JP5804953B2 - Mobile terminal and information access system - Google Patents
Mobile terminal and information access system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5804953B2 JP5804953B2 JP2012000654A JP2012000654A JP5804953B2 JP 5804953 B2 JP5804953 B2 JP 5804953B2 JP 2012000654 A JP2012000654 A JP 2012000654A JP 2012000654 A JP2012000654 A JP 2012000654A JP 5804953 B2 JP5804953 B2 JP 5804953B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- profile
- server
- network
- profile information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
この発明は、特定地域の無線ネットワークに配置されている特定地域向け情報提供サーバや、インターネットなどのネットワークに配置されているサーバにアクセスすることが可能な携帯端末と、携帯端末及び特定地域向け情報提供サーバから構成されている情報アクセスシステムとに関するものである。 The present invention relates to an information providing server for a specific area arranged in a wireless network in a specific area, a portable terminal capable of accessing a server arranged in a network such as the Internet, a portable terminal and information for a specific area The present invention relates to an information access system composed of a providing server.
近年、無線LAN機能を内蔵している携帯電話などの携帯端末の普及が進んでいる。
無線LAN機能を内蔵している携帯端末は、無線LANのアクセスポイントの通信エリア内では無線LANと接続し、無線LANのアクセスポイントの通信エリア外では3G回線などを通じてインターネット等と接続する。
無線LANと3G回線の切り替えは手動で行うのが基本であるが、これを簡略化するために、既知の無線ネットワークに対しては、ネットワークを検出した段階で自動的に接続するような機構が携帯端末に内蔵されている。
In recent years, mobile terminals such as mobile phones having a built-in wireless LAN function have been widely used.
A mobile terminal having a built-in wireless LAN function is connected to the wireless LAN within the communication area of the wireless LAN access point, and is connected to the Internet or the like through a 3G line or the like outside the communication area of the wireless LAN access point.
Switching between wireless LAN and 3G line is basically performed manually, but to simplify this, a mechanism that automatically connects to a known wireless network when the network is detected is provided. Built in mobile devices.
また、無線LANのアクセスポイントは、特定の地域に限定して情報を提供するような地域限定サービスで利用されていることも多い。
このような場合には、ネットワークに接続すると、自動的に所定のポータルサイトに接続するように設定されており、ユーザが意識しなくても、所定の地域限定サービスを利用することができる。
なお、地域限定の無線LANをインターネットにアクセスできるようにネットワーク構成し、無線LAN単体でインターネットにアクセスすることが可能な手法も提案されている(例えば、特許文献1を参照)。
In addition, wireless LAN access points are often used in area-limited services that provide information limited to a specific area.
In such a case, it is set to automatically connect to a predetermined portal site when connected to the network, and a predetermined area-limited service can be used without the user being aware of it.
A method is also proposed in which an area-limited wireless LAN is configured to be able to access the Internet, and the wireless LAN alone can access the Internet (see, for example, Patent Document 1).
従来の携帯端末は以上のように構成されているので、地域限定の無線LANに接続しているときに、その無線LANに配置されている特定地域向け情報提供サーバだけでなく、インターネットに配置されているサーバにアクセスすることができる。しかし、地域限定の無線LANをインターネットと接続することはセキュリティ上の問題があるため、安全な地域限定サービスを提供する上で支障をきたす可能性がある課題があった。
一方、セキュリティ上の問題を解消するために、地域限定の無線LANをインターネットと接続せずに、独自のローカルLANとして利用する構成にすると、インターネットに配置されているサーバにアクセスする際には、明示的に無線LANから切断しなければ、3G回線などの別回線に接続することができない課題があった。
Since the conventional portable terminal is configured as described above, when it is connected to an area-specific wireless LAN, it is arranged not only on the information providing server for a specific area disposed on the wireless LAN but also on the Internet. Can access the server. However, since there is a security problem in connecting an area-specific wireless LAN with the Internet, there is a problem that may hinder the provision of a safe area-limited service.
On the other hand, in order to solve the security problem, if the local wireless LAN is not connected to the Internet but used as an original local LAN, when accessing a server located on the Internet, There is a problem that it is impossible to connect to another line such as a 3G line unless the wireless LAN is explicitly disconnected.
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、地域限定の無線ネットワークがインターネットなどのネットワークと接続されていない独自のローカルネットワークとして運用される形態でも、特定地域の無線ネットワークに接続されているときに、インターネットなどのネットワークに配置されているサーバに対するアクセスをシームレスに行うことができる携帯端末及び情報アクセスシステムを得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and even in a form in which an area-limited wireless network is operated as a unique local network that is not connected to a network such as the Internet, the wireless network in a specific area is used. An object of the present invention is to obtain a portable terminal and an information access system capable of seamlessly accessing a server disposed on a network such as the Internet when connected.
この発明に係る携帯端末は、特定地域向け情報提供サーバから、対応関係があるアクセスポイントを示す当該サーバのプロファイル情報が送信されて、第1のネットワーク接続手段により受信された場合、そのプロファイル情報を記憶するプロファイル記憶手段と、ブラウズ手段がアクセスを希望しているサーバがプロファイル記憶手段によりプロファイル情報が記憶されている特定地域向け情報提供サーバであり、かつ、そのプロファイル情報が示す対応関係があるアクセスポイントの通信エリア内に入っている場合、ブラウズ手段を第1のネットワーク接続手段と接続する一方、そのアクセスポイントの通信エリア内に入っていない場合、あるいは、ブラウズ手段がアクセスを希望しているサーバがプロファイル記憶手段によりプロファイル情報が記憶されている特定地域向け情報提供サーバと異なる場合、ブラウズ手段を第2のネットワーク接続手段と接続するネットワーク選択手段とを備えるようにしたものである。 In the portable terminal according to the present invention, when the profile information of the server indicating the corresponding access point is transmitted from the information providing server for specific area and received by the first network connection means, the profile information The profile storage means to be stored and the server that the browsing means desires to access is an information providing server for a specific area in which profile information is stored by the profile storage means, and there is a corresponding access indicated by the profile information. If the communication means of the point is within the communication area, the browsing means is connected to the first network connection means, while the access means is not within the communication area of the access point, or the server that the browsing means desires to access Profile by means of profile storage If Le information is different from the specific area for an information providing server stored is obtained by so and a network selection unit for connecting with the second network connection means browsing means.
この発明によれば、ブラウズ手段がアクセスを希望しているサーバがプロファイル記憶手段によりプロファイル情報が記憶されている特定地域向け情報提供サーバであり、かつ、そのプロファイル情報が示す対応関係があるアクセスポイントの通信エリア内に入っている場合、ブラウズ手段を第1のネットワーク接続手段と接続する一方、そのアクセスポイントの通信エリア内に入っていない場合、あるいは、ブラウズ手段がアクセスを希望しているサーバがプロファイル記憶手段によりプロファイル情報が記憶されている特定地域向け情報提供サーバと異なる場合、ブラウズ手段を第2のネットワーク接続手段と接続するように構成したので、第1の無線ネットワークが第2の無線ネットワークと接続されていない独自のローカルネットワークとして運用される形態でも、第1の無線ネットワークに接続されているときに、第2の無線ネットワークに配置されているサーバに対するアクセスをシームレスに行うことができる効果がある。 According to the present invention, the server that the browsing means desires to access is the information providing server for the specific area in which the profile information is stored by the profile storage means, and the access point having the correspondence indicated by the profile information If the browser is not within the communication area of the access point while the browsing means is connected to the first network connection means, or the server that the browsing means desires to access is connected to the first network connection means. Since the browsing means is connected to the second network connection means when the profile storage means is different from the information providing server for the specific area where the profile information is stored, the first wireless network is the second wireless network. Own local network not connected to Also in the form as it is operated as a click, when connected to the first wireless network, there is an effect that it is possible to perform seamless access to servers located in the second wireless network.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1による情報アクセスシステムを示す構成図である。
図1において、特定地域向け情報提供サーバ1は特定地域の無線LAN2に配置されており、地域限定のサービスに関する情報を提供するサーバである。
無線LAN2は無線LANアクセスポイント3の通信エリア内で、所定の地域限定サービスを提供するためのローカルな第1の無線ネットワークである。
無線LANアクセスポイント3は携帯端末7との間で無線信号を送受信する通信機器である。
Embodiment 1 FIG.
1 is a block diagram showing an information access system according to Embodiment 1 of the present invention.
In FIG. 1, a specific area information providing server 1 is a server that is arranged in a wireless LAN 2 in a specific area and provides information related to a service limited to the area.
The wireless LAN 2 is a local first wireless network for providing a predetermined area-limited service within the communication area of the wireless LAN access point 3.
The wireless LAN access point 3 is a communication device that transmits and receives wireless signals to and from the mobile terminal 7.
携帯電話基地局4は携帯電話網経由でインターネット5と接続されており、携帯端末7との間で無線信号を送受信する通信機器である。
インターネット5は第2の無線ネットワークである。この実施の形態1では、第2の無線ネットワークがインターネットである例を示すが、インターネットに限るものではなく、例えば、イントラネットなどのネットワークでもよい。
サーバ6はインターネット5に配置されているサーバであり、この実施の形態1では、説明の便宜上、サーバ6を「インターネットサーバ」と称する。
携帯端末7は例えば携帯電話やモバイルPCなどの端末であり、特定地域向け情報提供サーバ1又はインターネットサーバ6にアクセスして、特定地域向け情報提供サーバ1又はインターネットサーバ6から情報を受信して表示する機能を備えている。
The mobile phone base station 4 is connected to the Internet 5 via a mobile phone network, and is a communication device that transmits and receives radio signals to and from the mobile terminal 7.
The Internet 5 is a second wireless network. In the first embodiment, an example in which the second wireless network is the Internet is shown. However, the second wireless network is not limited to the Internet, and may be a network such as an intranet.
The
The mobile terminal 7 is, for example, a terminal such as a mobile phone or a mobile PC. The mobile terminal 7 accesses the information providing server 1 or the
携帯端末7の無線LANアクセス部11は例えばLANカードなどのネットワーク機器から構成されており、無線LAN2の無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入ると、その無線LANアクセスポイント3を通じて無線LAN2と接続する処理を実施する。なお、無線LANアクセス部11は第1のネットワーク接続手段を構成している。
パケット通信部12は例えば無線通信機器から構成されており、携帯電話基地局4を通じてインターネット5と接続する処理を実施する。なお、パケット通信部12は第2のネットワーク接続手段を構成している。
The wireless LAN access unit 11 of the mobile terminal 7 is composed of a network device such as a LAN card, for example. When the wireless LAN access unit 11 enters the communication area of the wireless LAN access point 3 of the wireless LAN 2, the wireless LAN access unit 11 is connected to the wireless LAN 2 through the wireless LAN access point 3. Perform the process. The wireless LAN access unit 11 constitutes a first network connection unit.
The packet communication unit 12 is composed of, for example, a wireless communication device, and performs processing for connecting to the Internet 5 through the mobile phone base station 4. The packet communication unit 12 constitutes a second network connection unit.
ブラウズ処理部13は例えばWEBブラウザなどのソフトウエアを実行するワンチップマイコンや、CPUを実装している半導体集積回路などから構成されており、無線LANアクセス部11により接続された無線LAN2に配置されている特定地域向け情報提供サーバ1又はパケット通信部12により接続されたインターネット5に配置されているインターネットサーバ6にアクセスして、特定地域向け情報提供サーバ1又はインターネットサーバ6から情報を受信し、その情報を表示処理部14に出力する処理を実施する。
表示処理部14は例えばGPU(Graphics Processing Unit)やディスプレイなどから構成されており、ブラウズ処理部13から出力された情報を表示する処理を実施する。
なお、ブラウズ処理部13及び表示処理部14からブラウズ手段が構成されている。
The browse processing unit 13 is composed of, for example, a one-chip microcomputer that executes software such as a WEB browser, a semiconductor integrated circuit on which a CPU is mounted, and the like, and is arranged in the wireless LAN 2 connected by the wireless LAN access unit 11. The information server 1 or the
The
The browsing processing unit 13 and the
プロファイル記憶部15は例えばCPUを実装している半導体集積回路や記憶装置(例えば、RAM、ハードディスク)などから構成されており、特定地域向け情報提供サーバ1から、対応関係がある無線LANアクセスポイント3を示す当該サーバのプロファイル情報が送信されて、無線LANアクセス部11により受信された場合、そのプロファイル情報を記憶する処理を実施する。なお、プロファイル記憶部15はプロファイル記憶手段を構成している。
The
ネットワーク選択部16は例えばCPUを実装している半導体集積回路、あるいは、ワンチップマイコンなどから構成されており、ブラウズ処理部13がアクセスを希望しているサーバがプロファイル記憶部15によりプロファイル情報が記憶されている特定地域向け情報提供サーバ1であり、かつ、そのプロファイル情報が示す対応関係がある無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入っている場合、ブラウズ処理部13を無線LANアクセス部11と接続する一方、その無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入っていない場合、あるいは、ブラウズ処理部13がアクセスを希望しているサーバがプロファイル記憶部15によりプロファイル情報が記憶されている特定地域向け情報提供サーバ1と異なる場合(例えば、インターネットサーバ6である場合)、ブラウズ処理部13をパケット通信部12と接続する処理を実施する。なお、ネットワーク選択部16はネットワーク選択手段を構成している。
The network selection unit 16 is composed of, for example, a semiconductor integrated circuit on which a CPU is mounted, a one-chip microcomputer, or the like, and the
図1の例では、携帯端末7の構成要素である無線LANアクセス部11、パケット通信部12、ブラウズ処理部13、表示処理部14、プロファイル記憶部15及びネットワーク選択部16のそれぞれが専用のハードウェアで構成されているものを想定しているが、
携帯端末7がコンピュータで構成されていてもよい。
携帯端末7がコンピュータで構成されている場合、無線LANアクセス部11、パケット通信部12、ブラウズ処理部13、表示処理部14、プロファイル記憶部15及びネットワーク選択部16の処理内容を記述しているプログラムをコンピュータのメモリに格納し、当該コンピュータのCPUが当該メモリに格納されているプログラムを実行するようにすればよい。
In the example of FIG. 1, the wireless LAN access unit 11, the packet communication unit 12, the browse processing unit 13, the
The portable terminal 7 may be configured with a computer.
When the portable terminal 7 is configured by a computer, the processing contents of the wireless LAN access unit 11, the packet communication unit 12, the browse processing unit 13, the
次に動作について説明する。
無線LANアクセスポイント3は、例えば、IEEE801.11bなどの無線LAN規格で提供しているビーコン情報を発信している。
携帯端末7のネットワーク選択部16は、無線LANアクセス部11が無線LANアクセスポイント3から発信されたビーコン情報を受信すると、無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入ったことを検知する。
Next, the operation will be described.
For example, the wireless LAN access point 3 transmits beacon information provided by a wireless LAN standard such as IEEE801.11b.
When the wireless LAN access unit 11 receives beacon information transmitted from the wireless LAN access point 3, the network selection unit 16 of the mobile terminal 7 detects that the wireless LAN access point 3 has entered the communication area of the wireless LAN access point 3.
携帯端末7のネットワーク選択部16は、無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入ったことを検知すると、その無線LANアクセスポイント3が接続されている無線LAN2に対する接続を無線LANアクセス部11に指示する。
これにより、無線LANアクセス部11は、その無線LANアクセスポイント3を通じて無線LAN2と接続する。
When the network selection unit 16 of the mobile terminal 7 detects that the wireless LAN access point 3 has entered the communication area, it instructs the wireless LAN access unit 11 to connect to the wireless LAN 2 to which the wireless LAN access point 3 is connected. To do.
As a result, the wireless LAN access unit 11 connects to the wireless LAN 2 through the wireless LAN access point 3.
ネットワーク選択部16は、無線LAN2との接続が完了すると、例えば、HTTP(HyperText Transfer Protocol)で特定地域向け情報提供サーバ1にアクセスする。
このとき、ネットワーク選択部16がアクセスするURL(Uniform Resource Locator)は任意のものでよい。即ち、特定地域向け情報提供サーバ1はHTTPサーバになっており、アクセス不能なURLに対しては、リダイレクトの機能によって、特定地域向け情報提供サーバ1に設定されているページを返すように設定されている。
When the connection with the wireless LAN 2 is completed, the network selection unit 16 accesses the information providing server 1 for a specific area using, for example, HTTP (HyperText Transfer Protocol).
At this time, the URL (Uniform Resource Locator) accessed by the network selection unit 16 may be arbitrary. That is, the specific area information providing server 1 is an HTTP server, and is set to return a page set in the specific area information providing server 1 to the inaccessible URL by the redirect function. ing.
特定地域向け情報提供サーバ1は、携帯端末7のネットワーク選択部16からアクセスを受けると、特定地域向け情報提供サーバ1を特定するネットワーク識別子(例えば、URL)と、特定地域向け情報提供サーバ1が配置されている無線LAN2の無線LANアクセスポイント3を特定するアクセスポイント識別子(例えば、SSID(Service Set Identifier))とを対応付けているプロファイル情報をHTMLレスポンスのコメント部分に記載し、そのHTMLレスポンスを無線LANアクセスポイント3経由で携帯端末7に送信する。 Upon receiving access from the network selection unit 16 of the mobile terminal 7, the information providing server 1 for a specific area receives a network identifier (for example, URL) that specifies the information providing server 1 for the specific area, Profile information that associates an access point identifier (for example, SSID (Service Set Identifier)) that identifies the wireless LAN access point 3 of the arranged wireless LAN 2 is described in the comment portion of the HTML response, and the HTML response is The data is transmitted to the mobile terminal 7 via the wireless LAN access point 3.
ここで、図2は特定地域向け情報提供サーバ1を特定するネットワーク識別子と無線LANアクセスポイント3を特定するアクセスポイント識別子とを対応付けているプロファイル情報を示す説明図である。
また、図3はプロファイル情報がコメント部分に記載されているHTMLレスポンスを示す説明図である。
図3の例では、通常のWEBブラウザが読み飛ばす部分である「<!--」で始まる行をコメント部分として、プロファイル情報を記述している。
Here, FIG. 2 is an explanatory diagram showing profile information in which a network identifier that specifies the information providing server 1 for a specific area is associated with an access point identifier that specifies the wireless LAN access point 3.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an HTML response in which profile information is written in a comment part.
In the example of FIG. 3, profile information is described with a line beginning with “<!-”, Which is a portion skipped by a normal WEB browser, as a comment portion.
携帯端末7のネットワーク選択部16は、無線LANアクセス部11がHTMLレスポンスを受信すると、そのHTMLレスポンスを解析して、そのHTMLレスポンスのコメント部分からプロファイル情報を抽出する。
プロファイル記憶部15は、ネットワーク選択部16がプロファイル情報を抽出すると、そのプロファイル情報を記憶する。
ここでは、特定地域向け情報提供サーバ1からプロファイル情報がコメント部分に記載されているHTMLレスポンスが送信される例を示しているが、プロファイル情報が携帯端末7に伝えられればよく、プロファイル情報の送信形態は問わない。
When the wireless LAN access unit 11 receives the HTML response, the network selection unit 16 of the mobile terminal 7 analyzes the HTML response and extracts profile information from the comment portion of the HTML response.
When the network selection unit 16 extracts profile information, the
Here, an example is shown in which the HTML response in which the profile information is described in the comment part is transmitted from the information providing server 1 for the specific area, but the profile information only needs to be transmitted to the mobile terminal 7 and the profile information is transmitted. The form does not matter.
その後、携帯端末7を所持しているユーザが無線LANアクセスポイント3の通信エリア外に移動すると、無線LAN2との接続が切れるが、再度、無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入ると、無線LANアクセス部11が無線LANアクセスポイント3から発信されたビーコン情報を受信することで、携帯端末7のネットワーク選択部16が、無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入ったことを検知する。
ネットワーク選択部16は、無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入ったことを検知すると、その無線LANアクセスポイント3が接続されている無線LAN2に対する接続を無線LANアクセス部11に指示する。
これにより、無線LANアクセス部11は、その無線LANアクセスポイント3を通じて無線LAN2と接続する。
Thereafter, when the user holding the portable terminal 7 moves out of the communication area of the wireless LAN access point 3, the connection with the wireless LAN 2 is disconnected, but when the user enters the communication area of the wireless LAN access point 3 again, the wireless LAN 2 is disconnected. When the LAN access unit 11 receives the beacon information transmitted from the wireless LAN access point 3, the network selection unit 16 of the mobile terminal 7 detects that it has entered the communication area of the wireless LAN access point 3.
When the network selection unit 16 detects that the wireless LAN access point 3 has entered the communication area, the network selection unit 16 instructs the wireless LAN access unit 11 to connect to the wireless LAN 2 to which the wireless LAN access point 3 is connected.
As a result, the wireless LAN access unit 11 connects to the wireless LAN 2 through the wireless LAN access point 3.
ブラウズ処理部13は、例えば、ユーザがアクセスを希望するサーバのネットワーク識別子を指定すると、そのサーバのネットワーク識別子を出力する。ここでは、ネットワーク識別子がURLである例を説明する。
ブラウズ処理部13が特定地域向け情報提供サーバ1のURL、または、インターネットサーバ6のURLを出力することが考えられるが、例えば、WEBブラウザの「お気に入り」の欄に、特定地域向け情報提供サーバ1やインターネットサーバ6のサイトを登録していれば、特定地域向け情報提供サーバ1やインターネットサーバ6のURLを容易に出力することができる。
For example, when the user specifies a network identifier of a server that the user desires to access, the browse processing unit 13 outputs the network identifier of the server. Here, an example in which the network identifier is a URL will be described.
It is conceivable that the browse processing unit 13 outputs the URL of the information providing server 1 for the specific area or the URL of the
ネットワーク選択部16は、ブラウズ処理部13からアクセスを希望するサーバのURLを受けると、プロファイル記憶部15に記憶されているプロファイル情報の中に、そのサーバのURLと一致するURL(ネットワーク識別子)が記録されているプロファイル情報があるか否かを判定する。
ネットワーク選択部16は、URLが一致するプロファイル情報がある場合、そのプロファイル情報に記録されている当該URL(ネットワーク識別子)に対応する無線LANアクセスポイント3のアクセスポイント識別子(例えば、SSID)を取得する。
When the network selection unit 16 receives the URL of the server to be accessed from the browse processing unit 13, the URL (network identifier) that matches the URL of the server is stored in the profile information stored in the
When there is profile information with a matching URL, the network selection unit 16 acquires the access point identifier (for example, SSID) of the wireless LAN access point 3 corresponding to the URL (network identifier) recorded in the profile information. .
ネットワーク選択部16は、URLが一致するプロファイル情報から無線LANアクセスポイント3のアクセスポイント識別子を取得すると、そのアクセスポイント識別子が無線LANアクセス部11により受信されたビーコン情報に含まれているアクセスポイント識別子と一致しているか否かを判定し、一致していれば、現在、アクセスを希望するサーバが配置されている無線LAN2の無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入っていると判断する。一方、一致しなければ、現在、アクセスを希望するサーバが配置されている無線LAN2の無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入っていないと判断する。 When the network selection unit 16 obtains the access point identifier of the wireless LAN access point 3 from the profile information with the matching URL, the access point identifier included in the beacon information received by the wireless LAN access unit 11 If they match, it is determined that they are currently within the communication area of the wireless LAN access point 3 of the wireless LAN 2 where the server to which access is desired is located. On the other hand, if they do not match, it is determined that the wireless LAN access point 3 of the wireless LAN 2 where the server to which access is desired is currently located is not within the communication area.
図2の例では、3つのプロファイル情報が記憶されているが、例えば、一致しているURLが「http://melcoinfo」であるとき、ビーコン情報に含まれているアクセスポイント識別子であるSSIDが「AP1」であれば、現在、アクセスを希望するサーバが配置されている無線LAN2の無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入っていると判断する。
一致しているURLが「http://melcoinfo」であるとき、例えば、ビーコン情報に含まれているアクセスポイント識別子であるSSIDが「AP2」であれば、現在、アクセスを希望するサーバが配置されている無線LAN2の無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入っていないと判断する。
In the example of FIG. 2, three profile information is stored. For example, when the matching URL is “http: // melcoinfo”, the SSID that is the access point identifier included in the beacon information is If it is “AP1,” it is determined that it is currently within the communication area of the wireless LAN access point 3 of the wireless LAN 2 where the server to which access is desired is located.
When the matching URL is “http: // melcoinfo”, for example, if the SSID that is the access point identifier included in the beacon information is “AP2”, the server to which access is desired is currently arranged. It is determined that the wireless LAN access point 3 of the wireless LAN 2 is not within the communication area.
ネットワーク選択部16は、現在、アクセスを希望するサーバが配置されている無線LAN2の無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入っていると判断すると、ブラウズ処理部13を無線LANアクセス部11と接続する。
これにより、ブラウズ処理部13は、アクセスを希望するサーバである特定地域向け情報提供サーバ1とのアクセスが可能になる。
If the network selection unit 16 determines that it is currently within the communication area of the wireless LAN access point 3 of the wireless LAN 2 where the server to which access is desired is located, it connects the browse processing unit 13 to the wireless LAN access unit 11. To do.
As a result, the browse processing unit 13 can access the information providing server 1 for a specific area that is a server that is desired to be accessed.
ネットワーク選択部16は、アクセスを希望するサーバが配置されている無線LAN2の無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入っていないと判断する場合、あるいは、ブラウズ処理部13から出力されたURLと一致するURLが記録されているプロファイル情報がない場合(アクセスを希望しているサーバが特定地域向け情報提供サーバ1と異なる場合)、無線LANアクセス部11と無線LANアクセスポイント3の接続を終了してから、ブラウズ処理部13をパケット通信部12と接続する。
これにより、パケット通信部12が携帯電話基地局4を通じてインターネット5と接続したのち、ブラウズ処理部13は、アクセスを希望するサーバであるインターネット5上のサーバとのアクセスが可能になる。
ここでは、無線LANアクセス部11と無線LANアクセスポイント3の接続を終了してから、ブラウズ処理部13をパケット通信部12と接続する例を示したが、無線LANアクセス部11と無線LANアクセスポイント3の接続を維持したまま、ブラウズ処理部13をパケット通信部12と接続するようにしてもよい。
When the network selection unit 16 determines that it is not within the communication area of the wireless LAN access point 3 of the wireless LAN 2 where the server to which access is desired is arranged, or matches the URL output from the browse processing unit 13 If there is no profile information in which the URL to be recorded is stored (if the server that desires access is different from the information providing server 1 for the specific area), the connection between the wireless LAN access unit 11 and the wireless LAN access point 3 is terminated. Then, the browse processing unit 13 is connected to the packet communication unit 12.
As a result, after the packet communication unit 12 connects to the
Here, an example in which the browse processing unit 13 is connected to the packet communication unit 12 after the connection between the wireless LAN access unit 11 and the wireless LAN access point 3 has been shown is shown. However, the wireless LAN access unit 11 and the wireless LAN access point are connected. The browse processing unit 13 may be connected to the packet communication unit 12 while maintaining the connection 3.
なお、ブラウズ処理部13から出力されたURLを有するサーバがインターネットサーバ6であれば、インターネットサーバ6とのアクセスが可能になるが、例えば、ブラウズ処理部13から出力されたURLが、プロファイル情報がプロファイル記憶部15に記憶されていない特定地域向け情報提供サーバ(インターネットには接続されていないサーバ)のURLや、アクセス不能なURLであるような場合にはアクセスすることができない。ただし、通常のインターネット上でのサービス検索のように、DNS(Domain Name Server)などを利用して、サービスサイトを検索することで、インターネット5に配置されているサーバとのアクセスが可能になる。
If the server having the URL output from the browse processing unit 13 is the
この実施の形態1では、ネットワーク選択部16が、ブラウズ処理部13と無線LANアクセス部11又はパケット通信部12との間を受け持つ構成を示したが、独立したツールとして提供し、常時起動しておくことで、同様の動作をさせることも可能である。
実装方法としては、ミドルウェアとして関数を提供し、WEBブラウザをはじめとするアプリケーションが、これを利用してプログラムを生成する方法と、通信をフック(横取り)して、自動的にルーティングを変更する方法がある。
さらに、WEBブラウザは、ネットワークアクセスを行って、他のサービスへアクセスするアプリケーションであれば、どのようなものでも適用可能であり、WEBブラウザに限定するものではない。
In the first embodiment, the network selection unit 16 is configured to take charge between the browse processing unit 13 and the wireless LAN access unit 11 or the packet communication unit 12. However, the network selection unit 16 is provided as an independent tool and is always activated. By doing so, it is possible to perform the same operation.
As an implementation method, a function is provided as middleware, and an application such as a WEB browser generates a program using this, and a method of automatically changing routing by hooking communication (interpreting) There is.
Furthermore, any web browser can be applied as long as it is an application that performs network access to access other services, and is not limited to a web browser.
この実施の形態1では、1つの特定地域向け情報提供サーバ1のプロファイル情報を携帯端末7に登録する例を示したが、複数のプロファイル情報を登録することも可能である。
また、1つの無線LANアクセスポイント3に対して、複数の特定地域向け情報提供サーバ1を対応付けることも可能である。この場合も、照合手順は、この実施の形態1に記載した通りである。
複数の特定地域向け情報提供サーバ1を1つの無線LANアクセスポイント3に対応づけることで、大型ショッピングセンターの各テナントにおける独自サービスの提供や、期間限定のサービスへのアクセスを可能とすることができる。加えて、プロファイル情報は特定地域向け情報提供サーバ1にアクセスしなくても、インターネット5に配置されているサーバにまとめて蓄積しておき、任意のプロファイル情報を受信して登録するようにすることもできる。
In the first embodiment, an example in which the profile information of one information providing server 1 for a specific area is registered in the mobile terminal 7 is shown. However, a plurality of profile information can be registered.
A plurality of specific area information providing servers 1 can be associated with one wireless LAN access point 3. Also in this case, the collation procedure is as described in the first embodiment.
By associating a plurality of specific area-specific information providing servers 1 with one wireless LAN access point 3, it is possible to provide a unique service and access to a limited-time service in each tenant of a large shopping center. . In addition, the profile information is stored and stored together in a server arranged on the
以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、ブラウズ処理部13がアクセスを希望しているサーバがプロファイル記憶部15によりプロファイル情報が記憶されている特定地域向け情報提供サーバ1であり、かつ、そのプロファイル情報が示す対応関係がある無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入っている場合、ブラウズ処理部13を無線LANアクセス部11と接続する一方、その無線LANアクセスポイント3の通信エリア内に入っていない場合、あるいは、ブラウズ処理部13がアクセスを希望しているサーバがプロファイル記憶部15によりプロファイル情報が記憶されている特定地域向け情報提供サーバ1と異なる場合、ブラウズ処理部13をパケット通信部12と接続するように構成したので、地域限定の無線LAN2がインターネット5と接続されていない独自のローカルネットワークとして運用される形態でも、特定地域の無線LAN2に接続されているときに、インターネット5に配置されているサーバに対するアクセスをシームレスに行うことができる効果を奏する。
即ち、携帯端末7を所持するユーザが意識することなく、特定地域向け情報提供サーバ1が提供するサービスと、インターネット網で提供するサービスとを、通信設定を行わずにシームレスに切り替えて表示することが可能になる。
As is apparent from the above, according to the first embodiment, the server that the browse processing unit 13 desires to access is the information providing server 1 for a specific area in which profile information is stored in the
That is, the service provided by the information providing server 1 for a specific area and the service provided via the Internet network can be seamlessly switched and displayed without performing communication settings without the user having the mobile terminal 7 being conscious. Is possible.
実施の形態2.
上記実施の形態1では、特定地域向け情報提供サーバ1から送信されたプロファイル情報が無線LANアクセス部11により受信された場合、プロファイル記憶部15が、そのプロファイル情報を無条件に記憶するものを示したが、プロファイル記憶部15が、無線LANアクセス部11により受信されたプロファイル情報が新規のプロファイル情報である場合(未登録のプロファイル情報である場合)、そのプロファイル情報を記憶する前に、そのプロファイル情報を登録するか否かを問い合わせる登録確認画面を表示処理部14に表示するようにしてもよい。
プロファイル記憶部15は、登録確認画面を見たユーザが、図示せぬインタフェース(例えば、キーボードやマウス)を用いて、登録を指示する操作を行えば、そのプロファイル情報を記憶するようにする。
一方、ユーザが登録を拒否する操作を行えば、そのプロファイル情報を廃棄するようにする。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, when the profile information transmitted from the information providing server 1 for a specific area is received by the wireless LAN access unit 11, the
The
On the other hand, if the user performs an operation of refusing registration, the profile information is discarded.
この実施の形態2によれば、プロファイル記憶部15が、無線LANアクセス部11により受信されたプロファイル情報が新規のプロファイル情報である場合、そのプロファイル情報を登録するか否かを問い合わせる登録確認画面を表示し、登録を指示する操作が行われた場合に限り、そのプロファイル情報を記憶するように構成したので、不要なサービスへのアクセスを防ぎつつ、自動的に特定地域向け情報提供サーバへのアクセスが可能になる効果がある。
According to the second embodiment, when the profile information received by the wireless LAN access unit 11 is new profile information, the
実施の形態3.
上記実施の形態2では、ユーザが登録を拒否する操作を行えば、プロファイル情報を廃棄するものを示したが、その際、プロファイル記憶部15が、そのプロファイル情報を拒否プロファイルリストに登録するようにしてもよい。
これにより、プロファイル記憶部15は、その後、無線LANアクセス部11により受信されたプロファイル情報が、拒否プロファイルリストに登録しているプロファイル情報と一致する場合、上記実施の形態2で示すような登録確認画面を表示することなく、そのプロファイル情報を廃棄するようにする。
即ち、登録を拒否しているプロファイルを再度受信した場合、新規登録の問い合わせを行わずに、そのプロファイル情報を廃棄するようにする。
Embodiment 3 FIG.
In the second embodiment, the profile information is discarded if the user rejects the registration. At this time, the
Thereby, when the profile information received by the wireless LAN access unit 11 thereafter matches the profile information registered in the reject profile list, the
That is, when a profile for which registration is refused is received again, the profile information is discarded without making a new registration inquiry.
この実施の形態3によれば、登録を拒否する操作を行われた場合、無線LANアクセス部11により受信されたプロファイル情報を拒否プロファイルリストに登録し、その後、その拒否プロファイルリストに登録しているプロファイル情報と同一のプロファイル情報が受信された場合、登録確認画面を表示することなく、そのプロファイル情報を廃棄するように構成したので、ユーザが希望しないプロファイル情報をブロックすることができる効果を奏する。 According to the third embodiment, when an operation for refusing registration is performed, the profile information received by the wireless LAN access unit 11 is registered in the refusal profile list and then registered in the refusal profile list. When the same profile information as the profile information is received, the profile information is discarded without displaying the registration confirmation screen, so that the profile information not desired by the user can be blocked.
実施の形態4.
上記実施の形態2では、登録確認画面を見たユーザが登録を指示する操作を行えば、プロファイル情報を記憶し、上記実施の形態3では、ユーザが登録を拒否する操作を行えば、そのプロファイル情報を拒否プロファイルリストに登録するものを示したが、登録確認画面を表示してから所定時間を経過しても、ユーザが登録を指示する操作や、登録を拒否する操作を行わないことも考えられる。
この実施の形態4では、登録確認画面を表示してから所定時間を経過しても、登録を指示する操作、登録を拒否する操作のいずれも行われない場合、プロファイル記憶部15が、プロファイル情報を記憶する処理や、プロファイル情報を拒否プロファイルリストに登録する処理を行わずに、そのプロファイル情報を廃棄するようにする。
これにより、ユーザの指示を受けていない処理(無駄なアクセス)を防ぐことができる効果を奏する。
Embodiment 4 FIG.
In the second embodiment, profile information is stored if the user who has seen the registration confirmation screen performs an instruction to register, and in the third embodiment, if the user performs an operation to refuse registration, the profile is stored. Although information is shown to be registered in the reject profile list, it is possible that the user will not perform an operation to instruct registration or an operation to reject registration even after a predetermined time has elapsed since the registration confirmation screen was displayed. It is done.
In the fourth embodiment, if neither an operation for instructing registration nor an operation for rejecting registration is performed after a predetermined time has elapsed since the registration confirmation screen was displayed, the
As a result, it is possible to prevent processing (useless access) that has not received a user instruction.
なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。 In the present invention, within the scope of the invention, any combination of the embodiments, or any modification of any component in each embodiment, or omission of any component in each embodiment is possible. .
1 特定地域向け情報提供サーバ、2 無線LAN(第1の無線ネットワーク)、3 無線LANアクセスポイント、4 携帯電話基地局、5 インターネット(第2の無線ネットワーク)、6 インターネットサーバ、7 携帯端末、11 無線LANアクセス部(第1のネットワーク接続手段)、12 パケット通信部(第2のネットワーク接続手段)、13 ブラウズ処理部(ブラウズ手段)、14 表示処理部(ブラウズ手段)、15 プロファイル記憶部(プロファイル記憶手段)、16 ネットワーク選択部(ネットワーク選択手段)。 1 information providing server for specific area, 2 wireless LAN (first wireless network), 3 wireless LAN access point, 4 mobile phone base station, 5 internet (second wireless network), 6 internet server, 7 mobile terminal, 11 Wireless LAN access unit (first network connection unit), 12 packet communication unit (second network connection unit), 13 browse processing unit (browsing unit), 14 display processing unit (browsing unit), 15 profile storage unit (profile) Storage means), 16 network selection section (network selection means).
Claims (6)
上記特定地域向け情報提供サーバから、対応関係があるアクセスポイントを示す当該サーバのプロファイル情報が送信されて、上記第1のネットワーク接続手段により受信された場合、上記プロファイル情報を記憶するプロファイル記憶手段と、上記ブラウズ手段がアクセスを希望しているサーバが上記プロファイル記憶手段によりプロファイル情報が記憶されている特定地域向け情報提供サーバであり、かつ、上記プロファイル情報が示す対応関係があるアクセスポイントの通信エリア内に入っている場合、上記ブラウズ手段を上記第1のネットワーク接続手段と接続する一方、上記アクセスポイントの通信エリア内に入っていない場合、あるいは、上記ブラウズ手段がアクセスを希望しているサーバが上記プロファイル記憶手段によりプロファイル情報が記憶されている特定地域向け情報提供サーバと異なる場合、上記ブラウズ手段を上記第2のネットワーク接続手段と接続するネットワーク選択手段とを設けていることを特徴とする携帯端末。 When entering the communication area of the access point in the first wireless network, which is a network in a specific area, the first network connection means for connecting to the first wireless network through the access point, and the second wireless through the base station The second network connection means for connecting to the network, and the information providing server for specific area arranged in the first wireless network connected by the first network connection means or the second network connection means. Browsing means for accessing a server arranged in the second wireless network and receiving and displaying information from the information providing server for specific area or the server arranged in the second wireless network. In the mobile terminal
A profile storage unit for storing the profile information when the profile information of the server indicating the corresponding access point is transmitted from the information providing server for the specific area and received by the first network connection unit; The communication area of the access point that the server that the browsing means desires to access is the information providing server for a specific area in which the profile information is stored by the profile storage means, and that has the correspondence indicated by the profile information If the server is not within the communication area of the access point while the browsing means is connected to the first network connection means, or the server to which the browsing means desires access is The profile storage means If the file information is different from the specific area for an information providing server stored, the mobile terminal, characterized in that the browsing means are provided and a network selecting means for connecting with the second network connection means.
上記携帯端末は、上記第1の無線ネットワークにおけるアクセスポイントの通信エリア内に入ると、上記アクセスポイントを通じて上記第1の無線ネットワークと接続する第1のネットワーク接続手段と、基地局を通じて上記第2の無線ネットワークと接続する第2のネットワーク接続手段と、上記特定地域向け情報提供サーバから、対応関係があるアクセスポイントを示す当該サーバのプロファイル情報が送信されて、上記第1のネットワーク接続手段により受信された場合、上記プロファイル情報を記憶するプロファイル記憶手段と、上記ブラウズ手段がアクセスを希望しているサーバが上記プロファイル記憶手段によりプロファイル情報が記憶されている特定地域向け情報提供サーバであり、かつ、上記プロファイル情報が示す対応関係があるアクセスポイントの通信エリア内に入っている場合、上記ブラウズ手段を上記第1のネットワーク接続手段と接続する一方、上記アクセスポイントの通信エリア内に入っていない場合、あるいは、上記ブラウズ手段がアクセスを希望しているサーバが上記プロファイル記憶手段によりプロファイル情報が記憶されている特定地域向け情報提供サーバと異なる場合、上記ブラウズ手段を上記第2のネットワーク接続手段と接続するネットワーク選択手段とを備えていることを特徴とする情報アクセスシステム。 Access to the information providing server for a specific area located in the first wireless network that is a network in the specific area and the information providing server for the specific area or the server arranged in the second wireless network to specify the information In an information access system including a mobile terminal having a browsing means for receiving and displaying information from a regional information providing server or a server arranged in the second wireless network,
When the mobile terminal enters the communication area of the access point in the first wireless network, the mobile terminal connects to the first wireless network through the access point, and the second network through the base station. Profile information of the server indicating a corresponding access point is transmitted from the second network connection means for connecting to the wireless network and the information providing server for specific areas, and received by the first network connection means. The profile storage means for storing the profile information, and the server that the browsing means desires to access is the information providing server for a specific area in which the profile information is stored by the profile storage means, and Correspondence indicated by profile information If the access means is within the communication area of the access point, the browsing means is connected to the first network connection means, while the access means is not within the communication area of the access point, or the browsing means accesses A network selection means for connecting the browsing means to the second network connection means when the server that desires the information is different from the information providing server for the specific area where the profile information is stored by the profile storage means. An information access system characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012000654A JP5804953B2 (en) | 2012-01-05 | 2012-01-05 | Mobile terminal and information access system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012000654A JP5804953B2 (en) | 2012-01-05 | 2012-01-05 | Mobile terminal and information access system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013141149A JP2013141149A (en) | 2013-07-18 |
JP5804953B2 true JP5804953B2 (en) | 2015-11-04 |
Family
ID=49038223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012000654A Expired - Fee Related JP5804953B2 (en) | 2012-01-05 | 2012-01-05 | Mobile terminal and information access system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5804953B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6322471B2 (en) * | 2014-04-25 | 2018-05-09 | 東芝テック株式会社 | Portable information terminal and program thereof |
-
2012
- 2012-01-05 JP JP2012000654A patent/JP5804953B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013141149A (en) | 2013-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2770781B1 (en) | Automatic selection of ieee 802.11u network and override of the selection | |
CN104782220B (en) | The automatic seamless context shared across multiple equipment | |
JP5838839B2 (en) | Wireless communication equipment | |
CN106547497B (en) | Communication device and control method of communication device | |
US9258841B2 (en) | Method of reducing a waiting time when cancelling a connection and an electronic device therefor | |
KR20120089100A (en) | Method and System for Distributing Business Application and Contents for Mobile Equipment using Application Store and Wireless AP | |
CN111464960B (en) | Electronic device and method for displaying service information in electronic device | |
CN107818046B (en) | A/B test method and device for application program page | |
US8819791B2 (en) | Captive network negotiation interface and automation | |
JP2010009554A (en) | Mobile terminal | |
WO2015078410A1 (en) | Method for mobile terminal to request registration with wireless communication network, mobile terminal, wireless communication network server and system | |
US20170353872A1 (en) | Method and device for device configuration | |
JP6452323B2 (en) | Communication device, control method thereof, program | |
JP5782444B2 (en) | Information communication terminal having security control function, communication system, and communication method performed by the terminal | |
JP5804953B2 (en) | Mobile terminal and information access system | |
CN108353321B (en) | Network hotspot control method and related equipment | |
KR20130123149A (en) | Method for data network access authentication and an electronic device thereof | |
CN106534096A (en) | Method for master device to share user identity with slave device, master device, and slave device | |
KR101361760B1 (en) | Method for using p2p service with a user equipment having rf id function and the user equipment for the same | |
KR101548529B1 (en) | Local service providing apparatus, method for providing local service and recording medium for the same | |
KR101531951B1 (en) | Mobile terminal connecting internet through lan based on web authentification and method of connecting internet through lan based on web authentification by the mobile terminal | |
JP6035412B1 (en) | Cross device association system | |
US10791505B2 (en) | Server providing list of wireless hot-spots for mobile terminal and control method therefor | |
JP6524005B2 (en) | Communication terminal and program | |
CN108696484B (en) | Registration method, device and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5804953 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |