JP5801488B2 - 受信状態を表示してサービスの継続を可能とする通信方法及びこれに用いるユーザー機器 - Google Patents

受信状態を表示してサービスの継続を可能とする通信方法及びこれに用いるユーザー機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5801488B2
JP5801488B2 JP2014525293A JP2014525293A JP5801488B2 JP 5801488 B2 JP5801488 B2 JP 5801488B2 JP 2014525293 A JP2014525293 A JP 2014525293A JP 2014525293 A JP2014525293 A JP 2014525293A JP 5801488 B2 JP5801488 B2 JP 5801488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mbms
user equipment
service
communication method
indication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014525293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014522203A (ja
Inventor
チア−チュン シュー,
チア−チュン シュー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MediaTek Inc
Original Assignee
MediaTek Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MediaTek Inc filed Critical MediaTek Inc
Publication of JP2014522203A publication Critical patent/JP2014522203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5801488B2 publication Critical patent/JP5801488B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/71Wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/189Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0007Control or signalling for completing the hand-off for multicast or broadcast services, e.g. MBMS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/10Multimedia information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、35 U.S.C. §119に基づき、2011年8月12日に出願された“Method to Indicate MBMS Reception Status to Enable Service Continuity”と題する米国仮特許出願第61/523,171号の優先権を主張する。
開示される実施形態は、広くマルチメディアブロードキャストおよびマルチキャストサービス(MBMS)に関し、より詳細には、無線通信ネットワークにおいてユーザー機器(UE)に対しMBMSサービスの継続をサポートすることのできる通信方法及びこれに係るユーザー機器(UE)に関する。
ロング・ターム・エボリューション(LTE)システムは、シンプルなネットワークアーキテクチャによる高ピークデータレート、低遅延、向上したシステム容量、および低動作コストを提供する。LTEシステムはまた、グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーションズ(Global System for Mobile Communications,GSM(登録商標)、符号分割多重接続(CDMA)、およびユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)のようなより旧い無線ネットワークとのシームレスな統合をも提供する。LTEシステムにおいて、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(evolved universal terrestrial radio access network, E−UTRAN)は、ユーザー機器(UEs)と呼ばれる、複数の移動局(mobile station)と通信する複数の進化型ノードB(evolved Node−B, eNB)を含む。
インターナショナル・モバイル・テレコミュニケーションズ・アドバンスト(International Mobile Telecommunications Advanced,IMT−Advanced)第4世代(4G)標準を満たす、または超えることができるように、LTEシステムの強化が第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって検討されている。重要な強化内容の1つは、帯域幅100MHzまでサポートし、かつ既存の無線ネットワークシステムとの後方互換性(backwards compatible)を持つことである。2つまたはそれ以上のコンポーネント・キャリア(component carriers, CCs)が束ねられるキャリアアグリゲーション(Carrier aggregation, CA)がLTE−アドバンストシステムに導入されることで、全体的なシステムのスループットが改善される。
マルチメディアブロードキャストおよびマルチキャストサービス(MBMS)は、既存のGSM(登録商標)およびUMTSセルラーネットワークにより提供されるブロードキャスティングサービスである。近年、TV、映画、およびデジタル形式での新聞の夜間の伝送のようなその他の情報をブロードキャストまたはマルチキャストするために、進化型MBMS(E−MBMS)がLTE規格中に導入されている。LTEシステムにおいてMBMSを円滑とするために、マルチキャストコントロールチャネル(multicast control channel, MCCH)が各MBMS単一周波数ネットワーク(MBSFN)エリアにおいてMBMS制御情報の伝送に用いられ、かつマルチキャストトラフィックチャネル(MTCH)がMBMSデータパケットを受け取るUEへのユーザー情報の伝送に用いられる。MBMSは、ネットワークインフラが移動通信ネットワークの操作者に対してすでに存在していること、および当該サービスのための新たなネットワークを作り上げるのに比して展開の方がコスト効果が良くなり得ること、という大きな利点を有する。ブロードキャスト機能によって、一定のネットワーク負荷でユーザーの数は無制限となり得る。またブロードキャスト機能によって、多数のセルラーのサービス利用者に緊急警報のような情報を同時に一斉送信することもできるようになる。
LTEのような移動無線システムの重要な特徴は、eNBおよびネットワーク全体にわたってのシームレスなモビリティのサポートである。速くかつシームレスなハンドオーバー(HO) は、VoIPのような遅延に敏感な(delay−sensitive)サービスにとり特に重要である。同じように、MBMSサービスの継続性もまた、MBMSのユーザーエクスペリエンスにとって重要である。UEのモビリティは、MBMSサービスの受信に可能な限り影響を及ぼさないものでなくてはならない。しかし、現在のLTE規格により(例えばLTE Rel−9において)サポートされるネットワーク支援のMBMSサービスの継続はない。さらに、LTE−Aシステムにおけるキャリアアグリゲーション(CA)の追加、および多数のMBSFNエリアにカバーされるネットワーク基地局(例えばeNB)の実現性に伴い、1つのeNBが複数のMBSFNエリアと関連し得ることが予測される。MBMSサービスの継続のためのネットワーク支援の解決法が求められる。
MBMSサービスの継続を維持するためにネットワーク支援の解決法を提供する。
本発明によれば、MBMSサービスの継続を維持するためのネットワーク支援の解決法としての通信方法及びこれに係るユーザー機器が提供される。1つの新たな形態形態において、基地局は、システム情報ブロック(SIB)によりMBMSサービスの継続(SC)の表示を複数のユーザー機器(UE)にブロードキャストする。MBMS(SC)表示は、現在のセル、および隣接周波数(neighbor frequency)にサポートされるMBMSサービスエリアID(SAI)を含む。
UEがRRC_IDLE状態にある場合、UEはMBMS SC表示に基づいてセル再選択の決定を行い、MBMSサービス継続を維持する。
UEがRRC_CONNECTED状態にある場合、UEは、MBMS SC表示に基づいて専用の(dedicated)RRCメッセージによりMBMS受信状態(reception status)を基地局に報告する。一例において、MBMS受信状態は、UEが興味を持つ特定のMBMSサービスをサポートするキャリア周波数、およびユニキャストを上回るUEのMBMSの優先度(preference)、を含む。その結果、基地局はUEに対しハンドオーバーなどの特定の決定を行って、MBMSサービス継続を維持することができる。
その他の実施形態および利点が、以下の詳細な説明において記載される。この概要は、本発明を定義することを意図していない。本発明は、特許請求の範囲よって定義される。
本発明によればMBMSサービスの継続が維持され得る。
添付の図面は、類似する数字が類似する構成要素を示しており、本発明の実施形態を説明するものである。
図1は、1つの新たな形態形態に基づいたMBMSサービスをサポートするLTEシステムの論理アーキテクチャを示している。 図2は、1つの新たな形態形態に基づいたサービング基地局およびユーザー機器の簡略化したブロック図である。 図3Aは、1つの新たな形態に基づいたMBMSサービスエリアにおけるネットワーク支援のMBMSサービス継続を示している。 図3Bは、MBMSサービス継続表示の第1の例を示している。 図3Cは、MBMSサービス継続表示の第2の例を示している。 図4は、1つの新たな形態に基づいたRRC_IDELモードの場合のLTEシステムにおけるMBMSサービス継続のためのネットワーク支援の解決法を示している。 図5は、1つの新たな形態に基づいたRRC_CONNECTEDモードの場合のLTEシステムにおけるMBMS表示サービス継続のためのネットワーク支援の解決法を示している。 図6は、1つの新たな形態に基づいたネットワークの視点からのMBMSサービス継続の方法のフローチャートである。 図7は、1つの新たな形態に基づいたユーザー機器の視点からのMBMSサービス継続の方法のフローチャートである。
以下に、本発明のいくつかの実施形態について詳細に説明し、その例を添付の図面に示す。
図1は、1つの新たな実施形態に基づいた、進化型マルチメディアブロードキャストおよびマルチキャストサービス(E−MBMS)サービスをサポートするロングタームエボリューションーション(LTE)システム100の論理アーキテクチャを示している。LTEシステム100は、コンテンツコンテンツプロバイダ11、ブロードキャストマルチキャストサービスセンター(BMSC)12、MBMS CP&UPのMBMSゲートウェイ(MBMS−GW)13、パケットデータネットワークゲートウェイ(PDN−GW)14、モビリティ管理エンティティ(MME)15、マルチ−セル/マルチキャストコーディネーションエンティティ(MCE)16、2つの進化型Node−B eNB17およびeNB18、ならびに複数のMBMSユーザー(例えばユーザー機器UE19)を含む。
UE19が特定のMBMSサービスに加入すると、MBMSデータパケットがコンテンツプロバイダ11から、BMSC12を通り、MBMS GW13を通り、eNB17を通り、そしてUE19に伝送される(例えば点線101で示されている)。一方、MBMS制御情報が、PDN−GW14とUE19との間でMME15、MCE16およびeNB17を介してやり取りされる(例えば点線102で示されている)。図1に示されるように、eNB17およびeNB18は純粋な(pure)ユーザープレーンインターフェースM1を介してMBMS GW13に接続される。MBMS GW13は、論理エンティティであり、その主な機能は、対応するMBMSサービスを伝送する各eNBに、MBMSパケットを、SYNCプロトコルによりブロードキャストすることである。
M1インターフェースに加え、2つのコントロールプレーンインターフェースM2およびM3がLTEシステム100において定義される。M2インターフェース上のアプリケーション部分はeNBとMCE16との間で無線構成情報(radio configuration information)を運び、M3インターフェース上のアプリケーション部分は、MBMSベアラレベルにおいてMCE16とMME15との間でMBMSセッション制御シグナリングを実行する。MCE16は論理エンティティであって、例えばeNB内において別のネットワーク要素の一部ともなり得る。MCE16は、変調および符号化スキーム(MCS)を含む無線構成を決定するのはもちろん、MBMS単一周波数ネットワーク(MBSFN)エリア内のすべてのeNBにより利用される無線リソースの割り当てのような機能を実行する。
1つの新たな形態により、MBMSサービス継続(SC)を維持するためにネットワーク支援の解決法が提供される。ネットワークの視点からすると、SCサポートのeNBの表示(例えばMBMSサービスエリアID(SAI))が新たな専用のシステム情報ブロック(SIB)によってブロードキャストされる。新たなSIBの存在はUEに対し、サービングセルがMBMS SCをサポートするかどうかについての表示を提供する。MBMSユーザーの視点からすると、新たなSIBのコンテンツに基づいて、UEのMBMS受信または興味(interest)状態がeNBに送られる。UEは、その能力の範囲内でそのMBMS受信または興味を報告するだけでなく、ユニキャストとMBMS間におけるその優先度を表示する。
図2は、1つの新たな形態に基づいたユーザー機器UE201およびサービング(serving)基地局eNB202の簡略化したブロック図である。UE201は、メモリ211と、プロセッサ212と、アンテナ214に接続される無線周波数(RF)モジュール213と、NAS216、RRC217、RLC218、MAC219およびPHY220を含む各種プロトコルレイヤをサポートするプロトコルスタックモジュール215と、コンフィギュレーションモジュール222、ハンドオーバー(HO)モジュール223およびMBMS制御モジュール224を含むアプリケーションモジュール221とを含んでいる。同様に、基地局eNB202は、メモリ231と、プロセッサ232と、アンテナ234に接続される無線周波数(RF)モジュール233と、NAS236、RRC237、RLC238、MAC239およびPHY240を含む各種プロトコルレイヤをサポートするプロトコルスタックモジュール235と、コンフィギュレーションモジュール242、ハンドオーバー(HO)モジュール243およびMBMS制御モジュール244を含むアプリケーションモジュール241とを含んでいる。
各種モジュールは機能モジュールであり、かつソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、またはこれらの任意の組み合わせにより実現され得る。プロセッサ212および232によって実行されると、機能モジュールは互いに相互作用して、eNB202により提供されるネットワーク支援下でのハンドオーバーまたはセル再選択後にUE201がMBMSサービスを受信できるようにすると共に、サービス継続を維持できるようにする。例えば、コンフィギュレーションモジュール222はeNB202からMSMS関連情報を受信し、HOモジュール223はハンドオーバーまたはセル再選択手続を実行し、MBMS制御モジュール224はMBMS受信/興味状態をeNB202に報告して、より少ないMBMSサービスの中断でMBMSサービスの継続のサポートを手助けする。別の例では、プロトコルスタックモジュールのRRC217およびRRC237はRRCレイヤメッセージを処理し、これによりUEのMBMS受信または興味状態がRRCシグナリングによりUE201からeNB202に報告されるようにする。
図3Aは、1つの新たな形態に基づいたMBMSサービス(または同期)エリア300におけるネットワーク支援のMBMSサービス継続を示している。MBMSサービスエリア300は多数のMBSFNエリア(例えばコンポーネント・キャリアCC1およびCC2のMBSFNエリア1−2)をカバーする。MBSFNエリアは、MBSFN伝送を達成するべく協調的な(co−ordinate)ネットワークのMBNFSサービスエリア内におけるセルの群を含む。MBSFNサービスエリアは、すべてのeNBsが同期されてMBSFN伝送が行われ得るようになるネットワークのエリアとして定義される。MBMSサービスエリアは、1つまたは複数のMBSFNエリアをサポートできる。一定の周波数のレイヤ(例えば1つのCC)上で、eNBは1つのMBMSサービスエリアにしか属することができない。MBMSサービスエリア下で、セルは1つまたは複数のMBSFNエリアに属することができると共に、すべてのその属するMBSFNエリアのMBMSサービスをサポートすることができる。
図3Aの例において、eNB311はMBSFNエリア1に属し、CC1でセル321にMBMSサービスについてのサービスを提供する。eNB312はMBSFNエリア1およびエリア2の両方に属し、CC1でセル322にMBMSサービスのついてのサービスを提供し、eNB313はMBSFNエリア2に属し、CC1でセル323にMBMSサービスについてのサービスを提供し、eNB314はMBSFNエリア1に属し、CC2でセル324にMBMSサービスについてのサービスを提供し、eNB315はMBSFNエリア2に属し、CC2でセル325にMBMSサービスについてのサービスを提供する。UE301は初め、eNB311によりサービスが提供されるセル321内で特定のMBMSサービスに加入し、後にあちらこちらを移動して異なるeNBによりサービスが提供される異なるセルに至る。一例では、UE301は先ず、CC1でセル321内のMBSFNエリア1中にて加入したMBMSサービスを受信し、次いでCC1でセル322内のMBSFNエリア1&2に移動し、続いてCC1上のセル323内のMBSFNエリア2に移動する。別の例では、UE21はまず、CC1でセル321内のMBSFNエリア1中にてMBMSサービスを受信し、次いでCC2上のセル324内のMBSFNエリア1に移動し、続いてCC2上のセル325内のMBSFNエリア2に移動する。
UE301がセル間を移動するとき、UE301はハンドオーバーまたはセル再選択のいずれかを実行する。LTEシステムにおいては、2つの無線リソース制御(RRC)状態、つまりRRC_IDLEおよびRRC_CONNECTEDが定義されている。RRC接続の確立に成功すると、UEはRRC_IDLE状態からRRC_CONNECTED状態に移行する。RRC接続を解除することによって、UEはRRC_CONNECTED状態からRRC_IDLE状態に戻ることができる。RRC_IDLE状態において、UEはブロードキャスト/マルチキャストデータを受信することができ、ページングチャネルを監視して着信を検出し、隣接セル(neighbor cell)の測定、およびセル選択/再選択を実行し、かつシステム情報を取得する。RRC_IDLE状態においてUEによりモビリティが制御される。RRC_CONNECTED状態において、UEへの/からのユニキャストデータの転送、およびUEへのブロードキャスト/マルチキャストデータの転送が行われ得る。UEは、シェアされたデータチャネルに関連する制御チャネルを監視してスケジューリングされたデータ(scheduled data)を決定し、チャネル品質フィードバック情報を提供し、隣接セルの測定および測定報告を行い、かつシステム情報を取得する。RRC_IDLE状態とは異なり、RRC_CONNECTED状態におけるモビリティおよびハンドオーバーは、UEによってネットワーク制御および支援がなされる。
1つの新たな形態において、eNBは、MBMSサービス継続(SC)表示を新たなSIBによりUEにブロードキャストする。MBMS SC表示は、現在のセルおよび隣接周波数によりサポートされるMBMSサービスエリアID(SAI)を含む。UE301がRCC_IDLE状態にあるとき、UE301は、受信したMBMS SC表示に基づいてセル再選択の決定を行い、サービス継続を維持することができる。一方、UE301がRCC_CONNECTED状態にあるとき、UE301は、専用のRRCシグナリングにより受信したMBMS SC表示に基づいて、そのMBMS受信状態をそのサービングeNBに報告する。MBMS受信状態は、特定のMBMSサービスへのUEの興味、およびユニキャストサービスを上回るUEのMBMSサービスの優先度についての情報を含む。本発明では、UEの受信状態と興味状態との間に違いはないという点に留意されたい。UEが複数のサービスに興味があることを示す場合、そのことは、UEは(例えば、その能力の範囲内において)これらサービスを同時に受信できるということを意味する。eNBの視点からすると、UEの受信状態報告およびUEのキャリアアグリゲーション(CA)の能力から、eNBはUEの残りの能力( 例えばアイドルレシーバチェーン(idle receiver chain))を明確に知ることができる。結果として、フォローアップの(follow−up)キャリアアグリゲーション動作が、意図せぬMBMS受信の中断を引き起こさないようになる。ハンドオーバーが必要であると見なされると、サービングeNBは、ハンドオーバーの決定をし、−加えて隣接セルのMBMS情報およびUEのMBMS受信状態を考慮に入れ−、これによってより少ない中断でMBMSサービス継続が維持され得ることとなる。
隣接セルのMBMS情報はMBMS SC表示とは異なるという点に留意されたい。本発明において、MBMS情報は、システム情報ブロック2(SIB2)中のMBSFNサブフレームコンフィグレーション(subframe configuration)、システム情報ブロック13(SIB13)中のMBMSエリアIDおよびMCCHコンフィグレーション、MCCH(RRCメッセージ)中のPMCHコンフィグレーションおよびサービスリストからなる。加えて、新たなシステム情報ブロックが現在のセルおよび隣接周波数のMBMSサービスエリアID (SAI)を搬送するのに用いられ、それはMBMS情報の一部と見なされもする。この新たなシステム情報ブロックの存在が、現在のセルがMBMS SCをサポートするかどうかを暗示的に示したため、新たなSIBのコンテンツコンテンツはMBMS SC表示と見なされる。MBMS情報は多数のMBMSに関連する機能に用いられるが、MBMS SC表示は主にMBMSサービス継続のサポートに用いられる。一例において、MBMS SC表示は、現在のセルについて最大数64個のMBMS SAI、隣接周波数につき最大で64個のMBMS SAI、および最大で8個の隣接周波数を含む。
図3Bは、図表350においてMBMS SC情報の第1の例を示している。図3Bの例では、MBMS SC表示は、現在の周波数についての1個のサービングセルエントリー、および8個の隣接周波数を含む。各キャリア周波数は最大64個のMBMSサービスエリアID(SAI)のリストに関連している。あるいは、各キャリア周波数はMBMSサービスIDのリストに関連している。例えば、MBMSサービスIDは、一時的MBMSグループアイデンティティ(Temporary MBMS Group Identity,TMGI)により表され得る。
図3Cは、図表360においてMBMS SC情報の第2の例を示している。図3Cの例では、MBMS SC表示は、現在の周波数についての1個のサービングセルエントリー、および8個の隣接周波数を含む。各キャリア周波数は最大64個のMBMSサービスエリアID(SAI)のリストに関連している。MBSFNエリアIDを提供することで、MCCHの監視/読み込みに対するUEの電力をセーブできるため、各周波数のSAIはMBSFNエリアIDによって分類される。
図4は、1つの新たな形態に基づいたRRC_IDELモードの場合のLTE システム400におけるMBMSサービス継続のためのネットワーク支援の解決法を示している。LTEシステム400はユーザー機器UE401および基地局eNB 402を含む。UE401はeNB402といかなるRRC接続も確立しておらず、RRC_IDLE状態を保っている(ステップ411)。UE401はいかなるMBMSサービスも受信していない、または受信することに興味がない。ネットワークの側では、eNB402は初めはMBMSサービス継続の機能(feature)をサポートせず、例えばMBMS SCはオフである(ステップ412)。後に、eNB402はMBMSサービス継続の機能をサポートし始め、MBMS SCはオンである(ステップ413)。eNB402がMBMS SCの機能をオンにすると、eNB402は新たなSIBによりUE401を含むUEにMBMS SC表示をブロードキャストし始める (ステップ421)。MBMS SC表示は、現在のセル(例えばサービングキャリア周波数)によりサポートされるMBMSサービスエリアID(SAI)、および各隣接周波数によりサポートされるSAIを含む。特定のUEの動作を起こすために、UEがMBMSサービスを受信することに興味があるときにのみ、セル再選択(ステップ423)はMBMS情報を考慮することとなる。UEはシグナル強度を考慮するのみならず、MBMS情報をも考慮して再選択を行い、これによりUEはセル再選択の後にそのMBMSサービスを継続することができる。一方、UEがもはやいかなるMBMSサービスを受信することにも興味を持たなくなったときは、セル再選択の決定(ステップ423)は、いかなるMBMSサービスをも考慮しないこととなる。
通常は、新たなSIBの存在は、MBMS SCのサポートを示す。1実施形態においては、MBMS SC がサポートされるかどうかのバイナリ表示(binary indication)がブロードキャストされ得る。別の実施形態では、どのような種類のMBMS SCがサポートされるのかがブロードキャストされ得る。例えば、MBSFNエリア内、MBSFNエリア間、周波数内、または周波数間のサービス継続が報告される。後に、UE401は、現在のセルによりサポートされる特定のMBMSサービスを受信し始める(ステップ422)。UE401が位置を変えるとき、それはセル再選択決定をしてMBMSサービス継続を維持する(ステップ423)。UE401はブロードキャストされたMBMS SC表示から各セルによりサポートされるMBMSサービスを知るため、UE401は適切なセル再選択決定を行うことができ、これによりセル再選択後に興味のあるMBMSサービスが継続され得るようになる。
図5は、1つの新たな形態に基づいたRRC_CONNECTEDモードの場合のLTEシステム500におけるMBMSサービス継続のためのネットワーク支援の解決法を示している。LTEシステム500はユーザー機器UE501およびサービング基地局eNB502を含む。UE501はそのサービングeNB502とRRC接続を確立し、RRC_CONNECTED状態にある(ステップ511)。初めは、UE501はいかなるMBMSサービスも受信していない、または受信することに興味がない(ステップ521)。ネットワークの側では、eNB502は初めはMBMSサービス継続の機能をサポートせず、例えばMBMS SCはオフである(ステップ522)。後に、eNB502はMBMSサービス継続の機能をサポートし始め、MBMS SCはオンである(ステップ523)。eNB502がMBMS SCの機能をオンにすると、eNB502は新たなSIBによりMBMS SC表示を、UE501を含むUEにブロードキャストし始める(ステップ531)。MBMS SC表示は、現在のセル(例えばサービングキャリア周波数)によりサポートされるMBMSサービスエリアID(SAI)、および各隣接周波数によりサポートされるSAIを含む。
後に、UE501は、現在のセルによりサポートされる特定のMBMSサービスを受信し始める(ステップ532)。1つの新たな形態によると、UE501がMBMSサービスを受信し始める、または受信することに興味があり、かつeNBがMBMS SCサポートを示していた場合、UE501はMBMS報告手続(report procedure)を開始する。MBMS報告手続時において、UEは、受信したMBMS SC表示に基づいてそのMBMS受信状態をそのサービングeNBに報告する。1実施形態では、UE501は専用のRRCメッセージ(例えばMBMSInterestIndication)によりそのMBMS受信状態を報告する(ステップ533)。UE MBMS受信状態は、ユニキャストサービスを上回るUEのMBMSサービスの優先度だけでなく、UEがある特定のMBMSサービスを受信している、またはそれに興味があることを示す。一例において、UE501はある特定のキャリア周波数によりサポートされる特定のMBMSサービスを受信することに興味があり、かつUE501はMBMS受信状態においてそのキャリア周波数を報告する。別の例では、UE501はMBMS受信状態のうちの1ビットを用いてMBMSサービス継続がユニキャストサービスより優先されるかどうかを示す。
報告されるMBMS受信状態は、ネットワークおよびUE両者の能力の範囲内のものである。ネットワークの側からすると、報告されるキャリア周波数は、新たなSIBによりブロードキャストされるMBMS SC中にリストアップされていなくてはならない。UEの側からすると、UEは、そのUE能力の範囲内でそれが実際に受信することのできるMBMSサービスを報告する。例えば、UE501が2つの無線周波数モジュールを有している場合、UE501は興味のあるMBMSサービスについて2つ以下のキャリア周波数を報告する。
MBMS受信状態を報告するタイミングは、ネットワークにより設定され得る。例えば、MBMS受信状態はイベントトリガ(例えばA1−A6、B1−B2)により報告される、または周期タイマーに基づいて周期的に報告される。またUEは、MBMS SC表示を受信すると、自発的にMBMS受信状態を報告することもできる。1実施形態において、UEは、MBMS受信状態の報告に条件が合っているかどうかをチェックする(ステップ534)。条件が満たされている場合、UE501はMBMS受信状態をeNB502に再び報告する(ステップ535)。条件は、UEがそのMBMSの興味またはユニキャストを上回るそのMBMSの優先度を変えることを含み得る。条件は、周期タイマーの満了によっても満たされ得る。
UE501からMBMS受信状態報告を受信すると、eNB502はUE501に対して特定の決定を行い得る。1実施形態では、eNB502は、UEのトラフィックと、加えてMBMS受信状態報告に基づいて、UE501に対しキャリアアグリゲーションの構成を決定する(ステップ541)。例えば、UE501が1つのCCをユニキャストに、別のCCをMBMSに用いており、かつUE501がMBMSサービスがユニキャストサービスに優先されることを示した場合に、MBMSサービスが中断されるであろうときは、eNB502はUE501に対してCAを構成しない。一方、UE501が、MBMSサービスがユニキャストサービスに優先されないことを示した場合、eNB502はUE501に対してCAを構成することになる。別の実施形態において、eNB502は、MBMS受信状態報告および隣接セルの他のMBMS情報に基づいて、UE501に対しハンドオーバーの決定を行う(ステップ542)。例えば、eNB502は、隣接セルからターゲットセルを決定する。ターゲットセルは、UE501により報告されたのと同じMBMSサービスをサポートし、これによりハンドオーバー後にMBMSサービス継続が維持される。
ステップ551において、UE501は、もはやMBMSサービスに興味がなくなった、またはeNB502がもはやSCをサポートしなくなった場合に、MBMS報告手続を停止する。例えば、UE501は空のMBMSInterestIndicationを送って、UE501 がもはやいかなるMBMSサービスを受信することにも興味がない旨を示すと共に、MBMS報告手続を停止する。
図6は、1つの新たな形態に基づいた、ネットワークの視点からのMBMSサービス継続の方法のフローチャートである。ステップ601において、基地局が無線通信ネットワーク内の隣接周波数のMBMS情報を得る。一例では、基地局は、運用、管理および保守(Operation, Administration, and Maintenance, OAM)サーバーのようなネットワークエンティティを介してMBMS情報を得る。 ステップ602において、基地局は、システム情報ブロック(SIB)により複数のUEにMBMSサービス継続(SC)表示をブロードキャストする。 MBMS SC表示は、現在のセルおよび隣接周波数によりサポートされるMBMSサービスエリアID(SAI)を含む。
図7は、1つの新たな形態に基づいた、ユーザー機器の視点からのMBMSサービス継続の方法のフローチャートである。ステップ701において、ユーザー機器(UE)は、基地局によりブロードキャストされたMBMSサービス継続(SC)表示を受信する。MBMS SC表示は、現在のセルおよび隣接周波数によりサポートされるMBMSサービスエリアID(SAI)を含む。ステップ702において、UEがRRC_CONNECTED状態にある場合、UEは専用のRRCメッセージによりMBMS受信状態を基地局に報告する。MBMS受信状態は、UEがMBMSサービスを受信している、または受信することに興味がある場合のみ、受信したMBMS SC表示に基づいて報告される。一例において、MBMS受信状態は、UEが興味を持つ特定のMBMSサービスをサポートするキャリア周波数、およびUEのユニキャストを上回るMBMSの優先度を含む。報告されたMBMS受信状態に基づき、基地局はキャリアアグリゲーション(CA)およびハンドオーバー(HO)のような適切な決定を行って、MBMSサービス継続などのようなUEの期待に応えることができる。ステップ703において、UEがRRC_IDLE状態にある場合、UEはMBMS SC表示に基づきセル再選択を実行して、MBMSサービス継続を維持する。
説明の目的で特定の実施形態に関して本発明を記述したが、本発明はこれらに限定はされない。したがって、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を逸脱しない限りにおいて、記述された実施形態の各種特徴の様々な変更、適用、および組み合わせが実施可能である。
100…ロングタームエボリューションーション(LTE)システム
11…コンテンツコンテンツプロバイダ
12…ブロードキャストマルチキャストサービスセンター(BMSC)
13…MBMS CP&UPのMBMSゲートウェイ(MBMS−GW)
14…パケットデータネットワークゲートウェイ(PDN−GW)
15…モビリティ管理エンティティ(MME)
16…マルチ−セル/マルチキャストコーディネーションエンティティ(MCE)
17、18…進化型Node−B eNB
19…ユーザー機器UE
M1…ユーザープレーンインターフェース
M2、M3…コントロールプレーンインターフェース
201…UE
202…eNB
211…メモリ
212…プロセッサ
213…無線周波数(RF)モジュール
214…アンテナ
215…プロトコルスタックモジュール
216…NAS
217…RRC
218…RLC
219…MAC
220…PHY
221…アプリケーションモジュール
222…コンフィギュレーションモジュール
223…ハンドオーバー(HO)モジュール
224…MBMS制御モジュール
231…メモリ
232…プロセッサ
233…無線周波数(RF)モジュール
234…アンテナ
235…プロトコルスタックモジュール
236…NAS
237…RRC
238…RLC
239…MAC
240…PHY
241…アプリケーションモジュール
242…コンフィギュレーションモジュール
243…ハンドオーバー(HO)モジュール
244…MBMS制御モジュール
300…MBMSサービスエリア
301…UE
311…eNB
312…eNB
313…eNB
314…eNB
315…eNB
321…セル
322…セル
323…セル
324…セル
325…セル
350…図表
360…図表
401…UE
402…eNB
501…UE
502…eNB

Claims (18)

  1. 無線通信ネットワークにおいて基地局がマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS)情報を取得すること
    前記基地局がシステム情報ブロック(SIB)により、現在のセル/周波数および隣接周波数によりサポートされるMBMSサービスエリアID(SAI)を含むMBMSサービス継続(SC)表示を複数のユーザー機器(UE)にブロードキャストすること、および
    前記MBMSサービス継続表示に基づいてUEにより送信されたMBMS受信状態情報を前記UEから受信すること
    を含む通信方法。
  2. 前記MBMS情報が、MBMS単一周波数ネットワーク(MBSFN)サブフレームコンフィグレーションおよび各隣接セルによりサポートされるMBSFNエリアIDのうちの少なくとも1つを含む請求項1に記載の通信方法。
  3. 各隣接周波数が、対応するセルによりサポートされるMBMSサービスIDのリストに関連している請求項1に記載の通信方法。
  4. 前記MBMS受信状態情報が、前記ユーザー機器(UE)がMBMSを受信している、または受信することに興味がある1つまたは複数のキャリア周波数、および前記ユーザー機器(UE)のユニキャストを上回るMBMSの優先度を含む請求項1に記載の通信方法。
  5. 前記MBMS情報および前記MBMS受信状態情報に基づいて前記ユーザー機器(UE)に対しキャリアアグリゲーションの構成を決定することをさらに含む請求項1に記載の通信方法。
  6. 前記MBMS情報および前記MBMS受信状態情報に基づき、前記ユーザー機器(UE)について隣接セルからターゲットセルを決定することをさらに含む請求項1に記載の通信方法。
  7. 無線通信ネットワークにおいてユーザー機器(UE)がサービング基地局からブロードキャストされたマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS)サービス継続(SC)表示を受信することであって、前記MBMS SC表示は、サービングセル/周波数および隣接周波数のMBMSサービスエリアID(SAI)を含み、
    前記ユーザー機器(UE)がRRC_CONNECTEDモードにある場合に、専用の無線リソース制御(RRC)メッセージにより、前記MBMS SC表示に基づいて前記ユーザー機器(UE)が興味を持つ特定のMBMSサービスに関連する1つまたは複数のキャリア周波数を含むMBMS受信状態を前記サービング基地局に報告することであって、前記ユーザー機器(UE)がMBMSサービスを受信している、またはMBMSサービスを受信することに興味がある場合に、前記ユーザー機器(UE)は前記MBMS SC表示に基づいて前記MBMS受信状態を報告し、および
    前記ユーザー機器(UE)がRRC_IDLEモードにある場合に、前記MBMS SC表示に基づいてセル再選択の決定を行うこと、
    を含む通信方法。
  8. 条件が満たされる場合に前記サービング基地局に対しMBMS受信状態を更新することをさらに含み、このうち前記条件が、MBMSの受信または興味の変化、MBMSのユニキャストを上回る優先度の変化、およびMBMSタイマー満了を含む請求項7に記載の通信方法。
  9. 前記ユーザー機器(UE)がMBMSサービスをもはや受信していない、または受信することに興味がなくなった場合、前記ユーザー機器(UE)は空のMBMS受信状態を前記サービング基地局へ送る請求項7に記載の通信方法。
  10. 前記MBMS受信状態が、前記ユーザー機器(UE)がMBMSサービスまたはユニキャストサービスを優先するかどうかを示す1ビットを含む請求項7に記載の通信方法。
  11. すべての前記報告されたキャリア周波数が、前記ブロードキャストされたMBMS SC表示中にリストアップされる請求項7に記載の通信方法。
  12. 前記ユーザー機器(UE)が、すべての前記報告されたキャリア周波数で前記特定のMBMSサービスを受信することができる請求項7に記載の通信方法。
  13. ユーザー機器(UE)であって、
    無線通信ネットワークにおいてサービング基地局からブロードキャストされた、サービングセル/周波数および隣接周波数のMBMSサービスエリアID(SAI)を含むマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS)サービス継続(SC)表示を受信する無線周波数モジュール、
    前記ユーザー機器(UE)がRRC_CONNECTEDモードにある場合に専用の無線リソース制御(RRC)メッセージにより、前記MBMS SC表示に基づいて前記ユーザー機器(UE)が興味を持つ特定のMBMSサービスに関連する1つまたは複数のキャリア周波数を含むMBMS受信状態を前記サービング基地局に報告するMBMS制御モジュールであって、前記ユーザー機器(UE)がMBMSサービスを受信している、またはMBMSサービスを受信することに興味がある場合に、前記ユーザー機器(UE)は前記MBMS SC表示に基づいて前記MBMS受信状態を報告するものであるところの前記MBMS制御モジュール、および
    前記ユーザー機器(UE)がRRC_IDLEモードにある場合に前記MBMS SC表示に基づいてセル再選択の決定を行うハンドオーバーモジュール
    を含むユーザー機器。
  14. 条件が満たされる場合に、前記ユーザー機器(UE)は、更新されたMBMS受信状態を前記サービング基地局に報告し、このうち前記条件が、MBMSの受信または興味の変化、ユニキャストを上回るMBMSの優先度の変化、およびMBMSタイマー満了を含む請求項13に記載のユーザー機器。
  15. 前記ユーザー機器(UE)がMBMSサービスをもはや受信していない、または受信することに興味がなくなった場合、前記ユーザー機器(UE)は空のMBMS受信状態を前記サービング基地局へ送る請求項13に記載のユーザー機器。
  16. 前記MBMS受信状態が、前記ユーザー機器(UE)がMBMSサービスまたはユニキャストサービスを優先するかどうかを示す1ビットを含む請求項13に記載のユーザー機器。
  17. すべての前記報告されたキャリア周波数が、前記ブロードキャストされたMBMS SC表示中にリストアップされる請求項13に記載のユーザー機器。
  18. 前記ユーザー機器(UE)が、すべての前記報告されたキャリア周波数で前記特定のMBMSサービスを受信することができる請求項13に記載のユーザー機器。
JP2014525293A 2011-08-12 2012-08-10 受信状態を表示してサービスの継続を可能とする通信方法及びこれに用いるユーザー機器 Expired - Fee Related JP5801488B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161523171P 2011-08-12 2011-08-12
US61/523,171 2011-08-12
US13/571,336 2012-08-09
US13/571,336 US20130039250A1 (en) 2011-08-12 2012-08-09 Method to Indicate MBMS Reception Status to Enable Service Continuity
PCT/CN2012/079981 WO2013023558A1 (en) 2011-08-12 2012-08-10 Method to indicate mbms reception status to enable service continuity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014522203A JP2014522203A (ja) 2014-08-28
JP5801488B2 true JP5801488B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=47677504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014525293A Expired - Fee Related JP5801488B2 (ja) 2011-08-12 2012-08-10 受信状態を表示してサービスの継続を可能とする通信方法及びこれに用いるユーザー機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130039250A1 (ja)
EP (1) EP2606662A4 (ja)
JP (1) JP5801488B2 (ja)
CN (1) CN103098496A (ja)
WO (1) WO2013023558A1 (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102769827A (zh) * 2011-05-02 2012-11-07 上海贝尔股份有限公司 发起mbms业务接收状态报告的方法和设备
KR101967721B1 (ko) 2011-08-10 2019-04-10 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 확장 접속 차단 적용 방법 및 장치
KR101990134B1 (ko) 2011-08-10 2019-06-17 삼성전자주식회사 듀얼 모드 단말의 성능 정보 보고 방법 및 장치
KR102247818B1 (ko) 2011-08-10 2021-05-04 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 복수의 캐리어를 이용해서 데이터를 전송하는 방법 및 장치
EP3429307B1 (en) 2011-08-10 2022-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting data using a multi-carrier in a mobile communication system
CN102938878B (zh) * 2011-08-15 2016-03-23 上海贝尔股份有限公司 相邻小区的mbms服务信息通知方法以及相应的设备
KR102092579B1 (ko) 2011-08-22 2020-03-24 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 복수 개의 주파수 밴드 지원 방법 및 장치
EP2659599B1 (en) * 2011-09-01 2018-07-11 LG Electronics Inc. Method and apparatus for providing multimedia broadcast and multicast service (mbms) in wireless communication system
WO2013048104A2 (ko) 2011-09-26 2013-04-04 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 서비스 영역 정보를 획득하는 방법 및 장치
EP2761927A4 (en) * 2011-09-30 2015-08-12 Intel Corp METHODS OF SIMULTANEOUSLY TRANSPORTING INTERNET TRAFFIC ON MULTIPLE WIRELESS NETWORKS
AU2014227523B2 (en) * 2011-09-30 2016-06-02 Apple Inc. Multicast/broadcast service continuity in multi-carrier networks
US10149118B2 (en) * 2011-10-03 2018-12-04 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting service interest indication message in wireless communication system
US9769711B2 (en) 2011-10-05 2017-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for reselecting a cell in heterogeneous networks in a wireless communication system
AU2012321513B2 (en) * 2011-10-10 2016-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for receiving a multimedia broadcast multicast service in a mobile communication system
KR20130085558A (ko) * 2011-12-21 2013-07-30 삼성전자주식회사 컨텐츠 중심 네트워크에서 인터리스트 메시지 및 데이터 메시지를 우선 순위에 따라 처리하는 방법
AU2013208385A1 (en) 2012-01-09 2014-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for logging
US20140334371A1 (en) 2012-01-27 2014-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving data by using plurality of carriers in mobile communication systems
WO2013112019A1 (ko) 2012-01-27 2013-08-01 삼성전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 시스템 부하를 조절하기 위해, 엑세스를 효율적으로 제어하는 방법 및 장치
CN102572713B (zh) * 2012-01-30 2014-08-20 电信科学技术研究院 一种mbms接收和能力传输方法及其装置
US9414409B2 (en) 2012-02-06 2016-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting/receiving data on multiple carriers in mobile communication system
WO2013118978A1 (ko) 2012-02-06 2013-08-15 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 small data를 효율적으로 전송하는 방법 및 장치
US9629028B2 (en) * 2012-03-16 2017-04-18 Qualcomm Incorporated System and method for heterogeneous carrier aggregation
CN103535079B (zh) * 2012-05-14 2018-01-23 华为技术有限公司 上报业务指示消息的方法、装置及系统
US8750181B2 (en) * 2012-05-14 2014-06-10 Blackberry Limited Maintaining MBMS continuity
US20130315123A1 (en) * 2012-05-22 2013-11-28 Nokia Corporation and Nokia Siemens Networks Oy Method and Apparatus for Cellular Signaling
US9491592B2 (en) * 2012-08-15 2016-11-08 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting indication in wireless communication system
US9769628B2 (en) * 2013-02-01 2017-09-19 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving MBSFN subframe
WO2014161186A1 (zh) * 2013-04-03 2014-10-09 华为技术有限公司 业务指示处理方法及装置
KR102036061B1 (ko) 2013-04-08 2019-11-26 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말기가 mbms 관련 측정 정보를 기록하고 보고하는 방법 및 장치
WO2015023604A1 (en) * 2013-08-11 2015-02-19 Coherent Logix, Incorporated Broadcast/broadband convergence network
WO2015026283A1 (en) * 2013-08-19 2015-02-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangements for handling an intra frequency sai list
US9693337B2 (en) * 2013-09-03 2017-06-27 Qualcomm Incorporated Method of enhancing user experience by using system information in LTE EMBMS
US9883355B2 (en) 2013-09-26 2018-01-30 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting interest indication for group communication in wireless communication system
US9351149B2 (en) * 2013-10-24 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Evolved multimedia broadcast multicast service network sharing and roaming support
CN104602344B (zh) * 2013-10-30 2019-02-12 电信科学技术研究院 一种组通信信息通知方法及设备
US9344857B1 (en) * 2013-11-06 2016-05-17 Sprint Spectrum L.P. Frequency band allocation in a wireless communication network
CN104754622A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 中兴通讯股份有限公司 指示信息的发送方法、装置及用户设备
EP2903309A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-05 Alcatel Lucent Multi-Media Broadcast/Multi-Media Services
CN106465171B (zh) 2014-05-09 2019-10-18 诺基亚技术有限公司 Mbsfn测量配置和报告的方法和装置
WO2016068528A1 (ko) * 2014-10-27 2016-05-06 엘지전자 주식회사 Mbsfn 서비스 경계 지역에서 서비스 연속성 제공 방법 및 장치
US10327111B2 (en) * 2014-10-30 2019-06-18 Lg Electronics Inc. MBMS operation method performed by terminal in wireless communication system and terminal using same
CN107005815A (zh) * 2014-12-26 2017-08-01 华为技术有限公司 一种多媒体广播/多播业务mbms的通信方法、基站及用户设备
US20160192294A1 (en) * 2014-12-27 2016-06-30 Ajay Panchal POWER SAVING TECHNIQUES FOR eMBMS
KR20170106444A (ko) * 2015-01-21 2017-09-20 노키아 솔루션스 앤드 네트웍스 오와이 서비스 기반 셀 재-선택
JP2018517378A (ja) * 2015-06-23 2018-06-28 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 早期MBMS(Multicast−Broadcast Multimedia Service)アナウンスメント
CN106455063A (zh) * 2015-08-05 2017-02-22 夏普株式会社 子帧配置指示方法、子帧配置获取方法、基站和用户设备
KR102316778B1 (ko) * 2015-09-25 2021-10-25 삼성전자 주식회사 공공 안전 서비스를 지원하는 단말이 아이들 모드에서 셀을 재선택하는 방법 및 장치
KR102353202B1 (ko) 2015-11-06 2022-01-19 삼성전자 주식회사 공공 안전 망 서비스를 지원하는 통신 시스템에서 서비스 향상 방법 및 장치
US10575042B2 (en) 2015-11-27 2020-02-25 British Telecommunications Public Limited Company Media content synchronization
WO2017167835A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 British Telecommunications Public Limited Company Mobile communications network
CN108781347B (zh) 2016-03-31 2022-01-04 英国电讯有限公司 移动通信网络的基站、操作移动通信网络的基站的方法
WO2017167838A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 British Telecommunications Public Limited Company Mobile communications network
CN112887000B (zh) * 2016-05-31 2022-07-15 中兴通讯股份有限公司 信息反馈方法、装置及系统
US10516973B2 (en) * 2016-06-15 2019-12-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of providing seamless reception of broadcast service in UE
US11146972B2 (en) 2016-06-24 2021-10-12 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Information transmission method and device
WO2018001897A1 (en) 2016-06-29 2018-01-04 British Telecommunications Public Limited Company Multicast-broadcast mobile communications network
US10299083B2 (en) * 2016-07-31 2019-05-21 Lg Electronics Inc. Method for providing continuity of MBMS service and device supporting the same
US10771298B2 (en) 2016-08-04 2020-09-08 British Telecommunications Public Limited Company Mobile communications network
EP4096263B1 (en) * 2016-10-07 2023-09-06 FG Innovation Company Limited Method and apparatus for system information delivery
EP3527007B1 (en) 2016-10-11 2023-06-07 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Mbms carrier type in system information
CN110581727A (zh) 2018-06-08 2019-12-17 英国电讯有限公司 无线电信网络
CN112586029A (zh) * 2018-08-09 2021-03-30 中兴通讯股份有限公司 用于在公共资源上进行数据传输的方法和装置
CN111800835B (zh) * 2019-08-14 2022-03-18 维沃移动通信有限公司 切换配置方法、网络设备、终端设备及存储介质
TWI704819B (zh) 2019-10-05 2020-09-11 財團法人工業技術研究院 維持傳輸服務連續性的方法及服務中心
US11228870B2 (en) * 2019-12-17 2022-01-18 Industrial Technology Research Institute Method and device for dynamically adjusting broadcast area
CN114846848A (zh) * 2020-01-02 2022-08-02 Oppo广东移动通信有限公司 一种小区重选方法及装置、终端设备、网络设备
CN113225695B (zh) * 2020-01-21 2022-12-20 大唐移动通信设备有限公司 一种多媒体广播组播服务业务接收及指示方法、设备、介质
CN114982286A (zh) * 2020-01-24 2022-08-30 高通股份有限公司 用于保持广播服务无线通信的装置和方法
CN113347576B (zh) * 2020-03-03 2022-04-08 大唐移动通信设备有限公司 一种mbms辅助信息的上报方法、装置及存储介质
WO2022205291A1 (en) * 2021-04-01 2022-10-06 Zte Corporation Multicast broadcast service reception availability
US20230209315A1 (en) * 2021-12-27 2023-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for ue capability and assistance signaling for mbs service in wireless communication system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4384772B2 (ja) * 2000-01-31 2009-12-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コード変調装置及び変調方法
SG10201505731QA (en) * 2007-04-30 2015-08-28 Interdigital Tech Corp Cell reselection and handover with multimedia broadcast/multicast service
EP2161862A1 (en) * 2007-06-19 2010-03-10 Panasonic Corporation Radio transmission method, radio reception method, radio transmission/reception method, radio transmission device, radio reception device, radio transmission/reception system, base station device, and communication terminal device
WO2009133764A1 (ja) * 2008-04-28 2009-11-05 シャープ株式会社 基地局装置、移動局装置、移動通信システム及び移動通信方法
CN101990161A (zh) * 2009-08-04 2011-03-23 华为技术有限公司 载波选择方法、用户设备、接入网基站设备和通信系统
EP2302969B1 (en) * 2009-09-28 2012-05-23 HTC Corporation Method of handling mobility in multimedia broadcast multicast service single frequency network in a wireless communication system and related communication device
KR101302782B1 (ko) 2009-12-21 2013-09-02 한국전자통신연구원 방송영역 변경 시 서비스 연속성을 위한 기지국, 단말기 및 제공 방법
CN102036183A (zh) * 2011-01-07 2011-04-27 新邮通信设备有限公司 保持ue接收多媒体广播多播业务连续性的方法和装置
US9173192B2 (en) * 2011-03-17 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Target cell selection for multimedia broadcast multicast service continuity
CN102137430A (zh) * 2011-04-02 2011-07-27 电信科学技术研究院 一种上报mbms业务状态的方法及装置
US9072072B2 (en) * 2011-04-29 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for managing simultaneous unicast and multicast/broadcast services in a wireless communication system

Also Published As

Publication number Publication date
EP2606662A1 (en) 2013-06-26
WO2013023558A1 (en) 2013-02-21
JP2014522203A (ja) 2014-08-28
US20130039250A1 (en) 2013-02-14
CN103098496A (zh) 2013-05-08
EP2606662A4 (en) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5801488B2 (ja) 受信状態を表示してサービスの継続を可能とする通信方法及びこれに用いるユーザー機器
US10687179B2 (en) Service continuity for group communication over LTE eMBMS
JP5548820B2 (ja) ネットワーク支援なしで、mbms受信継続性をサポートする方法
US10638454B2 (en) Wireless communication system, communication control method, radio base station, radio terminal, and storage medium
CN105979587B (zh) 无线通信方法以及基站
JP5781217B2 (ja) モビリティ管理
EP2659712B1 (en) Selecting a target cell for handover of user equipment in a long term evolution system
US20140161020A1 (en) Device and method for supporting continuity of mbms
US20160323719A1 (en) Method, device and system for maintaining continuity of group communication service

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5801488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees