JP5806184B2 - 組立て管理システム - Google Patents

組立て管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5806184B2
JP5806184B2 JP2012192897A JP2012192897A JP5806184B2 JP 5806184 B2 JP5806184 B2 JP 5806184B2 JP 2012192897 A JP2012192897 A JP 2012192897A JP 2012192897 A JP2012192897 A JP 2012192897A JP 5806184 B2 JP5806184 B2 JP 5806184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening
torque wrench
torque
marker
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012192897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014046429A (ja
Inventor
康 古家
康 古家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2012192897A priority Critical patent/JP5806184B2/ja
Priority to PCT/JP2013/064207 priority patent/WO2014034194A1/ja
Publication of JP2014046429A publication Critical patent/JP2014046429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5806184B2 publication Critical patent/JP5806184B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/147Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Description

本発明は、トルクレンチを用いて移動している車両のネジやボルトを一定の力で締め付ける際の締付位置ごとに締付トルクを自動的に管理するシステムに関する。
トルクレンチは所定の締め付け力で部品を締め付けることができるので、自動車の部品を車体に取り付ける場合に従来からトルクレンチが用いられている。
トルクレンチとして送受信が可能なものを用い、適正な規格値を受信するとともに締付トルクをコンピュータなどに送信し、当該締付トルクが規格内にあるか否かを判断可能なトルクレンチが特許文献1に提案されている。
しかしながら、上記の送受信機能を備えたトルクレンチにあっても、ボルトなどの被締付部材の位置については作業者任せになっており、締め忘れや誤ったトルクで締め付けてしまうことがあった。
そこで、上記を改善するためトルクレンチなどの位置確認を行う提案が特許文献2〜6になされている。
特許文献2には、締め付けが完了した時に発光する発光器をトルクレンチに取付け、この発光をカメラで検出し、トルクレンチによって締め付けが完了したボルト位置をコンピュータに記憶させることで締め忘れがないようにした構成が開示されている。
特許文献3には、搬送される車両ボディに基準位置送信機を取付け、またインパクトレンチに締結具送信機を取付け、締付部位の三次元位置を基準位置送信機の三次元位置を原点とする車両ボディの座標系の三次元位置に変換することが開示されている。
特許文献4には、工具から超音波と電磁波を発信し、この超音波と電磁波を作業場の所定位置に固定した受信装置で受信し、受信した超音波と電磁波の時間差から工具位置を算出することが開示されている。
特許文献5には、変形自在な帯板状のテープ部材の複数個所にねじれと曲がりを検出する光ファイバセンサを設け、このテープ部材で基準位置と締付工具をつなぎ、前記光ファイバセンサからの信号にもとづくテープ部材の全体形状から締付工具の三次元位置を演算することが開示されている。
特許文献6には、作業工具に発信器を設け、この発信器からの信号をワークと同期して移動する複数個の受信機で受信することで、作業部位を特定するとともに、作業部位ごとに作業内容を組み合わせて行うようにした管理システムが提案されている。
WO2008/155993 特開2010−042491号公報 特開2006−098186号公報 特開2006−293765号公報 特開2010−085390号公報 特開2004−258855号公報
特許文献1〜6に開示されるシステムでは、締付位置を検知することができるので、締付忘れを防止することはできるが、個々の締付位置と当該締付位置での設定締付トルクとを関連付けていないため、締付トルクの一元管理ができない。
また、特許文献2のようにトルクレンチに発光器を取り付けても、トルクレンチの大凡の位置は確認できるが、正確にトルクレンチのレバー先端のヘッド部分まで検出するのは困難である。特にヘッド部分が部品の陰になる場合には位置の特定が困難である。
また特許文献3にあっては基準位置送信機と締結具送信機の2つの送信機が必要になり、信号の処理も面倒である。特許文献4にあっては、超音波と電磁波の時間差を計測する装置が必要となり、高価なシステムとなってしまう。更に特許文献5にあっては、帯板状のテープ部材で締付工具と基準位置とをつなげるため、常に締付工具がテープ部材を引きずることになり作業性の点で不利がある。
また、特許文献6にあっては、移動したワークの位置を知ることはできるが、移動しながらの作業を適切に行うことができない。
上記課題を解決するため本発明に係る組立て管理システムは、台車と、台車に載置される車両の締付箇所に対して、トルクレンチを用いて被締付部材を締付けるものであって、台車とトルクレンチの双方にマーカを設け、マーカをカメラで撮像することにより、締付箇所の3次元位置を特定し、締付トルクを締付箇所毎に管理するようにしたものにおいて、前記マーカは、台車とトルクレンチそれぞれに複数箇所設けた孔部に、孔部の開口から突出しない様に配設されており、マーカの配設レイアウトは、台車とトルクレンチ共に、カメラから見て矩形の角部となる位置に4箇所形成されていることを特徴とする
自動二輪車などは車種によって車高が異なる。そのため、台車の載置部については高さ調整可能とする構造が採用される場合がある。このような場合に台車の載置部以外の箇所に、位置確認用のマーカを設けても台車の位置は確認できても自動二輪車の高さ位置を確認することができない。
したがって、前記台車に高さ位置調整可能な載置部が設けられている場合には、この載置部に位置確認用のマーカを設けることが好ましい。
本発明に係る組立て管理システムによれば、移動中の車両においても、締付作業と並行して締付位置を確認でき、どの部位をトルクアップしたかを管理することができる。また作業者が間違った定トルクレンチで作業することがなくなり、更に自動車や自動二輪車の1台分のトレーサ管理が可能となる。
本発明に係る組立て管理システムの全体図 台車の平面図 台車に設けた位置確認用のマーカ部分の縦断面図 本発明に係る組立て管理システムを構成するトルクレンチの平面図 同トルクレンチの側面図 トルクレンチに設けた位置確認用のマーカ部分の縦断面図 本発明に係る組立て管理システムを構成するコンピュータの画面の一例を示す図
以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。本発明に係る組立て管理システムは自動二輪車などの車両Wを載置した状態でラインに沿って移動する台車1、トルクレンチ10、送受信手段20、カメラ30及びコンピュータ40で構成される。
台車1は、前部1a、後部1b及びこれら前部1aと後部1bをつなぐ幅狭の中間部1cからなる。前部1aには車両Wの前輪を固定する載置部2、後部1bには車両Wの後輪を固定する載置部3が設けられ、これら載置部2、3は高さ位置調整可能とされている。
また、前記台車の前部1a、中間部1cの上面および載置部2、3の上面には部材を取付けるためのボルト挿通穴が形成されている。図3の載置部2の断面図を例にとって説明すると、載置部2にはボルト挿通孔4が4個形成されている。これら4個のボルト挿通孔4はカメラ30方向から見て矩形の角部となる位置に形成されている。
また、各ボルト挿通孔4の上端部はボルト5の頭部5aが収まる大径部とされ、ボルト5の頭部の上面にはマーカ6が取付けられている。取付け手段としては貼着、磁石による吸着など自由である。また、ボルト5の頭部の厚さとマーカ6の厚さの合計値より大径部の深さは大きくなっている。その結果、マーカ6はボルト挿通孔4の開口よりも低い位置となり、車輪などに当たって破損したり剥がれる可能性が低くなる。
一方、トルクレンチ10は本体11の一部をグリップ部12とし、本体11の他の部分に表示器13と送信機14を取り付けている。
表示器13には締付トルクをデジタル表示する表示部13aとスイッチ類13bが設けられ、送信機14は検出した締付トルク値をPC等に送信するためのものである。
本体11にはレバー15が設けられ、このレバー15の先端にはトグル機構を備えたヘッド16が設けられている。
送信機14の部分は本体11に対して位置調整可能とされ、送信機14の上面14aを前記カメラ30に対向させることができる。送信機14には本体11に固着するためのボルト挿通孔17が上面に開口している。ボルト挿通孔17はカメラ30方向から見て矩形の角部となる位置に合計4箇所形成され、各ボルト挿通孔17は送信機14の厚み方向に貫通するとともに上端部はボルト18の頭部が収まる大径部とされている。
前記同様、ボルト挿通孔17に挿通されるボルト18の頭部の上面にはマーカ19が取付けられている。ボルト18を用いて送信機14を本体11に固着した状態でボルト18の頭部の厚さとマーカ19の厚さの合計値より大径部の深さは大きくなっている。その結果、マーカ19はボルト挿通孔17の開口よりも低い位置となり、トルクレンチを使用している間にマーカ19が他の部材に当たって破損したり剥がれる可能性が低くなる。
送受信手段20は取付け位置ごとのコンピュータ40内に記憶されている設定トルク値をトルクレンチ10の送信機14に送信するとともに締付後の締付トルクを受信し、それをコンピュータ40に出力する。送受信手段20はコンピュータ40と別体でもよいし、コンピュータ40内に組み込まれたものでよい。
カメラ30は例えば2つのレンズを離間して備えた3次元撮影用のビデオカメラを用いる。このカメラ30は台車1に設けたマーカ6及びトルクレンチ10に設けたマーカ19の位置を取り込み、その情報をコンピュータ40に送る。
図示例にあってはカメラ30は1台のみを示しているが、複数台のカメラを用いることで、マーク6,19を確実に認識することが可能である。
具体的には台車1の載置部2に設けた4つのマーカ6によって、台車1(車両W)の前後・左右・高さ(XYZ)の位置を確認し、台車1の前部1aおよび中間部1cに設けたマーカ6によって台車1(車両W)の前後・左右(XY)の位置を確認し、載置部3に設けたマーカ6によって台車1(車両W)の終了位置を確認する。
トルクレンチ10に設けた4つのマーカ19の位置からトルクレンチ10の3次元位置、正確にはトルクレンチ10先端部の締付ヘッドの3次元位置を確認する。
コンピュータ40はディスプレイ41を備えている。このディスプレイ41の一例は図7に示すように、作業者への指示を表示する欄41a、フレームNo.を表示する欄41b、締付個所毎の設定トルクを表示する欄41c、締付個所毎の締付トルクを表示する欄41d、締付個所毎にOKか否かを表示する欄41e、締付箇所毎に番号(図示例ではNo.1〜No.9)を付けて各締付個所の締付トルクを表示する欄41fが設けられている。
この表示はコンピュータ40のディスプレイ41だけでなくトルクレンチ10の表示器13に表示してもよい。
上記作業者への指示、締付個所毎にOKか否か等の表示については文字として表示するだけでなく、音声にして作業者が装着しているヘッドホンに流すようにすることで、更に作業性が向上する。
前記締付箇所(No.1〜No.9)の一例を(表1)に示す。この(表1)には各締付箇所毎に工程名、管理項目及び規定値が表示されている。この(表1)についてもコンピュータ40のディスプレイ41だけでなくトルクレンチ10の表示器13にも表示してもよい。
Figure 0005806184
また、本発明にあってはカメラ30から送信された4つのマーカ19位置に基づき、(表2)に示すようにトルクレンチ10のヘッド16の位置をXYZ3次元座標系でコンピュータ40の表示部41及び/またはトルクレンチ10の表示器13に表す。
Figure 0005806184
また同じ(表2)に当該3次元位置に相当するボルトの番号も表示する。これによりトルクレンチ10のヘッド16の位置即ち締付位置をリアルタイムで作業者が知ることができる。
以上において、移動している台車1の高さ調整可能な載置部2に設けた4つのマーカ6及び他の箇所に設けられたマーカ6をカメラ30で撮像し、これらをコンピュータ40に送ることで、コンピュータ40では台車1に載置固定された車両Wの3次元位置を計算する。この計算により車両Wの被締付部材の3次元位置も決まる。
一方、作業者がトルクレンチ10で任意の締付箇所のボルトを締めつけようとすると、当該締付箇所がカメラ30によって特定され、その特定された締付箇所の規定値がコンピュータ40からトルクレンチ10に送られ、作業者はトルクレンチ10の締付トルク値を規定値の範囲内に収まるように調整する。
調整後、作業者は特定した締付箇所のボルトを締め付ける。この際の締付トルクが送信機13から送受信手段20を介してコンピュータ40に送られ、コンピュータ40において、締付トルクが規定値なのか否かを判断し、判断結果を前記したように表示する。OKであれば次の締付箇所に移り、NGであれば再度締付を行う。
本発明にあっては、移動する車両に設けられる被締付部材が設けられている場合でも、トルクレンチによって締付けられる締付箇所の特定、当該締付箇所における設定トルク、当該締付箇所で実際に締めつけたトルクをリアルタイムで管理することができるので、自動車、自動二輪車などの組付けに有効に利用することができる。
1…台車、1a…台車の前部、1b…台車の後部、1c…台車の中間部、2,3…載置部、4…ボルト挿通孔、5…ボルト、5a…ボルトの頭部、6…マーカ、10…トルクレンチ、11…トルクレンチの本体、12…グリップ部、13…表示器、13a…表示部、13b…スイッチ類、14…送信機、15…レバー、16…ヘッド、17…ボルト挿通孔、18…ボルト、19…マーカ、20…送受信手段、30…カメラ、40…コンピュータ、41…ディスプレイ、41a…作業者への指示を表示する欄、41b…フレームNo.を表示する欄、41c…締付個所毎の設定トルクを表示する欄、41d…締付個所毎の締付トルクを表示する欄、41e…締付個所毎にOKか否かを表示する欄、41f…各締付個所の締付トルクを表示する欄。

Claims (2)

  1. 台車と、台車に載置される車両の締付箇所に対して、トルクレンチを用いて被締付部材を締付けるものであって、台車とトルクレンチの双方にマーカを設け、マーカをカメラで撮像することにより、締付箇所の3次元位置を特定し、締付トルクを締付箇所毎に管理するようにしたものにおいて、
    前記マーカは、台車とトルクレンチそれぞれに複数箇所設けた孔部に、孔部の開口から突出しない様に配設されており、マーカの配設レイアウトは、台車とトルクレンチ共に、カメラから見て矩形の角部となる位置に4箇所形成されていることを特徴とする組立て管理システム。
  2. 請求項1に記載の組立て管理システムにおいて、前記孔部は、ボルト挿通孔であり、ボルト頭部にマーカが取付けられていることを特徴とする組立て管理システム。
JP2012192897A 2012-09-03 2012-09-03 組立て管理システム Active JP5806184B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012192897A JP5806184B2 (ja) 2012-09-03 2012-09-03 組立て管理システム
PCT/JP2013/064207 WO2014034194A1 (ja) 2012-09-03 2013-05-22 組立て管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012192897A JP5806184B2 (ja) 2012-09-03 2012-09-03 組立て管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014046429A JP2014046429A (ja) 2014-03-17
JP5806184B2 true JP5806184B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=50183021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012192897A Active JP5806184B2 (ja) 2012-09-03 2012-09-03 組立て管理システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5806184B2 (ja)
WO (1) WO2014034194A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI568546B (zh) * 2016-03-07 2017-02-01 國瑞汽車股份有限公司 緊固裝置
US10589406B2 (en) 2016-08-26 2020-03-17 Cumulus Digital Systems, Inc. Guidance device and method for installing flanges
US10625405B2 (en) 2016-09-13 2020-04-21 Milwaukee Electric Tool Corporation Powered ratcheting torque wrench
US11453105B2 (en) 2016-09-13 2022-09-27 Milwaukee Electric Tool Corporation Powered ratcheting torque wrench
TWM556196U (zh) * 2016-09-13 2018-03-01 米沃奇電子工具公司 電動棘輪式扭力扳手
JP7410573B2 (ja) * 2018-12-14 2024-01-10 株式会社フジキン 作業管理装置、作業管理方法及び作業管理システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04128185U (ja) * 1991-05-13 1992-11-24 セイコーエプソン株式会社 自走作業台
JP4351891B2 (ja) * 2003-10-16 2009-10-28 株式会社東日製作所 締結部材の締付け管理システム
JP5022045B2 (ja) * 2007-01-24 2012-09-12 富士通株式会社 作業位置を特定するためのシステム、作業セル、方法、製品の製造方法、およびマーカ
JP2011055643A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Michinori Kawasaki 電力供給システム
JP5362498B2 (ja) * 2009-09-14 2013-12-11 株式会社東日製作所 締付データ管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014034194A1 (ja) 2014-03-06
JP2014046429A (ja) 2014-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5806184B2 (ja) 組立て管理システム
JP2013151043A (ja) 締付トルク管理システム
US11590596B2 (en) Helmet-integrated weld travel speed sensing system and method
JP5885549B2 (ja) 締付工具、締付位置管理システムおよび締付位置特定方法
JP4724211B2 (ja) 締め付け作業支援装置
US20140259599A1 (en) Torque gun with vision system
EP1927964A3 (en) Parking support method and parking support apparatus
US7500318B2 (en) Threaded attachment position adapter
EP2384716A3 (en) Medical robotic system with functionality to determine and display a distance indicated by movement of a tool robotically manipulated by an operator
JP4351891B2 (ja) 締結部材の締付け管理システム
JP2008293794A (ja) コネクタ嵌合状態判定装置及び方法
GB2456938A (en) Method and apparatus for implementing a universal coordinate system for metrology data
US20100168891A1 (en) Method and system of juxtaposing components in an assembly process
DE102017111886B3 (de) Bestimmen der Bewegung einer abzusichernden Maschine
JP5445796B2 (ja) トルクレンチ
WO2015069488A3 (en) Tooling system with visual identification of attached component
JP2010039945A5 (ja)
GB2486658A (en) Torque tool positioning system
CN104309526B (zh) 一种汽车前后间距指示仪
US11174731B2 (en) System and method for measuring and aligning roof bolts
JP2004118304A (ja) 作業状況管理システム
JP5273727B2 (ja) 姿勢可変型直接教示モジュール
US20130318809A1 (en) Vehicle steering shaft checking tool
JP4530019B2 (ja) 撮像装置の調整方法
EP2394792A1 (en) External-coupled electronic angle measurement apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5806184

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250