JP5779177B2 - 照明の活動に適応した自動制御 - Google Patents

照明の活動に適応した自動制御 Download PDF

Info

Publication number
JP5779177B2
JP5779177B2 JP2012520137A JP2012520137A JP5779177B2 JP 5779177 B2 JP5779177 B2 JP 5779177B2 JP 2012520137 A JP2012520137 A JP 2012520137A JP 2012520137 A JP2012520137 A JP 2012520137A JP 5779177 B2 JP5779177 B2 JP 5779177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activities
user
predetermined
unique combination
environment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012520137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012533842A (ja
Inventor
パウル シュルブソレ
パウル シュルブソレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2012533842A publication Critical patent/JP2012533842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5779177B2 publication Critical patent/JP5779177B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters

Description

本発明は、環境において活動に適応した自動制御(activity-adapted automation)を供給するための自動起動システムに関する。詳細には、本発明は、照明雰囲気の活動ベース制御を供給するための照明システムに関する。
活動に適応した自動制御に関連する一般的な問題は、ユーザが、前記ユーザの環境内の機器が自動化される条件をカスタマイズするために非常に限られた制御しかすることができないこと、又はユーザが、ほとんどのユーザの用いる能力及び意欲の及ばない圧倒的に複雑な制御しかできないことである。
最近、環境の照明を、環境内にいるユーザの気分又は活動に自動的に適応させる照明システムを供給する努力がなされている。一例がWO 2008/146232に開示されており、WO 2008/146232においては、照明装置は、二者択一的に、気分、環境又は雰囲気照明を供給するよう適応される。
しかしながら、WO 2008/146232によるシステムは、依然として、満足なユーザの対話を可能にしていない。
本発明の目的は、この問題を少なくとも部分的に解決し、ユーザによる複雑なプログラミングを必要とせずに、機器の自動制御をユーザの活動に適応させる、自動化システム及びこのようなシステム用の制御装置を提供することである。
この及び他の目的は、環境において活動に適応した自動制御を供給するための自動化システム及び制御装置であって、前記システムが、少なくとも1つの制御可能な機器と、前記機器に接続され、複数の所定の自動化設定に従って前記機器を制御するよう構成される前記制御装置と、前記制御装置に接続され、前記環境におけるユーザの活動に関連するセンサデータを収集するよう構成される少なくとも1つのセンサとを有する自動化システム及び制御装置によって達成される。前記制御装置は、前記センサデータに基づいてユーザの活動を認識し、同時に行われる活動のユニークな組み合わせを識別するよう構成されるユーザ挙動分析器と、前記同時に行われる活動のユニークな組み合わせ、及び前記所定の自動化設定の表現を表示し、前記ユーザが、各ユニークな組み合わせを、所望の設定と関連付けることを可能にするよう構成されるユーザインタフェースとを含む。前記制御装置は、その後、現在認識されているユーザの活動の組み合わせと関連付けられている前記所定の自動化設定に従って前記機器を制御するよう適応される。
従って、本発明によるシステム及び制御装置は、ユーザが、活動検出システムによって記録された活動に合う所望の自動制御を見つけることを可能にする。前記制御装置が、その後、活動の組み合わせを認識する場合、この組み合わせと関連付けられた自動制御が始動され、故に、前記機器を自動化するために付加的な制御装置は必要ない。
これは、前記ユーザによって設定されるルールに従う、前記環境の活動ベース自動制御を、全くプログラミング経験を必要とせずに、供給する。
前記活動は、例えば、座って読書する、横になって音楽をかける、運動する、などであり得る。前記活動は、前記環境内にいる多数のユーザによる活動を含み得ることに注意されたい。前記環境は、家、オフィス、公共区域などであり得る。
本発明は、活動に適応した自動制御が望まれる如何なる状況においても適切であることから、本発明の利点は、全く特定のタイプの自動制御に限定されない。前記機器は、照明、換気、空調又は暖房などの前記ユーザの環境に影響を与える如何なる技術システムであってもよい。前記機器は、視聴覚機器(TV、ラジオなど)又は調理機器(コーヒーメーカ、こんろなど)のようなコンシューマライフスタイル製品であってもよい。
好ましくは、メモリが、新しく識別されたユーザの活動のユニークな組み合わせを、将来の前記ユーザへの呈示のために記憶し、従って、ユーザが、後で、このような組み合わせを自動化設定と関連付けることを可能にする。これは、ユーザに、あらゆる識別された活動の組み合わせを、所望の自動化設定と関連付ける機会が与えられることを確実にする。ここでは、組み合わせは、自動制御のためのルールを形成するために、前記システムによって、論理積と解釈される。
特定の実施例によれば、前記機器は、照明器具であり、前記所定の設定は、所定の照明雰囲気設定である。これは、予めプログラムされた前記ユーザの好みに従う、前記環境の活動ベース照明を供給する。
本発明は、環境において活動に適応した自動制御を供給する方法であって、
前記環境におけるユーザの活動に関連するセンサデータを収集するステップと、
前記センサデータに基づいてユーザの活動を認識するステップと、
同時に行われる活動のユニークな組み合わせを識別するステップと、
前記同時に行われる活動のユニークな組み合わせ、及び複数の所定の自動化設定の表現を、ユーザインタフェースにおいて表示するステップと、
前記ユーザインタフェースを用いて、各ユニークな組み合わせを、所望の設定と関連付けるステップと、
その後、現在認識されているユーザの活動の組み合わせと関連付けられている所定の自動化設定に従って機器を制御するステップとを有する方法にも関する。
本発明は、請求項において列挙されている特徴の全てのあり得る組み合わせに関することに注意されたい。
ここで、本発明の現在好ましい実施例を示す添付図面を参照して、本発明のこれら及び他の態様をより詳細に説明する。
本発明の実施例によるシステムを示す。 図1のシステムのユーザインタフェースのスクリーンショットを示す。 本発明の実施例による方法の概略的なフローチャートを示す。
ここで、家庭環境における照明システムに関して本発明を説明する。しかしながら、上記のように、本発明は、様々なユーザ環境における他の自動化システムとの組み合わせにおいても同様に有利である。
図1のシステムは、照明器具1のセットと、照明器具に接続される制御装置2と、制御装置に接続されるセンサ3のセットとを有する。センサ3は、センサネットワークのように接続されてもよく、運動検出器、視覚システム、圧力センサ、電力インジケータ、光検出器及び音検出器などの様々なセンサタイプを有してもよい。センサは、場合により、或る位置におけるユーザの存在、表面における圧力、表面の沈下、民生用機器の電力状態などの、低レベルセンサデータ及び高レベルセンサデータを含む、様々なセンサデータを収集する。制御装置は、ユーザインタフェース4と、照明器具1によって供給され得る照明雰囲気の所定の設定を記憶するためのメモリ5とを有する。制御装置は、センサ3からセンサデータを受け取り、センサデータに基づいて高レベルユーザ活動を認識するよう構成されるユーザ挙動分析器6を更に有する。
図1に図示されている制御装置の論理ユニット、即ち、インタフェース4及び分析器6は、必ずしも、同じ物理ユニットに組み込まれず、全システムアーキテクチャに分散されてもよいことに注意されたい。例えば、分析器6は、1つ又は幾つかのセンサ3に組み込まれてもよく、従って、センサデータの取得時にすぐにセンサデータの分析を供給してもよい。インタフェース4は、あらゆる制御パネルの機能として供給され得る。
使用中、センサ3は、椅子又はベッドの負荷、ステレオの起動などのような低レベルイベントに関するセンサデータを収集する。分析器は、入力としてセンサデータを取得し、ユーザが、音楽を聴きながらベッドに横たわっているなどの、どんな活動を現在行っているかを決定する。例えば、分析器6は、椅子の表面に加えられる圧力を示すセンサデータを受け取る場合にはユーザが座っていることを認識することができ、ベッドの大きな領域に加えられる圧力を示すセンサデータを受け取る場合にはユーザが横になっていることを認識することができる。分析器6は、環境においてどんな活動が行われているかを決定するために、カメラからのデータの画像処理、音検出器からのデータの音響処理などの、様々なタイプのデータ処理も供給し得る。
現在行われている活動は、ユニークな組み合わせを形成し、これが、分析器6によって識別される。活動の組み合わせは、メモリ5において、例えば「活動履歴リスト」に記憶される。このリストは、ユーザインタフェース4を介してアクセス可能であり、ユーザインタフェース4において、ユーザは、記憶された活動の組み合わせを、照明雰囲気設定と関連付けることができる。これは、活動の組み合わせに初めて遭遇する場合、又は既存の関連付けを置き換えることを望む場合、望ましいかもしれない。
更に、記憶された活動の組み合わせを認識すると、制御装置6は、この組み合わせと関連付けられている照明雰囲気設定を探してメモリ5をサーチし、見つけた場合には、この設定を制御装置2に供給し、制御装置2は、この照明雰囲気を供給するよう照明器具1を制御する。
図2は、活動と雰囲気との間の関連付けをする(ルールを作成する)ために用いられるインタフェース4のスクリーンショットを示している。
左側は、検出される活動の識別されるユニークな組み合わせを表わす表現、即ちアイコン11のセットである。座る、横になる、音楽をかけるなどのような新しい活動が検出されるたびに、分析器6は、新しい組み合わせが生じているかどうかを決定する。新しい活動は、前の活動を無効にする場合がある(例えば、座ることは、立つことを無効にする)が、前の活動と組み合わさる場合もある(例えば、座ることは、音楽をかけることと組み合され得る)。
相互排他的な活動を備える活動の組み合わせは、異なるアイコン11によって表わされなければならない。新しい活動が、現在の活動のいずれも無効にしない場合には、前記新しい活動は、新しく組み合わされる活動として前の活動と組み合され得る。元の組み合わせは、少なくとも、この組み合わせが最低限の継続期間を持っている場合には、別個の組み合わせとして維持され得る。
例として、まず、椅子に座り、次いで、CDプレーヤを起動し、次いで、横になり、次いで、CDプレーヤをオフにするユーザを考える。これは、座る、座って聴く、横になって聴く、横になるという、活動の4つのユニークな組み合わせをもたらし得る。
インタフェース4の右側は、ここでは、リラックス、フォーマル及び刺激的によって示されている、複数の予め設定された照明雰囲気を表わすアイコン12を表示する。インタフェース4は、ユーザが、単に、左側のリスト中の、前に行われた活動の組み合わせを、右側のリスト中の、供給される望ましい雰囲気と関連付けることによって、予め設定された照明雰囲気が始動されるべきである場合をプログラムすることを可能にするよう構成される。関連付けは、活動アイコン11のうちの1つを雰囲気アイコン12のうちの1つに又はその逆にドラッグする標準的な「ドラッグ・アンド・ドロップ」によってなされ得る。図2においては、アイコン11aは、雰囲気「リラックス」と関連付けられており、アイコン11bは、雰囲気「フォーマル」と関連付けられている。
次に、制御装置2が同じ活動の組み合わせを識別するときには、制御装置2は、この活動の組み合わせと関連付けられている照明雰囲気を供給するよう照明器具1を制御するだろう。
図3は、上記の手順を図示している。まず、ステップS1において、センサデータが、センサ3から受け取られる。次いで、ユーザ挙動分析器6が、ステップS2において、センサデータに基づいてユーザの活動を認識し、ステップS3において、活動の組み合わせを識別する。ステップS4において、組み合わせと様々な自動化設定(ここでは照明雰囲気設定)とが表示され、ステップS5において、組み合わせを設定と関連付けるためにインタフェース4が用いられる。最後に、ステップS6において、制御装置2が、現在の活動の組み合わせと関連付けられている設定に従って機器1(照明器具)を制御する。
当業者には、本発明が、決して、上記の好ましい実施例に限定されないことは分かるであろう。逆に、添付の請求項の範囲内で多くの修正及び変更が可能である。例えば、ユーザインタフェースは、ここに記載されている機能を供給する限り、如何なる数の外見もとり得る。

Claims (9)

  1. 環境において活動に適応した自動制御を供給するための自動化システム用の制御装置であって、前記自動化システムが、
    少なくとも1つの制御可能な機器と、
    前記機器に接続され、複数の所定の自動化設定に従って前記機器を制御するよう構成される前記制御装置と、
    前記制御装置に接続され、前記環境におけるユーザの活動に関連するセンサデータを収集するよう構成される少なくとも1つのセンサとを有し、
    前記制御装置が、
    前記センサデータに基づいてユーザの活動を認識し、同時に行われる活動のユニークな組み合わせを識別するよう構成されるユーザ挙動分析器と、
    前記同時に行われる活動のユニークな組み合わせ、及び前記所定の自動化設定の表現を表示し、前記ユーザが、各ユニークな組み合わせを、所望の設定と関連付けることを可能にするよう構成されるユーザインタフェースとを含み、
    前記制御装置が、その後、現在認識されているユーザの活動の組み合わせと関連付けられている前記所定の自動化設定に従って前記機器を制御するよう適応される制御装置。
  2. 前記制御装置が、その後の、前記ユーザインタフェースにおける表示のために、如何なる所定の自動化設定とも関連付けられていない同時に行われる活動のユニークな組み合わせを記憶するためのメモリを更に有する請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記ユーザインタフェースが、前記活動のユニークな組み合わせを表わす表現の第1セットと、前記所定の自動化設定を表わす表現の第2セットとを表示し、ユーザが、前記第1セット内の表現を、前記第2セット内の表現と関連付けることを可能にするよう適合される請求項1に記載の制御装置。
  4. 環境において活動に適応した自動制御を供給するための自動化システムであって、
    少なくとも1つの制御可能な機器と、
    前記機器に接続され、複数の所定の自動化設定に従って前記機器を制御するよう構成される請求項1、2又は3に記載の制御装置と、
    前記制御装置に接続され、前記環境におけるユーザの活動に関連するセンサデータを収集するよう構成される少なくとも1つのセンサとを有する自動化システム。
  5. 前記制御可能な機器が、照明器具であり、前記所定の設定が、所定の照明雰囲気設定である請求項4に記載の自動化システム。
  6. 前記少なくとも1つのセンサが、圧力センサ、視覚システム、光検出器、運動検出器、電力インジケータ及び音検出器のうちの少なくとも1つを有する請求項4に記載の自動化システム。
  7. 環境において活動に適応した自動制御を供給する方法であって、
    前記環境におけるユーザの活動に関連するセンサデータを収集するステップと、
    前記センサデータに基づいてユーザの活動を認識するステップと、
    同時に行われる活動のユニークな組み合わせを識別するステップと、
    前記同時に行われる活動のユニークな組み合わせ、及び複数の所定の自動化設定の表現を、ユーザインタフェースにおいて表示するステップと、
    前記ユーザインタフェースを用いて、各ユニークな組み合わせを、所望の設定と関連付けるステップと、
    その後、現在認識されているユーザの活動の組み合わせと関連付けられている所定の自動化設定に従って機器を制御するステップとを有する方法。
  8. 前記表示するステップが、前記活動のユニークな組み合わせを表わす表現の第1セットと、前記所定の自動化設定を表わす表現の第2セットとを表示し、ユーザが、前記第1セット内の表現を、前記第2セット内の表現と関連付けることを可能にするステップを有する請求項7に記載の方法。
  9. プロセッサが請求項7に記載の方法を実施することを可能にするコンピュータプログラム。
JP2012520137A 2009-07-15 2010-07-08 照明の活動に適応した自動制御 Active JP5779177B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09165494 2009-07-15
EP09165494.7 2009-07-15
PCT/IB2010/053129 WO2011007299A1 (en) 2009-07-15 2010-07-08 Activity adapted automation of lighting

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012533842A JP2012533842A (ja) 2012-12-27
JP5779177B2 true JP5779177B2 (ja) 2015-09-16

Family

ID=42757908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012520137A Active JP5779177B2 (ja) 2009-07-15 2010-07-08 照明の活動に適応した自動制御

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9055621B2 (ja)
EP (1) EP2454921B1 (ja)
JP (1) JP5779177B2 (ja)
KR (1) KR101695861B1 (ja)
CN (2) CN106912148B (ja)
CA (1) CA2767878C (ja)
TW (1) TW201120593A (ja)
WO (1) WO2011007299A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012137046A1 (en) * 2011-04-04 2012-10-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adaptive illumination
US20130184876A1 (en) * 2012-01-12 2013-07-18 International Business Machines Corporation Managing Power Consumption In A User Space
CA2948240A1 (en) * 2012-01-20 2013-08-25 Neurio Technology, Inc. System and method of compiling and organizing power consumption data and converting such data into one or more user actionable formats
US20140286517A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-25 Aliphcom Network of speaker lights and wearable devices using intelligent connection managers
US9699553B2 (en) 2013-03-15 2017-07-04 Skullcandy, Inc. Customizing audio reproduction devices
WO2014155222A2 (en) * 2013-03-26 2014-10-02 Koninklijke Philips N.V. Environment control system
RU2678434C2 (ru) * 2013-08-19 2019-01-29 Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. Усиление впечатления от потребительских изделий
KR101654040B1 (ko) * 2013-09-10 2016-09-05 주식회사 케이티 사용자의 스텝 패턴 입력을 이용하는 전자 기기의 자동 설정 장치, 자동 설정 시스템 및 전자 기기의 자동 설정 방법
KR101580637B1 (ko) 2013-10-28 2015-12-28 주식회사 케이티 엘리베이터 보안 시스템
US11044114B2 (en) 2014-01-31 2021-06-22 Vivint, Inc. Rule-based graphical conversational user interface for security and automation system
US10564614B2 (en) 2014-01-31 2020-02-18 Vivint, Inc. Progressive profiling in an automation system
US9585229B2 (en) * 2014-05-13 2017-02-28 Google Inc. Anticipatory lighting from device screens based on user profile
US20160179087A1 (en) * 2014-09-12 2016-06-23 Joonyoung Lee Activity-centric contextual modes of operation for electronic devices
WO2017153308A1 (en) 2016-03-07 2017-09-14 Philips Lighting Holding B.V. Lighting system
KR102028045B1 (ko) * 2016-04-29 2019-10-04 김종태 히스토리 저장을 통한 동작 재생 모듈
WO2017202632A1 (en) * 2016-05-24 2017-11-30 Philips Lighting Holding B.V. A method of deriving a current user activity from a light setting.
WO2018137868A1 (en) 2017-01-27 2018-08-02 Philips Lighting Holding B.V. Recommendation engine for a lighting system
EP3677854A4 (en) * 2017-08-28 2020-11-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. AIR ENVIRONMENT CONTROL SYSTEM, AIR ENVIRONMENT CONTROL DEVICE, AND AIR ENVIRONMENTAL CONTROL METHOD
KR102281738B1 (ko) * 2017-10-27 2021-07-26 서울대학교산학협력단 전력 감응형 스마트 조명 장치 및 스마트 조명 제공 방법
CN109257859B (zh) * 2018-10-24 2020-11-24 江西珉轩智能科技有限公司 灯光控制设备、云端服务器和灯光控制系统
CN109375851B (zh) * 2018-10-26 2022-04-08 珠海格力电器股份有限公司 感知器绑定方法、装置、计算机设备和存储介质

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5126025A (en) 1990-08-30 1992-06-30 Millipore Corporation Method and apparatus for effecting capillary electrophoresis fraction collection on a membrane
JP2765308B2 (ja) * 1991-10-30 1998-06-11 松下電器産業株式会社 照明装置
JPH05217677A (ja) * 1992-02-07 1993-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置
JP3140911B2 (ja) * 1994-06-22 2001-03-05 東京瓦斯株式会社 人間活動監視補助装置
US20020014972A1 (en) 1998-02-20 2002-02-07 Michael T. Danielson Control station for control system with automatic detection and configuration of control elements
US6756998B1 (en) * 2000-10-19 2004-06-29 Destiny Networks, Inc. User interface and method for home automation system
US6909921B1 (en) * 2000-10-19 2005-06-21 Destiny Networks, Inc. Occupancy sensor and method for home automation system
US6912429B1 (en) * 2000-10-19 2005-06-28 Destiny Networks, Inc. Home automation system and method
JP2003004278A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 環境制御機器
US6724159B2 (en) * 2001-12-27 2004-04-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for controlling lighting based on user behavior
US7619366B2 (en) * 2002-11-22 2009-11-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for and method of controlling a light source and lighting arrangement
EP1800523B1 (en) * 2004-10-05 2020-05-13 Signify Holding B.V. Interactive lighting system
US8164461B2 (en) * 2005-12-30 2012-04-24 Healthsense, Inc. Monitoring task performance
BRPI0709193A2 (pt) 2006-03-31 2011-06-28 Konink Philips Eletronics N V método e dispositivo para controlar um elemento de iluminação ambiente, e, aplicativo embutido em um meio legìvel por computador configurado para controlar um elemento de iluminação ambiente
DE102006057755A1 (de) * 2006-12-07 2008-06-12 Zumtobel Lighting Gmbh Steuerbare Beleuchtungsanlage
WO2008146232A1 (en) 2007-05-29 2008-12-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lighting device
FI120385B (fi) 2007-07-06 2009-10-15 Indref Oy Sulkumekanismi sulan metallin annostelemiseksi ja menetelmä sulkumekanismin valmistamiseksi
US8144780B2 (en) 2007-09-24 2012-03-27 Microsoft Corporation Detecting visual gestural patterns
US8108055B2 (en) * 2007-12-28 2012-01-31 Larry Wong Method, system and apparatus for controlling an electrical device
US9070233B2 (en) * 2012-10-17 2015-06-30 Diebold, Incorporated Automated banking machine system and monitoring

Also Published As

Publication number Publication date
US20120116544A1 (en) 2012-05-10
CA2767878A1 (en) 2011-01-20
TW201120593A (en) 2011-06-16
CN102474944A (zh) 2012-05-23
WO2011007299A1 (en) 2011-01-20
CA2767878C (en) 2017-12-19
EP2454921A1 (en) 2012-05-23
JP2012533842A (ja) 2012-12-27
EP2454921B1 (en) 2013-03-13
CN106912148A (zh) 2017-06-30
US9055621B2 (en) 2015-06-09
KR20120038493A (ko) 2012-04-23
KR101695861B1 (ko) 2017-02-22
CN106912148B (zh) 2019-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5779177B2 (ja) 照明の活動に適応した自動制御
US10318121B2 (en) Control method
US11099534B2 (en) Configuration user interface for a home automation system
CN109936998B (zh) 用于睡眠系统的用户界面
US20120023215A1 (en) Digital space management system
AU2013341163B2 (en) Programmable logic controller-based control center and user interface for air sampling in controlled environments
CN107113544A (zh) 物联网设备的3d映射
CN102739332B (zh) 音频处理设备和输出状态信息的方法
JP5348548B2 (ja) ビル管理システム
CN106664773B (zh) 借助于照明设备使用数据的灯光场景创建或修改
CN105747837A (zh) 烹饪电器及其控制方法
WO2013001407A1 (en) Environment control apparatus
EP3338516B1 (en) A method of visualizing a shape of a linear lighting device
JP6362677B2 (ja) コントローラ、ホームシステム、環境制御方法、及び、プログラム
WO2017119163A1 (ja) 情報処理装置、電子機器、方法及びプログラム
US9721481B2 (en) Hearing and speech impaired electronic device control
CN115605901A (zh) 配置照明设备的多个参数的方法
CN113841013A (zh) 室内环境控制系统和室内环境控制方法
JP7363080B2 (ja) 制御システム
CN112147907A (zh) 运行控制方法、装置、线控设备和存储介质
US20200260136A1 (en) Device control apparatus, device control method, and device control program
JP2019028821A (ja) 環境関連情報処理システム、環境関連情報処理装置及びプログラム
BE1019780A3 (nl) Werkwijze en inrichting voor het verbeteren van elektrische installaties.
JP2007174430A (ja) 空間制御システム
KR20160067828A (ko) 공공건물 및 개인 건물에서 전자적으로 제어 가능한 장치들 및 시스템들을 제어하기위한 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5779177

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250