JP5805061B2 - 炭素を含有する乾燥した金属灰の焼却方法 - Google Patents

炭素を含有する乾燥した金属灰の焼却方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5805061B2
JP5805061B2 JP2012279363A JP2012279363A JP5805061B2 JP 5805061 B2 JP5805061 B2 JP 5805061B2 JP 2012279363 A JP2012279363 A JP 2012279363A JP 2012279363 A JP2012279363 A JP 2012279363A JP 5805061 B2 JP5805061 B2 JP 5805061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
tank
ash
oxygen
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012279363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013134053A (ja
Inventor
フォス シュテフェン
フォス シュテフェン
シャップ ヤン
シャップ ヤン
リッチェル ノアベアト
リッチェル ノアベアト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heraeus Deutschland GmbH and Co KG
Original Assignee
Heraeus Precious Metals GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heraeus Precious Metals GmbH and Co KG filed Critical Heraeus Precious Metals GmbH and Co KG
Publication of JP2013134053A publication Critical patent/JP2013134053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5805061B2 publication Critical patent/JP5805061B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/002Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor characterised by their grates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/001Dry processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/02Roasting processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B11/00Obtaining noble metals
    • C22B11/02Obtaining noble metals by dry processes
    • C22B11/021Recovery of noble metals from waste materials
    • C22B11/023Recovery of noble metals from waste materials from pyrometallurgical residues, e.g. from ashes, dross, flue dust, mud, skim, slag, sludge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/50Control or safety arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Description

本発明は、炭素を含有する乾燥した金属灰の焼却方法及び該方法の実施のための装置に関する。
金属灰とは、プラスチック材料及び溶剤を含有するリサイクル材料であってその貴金属含分のため後処理されるべき材料の一次焼却の生成物であると解されるべきである。貴金属は、この種のリサイクル材料中に、元素形で又は化学的に結合された形で、例えば塩もしくは酸化物として存在することがある。従って、該金属灰は、これらの物質を含有することもある。
一次焼却/炭化の後に、前記灰は、依然として相当の割合の炭素を含有するが、それは、更なるリサイクル工程前に除去されるべきであり、かつ/又は3%未満の割合にまで低減させるべきである。
特許文献1/特許文献2は、有機含分の焼却が、ケイ酸塩含分のスラグ形成温度を下回る温度で行われる金属リサイクル方法を記載している。この目的は、有用な金属がガラス中に含まれるのを防ぐことにある:
"石英のスラグ形成温度は、約760℃である。従って、その焼却が315〜480℃の温度でかつ十分な酸素又は過剰な酸素の存在下で十分に撹拌しつつ行われる場合に、有機含分は、不所望なケイ酸塩の形成を伴わずに焼却されることが判明した。"
従って、特許文献2は、以下の特徴を有する方法を記載している:
"選択された金属含分を石英含有スラッジから、該スラッジを焼却して有機含分を分解し、引き続き灰の酸浸出を行い、残りの固体及び液体の残留物から前記金属含分を湿式冶金的に回収することによってリサイクルするための方法において、前記焼却を、後続の酸浸出工程と湿式冶金学的な方法工程によって攻撃されないガラスマトリクス中に金属含分が収蔵されるのを防ぐために、ケイ酸塩のスラグ形成温度を下回る温度で行う前記方法。"
特許文献2によれば、該方法は、炉内で行われる。前記方法の効率は、撹拌と給気を通じて高められると述べられている:
"更に、全体を通じて温度を一様な水準で保持することと、有機材料への酸素の到達性を高めることとを目的とするスラッジの撹拌はその方法を大きく改善させることが裏付けられた。明らかに、撹拌又は強制通気は、どちらか一方が多くのスラッジ焼却設備において使用されており、それらはそれ自体が新規の特徴であるとは見なされない。"
US4360380 DE3134733A1
本発明の課題は、従来技術の欠点を有さない炭素を含有する乾燥した金属灰の焼却方法を提供することであった。
それに対して、本発明は、請求項1に記載されるように、炭素を含有するスラグを、開放槽(open trough)中で、空気中でひっくり返して下方から追加の通気をしつつ焼却するための方法を提供する。先行技術である特許文献2と一致することは、レーキによって頻繁にひっくり返しつつ開放槽中で焼却することである。本発明による下方からの追加の通気は、驚くべきことに、焼却プロセスの期間を50〜80%だけ短縮する。これは、相加効果を超えるものであって、むしろ驚くべき相乗作用である。また、点火後により迅速に材料が燃焼することにも留意する必要がある。レーキによるひっくり返しは、槽の底部領域に又は被焼却物の表面上に外被が形成されないことを保証するための適切な理由のため継続される。炭素含有率は、3%未満にまで低減される。
もう一つの選択肢は、下方から吹き込まれる空気に酸素を富化させて、焼却の効率を向上させることである。
本発明による方法の必須の特徴によれば、灰のいかなる逆方向の輸送も防がれる一方で、空気及び/又は酸素の供給は維持される。
詳細には、本方法は、
a)金属灰を槽中に加える工程;
b)上方から周囲空気を曝気させる工程;
c)空気及び/又は酸素を槽底部を通じて吹き込む工程;
d)点火温度に至らしめる工程;
e)前記の金属灰を好適な道具によって撹拌する工程;
を含み、その際、
f)炭素含有率が3%未満にまで低減され;
前記工程b)、c)及びd)は、同時に又は順序を交替して行われてよく、又はこれらの工程の組み合わせもしくは全ては、同時に行われてよく、
工程d)は、また、前記金属灰の部分量で選択的に行われてよく;かつ
前記灰の前記槽底部を通じた逆方向の輸送は防がれる一方で、空気及び/又は酸素の供給は維持される。
適切な一実施形態においては、本焼却法は、多段炉床型の焼却装置において、開放した槽上部で周囲空気に曝して下方から空気を吹き込むことによって行われる。炭素含分が3%未満の水準に達する時間は、2時間である。
また、本発明は、請求項2に記載される、前記の種類の方法を実施するための装置であって、下方から通気される底部を有する容器の形の、好ましくは槽の形の装置に関する。
前記底部は、灰が火格子を通じて落下することを防ぐ一方で、下方からの空気及び/又は酸素の供給が妨げられない手段を有する。
好ましくは、本発明は、上方底部と下方底部とを有する中空の二重底部型の槽を提供する。上方底部と下方底部とにある複数の開口部、例えばホール又はスリットなどは、下方からの給気は保証する一方で、前記底部間の空間にある金属繊維、例えば金網もしくは類似の材料などは、前記灰がそれら2つの底部を通じて完全に落下しえないことを保証する。加えて、前記開口部は、互いに直接的に向かい合っていない位置にあることが適切であり、これにより最初から好ましい流動状態が生ずる。
まとめると、金属繊維を含む二重底部型の槽を有するという特徴は、驚くべきことに、下方からの所望な物質輸送が行われる一方で、上方からの不所望な物質輸送を十分に妨げる簡単な解決策を提供する。
流動ガイドは、それらが適切に配置されていれば、流動状態を更に最適化するもう一つの適切な特徴である。
前記繊維は、織物、布、不織布又は編物として存在してよい。前記繊維は、編まれていることが好ましい。
図1は、本装置の好ましい一実施形態を示している。
前記装置は、
a)槽(a1)を有し、
b)前記槽(a1)は、平坦な底部(b2)を有し、その際、
c)前記底部(b2)は、複数の開口部(c3)を含み、
d)前記底部(b2)の下方に金属繊維(d4)が配置され、間隔(d4a)を形成し、
e)前記間隔(d4a)は、底部(b2)と平行に配置されたもう一つの槽底部(e5)によって下方向で閉じられており、
f)前記底部(e5)は、前記開口部(c3)からずれて配置された更なる複数の開口部(f6)を有し、その際、
g)前記底部(e5)及び底部(b2)は、連結手段(g7)によって、前記金属繊維(d4)がしっかり閉じ込められる(firmly occluded)ように連結されており、
h)間隔(h8)は、前記底部(e5)の下方に設けられ、
i)前記底部(e5)には、空気及び/又は酸素を供給するための手段(i9)が設けられている。
空気循環を最適化するための流動ガイドは、間隔(h8)中に設けられていてよい。前記金属繊維(d4)は、織物、布、フリース又は編物として存在してよい。前記繊維は、編まれていることが好ましい。
金属繊維は、間隔(d4a)を規定しているので、前記金属繊維は必要であれば底部(b2)と底部(e5)との間の間隔全体に適宜存在すると解される。連結手段(g7)は、底部(b2)と底部(e5)の歪みを種々の温度での運転中に最小限に保つという結果をもたらす。このように、金属繊維の織物、布、フリース又は編物は、しっかり閉じ込められて、運転中に定位置に留められる。
底部(e5)中の開口部(f6)は、図1においては直接的には見て取れない(点線矢印)。
[本発明の態様]
1. 炭素を含む乾燥した金属灰の焼却方法であって、
a)金属灰を槽中に加える工程;
b)上方から周囲空気を曝気させる工程;
c)空気及び/又は酸素を槽底部を通じて吹き込む工程;
d)点火温度に至らしめる工程;
e)前記の金属灰を好適な道具によって撹拌する工程;
を含み、その際、
f)炭素含有率が3%未満にまで低減され;
前記工程b)、c)及びd)は、同時に又は順序を交替して行われてよく、又はこれらの工程の組み合わせもしくは全ては、同時に行われてよく、かつ
工程b)及びc)は、少なくとも一部の時間にわたって、同時に行われ、
工程d)は、また、前記金属灰の部分量で選択的に行われてよい前記焼却方法において、前記灰の前記槽底部を通じた逆方向の輸送を防ぐ一方で、空気及び/又は酸素の供給を維持することを特徴とする、前記方法。
2. 1に記載の方法を実施するための装置であって、
a)槽(a1)を有し、
b)前記槽(a1)は、平坦な底部(b2)を有し、その際、
c)前記底部(b2)は、複数の開口部(c3)を含み、
d)前記底部(b2)の下方に金属繊維(d4)が配置され、間隔(d4a)を形成し、
e)前記間隔(d4a)は、底部(b2)と平行に配置されたもう一つの槽底部(e5)によって下方向で閉じられており、
f)前記底部(e5)は、前記開口部(c3)からずれて配置された更なる複数の開口部(f6)を有し、その際、
g)前記底部(e5)及び底部(b2)は、連結手段(g7)によって、前記金属繊維(d4)がしっかりと閉じ込められるように連結されており、
h)間隔(h8)は、前記底部(e5)の下方に設けられ、
i)前記底部(e5)には、空気及び/又は酸素を供給するための手段(i9)が設けられている、前記装置。
3. 2に記載の装置であって、
j)空気循環を最適化するための流動ガイドが、間隔(h8)中に設けられている、前記装置。
4. 2又は3に記載の装置であって、
k)前記金属繊維(d4)が、織物、布、フリース又は編物として存在する、前記装置。
a1 槽、 b2 平坦な底部、 c3 開口部、 d4 金属繊維、 d4a 間隔、 e5 槽底部、 f6 開口部、 g7 連結手段、 h8 間隔、 i9 空気及び/又は酸素を供給するための手段

Claims (5)

  1. 炭素を含む乾燥した金属灰の焼却方法であって、
    a)金属灰を槽中に加える工程;
    b)上方から周囲空気を曝気させる工程;
    c)空気及び/又は酸素を、金属繊維を含む二重の槽底部を通じて吹き込む工程;
    d)点火温度に至らしめる工程;
    e)前記の金属灰を好適な道具によって撹拌する工程;
    を含み、その際、
    f)炭素含有率が3%未満にまで低減され;
    前記工程b)、c)及びd)は、同時に又は順序を交替して行われてよく、又はこれらの工程の組み合わせもしくは全ては、同時に行われてよく、かつ
    工程b)及びc)は、少なくとも一部の時間にわたって、同時に行われ、
    工程d)は、また、前記金属灰の部分量で選択的に行われてよい前記焼却方法において、前記灰の前記槽底部を通じた逆方向の輸送を防ぐ一方で、空気及び/又は酸素の供給を維持することを特徴とする、前記方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    k)前記金属繊維が、織物、布、フリース又は編物として存在する、前記方法
  3. 請求項1又は2に記載の方法を実施するための装置であって、
    a)槽(a1)を有し、
    b)前記槽(a1)は、平坦な底部(b2)を有し、その際、
    c)前記底部(b2)は、複数の開口部(c3)を含み、
    d)前記底部(b2)の下方に金属繊維(d4)が配置され、間隔(d4a)を形成し、
    e)前記間隔(d4a)は、底部(b2)と平行に配置されたもう一つの槽底部(e5)によって下方向で閉じられており、
    f)前記底部(e5)は、前記開口部(c3)からずれて配置された更なる複数の開口部(f6)を有し、その際、
    g)前記底部(e5)及び底部(b2)は、連結手段(g7)によって、前記金属繊維(d4)がしっかり閉じ込められるように連結されており、
    h)間隔(h8)は、前記底部(e5)の下方に設けられ、
    i)前記底部(e5)には、空気及び/又は酸素を供給するための手段(i9)が設けられている、前記装置。
  4. 請求項に記載の装置であって、
    j)空気循環を最適化するための流動ガイドが、間隔(h8)中に設けられている、前記装置。
  5. 請求項又はに記載の装置であって、
    k)前記金属繊維(d4)が、織物、布、フリース又は編物として存在する、前記装置。
JP2012279363A 2011-12-22 2012-12-21 炭素を含有する乾燥した金属灰の焼却方法 Expired - Fee Related JP5805061B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201110122139 DE102011122139A1 (de) 2011-12-22 2011-12-22 Verfahren zum Abbrennen von kohlenstoffhaltiger trockener metallischer Asche
DE102011122139.9 2011-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013134053A JP2013134053A (ja) 2013-07-08
JP5805061B2 true JP5805061B2 (ja) 2015-11-04

Family

ID=47290553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012279363A Expired - Fee Related JP5805061B2 (ja) 2011-12-22 2012-12-21 炭素を含有する乾燥した金属灰の焼却方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20130167760A1 (ja)
EP (1) EP2607505B1 (ja)
JP (1) JP5805061B2 (ja)
KR (1) KR101579343B1 (ja)
CN (1) CN103184342B (ja)
AR (1) AR089191A1 (ja)
AU (1) AU2012258436B2 (ja)
CA (1) CA2796899C (ja)
CL (1) CL2012003559A1 (ja)
DE (1) DE102011122139A1 (ja)
MX (1) MX2012014902A (ja)
PL (1) PL2607505T3 (ja)
RU (1) RU2012155871A (ja)
SG (1) SG191495A1 (ja)
TW (1) TWI491737B (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4147114A (en) * 1977-11-04 1979-04-03 Thiokol Corporation Waste treatment system
US4308034A (en) * 1980-05-19 1981-12-29 Hoang Dinh C Apparatus for incinerating and gasifying biomass material
US4360380A (en) 1980-09-09 1982-11-23 World Resources Company Process for recovery of metal values from sludges
US4385567A (en) * 1980-10-24 1983-05-31 Solid Fuels, Inc. Solid fuel conversion system
US4466358A (en) * 1981-06-04 1984-08-21 Christian J Vernon Solid fuel warm air furnace
US4450776A (en) * 1983-06-10 1984-05-29 Stevenson Robert L Industrial furnace
JPS6246117A (ja) * 1985-08-20 1987-02-28 Tsurumi Gosei Rozai Kk ガス化燃焼による金属回収方法及び金属回収用ガス化燃焼装置
DE4344906C2 (de) * 1993-12-29 1997-04-24 Martin Umwelt & Energietech Verfahren zum Regeln einzelner oder sämtlicher die Verbrennung auf einem Feuerungsrost beeinflussender Faktoren
US5605142A (en) * 1994-04-04 1997-02-25 Parker, Inc. Portable barbeque
US5868084A (en) * 1995-03-20 1999-02-09 U.S. Scientific, L.L.C. Apparatus and process for carbon removal from fly ash
JP4270688B2 (ja) * 1999-11-22 2009-06-03 日陶科学株式会社 筒型ハンディ焼成治具
JP3873274B2 (ja) * 2001-07-17 2007-01-24 三菱マテリアル株式会社 組み立て式貴金属粘土焼成装置
US7017500B2 (en) * 2004-03-30 2006-03-28 International Paper Company Monitoring of fuel on a grate fired boiler
CA2649510C (en) * 2006-04-19 2015-08-25 Kusatsu Electric Co., Ltd. Decomposition method of waste plastics and organics, decomposition apparatus, and decomposition system
US7776284B2 (en) * 2006-04-19 2010-08-17 Kusatsu Electric Co., Ltd. Apparatus of catalyst-circulation type for decomposing waste plastics and organics, and system thereof
DE202009013233U1 (de) * 2009-10-01 2010-03-04 Müller, Jürgen Sicherheitsfeuerstelle

Also Published As

Publication number Publication date
CA2796899A1 (en) 2013-06-22
CN103184342B (zh) 2016-08-03
MX2012014902A (es) 2013-06-21
CL2012003559A1 (es) 2014-07-04
TWI491737B (zh) 2015-07-11
KR20130079171A (ko) 2013-07-10
JP2013134053A (ja) 2013-07-08
KR101579343B1 (ko) 2015-12-21
CA2796899C (en) 2016-03-29
TW201331379A (zh) 2013-08-01
PL2607505T3 (pl) 2016-11-30
RU2012155871A (ru) 2014-06-27
CN103184342A (zh) 2013-07-03
US20130167760A1 (en) 2013-07-04
DE102011122139A1 (de) 2013-06-27
EP2607505A1 (de) 2013-06-26
AU2012258436B2 (en) 2014-12-04
AR089191A1 (es) 2014-08-06
SG191495A1 (en) 2013-07-31
EP2607505B1 (de) 2016-05-25
AU2012258436A1 (en) 2013-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101200868B1 (ko) 가열처리장치 및 가열처리방법
JP5082155B2 (ja) 廃棄物処理システム
CN209279165U (zh) 采用自蔓延热解法处理含有机物化工废盐的系统
JP2009213999A (ja) 水銀含有廃棄物の処理装置及び処理方法
JP5631169B2 (ja) 有価金属回収装置
US4261268A (en) Method and apparatus for treating waste material
JP2006266537A (ja) 塵芥と汚泥とを合わせて処理する廃棄物処理設備
JP5805061B2 (ja) 炭素を含有する乾燥した金属灰の焼却方法
JP5156253B2 (ja) アスコン工場における産廃焼却施設の設置による省エネ方法
CN104995689B (zh) 玻璃纤维篮和废弃物焚化方法
JP2015190651A (ja) 廃棄物の処理方法
JP2008266035A (ja) 高炉水砕スラグの製造方法
JP2009139027A (ja) 放射性雑固体廃棄物焼却炉
RU2347138C2 (ru) Способ термохимической переработки твердых отходов
JP3970065B2 (ja) 廃棄物処理装置
JP2018105610A (ja) 燃焼装置及びバイオマス燃料
JP4301410B2 (ja) 不用タイヤを原料とする乾留式グラファイト製造方法
EP0899509B1 (de) Verfahren und Anlage zur thermischen Behandlung von Abfallstoffen und/oder -Fraktionen
RU2122155C1 (ru) Комплекс для переработки твердых бытовых и промышленных отходов
JP2016155086A (ja) 再資源化設備
JP6208599B2 (ja) アスベストの処理方法
JP2002045817A (ja) 縦型炉法による廃水処理およびその残留物質の無害固定化装置。
WO2011162632A1 (ru) Способ безотходной термической переработки твердых коммунальных отходов и агрегат для его осуществления
JP2004020015A (ja) ストーカー型焼却炉におけるゴミ等の溶融処理方法とその装置
JPH11114375A (ja) 高温排ガスに含まれるダイオキシンの除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5805061

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees