JP5789719B2 - 電子文書の表示モードを確定するための方法と装置 - Google Patents

電子文書の表示モードを確定するための方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5789719B2
JP5789719B2 JP2014520529A JP2014520529A JP5789719B2 JP 5789719 B2 JP5789719 B2 JP 5789719B2 JP 2014520529 A JP2014520529 A JP 2014520529A JP 2014520529 A JP2014520529 A JP 2014520529A JP 5789719 B2 JP5789719 B2 JP 5789719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layout
screen
size
length
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014520529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014521177A (ja
Inventor
グオ、ウェイ
リー、ツァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Peking University Founder Group Co Ltd
Original Assignee
Peking University Founder Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Peking University Founder Group Co Ltd filed Critical Peking University Founder Group Co Ltd
Publication of JP2014521177A publication Critical patent/JP2014521177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5789719B2 publication Critical patent/JP5789719B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • G06F40/106Display of layout of documents; Previewing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • G06F40/114Pagination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本件出願は、2011年12月30日に提出された中国特許出願No.20110457686.3の利益をクレームするものであり、当該出願は本願の一部として完全に本願に引用されて組み込まれる。
本発明はデジタル出版技術に関し、特に、電子文書を表示するモードを確定し、電子文書を表示するための方法と装置に関する。
普通の電子文書は表示モードによって固定レイアウト文書とフローレイアウト文書に分類できる。固定レイアウト文書において、絶対位置決め方式が使用され、各プリミティブの位置とサイズが記録され、色々な表示スクリーンサイズに従って一致する組版フォーマット(例えば、レイアウト、フォント等は対応する紙文書と完全に合致する)を使用することで該当文書が全体として拡大縮小可能となる。そのため、固定レイアウト文書は対応する紙文書と同じ表示効果を有する。一方、フローレイアウト文書において、各プリミティブのサイズとプリミティブ同士の間の順序関係しか記録されていなく、異なるスクリーンサイズによって色々な表示フォーマットが得られる。従って、表示スクリーンの幅に基づいて、段落間の改行とフォントサイズが調整できる。
固定レイアウト文書を以下の二種類に分類でき、即ち、
(1)データ内容を抽出できない文書、例えば、スキャンされた文書と
(2)データ内容を抽出できる文書、例えば、PDF(Portable Document Format)文書。この種類の文書において、絶対位置を考えずに、記憶の順序に基づいてデータ内容がリフォーマットできる。
上記の固定レイアウト文書とフローレイアウト文書のほかに、名前を固定-フローレイアウト文書とするもう一つ種類の文書がある。固定-フローレイアウト文書において、各プリミティブの絶対位置とサイズが記録されているだけではなく、プリミティブ同士の間の順序関係も記録されている。従って、固定-フローレイアウト文書は固定レイアウトモードで表示できるし、フローレイアウトモードで表示できる。
その結果、固定-フローレイアウト文書とデータ内容を抽出できる固定レイアウト(例えば、PDF文書)は固定レイアウトモードで表示できるし、フローレイアウトモードで表示できる。今、一般的に、固定-フローレイアウト文書は、大きいスクリーン(例えば、オフィスコンピュータのスクリーン)が使用される場合に、デフォルト設定では固定レイアウトモードで表示され、携帯機器のスクリーン(例えば、携帯電話のスクリーン)が使用される場合に、デフォルト設定ではフローレイアウトモードで表示される。しかし、電子機器の発展に伴い、これらのスクリーンサイズが非常に多様化になり、例えば、タブレットPCのスクリーンは小さくなってきて、一方、携帯電話のスクリーンは広くなってきた。そのため、機器のタイプに基づいて表示モードを選択することが頼りないかもしれなく、従来のデフォルトの表示方法で最適な表示効果を取得することが無理である。
本発明は、上記した従来の技術において少なくとも一つの問題を解決するために、電子文書の表示モードを確定するための方法と装置を提供することを目的とする。
本発明の一方面は、機器のスクリーンにおける電子文書の表示モードを確定するための方法を提供し、この電子文書の表示モードを確定するための方法は、スクリーンサイズと電子文書のオリジナルなレイアウトサイズを取得するステップと、取得された電子文書のオリジナルなレイアウトサイズから、電子文書のオリジナルなレイアウトのレイアウト方向における文書レイアウトの長さを確定するステップと、取得されたスクリーンサイズから、スクリーンの閲覧方向におけるスクリーン閲覧長さを確定するステップと、前記文書レイアウトの長さと前記スクリーン閲覧長さを比較し、固定レイアウト表示モード又はフロー表示モードを選択して電子文書を表示するかを確定するステップと、を備える。
また、本発明の一方面は、機器のスクリーンにおける電子文書の表示モードを確定するための装置を提供し、この電子文書の表示モードを確定するための装置は、スクリーンサイズと電子文書のオリジナルなレイアウトサイズを取得するように構成されるサイズ取得モジュールと、取得された電子文書のオリジナルなレイアウトサイズから、電子文書のオリジナルなレイアウトのレイアウト方向における文書レイアウトの長さを確定するように構成されるレイアウトの長さモジュールと、取得されたスクリーンサイズから、スクリーン閲覧方向におけるスクリーン閲覧長さを確定するように構成される閲覧の長さモジュールと、前記文書レイアウトの長さと前記スクリーンを閲覧する長さを比較し、固定レイアウト表示モード又はフロー表示モードを選択して電子文書を表示するかを確定するように構成されるモード確定モジュールと、を備える。
本発明の実施例による電子文書の表示モードを確定するための方法のフローチャートを概要的に示す図である。
本発明の実施例による電子文書の表示モードを確定するための装置の構造を概要的に示す図である。
以下、図面と詳細な説明を参照しながら電子文書の表示モードを確定するための方法と装置の実施様態を詳細に説明する。
図1に示される実施様態において、機器のスクリーンにおける電子文書の表示モードを確定するための方法は、スクリーンサイズと電子文書のオリジナルなレイアウトサイズを取得するステップ101と、取得された電子文書のオリジナルなレイアウトサイズから、電子文書のオリジナルなレイアウトのレイアウト方向における文書レイアウトの長さを確定するステップ102と、取得されたスクリーンサイズから、スクリーン閲覧方向におけるスクリーン閲覧長さを確定するステップ103と、前記文書レイアウトの長さと前記スクリーン閲覧長さを比較し、固定レイアウト表示モード又はフロー表示モードを選択して電子文書を表示するかを確定するステップ104と、を備える。前記固定レイアウト表示モードにおいて、電子文書は電子文書のオリジナルなレイアウトに基づいて表示されても良い。前記フロー表示モードにおいて、電子文書は電子文書がリフォーマットされた後に取得されたレイアウトに基づいて表示されても良い。
本発明に開示される方法は、固定-フローレイアウトとデータ内容を抽出できる固定レイアウトに対して色々なスクリーンサイズに基づいて最適な表示モードを確定できない問題を解決することができる。
ある実施様態において、ステップ101において、機器解像度に対する機器のスクリーン解像度の比率を確定することでスクリーンサイズを確定しても良く、前記機器のスクリーン解像度は前記スクリーンにおいて表示される全ての画素数であり、前記機器解像度は前記スクリーンにおいてインチ毎に表示される画素数である。
ステップ101において、スクリーンサイズをいずれか適切な方法で取得しても良い。ある実施様態において、スクリーンサイズを、プログラムによって算出しても良く、自動的に取得しても良く、手で入力しても良い。スクリーンサイズを取得する方法が限定されるものではない。ある実施様態において、機器のスクリーン解像度と機器解像度はAPI(Application Programming Interface)によって取得しても良い。
ある実施様態において、ステップ104においては、文書レイアウトの長さが閲覧の長さより短いかどうかを判断し、短い場合に、固定レイアウト表示モードが選択され、短くない場合、フロー表示モードが選択される。
スクリーンサイズは電子文書のオリジナルなレイアウトサイズより小さい場合もあるため、スクリーンサイズと電子文書のオリジナルなレイアウトサイズを比較した結果は、文書がリフォーマットされて表示される必要があるかどうかを判断することに用いられて、即ち、固定レイアウト表示モードで表示されるか、フロー表示モードで表示されるかを確定する。今、携帯電話、タブレットPCなどのような表示機器は、ランドスケープモードとポートレートモードの二つの表示モードがある。その一方で、電子文書は水平タイプと垂直タイプの二つのレイアウト方向がある。本発明に開示される方法のある実施様態において、現在のスクリーンの閲覧方向における長さ(スクリーン閲覧長さ)は先ず電子文書のオリジナルなレイアウトのレイアウト方向における長さ(文書レイアウトの長さ、即ち、閲覧の長さ)と比較し、それから、比較の結果に基いて、固定レイアウト表示モードを選択するか、フロー表示モードを選択するかを確定しても良い。
ある実施様態において、ステップ104においては、さらに、前記電子文書のオリジナルなレイアウトサイズに対してスケール係数を確定するステップと、前記文書レイアウトの長さに前記スケール係数をかけることによってスケールレイアウトサイズを確定するステップと、前記スケールレイアウトサイズは前記スクリーン閲覧長さより短いかどうかを判断し、短い場合に、固定レイアウト表示モードを選択してスケールレイアウトサイズに基づいて電子文書を表示し、短くない場合に、フロー表示モードを選択して電子文書を表示するステップと、を備える。
電子文書のオリジナルなレイアウトサイズは印刷出版に用いられるレイアウトサイズと一致してもよく、例えばA4レイアウト、A5レイアウトなどが挙げられている。しかし、多くの機器のスクリーンサイズは印刷出版に用いられるレイアウトサイズより小さくなっても良い。実際には、スクリーン閲覧長さは文書レイアウトの長さより少し短い場合に、電子文書をリフォーマットしなくても良い。例えば、スクリーン閲覧長さは文書レイアウトの長さより0.01インチ短い場合に、電子文書をリフォーマットしなくても良く、電子文書のオリジナルなレイアウトサイズを適切にスケールすることによってよりよく表示される(人が目に見えるスケール範囲内で)。従って、ある実施様態において、スクリーン閲覧長さと文書レイアウトの長さとの差は一定の所定範囲に収まる場合に、表示のために電子文書をリフォーマットしなくても良いが、文書のオリジナルなレイアウトに基づいて文書のオリジナルなレイアウトサイズを僅かにスケールすることによって表示されても良い。従って、ある実施様態において、フロー表示モードを使用せずに、文書のオリジナルなレイアウトサイズを僅かにスケールすることによって取得された固定レイアウト表示モードを選択しても良い。
ある実施様態において、フロー表示モードと文書のオリジナルなレイアウトサイズを僅かにスケールすることによって取得された固定レイアウト表示モードのどちらを選択するかを確定することは、下記の方法を使用しても良く、即ち、前記電子文書のオリジナルなレイアウトサイズに対してスケール係数を確定し、前記文書レイアウトの長さに前記スケール係数をかけることによってスケールレイアウトサイズを確定し、前記スケールレイアウトサイズは前記スクリーン閲覧長さより短いかどうかを判断し、短い場合に、固定レイアウト表示モードを選択してスケールレイアウトサイズに基づいて電子文書を表示し、短くない場合に、フロー表示モードを選択して電子文書を表示する。
ある実施様態において、プログラムに色々な文書のオリジナルなレイアウトに対応するスケール係数を含むデータシートを提供しても良い。当該スケール係数を実験的に確定しても良い。ある実施様態において、表示される電子文書のスケール係数は文書のオリジナルなレイアウトサイズと機器のスクリーンサイズに基づいてプログラムによって確定されても良い。その後、文書レイアウトの長さにスケール係数をかけることによってスケールレイアウトサイズが取得されても良い。ある文書に対して、スケールレイアウトサイズはスクリーン閲覧長さより短いかどうかを判断しても良く、短い場合に、固定レイアウト表示モードが選択されてスケールレイアウトサイズに基づいて電子文書が表示されても良く、短くない場合に、フロー表示モードが選択され電子文書が表示されても良い。スケール係数は文書のオリジナルなレイアウトサイズに基づいて確定されても良く、より良い視覚認知が提供される。
ある実施様態において、フロー表示モードが選択された場合に、本発明に開示される方法においては、さらに、前記スクリーン閲覧長さと各行の所定のワード数に基づいて、文書が前記スクリーンの閲覧方向に沿う各行の所定のワード数で表示される場合に使用されるフォントサイズを算出するステップ105と、算出されたフォントサイズは所定のフォントサイズより小さいかどうかを判断し、小さい場合に、所定のフォントサイズを選択して表示し、小さくない場合に、前記算出されたフォントサイズを選択して表示するステップ106と、を備える。
使用される機器のタイプにかかわらず、人の視覚認知はフォント、フォントサイズ及び各行の単語数に影響を受ける。ある実施様態において、閲覧者はどんな機器を使用してもより良い視覚体験を取得できることを確保するように(即ち、フォントが小さすぎまたは大きすぎるため、或いは、各行における単語が多すぎまたは小さいすぎるため、閲覧者は目がつらく感じることが発生しない)、本発明に開示されるプログラムは、実際的経験による各行の最適な単語数に基づいて各行の所定のワード数を確定し、実際的経験による、人の目が通常の視距において識別できる最小のフォントサイズに基づいて所定のフォントサイズを確定する。ある実施様態において、フロー表示モードが選択された場合に、下記の手順が行われても良く、即ち、(1)前記スクリーン閲覧長さと各行の所定のワード数に基づいて、文書が前記スクリーンの閲覧方向に沿う各行の所定のワード数で表示される場合に使用されるフォントサイズを算出する。(2)算出されたフォントサイズは所定のフォントサイズより小さいかどうかを判断し、小さい場合に、所定のフォントサイズを選択して表示し、小さくない場合に、前記算出されたフォントサイズを選択して表示する。所定のフォントサイズを使用して表示する場合に、各行の単語数は各行の所定のワード数と一致しないかもしれない。従って、フロー表示モードが選択されて文書がリフォーマットされる場合に、或いは、各行の所定のワード数や所定のフォントサイズに基づいて文書が表示される場合に、表示効果は人の目に適応する。
以下、実施例を参考しながら電子文書の表示モードを確定するための方法をさらに詳しく説明する。
タブレットPCにおいてA4サイズの電子ブックを表示するため、以下のステップを備える。
ステップA1:当該タブレットPCのスクリーンサイズと電子ブックのオリジナルなレイアウトサイズを取得する.
具体的には、当該タブレットPCのスクリーン解像度(768×1024画素)と当該タブレットPCの機器解像度(132画素/インチ)を取得し、機器解像度に対するスクリーン解像度の比率を算出してタブレットPCのスクリーンサイズを取得する(5.82×7.76インチ)。従って、タブレットPCはランドスケープ表示モードで用いられる場合に、スクリーン閲覧長さ(即ち、スクリーン閲覧方向における長さ)が5.82インチであり、タブレットPCは垂直表示モードで用いられる場合に、スクリーン閲覧長さが7.76インチである。A4レイアウトのため、電子ブックのオリジナルなレイアウトサイズは8.27(幅)×11.69(高)インチであり、その中、文書レイアウトの長さ(即ち、電子ブックのオリジナルなレイアウトのレイアウト方向における長さ)は8.27インチである。
ステップA2:文書スケール係数を0.7に確定し、当該文書レイアウトの長さに前記文書スケール係数をかけることによってスケールレイアウトサイズを取得する。例えば、文書レイアウトの長さは8.27インチであり、文書スケール係数は0.7である。結果的に、スケールレイアウトサイズは5.79インチになる。
ステップA3:前記スケールレイアウトサイズはスクリーン閲覧長さより短いかどうかを判断し、短い場合に、固定レイアウト表示モードを選択し、短くない場合に、フロー表示モードを選択する。
具体的には、当該タブレットPCはランドスケープ表示モードで用いられる場合に、スクリーン閲覧長さ(5.82インチ)がスケールレイアウトサイズ(5.79インチ)より長いため、固定レイアウト表示モードを選択し、即ち、当該電子ブックのオリジナルなレイアウトに基づいて5.79インチの前記スケールレイアウトサイズで電子ブックが表示される。
当該タブレットPCは垂直表示モードで用いられる場合に、スクリーン閲覧長さ(7.76インチ)がスケールレイアウトサイズ(5.79インチ)より長いため、再び固定レイアウト表示モードを選択する。即ち、当該電子ブックのオリジナルなレイアウトに基づいて5.79インチの前記スケールレイアウトサイズで電子ブックが表示される。
携帯電話においてA4サイズの電子ブックを表示するため、以下のステップを備える。
ステップB1:当該携帯電話のスクリーンサイズと電子ブックのオリジナルなレイアウトサイズを取得する。
具体的には、当該携帯電話のスクリーン解像度(640×960画素)と当該携帯電話の機器解像度(326画素/インチ)を取得する。機器解像度に対するスクリーン解像度の比率を算出して携帯電話のスクリーンサイズを取得する(1.96×2.94インチ)。従って、携帯電話はランドスケープ表示モードで用いられる場合に、スクリーン閲覧長さが1.96インチであり、携帯電話は垂直表示モードで用いられる場合に、スクリーン閲覧長さが2.94インチである。電子ブックのオリジナルなレイアウトサイズは8.27(幅)×11.69(高)インチであり、その文書レイアウトの長さは8.27インチである。
ステップB2:文書スケール係数を0.7に確定し、当該文書レイアウトの長さに前記文書スケール係数をかけることによってスケールレイアウトサイズを取得する。具体的には、文書レイアウトの長さは8.27インチであり、文書スケール係数は0.7である。結果的に、スケールレイアウトサイズは5.79インチになる。
ステップB3:前記スケールレイアウトサイズはスクリーン閲覧長さより短いかどうかを判断し、短い場合に、固定レイアウト表示モードを選択し、短くない場合に、フロー表示モードを選択する。
具体的には、当該携帯電話はランドスケープ表示モードで用いられる場合に、1.96インチのスクリーン閲覧長さがスケールレイアウトサイズ(5.79インチ)より短いため、フロー表示モードを選択する。当該携帯電話は垂直表示モードで用いられる場合に、2.94インチのスクリーン閲覧長さがスケールレイアウトサイズ(5.79インチ)より短いため、再びフロー表示モードを選択する。
ステップB4:前記スクリーン閲覧長さと各行の所定のワード数に基づいて、文書が現在の前記スクリーンの閲覧方向に沿う各行の所定のワード数で表示される場合に使用されるフォントサイズを算出する。それから、算出されたフォントサイズは所定のフォントサイズより小さいかどうかを判断する。小さい場合に、前記文書は所定のフォントサイズで表示され、小さくない場合に、前記文書は各行の所定のワード数で表示される。
例えば、各行の所定のワード数を20に確定しも良く、所定のフォントサイズを12ポイントに確定しても良い。
当該携帯電話はランドスケープ表示モードで用いられる場合に、スクリーン閲覧長さは1.96インチであり、各行の単語数は20であればフォントサイズは7ポイントになる。7ポイントのフォントサイズは12ポイントの所定のフォントサイズより小さいである。そのため、12ポイントの所定のフォントサイズが選択されて文書が表示される。
当該携帯電話は垂直表示モードで用いられる場合に、スクリーン閲覧長さは2.94インチであり、各行の単語数は20であればフォントサイズは10ポイントになる。当該フォントサイズは12ポイントの所定のフォントサイズより小さいである。そのため、12ポイントの所定のフォントサイズが選択されて文書が表示される。
図2に示される実施様態において、機器のスクリーンにおける電子文書の表示モードを確定するための装置を提供する。この電子文書の表示モードを確定するための装置は、スクリーンサイズと電子文書のオリジナルなレイアウトサイズを取得するように構成されるサイズ取得モジュール201と、取得された電子文書のオリジナルなレイアウトサイズから、電子文書のオリジナルなレイアウトのレイアウト方向における文書レイアウトの長さを確定するように構成されるレイアウトの長さモジュール202と、取得されたスクリーンサイズから、スクリーン閲覧方向におけるスクリーン閲覧長さを確定するように構成される閲覧の長さモジュール203と、前記文書レイアウトの長さと前記スクリーンを閲覧する長さを比較し、固定レイアウト表示モード又はフローレイアウト表示モードを選択して電子文書を表示するかを確定するように構成されるモード確定モジュール204と、を備える。
ある実施様態において、取得モジュール201は、機器解像度に対する機器のスクリーン解像度の比率を算出することでスクリーンサイズを取得するように構成されて、前記機器のスクリーン解像度は前記スクリーンにおいて表示される全ての画素数であり、前記機器解像度は前記スクリーンにおいてインチ毎に表示される画素数である。
ある実施様態において、確定モジュール204は、文書レイアウトの長さが閲覧の長さより短いかどうかを判断し、短い場合に、固定レイアウト表示モードを選択し、短くない場合、フロー表示モードを選択するように構成される。
ある実施様態において、確定モジュール204は、前記文書レイアウトの長さに前記スケール係数をかけることによってスケールレイアウトサイズを算出するために、文書のオリジナルなレイアウトサイズに基づいてスケール係数を確定するように構成される。また、確定モジュール204は、前記スケールレイアウトサイズは前記スクリーン閲覧長さより短いかどうかを判断し、短い場合に、スケールレイアウトサイズで文書が表示されるように固定レイアウトモードを選択し、短くない場合に、フロー表示モードを選択するように構成される。
ある実施様態において、電子文書の表示モードを確定するための装置においては、さらに、文書が現在の前記スクリーンの閲覧方向に沿う各行の所定のワード数で表示される場合のフォントサイズを前記スクリーン閲覧長さと各行の所定のワード数に基づいて算出し、算出されたフォントサイズは所定のフォントサイズより小さいかどうかを判断し、小さい場合に、表示するために所定のフォントサイズを選択して、小さくない場合に、表示するために算出されたフォントサイズを選択するように構成されるフローレイアウトモジュール205を備える。
当業者であれば理解すべきであるように、以上で開示された装置における上記した各モジュールの機能と動作は装置のプロセッサによって実現されても良い。電子文書の表示モードを確定するための方法はプロセッサによって実現されても良い。当該装置に、当該方法を実行するためのプログラムを記憶する記憶媒体が含まれても良い。当該記憶媒体に、一つ以上の磁気記憶媒体が含まれても良く、例えば、ハードドライブディスク、一つ以上の光記憶媒体が含まれても良く、例えば、コンピュータディスク(CD)、DVD、一つ以上の半導体記憶媒体が含まれても良く、例えば、フラッシュドライブ、SDカード、メモリスティック、または他のいずれかの適切なコンピュータ可読の媒体が含まれても良い。
以上で、本発明の実施様態と実施例が示され説明されたが、様々な変更や変化が可能であり、本発明の主旨と原則を離脱しない範囲で、いかなる変更、均等代替、改良なども本発明の保護範囲内に含まれる。

Claims (8)

  1. 機器のスクリーンにおける電子文書の表示モードを確定するための方法であって、
    スクリーンサイズと前記電子文書のオリジナルな固定レイアウトサイズをサイズ取得モジュールが取得するステップと、
    取得された前記電子文書のオリジナルなレイアウトサイズから、前記電子文書のオリジナルなレイアウトのレイアウト方向における文書レイアウトの長さをレイアウトの長さ確定モジュールが確定するステップと、
    取得されたスクリーンサイズから、前記スクリーンの閲覧方向におけるスクリーン閲覧長さを閲覧の長さ確定モジュールが確定するステップと、
    前記文書レイアウトの長さと前記スクリーン閲覧長さを比較し、固定レイアウト表示モード又はフロー表示モードを選択して前記電子文書を表示するかをモード確定モジュールが確定するステップと、
    を備え、
    前記文書レイアウトの長さと前記スクリーン閲覧長さを比較するステップにおいては、さらに、
    前記電子文書の前記オリジナルなレイアウトサイズに対してスケール係数を前記モード確定モジュールが確定するステップと、
    前記文書レイアウトの長さに前記スケール係数をかけることによってスケールレイアウトサイズを前記モード確定モジュールが確定するステップと、
    前記モード確定モジュールが、前記スケールレイアウトサイズは前記スクリーン閲覧長さより短いかどうかを判断し、短い場合に、固定レイアウト表示モードを選択してスケールレイアウトサイズで電子文書を表示し、短くない場合に、フロー表示モードを選択して前記電子文書を表示するステップと、
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 前記スクリーンサイズを取得するステップにおいては、
    前記サイズ取得モジュールが機器解像度に対する機器のスクリーン解像度の比率を確定し、
    前記機器のスクリーン解像度は前記スクリーンにおいて表示される全ての画素数であり、前記機器解像度は前記スクリーンにおいてインチ毎に表示される画素数であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記文書レイアウトの長さと前記スクリーン閲覧長さを比較するステップにおいては、さらに、
    前記モード確定モジュールが、前記文書レイアウトの長さがスクリーン閲覧長さより短いかどうかを判断し、短い場合に、固定レイアウト表示モードを選択し、短くない場合、フロー表示モードを選択するステップ、
    を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. フロー表示モードが選択されて前記電子文書を表示する場合に、さらに、
    フローレイアウトモジュールが、前記スクリーン閲覧長さと各行の所定のワード数に基づいて、前記文書が前記スクリーンの閲覧方向において各行の所定のワード数で表示される時に使用されるフォントサイズを算出するステップと、
    前記フローレイアウトモジュールが、算出されたフォントサイズは所定のフォントサイズより小さいかどうかを判断し、小さい場合に、表示のために所定のフォントサイズを選択し、小さくない場合に、表示のために前記算出されたフォントサイズを選択するステップと、
    を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 固定レイアウト表示モードにおいて、前記文書の前記オリジナルなレイアウトに基づいて前記文書が表示され、
    フロー表示モードにおいて、前記文書がリフォーマットされた後に取得されたレイアウトに基づいて前記文書が表示されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 機器のスクリーンにおける電子文書の表示モードを確定するための装置であって、
    スクリーンサイズと前記電子文書のオリジナルな固定レイアウトサイズを取得するように構成されるサイズ取得モジュールと、
    取得された前記電子文書のオリジナルなレイアウトサイズから、前記電子文書のオリジナルなレイアウトのレイアウト方向における文書レイアウトの長さを確定するように構成されるレイアウトの長さ確定モジュールと、
    取得されたスクリーンサイズから、前記スクリーンの閲覧方向におけるスクリーン閲覧長さを確定するように構成される閲覧の長さ確定モジュールと、
    前記文書レイアウトの長さと前記スクリーン閲覧長さを比較し、固定レイアウト表示モード又はフローレイアウト表示モードを選択して前記電子文書を表示するかを確定するように構成されるモード確定モジュールと、
    を備え、
    前記モード確定モジュールは、前記文書レイアウトの前記オリジナルなレイアウトサイズに対してスケール係数を確定し、前記文書レイアウトの長さに前記スケール係数をかけることによってスケールレイアウトサイズを確定するように構成され、
    さらに、前記モード確定モジュールは、前記スケールレイアウトサイズは前記スクリーン閲覧長さより短いかどうかを判断し、短い場合に、固定レイアウトモードを選択しスケールレイアウトサイズで前記電子文書を表示し、短くない場合に、フロー表示モードを選択して前記電子文書を表示するように構成されることを特徴とする装置。
  7. 前記サイズ取得モジュールは機器解像度に対する機器のスクリーン解像度の比率を確定することによってスクリーンサイズを取得するように構成され、
    前記機器のスクリーン解像度は前記スクリーンにおいて表示される全ての画素数であり、前記機器解像度は前記スクリーンにおいてインチ毎に表示される画素数であることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 前記モード確定モジュールは、前記文書レイアウトの長さがスクリーン閲覧長さより短いかどうかを判断し、短い場合に、固定レイアウト表示モードを選択し、短くない場合、フロー表示モードを選択するように構成されることを特徴とする請求項6または7に記載の装置。
JP2014520529A 2011-12-30 2012-12-31 電子文書の表示モードを確定するための方法と装置 Expired - Fee Related JP5789719B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110457686.3A CN103186505B (zh) 2011-12-30 2011-12-30 一种确定电子文档显示模式的方法和装置
CN201110457686.3 2011-12-30
PCT/CN2012/088011 WO2013097804A1 (en) 2011-12-30 2012-12-31 Method and device for determining a display mode of electronic documents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014521177A JP2014521177A (ja) 2014-08-25
JP5789719B2 true JP5789719B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=48677676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014520529A Expired - Fee Related JP5789719B2 (ja) 2011-12-30 2012-12-31 電子文書の表示モードを確定するための方法と装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8898561B2 (ja)
EP (1) EP2718799A4 (ja)
JP (1) JP5789719B2 (ja)
KR (1) KR20140053002A (ja)
CN (1) CN103186505B (ja)
WO (1) WO2013097804A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104035664A (zh) * 2014-06-06 2014-09-10 北京安兔兔科技有限公司 一种应用程序用户界面的显示方法及装置
JP5967159B2 (ja) * 2014-09-10 2016-08-10 日本電気株式会社 表示装置、表示方法、及び、表示プログラム
CN104216868B (zh) * 2014-09-10 2019-02-01 武汉钢铁(集团)公司 一种文档显示格式的适配方法及装置
CN105159645B (zh) * 2015-10-19 2017-12-12 华中师范大学 一种移动端唐诗自适应布局方法
US11556233B2 (en) * 2018-02-13 2023-01-17 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Content size adjustment
CN110297686B (zh) * 2019-07-03 2023-05-12 北京梧桐车联科技有限责任公司 内容显示方法及装置
CN110413766B (zh) * 2019-07-31 2023-07-21 联想(北京)有限公司 一种数据处理方法、装置及电子设备

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10326244A (ja) * 1997-05-27 1998-12-08 Toyota Motor Corp データ送出方法及びそれに用いるサーバ
JPH11250009A (ja) * 1998-03-04 1999-09-17 Uniden Corp サーバ装置及びウェブデータ変換方式
JP2002108757A (ja) * 2000-10-04 2002-04-12 Kyocera Communication Systems Co Ltd 画像回転機能を備えたサーバ装置
JP4269153B2 (ja) * 2003-05-30 2009-05-27 カシオ計算機株式会社 情報機器およびデータ表示方法
US7864163B2 (en) * 2006-09-06 2011-01-04 Apple Inc. Portable electronic device, method, and graphical user interface for displaying structured electronic documents
CN101241416B (zh) * 2008-02-21 2010-06-16 北大方正集团有限公司 一种适应屏幕分辨率的电子读物处理方法及系统
CN101923723B (zh) * 2009-06-16 2012-11-28 汉王科技股份有限公司 实现电子文档显示的方法
JP5414495B2 (ja) * 2009-12-09 2014-02-12 日立アイ・エヌ・エス・ソフトウェア株式会社 コンテンツ表示システム
CN101840693B (zh) 2010-03-05 2013-08-14 惠州Tcl移动通信有限公司 一种电子文档显示方法
WO2011130868A1 (en) * 2010-04-19 2011-10-27 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Segmenting a web page into coherent functional blocks
CN101894168B (zh) * 2010-06-30 2013-02-06 优视科技有限公司 移动终端网页页面的排版显示方法及系统
CN101937428B (zh) * 2010-08-11 2015-07-22 优视科技有限公司 移动终端设备的带文字内容的图片的重新排版方法及系统
CN101908076B (zh) * 2010-08-24 2012-09-12 北京世纪高通科技有限公司 页面布局自适应方法及装置
US20120096344A1 (en) * 2010-10-19 2012-04-19 Google Inc. Rendering or resizing of text and images for display on mobile / small screen devices
CN102184249B (zh) * 2011-05-23 2016-01-06 广州市动景计算机科技有限公司 基于移动终端的网页排版方法和装置
US20130007602A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Apple Inc. Fixed layout electronic publications

Also Published As

Publication number Publication date
CN103186505B (zh) 2015-12-02
US8898561B2 (en) 2014-11-25
CN103186505A (zh) 2013-07-03
EP2718799A1 (en) 2014-04-16
WO2013097804A1 (en) 2013-07-04
EP2718799A4 (en) 2014-06-25
JP2014521177A (ja) 2014-08-25
US20140157116A1 (en) 2014-06-05
KR20140053002A (ko) 2014-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5789719B2 (ja) 電子文書の表示モードを確定するための方法と装置
JP2008210143A (ja) 画像処理システム、情報処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US10853010B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US20190384471A1 (en) Display control device, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium storing program
JP5366699B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム
US20050068419A1 (en) Camera, computer and projector for use in sensed image projection system for projecting the image of a projection target onto a screen, and image processing method
US10970017B2 (en) Control method for controlling an image processing apparatus including printing areas displayed on a display unit and print information facing a predetermined direction
US8582148B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US20100149557A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US9135677B2 (en) Apparatus which layout one or more images and produce output, and the method thereof
US10192524B2 (en) Image display apparatus, image display method, and storage medium
US9766844B2 (en) Display processing apparatus and display processing method
JP6589302B2 (ja) 情報処理装置,画像読取装置,および画像表示方法
US11233911B2 (en) Image processing apparatus and non-transitory computer readable medium for image processing
US11307740B2 (en) Display method for changing the display format of an image group based on a side length ratio
US8988423B2 (en) Electronic album generating apparatus, stereoscopic image pasting apparatus, and methods and programs for controlling operation of same
JP2006184415A (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法
JP2004258724A (ja) 文書作成支援装置、方法、プログラム、及び記録媒体
JP5010520B2 (ja) トリミング範囲の最適化方法、装置およびプログラム
KR101197097B1 (ko) 디바이스에 적응적인 웹페이지 제공 방법 및 그 방법을 이용하는 장치
KR101430964B1 (ko) 디스플레이 제어방법
US11416183B2 (en) Image processing apparatus, control method, and storage medium for storing program
US9177394B2 (en) Image processing device
JP5765098B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法、および、情報処理装置
US8743416B2 (en) Data processing program and data processor

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20140521

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5789719

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees