JP5809091B2 - 台車姿勢検出方法 - Google Patents
台車姿勢検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5809091B2 JP5809091B2 JP2012067415A JP2012067415A JP5809091B2 JP 5809091 B2 JP5809091 B2 JP 5809091B2 JP 2012067415 A JP2012067415 A JP 2012067415A JP 2012067415 A JP2012067415 A JP 2012067415A JP 5809091 B2 JP5809091 B2 JP 5809091B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail
- dimensional sensor
- respect
- carriage
- reference location
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
このような鉄道車両において、台車枠の軌道に対する枕木方向(横方向)変位、上下方向変位、ヨー角、ロール角等の姿勢を検出することが求められる場合がある。
また、特許文献1のようにカメラ画像を画像解析してレールの基準箇所(コーナ部等)を検出しようとした場合、コーナ部がある程度の幅をもった帯状に観測されることから測定誤差が比較的大きいうえ、照明装置の設置等によって装置の構成が複雑となってしまう。
上述した問題に鑑み、本発明の課題は、簡素なセンサ構成によって精度よく台車姿勢を検出可能な台車姿勢検出方法を提供することである。
これによれば、最低3箇所の2次元センサを台車枠に取付けることによって、台車枠と軌道面との相対変位を把握することが可能となり、簡単なセンサ構成によって台車枠の姿勢を検出することができる。
また、このような2次元センサを用いて、レールの断面形状を計測することによって、画像処理などに対して精度よくレールの基準箇所の位置を特定することができる。
このような基準箇所として、レールの例えばフィールドコーナ(軌道外側のエッジ部)を用いることができる。
これによれば、最低2箇所の2次元センサを台車枠に取付けることによって、台車枠の軌道に対する枕木方向位置及びヨー角を検出することができる。
これによれば、最低2箇所の2次元センサを台車枠に取付けることによって、台車枠の軌道に対する上下方向位置及びロール角を検出することができる。
これによれば、軌道不整の影響を排除して精度よく台車姿勢を検出することができる。
<第1実施形態>
先ず、第1実施形態の台車姿勢検出方法について説明する。
図1は、第1実施形態の台車姿勢検出方法の適用対象となる鉄道車両の構成を示す模式的平面図である。
なお、以下の各説明において、枕木方向をy方向、鉛直方向をz方向として説明する。
車体10は、床面を構成する台枠の上部に妻構、側構、屋根構等を設けて実質的に六面体状に形成されている。
1位台車20、2位台車30は、車体10の下部に、前後方向に離間して、列車の進行方向前方側から順次配置されている。
1位台車20及び2位台車30は、車体10に対して、枕ばね等の2次ばね系を介して、ボギー角付与可能に取り付けられている。
1位輪軸21、2位輪軸22は、第1レールR1、第2レールR2上をそれぞれ走行する一対の車輪を、車軸によって連結して構成されている。
1位輪軸21、2位輪軸22は、列車の進行方向前側から順次配置されている。
1位輪軸21、2位輪軸22の両端部を回転可能に支持する図示しない軸箱は、台車枠23に対して、軸ばね、軸ダンパ等の1次ばね系、及び、軸箱支持装置を介して取り付けられている。
先ず、台車枠23に、2次元レーザ測定器101,102,103を固定する。
2次元レーザ測定器101,102,103は、所定の平面上において、計測対象物の表面形状を2次元的に測定可能なものである。
2次元レーザ測定器101,102,103の計測面(走査面)は、第1レールR1、第2レールR2の長手方向と直交する平面に沿って配置されている。
これによって、2次元レーザ測定器101,102,103は、第1レールR1、第2レールR2上部の横断面形状を計測可能となっている。
2次元レーザ測定器101,102は、車両1の前後方向に離間して配置され、台車枠10の前後方向中央に設けられる横梁に対して、2次元レーザ測定器101は1位輪軸20側、2次元レーザ測定器102は2位輪軸30側に配置されている。
2次元レーザ測定器103は、第2レールR2の直上でありかつ2次元レーザ測定器102と車両前後方向における位置を実質的に一致させて配置されている。
2次元レーザ測定器103は、第2レールR2の断面形状を測定する。
図2は、第1実施形態の台車姿勢検出方法におけるレールの基準点設定及び変位検出を示す模式図である。
図2(a)は、レールの基準点設定を示す図である。
レールの基準点としては、2次元レーザ測定器101,102,103によって計測された断面形状から特定可能な点であればいかなる点でもよいが、例えば、レールの軌道外側上部のコーナ部(フィールドコーナ)を基準点とすることができる。
このようなフィールドコーナは、軌道内側のゲージコーナのように摩耗等の影響を受けにくいからである。
図2(b)に示すように、図2(a)に示す基準状態に対して、計測面上におけるレールの位置が変位した場合であっても、基準点として設定したフィールドコーナの位置は特定可能である。
2次元レーザ測定器101,102,103に対するレールR1,R2のy方向及びz方向の相対変位は、このような基準点位置の直進状態からの変位に基づいて検出することができる。
先ず、車両1を走行させながら、基準点位置の変位を逐次記録する。
図3(a)は、車両1の走行距離と、検出された基準点位置のy方向変位の変位に関する測定データの一例を示すグラフである。
なお、以下の説明は、一例としてy方向(枕木方向)についてのものであるが、z方向(鉛直方向)においても、同様の処理が行われる。
そこで、第1実施形態においては、予め準備された軌道不整データを用いて、測定データの補正を行っている。
図3(b)は、軌道不整量の推移の一例を示すグラフである。
図3(c)は、図3(a)に示す変位から、図3(b)に示す軌道不整量を減算した軌道不整量補正後変位の推移の一例を示すグラフである。
そこで、第1実施形態においては、台車枠10のロール角に応じて、y方向の変位を補正するようにしている。
図3(d)は、ロール角と補正変位量との相関を示すグラフである。
このような補正量は、各2次元レーザ測定器と、レール及びロール中心との位置関係に基づいて、幾何学的に求めることが可能である。
図3(e)は、図3(c)に示す軌道不整補正後変位の推移を、図3(d)に示すロール角補正変位量で補正した軌道不整ロール角補正後変位の推移の一例を示すグラフである。
なお、ヨー角に応じた変位の補正も実質的に同様に行うことができる。
以上説明した第1実施形態によれば、台車枠10に3箇所の2次元レーザ測定器101,102,103を設けることによって、簡素なセンサ構成によって精度よく台車姿勢を検出することができる。
特に、第1実施形態においては、センサ設置スペースや振動等の環境的に測定が難しいレールと車輪との間の変位を求める必要がないことから、台車姿勢の検出を従来技術に対して大幅に簡易化することができる。
なお、このようにして台車姿勢を簡易に検出することができれば、台車枠と車体との相対変位は比較的容易に測定可能であり、これらの検出値を演算することによって、軌道に対する車体の姿勢を求めることができる。このような車体の姿勢は、例えば地上施設との干渉を確認する場合等に活用することができる。
次に、第2実施形態の台車姿勢検出方法について説明する。
なお、上述した第1実施形態と実質的に共通する箇所については同じ符号を付して説明を省略し、主に相違点について説明する。
図4は、第2実施形態の台車姿勢検出方法の適用対象となる鉄道車両の構成を示す模式的平面図である。
第2実施形態においては、第1実施形態の2次元レーザ測定器101,102,103に代えて、2次元レーザ測定器104,105を用いている。
2次元レーザ測定器104は、2次元レーザ測定器101と実質的に同様に設置されている。
2次元レーザ測定器105は、2次元レーザ測定器103と実質的に同様に設置されている。
ここで、2次元レーザ測定器104,105がそれぞれ計測する基準点の車両前後方向(レール長手方向)における間隔をa、枕木方向(車幅方向)における間隔をbとする。
<y方向変位>
y=(y4+y5)/2
<z方向変位>
z=(z4+z5)/2
<台車ヨー角>
φ=tan―1((y4−y5)/a)
<台車ロール角>
θ=tan―1((z4−z5)/b)
以上説明した第2実施形態においては、台車枠10に2箇所の2次元レーザ測定器104,105を設けることによって台車姿勢検出が可能であり、台車姿勢の検出をより簡易に行うことが可能である。
なお、本発明は上述した各実施形態のみに限定されるものではなく、種々の応用や変形が考えられる。
例えば、センサの設置位置は、上述した各実施形態に限らず、適宜変更することができる。
また、計測データの処理順序や、補正の内容、数式等も各実施形態のものに限らず、適宜変更することができる。
20 1位台車 21 1位輪軸
22 2位輪軸 23 台車枠
30 2位台車 101〜105 2次元レーザ測定器
R1 第1レール R2 第2レール
Claims (5)
- 軸箱支持装置を介して輪軸を支持する台車枠の軌道に対する姿勢を検出する台車姿勢検出方法であって、
前記台車枠に設けられた第1の2次元センサによって第1のレールの断面形状を2次元計測し、
前記台車枠に設けられた第2の2次元センサによって前記第1のレールの断面形状を前記第1の2次元センサとは車両前後方向にずらした位置において計測し、
前記台車枠に設けられた第3の2次元センサによって第2のレールの断面形状を計測し、
前記第1の2次元センサの計測結果に基づいて前記第1のレールのフィールドコーナに設定された第1の基準箇所の前記第1の2次元センサに対する相対位置を算出し、
前記第2の2次元センサの計測結果に基づいて前記第1のレールのフィールドコーナに設定された第2の基準箇所の前記第2の2次元センサに対する相対位置を算出し、
前記第3の2次元センサの計測結果に基づいて前記第2のレールのフィールドコーナに設定された基準箇所の前記第3の2次元センサに対する相対位置を算出し、
前記第1のレールの前記第1の基準箇所、前記第1のレールの前記第2の基準箇所、及び、前記第2のレールの基準箇所を含む平面の式を算出し、前記平面と前記台車枠との相対変位に基づいて前記軌道に対する前記台車枠の相対位置を算出すること
を特徴とする台車姿勢検出方法。 - 前記軌道に対する前記台車枠の相対位置は、前記軌道に対する前記台車枠の枕木方向変位、上下方向変位、ヨー角、ロール角の一部又は全部を含むこと
を特徴とする請求項1に記載の台車姿勢検出方法。 - 軸箱支持装置を介して輪軸を支持する台車枠における前記輪軸の車輪が走行する軌道に対する姿勢を検出する台車姿勢検出方法であって、
前記台車枠に設けられた第1の2次元センサによって第1のレールの断面形状を2次元計測し、
前記台車枠に設けられた第2の2次元センサによって第2のレールの断面形状を前記第1の2次元センサとは車両前後方向にずらした位置において計測し、
前記第1の2次元センサの計測結果に基づいて前記第1のレールのフィールドコーナに設定された基準箇所の前記第1の2次元センサに対する相対位置を算出し、
前記第2の2次元センサの計測結果に基づいて前記第2のレールのフィールドコーナに設定された基準箇所の前記第2の2次元センサに対する相対位置を算出し、
前記第1のレールの前記基準箇所の前記第1の2次元センサに対する枕木方向の相対変位、及び、前記第2のレールの前記基準箇所の前記第2の2次元センサに対する枕木方向の相対変位の平均及び差分に基づいて前記台車枠の前記軌道に対する枕木方向位置及びヨー角をそれぞれ算出すること
を特徴とする台車姿勢検出方法。 - 前記第1のレールの前記基準箇所の前記第1の2次元センサに対する上下方向の相対変位、及び、前記第2のレールの前記基準箇所の前記第2の2次元センサに対する上下方向の相対変位の平均及び差分に基づいて前記台車枠の前記軌道に対する上下方向位置及びロール角をそれぞれ算出すること
を特徴とする請求項3に記載の台車姿勢検出方法。 - 前記2次元センサによる計測データを、予め準備された軌道不整情報を用いて補正すること
を特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の台車姿勢検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012067415A JP5809091B2 (ja) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | 台車姿勢検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012067415A JP5809091B2 (ja) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | 台車姿勢検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013199156A JP2013199156A (ja) | 2013-10-03 |
JP5809091B2 true JP5809091B2 (ja) | 2015-11-10 |
Family
ID=49519742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012067415A Expired - Fee Related JP5809091B2 (ja) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | 台車姿勢検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5809091B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106828530B (zh) * | 2017-04-01 | 2018-09-28 | 北京朝铁富邦科技发展有限公司 | 转向架系统及高速列车监测系统 |
JP6991761B2 (ja) * | 2017-07-07 | 2022-01-13 | 株式会社パスコ | 3次元計測装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2993237B2 (ja) * | 1991-11-21 | 1999-12-20 | 三菱電機株式会社 | 軌条寸法計測装置 |
JP3958566B2 (ja) * | 2001-11-30 | 2007-08-15 | 東海旅客鉄道株式会社 | 鉄道車両用測定装置 |
JP2003246266A (ja) * | 2002-02-22 | 2003-09-02 | Railway Technical Res Inst | 鉄道車両の曲線通過時のアタック角測定装置 |
JP2012192759A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Hitachi High-Technologies Corp | 検測車動揺補正方法及び装置、並びに検測方法及び装置 |
-
2012
- 2012-03-23 JP JP2012067415A patent/JP5809091B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013199156A (ja) | 2013-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7086079B2 (ja) | 軌道検測車および軌道形状を検出する方法 | |
CN100376444C (zh) | 用来测量火车车轮圆度的测量装置 | |
JP2018127882A (ja) | 軌道を最適化するための方法 | |
JP5946272B2 (ja) | 鉄道レールの変位検出装置 | |
TWI541155B (zh) | A method of measuring a track state using a business vehicle, and a business vehicle for measuring a track state | |
JP6096424B2 (ja) | 軌道状態監視装置 | |
JP7247206B2 (ja) | 鉄道車両および軌道区間を検測する方法 | |
JP4692517B2 (ja) | 鉄道車両用脱線防止ガードの敷設位置診断方法 | |
JPH08122042A (ja) | 車両軌道間の相対位置検出装置及び方法 | |
US10871368B2 (en) | Method and device for wheel alignment measurement | |
JP7146814B2 (ja) | 軌道検測車および鉛直方向の軌道位置を検出する方法 | |
CN111895996B (zh) | 高速轨道检测系统及方法 | |
US20220266881A1 (en) | Method and measuring vehicle for determining an actual position of a track | |
JP5444879B2 (ja) | シャシーダイナモメータ | |
JP5809091B2 (ja) | 台車姿勢検出方法 | |
JP5064773B2 (ja) | 鉄道建築限界測定方法およびその測定装置 | |
CN212300369U (zh) | 高速轨道检测系统 | |
CN109238149B (zh) | 车体姿态检测装置和接触线动态偏移量检测系统 | |
JP6644598B2 (ja) | 鉄道車両の車輪とレールとのアタック角測定方法及び装置 | |
JP5302707B2 (ja) | 脱線防止用ガードレールの位置測定方法および測定装置 | |
JP5662126B2 (ja) | 荷重測定方法及び荷重測定装置 | |
JP5931535B2 (ja) | 検測車動揺状態補正方法及び装置、並びに検測方法及び装置 | |
JP5497619B2 (ja) | 鉄道車両の車輪角度測定方法及び車輪角度測定装置 | |
JP5802560B2 (ja) | 検測車動揺補正方法及び装置、並びに検測方法及び装置 | |
CN109000555A (zh) | 用于弓网在线监测的车底补偿装置、系统和方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5809091 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |