JP5815853B2 - ビデオコーディングにおける量子化マトリクスに従うトランスフォームブロック処理の方法及びシステム - Google Patents

ビデオコーディングにおける量子化マトリクスに従うトランスフォームブロック処理の方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5815853B2
JP5815853B2 JP2014513806A JP2014513806A JP5815853B2 JP 5815853 B2 JP5815853 B2 JP 5815853B2 JP 2014513806 A JP2014513806 A JP 2014513806A JP 2014513806 A JP2014513806 A JP 2014513806A JP 5815853 B2 JP5815853 B2 JP 5815853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantization matrix
quantization
square
matrices
derived
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014513806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014519766A (ja
Inventor
ヂャン,シミン
リゥ,シャン
Original Assignee
メディア テック シンガポール ピーティーイー.リミテッド
メディア テック シンガポール ピーティーイー.リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディア テック シンガポール ピーティーイー.リミテッド, メディア テック シンガポール ピーティーイー.リミテッド filed Critical メディア テック シンガポール ピーティーイー.リミテッド
Publication of JP2014519766A publication Critical patent/JP2014519766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5815853B2 publication Critical patent/JP5815853B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation
    • H04N19/126Details of normalisation or weighting functions, e.g. normalisation matrices or variable uniform quantisers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/12Selection from among a plurality of transforms or standards, e.g. selection between discrete cosine transform [DCT] and sub-band transform or selection between H.263 and H.264
    • H04N19/122Selection of transform size, e.g. 8x8 or 2x4x8 DCT; Selection of sub-band transforms of varying structure or type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/18Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a set of transform coefficients
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/189Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
    • H04N19/196Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
    • H04N19/197Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters including determination of the initial value of an encoding parameter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/189Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
    • H04N19/196Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
    • H04N19/198Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters including smoothing of a sequence of encoding parameters, e.g. by averaging, by choice of the maximum, minimum or median value
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/80Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

本発明は、ビデオコーディングに関する。特に、本発明は、量子化マトリクスに従うトランスフォームブロック処理に関する。
量子化マトリクスは、本来的なビデオ品質を改善するために、MPEG−2及びH.264/AVCのような様々なビデオコーディング標準において利用されてきた。変換係数の夫々は、量子化マトリクス(又はスケーリングマトリクス)によって特定される個々の量子化ステップに従って量子化される。その有効性により、量子化マトリクスは、新生のHEVC(High Efficiency Video Coding)システムによっても導入されている。量子化マトリクスは通常、システムによって使用される変換として同じ次元を有する。例えば、MPEG−2及びH.264/AVCにおいて、変換サイズは8×8及び4×4を含む。従って、量子化マトリクスのサイズも4×4及び8×8をサポートする。デフォルトの量子化マトリクス及びユーザ定義の量子化マトリクスがH.264/AVCにおいて使用される。更に、別個の量子化マトリクスが、H.264/AVCにおいてイントラモード及びインターモードのために選択される。イントラ4×4、インター4×4、イントラ8×8及びインター8×8のための量子化マトリクスは夫々、図1A〜Dにおいて示される。エンコーダは、現在のピクチャが均一(flat)量子化マトリクス、デフォルトの量子化マトリクス又はユーザ定義の量子化マトリクスを使用するかどうかを決定することができる。ユーザ定義の量子化マトリクスが選択される場合は、量子化マトリクスに関連する情報がビットストリームにおいて組み込まれ、デコーダが対応する量子化マトリクスを回復することができるようにする。
MPEG−2及びH.264/AVCにおいて、量子化マトリクスの最大サイズは8×8である。デフォルトの量子化マトリクスを記憶するメモリ要求は相対的に小さく、それはコーディングシステムにとって如何なる有意な問題ももたらさない。ユーザ定義の量子化マトリクスが使用される場合に、ユーザ定義の量子化マトリクスに関連するデータサイズも大きな問題ではない。それにも関わらず、HEVCにおいては、更なる変換サイズが採用されており、変換サイズは32×32の大きさでありうる。例えば、2つ(イントラ及びインター)の4×4デフォルト量子化マトリクス及び2つの8×8デフォルト量子化マトリクスを記憶するには、160バイトしか必要とされない。同じようにただ2つの32×32デフォルト量子化マトリクスを記憶するには、2048バイトが必要とされる。MPEG−2/H264/AVC及びHEVCのための量子化マトリクスの総ストレージ要求は夫々、表1及び2において示される。表に示されるように、HEVCにおける量子化マトリクスのためのデータサイズ要求は大いに増大される(18倍以上)。高速なハードウェアベースの実施のために、量子化マトリクスはハードワイヤードであってよく、量子化マトリクスに関連するデータサイズは装置に対して有意な影響を有する。従って、量子化マトリクスを記憶するために必要とされるデータサイズを減らすことができる新たな量子化マトリクス表現法を開発することが非常に望まれる。ユーザ定義の量子化マトリクスが使用される場合に、大きな量子化マトリクスは、相当な大きさの貴重なビットレートを消費する。従って、ユーザ定義の量子化マトリクスを変換するデータレートを減らすことができる新たな量子化マトリクス表現法を開発することも望まれる。
Figure 0005815853
Figure 0005815853
ビデオコーディングシステムにおいて量子化マトリクスに従ってトランスフォームブロックを処理する方法及びシステムが開示される。本発明の実施形態は、1以上の初期量子化マトリクスから又は1の以前に導出された量子化マトリクスから1以上の派生量子化マトリクスを導出する。一実施形態において、初期量子化マトリクスは4×4及び8×8の量子化マトリクスを含み、これらはデフォルト又はユーザ定義のいずれかであってよい。他の実施形態では、8×8よりも大きい全ての量子化マトリクスは、4×4及び8×8の初期量子化マトリクスから導出され得る。更なる他の実施形態では、全ての矩形量子化マトリクスは、4×4及び8×8の初期量子化マトリクスから導出され得る。
本発明の一態様は、初期量子化マトリクスを派生量子化マトリクスへ変換する方法を扱う。より小さい正方な初期量子化マトリクスは、空間周波数アップサンプリング及び線形補間、又は空間周波数アップサンプリング及びサンプル繰り返しのいずれかにより、より大きい正方な派生量子化マトリクスへ変換され得る。代替的に、この変換は、より小さい正方な初期量子化マトリクス及びより大きい正方な派生量子化マトリクスの最低空間周波数に対応するエントリを整列させることによって、より小さい正方な初期量子化マトリクスをより大きい派生量子化マトリクスの低周波数エントリへマッピングすることで達成され得る。
本発明の一態様は、正方サイズを有する初期量子化マトリクスを導出することを扱う。該初期量子化マトリクスは、記憶又は送信されないより大きい正方な初期量子化マトリクスから導出され得る。導出は、空間周波数デシメーションに従って実行され得る。代替的に、導出は、前記正方な初期量子化マトリクス及び前記より大きい正方な初期量子化マトリクスの最低空間周波数に対応するエントリを整列させるように前記より大きい正方な初期量子化マトリクスの低周波数エントリを前記正方な初期量子化マトリクスへマッピングすることで実行され得る。
本発明の一態様は、量子化マトリクス表現を可能にするシンタックス設計を扱う。フラグは、デフォルトの量子化マトリクスが各シーケンスについて使用されるかどうかを示すようシーケンスレベルにおいて組み込まれ得る。フラグはまた、シーケンスレベルの量子化マトリクスが現在のピクチャについて使用されるかどうかを示すよう適応レベル又はピクチャレベルにおいて組み込まれ得る。シンタックス情報は、8×8よりも大きいサイズを有する全ての量子化マトリクスが初期量子化マトリクスから導出されることを示すようビデオビットストリームにおいて組み込まれ得る。また、シンタックス情報は、全ての矩形量子化マトリクスが初期量子化マトリクスから導出されることを示すようビデオビットストリームにおいて組み込まれ得る。
イントラ4×4のためにAVCにおいて使用される量子化マトリクスを表す。 インター4×4のためにAVCにおいて使用される量子化マトリクスを表す。 イントラ8×8のためにAVCにおいて使用される量子化マトリクスを表す。 インター8×8のためにAVCにおいて使用される量子化マトリクスを表す。 空間周波数アップサンプリング及び線形補間により8×8量子化マトリクスを16×16量子化マトリクスへ変換する例を表す。 空間周波数アップサンプリング及び線形補間により16×16派生量子化マトリクスを32×32量子化マトリクスへ変換する例を表す。 空間周波数アップサンプリング及び線形補間により16×16派生量子化マトリクスを32×32量子化マトリクスへ変換する例を表す。 4×16及び16×6の量子化マトリクスを16×16量子化マトリクスから導出する例を表す。 4×16及び16×6の量子化マトリクスを16×16量子化マトリクスから導出する例を表す。 4×16及び16×6の量子化マトリクスを16×16量子化マトリクスから導出する例を表す。 図3A及びBの32×32量子化マトリクスから32×8量子化マトリクスを導出する例を表す。 8×8量子化マトリクスが16×16及び32×32の量子化マトリクスを導出するために使用される場合に、4×4量子化マトリクス及び8×8量子化マトリクスに基づく量子化マトリクス表現の例を表す。 16×16及び32×32の量子化マトリクスが夫々の8×8量子化マトリクスから導出される場合に、1つの4×4量子化マトリクス及び3つの8×8量子化マトリクスに基づく量子化マトリクス表現の例を表す。 本発明に従う量子化マトリクス表現を可能にするHEVCのSPSのための例となるシンタックス設計を表す。 本発明に従う量子化マトリクス表現を可能にするHEVCのPPSのための例となるシンタックス設計を表す。 本発明に従う量子化マトリクス表現を可能にするHEVCのAPSのための例となるシンタックス設計を表す。 “scaling_list_param()”関数の例となる実施を表す。 初期量子化マトリクスに基づき矩形の又はより大きい量子化マトリクスを導出するための例となるシンタックス設計を表す。
量子化マトリクスの増大するデータサイズを克服するために、本発明に従う実施形態は、1又はそれ以上の量子化マトリクスを受け取り、該初期量子化マトリクスに基づき1又はそれ以上の派生量子化マトリクスを導出する。例えば、8×8デフォルト量子化マトリクスが初期量子化マトリクスとして使用され得る。初期8×8量子化マトリクスは、16×16の派生量子化マトリクスを導出するために使用され得る。16×16の派生量子化マトリクスは更に、32×32の派生量子化マトリクスを導出するために使用され得る。初期量子化マトリクスがより大きい派生量子化マトリクスを導出するために使用される場合に、導出プロセスは、初期量子化マトリクスをより大きいマッピングされる量子化マトリクスにマッピングし、該マッピングされる量子化マトリクスの残りのエントリを派生量子化マトリクスに補間することによる空間周波数アップサンプリングを有する。
例えば、初期量子化マトリクスのエントリは、等しい空間周波数を有するマッピングされる量子化マトリクスのエントリへマッピングされる。例として、初期8×8量子化マトリクスは、16×16量子化マトリクスを導出するために使用される。マッピングされる16×16量子化マトリクスは、次の式(1)〜(4)に従って生成され得る:
Figure 0005815853
なお、0≦i、j≦7及びtは、7よりも小さい値を有する閾値である。
マッピング後、導出された16×16量子化マトリクスの残りのエントリは補間によって生成され得る。例えば、次の式(5)及び(6)において示されるような、その直ぐ左右両隣又は直ぐ上下両隣のマッピングされるエントリに基づく線形補間が使用されてよい:
Figure 0005815853
直ぐ左右両隣又は直ぐ上下両隣がマッピングされるエントリでない導出された16×16量子化マトリクスのエントリについて、補間プロセスは、次の式(7)〜(10)に従って実行される:
Figure 0005815853
図2は、上記の量子化マトリクス導出プロセスに従う例を表し、このとき、閾値tは4であるよう選択される。この例では、イントラ8×8量子化マトリクスが、イントラ16×16モードのための派生16×16量子化マトリクスを導出するために、初期量子化マトリクスとして使用される。第1のステップの間、8×8量子化マトリクスのエントリは、同じ空間周波数を有するマッピングされる16×16量子化マトリクスへマッピングされる。マッピングされたエントリは、図2において斜線部分によって示される。然るに、64個のマッピングされるエントリが、16×16の派生量子化マトリクスのために決定される。式(1)〜(4)において特定されるマッピングプロセスは、如何なる残りのエントリも常に水平又は垂直方向において2つの既存のマッピングされたエントリの間にあるように構成されるマッピングされるエントリをもたらす。より小さいマトリクス及びより大きいマトリクスの終点を整列させるために、アップサンプリングのインターバルは同じでなくてよい。インターバルを可能な限り一様に保ちながら、インターバルの1つは、終点を水平及び垂直方向において整列させるために調整されるべきである。式(1)〜(4)における閾値tは、調整されたインターバルについて位置を決定するために使用される。マッピングのタイプは、本開示において「終点が整列された線形空間周波数アップサンプリング」と呼ばれる。斜線なしの部分によって示される残りのエントリは、次いで、少なくとも2つの隣り合うマッピングされたエントリを用いて補間される。
空間周波数アップサンプリングの後、補間が最初に水平方向において、次いで垂直方向において実行され得る。例えば、水平補間は、最初の行210、次に3番目の行220に適用され得る。行210及び220が両方とも補間された後、行210及び220における全てのエントリは、マッピング又は補間のいずれかにより利用可能である。行230は、マッピングされた隣の行又は補間された隣の行のいずれかに基づき垂直補間によって生成され得る。それにも関わらず、マッピングされた隣の行に基づく垂直補間は、水平補間を待たずにいつでも実行され得る。更に、水平方向に補間された隣の行に基づく行230の垂直補間は、行210及び220の完了を待たずに、対応するエントリが利用可能になればいつでも開始することができる。様々な処理順序がまた使用されてよい。例えば、垂直補間が最初に実行され、次いで水平補間が実行されてよい。終点が整列された線形空間周波数アップサンプリングが先に開示されているが、矩形空間周波数アップサンプリングがまた使用されてよく、このとき、式(1)は、より大きい量子化マトリクスについて全てのアップサンプリングされたエントリを生成するよう適用される。この場合に、最後のアップサンプリングされたエントリを過ぎた残りのエントリは、補間に代えて外挿を用いて生成されるべきである。
同様に、インター16×16量子化マトリクスの導出は、インター8×8量子化マトリクスに基づき実行され得る。16×16派生量子化マトリクスが得られた後、16×16派生量子化マトリクスは、同様のプロセスにより32×32の派生量子化マトリクスを生成するために使用され得る。32×32派生量子化マトリクスは、閾値t=9について図3A及び3Bにおいて示されている。なお、32×32派生量子化マトリクスの上部分が図3Aにおいて示され、32×32派生量子化マトリクスの下部分が図3Bにおいて示される。図3A及び3Bにおいて、斜線部分は、16×16派生量子化マトリクスからのマッピングされたエントリを示す。特に、交差斜線部分310は、そもそも8×8量子化マトリクスからのエントリを示し、単なる斜線部分320は、16×16量子化マトリクスの派生エントリを示す。
本発明の他の実施形態では、正方量子化マトリクスが、非正方量子化マトリクスのエントリを生成するために初期量子化マトリクスとして使用される。更に、初期量子化マトリクスとして使用される正方量子化マトリクスは、より小さいサイズを有する初期量子化マトリクスから導出されている。例えば、4×16及び16×4の量子化マトリクスは、16×16量子化マトリクスから導出され得、16×16量子化マトリクスは、原の8×8量子化マトリクスから導出されている。同様に、8×32及び32×8の量子化マトリクスは、32×32量子化マトリクスから導出され得る。32×32量子化マトリクスは、16×16量子化マトリクスから導出されている。
図4Aは、初期8×8量子化マトリクスから導出される初期16×16量子化マトリクスの例を表し、初期8×8量子化マトリクスは図2において示されている。それにも関わらず、他の16×16量子化マトリクスも、非正方量子化マトリクスを導出するために使用されてよい。16×4量子化マトリクスを生成するために、4つの行が、垂直範囲にわたるよう選択され得る。例えば、0番目(0から始まるインデックス)、5番目、10番目、及び15番目の行が、図4Aにおいて斜線付きの行410〜416によって示されるように、16×4量子化マトリクスを形成するよう選択され得る。同様に、0番目、5番目、10番目、及び15番目の列が、図4Aにおいて斜線付きの列420〜426によって示されるように、4×16量子化マトリクスを形成するよう選択され得る。導出された16×4量子化マトリクス及び4×16量子化マトリクスは夫々、図4B及び4Cにおいて示される。量子化マトリクスにおけるエントリの位置は空間周波数に関連付けられるので、図4Aに示されるサブサンプリングプロセスは周波数デシメーションと等価である(この場合に、4:1デシメーション)。16×4及び4×16の量子化マトリクスを導出するために使用される特定の行又は列は、例示を目的とする。当業者は、16×4及び4×16の量子化マトリクスを導出するよう他の行又は列を選択してよい。例えば、0番目、4番目、8番目、及び12番目の行/列又は3番目、7番目、11番目、及び15番目の行/列も選択され得る。32×8量子化マトリクスは、32×32量子化マトリクスの0番目、4番目、8番目、12番目、16番目、21番目、26番目、及び31番目の行から導出され得、8×32量子化マトリクスは、対応する32×32量子化マトリクスの0番目、4番目、8番目、12番目、16番目、23番目、27番目、及び31番目の列から導出され得る。先と同じく、32×8及び8×32の量子化マトリクスを導出するために使用される特定の行又は列は、例示を目的とする。図5は、32×32量子化マトリクスの0番目、4番目、8番目、12番目、16番目、21番目、26番目、及び31番目の行から導出される32×8量子化マトリクスの例を表し、32×32量子化マトリクスは図3A及び3Bにおいて示されている。当業者は、32×8及び8×32の量子化マトリクスを導出するよう他の行又は列を選択してよい。
本発明の更なる実施形態では、より大きい量子化マトリクスは、より小さい量子化マトリクスから導出される。例えば、4×4、8×8、16×16及び32×32の量子化マトリクスによるコーディングシステムは、8×8量子化マトリクスから16×16及び32×32の量子化マトリクスを導出してよい。従って、システムは、図6において示される4×4及び8×8の量子化マトリクスを記憶又は送信することしか必要としない。デフォルトの4×4及び8×8の量子化マトリクスが使用される場合に、それらの量子化マトリクスは、小さいサイズのためにROM/PROM及び他の論理回路のようなメモリ又は記憶装置においてハードコードされ得る。
デフォルト8×8の量子化マトリクスは通常、8×8のトランスフォームブロックのための性能を最適化するよう設計される。従って、8×8トランスフォームブロックのために設計される初期8×8量子化マトリクスに基づき導出される16×16又は32×32の量子化マトリクスは、16×16又は32×32のトランスフォームブロックのために設計される16×16又は32×32の量子化マトリクスと同じくらいうまくは機能することができない。然るに、本発明の他の実施形態は、16×16量子化マトリクスの導出のために個別の8×8量子化マトリクスを利用する。それは更に、性能を改善するよう32×32量子化マトリクスの導出のために他の個別の8×8量子化マトリクスを使用する。16×16及び32×32の量子化マトリクスを導出するために使用される個別の8×8量子化マトリクスは夫々、16×16又は32×32のトランスフォームブロックのために設計される原の16×16及び32×32の量子化マトリクスをダウンサンプリングすることによって、導出され得る。量子化マトリクス表現は図7において示され、1つの初期量子化マトリクスは4×4のサイズを有し、3つの初期量子化マトリクスは8×8のサイズを有する。16×16及び32×32の量子化マトリクスは、夫々の8×8量子化マトリクスから導出される。図6における量子化マトリクス表現と比較して、図7における量子化マトリクス表現は、2つの8×8量子化マトリクスのための追加記憶を必要とする。
図6及び図7において、初期4×4及び8×8量子化マトリクスは、デフォルトの量子化マトリクス又はユーザ定義の量子化マトリクスであってよい。16×16及び32×32の量子化マトリクスが個別の8×8量子化マトリクスに基づき導出される場合に、個別の8×8量子化マトリクスは夫々、デフォルト又はユーザ定義の16×16及び32×32の量子化マトリクスをダウンサンプリングすることによって、導出され得る。
より大きい量子化マトリクスをダウンサンプリングすることでより小さい量子化マトリクスを生成する種々の方法が存在する。それらの方法は2つのタイプに分類可能であり、1つは、より大きい量子化マトリクスにわたって一様にダウンサンプリングすることであり、他は、低周波領域において密にダウンサンプリングすることである。例として、16×16又は32×32量子化マトリクスは、次の式(11)及び(12)に従って、8×8量子化マトリクスを生成するよう一様にダウンサンプリングされ得る:
Figure 0005815853
上述されたように、量子化マトリクスにおけるエントリの位置は空間周波数に関連付けられ、式(11)及び(12)において示されるサブサンプリングプロセスは周波数デシメーションと等価である(この場合に、2:1及び4:1デシメーション)。ダウンサンプリングパターンはまた、空間オフセットを含んでよい。例えば、ダウンサンプリングパターンは、右へ1つ及び下へ1つ移動されてよい。すなわち、C8x8[0][0]=C16x16[1][1]。本発明の実施形態はまた、終点が整列された線形ダウンサンプリングを含み、これは、図2において示される、終点が整列された線形空間周波数アップサンプリングの逆のプロセスに対応する。同様に、32×32量子化マトリクスのための個別の8×8量子化マトリクスは、終点が整列された線形空間周波数アップサンプリングにより導出され得る。
他の例として、16×16又は32×32の量子化マトリクスの低周波数エントリは、次の式(13)及び(14)に従って、2つの量子化マトリクスの8×8量子化マトリクスへマッピングされ得る:
Figure 0005815853
上記の例では、2つの対応する量子化マトリクスの最低周波数エントリが整列される。すなわち、C8x8[0][0]=C16x16[0][0]及びC8x8[0][0]=C32x32[0][0]。
線形補間は、より小さい量子化マトリクスからより大きい量子化マトリクスを生成するために使用され得る。より小さい量子化マトリクスが原のより大きい量子化マトリクスから一様ダウンサンプリングによって生成された場合に、線形補間はダウンサンプリングパターンを考慮してよい。例えば、16×16派生量子化マトリクスは、次のように、8×8量子化マトリクスから補間され得る:
Figure 0005815853
なお、N=8である。
式(15)において、8×8量子化マトリクスのエントリは、線形空間周波数アップサンプリングにより、同じ空間周波数を有するマッピングされる16×16量子化マトリクスへマッピングされる。垂直補間は式(16)において実行され、それに続いて水平補間が式(17)において実行され、垂直及び水平の各方向において2つのマッピングされる隣のエントリの間でデータが生成される。式(18)は、2次元補間により4つのマッピングされるエントリの間でデータを生成するために使用される。式(19)及び(20)は、垂直及び水平の各方向において、外挿により、最後にマッピングされるエントリを過ぎたエントリについてデータを生成する。なお、サンプル繰り返し(sample repetition)が、この例におけるデータ外挿のための手段として使用される。式(13)〜(20)は、8×8マトリクスから16×16マトリクスへの線形補間/外挿の例を表す。それにも関わらず、式(1)〜(10)において記載される例のような他の補間方法も使用されてよい。垂直及び水平方向における他の処理順序が同様に使用されてよい。16×16量子化マトリクスが導出された後、32×32量子化マトリクスは、サンプル繰り返しにより、導出された16×16量子化マトリクスから補間/外挿され得る:
Figure 0005815853
なお、C’NxNは16×16量子化マトリクスを表し、C’2Nx2Nは32×32量子化マトリクスを表し、且つ、N=16である。サンプル繰り返しが16×16量子化マトリクスを32×32量子化マトリクスへ補間/外挿するために使用されるが、他のタイプの補間/外挿も本発明の実施形態を実施するために使用されてよい。式(15)〜(24)において示される方法は、線形補間により8×8量子化マトリクスから16×16量子化マトリクスを導出する。16×16量子化マトリクスが導出された後、サンプル繰り返し技術が、導出された16×16量子化マトリクスに基づき32×32量子化マトリクスを導出するために使用される。8×8量子化マトリクスから16×16及び32×32の量子マトリクスを導出する代替の方法は、単に、次の式(25)及び(26)に従うサンプル繰り返しに基づいてよい:
Figure 0005815853
より小さい量子化マトリクスが、より大きい量子化マトリクスの低周波数に対応するエントリをより小さい量子化マトリクスへマッピングすることによってダウンコンバートされた場合に、対応するアップコンバージョン方法が、より小さい量子化マトリクスに基づきより大きい量子化マトリクスを導出するために使用され得る。例えば、16×16派生量子化マトリクスは、次のように、8×8量子化マトリクスから補間/外挿されることでアップコンバートされ得る:
Figure 0005815853
32×32派生量子化マトリクスは、次のように、8×8量子化マトリクスから補間/外挿されることでアップコンバートされ得る:
Figure 0005815853
式(27)〜(32)において示されるようなより大きい量子化マトリクスの導出は、2つの部分を有する。第1の部分は、式(27)及び(30)において示されるように、より小さい量子化マトリクスをより大きい量子化マトリクスの低周波数エントリへマッピングすることである。第2の部分は、より大きい量子化マトリクスの残りのエントリについてデータを外挿することである。上記の例は、最初に水平方向、次いで垂直方向において外挿を実行するが、それはまた、最初に垂直方向、次いで水平方向において外挿を実行してよい。更に、1次元の外挿が示されているが、当業者はまた、第1の部分が実行された後に残りのエントリについてデータを生成するために2次元補間/外挿を用いてよい。
コーディングシステムが上記の量子化マトリクス表現を用いることを可能にするために、シンタックスの組が設計されるべきである。シンタックスの組は、量子化マトリクスに関連する情報をデコーダへ伝達するよう、SPS(Sequence Parameter Set RBSP Syntax)、PPS(Picture Parameter Set RBSP Syntax)又はAPS(Adaptation Parameter Set RBSP Syntax)において加えられ得る。
HEVCのシーケンスレベルにおいて、seq_quant_matrix_present_flagは、シーケンス全体が量子化マトリクスを使用するか否かを示すためにSPSにおいて使用され得る。シーケンス全体が量子化マトリクスを使用する場合には、seq_quant_matrix_present_idxは、指定されるトランスフォームサイズ及び各チャネルが量子化マトリクスを使用するか否かを決定するために、各トランスフォームサイズ及び各色又はチャネル(例えば、Y,U,V)についてチェックされる。指定されるトランスフォームサイズ及び各チャネルが量子化マトリクスを使用し且つトランスフォームサイズが4×4又は8×8である場合は、ユーザ定義の量子化マトリクスが組み込まれる。エントロピコーディングは、ユーザ定義の量子化マトリクスに関連する必要とされるデータレートを減らすために使用されてよい。さもなければ、implicit_quant_matrix_present_idxは、矩形量子化マトリクス及びより大きい量子化マトリクスが4×4及び8×8の量子化マトリクスから導出されるかどうかを決定するためにチェックされる。implicit_quant_matrix_present_idxが真でない場合は、ユーザ定義の量子化マトリクスがビデオビットストリームにおいて組み込まれる。ユーザ定義の量子化マトリクスは、エントロピ符号化されてよい。本発明に従う量子化マトリクス表現を可能にするSPSのための例となるシンタックス設計は、図8において示される。
HEVCのピクチャレベルにおいて、pic_quant_matrix_present_flagは、現在のピクチャが量子化マトリクスを使用するか否かを示すためにPPSにおいて使用され得る。次の例となるシンタックスは、図9において示されるようにPPS(Picture Parameter Set)、又は図10において示されるようにAPS(Adaptation Parameter Set)において組み込まれ得る。“pic_quant_matrix_present_flag”が真である場合は、“scaling_list_param()”関数が呼び出される。“scaling_list_param()”関数の例となる実施は図11において示される。矩形量子化マトリクス及びより大きい量子化マトリクスについて、それらは、対応する初期量子化マトリクスが復号化される場合に導出される。導出の一実施例は図12において示される。図9乃至図12において示されるシンタックス設計は、本発明の実施形態を容易にするよう例示として意図される。当業者は、本発明の技術的範囲から逸脱することなしに本発明を実施するために他のシンタックス設計を使用してよい。
ユーザ定義の量子化マトリクスが使用される場合に、本発明に従う実施形態は、より大きい量子化マトリクスに関連する伝達情報量を減らすことができる。従って、より多くのバンド幅が、より良いシステム性能を達成するようビデオデータに利用可能となる。比較のために、HEVCテストモデルバージョン4.0(HEVC−4.0)に基づくコーディングシステムが使用され、このとき、4×4、8×8、16×4、4×16、16×16、32×8、8×32、32×32のブロックサイズが使用される。従来のアプローチでは、全てのブロックサイズのためのユーザ定義の量子化マトリクスがビットストリームにおいて伝達される。他方で、本発明の一実施形態に従って、4×4及び8×8のユーザ定義の量子化マトリクスしかビットストリームにおいて組み込まれない。他の量子化マトリクスは、伝達される4×4及び8×8の量子化マトリクスから導出される。量子化マトリクスを伝達することから節約されるビットレートは、基礎を成すビデオデータのために使用され得る。従って、改善された性能が達成され得る。性能はBDレートに関して測定され、負の数は性能改善を示し、BDレート改善は、主観的品質劣化を伴わずに従来のシステムに対して得られる。
表3は、高効率(HE;High Efficiency)コーディング構成及び低複雑性(LC;Low Complexity)コーディング構成についての比較を表す。いずれの場合も、10%より多い改善が達成されている。表4は、ランダムアクセスHEコーディング構成及びランダムアクセスLCコーディング構成についての比較を表す。改善はいずれの場合も約40%である。表5は、Bフレームのための低遅延HEコーディング構成及び低遅延LCコーディング構成についての比較を表す。改善はいずれの場合も50%より多い。表6は、Pフレームのための低遅延HEコーディング構成及び低遅延LCコーディング構成についての比較を表す。改善はいずれの場合も50%より多い。
Figure 0005815853
Figure 0005815853
Figure 0005815853
Figure 0005815853
上記の説明は、当業者が、特定の用途及びその要件との関連で提供されるように本発明を実施することを可能にするために与えられている。記載される実施形態の様々な変更は、当業者には明らかであり、ここで定義される一般的原理は、他の実施形態へ適用されてよい。従って、本発明は、図示及び記載される特定の実施形態に制限されるよう意図されず、ここで開示される原理及び新規の特徴と一致する最も広い適用範囲を受けるべきである。上記の詳細な説明において、様々な具体的な詳細は、本発明の全体的な理解を提供するために明らかにされている。それにも関わらず、本発明は実施されてよいことが当業者によって理解される。
上述された本発明の実施形態は、様々なハードウェア、ソフトウェアコード、又はそれらの組み合わせにおいて実施されてよい。例えば、本発明の実施形態は、ここで記載される処理を実施するようビデオ圧縮チップに組み入れられた回路又はビデオ圧縮ソフトウェアに組み入れられたプログラムコードであってよい。本発明の実施形態はまた、ここで記載される処理を実施するようデジタル信号プロセッサ(DSP)において実行されるプログラムコードであってよい。本発明はまた、コンピュータプロセッサ、デジタル信号プロセッサ、マイクロプロセッサ、又はフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)によって実施される多数の関数を有してよい。それらのプロセッサは、本発明によって具現される特定の方法を定義する機械読取可能なソフトウェアコード又はファームウェアコードを実行することによって、本発明に従う特定のタスクを実施するよう構成され得る。ソフトウェアコード又はファームウェアコードは、異なるプログラミング言語及び異なるフォーマット又はスタイルにおいて開発されてよい。ソフトウェアコードはまた、異なるターゲットプラットフォームのためにコンパイルされてよい。なお、本発明に従ってタスクを実施するようコードを設定するソフトウェアコード及び他の手段の異なるコードフォーマット、スタイル及び言語は、本発明の精神及び適用範囲から逸脱しない。
本発明は、その精神又は必須の特徴から逸脱することなしに他の具体的な形態において具現されてよい。記載される例は、あらゆる点で単なる例示であって限定ではないと考えられるべきである。従って、本発明の適用範囲は、上記の説明によってよりむしろ添付の特許請求の範囲によって示される。特許請求の範囲の均等の範囲及び意味に入る全ての変更は、それらの適用範囲内に包含されるべきである。
[関連出願の相互参照]
本発明は、“Quantization matrix representation for video coding in HEVC”と題された、2011年8月23日付けで出願された米国特許仮出願第61/526453号及び“Quantization matrix representation for video coding in HEVC”と題された、2012年2月8日付けで出願された米国特許仮出願第61/596350号に基づく優先権を主張するものである。これらの米国特許出願は、その全文を参照により本願に援用する。

Claims (24)

  1. ビデオコーディングシステムにおいて量子化マトリクスに従ってトランスフォームブロックを処理する方法であって、
    第1のサイズを有する1又はそれ以上の初期量子化マトリクスを受け取るステップと、
    前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスの中の1つから、第2のサイズを有する1又はそれ以上の派生量子化マトリクスを導出するステップであり、前記第1のサイズは前記第2のサイズと異なる、ステップと、
    前記第1のサイズの1つ又は前記第2のサイズの1つに等しいブロックサイズを有し、ピクチャに関連付けられるトランスフォームブロックを受け取るステップと、
    前記ブロックサイズが前記第1のサイズの1つに等しい場合は、前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスの夫々1つに従って前記トランスフォームブロックを処理するステップと、
    前記ブロックサイズが前記第2のサイズの1つに等しい場合は、前記1又はそれ以上の派生量子化マトリクスの夫々1つに従って前記トランスフォームブロックを処理するステップと
    を有し、
    前記1又はそれ以上の派生量子化マトリクスを導出するステップは、1の正方な初期量子化マトリクス及び1の正方な派生量子化マトリクスの最低空間周波数に対応するエントリを整列させることにより、前記1の正方な初期量子化マトリクスを前記1の正方な派生量子化マトリクスの低周波数エントリへマッピングし、前記1の正方な初期量子化マトリクスは、前記1の正方な派生量子化マトリクスよりも小さい、
    方法。
  2. 前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスは、4×4量子化マトリクス及び8×8量子化マトリクスを有し、前記4×4量子化マトリクス及び前記8×8量子化マトリクスは、デフォルトの量子化マトリクスであり、前記1又はそれ以上の派生量子化マトリクスは全て、8×8よりも大きい正方トランスフォームブロックサイズに対応する、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスは、1又はそれ以上の正方な初期量子化マトリクスを有し、該1又はそれ以上の正方な初期量子化マトリクスは、デフォルトの量子化マトリクスであり、前記1又はそれ以上の派生量子化マトリクスは全て、矩形トランスフォームブロックサイズに対応する、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスは、4×4量子化マトリクス及び8×8量子化マトリクスを有し、前記4×4量子化マトリクス及び前記8×8量子化マトリクスは、ユーザ定義の量子化マトリクスであり、前記1又はそれ以上の派生量子化マトリクスは全て、8×8よりも大きい正方トランスフォームブロックサイズに対応する、
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスは、1又はそれ以上の正方な初期量子化マトリクスを有し、該1又はそれ以上の正方な初期量子化マトリクスは、ユーザ定義の量子化マトリクスであり、前記1又はそれ以上の派生量子化マトリクスは全て、矩形トランスフォームブロックサイズに対応する、
    請求項1に記載の方法。
  6. フラグは、デフォルトの量子化マトリクスが各シーケンスについて使用されるかどうかを示すようシーケンスレベルにおいて組み込まれる、
    請求項1に記載の方法。
  7. フラグは、シーケンスレベルの量子化マトリクスが現在のピクチャについて使用されるかどうかを示すようピクチャレベルにおいて組み込まれる、
    請求項1に記載の方法。
  8. フラグは、シーケンスレベルの量子化マトリクスが現在のピクチャについて使用されるかどうかを示すよう適応レベルにおいて組み込まれる、
    請求項1に記載の方法。
  9. フラグは、シーケンスレベルの量子化マトリクスが前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスから導出されるかどうかを示すようピクチャレベルにおいて組み込まれ、前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスは、4×4量子化マトリクス及び8×8量子化マトリクスを有する、
    請求項1に記載の方法。
  10. フラグは、シーケンスレベルの量子化マトリクスが前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスから導出されるかどうかを示すよう適応レベルにおいて組み込まれ、前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスは、4×4量子化マトリクス及び8×8量子化マトリクスを有する、
    請求項1に記載の方法。
  11. 前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスは、4×4量子化マトリクス及び8×8量子化マトリクスを有し、前記1又はそれ以上の派生量子化マトリクスは、16×16量子化マトリクス及び32×32量子化マトリクスを有する、
    請求項1に記載の方法。
  12. 前記1又はそれ以上の派生量子化マトリクスは、16×4、4×16、32×8、及び8×32の量子化マトリクスを更に有する、
    請求項11に記載の方法。
  13. シンタックス情報は、前記第2のサイズが全て前記ブロックサイズに関連する矩形サイズを含むことを示すようビデオビットストリームにおいて組み込まれる、
    請求項1に記載の方法。
  14. シンタックス情報は、前記第2のサイズが全て8×8よりも大きいブロックサイズに関連するサイズを含むことを示すようビデオビットストリームにおいて組み込まれる、
    請求項1に記載の方法。
  15. 前記1又はそれ以上の派生量子化マトリクスを導出するステップは、空間周波数アップサンプリング及び線形補間/外挿、又は空間周波数アップサンプリング及びサンプル繰り返しのいずれかにより、1の正方な初期量子化マトリクスを1の正方な派生量子化マトリクスへ変換し、前記1の正方な初期量子化マトリクスは、前記1の正方な派生量子化マトリクスよりも小さい、
    請求項1に記載の方法。
  16. 前記空間周波数アップサンプリングは、終点が整列された空間周波数アップサンプリングを有する、
    請求項15に記載の方法。
  17. 記1又はそれ以上の派生量子化マトリクスを導出するステップは、データ外挿により前記1の正方な派生量子化マトリクスの残りのエントリを生成する
    請求項1に記載の方法。
  18. 前記1又はそれ以上の派生量子化マトリクスは、1又はそれ以上の派生矩形量子化マトリクスを有し、該1又はそれ以上の派生矩形量子化マトリクスは、空間周波数デシメーションにより夫々の正方な派生量子化マトリクスから導出される、
    請求項1に記載の方法。
  19. 前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスは、1又はそれ以上の正方な初期量子化マトリクスを有し、該1又はそれ以上の正方な初期量子化マトリクスは、夫々の1又はそれ以上のより大きい正方な初期量子化マトリクスから変換された1又はそれ以上の変換初期量子化マトリクスであり、該1又はそれ以上の変換初期量子化マトリクスは、前記1又はそれ以上の派生量子化マトリクスを導出するステップにおいて前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスとして使用される、
    請求項1に記載の方法。
  20. 前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスは、第1の8×8正方初期量子化マトリクス及び第2の8×8正方初期量子化マトリクスを有し、前記第1の8×8正方初期量子化マトリクスは、16×16正方初期量子化マトリクスから変換され、前記第2の8×8正方初期量子化マトリクスは、32×32正方初期量子化マトリクスから変換される、
    請求項19に記載の方法。
  21. 前記1又はそれ以上の正方な初期量子化マトリクスは、空間周波数デシメーションに基づき前記夫々の1又はそれ以上のより大きい正方な初期量子化マトリクスから変換される、
    請求項19に記載の方法。
  22. 前記1又はそれ以上の正方な初期量子化マトリクスは、該1又はそれ以上の正方な初期量子化マトリクス及び前記夫々の1又はそれ以上のより大きい正方な初期量子化マトリクスの最低空間周波数に対応するエントリが整列されるように前記夫々の1又はそれ以上のより大きい正方な初期量子化マトリクスの低周波数エントリを前記1又はそれ以上の正方な初期量子化マトリクスへマッピングすることに基づき、前記夫々の1又はそれ以上のより大きい正方な初期量子化マトリクスから変換される、
    請求項19に記載の方法。
  23. トランスフォームブロックが量子化マトリクスに従って処理されるビデオコーディングシステムであって、
    第1のサイズを有する1又はそれ以上の初期量子化マトリクスを受け取り、
    前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスの中の1つから、第2のサイズを有する1又はそれ以上の派生量子化マトリクスを導出し、ただし前記第1のサイズは前記第2のサイズと異なり、
    前記第1のサイズの1つ又は前記第2のサイズの1つに等しいブロックサイズを有するトランスフォームブロックを受け取り、
    前記ブロックサイズが前記第1のサイズの1つに等しい場合は、前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスの夫々1つに従って前記トランスフォームブロックを処理し、
    前記ブロックサイズが前記第2のサイズの1つに等しい場合は、前記1又はそれ以上の派生量子化マトリクスの夫々1つに従って前記トランスフォームブロックを処理する
    よう構成される第1の電子回路
    を有し、
    前記の1又はそれ以上の派生量子化マトリクスの導出は、1の正方な初期量子化マトリクス及び1の正方な派生量子化マトリクスの最低空間周波数に対応するエントリを整列させることにより、前記1の正方な初期量子化マトリクスを前記1の正方な派生量子化マトリクスの低周波数エントリへマッピングし、前記1の正方な初期量子化マトリクスは、前記1の正方な派生量子化マトリクスよりも小さい、
    システム。
  24. 第2の電子回路を更に有し、
    前記1又はそれ以上の初期量子化マトリクスは、1又はそれ以上の正方な初期量子化マトリクスを有し、該1又はそれ以上の正方な初期量子化マトリクスは、前記第2の電子回路においてハードワイヤードである、
    請求項23に記載のシステム。
JP2014513806A 2011-08-23 2012-08-21 ビデオコーディングにおける量子化マトリクスに従うトランスフォームブロック処理の方法及びシステム Active JP5815853B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161526453P 2011-08-23 2011-08-23
US61/526,453 2011-08-23
US201261596350P 2012-02-08 2012-02-08
US61/596,350 2012-02-08
PCT/US2012/051770 WO2013032794A1 (en) 2011-08-23 2012-08-21 Method and system of transform block processing according to quantization matrix in video coding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014519766A JP2014519766A (ja) 2014-08-14
JP5815853B2 true JP5815853B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=47756736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513806A Active JP5815853B2 (ja) 2011-08-23 2012-08-21 ビデオコーディングにおける量子化マトリクスに従うトランスフォームブロック処理の方法及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9560347B2 (ja)
EP (1) EP2748934A4 (ja)
JP (1) JP5815853B2 (ja)
CN (1) CN103765788B (ja)
CA (1) CA2836161C (ja)
WO (1) WO2013032794A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9350997B2 (en) * 2010-09-28 2016-05-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Video encoding method and device and decoding method and device
US9167252B2 (en) 2010-12-01 2015-10-20 Texas Instruments Incorporated Quantization matrix compression in video coding
CN103535037B (zh) 2011-05-20 2017-06-09 索尼公司 图像处理装置和图像处理方法
US10277915B2 (en) * 2011-11-07 2019-04-30 Qualcomm Incorporated Signaling quantization matrices for video coding
EP2984826B1 (en) * 2013-04-08 2019-12-18 HFI Innovation Inc. Method and apparatus for quantization matrix signaling and representation in scalable video coding
DE102014212886A1 (de) * 2014-07-03 2016-01-07 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur adaptiven Quantisierung von Kamerabildern
TWI561060B (en) * 2015-01-15 2016-12-01 Mstar Semiconductor Inc Signal processing apparatus and signal processing method including quantization or inverse-quantization process
EP3481063A1 (en) * 2016-07-04 2019-05-08 Sony Corporation Image processing device and method
EP3510775A4 (en) * 2016-09-13 2020-03-04 MediaTek Inc. METHOD FOR SEVERAL QUANTIFICATION MATRIX SETS FOR VIDEO CODING
EP3484151A1 (en) 2017-11-13 2019-05-15 Thomson Licensing Method and apparatus for generating quantization matrices in video encoding and decoding
WO2019189346A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 符号化装置、復号装置、符号化方法及び復号方法
CN116233455A (zh) * 2018-03-30 2023-06-06 松下电器(美国)知识产权公司 编码装置、解码装置以及存储介质
JP2020098983A (ja) 2018-12-17 2020-06-25 キヤノン株式会社 画像符号化装置、画像符号化方法、画像復号装置、画像復号方法
EP4231641A1 (en) * 2019-03-10 2023-08-23 HFI Innovation Inc. Mehtod and apparatus of the quantization matrix computation and representation for video coding
CN115720265A (zh) * 2019-12-18 2023-02-28 腾讯科技(深圳)有限公司 视频编解码方法、装置、设备及存储介质
US20220109840A1 (en) * 2021-12-17 2022-04-07 Intel Corporation Methods and apparatus to encode and decode video using quantization matrices

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06284412A (ja) 1993-03-26 1994-10-07 Sony Corp 画像信号符号化方法および画像信号符号化装置、画像信号復号化方法および画像信号復号化装置、ならびに画像信号記録媒体
KR100303054B1 (ko) 1997-02-08 2001-09-24 모리시타 요이찌 정지영상과동영상부호화를위한양자화매트릭스
JP3234807B2 (ja) * 1997-02-08 2001-12-04 松下電器産業株式会社 デコード方法
JP2001112000A (ja) * 1999-10-07 2001-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号符号化装置
US6735254B2 (en) 2001-06-29 2004-05-11 Qualcomm, Inc. DCT compression using Golomb-Rice coding
US6959116B2 (en) * 2001-09-18 2005-10-25 Emc Corporation Largest magnitude indices selection for (run, level) encoding of a block coded picture
US7760950B2 (en) * 2002-09-26 2010-07-20 Ntt Docomo, Inc. Low complexity and unified transforms for video coding
US8081678B2 (en) 2003-02-21 2011-12-20 Panasonic Corporation Picture coding method and picture decoding method
US7944968B2 (en) * 2005-04-12 2011-05-17 Lsi Corporation Method for specification of quantized coefficient limit
CN101317463B (zh) 2006-03-16 2012-10-17 华为技术有限公司 在编解码中的实现量化的方法和装置
CN101039421A (zh) 2006-03-16 2007-09-19 华为技术有限公司 在编解码中的实现量化的方法和装置
EP2056606A1 (en) * 2006-07-28 2009-05-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Image encoding and decoding method and apparatus
JP4901772B2 (ja) 2007-02-09 2012-03-21 パナソニック株式会社 動画像符号化方法及び動画像符号化装置
RU2009135396A (ru) * 2007-04-16 2011-04-10 Кабусики Кайся Тосиба (Jp) Способ и устройство кодирования и декодирования видеосигнала
US20090201989A1 (en) * 2007-11-01 2009-08-13 Sherjil Ahmed Systems and Methods to Optimize Entropy Decoding
WO2010027170A2 (ko) * 2008-09-03 2010-03-11 에스케이텔레콤 주식회사 예측 방향 전환과 선택적 부호화를 이용한 영상 부호화/복호화 장치 및 방법
CN101854526A (zh) 2009-03-30 2010-10-06 国际商业机器公司 码率控制方法和编码控制器
US9167252B2 (en) * 2010-12-01 2015-10-20 Texas Instruments Incorporated Quantization matrix compression in video coding
JP5741076B2 (ja) 2010-12-09 2015-07-01 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
BR112013019937B1 (pt) 2011-02-10 2022-05-03 Velos Media International Limited Dispositivo e método de processamento de imagem
CN103535037B (zh) * 2011-05-20 2017-06-09 索尼公司 图像处理装置和图像处理方法
US9392301B2 (en) * 2011-07-01 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Context adaptive entropy coding for non-square blocks in video coding
JP2013038758A (ja) 2011-07-13 2013-02-21 Canon Inc 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2748934A1 (en) 2014-07-02
CN103765788A (zh) 2014-04-30
US20140177728A1 (en) 2014-06-26
CN103765788B (zh) 2015-08-05
US10218977B2 (en) 2019-02-26
CA2836161C (en) 2017-12-19
WO2013032794A1 (en) 2013-03-07
JP2014519766A (ja) 2014-08-14
EP2748934A4 (en) 2016-06-01
US20170104997A1 (en) 2017-04-13
US9560347B2 (en) 2017-01-31
CA2836161A1 (en) 2013-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5815853B2 (ja) ビデオコーディングにおける量子化マトリクスに従うトランスフォームブロック処理の方法及びシステム
CN108028919B (zh) 一种视频或者图像编解码的方法及装置
CN107071485B (zh) 具有样本自适应偏移处理的视频编码方法及装置
US10306246B2 (en) Method and apparatus of loop filters for efficient hardware implementation
KR102492116B1 (ko) 다중 부호 비트 숨기기 및 잔차 부호 예측을 조화시키기 위한 방법 및 장치
JP2020022171A (ja) イントラ予測方法とそれを利用した符号化器及び復号化器
WO2016155641A1 (en) Method and apparatus of non-square intra prediction for chroma components in coding system with quad-tree and binary-tree partition
KR20200139163A (ko) 각도 모드들로 연장된 포지션 종속 인트라 예측 결합
JP2013541303A (ja) 改良されたイントラ予測モード符号化の方法及び装置
JP2017506463A (ja) エンコーディング方法及び装置並びにデコーディング方法及び装置
KR102391402B1 (ko) 이미지를 인코딩하고 디코딩하기 위한 방법, 이미지를 인코딩하고 디코딩하기 위한 디바이스 및 상응하는 컴퓨터 프로그램
WO2020086248A1 (en) Method and device for picture encoding and decoding
US10469872B2 (en) Video encoding and decoding device and method including a texture block prediction with a group of pixel blocks each representing a predetermined texture
US20240015335A1 (en) Video coding method and apparatus utilizing group of encoding units
WO2016004880A1 (en) Method and apparatus for performing wave-front parallel encoding procedure with constraint on one or both of coding mode and quantization parameter selection
EP3641311A1 (en) Encoding and decoding methods and apparatus
KR101926017B1 (ko) 계층적 부호화 단위의 크기에 따른 비디오 부호화 방법과 그 장치, 및 비디오 복호화 방법과 그 장치
KR101662742B1 (ko) 계층적 부호화 단위의 크기에 따른 비디오 부호화 방법과 그 장치, 및 비디오 복호화 방법과 그 장치
KR101538921B1 (ko) 계층적 부호화 단위의 크기에 따른 비디오 부호화 방법과 그 장치, 및 비디오 복호화 방법과 그 장치
KR101687283B1 (ko) 계층적 부호화 단위의 크기에 따른 비디오 부호화 방법과 그 장치, 및 비디오 복호화 방법과 그 장치
JP7096263B2 (ja) 画像をエンコーディング及びデコーディングする方法、エンコーディング及びデコーディング装置、並びに、対応するコンピュータプログラム
KR20230140450A (ko) 디코딩 프로세스의 에너지 소비를 나타내는 정보를 시그널링하기 위한 메타데이터
WO2020000487A1 (zh) 变换方法、反变换方法及装置
KR101538920B1 (ko) 계층적 부호화 단위의 크기에 따른 비디오 부호화 방법과 그 장치, 및 비디오 복호화 방법과 그 장치
TW202106008A (zh) 使用位置相關框內預測組合以編碼及解碼圖像之方法及裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5815853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250