JP5811716B2 - Device management apparatus, system, and program - Google Patents

Device management apparatus, system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5811716B2
JP5811716B2 JP2011199643A JP2011199643A JP5811716B2 JP 5811716 B2 JP5811716 B2 JP 5811716B2 JP 2011199643 A JP2011199643 A JP 2011199643A JP 2011199643 A JP2011199643 A JP 2011199643A JP 5811716 B2 JP5811716 B2 JP 5811716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
client terminal
network
unit
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011199643A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013061784A (en
Inventor
要 黒川
要 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2011199643A priority Critical patent/JP5811716B2/en
Publication of JP2013061784A publication Critical patent/JP2013061784A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5811716B2 publication Critical patent/JP5811716B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、ネットワーク機器を管理する機器管理装置、システム及びプログラムに関する。   The present invention relates to a device management apparatus, system, and program for managing network devices.

近年、ネットワーク機器管理技術を利用して、印刷機器の印刷枚数をネットワーク経由で監視・制御することが広く行われている。図9は、印刷機器の印刷枚数をネットワーク経由で管理する従来の印刷機器管理システム800を示す。印刷機器管理システム800は、複数のクライアント端末(PC)810と、ネットワーク850に直接接続される複数のネットワーク対応プリンタ820と、機器管理装置840とを含んで構成されており、各装置がネットワーク850を介して通信可能に接続されている。   In recent years, it has been widely performed to monitor and control the number of prints of a printing device via a network using network device management technology. FIG. 9 shows a conventional printing apparatus management system 800 that manages the number of printed sheets of a printing apparatus via a network. The printing device management system 800 includes a plurality of client terminals (PCs) 810, a plurality of network compatible printers 820 directly connected to the network 850, and a device management device 840, and each device is a network 850. It is connected so that it can communicate via.

ネットワーク対応プリンタ820は、複数のクライアント端末810から発行された印刷命令を直接受領して実行する共有プリンタとして機能しており、図示しないプリントエンジン等の他に、印刷枚数取得部822、印刷制限実行部824および通信部826を含んで構成されている。   The network compatible printer 820 functions as a shared printer that directly receives and executes print commands issued from a plurality of client terminals 810. In addition to a print engine (not shown), the print number acquisition unit 822, print restriction execution A unit 824 and a communication unit 826 are included.

一方、機器管理装置840は、印刷制御部842と、印刷枚数管理部844と、通信部846とを含んで構成されている。印刷枚数管理部844は、ネットワーク850上に存在する全てのネットワーク対応プリンタ820の印刷枚数をユーザ毎に管理するデータベースとして参照される。印刷制御部842は、ネットワーク対応プリンタ820に対して定期的にユーザ毎の印刷枚数を問い合わせ、ネットワーク対応プリンタ820の印刷枚数取得部822は、当該問い合わせに応答して印刷ログからユーザ毎の印刷枚数を読み出して機器管理装置840に返す。機器管理装置840の印刷制御部842は、各ネットワーク対応プリンタ820から受領した印刷枚数に基づいて印刷枚数管理部844の印刷枚数管理テーブルを更新する。   On the other hand, the device management apparatus 840 includes a print control unit 842, a print number management unit 844, and a communication unit 846. The print number management unit 844 is referred to as a database for managing the number of prints of all the network compatible printers 820 existing on the network 850 for each user. The print control unit 842 periodically inquires the print number for each user to the network compatible printer 820, and the print number acquisition unit 822 of the network compatible printer 820 responds to the inquiry from the print log to the print number for each user. Is returned to the device management apparatus 840. The print control unit 842 of the device management apparatus 840 updates the print number management table of the print number management unit 844 based on the print number received from each network compatible printer 820.

一方、機器管理装置840の印刷制御部842は、印刷枚数管理部844の印刷枚数管理テーブルの値を監視し、ユーザの印刷枚数が所定の閾値に達した場合、予め定義された印刷制限方法(一部機能の使用禁止、印刷の全面禁止など)をネットワーク対応プリンタ820に通知する。ネットワーク対応プリンタ820の印刷制限実行部824は、当該通知を受けて、該当するユーザに係る印刷スプールデータを廃棄し、また、当該ユーザに係る新規の印刷要求を拒否するようにネットワーク対応プリンタ820を制御する。なお、機器管理装置840とネットワーク対応プリンタ820の間の上述したデータ通信は、通信部846および通信部826を介して、SNMPまたはSOAPなどの適切なプロトコルに基づいて実行される。   On the other hand, the print control unit 842 of the device management apparatus 840 monitors the value of the print number management table of the print number management unit 844, and when the user's print number reaches a predetermined threshold, a predefined print restriction method ( The network compatible printer 820 is notified of the prohibition of the use of some functions and the prohibition of the entire printing. Upon receiving the notification, the print restriction execution unit 824 of the network compatible printer 820 discards the print spool data related to the corresponding user, and causes the network compatible printer 820 to reject the new print request related to the user. Control. The above-described data communication between the device management apparatus 840 and the network compatible printer 820 is executed based on an appropriate protocol such as SNMP or SOAP via the communication unit 846 and the communication unit 826.

上述したように、印刷機器管理システム800は、ネットワーク850に直接接続されているネットワーク対応プリンタ820の印刷枚数を管理することはできる。しかしながら、機器管理装置840は、クライアント端末810(PC-A)にUSB接続されているローカルプリンタ830と通信する術を持たないため、ローカルプリンタ830の印刷枚数を管理することができず、その結果、ローカルプリンタ830は、実質的に管理者が定義する印刷制限ポリシーの適用外となってしまうという問題があった。   As described above, the printing device management system 800 can manage the number of printed sheets of the network compatible printer 820 that is directly connected to the network 850. However, since the device management apparatus 840 has no way of communicating with the local printer 830 connected to the client terminal 810 (PC-A) via USB, it cannot manage the number of prints of the local printer 830, and as a result. However, the local printer 830 has a problem that the printing restriction policy defined by the administrator is not applicable.

この点につき、特開2009−238203号公報(特許文献1)は、クライアント端末OSのリモート操作機能を利用することによって、クライアント端末にローカル接続された印刷機器の機器情報をネットワーク経由で取得することを特徴とした機器管理装置を開示する。   In this regard, Japanese Patent Laid-Open No. 2009-238203 (Patent Document 1) acquires device information of a printing device locally connected to a client terminal via a network by using a remote operation function of the client terminal OS. An apparatus management apparatus characterized by the above is disclosed.

しかしながら、特許文献1が開示する機器管理装置は、ローカル印刷機器の機器情報を取得するに留まり、依然として、ローカル印刷機器の印刷をネットワーク経由で制御できるものではなかった。   However, the device management apparatus disclosed in Patent Document 1 only acquires device information of a local printing device, and still cannot control printing of the local printing device via a network.

本発明は、上記従来技術における課題に鑑みてなされたものであり、本発明は、クライアント端末のローカルに接続された印刷機器をネットワーク経由で管理することができる新規な機器管理装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems in the prior art, and the present invention provides a novel device management apparatus capable of managing printing devices locally connected to a client terminal via a network. With the goal.

本発明者は、クライアント端末のローカルに接続された印刷機器をネットワーク経由で管理することができる新規な機器管理装置につき鋭意検討した結果、ネットワーク機器を管理する機器管理装置であって、ネットワークに接続されたネットワーク機器に対してユーザ毎の出力値を問い合わせ、ユーザの出力値が所定の閾値に達した前記ネットワーク機器に対して該ユーザに係る出力を制限するように制御する出力制御部と、ローカルに接続されたローカル機器を有するクライアント端末をネットワーク上で検出するための機器検出部と、前記機器検出部が検出した前記クライアント端末に対して出力管理プログラムを配信するように外部に依頼するプログラム配信依頼部とを含み、前記出力制御部は、前記出力管理プログラムがインストールされた前記クライアント端末に対してローカルに接続されたローカル機器の出力値を問い合わせ、該ローカル機器に係るユーザの出力値が所定の閾値に達したことに基づき、該クライアント端末に対して該ローカル機器に係る出力を制限するように制御する機器管理装置の構成に想到し、本発明に至ったのである。   As a result of intensive studies on a new device management device capable of managing a printing device locally connected to a client terminal via a network, the present inventor is a device management device that manages a network device and is connected to the network. An output control unit that inquires an output value for each user with respect to the network device that has been set, and controls the network device for which the output value of the user has reached a predetermined threshold to limit the output related to the user; A device detection unit for detecting a client terminal having a local device connected to the network, and a program distribution requesting the outside to distribute an output management program to the client terminal detected by the device detection unit A request unit, and the output control unit is installed with the output management program. The client terminal is inquired of the output value of the locally connected local device, and when the output value of the user related to the local device reaches a predetermined threshold value, The present inventors have conceived the configuration of a device management apparatus that controls so as to limit the output related to the device, and have reached the present invention.

本実施形態の印刷機器管理システムを示す図。1 is a diagram illustrating a printing device management system according to an embodiment. 本実施形態の印刷機器管理システムを構成する各装置の機能ブロック図。FIG. 2 is a functional block diagram of each device constituting the printing device management system of the present embodiment. 本実施形態における印刷枚数管理テーブルを示す図。The figure which shows the printing number management table in this embodiment. 本実施形態における印刷制限方法定義ファイルを示す図。The figure which shows the printing restriction method definition file in this embodiment. 本実施形態における機器管理装置の機器検出部が実行する処理のフローチャート。The flowchart of the process which the apparatus detection part of the apparatus management apparatus in this embodiment performs. 本実施形態の印刷機器管理システムを示す図。1 is a diagram illustrating a printing device management system according to an embodiment. 本実施形態における印刷枚数管理テーブルを示す図。The figure which shows the printing number management table in this embodiment. 本実施形態における印刷制限方法定義ファイルを示す図。The figure which shows the printing restriction method definition file in this embodiment. 従来の印刷機器管理システムを示す図。The figure which shows the conventional printing apparatus management system.

以下、本発明を、実施形態をもって説明するが、本発明は後述する実施形態に限定されるものではない。なお、以下に参照する各図においては、共通する要素について同じ符号を用い、適宜、その説明を省略するものとする。   Hereinafter, although this invention is demonstrated with embodiment, this invention is not limited to embodiment mentioned later. In the drawings referred to below, the same reference numerals are used for common elements, and the description thereof is omitted as appropriate.

図1は、本発明の実施形態である機器管理装置100を含む印刷機器管理システム1000を示す。印刷機器管理システム1000は、複数のクライアント端末200と、ネットワーク印刷機器として参照される複数のネットワーク対応プリンタ300と、ローカル印刷機器として参照されるローカルプリンタ600と、機器管理装置100と、プログラム配信サーバ400とを含み、ローカルプリンタ600を除く各装置がLAN、VPN、インターネットなどとして参照されるネットワーク500を介して相互に通信可能とされている。   FIG. 1 shows a printing device management system 1000 including a device management apparatus 100 according to an embodiment of the present invention. The printing device management system 1000 includes a plurality of client terminals 200, a plurality of network compatible printers 300 referred to as network printing devices, a local printer 600 referred to as a local printing device, a device management apparatus 100, and a program distribution server. 400, and the devices excluding the local printer 600 can communicate with each other via a network 500 referred to as a LAN, VPN, Internet, or the like.

ネットワーク500に直接接続される複数のネットワーク対応プリンタ300は、MFP(Multifunction Peripheral)やLP(Laser Printer)として参照することができ、ネットワーク500上の複数のクライアント端末200から発行される印刷命令を直接受領して印刷処理を実行する共有プリンタとして機能している。一方、ローカルプリンタ600は、ネットワーク500に直接接続されるのではなく、クライアント端末200にUSB接続などによってローカル接続される印刷機器であり、図1においては、クライアント端末200(PC−A)にUSBケーブルを介してローカルプリンタ600が接続されている。   A plurality of network-compatible printers 300 directly connected to the network 500 can be referred to as MFPs (Multifunction Peripherals) or LPs (Laser Printers), and print commands issued from a plurality of client terminals 200 on the network 500 are directly received. It functions as a shared printer that receives and executes print processing. On the other hand, the local printer 600 is a printing device that is not directly connected to the network 500 but is locally connected to the client terminal 200 by USB connection or the like. In FIG. 1, the USB is connected to the client terminal 200 (PC-A). A local printer 600 is connected via a cable.

機器管理装置100は、パーソナル・コンピュータまたはワークステーションなどとして参照することができる情報処理装置であり、ネットワーク対応プリンタ300ならびにローカルプリンタ600におけるユーザ毎の印刷枚数を集中管理し、予め定められたポリシーに従ってユーザの出力を制限する。   The device management apparatus 100 is an information processing apparatus that can be referred to as a personal computer or a workstation. The apparatus management apparatus 100 centrally manages the number of printed sheets for each user in the network compatible printer 300 and the local printer 600 and follows a predetermined policy. Limit user output.

プログラム配信サーバ400は、同じく、パーソナル・コンピュータまたはワークステーションなどとして参照することができる情報処理装置であり、機器管理装置100からの依頼を受けて、ローカルプリンタ600をローカル接続するクライアント端末200に対して所定のプログラムを配信する。以上、本実施形態の印刷機器管理システム1000の基本構成について概説してきたが、次に、各装置が備える具体的な構成について図2に基づいて説明する。   Similarly, the program distribution server 400 is an information processing apparatus that can be referred to as a personal computer or a workstation. Upon receiving a request from the device management apparatus 100, the program distribution server 400 is connected to the client terminal 200 that locally connects the local printer 600. To distribute a predetermined program. The basic configuration of the printing device management system 1000 according to this embodiment has been outlined above. Next, a specific configuration included in each apparatus will be described with reference to FIG.

図2は、本実施形態の印刷機器管理システム1000を構成する各装置の機能ブロック図を示す。   FIG. 2 shows a functional block diagram of each device constituting the printing device management system 1000 of the present embodiment.

本実施形態の機器管理装置100は、ユーザ毎の印刷枚数を管理対象となる全ての印刷機器毎に集中管理するデータベースとして参照される印刷枚数管理部110と、管理対象となる全ての印刷機器におけるユーザ毎の印刷枚数を監視するとともに、当該印刷枚数に応じた所定の印刷制限を実行するように各印刷機器に指示するための印刷制御部102と、ローカルに印刷機器が接続されたクライアント端末200(図2に示す例においては「PC−A」)を検出するための機器検出部104と、プログラム配信サーバ400に対して、ネットワーク500上のクライアント端末200を指定して所定の印刷管理プログラムの配信を依頼するプログラム配信依頼部106と、ネットワーク500上の他の装置との間で適切なプロトコルに基づいた通信を実行するための通信部108を含んで構成されている。   The device management apparatus 100 according to the present embodiment includes a print number management unit 110 that is referred to as a database that centrally manages the number of prints for each user for each printing device to be managed, and all the printing devices to be managed. A print control unit 102 for monitoring the number of printed sheets for each user and instructing each printing apparatus to execute a predetermined printing restriction according to the number of printed sheets, and a client terminal 200 to which the printing apparatus is locally connected (In the example shown in FIG. 2, “PC-A”) and the program distribution server 400, the client terminal 200 on the network 500 is designated and a predetermined print management program is designated. Based on an appropriate protocol between the program distribution request unit 106 that requests distribution and another apparatus on the network 500. It is configured to include a communication unit 108 for executing communication with.

本実施形態におけるプログラム配信サーバ400は、機器管理装置100のプログラム配信依頼部106からの依頼を受けて、指定されたクライアント端末200に対して印刷管理プログラム404を配信するためのプログラム配信部402と、他の装置との間で適切なプロトコルに基づいた通信を実行するための通信部406を含んで構成されている。   The program distribution server 400 according to the present embodiment receives a request from the program distribution request unit 106 of the device management apparatus 100 and a program distribution unit 402 for distributing the print management program 404 to the designated client terminal 200. The communication unit 406 is configured to execute communication with other devices based on an appropriate protocol.

一方、ネットワーク対応プリンタ300は、機器管理装置100からの問い合わせに応答してユーザ毎の印刷枚数を取得する印刷枚数取得部302と、機器管理装置100から通知された印刷制限方法に基づいて通知に係るユーザの印刷を制限する印刷制限実行部304と、ネットワーク500上の他の装置との間で適切なプロトコルに基づいた通信を実行するための通信部306を含んで構成されている。   On the other hand, the network compatible printer 300 is notified based on the print number acquisition unit 302 that acquires the number of prints for each user in response to the inquiry from the device management apparatus 100 and the print restriction method notified from the device management apparatus 100. A print restriction execution unit 304 that restricts printing by the user and a communication unit 306 for executing communication based on an appropriate protocol between other devices on the network 500 are included.

なお、図2においては、機器管理装置100とプログラム配信サーバ400を別装置としてネットワーク500上の配置する構成を例示したが、本実施形態は、このような形態に限定されるものではなく、機器管理装置100の筐体内にプログラム配信サーバ400の機能を一体化することもできる。この場合、機器管理装置100のプログラム配信依頼部106の代わりにプログラム配信サーバ400のプログラム配信部402に相当する機能部が設けられる。さらに、本実施形態の印刷機器管理システム1000は、図2に示した機器管理装置100の各機能部およびプログラム配信サーバ400の各機能部が適切な単位でネットワーク上に分散配置されたネットワークシステムとして構成することもできる。その他、想定されるどのようなシステム構成も本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれる。   In FIG. 2, the configuration in which the device management apparatus 100 and the program distribution server 400 are arranged on the network 500 as separate devices is illustrated, but the present embodiment is not limited to such a form. The function of the program distribution server 400 can be integrated in the housing of the management apparatus 100. In this case, a functional unit corresponding to the program distribution unit 402 of the program distribution server 400 is provided instead of the program distribution request unit 106 of the device management apparatus 100. Furthermore, the printing device management system 1000 according to the present embodiment is a network system in which each functional unit of the device management apparatus 100 and each functional unit of the program distribution server 400 illustrated in FIG. 2 are distributed and arranged on the network in appropriate units. It can also be configured. In addition, any conceivable system configuration is included in the scope of the present invention as long as the functions and effects of the present invention are exhibited.

機器管理装置100の印刷制御部102は、所定の通信プロトコル(例えば、SNMPまたはSOAPなどの適切な通信プロトコル)に則ってネットワーク500上のネットワーク機器に対してユーザ毎の印刷枚数を問い合わせる。当該通信プロトコルに対応した通信部306を備えるネットワーク対応プリンタ300は、ネットワーク対応プリンタ300の印刷枚数取得部302は、当該問い合わせに応答して、印刷ログから読み出したユーザ毎の印刷枚数を機器管理装置100に返す。機器管理装置100の印刷制御部102は、ネットワーク対応プリンタ300から受領した応答(印刷枚数)に基づいて印刷枚数管理部110の印刷枚数管理テーブルを更新する。   The print control unit 102 of the device management apparatus 100 inquires of the network device on the network 500 about the number of prints for each user in accordance with a predetermined communication protocol (for example, an appropriate communication protocol such as SNMP or SOAP). In the network compatible printer 300 including the communication unit 306 corresponding to the communication protocol, the print number acquisition unit 302 of the network compatible printer 300 determines the print number for each user read from the print log in response to the inquiry. Return to 100. The print control unit 102 of the device management apparatus 100 updates the print number management table of the print number management unit 110 based on the response (print number) received from the network compatible printer 300.

図3は、印刷枚数管理部110が管理する印刷枚数管理テーブル2000を例示する。印刷制御部102は、ネットワーク対応プリンタ300の印刷枚数取得部302からレスポンスがある度に、印刷枚数管理テーブル2000の該当するセルの値(印刷枚数)を最新の値に更新する。   FIG. 3 illustrates a print number management table 2000 managed by the print number management unit 110. Each time there is a response from the print number acquisition unit 302 of the network compatible printer 300, the print control unit 102 updates the value of the corresponding cell (print number) in the print number management table 2000 to the latest value.

一方、印刷制御部102は、印刷枚数管理テーブル2000の内容(印刷機器毎のユーザの印刷枚数)を監視し、ユーザの印刷枚数が所定の閾値に達した場合、予め定義された印刷制限方法を記述した印刷制御命令を該当するネットワーク対応プリンタ300に発行する。   On the other hand, the print control unit 102 monitors the contents of the print count management table 2000 (user print count for each printing device). If the user print count reaches a predetermined threshold, a print restriction method defined in advance is used. The described print control command is issued to the corresponding network compatible printer 300.

この点につき、印刷制御部102は、図4に例示する印刷制限方法定義ファイル2100を保持する。印刷制限方法定義ファイル2100においては、管理対象となる印刷機器毎に、所定の印刷制限方法が印刷枚数の閾値に対応付けて定義されている。   In this regard, the print control unit 102 holds a print restriction method definition file 2100 illustrated in FIG. In the print restriction method definition file 2100, a predetermined print restriction method is defined for each printing device to be managed in association with a threshold value for the number of printed sheets.

印刷制御部102は、例えば、印刷枚数管理テーブル2000の内容に基づいて印刷機器「MFP-001」における「USER-001」の印刷枚数が閾値1(100枚)に達したことを検知すると、印刷制限方法定義ファイル2100を参照し、「MFP-001」における「閾値1」に対応する印刷制限方法(「カラー印刷禁止」)およびユーザID「USER-001」を記述した印刷制御命令をネットワーク対応プリンタ300「MFP-001」に発行する。ネットワーク対応プリンタ300の印刷制限実行部304は、当該命令を受けて、ユーザID「USER-001」に係るカラー印刷のスプールデータを廃棄し、また、ユーザID「USER-001」に係る新規のカラー印刷要求を拒否するようにネットワーク対応プリンタ300「MFP-001」を制御する。なお、上述した機器管理装置100とネットワーク対応プリンタ300の間のデータ通信は、通信部108および通信部306を介して、SNMPまたはSOAPなどの適切なプロトコルに基づいて実行される。以上、説明した手順によって、機器管理装置100は、ネットワーク500に直接接続されているネットワーク対応プリンタ300におけるユーザの印刷枚数を管理・制御する。   For example, when the print control unit 102 detects that the number of printed sheets of “USER-001” in the printing apparatus “MFP-001” has reached the threshold value 1 (100 sheets) based on the contents of the printed number management table 2000, the printing control unit 102 performs printing. Referring to the restriction method definition file 2100, a print restriction instruction ("color printing prohibition") corresponding to "threshold 1" in "MFP-001" and a print control instruction describing the user ID "USER-001" are sent to the network compatible printer Issued to 300 “MFP-001”. Upon receiving the instruction, the print restriction execution unit 304 of the network compatible printer 300 discards the spool data for color printing related to the user ID “USER-001”, and also creates a new color related to the user ID “USER-001”. The network compatible printer 300 “MFP-001” is controlled so as to reject the print request. Note that the above-described data communication between the device management apparatus 100 and the network compatible printer 300 is performed based on an appropriate protocol such as SNMP or SOAP via the communication unit 108 and the communication unit 306. As described above, the device management apparatus 100 manages and controls the number of prints of the user in the network compatible printer 300 directly connected to the network 500 according to the procedure described above.

次に、クライアント端末200のローカルに接続される印刷機器(ローカルプリンタ600)における印刷枚数の管理・制御について説明する。ローカルプリンタ600における印刷枚数を管理・制御するにあたり、本実施形態においては、機器管理装置100の機器検出部104およびプログラム配信依頼部106とプログラム配信サーバ400とが協働して、ローカルプリンタ600が接続されたクライアント端末200(図2に示す例においては「PC−A」)に対して所定の印刷管理プログラムを配信する。この点につき、以下、具体的に説明する。   Next, management and control of the number of printed sheets in a printing device (local printer 600) connected locally to the client terminal 200 will be described. In managing and controlling the number of prints in the local printer 600, in the present embodiment, the device detection unit 104, the program distribution request unit 106, and the program distribution server 400 of the device management apparatus 100 cooperate with the local printer 600. A predetermined print management program is distributed to the connected client terminal 200 (“PC-A” in the example shown in FIG. 2). This point will be specifically described below.

機器管理装置100の機器検出部104は、ローカルに印刷機器が接続されたクライアント端末200(図2に示す例においては「PC−A」)を検出するために、図5のフローチャートが示す処理を実行する。   The device detection unit 104 of the device management apparatus 100 performs the process shown in the flowchart of FIG. 5 in order to detect the client terminal 200 (“PC-A” in the example shown in FIG. 2) to which the printing device is locally connected. Run.

機器検出部104は、まず、ステップ101において、所定のIPアドレスの範囲(管理対象となるエリア[フロア、部署、事業所]で使用しているIPアドレスの範囲)を検出範囲として、"ping"コマンドを実行し、応答のあったIPアドレスを特定する(PING処理)。   First, in step 101, the device detection unit 104 uses a predetermined IP address range (IP address range used in the management target area [floor, department, office]) as a detection range, and performs “ping”. The command is executed to identify the IP address that has responded (PING process).

次に、ステップ102において特定したIPアドレスを持つネットワーク機器が印刷機器であるか否かを確認する。具体的には、まず、ステップ101において特定したIPアドレスを持つネットワーク機器に対してSNMP通信によってMIB値[prtGeneralConfigChanges]を問い合わせる。[prtGeneralConfigChanges]とは、プリンタの設定を変更した回数を表す値であり、印刷機器のみが持つMIBである。したがって、問い合わせに対してレスポンス(値)が返ってきた場合には、当該ネットワーク機器を印刷機器と判定し(ステップ103,Yes)、処理を終了する。一方、問い合わせに対してエラーが返ってきた場合には、当該ネットワーク機器を印刷機器でないと判定し(ステップ103,No)、ステップ104に進む。   Next, it is confirmed whether or not the network device having the IP address specified in step 102 is a printing device. Specifically, first, the MIB value [prtGeneralConfigChanges] is inquired to the network device having the IP address specified in step 101 by SNMP communication. [prtGeneralConfigChanges] is a value representing the number of times the printer settings have been changed, and is an MIB possessed only by the printing device. Therefore, when a response (value) is returned in response to the inquiry, the network device is determined as a printing device (step 103, Yes), and the process is terminated. On the other hand, if an error is returned in response to the inquiry, it is determined that the network device is not a printing device (step 103, No), and the process proceeds to step 104.

ステップ104においては、ステップ102において特定したIPアドレスを持つネットワーク機器のローカルに印刷機器が接続されているか否かを判定する。具体的には、まず、RRP(リモートレジストリプロトコル)に基づいて、当該ネットワーク機器のレジスト領域に保存されたプラグアンドプレイ対応機器に関する情報を確認する。当該情報には、ネットワーク機器にプラグアンドプレイ接続された機器(USBプリンタなど)の機器タイプ、モデル名、ベンダー名、シリアルナンバー、接続しているハードの状態等に関する事項が記述されており、機器タイプが“Printer”であるか否かによって、ローカルに印刷機器が接続されているか否かを判定する。   In step 104, it is determined whether a printing device is connected locally to the network device having the IP address specified in step 102. Specifically, first, based on RRP (Remote Registry Protocol), information on the plug-and-play compatible device stored in the registration area of the network device is confirmed. The information describes items related to the device type, model name, vendor name, serial number, status of connected hardware, etc. of the device (USB printer or the like) connected to the network device by plug and play. It is determined whether or not a printing device is locally connected depending on whether or not the type is “Printer”.

その結果、当該ネットワーク機器のローカルに印刷機器が接続されていないと判定された場合には(ステップ105,No)、処理を終了する。一方、当該ネットワーク機器のローカルに印刷機器が接続されていると判定した場合には(ステップ105,Yes)、ステップ106に進み、プログラム配信依頼部106に当該ネットワーク機器のIPアドレスを通知し、処理を終了する。機器検出部104は、上述した一連の処理を適切な時間間隔で繰り返し実行することによって、ローカルに印刷機器が接続されたクライアント端末200をネットワーク上で随時検出する。   As a result, if it is determined that the printing device is not connected locally to the network device (No at Step 105), the process is terminated. On the other hand, if it is determined that the printing device is connected locally to the network device (step 105, Yes), the process proceeds to step 106, where the program distribution request unit 106 is notified of the IP address of the network device and processed. Exit. The device detection unit 104 repeatedly detects the client terminal 200 to which the printing device is locally connected on the network as needed by repeatedly executing the above-described series of processing at appropriate time intervals.

なお、ローカルに印刷機器が接続されたクライアント端末200をネットワーク上で検出するための処理は、上述した手法に限定されるものではなく、以下に示す別法によって実行してもよい。   Note that the process for detecting the client terminal 200 to which a printing device is locally connected on the network is not limited to the above-described method, and may be executed by another method described below.

(別法1)
管理対象となるエリアで使用される全てのIPアドレスに対して、SNMPの1対1通信またはブロードキャスト通信を実行して[prtGeneralConfigChanges]の値を問い合わせる。この方法によれば、先に説明したステップ101のPING処理を省略することができる。
(Alternative method 1)
An SNMP one-to-one communication or broadcast communication is executed for all IP addresses used in the management target area, and the value of [prtGeneralConfigChanges] is inquired. According to this method, the PING process in step 101 described above can be omitted.

(別法2)
管理対象となるエリアで使用される全てのIPアドレスに対して、RRP(リモートレジストリプロトコル)に基づいて、対象機器のレジスト領域に保存されたプラグアンドプレイ対応機器に関する情報を確認し、レジスト領域に保存され情報における機器タイプが“Printer”である機器をローカルに印刷機器が接続されたクライアント端末200と判定する。この方法によれば、先に説明したステップ101〜104を省略することができる。
(Alternative method 2)
For all IP addresses used in the area to be managed, based on RRP (Remote Registry Protocol), confirm information related to plug-and-play compatible devices stored in the registration area of the target equipment, The device whose device type is “Printer” in the stored information is determined as the client terminal 200 to which the printing device is locally connected. According to this method, steps 101 to 104 described above can be omitted.

続いて、ステップ106において、機器検出部104からIPアドレスに通知を受けたプログラム配信依頼部106は、通知されたIPアドレス(図2に示す例においては、クライアント端末200「PC−A」のIPアドレス)を配信先として指定したプログラム配信要求を生成し、当該プログラム配信要求をプログラム配信サーバ400に送信する。   Subsequently, in step 106, the program distribution request unit 106 that has received the IP address notification from the device detection unit 104 receives the notified IP address (in the example illustrated in FIG. 2, the IP address of the client terminal 200 “PC-A”). A program distribution request specifying the address) as a distribution destination is generated, and the program distribution request is transmitted to the program distribution server 400.

プログラム配信サーバ400のプログラム配信部402は、プログラム配信依頼部106からプログラム配信要求を受領すると、プログラム保持部404に保持された「印刷管理プログラム」のEXEファイルを、プログラム配信要求に指定されたクライアント端末200「PC−A」のIPアドレスを宛先として送信する。プログラム配信サーバ400から送信された印刷管理プログラムのEXEファイルは、好ましくは、クライアント端末200「PC−A」上で自動的に展開され、印刷管理プログラムがクライアント端末200「PC−A」に強制的にインストールされる。その結果、図6に示すように、クライアント端末200「PC−A」に対して、新たに、印刷枚数取得部212、印刷制限実行部214および通信部216という3つの機能手段が追加される。   When the program distribution unit 402 of the program distribution server 400 receives the program distribution request from the program distribution request unit 106, the EXE file of the “print management program” held in the program holding unit 404 is specified in the program distribution request. The IP address of terminal 200 “PC-A” is transmitted as the destination. The EXE file of the print management program transmitted from the program distribution server 400 is preferably automatically expanded on the client terminal 200 “PC-A”, and the print management program is forced to the client terminal 200 “PC-A”. To be installed. As a result, as shown in FIG. 6, three functional units, that is, a print number acquisition unit 212, a print restriction execution unit 214, and a communication unit 216 are newly added to the client terminal 200 “PC-A”.

クライアント端末200「PC−A」に追加された印刷枚数取得部212、印刷制限実行部214および通信部216は、それぞれが、ネットワーク対応プリンタ300の印刷枚数取得部302、印刷制限実行部304および通信部306に相当する機能を果たし、これらの機能部が機器管理装置100の印刷制御部102と協働することによって、クライアント端末200「PC−A」のローカルに接続されるローカルプリンタ600の印刷枚数が管理・制御される。以下、この点について具体的に説明する。   The print number acquisition unit 212, the print restriction execution unit 214, and the communication unit 216 added to the client terminal 200 “PC-A”, respectively, are the print number acquisition unit 302, the print restriction execution unit 304, and the communication of the network compatible printer 300. The number of prints of the local printer 600 connected locally to the client terminal 200 “PC-A” is achieved by performing a function corresponding to the unit 306, and these functional units cooperate with the print control unit 102 of the device management apparatus 100. Is managed and controlled. Hereinafter, this point will be specifically described.

機器管理装置100の印刷制御部102は、ネットワーク500上のネットワーク機器に対してユーザ毎の印刷枚数を問い合わせる。このとき、印刷管理プログラムがインストールされたことにより、クライアント端末200「PC−A」は、他のネットワーク対応プリンタ300の通信部306と同じ通信プロトコルに対応した通信部216を備えるようになるので、通信部216を介して、印刷制御部102からの問い合わせを受け取ることができるようになる。クライアント端末200「PC−A」の印刷枚数取得部212は、当該問い合わせに応答して、プリンタドライバ202の印刷ログから印刷枚数を読み出し、クライアント端末200「PC−A」にログインしているユーザIDとともに機器管理装置100に返す。   The print control unit 102 of the device management apparatus 100 inquires the network device on the network 500 about the number of prints for each user. At this time, since the print management program is installed, the client terminal 200 “PC-A” includes the communication unit 216 corresponding to the same communication protocol as the communication unit 306 of the other network compatible printer 300. An inquiry from the print control unit 102 can be received via the communication unit 216. In response to the inquiry, the print number acquisition unit 212 of the client terminal 200 “PC-A” reads the print number from the print log of the printer driver 202, and the user ID logged in the client terminal 200 “PC-A” At the same time, it returns to the device management apparatus 100.

機器管理装置100の印刷制御部102は、クライアント端末200「PC−A」から受領した印刷枚数およびユーザIDに基づいて印刷枚数管理部110の印刷枚数管理テーブルを更新する。図7は、先に例示した印刷枚数管理テーブル2000を再び示す。図7に示すように、印刷枚数管理テーブル2000には、ローカルプリンタ(カラー機器)の印刷枚数を管理するためのフィールド2001とローカルプリンタ(モノクロ機器)の印刷枚数を管理するためのフィールド2002が設けられている。   The print control unit 102 of the device management apparatus 100 updates the print number management table of the print number management unit 110 based on the print number and user ID received from the client terminal 200 “PC-A”. FIG. 7 again shows the print number management table 2000 exemplified above. As shown in FIG. 7, the print number management table 2000 includes a field 2001 for managing the print number of the local printer (color device) and a field 2002 for managing the print number of the local printer (monochrome device). It has been.

機器管理装置100の印刷制御部102は、印刷枚数の問い合わせに対して印刷機器ではないネットワーク機器(クライアント端末200「PC−A」)からレスポンスがあった場合、当該ネットワーク機器(クライアント端末200「PC−A」)のローカルに接続されるローカルプリンタ600の機器タイプ(カラー/モノクロ)を確認する。その結果、機器タイプがカラーである場合には、レスポンスの値(印刷枚数)をフィールド2001のユーザIDに対応するセルに格納し、機器タイプがモノクロである場合には、レスポンスの値(印刷枚数)をフィールド2002のユーザIDに対応するセルに格納する。なお、ローカルプリンタ600の機器タイプ(カラー/モノクロ)は、先に説明したRRP(リモートレジストリプロトコル)に基づいてクライアント端末200「PC−A」のレジスト領域に保存された機器情報を確認することによって判定することができる。   When there is a response from a network device (client terminal 200 “PC-A”) that is not a printing device to the inquiry about the number of prints, the print control unit 102 of the device management apparatus 100 receives the network device (client terminal 200 “PC”). -A ") confirms the device type (color / monochrome) of the local printer 600 connected locally. As a result, when the device type is color, the response value (number of printed sheets) is stored in the cell corresponding to the user ID in the field 2001, and when the device type is monochrome, the response value (number of printed sheets) is stored. ) In the cell corresponding to the user ID in the field 2002. The device type (color / monochrome) of the local printer 600 is determined by checking the device information stored in the registration area of the client terminal 200 “PC-A” based on the RRP (Remote Registry Protocol) described above. Can be determined.

上述した手順で、ネットワーク500上に直接接続されないローカルプリンタ600におけるユーザ毎の印刷枚数が印刷枚数管理部110の印刷枚数管理テーブルに記録・更新される。一方、印刷制御部102は、フィールド2001およびフィールド2002におけるユーザ毎の印刷枚数を監視し、ローカルプリンタ600におけるユーザの印刷枚数が所定の閾値に達した場合、予め定義された印刷制限方法を記述した印刷制御命令を当該ローカルプリンタ600が接続されたクライアント端末200「PC−A」に発行する。   Through the procedure described above, the number of printed sheets for each user in the local printer 600 not directly connected to the network 500 is recorded / updated in the printed number management table of the printed number management unit 110. On the other hand, the print control unit 102 monitors the number of prints for each user in the field 2001 and the field 2002, and describes a predefined print restriction method when the number of prints by the user in the local printer 600 reaches a predetermined threshold. A print control command is issued to the client terminal 200 “PC-A” to which the local printer 600 is connected.

図8は、先に例示した印刷制限方法定義ファイル2100を再び示す。図8に示すように、印刷制限方法定義ファイル2100においては、当初より管理対象とされるネットワーク対応プリンタの他に、ローカルプリンタ(カラー機器)およびローカルプリンタ(モノクロ機器)について、所定の印刷制限方法が印刷枚数の閾値に対応付けて定義されている。   FIG. 8 again shows the print restriction method definition file 2100 exemplified above. As shown in FIG. 8, in the print restriction method definition file 2100, a predetermined print restriction method for local printers (color devices) and local printers (monochrome devices) in addition to network-compatible printers to be managed from the beginning. Is defined in association with the threshold value of the number of printed sheets.

印刷制御部102は、印刷枚数管理テーブル2000を参照した結果、例えば、該当するユーザのローカルプリンタ(カラー機器)における印刷枚数が閾値3(30枚)に達したことを検知すると、印刷制限方法定義ファイル2100を参照し、「ローカルプリンタ(カラー)」における「閾値3」に対応する印刷制限方法(「全ての印刷禁止」)を記述した印刷制御命令をクライアント端末200「PC−A」に発行する。クライアント端末200「PC−A」の印刷制限実行部214は、当該命令を受けて、該当するユーザのローカルプリンタ600に係るスプールデータを廃棄し、また、該当するユーザのローカルプリンタ600に係る新規の印刷要求を拒否するようにプリンタドライバ202を制御する。   As a result of referring to the print number management table 2000, for example, when the print control unit 102 detects that the number of prints in the local printer (color device) of the corresponding user has reached the threshold value 3 (30 sheets), the print control method definition Referring to the file 2100, a print control instruction describing a print restriction method (“all print prohibition”) corresponding to “threshold 3” in “local printer (color)” is issued to the client terminal 200 “PC-A”. . Upon receiving the command, the print restriction execution unit 214 of the client terminal 200 “PC-A” discards the spool data related to the local printer 600 of the corresponding user, and also creates a new one related to the local printer 600 of the corresponding user. The printer driver 202 is controlled to reject the print request.

本実施形態においては、仮に、図6におけるクライアント端末200「PC−A」に接続されたローカルプリンタ600(カラー)を使用してN枚の印刷を実行したユーザが、他のクライアント端末200「PC−B」に接続された別のローカルプリンタX(カラー)を使用してM枚の印刷した場合、印刷枚数管理テーブル2000のフィールド2001の値は、累計枚数「N+M」として更新される。つまり、本実施形態においては、複数のローカルプリンタにわたる印刷枚数が機器タイプ枚に一括して集計される。なお、上述した実施形態においては、ローカル印刷機器の印刷枚数を2つの機器タイプ(カラー/モノクロ)毎に集計する構成を例示したが、機器タイプ(カラー/モノクロ)にかかわらず全てのローカルプリンタの印刷枚数を一括して累計するようにしてもよい。   In the present embodiment, it is assumed that a user who has performed N printing using the local printer 600 (color) connected to the client terminal 200 “PC-A” in FIG. When M sheets are printed using another local printer X (color) connected to “−B”, the value in the field 2001 of the print number management table 2000 is updated as the cumulative number “N + M”. That is, in the present embodiment, the number of printed sheets over a plurality of local printers is summed up as a device type sheet. In the above-described embodiment, the configuration in which the number of prints of the local printing device is totaled for each of the two device types (color / monochrome) is exemplified. However, all the local printers regardless of the device type (color / monochrome) are exemplified. The number of printed sheets may be accumulated at once.

以上説明したように、本実施形態によれば、ネットワーク対応プリンタ300における印刷枚数に加え、クライアント端末200にローカル接続されるローカルプリンタ600におけるユーザの印刷枚数についても管理・制御することが可能になる。すなわち、本実施形態によれば、管理者の知らないところでユーザが勝手に使用するローカル印刷機器に対しても所望の印刷制限ポリシーを適用することが可能になる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to manage and control the number of printed pages of the user in the local printer 600 locally connected to the client terminal 200 in addition to the number of printed pages in the network compatible printer 300. . That is, according to the present embodiment, it is possible to apply a desired print restriction policy to a local printing device that a user uses without permission of the administrator.

上述した実施形態の各機能は、C、C++、C#、Java(登録商標)などのオブジェクト指向プログラミング言語などで記述された装置実行可能なプログラムにより実現でき、本実施形態のプログラムは、ハードディスク装置、CD−ROM、MO、DVD、フレキシブルディスク、EEPROM、EPROMなどの装置可読な記録媒体に格納して頒布することができ、また他装置が可能な形式でネットワークを介して伝送することができる。   Each function of the above-described embodiment can be realized by a device-executable program written in an object-oriented programming language such as C, C ++, C #, Java (registered trademark), and the program of this embodiment is a hard disk device. , CD-ROM, MO, DVD, flexible disk, EEPROM, EPROM and the like can be stored and distributed in a device-readable recording medium, and can be transmitted via a network in a format that other devices can.

以上、本発明について実施形態をもって説明してきたが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。上述した説明においては、印刷機器の印刷枚数を管理する実施形態をもって機器管理装置を説明してきたが、本発明の機器管理装置は、電子機器一般におけるユーザ毎の出力を管理するものとして構成することができることはいうまでもない。この場合、上述した実施形態における、印刷制御部、印刷枚数管理部、印刷枚数取得部、印刷制限実行部、および印刷管理プログラムは、それぞれ、出力制御部、出力値管理部、出力値取得部、出力制限実行部、および出力管理プログラムとして参照される。その他、当業者が推考しうる実施態様の範囲内において、本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれるものである。   Although the present invention has been described with the embodiment, the present invention is not limited to the above-described embodiment. In the above description, the device management apparatus has been described with an embodiment that manages the number of prints of a printing device. However, the device management apparatus of the present invention is configured to manage output for each user in an electronic device in general. Needless to say, you can. In this case, the print control unit, the print number management unit, the print number acquisition unit, the print restriction execution unit, and the print management program in the above-described embodiment are respectively an output control unit, an output value management unit, an output value acquisition unit, It is referred to as an output restriction execution unit and an output management program. In addition, it is included in the scope of the present invention as long as the effects and effects of the present invention are exhibited within the scope of embodiments that can be considered by those skilled in the art.

100…機器管理装置
102…印刷制御部
104…機器検出部
106…プログラム配信依頼部
108…通信部
110…印刷枚数管理部
200…クライアント端末
202…プリンタドライバ
212…印刷枚数取得部
214…印刷制限実行部
216…通信部
300…ネットワーク対応プリンタ
302…印刷枚数取得部
304…印刷制限実行部
306…通信部
400…プログラム配信サーバ
402…プログラム配信部
404…プログラム保持部
404…印刷管理プログラム
406…通信部
500…ネットワーク
600…ローカルプリンタ
800…印刷機器管理システム
810…クライアント端末
820…ネットワーク対応プリンタ
822…印刷枚数取得部
824…印刷制限実行部
826…通信部
830…ローカルプリンタ
840…機器管理装置
842…印刷制御部
844…印刷枚数管理部
846…通信部
850…ネットワーク
1000…印刷機器管理システム
2000…印刷枚数管理テーブル
2001…フィールド
2002…フィールド
2100…印刷制限方法定義ファイル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Device management apparatus 102 ... Print control part 104 ... Equipment detection part 106 ... Program delivery request part 108 ... Communication part 110 ... Print number management part 200 ... Client terminal 202 ... Printer driver 212 ... Print number acquisition part 214 ... Print restriction execution Reference numeral 216: Communication unit 300 ... Network compatible printer 302 ... Number of printed sheets acquisition unit 304 ... Print restriction execution unit 306 ... Communication unit 400 ... Program distribution server 402 ... Program distribution unit 404 ... Program holding unit 404 ... Print management program 406 ... Communication unit DESCRIPTION OF SYMBOLS 500 ... Network 600 ... Local printer 800 ... Printing apparatus management system 810 ... Client terminal 820 ... Network-compatible printer 822 ... Print number acquisition part 824 ... Print restriction execution part 826 ... Communication part 830 ... Local printer 84 ... device management apparatus 842 ... the print control unit 844 ... the number of printed sheets management unit 846 ... communication unit 850 ... network 1000 ... printing equipment management system 2000 ... the number of printed sheets management table 2001 ... field 2002 ... field 2100 ... printing limiting method definition file

特開2009−238203号公報JP 2009-238203 A

Claims (7)

ネットワーク機器を管理する機器管理装置であって、
ネットワークに接続されたネットワーク機器に対してユーザ毎の出力値を問い合わせ、ユーザの出力値が所定の閾値に達した前記ネットワーク機器に対して該ユーザに係る出力を制限するように制御する出力制御部と、
ローカルに接続されたローカル機器を有するクライアント端末をネットワーク上で検出するための機器検出部と、
前記機器検出部が検出した前記クライアント端末に対して出力管理プログラムを配信するように外部に依頼するプログラム配信依頼部とを含み、
前記出力制御部は、
前記出力管理プログラムがインストールされた前記クライアント端末に対してローカルに接続されたローカル機器の出力値を問い合わせ、該ローカル機器に係るユーザの出力値が所定の閾値に達したことに基づき、該クライアント端末に対して該ローカル機器に係る出力を制限するように制御する、
機器管理装置。
A device management device for managing network devices,
An output control unit that inquires an output value for each user from a network device connected to the network and controls the network device whose user output value has reached a predetermined threshold to limit the output related to the user. When,
A device detection unit for detecting on the network a client terminal having a locally connected local device;
A program distribution requesting unit that requests an external device to distribute an output management program to the client terminal detected by the device detection unit;
The output control unit
The client terminal in which the output management program is installed is inquired about an output value of a locally connected local device, and based on the fact that the output value of the user related to the local device has reached a predetermined threshold value, the client terminal Control to limit the output related to the local device,
Equipment management device.
前記出力管理プログラムは、
コンピュータを、
前記機器管理装置からの問い合わせに応答して前記ローカル機器の出力値を取得するための出力値取得部と、
前記機器管理装置から命令された出力制限を実行する出力制限実行部と
を有する前記クライアント端末として構成させるコンピュータ実行可能なプログラムである、
請求項1に記載の機器管理装置。
The output management program is:
Computer
An output value acquisition unit for acquiring an output value of the local device in response to an inquiry from the device management apparatus;
A computer-executable program configured as the client terminal having an output restriction execution unit that executes an output restriction instructed by the device management apparatus;
The device management apparatus according to claim 1.
前記機器検出部は、
前記ネットワーク機器のみが有するMIB値の問い合わせに対してエラーを返したネットワーク機器が有している機器情報に記述された機器種別に基づき、前記ローカルに接続されたローカル機器を有するクライアント端末として検出する、請求項1または2に記載の機器管理装置。
The device detection unit is
Detected as a client terminal having a locally connected local device based on the device type described in the device information of the network device that has returned an error in response to an inquiry about the MIB value of only the network device The device management apparatus according to claim 1 or 2.
ネットワーク機器を管理する機器管理システムであって、
ネットワークに接続されたネットワーク機器に対してユーザ毎の出力値を問い合わせ、ユーザの出力値が所定の閾値に達した前記ネットワーク機器に対して該ユーザに係る出力を制限するように制御する出力制御部と、
ローカルに接続されたローカル機器を有するクライアント端末をネットワーク上で検出するための機器検出部と、
前記機器検出部が検出した前記クライアント端末に対して出力管理プログラムを配信するプログラム配信部とを含み、
前記出力制御部は、
前記出力管理プログラムがインストールされた前記クライアント端末に対してローカルに接続されたローカル機器の出力値を問い合わせ、該ローカル機器に係るユーザの出力値が所定の閾値に達したことに基づき、該クライアント端末に対して該ローカル機器に係る出力を制限するように制御する、
機器管理システム。
A device management system for managing network devices,
An output control unit that inquires an output value for each user from a network device connected to the network and controls the network device whose user output value has reached a predetermined threshold to limit the output related to the user. When,
A device detection unit for detecting on the network a client terminal having a locally connected local device;
A program distribution unit that distributes an output management program to the client terminal detected by the device detection unit;
The output control unit
The client terminal in which the output management program is installed is inquired about an output value of a locally connected local device, and based on the fact that the output value of the user related to the local device has reached a predetermined threshold value, the client terminal Control to limit the output related to the local device,
Equipment management system.
前記出力管理プログラムは、
コンピュータを、
前記出力制御部からの問い合わせに応答して前記ローカル機器の出力値を取得するための出力値取得部と、
前記出力制御部から命令された出力制限を実行する出力制限実行部と
を有する前記クライアント端末として構成させるコンピュータ実行可能なプログラムである、請求項4に記載の機器管理システム。
The output management program is:
Computer
An output value acquisition unit for acquiring an output value of the local device in response to an inquiry from the output control unit;
The device management system according to claim 4, wherein the device management system is a computer-executable program configured as the client terminal including an output restriction execution unit that executes an output restriction instructed by the output control unit.
前記機器検出部は、
前記ネットワーク機器のみが有するMIB値の問い合わせに対してエラーを返したネットワーク機器が有している機器情報に記述された機器種別に基づき、前記ローカルに接続されたローカル機器を有するクライアント端末として検出する、請求項4または5に記載の機器管理システム。
The device detection unit is
Detected as a client terminal having a locally connected local device based on the device type described in the device information of the network device that has returned an error in response to an inquiry about the MIB value of only the network device The device management system according to claim 4 or 5.
ネットワークに接続されたクライアント端末とローカルに接続されたローカル機器を管理するためのコンピュータに、
前記ローカル機器が接続されたクライアント端末を検出する手順と、
前記クライアント端末が当該コンピュータと通信するための通信部、当該コンピュータからの問い合わせに応答して前記ローカル機器の出力値を取得するための出力値取得部、及び当該コンピュータから命令された出力制限を実行する出力制限実行部とを実現するコンピュータ実行可能な出力管理プログラムを前記検出する手順によって検出されたクライアント端末に対して配信する手順と、
前記出力管理プログラムがインストールされた前記クライアント端末に対してローカルに接続されたローカル機器の出力値を問い合わせ、該ローカル機器に係るユーザの出力値が所定の閾値に達したことに基づき、該クライアント端末に対して該ローカル機器に係る出力を制限するよう制御する制御手順とを
行させる管理プログラム。
To manage a client terminal connected to the network and a local device connected locally,
Detecting a client terminal to which the local device is connected;
A communication unit for the client terminal to communicate with the computer, an output value acquisition unit for acquiring an output value of the local device in response to an inquiry from the computer, and an output restriction instructed by the computer Delivering a computer-executable output management program for realizing the output restriction execution unit to the client terminal detected by the detecting procedure;
The client terminal in which the output management program is installed is inquired about an output value of a locally connected local device, and based on the fact that the output value of the user related to the local device has reached a predetermined threshold value, the client terminal A control procedure for controlling to limit the output related to the local device ,
Management program to be run.
JP2011199643A 2011-09-13 2011-09-13 Device management apparatus, system, and program Expired - Fee Related JP5811716B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011199643A JP5811716B2 (en) 2011-09-13 2011-09-13 Device management apparatus, system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011199643A JP5811716B2 (en) 2011-09-13 2011-09-13 Device management apparatus, system, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013061784A JP2013061784A (en) 2013-04-04
JP5811716B2 true JP5811716B2 (en) 2015-11-11

Family

ID=48186412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011199643A Expired - Fee Related JP5811716B2 (en) 2011-09-13 2011-09-13 Device management apparatus, system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5811716B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3950575B2 (en) * 1999-04-09 2007-08-01 キヤノン株式会社 Data processing apparatus, data processing method, and storage medium storing computer-readable program
JP2004362414A (en) * 2003-06-06 2004-12-24 Canon Inc Information collection device, rebooting method, program and remote maintenance system
JP2006163772A (en) * 2004-12-07 2006-06-22 Oki Data Corp Information processor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013061784A (en) 2013-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5870527B2 (en) Output distribution system, output distribution device, output destination information providing device, and recording medium
JP5522095B2 (en) Printer
JP6205878B2 (en) Data processing apparatus, system and program
JP4938712B2 (en) Print scheduling system and method
JP2010157208A (en) Data processing apparatus, printer network system, data processing method, program, and recording medium
US20120314244A1 (en) Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, program, and storage medium
JP5505341B2 (en) Communication device
JP2013089075A (en) Printing control system, printing control method, information processing device, and printing control program
JP2011170412A (en) Network print system, device and method for managing output, program and recording medium
US20100332681A1 (en) Communication apparatus capable of selecting a proper source address from a plurality of source addresses assigned thereto, method of controlling the same, and storage medium
JP5811716B2 (en) Device management apparatus, system, and program
JP6135215B2 (en) Image forming apparatus, network system, method and program
US20100220351A1 (en) Systems and methods for printer status determination
JP2006011703A (en) Information collection device, information collection method, information collection program and device management system
JP2011180772A (en) System and apparatus for managing device and device setting method
JP2014112417A (en) Apparatus management device, apparatus management system, apparatus management method, and program
JP5966368B2 (en) Information processing apparatus, device management system, and program
JP2017010199A (en) Apparatus management system and apparatus management method
JP2006087076A (en) Routing system and method of document processing operation
JP5900071B2 (en) Information terminal device, printing device, and printing system
JP2015049862A (en) Information processing device, system, method, and program
JP4187545B2 (en) Image forming apparatus connectable to a plurality of image forming apparatuses
JP2007028218A (en) Network device management apparatus, operation mode control apparatus and network device management system
JP2007087129A (en) Information processor, device setting method, storage medium and program
JP2010271988A (en) Data processor, print output control method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150907

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5811716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees