JP5787352B2 - Communication device, image selection method, and program - Google Patents

Communication device, image selection method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5787352B2
JP5787352B2 JP2011151426A JP2011151426A JP5787352B2 JP 5787352 B2 JP5787352 B2 JP 5787352B2 JP 2011151426 A JP2011151426 A JP 2011151426A JP 2011151426 A JP2011151426 A JP 2011151426A JP 5787352 B2 JP5787352 B2 JP 5787352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
region
image
regions
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011151426A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013020324A (en
Inventor
謙輔 佐藤
謙輔 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2011151426A priority Critical patent/JP5787352B2/en
Publication of JP2013020324A publication Critical patent/JP2013020324A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5787352B2 publication Critical patent/JP5787352B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、電子メールに添付すべき画像を選定することができる通信装置、画像選定方法、およびプログラムに関する。   The present invention relates to a communication device, an image selection method, and a program that can select an image to be attached to an e-mail.

従来から、電子メールに画像を添付して送信することが行われている。   Conventionally, an image is attached to an e-mail and transmitted.

これまでの画像を添付して電子メールを送信する行為においては、多くの画像の中から特定の画像を選択し添付する必要がある。そのため、非常に煩わしいという問題がある。また、電子メールでは、ダイレクトメールやその他物品などのように、作成するにあたり自筆で記載することや自身で梱包するなどの行為が無い。さらに、電子メールでは、送付される過程が意識されることがなく、その他ユーザがネットワーク上の認識できない様々な通信装置を経由して送られる。そのため、送付したい物がどれほどの経緯で送られてきたのかという意識が薄い状態になる。それにより、送信したときの楽しさや受け取ったときの嬉しさといったものが希薄になっている。   In the conventional act of sending an e-mail with an image attached, it is necessary to select and attach a specific image from many images. Therefore, there is a problem that it is very troublesome. In addition, in the case of e-mail, there is no act of writing in handwriting or packing by itself, such as direct mail or other articles. Further, in the electronic mail, the process of sending is not conscious, and other electronic devices are sent via various communication devices that cannot be recognized on the network. For this reason, the consciousness of how much of the things that you want to send has been sent. As a result, the joy of sending and the joy of receiving are diluting.

本発明に関連する先行技術が、種々知られている。   Various prior arts related to the present invention are known.

例えば、特開平11−53278号公報(特許文献1)は、電子メールによって相手に通知したい場所を、受信側の通信端末において地図を用いて明確に指示することができる「電子メール送受信システム」を開示している。特許文献1においては、送信者が電子メールを送信するための操作を行なうと、パソコンは文章の電子メールをインターネットを介して情報センタに送信する。情報センタの位置変換サーバは、受信した電子メールの文章から地名または電話番号が抽出されたか否かを判断し、抽出された場合、その地名に対応する位置情報を地名データベースから読み出し、受信した電子メールに付加している。   For example, Japanese Patent Laid-Open No. 11-53278 (Patent Document 1) discloses an “e-mail transmission / reception system” that can clearly indicate a location to be notified to an opponent by e-mail using a map at a receiving communication terminal. Disclosure. In Patent Document 1, when a sender performs an operation for transmitting an e-mail, the personal computer transmits a text e-mail to the information center via the Internet. The location conversion server of the information center determines whether or not a place name or telephone number has been extracted from the text of the received e-mail, and if it is extracted, reads the position information corresponding to the place name from the place name database and receives the received electronic Appended to email.

また、特開2003−16015号公報(特許文献2)は、場所の特色を持たせた画像をあて先に提供する「画像提供装置」を開示している。特許文献2においては、位置情報に基づいた画像を特定して、この画像を画像メールに格納して送信先に提供している。また、特許文献2では、メールを送信する携帯電話の所在位置を、全世界測位システム(GPS)から取得したり、位置情報メールを送信した携帯電話があるゾーンの基地局の位置を携帯電話の位置として特定している。   Japanese Patent Laying-Open No. 2003-16015 (Patent Document 2) discloses an “image providing apparatus” that provides an image with a spot characteristic to a destination. In Patent Document 2, an image based on position information is specified, and this image is stored in an image mail and provided to a transmission destination. Further, in Patent Document 2, the location of a mobile phone that transmits mail is acquired from the global positioning system (GPS), or the location of the base station in the zone where the mobile phone that transmitted the location information mail is located is It is specified as a position.

さらに、特開2004−334305号公報(特許文献3)は、電子メールを送信する際に、送信する文章と関連する情報を自動的に付加する「電子メール装置」を開示している。特許文献3において、キーワードとして対応する付加情報を付加情報データベースから索出し、メールの本文中に直接表示させずに、添付ファイルとして付加しても良いことを記載している。   Furthermore, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-334305 (Patent Document 3) discloses an “electronic mail apparatus” that automatically adds information related to a text to be transmitted when an electronic mail is transmitted. Patent Document 3 describes that additional information corresponding to a keyword may be retrieved from an additional information database and added as an attached file without being directly displayed in the mail text.

特開平11−53278号公報(段落[0024]〜[0027])JP-A-11-53278 (paragraphs [0024] to [0027]) 特開2003−16015号公報(段落[0050]、[0016]、[0052])JP 2003-16015 A (paragraphs [0050], [0016], [0052]) 特開2004−334305号公報(図3、図4、段落[0050]、[0051])JP 2004-334305 A (FIGS. 3 and 4, paragraphs [0050] and [0051])

前述したように、これまでユーザが電子メールに写真などの画像を添付し送付することは、複数の画像の中から特定の画像を選択し、あるいは撮影して送付しなければならず、煩わしい。また、電子メールでは、ダイレクトメールのように切手を貼る行為と消印が押される行為がなくなったため、送信者が送付元の位置情報のような付加価値的な情報を付加することは、ユーザが気を払わなければ困難である。   As described above, it is troublesome for a user to attach an image such as a photograph to an e-mail so far because a specific image must be selected from a plurality of images or photographed and transmitted. In addition, in e-mail, there is no longer the act of stamping and postmarking as in direct mail, so the sender is cautioned to add value-added information such as the sender's location information. It is difficult to pay.

一方、上述した特許文献1〜3においては、次のような課題がある。   On the other hand, Patent Documents 1 to 3 described above have the following problems.

先ず、特許文献1では、情報センタが、受信した電子メールの文章から抽出した地名(または電話番号)に対応する位置情報を、電子メールに付加することを開示しているにすぎない。   First, Patent Document 1 merely discloses that the information center adds location information corresponding to a place name (or telephone number) extracted from the received e-mail text to the e-mail.

特許文献2は、送信元の携帯電話の所在場所を特定した画像を、送信先の携帯電話へ提供しているに過ぎない。特に、特許文献2では、送信元の携帯電話の位置情報の特定を、GPSや通信基地局からの位置情報検出機能などを利用しており、あらかじめ位置情報を取得するための機能を付け加える必要がある。また、位置情報の取得では、国や地域を取得する精度が大まかで単一的なものとなる。   Patent Document 2 merely provides an image specifying the location of the transmission source mobile phone to the transmission destination mobile phone. In particular, in Patent Document 2, the position information of a mobile phone that is a transmission source is specified using a position information detection function from a GPS or a communication base station, and it is necessary to add a function for acquiring position information in advance. is there. In addition, in the acquisition of position information, the accuracy of acquiring a country or region is roughly single.

特許文献3は、電子メールを送信する際に、送信する文章と関連する情報を自動的に付加しているに過ぎない。また、特許文献3では、付加情報を索出するために、付加情報データベースが必要となる。   In Patent Document 3, when an electronic mail is transmitted, information relating to a sentence to be transmitted is only automatically added. In Patent Document 3, an additional information database is required to search for additional information.

特許文献1〜3のいずれも、送信元と送信先(受信先)との間を、電子メールがどのように通ってきたかの経路(国、地域)に係る画像を選定する、という新規な着想に想到していない。   Each of Patent Documents 1 to 3 has a new idea of selecting an image related to a route (country, region) of how an e-mail has passed between a transmission source and a transmission destination (reception destination). I have not thought of it.

本発明の解決すべき課題は、電子メールが辿って来たと考えられる複数の地域に係る画像を自動的に選定して、電子メールに添付できる、通信装置、画像選定方法、およびプログラムを提供することにある。   A problem to be solved by the present invention is to provide a communication device, an image selection method, and a program capable of automatically selecting images related to a plurality of regions considered to have been followed by an email and attaching them to the email. There is.

本発明に係る通信装置は、送信元および受信先の2地点の位置から、電子メールが通過してきたと仮定した複数の地域を特定する地域特定手段と、インターネット上の検索機能を利用して、複数の地域に対応する複数の画像を選択する画像選択手段と、複数の画像を電子メールに添付する画像添付手段と、を含み、上記地域特定手段は、送信元および受信先の2地点の位置を取得する位置情報取得手段と、この取得した2地点の位置から複数の地域を選択する地域選択手段と、から構成され、上記地域選択手段は、地図上に升目を表示して、送信元および受信先の2地点間の線上に該当する升目にある地域あるいはその隣接する升目にある地域を、複数の地域として選択するThe communication device according to the present invention uses a region specifying means for specifying a plurality of regions assumed to have passed an e-mail from two positions of a transmission source and a reception destination, and a plurality of search functions on the Internet. an image selection means for selecting a plurality of images corresponding to local, seen containing an image attachment means to attach the plurality of images to an e-mail, and the area specifying means, the position of the two points of the source and destination And a region selection unit that selects a plurality of regions from the acquired positions of the two points. The region selection unit displays a grid on the map, A region in the grid corresponding to the line between the two points of the receiving destination or a region in the grid adjacent to the grid is selected as a plurality of regions .

本発明に係る画像選定方法は、電子メールに添付すべき画像を選定する画像選定方法であって、送信元および受信先の2地点の位置から、電子メールが通過してきたと仮定した複数の地域を特定する地域特定ステップと、インターネット上の検索機能を利用して、複数の地域に対応する複数の画像を選択する画像選択ステップと、複数の画像を電子メールに添付する画像添付ステップと、を含み、上記地域特定ステップは、送信元および受信先の2地点の位置を取得する位置情報取得ステップと、この取得した2地点の位置から複数の地域を選択する地域選択ステップと、を含み、上記地域選択ステップは、地図上に升目を表示して、送信元および受信先の2地点間の線上に該当する升目にある地域あるいはその隣接する升目にある地域を、複数の地域として選択するAn image selection method according to the present invention is an image selection method for selecting an image to be attached to an e-mail, and a plurality of regions assumed to have passed an e-mail from the positions of two points of a transmission source and a reception destination. A region specifying step for specifying, an image selecting step for selecting a plurality of images corresponding to a plurality of regions using a search function on the Internet, and an image attaching step for attaching a plurality of images to an e-mail. In addition, the region specifying step includes a position information acquisition step of acquiring the positions of the transmission source and the reception destination, and a region selection step of selecting a plurality of regions from the acquired positions of the two points. In the region selection step, a grid is displayed on the map, and the area in the grid corresponding to the line between the two points of the transmission source and the reception destination or the area in the adjacent grid is It is selected as the region of a few.

本発明においては、電子メールが辿って来たと考えられる複数の地域に係る画像を自動的に選定して、電子メールに添付できる。   In the present invention, it is possible to automatically select images related to a plurality of regions considered to have been followed by an electronic mail and attach it to the electronic mail.

本発明の第1の実施例に係る通信装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication apparatus which concerns on 1st Example of this invention. 図1に示した通信装置の動作を説明するためフロー図である。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the communication apparatus shown in FIG. 国別コードと国名との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a country code and a country name. 国別コードによって割り出された国・地域のイメージを示す図である。It is a figure which shows the image of the country and area calculated by the country code. 電子メールが通過してきたと仮定された複数の地域の選択のイメージを示す図である。It is a figure which shows the image of selection of the several area | region assumed that the email passed. 地図上に升目を表示して送信元および受信先の2地点間の線上にある、選択されるべき複数の地域のイメージの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image of the several area which should be selected on the line between two points of a transmission origin and a receiving destination by displaying a grid on a map. 電子メールに添付された複数の画像のイメージを示す図である。It is a figure which shows the image of the some image attached to the email. 任意に指定した周辺地域を選定する範囲の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the range which selects the surrounding area designated arbitrarily. 本発明の第2の実施例に係る通信装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication apparatus which concerns on 2nd Example of this invention.

次に、発明を実施するための形態について、詳細に説明する。   Next, a mode for carrying out the invention will be described in detail.

本発明の実施形態に係る通信装置は、送信元および受信先(送信先)の2地点の位置から、電子メールが通過してきたと仮定した複数の地域を特定する地域特定手段と、インターネット上の検索機能を利用して、複数の地域に対応する複数の画像を選択する画像選択手段と、複数の画像を前記電子メールに添付する画像添付手段と、を含むことを特徴としている。   A communication apparatus according to an embodiment of the present invention includes: a region specifying unit that specifies a plurality of regions on which an e-mail has passed from two positions of a transmission source and a reception destination (transmission destination); The image processing device includes an image selection unit that selects a plurality of images corresponding to a plurality of regions by using a function, and an image attachment unit that attaches a plurality of images to the electronic mail.

本実施形態に係る通信装置では、ユーザが電子メールを作成後、自動的に認識および選定されたキーワードに基づいて、RSS機能やインターネット上の検索機能によって収集された複数の画像を、電子メールに添付し送信することによって、上記課題を解決する。   In the communication apparatus according to the present embodiment, a plurality of images collected by an RSS function or a search function on the Internet are converted into an e-mail based on keywords automatically recognized and selected after the user creates an e-mail. The above problem is solved by attaching and transmitting.

あるいは、本実施形態に係る通信装置では、送信された電子メールに、自動的に前述した方法で取得された複数の画像を、添付することによって、上記課題を解決する。   Alternatively, the communication device according to the present embodiment solves the above problem by attaching a plurality of images automatically acquired by the above-described method to a transmitted electronic mail.

添付される画像の収集方法は、送信側および受信側のメールアドレスのドメイン(例: .jp, .uk)などの情報から、送信者と受信者の場所を特定し、送信者から受信者の場所に行くために通過する複数の地域を選択し、この選択された複数の地域に関する情報を、RSS機能やインターネット上の検索機能を用いて、Webページなどの情報から収集し、そのWebページに掲載されている複数の画像を電子メールに添付する。   The method for collecting the attached images is to identify the sender and recipient locations from information such as the sender and recipient email address domains (eg, .jp, .uk). Select a plurality of areas to pass to go to a place, and collect information about the selected areas from information such as a web page using the RSS function or the search function on the Internet, Attach multiple posted images to an email.

次に、本発明の実施形態の特徴について説明する。   Next, features of the embodiment of the present invention will be described.

本発明の実施形態は、電子メールに、インターネット上の検索機能によって自動的に収集した複数の地域に係る画像を、添付している。これにより、これまで煩わしかった電子メールへの画像選定・添付したりすること解消している。本発明の実施形態は、自動的に複数の画像を電子メールに添付し、受信先のユーザへ提供するための機能およびそれを実現するための装置である。さらに、電子メールの利便性を確保しつつも、ユーザ自身が意識すること無く、ダイレクトメールで送ったときのような送付するときの楽しさや受け取ったときの嬉しさを付与することができる。   In the embodiment of the present invention, images relating to a plurality of regions automatically collected by a search function on the Internet are attached to an e-mail. This eliminates the selection and attachment of an image to an e-mail that has been troublesome so far. An embodiment of the present invention is a function for automatically attaching a plurality of images to an e-mail and providing the same to a recipient user, and an apparatus for realizing the function. Furthermore, while ensuring the convenience of e-mail, it is possible to give joy when sending and joy when receiving mail, such as when sending by direct mail, without the user himself / herself being conscious.

具体的な例として、日本にいるユーザがイギリスのユーザから電子メールを受けるとする。その電子メールは、イギリスから日本への直線距離上にある国々を渡ってきたという仮定の下に、送信元の国およびそれらの国々に関する複数の画像を自動的に取得する。その取得した複数の画像を電子メールに添付し、どの国からどの国々を通ってきたのかということを示すことにより、電子メールを送付する楽しさや渡ってきた経緯を知ることにより旅をしたときの感覚などを提供する。この機能は、ルータやパーソナルコンピュータなどの通信装置に搭載されているものを想定しており、電子メールの作成および送受信するためのメーラの機能の一部あるいはそれに連結する機能を想定している。   As a specific example, assume that a user in Japan receives an email from a British user. The e-mail automatically obtains multiple images for the source country and those countries under the assumption that it has crossed countries that are on a linear distance from the UK to Japan. By attaching the acquired images to an e-mail and indicating which country you have passed from which country, you can know when you travel by knowing the fun of sending an e-mail and how it came. Provide sensations. This function is assumed to be installed in a communication device such as a router or a personal computer, and is assumed to be a part of a mailer function for creating and sending / receiving electronic mail or a function linked thereto.

図1を参照して、本発明の第1の実施例に係る通信装置101について説明する。図1に関する通信装置101は、送信元で本発明を実現した場合の構成である。したがって、通信装置101は、送信側通信装置と呼ばれる。   A communication apparatus 101 according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. A communication apparatus 101 related to FIG. 1 has a configuration when the present invention is realized by a transmission source. Therefore, the communication apparatus 101 is called a transmission side communication apparatus.

図示の送信側通信装置101は、メール作成機能部102と、記憶部108に接続された位置情報読取機能部103および地域選択機能部104と、インターネット上の検索機能110に接続された地域情報収集機能部105および画像判断機能部106と、画像添付機能部107とを有する。送信側通信装置101は、メール送信機能部109を介してインターネット網111に接続されている。   The illustrated communication apparatus 101 on the transmission side includes a mail creation function unit 102, a location information reading function unit 103 and a region selection function unit 104 connected to the storage unit 108, and a region information collection unit connected to a search function 110 on the Internet. A function unit 105, an image determination function unit 106, and an image attachment function unit 107 are provided. The transmission side communication apparatus 101 is connected to the Internet network 111 via a mail transmission function unit 109.

送信側通信装置101は、ルータやパーソナルコンピュータに該当する。メール作成機能部102、位置情報読取機能部103、地域選択機能部104、地域情報収集機能部105、画像判断機能部106、および画像添付機能部107は、プログラム制御によって動作する。   The transmission side communication apparatus 101 corresponds to a router or a personal computer. The mail creation function unit 102, the position information reading function unit 103, the region selection function unit 104, the region information collection function unit 105, the image determination function unit 106, and the image attachment function unit 107 operate by program control.

メール作成機能部102は、あらかじめ送信側通信装置101に搭載されているメーラの機能あるいは本発明の第1の実施例の機能の一部を想定している。   The mail creation function unit 102 assumes a part of a mailer function or a function of the first embodiment of the present invention that is installed in the transmission side communication apparatus 101 in advance.

位置情報読取機能部103は、電子メールのメールアドレスのドメインなどから地域情報を特定する機能を有する。例えば、記憶部108は、.jpなら日本、.ukならイギリス、.caならカナダといったように、国別コードのリストを保有しており、位置情報読取機能部103は、送信された電子メールの国別コードと受信側の国別コードを、上記リストを参照して国名に変換する(図3参照)。   The position information reading function unit 103 has a function of specifying region information from a domain of an e-mail address or the like. For example, the storage unit 108 has a list of country codes such as Japan for .jp, United Kingdom for .uk, Canada for .ca, and the position information reading function unit 103 stores the sent email. The country code and the country code of the receiving side are converted into country names with reference to the above list (see FIG. 3).

地域選択機能部104は、あらかじめ記憶部108に登録してある複数の地域の中から、複数の特定の地域を選択する機能を備える。ここで、あらかじめ登録してある複数の地域とは、任意に登録した主要な国名やその都市を登録したものであって、地域選択機能部104は、その中から複数の特定の地域を選択する機能を有しているものとする(図3および図6参照)。もし仮に該当する地域が5件あり、選択される複数の特定の地域が4件と制限を設けていた場合、地域選択機能部104は、送信者の所在する地域に近い順に、複数の特定の地域を選定するなどの作業をするものとする。   The region selection function unit 104 has a function of selecting a plurality of specific regions from a plurality of regions registered in the storage unit 108 in advance. Here, a plurality of pre-registered regions are registered main country names and cities registered arbitrarily, and the region selection function unit 104 selects a plurality of specific regions from among them. It shall have a function (refer FIG. 3 and FIG. 6). If there are five applicable areas and the number of selected specific areas is limited to four, the area selection function unit 104 selects a plurality of specific areas in the order closer to the area where the sender is located. Work such as selecting a region.

地域情報収集機能部105は、地域選択機能部104が選択した複数の特定の地域に関するWebページなどの情報を収集する機能で、RSSやインターネット上の検索などのキーワードによる検索機能を有する。   The area information collection function unit 105 is a function that collects information such as Web pages related to a plurality of specific areas selected by the area selection function unit 104, and has a search function using keywords such as a search on RSS or the Internet.

画像判断機能部106は、地域情報収集機能部105で収集されたWebページ上にある地域情報から、画像データを判断する機能である。画像データを判定するには、主に、そのデータが一般的に用いられる画像データフォーマット(jpg.など)に対応しているか否かを判断し、該当するデータを画像と判定する。   The image determination function unit 106 is a function of determining image data from the area information on the Web page collected by the area information collection function unit 105. In order to determine image data, it is mainly determined whether or not the data is compatible with a commonly used image data format (such as jpg), and the corresponding data is determined to be an image.

画像添付機能部107は、画像データを送付されてきた電子メールに添付する機能を有する。   The image attachment function unit 107 has a function of attaching image data to the received e-mail.

メール送信機能部109は、複数の画像を電子メールに添付した後、送信する機能を有する。本機能は、本発明の第1の実施例の一部の機能あるいはあらかじめ搭載されているメーラの機能を利用する。   The mail transmission function unit 109 has a function of transmitting a plurality of images after attaching them to an electronic mail. This function uses a part of the functions of the first embodiment of the present invention or a mailer function that is installed in advance.

次に、図1に加えて図2をも参照して、送信側通信装置101の機能部毎の動作や詳細について説明する。図2は本機能のフローを示している。   Next, with reference to FIG. 2 in addition to FIG. 1, the operation and details of each functional unit of the transmission-side communication apparatus 101 will be described. FIG. 2 shows the flow of this function.

送信側通信装置101に搭載されているメール作成機能部102で、ユーザが電子メールを作成し終えて送信する行為をした後、位置情報読取機能部103は、電子メールの送信者および受信者のメールアドレスのドメインを参照し、そのドメインに記載されている国別コードに基づいて、国名を割り出す(ステップS1)。   In the mail creation function unit 102 mounted on the transmission side communication apparatus 101, after the user has finished creating the email and sending it, the location information reading function unit 103 receives the sender and receiver of the email. By referring to the domain of the mail address, the country name is determined based on the country code described in the domain (step S1).

図3を参照して、国別コードについて詳細に説明する。   The country code will be described in detail with reference to FIG.

本発明の第1の実施例で対応する国別コードは、図3に示す国別コードの数以上を有しているものとする。この国別コードの保存は、記憶部108が担うものとする。送信者の電子メールアドレスの国別コードが図3中あるいはそれ以上に登録されている国別コードに該当しない場合は、破棄するなど、本発明の第1の実施例における機能は、位置情報読取機能部103以降行わないものとする。   Assume that the country codes corresponding to the first embodiment of the present invention have more than the number of country codes shown in FIG. The storage of this country code is assumed by the storage unit 108. If the country code of the sender's e-mail address does not correspond to the country code registered in FIG. 3 or higher, the function in the first embodiment of the present invention, such as discarding, is performed. It is assumed that the function unit 103 and the subsequent steps are not performed.

送信元および受信先における地域の情報を収集する場合、位置情報読取機能部103は、電子メールの送信元のメールアドレスの国別コードが、図3中あるいはそれ以上に登録されている国別コードに該当する場合、該当する国別コードの日本語表記あるいは英語表記の国名を参照する(図3中の左から2列目および3列目参照)。そして、位置情報読取機能部103は、この日本語表記あるいは英語表記の国名をキーワードとして地域の情報を収集する。日本語表記および英語表記を用いるかの選択は任意である。   When collecting regional information at the transmission source and the reception destination, the position information reading function unit 103 uses the country code in which the country code of the email address of the email transmission source is registered in FIG. 3 or higher. In the case of the above, reference is made to the country name of the corresponding country code in Japanese or English (see the second and third columns from the left in FIG. 3). Then, the position information reading function unit 103 collects region information using the country name in Japanese or English as a keyword. The choice of using Japanese notation and English notation is arbitrary.

具体例としては、位置情報読取機能部103が、送信元および受信先のメールアドレスのドメインにおける国別コードを参照した結果、”.uk”および”.jp”をそれぞれ参照した場合、それぞれ、イギリスおよび日本に対応付ける。   As a specific example, when the location information reading function unit 103 refers to “.uk” and “.jp” as a result of referring to the country code in the domain of the sender and recipient email addresses, And correspond to Japan.

このように、位置情報読取機能部103は、記憶部108と協働して、送信元および受信先の2地点の位置を取得する位置情報取得手段として働く。   As described above, the position information reading function unit 103 functions as a position information acquisition unit that acquires the positions of the transmission source and the reception destination in cooperation with the storage unit 108.

地域選択機能部104では、国別コードによって割り出された国名をもとに、電子メールを通過してきたと仮定する複数の地域の情報を選択する(ステップS2)。   The region selection function unit 104 selects information of a plurality of regions that are assumed to have passed through the e-mail based on the country name determined by the country code (step S2).

図4および図5に、割り出された国・地域および通過してきたと仮定された複数の地域の選択についてのイメージを示す。2地点の位置(上述の具体例ではイギリスと日本)が選択されたら、地域選択機能部104は、2地点間を結ぶ直線上に近い地域を複数選択する。これらの地域は、記憶部108に、あらかじめ選択されるべき複数の地域として登録されており、直線に近い複数の地域が選択されるようにする。   FIG. 4 and FIG. 5 show images for selecting the determined country / region and a plurality of regions assumed to have passed. When the position of two points (UK and Japan in the above specific example) is selected, the region selection function unit 104 selects a plurality of regions close to a straight line connecting the two points. These areas are registered in the storage unit 108 as a plurality of areas to be selected in advance, and a plurality of areas close to a straight line are selected.

また、あらかじめ設定した選択する地域数を限定しているときには(ステップS3のNO)、地域選択機能部104は、送信者の所在地域から近い順に限度数まで複数の地域を選択する(ステップS4)(図2のパート1)。   When the number of areas to be selected set in advance is limited (NO in step S3), the area selection function unit 104 selects a plurality of areas up to the limit number in order from the sender's location area (step S4). (Part 1 of FIG. 2).

次に、地域選択機能部104における、複数の特定の地域の選択の方法について、詳細に説明する。   Next, a method for selecting a plurality of specific areas in the area selection function unit 104 will be described in detail.

上述したように、この選択する複数の特定の地域は、あらかじめ選択されるべき複数の地域として登録されたものであり、その登録された複数の地域は、図3あるいは図3中に示されている数以上の国々が該当する。2地点とその間にある地域自体のデータベースおよび選択された国や地域の物理的位置関係に相当するデータベースの保存は、記憶部108が担う。物理的距離が近いかどうかを判断は、地図上に升目を表示して、送信元および受信先の2地点間の線上に該当する升目にある地域あるいはその隣接する升目にある地域を、選択されるべき複数の特定の地域とする(図6参照)。図6中の登録されている地域は、図3中にある国名あるいは図3中にある国の数以上に登録されている国名に対応する。   As described above, the plurality of specific areas to be selected are registered as a plurality of areas to be selected in advance, and the plurality of registered areas are shown in FIG. 3 or FIG. More than a certain number of countries. The storage unit 108 is responsible for storing a database of the two points and the region itself between them and a database corresponding to the physical positional relationship of the selected country or region. To determine whether the physical distance is close, a grid is displayed on the map, and the area in the grid corresponding to the line between the two points of the transmission source and the reception destination or the area in the grid adjacent to it is selected. A plurality of specific areas to be selected (see FIG. 6). The region registered in FIG. 6 corresponds to the country name registered in more than the number of countries in FIG. 3 or the number of countries in FIG.

このように、地域選択機能部104は、記憶部108と協働して、取得した2地点の位置から、電子メールが通過してきたと仮定した複数の地域を選択する地域選択手段として働く。   As described above, the region selection function unit 104 works as a region selection unit that cooperates with the storage unit 108 to select a plurality of regions on the assumption that the e-mail has passed from the acquired two positions.

したがって、位置情報読取機能部103と地域選択機能部104との組み合わせは、記憶部108と協働して、送信元および受信先の2地点の位置から、電子メールが通過してきたと仮定した複数の地域を特定する地域特定手段として動作する。   Therefore, the combination of the position information reading function unit 103 and the region selection function unit 104 is a combination of the storage unit 108 and a plurality of assumptions that an e-mail has passed from two positions of the transmission source and the reception destination. It operates as an area specifying means for specifying an area.

地域情報収集機能部105は、図4で選択された送信元および受信先の2地点および、あるいはその間の国や地域名をキーワードとして、その地域に関するWebページを参照しに行く(ステップS5)。参照の方法としては、検索において有力な該当ページであることやアップロード時刻の順番で優先的にヒットするような動作をする。   The area information collection function unit 105 refers to a Web page related to the area by using the two points of the transmission source and the reception destination selected in FIG. 4 and / or the country or area name therebetween as keywords (step S5). As a reference method, an operation is performed that preferentially hits in the order of the uploading time and the relevant page that is effective in the search.

次に、地域情報収集機能部105における地域に関する情報の収集方法について詳細を説明する。   Next, a detailed description will be given of a method for collecting information related to a region in the region information collecting function unit 105.

地域の情報を収集するために用いるキーワードは、図3中に記載されているような国別コードに対応した日本語表記あるいは英語表記の国名を用いる。その国名をキーワードとして、地域情報収集機能部105は、インターネット上に存在するWebページの検索を行う。検索は、RSS(RDF Site Summary)やインターネット上にある検索機能110を用いて行う。検索された結果から情報を1つあるいは指定されている数を選択する必要がある。この方法については、キーワードに最も該当しそうなWebページ、キーワードで最も参照されているWebページあるいはキーワードに該当するWebページが時間的に最新順で選択するようにする。   As a keyword used for collecting regional information, a Japanese or English country name corresponding to the country code as shown in FIG. 3 is used. Using the country name as a keyword, the regional information collection function unit 105 searches for a Web page existing on the Internet. The search is performed using RSS (RDF Site Summary) or a search function 110 on the Internet. It is necessary to select one or a specified number of information from the retrieved results. With respect to this method, a Web page most likely to correspond to the keyword, a Web page most referenced by the keyword, or a Web page corresponding to the keyword is selected in order of time.

このように、地域情報収集機能部105は、インターネット上にある検索機能110を利用して、上記特定(選択)した複数の地域に関する情報を、複数の地域情報として収集する地域情報収集手段として働く。   As described above, the area information collection function unit 105 functions as an area information collection unit that collects information on the specified (selected) areas as a plurality of area information by using the search function 110 on the Internet. .

画像判断機能部106では、参照しているWebページ上の画像データのみを選択する。画像データであるかは、画像データに用いられるフォーマット(jpg.など)であるかに基づいて判断する。もし仮に取得したWebページに画像データが無い場合は(ステップS6のNO)、その次に該当するWebページを参照する(ステップS7)(図2のパート2)。   The image determination function unit 106 selects only image data on the referenced Web page. Whether it is image data is determined based on whether it is a format (jpg. Etc.) used for the image data. If there is no image data in the acquired web page (NO in step S6), the corresponding web page is referenced next (step S7) (part 2 in FIG. 2).

次に、画像判断機能部106における機能の詳細について説明する。   Next, details of functions in the image determination function unit 106 will be described.

画像判断機能部106は、検索されたWebページを参照し、Webページ上に画像データがあるかどうかを判別する。画像データとして認識するのは、JPEG(joint photographic experts group)、PDF(portable document format)、PNG(portable network graphics)、RAWおよびそれ以外のWebページに掲載することのできるフォーマットとする。画像判断機能部106は、地域情報収集機能部105で対応しているフォーマット情報が、Webページ上のフォーマットに一致した際に、画像データを認識し、認識された画像データのみを取得する。検索されたWebページ上に複数の該当画像が存在する場合、画像判断機能部106は、Webページに記載される順番などで画像を取得する。   The image determination function unit 106 refers to the searched Web page and determines whether there is image data on the Web page. Recognized as image data is a format that can be posted on JPEG (joint photographic experts group), PDF (portable document format), PNG (portable network graphics), RAW, and other Web pages. When the format information supported by the area information collection function unit 105 matches the format on the Web page, the image determination function unit 106 recognizes the image data and acquires only the recognized image data. When there are a plurality of corresponding images on the searched Web page, the image determination function unit 106 acquires the images in the order described in the Web page.

このように、画像判断機能部106は、上記収集した複数の地域情報から、複数に地域に対応する複数の画像を取得する画像取得手段として働く。   Thus, the image determination function unit 106 functions as an image acquisition unit that acquires a plurality of images corresponding to a plurality of areas from the collected plurality of area information.

したがって、地域情報収集機能部105と画像判断機能部106との組み合わせは、インターネット上の検索機能110を利用して、複数の地域に対応する複数の画像を選択する画像選択手段として動作する。   Therefore, the combination of the region information collection function unit 105 and the image determination function unit 106 operates as an image selection unit that selects a plurality of images corresponding to a plurality of regions using the search function 110 on the Internet.

画像添付機能部107は、取得された複数の画像データを送信されてきた電子メールに添付する作業を行う(ステップS8)。   The image attachment function unit 107 performs an operation of attaching the acquired plurality of image data to the transmitted e-mail (step S8).

図7に電子メールに添付された複数の画像のイメージを示す。画像1から画像4は、それぞれ、選択された国々に関する写真を添付している。   FIG. 7 shows images of a plurality of images attached to the e-mail. Images 1 through 4 each have a photo attached to the selected countries.

次に、画像添付機能部107における機能の詳細について説明する。   Next, details of functions in the image attachment function unit 107 will be described.

画像を添付する機能は、MIME(Multipurpose Internet Mail Extension)などを用いて電子メール上での画像を追加・表示できる機能、あるいはあらかじめ搭載されているメーラの機能を用いて行う。画像を添付する数の制限は、地域選択機能部104がすでに制限した数のみの地域を選択しているので、画像添付機能部107では行わない。したがって、画像添付機能部107は、画像数を認識することなく、画像判断機能部106より以前の工程で提供(制限)された数の地域に対応する複数の画像を、電子メールに添付する作業を行う(図7参照)。   The function of attaching an image is performed using a function that can add and display an image on an e-mail using MIME (Multipurpose Internet Mail Extension) or the like, or a mailer function that is installed in advance. The image attachment function unit 107 does not limit the number of images to be attached because the region selection function unit 104 selects only the regions that are already limited. Therefore, the image attachment function unit 107 attaches a plurality of images corresponding to the number of regions provided (restricted) in the previous process from the image determination function unit 106 to the e-mail without recognizing the number of images. (See FIG. 7).

すなわち、画像添付機能部107は、複数の画像を電子メールに添付する画像添付手段として働く。   That is, the image attachment function unit 107 serves as an image attachment unit that attaches a plurality of images to an e-mail.

最後に、メール送信機能部109を通して、複数の画像が添付された電子メールの送信を行う。   Finally, an e-mail attached with a plurality of images is transmitted through the mail transmission function unit 109.

本発明の第1の実施例の機能において、送信側のユーザと受信側のユーザの国別コードが同じ場合について説明する。   In the function of the first embodiment of the present invention, a case will be described in which the country code of the transmission side user and the reception side user are the same.

国別コードが同じ場合では、国の区別をすることが不可能である。また国ごとの都市については国別コードから識別できるものではない。そのため国別コードが同じ場合は、送信元および受信先の電子メールアドレスにおけるドメインの国別コードに対応する国や対応する国の周辺地域に関する情報を取得し、画像を添付する動作をする。国別コードに対応する国に関しての情報を取得するのは、一つの国のみの情報となるが、上記で記述した方法で情報を取得することができる。   If the country codes are the same, it is impossible to distinguish between countries. Also, cities by country cannot be identified from country codes. For this reason, when the country codes are the same, information regarding the country corresponding to the country code of the domain in the e-mail addresses of the transmission source and the reception destination and the surrounding area of the corresponding country is acquired and an operation of attaching an image is performed. The information regarding the country corresponding to the country code is acquired for only one country, but the information can be acquired by the method described above.

周辺地域に関する情報については、まず周辺地域を規定する(図8参照)。図8では、上記のように升目などで地図上での位置(物理的距離)を特定し、あらかじめ任意に指定した升目内にある国を周辺地域として選定することを行う。ここで任意に指定した升目は、本通信装置101に登録しておく。具体例として、送信元および受信先の電子メールアドレスの国別コードが、それぞれ、.auだったとした場合、升目が上下左右3つ分の範囲を周辺地域として認識し、.nzを周辺地域として選定する。   For information on the surrounding area, first, the surrounding area is defined (see FIG. 8). In FIG. 8, as described above, the position (physical distance) on the map is specified by a grid or the like, and a country in the grid arbitrarily specified in advance is selected as the surrounding area. The cells arbitrarily designated here are registered in the communication apparatus 101 in advance. As a specific example, if the country codes of the sender and recipient email addresses are .au, respectively, the grid will recognize the upper, lower, left, and right ranges as the surrounding area, and .nz as the surrounding area. Select.

次に、送信元の地域を別の方法で割り出す方法を説明する。   Next, a method for determining the transmission source area by another method will be described.

本方法では国や地域をさらに細分化して特定することにも役立つ。上述ではメールアドレスのドメインの国別コードで割り出していたが、メールで使用する言語やメール中に署名されている電話番号によっても割り出せるものとする。   This method is useful for further subdividing and specifying countries and regions. In the above description, the country code of the domain of the email address is used. However, it is also possible to find out by the language used in the email and the telephone number signed in the email.

使用言語で割り出す方法としては、送付されてきたメール情報中にロケールの言語コードを参照する。例えば、jaなら日本、en-caならカナダというように変換を行う。   As a method of determining by the language used, the language code of the locale is referred to in the sent mail information. For example, conversion is performed in Japan for ja and Canada for en-ca.

次に、電話番号によって検出する方法を説明する。   Next, a method for detecting by telephone number will be described.

メール本文中の署名などに記載されている電話番号で、国名や地域を割り出せる部分のみ参照し、国名や地域名に変換する。例えば、+81 3 なら日本の東京、03-なら東京といったように特定できるようにする。読み取りの方法としては、国と地域に対応する言語コードや電話番号情報を保持し、対応する国名や地域名に変換することによって行う。また、使用方法として、言語コードで国を特定し、国名を特定した後、その国名に基づいたメール中にある電話番号から地域を特定することにより、更なる地域特定の精度が向上する。   Refers only to the part where the country name or region can be determined by the telephone number written in the signature etc. in the mail text, and converts it to the country name or region name. For example, +81 3 can be specified as Tokyo in Japan, and 03- can be specified as Tokyo. As a reading method, the language code and telephone number information corresponding to the country and region are held and converted into the corresponding country name and region name. Further, as a method of use, after specifying the country by the language code, specifying the country name, and specifying the area from the telephone number in the mail based on the country name, the accuracy of further specifying the area is improved.

また、受信先の地域を割り出す方法については、本機能が搭載されているパーソナルコンピュータなどの通信機器で使われているオペレーティングシステムの使用言語を参照し、国名に変換する。   As for the method of determining the receiving area, the language of the operating system used in communication equipment such as a personal computer equipped with this function is referred to and converted into a country name.

たとえば、日本語使用中の場合は、日本を国名に割り当てる。この地域を割り出す方法で、送信元および受信先のユーザの国名あるいは地域名が同じ場合は、上述した同様の方法で、送信元および受信先の国や地域あるいはその周辺国や地域を選択し、画像を検索するように動作する。   For example, if you are using Japanese, assign Japan to the country name. If the country name or region name of the sender and recipient users are the same in this method of determining the region, select the country and region of the sender and receiver in the same way as described above, or the surrounding country or region, Operates to search for images.

また、地域情報収集機能部105において、送信元あるいは受信先のユーザの興味に合う画像を選択できるようにするため、自動的に取得される国や地域の他に、ユーザに合わせたキーワードを設定できる機能を保持する。そのキーワードを記憶部108で保持する。   In addition, in order to enable the region information collection function unit 105 to select an image that matches the interest of the user of the transmission source or reception destination, in addition to the automatically acquired country and region, a keyword that matches the user is set. Retain functions that can be done. The keyword is stored in the storage unit 108.

以上説明した本発明の第1の実施例においては、以下に記載するような効果を奏する。   The first embodiment of the present invention described above has the following effects.

これまで、画像を電子メールで送付するにあたり、たくさんの画像の中から特定の画像を選択・添付しなければならず、煩わしいことがあった。電子メールでは、自身で梱包するなどの行為が無く安易に送信できてしまっていて、送信者が送付する場所など付加価値的な情報を付加することは、ユーザが気を払わなければならない。送付された物がどのような経緯で送られてきたのかという意識が薄い状態となり、本来メールを送ることや受け取ることの楽しさといった感情や嬉しさといった感情を得るのも希少になっていた。本発明の第1の実施例によって、自身が用意していない画像でも、自動的に画像が取得されるため、電子メールの利便性は確保しつつも、ダイレクトメールで送ったときのような、送付するときの楽しさや受け取ったときの嬉しさを、ユーザ自身が意識すること無く付与することができる。   Up to now, when sending an image by e-mail, it has been troublesome to select and attach a specific image from among many images. The e-mail can be easily transmitted without the act of packing it by itself, and the user must pay attention to adding value-added information such as a place to be sent by the sender. There was little awareness of how the sent items were sent, and it was rare to get emotions such as the joy and pleasure of sending and receiving e-mails. According to the first embodiment of the present invention, even if the image is not prepared by itself, the image is automatically acquired, so that the convenience of the e-mail is ensured while the e-mail is sent by direct mail, The joy of sending and the joy of receiving can be given without the user's awareness.

また、特に異国間での電子メールのやり取りを行えば、これまでの電子メールでは、ユーザがネットワーク上の認識できない様々な通信装置を経由して送られていたため、送付される過程が一般的なユーザに意識されることが無かった。本発明の第1の実施例では、その電子メールが届くまでの間に、どのようなところを通って送られてきたのかといった擬似的な旅行の感覚をユーザに与える楽しさを提供することや、現在世界各国で起こっている事象が画像を通して把握することができ、他の国への関心を高めることができる。   In particular, if e-mail is exchanged between different countries, the conventional e-mail has been sent via various communication devices that the user cannot recognize on the network, so the process of sending e-mail is common. The user was not aware of it. In the first embodiment of the present invention, it is possible to provide fun that gives a user a pseudo travel sensation as to where the e-mail was sent before it arrived. This makes it possible to grasp the current events in the world through images and raise interest in other countries.

尚、送信側通信装置101は、コンピュータによって実現され得る。コンピュータは、周知のように、中央処理装置(CPU)と、データを格納する記憶装置と、プログラムを格納するプログラム用メモリ(ROM)とを備える。記憶装置は、記憶部108として働く。そして、プログラム用メモリ(ROM)に格納されたプログラムを読み出すことにより、CPUは、メール作成機能部102、位置情報読取機能部103、地域選択機能部104、地域情報収集機能部105、画像判断機能部106、および画像添付機能部107の機能を実現する。   The transmission side communication device 101 can be realized by a computer. As is well known, the computer includes a central processing unit (CPU), a storage device that stores data, and a program memory (ROM) that stores programs. The storage device works as the storage unit 108. Then, by reading out the program stored in the program memory (ROM), the CPU allows the mail creation function unit 102, the position information reading function unit 103, the region selection function unit 104, the region information collection function unit 105, and the image determination function. The functions of the unit 106 and the image attachment function unit 107 are realized.

上述した第1の実施例では、送信元のみで国や地域を選定し画像を取得する動作を行っているが、次に述べる第2の実施例では、受信側のみで同様の動作を行う。   In the first embodiment described above, the operation of selecting a country or region and acquiring an image is performed only by the transmission source, but in the second embodiment described below, the same operation is performed only on the reception side.

図9を参照して、本発明の第2の実施例に係る通信装置112について説明する。   With reference to FIG. 9, a communication apparatus 112 according to the second embodiment of the present invention will be described.

通信装置112は、メール受信機能部113と、記憶部119に接続された位置情報読取機能部114および地域選択機能部115と、インターネット上の検索機能121に接続された地域情報収集機能部116および画像判断機能部117と、画像添付機能部118とを有する。通信装置112は、表示機能部120およびインターネット網122に接続されている。図9に関する通信装置112は、送信先(受信先)で本発明を実現した場合の構成である。したがって、通信装置112は、受信側通信装置と呼ばれる。   The communication device 112 includes a mail reception function unit 113, a position information reading function unit 114 and a region selection function unit 115 connected to the storage unit 119, a region information collection function unit 116 connected to a search function 121 on the Internet, and An image determination function unit 117 and an image attachment function unit 118 are included. The communication device 112 is connected to the display function unit 120 and the Internet network 122. The communication device 112 related to FIG. 9 is configured when the present invention is realized at a transmission destination (reception destination). Therefore, the communication device 112 is called a receiving side communication device.

図9においては、メール受信機能部113が電子メールを受信した後、上述した方法で複数の画像を電子メールに添付し、ユーザが表示機能部120で、複数の画像が添付された電離メールを閲覧する構成となる。   In FIG. 9, after the mail receiving function unit 113 receives the e-mail, a plurality of images are attached to the e-mail by the method described above, and the user uses the display function unit 120 to send the ionized mail with the plurality of images attached. It becomes the composition to browse.

図9に示すように、本発明の第2の実施例に係る受信側通信装置112に搭載あるいはあらかじめ搭載されているメーラの機能を用いたメール受信機能部113が電子メールを受信したときを引き金として、動作を開始する。その後の、位置情報読取機能部114、地域選択機能部115、地域情報収集機能部116、画像判断機能部117および画像添付機能部118での動作は、上述した各機能と同様であるので、説明を省略する。   As shown in FIG. 9, when the mail receiving function unit 113 using the mailer function installed in the receiving side communication apparatus 112 according to the second embodiment of the present invention or mounted in advance receives the e-mail. As the operation starts. Subsequent operations in the position information reading function unit 114, the region selection function unit 115, the region information collection function unit 116, the image determination function unit 117, and the image attachment function unit 118 are the same as those described above. Is omitted.

以上説明した本発明の第2の実施例の効果は、上述した本発明の第1の実施例と同様であるので、説明を省略する。   Since the effect of the second embodiment of the present invention described above is the same as that of the first embodiment of the present invention described above, the description is omitted.

尚、受信側通信装置112は、コンピュータによって実現され得る。コンピュータは、周知のように、中央処理装置(CPU)と、データを格納する記憶装置と、プログラムを格納するプログラム用メモリ(ROM)とを備える。記憶装置は、記憶部119として働く。そして、プログラム用メモリ(ROM)に格納されたプログラムを読み出すことにより、CPUは、メール受信機能部113、位置情報読取機能部114、地域選択機能部115、地域情報収集機能部116、画像判断機能部117、および画像添付機能部118の機能を実現する。   The receiving communication device 112 can be realized by a computer. As is well known, the computer includes a central processing unit (CPU), a storage device that stores data, and a program memory (ROM) that stores programs. The storage device functions as the storage unit 119. Then, by reading out the program stored in the program memory (ROM), the CPU receives the mail reception function unit 113, the position information reading function unit 114, the region selection function unit 115, the region information collection function unit 116, and the image determination function. The functions of the unit 117 and the image attachment function unit 118 are realized.

次に、本発明の他の実施例について説明する。   Next, another embodiment of the present invention will be described.

送信元あるいは受信先のユーザにとって興味のある画像を添付するため、メールの内容を本通信装置で自動的に判断し、ユーザの特性など関心のあることを考慮した国別の画像を取得する機能を付与することが挙げられる。この場合は、別にメールの内容をキーワードなどの形で抽出し、キーワードとして国や地域名に追加して、RSSやインターネット上の検索機能で情報を取得することで実現できる。   A function to automatically determine the contents of an e-mail with this communication device in order to attach an image of interest to the user of the sender or recipient, and to obtain country-specific images that take into account interests such as user characteristics Is given. In this case, it can be realized by separately extracting the contents of the mail in the form of a keyword, adding it to the country or region name as a keyword, and acquiring information by a search function on RSS or the Internet.

以上、実施例を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではない。本発明の構成や詳細は、本発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。   While the present invention has been described with reference to the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention.

上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。   A part or all of the above-described embodiment can be described as in the following supplementary notes, but is not limited thereto.

(付記1) 送信元および受信先の2地点の位置から、電子メールが通過してきたと仮定した複数の地域を特定する地域特定手段と、
インターネット上の検索機能を利用して、前記複数の地域に対応する複数の画像を選択する画像選択手段と、
前記複数の画像を前記電子メールに添付する画像添付手段と、
を含む通信装置。
(Supplementary note 1) A region specifying means for specifying a plurality of regions on which the e-mail has been passed from the positions of the transmission source and the reception destination,
An image selection means for selecting a plurality of images corresponding to the plurality of regions using a search function on the Internet;
Image attaching means for attaching the plurality of images to the e-mail;
Including a communication device.

(付記2) 前記地域特定手段は、
前記送信元および前記受信先の2地点の位置を取得する位置情報取得手段と、
該取得した2地点の位置から前記複数の地域を選択する地域選択手段と、
から構成される、付記1に記載の通信装置。
(Supplementary Note 2) The region specifying means is
Position information acquisition means for acquiring the positions of two points of the transmission source and the reception destination;
A region selecting means for selecting the plurality of regions from the acquired positions of the two points;
The communication apparatus according to appendix 1, comprising:

(付記3) 前記位置情報取得手段は、前記送信元および前記受信先の電子メールアドレスにおけるドメインの国別コードから、前記2地点の位置を取得する、付記2に記載の通信装置。 (Additional remark 3) The said positional information acquisition means is a communication apparatus of Additional remark 2 which acquires the position of the said 2 points | pieces from the country-specific code | cord | chord in the email address of the said transmission origin and the said receiving destination.

(付記4) 前記位置情報取得手段は、前記電子メール情報中のロケールの言語コードから、前記2地点の位置を取得する、付記2に記載の通信装置。 (Additional remark 4) The said positional information acquisition means is a communication apparatus of Additional remark 2 which acquires the position of the said 2 points | pieces from the language code of the locale in the said email information.

(付記5) 前記位置情報取得手段は、前記電子メール本文中の電話番号の情報から、前記2地点の位置を取得する、付記2に記載の通信装置。 (Additional remark 5) The said position information acquisition means is a communication apparatus of Additional remark 2 which acquires the position of the said 2 points | pieces from the information of the telephone number in the said email text.

(付記6) 前記地域選択手段は、地図上に升目を表示して、前記送信元および前記受信先の2地点間の線上に該当する升目にある地域あるいはその隣接する升目にある地域を、前記複数の地域として選択する、付記2乃至5のいずれか1つに記載の通信装置。 (Supplementary Note 6) The area selecting means displays a grid on a map, and selects the area in the grid corresponding to the line between the two points of the transmission source and the reception destination or the area in the grid adjacent to the grid. The communication device according to any one of appendices 2 to 5, which is selected as a plurality of regions.

(付記7) 前記画像選択手段は、
前記複数の地域に関する情報を、複数の地域情報として収集する地域情報収集手段と、
前記複数の地域情報から、前記複数の画像を取得する画像取得手段と、
から構成される、付記1乃至6のいずれか1つに記載の通信装置。
(Appendix 7) The image selection means includes:
Area information collecting means for collecting information on the plurality of areas as a plurality of area information;
Image acquisition means for acquiring the plurality of images from the plurality of area information;
The communication device according to any one of appendices 1 to 6, which is configured by:

(付記8) 前記地域情報収集手段は、前記複数の地域の名前をキーワードとして、当該複数の地域に関するWebページを参照することにより、前記複数の地域情報を収集する、付記7に記載の通信装置。 (Supplementary note 8) The communication apparatus according to supplementary note 7, wherein the regional information collection unit collects the plurality of regional information by referring to Web pages related to the plurality of regions, using the names of the plurality of regions as keywords. .

(付記9) 前記画像取得手段は、参照している前記Webページ上の画像データのみを、前記複数の画像として取得する、付記8に記載の通信装置。 (Additional remark 9) The said image acquisition means is a communication apparatus of Additional remark 8 which acquires only the image data on the said Web page referred to as said several image.

(付記10) 前記電子メールを作成するメール作成手段と、
前記複数の画像が添付された前記電子メールを送信するメール送信手段と、
を更に有する、付記1乃至9のいずれか1つに記載の通信装置。
(Supplementary Note 10) Mail creating means for creating the electronic mail;
Mail sending means for sending the email with the plurality of images attached thereto;
The communication device according to any one of appendices 1 to 9, further comprising:

(付記11) 前記電子メールを受信するメール受信手段と、
前記複数の画像が添付された前記電子メールを表示する表示手段と、
を更に有する、付記1乃至9のいずれか1つに記載の通信装置。
(Appendix 11) Mail receiving means for receiving the electronic mail;
Display means for displaying the e-mail with the plurality of images attached thereto;
The communication device according to any one of appendices 1 to 9, further comprising:

(付記12) 電子メールに添付すべき画像を選定する画像選定方法であって、
送信元および受信先の2地点の位置から、前記電子メールが通過してきたと仮定した複数の地域を特定する地域特定ステップと、
インターネット上の検索機能を利用して、前記複数の地域に対応する複数の画像を選択する画像選択ステップと、
前記複数の画像を前記電子メールに添付する画像添付ステップと、
を含む画像選定方法。
(Supplementary Note 12) An image selection method for selecting an image to be attached to an email,
A region specifying step of specifying a plurality of regions from which the e-mail has passed, from the positions of two points of a transmission source and a reception destination;
An image selection step of selecting a plurality of images corresponding to the plurality of regions using a search function on the Internet;
An image attachment step of attaching the plurality of images to the e-mail;
Image selection method including

(付記13) 前記地域特定ステップは、
前記送信元および前記受信先の2地点の位置を取得する位置情報取得ステップと、
該取得した2地点の位置から前記複数の地域を選択する地域選択ステップと、
を含む、付記12に記載の画像選定方法。
(Supplementary Note 13) The region specifying step includes:
A position information acquisition step of acquiring the positions of two points of the transmission source and the reception destination;
A region selection step of selecting the plurality of regions from the acquired positions of the two points;
The image selection method according to appendix 12, including:

(付記14) 前記位置情報取得ステップは、前記送信元および前記受信先の電子メールアドレスにおけるドメインの国別コードから、前記2地点の位置を取得する、付記13に記載の画像選定方法。 (Additional remark 14) The said position information acquisition step is an image selection method of Additional remark 13 which acquires the position of the said 2 points | pieces from the country-specific code | cord | chord in the email address of the said transmission origin and the said receiving destination.

(付記15) 前記位置情報取得ステップは、前記電子メール情報中のロケールの言語コードから、前記2地点の位置を取得する、付記13に記載の画像選定方法。 (Additional remark 15) The said position information acquisition step is an image selection method of Additional remark 13 which acquires the position of the said 2 points | pieces from the language code of the locale in the said email information.

(付記16) 前記位置情報取得ステップは、前記電子メール本文中の電話番号の情報から、前記2地点の位置を取得する、付記13に記載の画像選定方法。 (Additional remark 16) The said position information acquisition step is an image selection method of Additional remark 13 which acquires the position of the said 2 points | pieces from the information of the telephone number in the said email text.

(付記17) 前記地域選択ステップは、地図上に升目を表示して、前記送信元および前記受信先の2地点間の線上に該当する升目にある地域あるいはその隣接する升目にある地域を、前記複数の地域として選択する、付記13乃至16のいずれか1つに記載の画像選定方法。 (Supplementary Note 17) In the region selection step, a grid is displayed on a map, and a region in a grid corresponding to a line between two points of the transmission source and the reception destination or a region in the grid adjacent to the grid is selected. The image selection method according to any one of appendices 13 to 16, which is selected as a plurality of regions.

(付記18) 前記画像選択ステップは、
前記複数の地域に関する情報を、複数の地域情報として収集する地域情報収集ステップと、
前記複数の地域情報から、前記複数の画像を取得する画像取得ステップと、
を含む、付記12乃至17のいずれか1つに記載の画像選定方法。
(Supplementary Note 18) The image selection step includes:
A region information collecting step for collecting information on the plurality of regions as a plurality of region information;
An image acquisition step of acquiring the plurality of images from the plurality of area information;
The image selection method according to any one of appendices 12 to 17, including:

(付記19) 前記地域情報収集ステップは、前記複数の地域の名前をキーワードとして、当該複数の地域に関するWebページを参照することにより、前記複数の地域情報を収集する、付記18に記載の画像選定方法。 (Supplementary note 19) The image selection according to supplementary note 18, wherein the regional information collecting step collects the plurality of regional information by referring to Web pages related to the plurality of regions with the names of the plurality of regions as keywords. Method.

(付記20) 前記画像取得ステップは、参照している前記Webページ上の画像データのみを、前記複数の画像として取得する、付記19に記載の画像選定方法。 (Supplementary note 20) The image selection method according to supplementary note 19, wherein the image obtaining step obtains only the image data on the referenced Web page as the plurality of images.

(付記21) 前記地域特定ステップの前に、前記電子メールを作成するメール作成ステップと、
前記複数の画像が添付された前記電子メールを送信するメール送信ステップと、
を更に含む、付記12乃至20のいずれか1つに記載の画像選定方法。
(Supplementary Note 21) A mail creating step for creating the e-mail before the region specifying step;
A mail sending step for sending the e-mail with the plurality of images attached thereto;
The image selection method according to any one of appendices 12 to 20, further comprising:

(付記22) 前記地域特定ステップの前に、前記電子メールを受信するメール受信手段と、
前記複数の画像が添付された前記電子メールを表示する表示手段と、
を更に含む、付記12乃至20のいずれか1つに記載の画像選定方法。
(Supplementary Note 22) Mail receiving means for receiving the e-mail before the region specifying step;
Display means for displaying the e-mail with the plurality of images attached thereto;
The image selection method according to any one of appendices 12 to 20, further comprising:

(付記23) コンピュータに、電子メールに添付すべき画像を選定させるプログラムであって、前記コンピュータに、
送信元および受信先の2地点の位置から、前記電子メールが通過してきたと仮定した複数の地域を特定する地域特定機能と、
インターネット上の検索機能を利用して、前記複数の地域に対応する複数の画像を選択する画像選択機能と、
前記複数の画像を前記電子メールに添付する画像添付機能と、
を実現させるためのプログラム。
(Supplementary Note 23) A program for causing a computer to select an image to be attached to an e-mail.
A region specifying function for specifying a plurality of regions from which the e-mail has passed from the position of two points of the transmission source and the reception destination;
An image selection function for selecting a plurality of images corresponding to the plurality of regions using a search function on the Internet;
An image attachment function for attaching the plurality of images to the e-mail;
A program to realize

(付記24) 前記地域特定機能は、前記コンピュータに、
前記送信元および前記受信先の2地点の位置を取得する位置情報取得機能と、
該取得した2地点の位置から前記複数の地域を選択する地域選択機能と、
を実現させる、付記23に記載のプログラム。
(Supplementary Note 24) The region specifying function is added to the computer.
A location information acquisition function for acquiring the locations of the transmission source and the reception destination;
A region selection function for selecting the plurality of regions from the acquired positions of the two points;
The program according to appendix 23, which realizes

(付記25) 前記位置情報取得機能は、前記送信元および前記受信先の電子メールアドレスにおけるドメインの国別コードから、前記2地点の位置を取得する、付記24に記載のプログラム。 (Supplementary note 25) The program according to supplementary note 24, wherein the position information acquisition function acquires the positions of the two points from the country-specific codes in the sender and receiver e-mail addresses.

(付記26) 前記位置情報取得機能は、前記電子メール情報中のロケールの言語コードから、前記2地点の位置を取得する、付記24に記載のプログラム。 (Additional remark 26) The said positional information acquisition function is a program of Additional remark 24 which acquires the position of the said 2 points | pieces from the language code of the locale in the said email information.

(付記27) 前記位置情報取得機能は、前記電子メール本文中の電話番号の情報から、前記2地点の位置を取得する、付記24に記載のプログラム。 (Additional remark 27) The said positional information acquisition function is a program of Additional remark 24 which acquires the position of the said 2 points | pieces from the information of the telephone number in the said email text.

(付記28) 前記地域選択機能は、地図上に升目を表示して、前記送信元および前記受信先の2地点間の線上に該当する升目にある地域あるいはその隣接する升目にある地域を、前記複数の地域として選択する、付記24乃至27のいずれか1つに記載のプログラム。 (Supplementary note 28) The region selection function displays a grid on a map, and selects a region in a grid corresponding to a line between two points of the transmission source and the reception destination or a region in a grid adjacent to the grid. The program according to any one of appendices 24 to 27, which is selected as a plurality of regions.

(付記29) 前記画像選択機能は、前記コンピュータに、
前記複数の地域に関する情報を、複数の地域情報として収集する地域情報収集機能と、
前記複数の地域情報から、前記複数の画像を取得する画像取得機能と、
を実現させる、付記23乃至28のいずれか1つに記載のプログラム。
(Supplementary Note 29) The image selection function is provided to the computer.
A region information collection function for collecting information on the plurality of regions as a plurality of region information;
An image acquisition function for acquiring the plurality of images from the plurality of area information;
The program according to any one of appendices 23 to 28, wherein:

(付記30) 前記地域情報収集機能は、前記複数の地域の名前をキーワードとして、当該複数の地域に関するWebページを参照することにより、前記複数の地域情報を収集する、付記29に記載のプログラム。 (Supplementary note 30) The program according to supplementary note 29, wherein the region information collection function collects the plurality of region information by referring to Web pages related to the plurality of regions using the names of the plurality of regions as keywords.

(付記31) 前記画像取得機能は、参照している前記Webページ上の画像データのみを、前記複数の画像として取得する、付記30に記載のプログラム。 (Additional remark 31) The said image acquisition function is a program of Additional remark 30 which acquires only the image data on the said Web page referred as said several image.

(付記32) 前記コンピュータに、
前記地域特定機能の前に、前記電子メールを作成するメール作成機能と、
前記複数の画像が添付された前記電子メールを送信するメール送信機能と、
を更に実現させる、付記23乃至31のいずれか1つに記載のプログラム。
(Supplementary Note 32) In the computer,
An email creation function for creating the email before the region specifying function;
A mail transmission function for transmitting the e-mail with the plurality of images attached thereto;
32. The program according to any one of appendices 23 to 31, wherein the program is further realized.

(付記33) 前記コンピュータに、
前記地域特定機能の前に、前記電子メールを受信するメール受信機能と、
前記複数の画像が添付された前記電子メールを表示する表示機能と、
を更に実現させる、付記23乃至31のいずれか1つに記載のプログラム。
(Supplementary Note 33) In the computer,
A mail receiving function for receiving the e-mail before the region specifying function;
A display function for displaying the e-mail with the plurality of images attached thereto;
32. The program according to any one of appendices 23 to 31, wherein the program is further realized.

101 送信側通信装置
102 メール作成機能部
103 位置情報読取機能部
104 地域選択機能部
105 地域情報収集機能部
106 画像判断機能部
107 画像添付機能部
108 記憶部
109 メール送信機能部
110 検索機能
111 インターネット網
112 受信側通信装置
113 メール受信機能部
114 位置情報読取機能部
115 地域選択機能部
116 地域情報収集機能部
117 画像判断機能部
118 画像添付機能部
119 記憶部
120 表示機能部
121 検索機能
122 インターネット網
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Transmission side communication apparatus 102 Mail preparation function part 103 Location information reading function part 104 Area selection function part 105 Area information collection function part 106 Image judgment function part 107 Image attachment function part 108 Storage part 109 Mail transmission function part 110 Search function 111 Internet Network 112 Reception side communication device 113 Mail reception function unit 114 Location information reading function unit 115 Area selection function unit 116 Area information collection function unit 117 Image determination function unit 118 Image attachment function unit 119 Storage unit 120 Display function unit 121 Search function 122 Internet network

Claims (8)

送信元および受信先の2地点の位置から、電子メールが通過してきたと仮定した複数の地域を特定する地域特定手段と、
インターネット上の検索機能を利用して、前記複数の地域に対応する複数の画像を選択する画像選択手段と、
前記複数の画像を前記電子メールに添付する画像添付手段と、
を含み、
前記地域特定手段は、
前記送信元および前記受信先の2地点の位置を取得する位置情報取得手段と、
該取得した2地点の位置から前記複数の地域を選択する地域選択手段と、
から構成され、
前記地域選択手段は、地図上に升目を表示して、前記送信元および前記受信先の2地点間の線上に該当する升目にある地域あるいはその隣接する升目にある地域を、前記複数の地域として選択する通信装置。
A region specifying means for specifying a plurality of regions from which the e-mail has passed from the position of the transmission source and the reception destination;
An image selection means for selecting a plurality of images corresponding to the plurality of regions using a search function on the Internet;
Image attaching means for attaching the plurality of images to the e-mail;
Only including,
The region specifying means is:
Position information acquisition means for acquiring the positions of two points of the transmission source and the reception destination;
A region selecting means for selecting the plurality of regions from the acquired positions of the two points;
Consisting of
The region selecting means displays a grid on a map, and a region in a grid corresponding to a line between two points of the transmission source and the reception destination or a region in a grid adjacent to the grid as the plurality of regions Communication device to select .
前記位置情報取得手段は、前記送信元および前記受信先の電子メールアドレスにおけるドメインの国別コードから、前記2地点の位置を取得する、請求項に記載の通信装置。 The communication apparatus according to claim 1 , wherein the position information acquisition unit acquires the positions of the two points from domain country codes in the sender and receiver email addresses. 前記画像選択手段は、
前記複数の地域に関する情報を、複数の地域情報として収集する地域情報収集手段と、
前記複数の地域情報から、前記複数の画像を取得する画像取得手段と、
から構成される、請求項1又は2に記載の通信装置。
The image selection means includes
Area information collecting means for collecting information on the plurality of areas as a plurality of area information;
Image acquisition means for acquiring the plurality of images from the plurality of area information;
The communication device according to claim 1 or 2 , comprising:
前記電子メールを作成するメール作成手段と、
前記複数の画像が添付された前記電子メールを送信するメール送信手段と、
を更に有する、請求項1乃至のいずれか1つに記載の通信装置。
Mail creating means for creating the email;
Mail sending means for sending the email with the plurality of images attached thereto;
The communication device according to any one of claims 1 to 3 , further comprising:
前記電子メールを受信するメール受信手段と、
前記複数の画像が添付された前記電子メールを表示する表示手段と、
を更に有する、請求項1乃至のいずれか1つに記載の通信装置。
Mail receiving means for receiving the e-mail;
Display means for displaying the e-mail with the plurality of images attached thereto;
The communication device according to any one of claims 1 to 3 , further comprising:
電子メールに添付すべき画像を選定する画像選定方法であって、
送信元および受信先の2地点の位置から、前記電子メールが通過してきたと仮定した複数の地域を特定する地域特定ステップと、
インターネット上の検索機能を利用して、前記複数の地域に対応する複数の画像を選択する画像選択ステップと、
前記複数の画像を前記電子メールに添付する画像添付ステップと、
を含み、
前記地域特定ステップは、
前記送信元および前記受信先の2地点の位置を取得する位置情報取得ステップと、
該取得した2地点の位置から前記複数の地域を選択する地域選択ステップと、
を含み、
前記地域選択ステップは、地図上に升目を表示して、前記送信元および前記受信先の2地点間の線上に該当する升目にある地域あるいはその隣接する升目にある地域を、前記複数の地域として選択する画像選定方法。
An image selection method for selecting an image to be attached to an email,
A region specifying step of specifying a plurality of regions from which the e-mail has passed, from the positions of two points of a transmission source and a reception destination;
An image selection step of selecting a plurality of images corresponding to the plurality of regions using a search function on the Internet;
An image attachment step of attaching the plurality of images to the e-mail;
Only including,
The region specifying step includes:
A position information acquisition step of acquiring the positions of two points of the transmission source and the reception destination;
A region selection step of selecting the plurality of regions from the acquired positions of the two points;
Including
The region selecting step displays a grid on a map, and a region in a grid corresponding to a line between two points of the transmission source and the reception destination or a region in a grid adjacent to the grid as the plurality of regions Image selection method to select.
前記画像選択ステップは、
前記複数の地域に関する情報を、複数の地域情報として収集する地域情報収集ステップと、
前記複数の地域情報から、前記複数の画像を取得する画像取得ステップと、
を含む、請求項に記載の画像選定方法。
The image selection step includes:
A region information collecting step for collecting information on the plurality of regions as a plurality of region information;
An image acquisition step of acquiring the plurality of images from the plurality of area information;
The image selection method according to claim 6 , further comprising:
コンピュータに、電子メールに添付すべき画像を選定させるプログラムであって、前記コンピュータに、
送信元および受信先の2地点の位置から、前記電子メールが通過してきたと仮定した複数の地域を特定する地域特定機能と、
インターネット上の検索機能を利用して、前記複数の地域に対応する複数の画像を選択する画像選択機能と、
前記複数の画像を前記電子メールに添付する画像添付機能と、
を実現させ、
前記地域特定機能は、前記コンピュータに、
前記送信元および前記受信先の2地点の位置を取得する位置情報取得機能と、
該取得した2地点の位置から前記複数の地域を選択する地域選択機能と、
を実現させ、
前記地域選択機能は、地図上に升目を表示して、前記送信元および前記受信先の2地点間の線上に該当する升目にある地域あるいはその隣接する升目にある地域を、前記複数の地域として選択するプログラム。
A program for causing a computer to select an image to be attached to an e-mail.
A region specifying function for specifying a plurality of regions from which the e-mail has passed from the position of two points of the transmission source and the reception destination;
An image selection function for selecting a plurality of images corresponding to the plurality of regions using a search function on the Internet;
An image attachment function for attaching the plurality of images to the e-mail;
Realized ,
The region specifying function is provided on the computer.
A location information acquisition function for acquiring the locations of the transmission source and the reception destination;
A region selection function for selecting the plurality of regions from the acquired positions of the two points;
Realized
The region selection function displays a grid on a map, and a region in a grid corresponding to a line between two points of the transmission source and the reception destination or a region in an adjacent grid is the plurality of regions. The program to select .
JP2011151426A 2011-07-08 2011-07-08 Communication device, image selection method, and program Active JP5787352B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011151426A JP5787352B2 (en) 2011-07-08 2011-07-08 Communication device, image selection method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011151426A JP5787352B2 (en) 2011-07-08 2011-07-08 Communication device, image selection method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013020324A JP2013020324A (en) 2013-01-31
JP5787352B2 true JP5787352B2 (en) 2015-09-30

Family

ID=47691728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011151426A Active JP5787352B2 (en) 2011-07-08 2011-07-08 Communication device, image selection method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5787352B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6002054B2 (en) * 2013-02-13 2016-10-05 株式会社Nttドコモ Post information display control device and post information display control method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4467385B2 (en) * 2004-08-23 2010-05-26 株式会社東芝 Information processing system, information processing method, and information processing program
JP2006311283A (en) * 2005-04-28 2006-11-09 Sharp Corp Mail service system, portable terminal device and mail service program
JP2007334696A (en) * 2006-06-15 2007-12-27 Softbank Mobile Corp Data sharing system, communication terminal and server

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013020324A (en) 2013-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5411159B2 (en) Position recognition apparatus that receives content from a transmission source via a communication network, and method for identifying information contained in content received by a position recognition apparatus via a communication network
JP5871976B2 (en) Mobile imaging device as navigator
JP5334911B2 (en) 3D map image generation program and 3D map image generation system
US7370079B2 (en) System for sending and receiving e-mail to which a plurality of positional data are attachable
JP3490261B2 (en) E-mail transmission / reception system and recording medium recording e-mail display program
TW201024671A (en) Navigation method and system of geo-locations by identifying web pages
KR101615504B1 (en) Apparatus and method for serching and storing contents in portable terminal
JP2015176165A (en) Cuisine price search device
JP5639422B2 (en) Information provision system
JP2006185441A (en) E-mail transmitting/receiving system, navigation system and automobile equipped with navigation system
JP5433974B2 (en) Navigation device
JP2005050221A (en) Search retrieval system in transmission and reception of telephone and e-mail
JP5787352B2 (en) Communication device, image selection method, and program
JP4883944B2 (en) In-vehicle machine
US20140074940A1 (en) Destination planning method
JP2009037502A (en) Information processor
JP4541234B2 (en) In-vehicle device and destination search method
EP2193648B1 (en) System and method for providing navigational information
JP6009939B2 (en) Mobile terminal device, position transmission method, and computer program
JP4129404B2 (en) Mobile terminal and route search method using the same
KR20140118569A (en) Travel information service system and providing method thereof
JP6376654B2 (en) Route presentation device, mobile terminal, route presentation method, route display method, route presentation program, and route display program
JP2014089098A (en) Information processing system, information processing terminal, information processing method, and program
JP6185384B2 (en) Display control apparatus and display control method
TW201227334A (en) Method and apparatus for generating information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140606

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20140731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5787352

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150