JP5789105B2 - 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システム - Google Patents
情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5789105B2 JP5789105B2 JP2011040832A JP2011040832A JP5789105B2 JP 5789105 B2 JP5789105 B2 JP 5789105B2 JP 2011040832 A JP2011040832 A JP 2011040832A JP 2011040832 A JP2011040832 A JP 2011040832A JP 5789105 B2 JP5789105 B2 JP 5789105B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- stop
- application
- processing
- instruction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 100
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 767
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 654
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 305
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 218
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 213
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 18
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 16
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 10
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 8
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 7
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000060 site-specific infrared dichroism spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/54—Interprogram communication
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Description
以下、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の一例であるゲーム装置について説明する。ゲーム装置10は携帯型のゲーム装置である。図1および図2A〜Dに示されるように、ゲーム装置10は、下側ハウジング11および上側ハウジング21を有する。下側ハウジング11と上側ハウジング21とは、開閉可能(折り畳み可能)に接続されている。
図1および図2A〜Dに示すように、下側ハウジング11には、下側LCD(Liquid Crystal Display:液晶表示装置)12、タッチパネル13、各操作ボタン14A〜14L、アナログスティック15、LED16A〜16B、挿入口17、および、マイクロフォン用孔18が設けられる。
図1および図2に示すように、上側ハウジング21には、上側LCD(Liquid Crystal Display:液晶表示装置)22、外側撮像部23(外側撮像部(左)23aおよび外側撮像部(右)23b)、内側撮像部24、3D調整スイッチ25、および、3Dインジケータ26が設けられる。
次に、図3を参照して、ゲーム装置10の内部の電気的構成について説明する。図3に示すように、ゲーム装置10は、上述した各部に加えて、情報処理部31、メインメモリ32、外部メモリインターフェイス(外部メモリI/F)33、データ保存用外部メモリI/F34、データ保存用内部メモリ35、無線通信モジュール36、第1マイコン37,加速度センサ39、電源回路40、インターフェイス回路(I/F回路)41、開閉検出器46等の電子部品を備えている。
まず、本実施形態で想定するネットワークの全体的な構成について説明する。図4は、本実施形態にかかるネットワーク構成の全体像を示す模式図である。図4で示されるゲーム装置10は、上述したように、大きく分けて2種類の通信態様を用いる。1つめの通信態様は、インターネットを利用する態様である「インフラ通信」である。この態様では、ゲーム装置10は、アクセスポイント(以下、単にAPと呼ぶ)102を経由して所定のサーバとの通信を行う。本実施形態では、この「インフラ通信」の通信態様を利用して「いつの間に通信」という通信機能を実現する。2つめの通信態様は、インターネットは経由せず直接的にゲーム装置同士を無線接続する「アドホック通信」である。本実施形態では、「アドホック通信」の通信態様を利用して、「すれ違い通信」と「ローカル通信」の2つの通信機能を実現する。以下、これら3つの通信機能の概要を説明する。
まず、「いつの間に通信」について説明する。この通信機能は、バックグラウンドで実行される通信であり、アクセスポイント(以下、APと呼ぶ)を介して所定のサーバと接続し、当該サーバとの間で所定のデータの送受信を実行するものである。例えば、以下のような通信が行われる。例えば、ゲーム装置10が「スリープモード」のときを想定する。この場合に、接続可能なAPがゲーム装置10の近くに存在すれば、当該APに自動的に接続し、更に、当該APを経由して所定のサーバに自動的に接続する。そして、当該サーバから、例えば、新作ゲームの体験版プログラムが送信され、これが受信される。その後、当該体験版プログラムが実行可能なように各種設定(インストール処理等)が行われる。これにより、ユーザから見ると、例えばゲーム装置を「スリープモード」にして外出し、自宅に帰ってきてからゲーム装置10を「通常電力モード」に戻すと、いつの間にかメニューに新作ゲームの体験版が追加されている、という状態となる。また、「通常電力モード」のときもバックグラウンドで「いつの間に通信」は実行される。このような場合は、例えば、あるゲームをプレイしている時にバックグラウンドで上記のような体験版プログラム等の受信が行われ、ユーザがゲームをプレイし終えて、ゲーム装置10のホームメニューに切り替えた際に、メニューに新作ゲームの体験版がいつの間にか増えている、という状態となる。なお、本実施形態では、「いつの間に通信」で接続されるサーバ(「いつの間に通信」における通信相手)として、専用のサーバが設けられており、どのAPを経由しても当該専用のサーバに接続することが可能である。
次に、「すれちがい通信」について説明する。この処理もバックグラウンドで実行される処理である。「すれ違い通信」では、ゲーム装置10同士が直接接続され(ピアツーピア接続)、「すれ違い通信」用として予め用意されているデータの送受信が行われる。具体的には、各ゲーム装置10のデータ保存用内部メモリ35には、「すれ違い通信」用のデータ領域が予め用意されている。この領域は、「スロット」と呼ばれる単位で管理される。本実施形態では、12のスロットが予め用意されているとする。各「スロット」には、ゲーム装置10で実行可能なアプリのうちいずれか1つのアプリと対応付けられる。そして、各スロットには、送信用のデータ領域と受信用のデータ領域が含まれている。なお、スロットの数は一例であり、これに限定される必要はなく、12より少なくてもよいし、多くてもよい。
次に、「ローカル通信」について説明する。この通信は、フォアグラウンドで実行される通信である。例えば、対戦ゲーム等の実行中に行われる。すなわち、対戦ゲーム処理の一環として、ゲーム装置10同士が上記アドホック通信の態様で接続され、各ゲーム装置10の操作データ等の送受信処理を行うような場合が「ローカル通信」に該当する。換言すれば、「ローカル通信」は、上記「すれ違い通信」のように自動的に通信が行われるものではなく、例えば、対戦ゲームの開始前に、ユーザの入力操作によりお互いが「ローカル通信」を行うことを希望し、互いに同意したときに行われる通信といえる。
まず、「スリープモード」の場合の切替制御について説明する。本実施形態では、この場合は、図5に示すような周期(サーチパターン)で「いつの間に通信」および「すれ違い通信」のサーチを切り替えている。図5においては、まず、「すれ違い通信」についてのサーチ期間として予め30秒の期間が設定されている。すなわち、この30秒の間は、「すれ違い通信」用のサーチ(他のゲーム装置10のサーチ)が行われる。なお、以下の説明では、この「すれ違い通信」用のサーチ期間を第1割当期間と呼ぶこともある。その後、「いつの間に通信」用のサーチ処理が1回入る。このサーチ処理はAPをサーチする処理であるが、AP−ゲーム装置間の電波強度等の関係で、このサーチの結果がわかるまでの期間は不定である。そのため、図5では、一例として、5〜10秒と示している。その後、また30秒間の再度「すれ違い通信」用のサーチが行われ、更にその後、「いつの間に通信」用のサーチ処理が1回行われる。つまり、30秒の間「すれ違い通信」用サーチ処理を行った後、「いつの間に通信」用のサーチ処理を1回行う、というパターンを1セットとして、このセットが繰り返し行われる。
次に、「通常電力モード」での切替制御の概要について説明する。この場合も、基本的には「スリープモード」と同様のパターンでバックグラウンドサーチの切替制御が行われる。つまり、30秒間の「すれ違い通信」用サーチの後、「いつの間に通信」用のサーチが一度行われ、また30秒間の「すれ違い通信」用サーチに入る、というパターンである。但し、「スリープモード」の場合と異なり、「通常電力モード」においては、「いつの間に通信」用のサーチの結果、通信可能なAPが検知され、当該AP(およびその先のサーバ)との接続が確立すれば、「いつの間に通信」にかかる一連の送受信処理が終了した後も、APとの接続は切断せずに、接続状態を維持する。図6Aは、このような通常電力モードでの切替制御の一例を示す模式図である。「いつの間に通信」用のサーチの結果、APが検知されて接続が確立すれば、当該APとの通信ができなくなるまで(例えば、ゲーム装置10が移動されて通信可能範囲内にAPが存在しなくなるまで)、当該APとの接続状態は維持される。つまり、「通常電力モード」では「いつの間に通信」(インフラ通信)のほうが優先されるような制御が行われる。これは、「通常電力モード」の場合は、ユーザがゲーム装置10に何らかの操作を行って使用している状態、例えば、ブラウザを立ち上げてインターネットを利用している場合が考えられることや、いわゆる「フレンドリスト」に登録された友達のログイン状況を把握して表示する等の処理を行いたい等、つまり、「インフラ通信」を利用した処理が必要となる可能性が高くなるであろうという観点から、「インフラ通信」に基づく処理がスムーズに行われるようにしておこうとするものである。
図15は、第1マイコン37によって実行されるマイコン処理を示すフローチャートである。図15で示される処理は、ゲーム装置10の電源が完全に切断されない限り、バックグラウンド処理として所定間隔で繰り返し実行される。
次に、図16を用いて、「スリープモード」中に第2マイコン361によって実行される、スリープ中BG通信処理について説明する。まず、ステップS21において、すれ違い通信処理が実行される。この処理は、上述したような第1割当期間(本実施形態では30秒)の間、「すれ違い通信」にかかるサーチ処理を繰り返し、可能であれば、他のゲーム装置10と「すれ違い通信」を実行するための処理である。図17は、当該すれ違い通信処理の詳細を示すフローチャートである。図17において、まず、ステップS41で、モード設定処理が実行される。この処理は、上述したような、「すれ違い通信」におけるクライアントモードとマスターモードの設定を行うための処理である。この処理において、ゲーム装置10が「クライアントモード」で動作するか「マスターモード」で動作するかが決定される。すなわち、このステップS41が繰り返し実行されることによって、クライアントモードで動作するかマスターモードで動作するかが繰り返し設定されることになる。
次に、主に「通常電力モード」において、CPU311が実行主体となる処理について説明する。まず、「通常電力モード」においてバックグラウンド処理として実行される(常駐して動作する)管理処理について説明する。この処理は、CPU311が通電された際に最初に実行される処理でもある。
図18は、当該管理処理の詳細を示すフローチャートである。まず、ステップS71において、第1マイコンからのスリープ解除命令を受けて「スリープモード」から復帰した直後の状態であるか否かが判定される。その結果、「スリープモード」から復帰した直後の状態であるときは(ステップS71でYES)、ステップS72において、スリープ解除処理が実行される。この処理は、「通常電力モード」でゲーム装置10が動作するように準備する処理である。例えば、「スリープモード」への移行に伴い中断されていたアプリケーション処理の再開等の処理が実行される。後述するような通常時BG通信処理の開始も指示される。一方、ステップS71の判定の結果、「スリープモード」からの復帰直後ではないときは(ステップS71でNO)、ステップS72の処理はスキップされる。
次に、ユーザからの起動指示および上記管理処理によって起動されるアプリの処理について説明する。当該アプリ処理は、フォアグラウンドの処理としても実行され得るし、バックグラウンドの処理としても実行され得る。なお、各アプリケーションの具体的な処理内容は当然のことながらそれぞれ異なる。そのため、この点に関しての説明は省略し、本実施形態に関する部分、すなわち、上記アプリ用カウンタ507に関する処理を中心に、その最大公約数的な処理内容、すなわち、どのアプリケーションにおいても普遍的に行われると思われる処理として説明する。
次に、「通常電力モード」においてバックグラウンド処理として実行される、通常時BG通信処理について説明する。この処理は、「通常電力モード」において、「すれ違い通信」や「いつの間に通信」をバックグラウンドで実行するための処理である。
次に、上記ステップS141で示した「いつの間に通信」処理の詳細を説明する。図23は、当該「いつの間に通信」処理の詳細を示すフローチャートである。まず、ステップS151において、「スリープモード」中に本処理が呼び出されたのか否かが判定される。つまり、上記マイコン処理におけるステップS4の処理に応じて実行されたものであるか否かが判定される。当該判定の結果、「スリープモード」中に呼び出されていたときは(ステップS151でYES)、ステップS152において、無線通信モジュール36のRAM362にインフラ通信用プログラム5024がコピーされる。その結果、無線通信モジュール36は、インフラ通信機能を実現できる状態となる。
次に、ステップS153において、「スリープモード」中に検出されたAP(上記図16のステップS22の結果検出されたAP)との接続を確立する処理が実行される。そして、後述のステップS154に処理が進められる。
11 下側ハウジング
12 下側LCD
13 タッチパネル
14 操作ボタン
15 アナログスティック
16 LED
21 上側ハウジング
22 上側LCD
23a 外側撮像部(左)
23b 外側撮像部(右)
24 内側撮像部
25 3D調整スイッチ
27 タッチペン
28 外部メモリ
29 データ保存用外部メモリ
31 情報処理部
32 メインメモリ
33 外部メモリI/F
34 データ保存用外部メモリI/F
35 データ保存用内部メモリ
36 無線通信モジュール
37 第1マイコン
39 加速度センサ
40 電源回路
42 マイク
43 スピーカ
46 開閉検出器
Claims (19)
- 所定のアプリケーションプログラムを実行するアプリケーション処理手段と、
他の通信対象との間で所定のデータ通信処理を行う通信処理手段と、
前記アプリケーション処理手段からの指示に基づいて前記通信処理手段で行われるデータ通信処理の実行を停止するか否かを判定する通信停止判定手段と、
前記通信処理の実行停止を示す指示を発行しているアプリケーションの数を算出する停止指示アプリ数算出手段とを備え、
前記通信停止判定手段は、前記停止を示す指示を発行しているアプリケーションの数に基づいて前記データ通信処理を停止するか否かを判定し、
前記通信処理手段は、前記通信停止判定手段によって前記データ通信処理の実行を停止することが判定されたとき、データ通信処理を停止する、情報処理装置。 - 前記通信処理手段による前記データ通信処理は、前記アプリケーション処理手段が実行する処理と並列して実行することが可能である、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記アプリケーション実行手段は、複数のアプリケーションプログラムを実行可能であり、
前記通信停止判定手段は、前記複数のアプリケーションプログラムが実行されたとき、当該複数のアプリケーションプログラムから発行されるそれぞれの指示に基づいて前記データ通信処理を停止するか否かを判断する、請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記通信停止判定手段は、前記複数のアプリケーションプログラムのうちの少なくともいずれか一つから前記通信処理の停止指示が発行されていれば、前記データ通信処理を停止すると判断する、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記通信処理手段は、他の情報処理装置との間で直接的に通信を行う第1通信処理と、アクセスポイントを介して所定の通信対象と通信を行う第2通信処理とを行い、
前記通信停止判定手段は、前記第1通信処理および/または前記第2通信処理を停止するか否かを判断する、請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記通信処理手段は、前記通信処理を停止しないと前記通信停止判定手段によって判定されたとき、前記アプリケーションの実行中においても前記通信処理を継続する、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記アプリケーション実行手段は、前記アプリケーションプログラムをフォアグラウンド処理として実行し、
前記通信処理手段は、前記データ通信処理をバックグラウンド処理として実行する、請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記アプリケーション処理手段は、前記通信処理の停止指示の有無を示す停止指示データを設定する停止指示データ設定手段を含み、
前記停止指示アプリ数算出手段は、前記停止指示データに基づいて、停止指示を発行しているアプリケーションの数を算出する、請求項1ないし7記載の情報処理装置。 - 前記停止指示データは、前記第1通信処理の停止を指示するための第1停止指示と、前記第2通信処理の停止を指示するための第2停止指示を含み、
停止指示アプリ数算出手段は、前記第1停止指示を行っているアプリケーションの数である第1停止指示数と、前記第2停止指示を行っているアプリケーションの数を示す第2停止指示数とをそれぞれ算出し、
前記通信停止判定手段は、前記第1停止指示数に基づいて前記第1通信処理を停止するか否かを判断し、前記第2停止指示数に基づいて前記第2通信処理を停止するか否かを判断する、請求項5に記載の情報処理装置。 - 前記情報処理装置は、前記アプリケーションプログラムの実行と連動し、当該実行されているアプリケーションの機能の一部として通信を行うアプリケーション用通信手段をさらに備え、
前記通信停止判定手段は、前記アプリケーション用通信手段による通信が行われる場合に前記通信処理手段によるデータ通信処理を停止すると判断する、請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記情報処理装置は、携帯型情報処理装置であり、
前記第1通信処理は、近距離無線通信を用いる通信可能範囲に存在する他の携帯型情報処理装置との間でデータ通信を行う処理であり、
前記第2通信処理は、アクセスポイントを介してネットワークを用いて他の情報処理装置との間でデータ通信を行うものである、請求項1ないし10記載の携帯型情報処理装置。 - 前記情報処理装置は、非使用状態と使用状態とを切り替える使用状態切替手段を更に備え、
前記通信処理手段は、前記情報処理装置が非使用状態のときにおいては、前記通信停止判定手段の判定結果に関わらず前記データ通信処理を実行する、請求項1ないし11に記載の情報処理装置。 - 他の通信対象との間で所定のデータ通信処理を行う通信処理手段と、
前記通信処理手段で行われるデータ通信処理の実行を停止するか否かを示す停止制御命令を含むアプリケーションプログラムを複数記憶するアプリ記憶手段と、
前記アプリ記憶手段から1以上のアプリケーションプログラムを読み出して実行するアプリケーション処理手段とを備え、
前記アプリケーション処理手段は、
実行中のアプリケーションプログラムからの停止制御命令に基づいて、前記通信処理手段で行われるデータ通信処理の実行を停止するための停止指示を発行する停止指示発行手段と、
前記停止指示を発行しているアプリケーションの数を算出する停止指示アプリ数算出手段とを含み、
前記通信処理手段は、前記停止指示発行手段によって前記停止指示が発行されたとき、前記停止指示を発行しているアプリケーションの数に基づいて前記データ通信処理を停止するか否かを判定し、当該判定結果に基づいて前記データ通信処理を停止する、情報処理装置。 - 所定の通信対象と通信可能な情報処理装置のコンピュータに実行させる情報処理プログラムであって、
所定のアプリケーションプログラムを実行するアプリケーション処理手段と、
他の通信対象との間で所定のデータ通信処理を行う通信処理手段と、
前記アプリケーション処理手段からの指示に基づいて前記通信処理手段で行われるデータ通信処理の実行を停止するか否かを判定する通信停止判定手段と、
前記通信処理の実行停止を示す指示を発行しているアプリケーションの数を算出する停止指示アプリ数算出手段として前記コンピュータを機能させ、
前記通信停止判定手段は、前記停止を示す指示を発行しているアプリケーションの数に基づいて前記データ通信処理を停止するか否かを判定し、
前記通信処理手段は、前記通信停止判定手段によって前記データ通信処理の実行を停止することが判定されたとき、データ通信処理を停止する、情報処理プログラム。 - 所定のアプリケーションプログラムを実行するアプリケーション処理ステップと、
他の通信対象との間で所定のデータ通信処理を行う通信処理ステップと、
前記アプリケーション処理ステップにおける指示に基づいて前記通信処理ステップで行われるデータ通信処理の実行を停止するか否かを判定する通信停止判定ステップと、
前記通信処理の実行停止を示す指示を発行しているアプリケーションの数を算出する停止指示アプリ数算出ステップとを備え、
前記通信停止判定ステップでは、前記停止を示す指示を発行しているアプリケーションの数に基づいて前記データ通信処理を停止するか否かを判定し、
前記通信処理ステップでは、前記通信停止判定ステップにおいて前記データ通信処理の実行を停止することが判定されたとき、データ通信処理を停止する、情報処理方法。 - 所定のアプリケーションプログラムを実行するアプリケーション処理手段と、
他の通信対象との間で所定のデータ通信処理を行う通信処理手段と、
前記アプリケーション処理手段からの指示に基づいて前記通信処理手段で行われるデータ通信処理の実行を停止するか否かを判定する通信停止判定手段と、
前記通信処理の実行停止を示す指示を発行しているアプリケーションの数を算出する停止指示アプリ数算出手段とを備え、
前記通信停止判定手段は、前記停止を示す指示を発行しているアプリケーションの数に基づいて前記データ通信処理を停止するか否かを判定し、
前記通信処理手段は、前記通信停止判定手段によって前記データ通信処理の実行を停止することが判定されたとき、データ通信処理を停止する、情報処理システム。 - 所定の通信対象と通信可能な情報処理装置のコンピュータに実行させる情報処理プログラムであって、
他の通信対象との間で所定のデータ通信処理を行う通信処理手段と、
前記通信処理手段で行われるデータ通信処理の実行を停止するか否かを示す停止制御命令を含むアプリケーションプログラムを複数記憶するアプリ記憶手段と、
前記アプリ記憶手段から1以上のアプリケーションプログラムを読み出して実行するアプリケーション処理手段として前記コンピュータを機能させ、
前記アプリケーション処理手段は、
実行中のアプリケーションプログラムからの停止制御命令に基づいて、前記通信処理手段で行われるデータ通信処理の実行を停止するための停止指示を発行する停止指示発行手段と、
前記停止指示を発行しているアプリケーションの数を算出する停止指示アプリ数算出手段とを含み、
前記通信処理手段は、前記停止指示発行手段によって前記停止指示が発行されたとき、前記停止指示を発行しているアプリケーションの数に基づいて前記データ通信処理を停止するか否かを判定し、当該判定結果に基づいて前記データ通信処理を停止する、情報処理プログラム。 - 他の通信対象との間で所定のデータ通信処理を行う通信処理ステップと、
前記通信処理ステップで行われるデータ通信処理の実行を停止するか否かを示す停止制御命令を含むアプリケーションプログラムを所定の記憶媒体に複数記憶するアプリ記憶ステップと、
前記アプリケーションプログラムが記憶されている所定の記憶媒体から1以上のアプリケーションプログラムを読み出して実行するアプリケーション処理ステップとを備え、
前記アプリケーション処理ステップは、
実行中のアプリケーションプログラムからの停止制御命令に基づいて、前記通信処理手段で行われるデータ通信処理の実行を停止するための停止指示を発行する停止指示発行ステップと、
前記停止指示を発行しているアプリケーションの数を算出する停止指示アプリ数算出ステップとを含み、
前記通信処理ステップは、前記停止指示発行ステップにおいて前記停止指示が発行されたとき、前記停止指示を発行しているアプリケーションの数に基づいて前記データ通信処理を停止するか否かを判定し、当該判定結果に基づいて前記データ通信処理を停止する、情報処理方法。 - 他の通信対象との間で所定のデータ通信処理を行う通信処理手段と、
前記通信処理手段で行われるデータ通信処理の実行を停止するか否かを示す停止制御命令を含むアプリケーションプログラムを複数記憶するアプリ記憶手段と、
前記アプリ記憶手段から1以上のアプリケーションプログラムを読み出して実行するアプリケーション処理手段とを備え、
前記アプリケーション処理手段は、
実行中のアプリケーションプログラムからの停止制御命令に基づいて、前記通信処理手段で行われるデータ通信処理の実行を停止するための停止指示を発行する停止指示発行手段と、
前記停止指示を発行しているアプリケーションの数を算出する停止指示アプリ数算出手段とを含み、
前記通信処理手段は、前記停止指示発行手段によって前記停止指示が発行されたとき、前記停止指示を発行しているアプリケーションの数に基づいて前記データ通信処理を停止するか否かを判定し、当該判定結果に基づいて前記データ通信処理を停止する、情報処理システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011040832A JP5789105B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システム |
US13/102,422 US9542240B2 (en) | 2011-02-25 | 2011-05-06 | Information processing apparatus, computer-readable storage medium having information processing program stored therein, information processing method, and information processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011040832A JP5789105B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012176121A JP2012176121A (ja) | 2012-09-13 |
JP5789105B2 true JP5789105B2 (ja) | 2015-10-07 |
Family
ID=46719913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011040832A Active JP5789105B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9542240B2 (ja) |
JP (1) | JP5789105B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6916446B2 (ja) * | 2018-09-13 | 2021-08-11 | 日本電信電話株式会社 | 基地局管理方法、基地局管理装置及びプログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030023745A1 (en) * | 2001-07-26 | 2003-01-30 | Neoplanet, Inc. | Method and system for adaptively downloading data from a network device |
JP4073885B2 (ja) | 2003-06-17 | 2008-04-09 | 任天堂株式会社 | ゲームシステム、ゲーム装置およびゲームプログラム |
US7756946B1 (en) * | 2006-05-12 | 2010-07-13 | Sprint Spectrum L.P. | Dynamic variation of content-download depending on foreground or background nature of download |
US8192287B2 (en) | 2006-11-17 | 2012-06-05 | Nintendo Co., Ltd. | Game apparatus and storage medium storing a game program for conducting data communications with a network |
JP5117036B2 (ja) * | 2006-11-17 | 2013-01-09 | 任天堂株式会社 | ゲーム装置およびゲームプログラム |
US8289837B2 (en) * | 2007-05-04 | 2012-10-16 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatuses for multimode Bluetooth and WLAN operation concurrently |
US8180407B1 (en) * | 2007-05-23 | 2012-05-15 | Sprint Spectrum L.P. | Automatic reduction of background wireless communication in a media player mode |
JP2009254406A (ja) * | 2008-04-11 | 2009-11-05 | Nintendo Co Ltd | ゲーム装置およびゲームプログラム |
WO2010041412A1 (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-15 | 株式会社日立製作所 | 移動端末 |
JP4871373B2 (ja) * | 2009-06-19 | 2012-02-08 | 任天堂株式会社 | 情報処理システムおよび情報処理装置 |
US9060336B2 (en) * | 2009-06-19 | 2015-06-16 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and methods for low power sensing of communication access technologies |
JP5312308B2 (ja) * | 2009-12-17 | 2013-10-09 | キヤノン株式会社 | 複数の通信インタフェースを有する情報処理装置及び制御方法 |
US8452353B2 (en) * | 2010-02-24 | 2013-05-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Apparatus and methods for providing intelligent battery management |
-
2011
- 2011-02-25 JP JP2011040832A patent/JP5789105B2/ja active Active
- 2011-05-06 US US13/102,422 patent/US9542240B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012176121A (ja) | 2012-09-13 |
US9542240B2 (en) | 2017-01-10 |
US20120222045A1 (en) | 2012-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5938165B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システム | |
EP2773153B1 (en) | Scanning for a predetermined access point by a portable terminal in unused state | |
JP5953005B2 (ja) | 通信システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 | |
EP2474907B1 (en) | Communication system, information processing apparatus, communication program, and communication method | |
JP5641977B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システム | |
US9186581B2 (en) | Communication system, information processing apparatus, computer-readable storage medium, and communication method | |
EP2394719A1 (en) | Portable information terminal, computer-readable storage medium having stored thereon portable information terminal control program, portable information system, and portable information terminal control method | |
KR20190017280A (ko) | 이동 단말기 및 이동 단말기의 제어 방법 | |
KR20140034279A (ko) | 콘텍스트 인식 근접도 기반 무선 접속 설정 | |
JP2012178062A (ja) | 通信システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 | |
CN109861966B (zh) | 处理状态事件的方法、装置、终端及存储介质 | |
CN109806583B (zh) | 用户界面显示方法、装置、设备及系统 | |
JP5654314B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム | |
JP5856431B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理方法 | |
JP6322599B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システム | |
JP5789105B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システム | |
CN113843814A (zh) | 机械臂设备的控制系统、方法、装置和存储介质 | |
US10733299B2 (en) | System and method for updating a plurality of information processing apparatuses in a local network using received update program | |
CN111381979B (zh) | 神经网络的开发验证方法、装置、系统及存储介质 | |
CN111444289A (zh) | 关联关系建立方法 | |
JP5750504B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理装置の制御方法 | |
JP5827016B2 (ja) | 情報処理システムおよびゲーム装置 | |
KR20190077947A (ko) | Nan 기반의 통신 제어 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 | |
JP2018045596A (ja) | 情報処理システム、装置、情報処理方法、コンピュータプログラム、及び記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5789105 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |