JP5773433B2 - Nurse call system - Google Patents

Nurse call system Download PDF

Info

Publication number
JP5773433B2
JP5773433B2 JP2011215776A JP2011215776A JP5773433B2 JP 5773433 B2 JP5773433 B2 JP 5773433B2 JP 2011215776 A JP2011215776 A JP 2011215776A JP 2011215776 A JP2011215776 A JP 2011215776A JP 5773433 B2 JP5773433 B2 JP 5773433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
detection
identification information
detection unit
detection signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011215776A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013074942A (en
Inventor
良太郎 今
良太郎 今
Original Assignee
株式会社ケアコム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ケアコム filed Critical 株式会社ケアコム
Priority to JP2011215776A priority Critical patent/JP5773433B2/en
Publication of JP2013074942A publication Critical patent/JP2013074942A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5773433B2 publication Critical patent/JP5773433B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Description

本発明は、病院や介護施設などで患者や被介護者からの要求に応じて医療従事者や介護者を呼び出すナースコールシステムに関し、特に、患者や被介護者が徘徊したことを医療従事者や介護者へ知らせるナースコールシステムに関する。   The present invention relates to a nurse call system for calling a medical worker or a caregiver in response to a request from a patient or a caregiver at a hospital or a care facility, and in particular, a medical worker or It relates to a nurse call system that informs caregivers.

従来、病院や介護施設(以下、単に病院とする)では、ナースコールシステムが用いられている。ナースコールシステムは、病院の部屋(例えば、病室など)内の患者や被介護者(以下、単に患者とする)の近辺(例えば、ベッド近傍など)やトイレなどに設置されたナースコール子機および医療従事者や介護者(以下、単に医療従事者とする)の居る部屋(例えば、ナースステーションなど)に設置されたナースコール親機を有線などにより接続して構成されている。また、ナースコール親機によっては、医療従事者が携行している携帯通信端末(例えば、PHS(Personal Handyphone System)やコードレス電話など)を用いて、無線によってナースコール子機と接続するものも存在する。そして、患者がナースコール子機により呼び出しを行うと、ナースコール親機や携帯通信端末(以下、単にナースコール親機とする)は、自装置に設けられた報知部を動作させて、報知用スピーカーから呼び出し音を出力させたり、表示ディスプレイなどに呼び出し表示を行わせたりして、呼び出しを報知している。医療従事者は、呼び出し音を聞いたり、呼び出し表示を見たりして、患者からの呼び出しを把握する。   Conventionally, nurse call systems are used in hospitals and nursing facilities (hereinafter simply referred to as hospitals). The nurse call system includes a nurse call cordless handset installed in a hospital room (for example, a hospital room) in the vicinity of a patient or a care recipient (hereinafter simply referred to as a patient) (for example, in the vicinity of a bed) or a toilet, etc. A nurse call parent device installed in a room (for example, a nurse station) where a health care worker or a caregiver (hereinafter simply referred to as a health care worker) is located is connected by a wire or the like. In addition, some nurse call master devices can be connected wirelessly to a nurse call slave device using a portable communication terminal (for example, a PHS (Personal Handyphone System) or a cordless phone) carried by a medical worker. To do. Then, when the patient calls by the nurse call slave unit, the nurse call master unit and the portable communication terminal (hereinafter simply referred to as the nurse call master unit) operate the notification unit provided in the own device to perform the notification. Calls are reported by outputting a ringing tone from a speaker or displaying a call on a display or the like. The medical staff grasps the call from the patient by listening to the ringing tone or looking at the call display.

通常、ナースコール子機は、医療従事者を呼び出すための呼出ボタンを備えている。患者が呼出ボタンを操作すると、ナースコール子機は、ナースコール親機や携帯通信端末に対して呼び出しを行うようにしている。   Usually, a nurse call cordless handset is provided with a call button for calling a medical worker. When the patient operates the call button, the nurse call slave unit makes a call to the nurse call master unit and the portable communication terminal.

ところで、ベッドから降りて病院内を徘徊する患者が存在する。そのため、患者がベッドから降りたことを医療従事者に知らせるためにナースコールシステムを使用する技術が知られている(例えば、特許文献1、2など)。このようなナースコールシステムでは、上述したナースコール子機の代わりに患者がベッドから降りたことを検出するためのセンサーを使用している。特許文献1に記載の徘徊報知器では、患者の居るベッド近傍にシート状センサーを設置し、シート状センサーはシート上の荷重を検出することで、ナースコールシステムへ信号を出力するようにしている。   By the way, there are patients who get off the bed and wander in the hospital. Therefore, a technique using a nurse call system to notify a medical staff that a patient has got out of bed is known (for example, Patent Documents 1 and 2). In such a nurse call system, a sensor for detecting that the patient got out of the bed is used instead of the above-described nurse call slave. In the wrinkle alarm device described in Patent Document 1, a sheet-like sensor is installed in the vicinity of a bed where a patient is present, and the sheet-like sensor outputs a signal to the nurse call system by detecting a load on the seat. .

また、特許文献2に記載の行動検出システムでは、複数の検出部がマットセンサー(シート状センサーと同義)の全域に亘って配置されており、物体を検出した検出部を特定するようにしている。   In addition, in the behavior detection system described in Patent Document 2, a plurality of detection units are arranged over the entire area of the mat sensor (synonymous with a sheet-like sensor), and the detection unit that has detected an object is specified. .

しかしながら、特許文献1、2に記載の技術では、患者がベッドから降りた場合だけでなく、医療従事者などが医療機器を載せた台車を動かしてベッド近傍を通った場合や、車椅子がベッド近傍を通った場合などでも、マットセンサーがシート上の荷重を検出してしまい報知が行われて、誤報が発生してしまうという問題があった。   However, in the techniques described in Patent Documents 1 and 2, not only when the patient gets off the bed, but also when a medical worker moves the carriage on which the medical device is placed and passes near the bed, or the wheelchair is near the bed Even when it passes, there is a problem that the mat sensor detects a load on the sheet and is informed, thereby generating a false alarm.

特開平11−213266号公報JP-A-11-213266 特開2011−135966号公報JP 2011-135966 A

本発明は、このような問題を解決するために成されたものであり、ベッド近傍に設置されたマットセンサーが荷重を検出した場合に、患者がベッドから降りたことを医療従事者に知らせるナースコールシステムにおいて、マットセンサーが車輪を備えた物体の荷重を検出した場合の誤報の発生を防ぐことができるようにすることを目的とする。   The present invention has been made to solve such a problem. When a mat sensor installed in the vicinity of a bed detects a load, the nurse informs a medical worker that the patient has descended from the bed. In a call system, an object is to prevent occurrence of false alarms when a mat sensor detects a load of an object having wheels.

上述した課題を解決するために、本発明のナースコールシステムでは、患者が居るベッド近傍に存在する物体の荷重を検出する複数の検出部を全域に配置したマットセンサーを設置する。そして、マットセンサーの縁に配置されている検出部が荷重を検出した時点から計測した時間が所定時間に達するまでに、その検出部に隣接しない検出部が荷重を検出した場合、または、時間の計測が行われていない状態でマットセンサーの縁以外に配置されている検出部が荷重を検出した場合に、報知を行うようにしている。   In order to solve the above-described problem, in the nurse call system of the present invention, a mat sensor in which a plurality of detection units for detecting the load of an object existing near a bed where a patient is present is arranged in the entire area is installed. Then, when a detection unit that is not adjacent to the detection unit detects a load until the time measured from the time when the detection unit arranged at the edge of the mat sensor detects the load reaches a predetermined time, or Notification is performed when a detection unit arranged other than the edge of the mat sensor detects a load when no measurement is performed.

上記のように構成した本発明によれば、マットセンサーの縁に配置されている検出部が荷重を検出した時点から計測した時間が所定時間に達するまでに、その検出部に隣接する検出部が荷重を検出した場合には、荷重がマットセンサーの縁から線状に検出されるので、マットセンサーの上を、車輪を備えた物体が通過したと判断されて、報知が行われない。また、マットセンサーの縁に配置されている検出部が荷重を検出した時点から計測した時間が所定時間に達するまでに、その検出部に隣接しない検出部が荷重を検出した場合、または、時間の計測が行われていない状態でマットセンサーの縁以外に配置されている検出部が荷重を検出した場合には、マットセンサーの中央部分に点状の荷重が検出されるので、マットセンサーの上に人が乗ったと判断されて、報知が行われる。従って、マットセンサーが車輪を備えた物体の荷重を検出した場合の誤報の発生を防ぐことができる。   According to the present invention configured as described above, the detection unit adjacent to the detection unit has reached a predetermined time until the time measured from the time when the detection unit arranged at the edge of the mat sensor detects the load. When the load is detected, the load is detected linearly from the edge of the mat sensor, so it is determined that an object having wheels has passed over the mat sensor, and no notification is performed. In addition, when a detection unit that is not adjacent to the detection unit detects a load before the time measured from the time when the detection unit arranged at the edge of the mat sensor detects the load reaches a predetermined time, or If the detection unit located outside the edge of the mat sensor detects a load when no measurement is performed, a point-like load is detected at the center of the mat sensor, so It is determined that a person has boarded and a notification is given. Accordingly, it is possible to prevent the occurrence of a false alarm when the mat sensor detects the load of an object having wheels.

本実施形態によるナースコースシステムの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the nurse course system by this embodiment. 本実施形態によるナースコールシステムのマットセンサーを適用した病室の状態例を示す図である。It is a figure which shows the state example of the hospital room to which the mat | matte sensor of the nurse call system by this embodiment is applied. 本実施形態によるナースコールシステムのマットセンサーにおける検出部の状態例を示す図(その1)である。It is a figure (the 1) which shows the example of a state of the detection part in the mat | matte sensor of the nurse call system by this embodiment. 本実施形態によるナースコールシステムのマットセンサーにおける検出部の状態例を示す図(その2)である。It is FIG. (2) which shows the example of a state of the detection part in the mat | matte sensor of the nurse call system by this embodiment. 本実施形態によるナースコースシステムのナースコール親機の記憶部の記憶内容の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the memory content of the memory | storage part of the nurse call parent machine of the nurse course system by this embodiment.

以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本実施形態によるナースコールシステムの構成例を示すブロック図である。同図に示すように、本実施形態によるナースコールシステムは、マットセンサー1、ナースコール親機10を備えて構成されている。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a nurse call system according to the present embodiment. As shown in the figure, the nurse call system according to the present embodiment includes a mat sensor 1 and a nurse call parent device 10.

図1において、マットセンサー1は、シート状のセンサーにより構成されており、シート上の荷重を検出することでベッド近傍に存在する物体を検出する。ここで、マットセンサー1は、伝送線を介してナースコール親機10に接続されている。また、マットセンサー1は、制御部2、検出部3、インターフェース部(以下、I/F部と記載する)4を備えて構成されている。   In FIG. 1, a mat sensor 1 is composed of a sheet-like sensor, and detects an object existing in the vicinity of a bed by detecting a load on the sheet. Here, the mat sensor 1 is connected to the nurse call parent device 10 via a transmission line. The mat sensor 1 includes a control unit 2, a detection unit 3, and an interface unit (hereinafter referred to as I / F unit) 4.

図2は、本実施形態によるナースコールシステムのマットセンサー1を適用した病室の状態例を示す図である。同図(a)に示すように、ベッドの周囲の三方向には柵が設置されており、ベッドの周囲の柵が設けられていない部分は、人がベッドに乗ったり降りたりし易くなっている。そのため、マットセンサー1は、ベッドの周囲の柵が設けられていない部分の前の床の上にのみ設置されている。   FIG. 2 is a diagram illustrating a state example of a hospital room to which the mat sensor 1 of the nurse call system according to the present embodiment is applied. As shown in the figure (a), fences are installed in the three directions around the bed, and the part where the fence around the bed is not provided becomes easy for people to get on and off the bed. Yes. Therefore, the mat sensor 1 is installed only on the floor in front of the portion where the fence around the bed is not provided.

ナースコール親機10は、医療従事者の常駐する部屋(例えば、ナースステーションなど)に設置されており、患者がベッドから降りたことを報知するために使用される。また、ナースコール親機10は、患者がベッドから降りたことによる呼び出しに応答するために使用される。また、ナースコール親機10とマットセンサー1との間には、図示しない制御機と図示しない廊下灯とが設置されている。制御機は、マットセンサー1とナースコール親機10との間の通信を制御する。廊下灯は、マットセンサー1が設置されている病室の出入口近傍の廊下側に設置されており、病室の番号や病室を使用している患者の氏名などを表示している。また、廊下灯は、表示灯を備えており、患者がベッドから降りた場合に表示灯を点灯または点滅させて、ベッドから降りた患者が居る病室を医療従事者に知らせる。   The nurse call parent device 10 is installed in a room (for example, a nurse station) where a medical worker resides, and is used to notify that a patient has got out of bed. The nurse call master unit 10 is used to answer a call when the patient gets out of bed. Further, between the nurse call master 10 and the mat sensor 1, a controller (not shown) and a corridor lamp (not shown) are installed. The controller controls communication between the mat sensor 1 and the nurse call parent device 10. The corridor lamp is installed in the corridor near the entrance of the hospital room where the mat sensor 1 is installed, and displays the number of the patient room and the name of the patient using the patient room. Moreover, the corridor lamp is provided with an indicator lamp, and when the patient gets off the bed, the indicator lamp is turned on or blinked to notify the medical staff of the hospital room where the patient who got off the bed is.

また、ナースコール親機10が図示しない携帯通信端末(例えば、PHSやコードレス電話など)を無線によって接続している場合、携帯通信端末は、患者がベッドから降りたことを報知する。また、ナースコール親機10は、親機用制御部11、親機用インターフェース部(以下、I/F部と記載する)12、記憶部13、タイマー部14、報知部15、復旧操作部16を備えて構成されている。   In addition, when the nurse call parent device 10 connects a portable communication terminal (not shown) (for example, a PHS or a cordless phone) wirelessly, the portable communication terminal notifies that the patient has got out of the bed. The nurse call parent device 10 includes a parent device control unit 11, a parent device interface unit (hereinafter referred to as an I / F unit) 12, a storage unit 13, a timer unit 14, a notification unit 15, and a recovery operation unit 16. It is configured with.

マットセンサー1の制御部2は、CPU(Central Processing Unit)などにより構成されており、マットセンサー1の各構成要素を後述するように制御する。検出部3は、シート上の荷重を検出することで物体を検出する。ここで、マットセンサー1には、マットセンサー1上の全域に亘って物体を検出することができるように複数の検出部3が全域に亘って配置されている。また、各検出部3は、荷重を検出できない領域が生じないように、人間の足の裏がマットセンサー1の上に乗った場合に、何れかの検出部3が荷重を検出することができる程度の間隔で配置されている。   The control unit 2 of the mat sensor 1 is configured by a CPU (Central Processing Unit) or the like, and controls each component of the mat sensor 1 as described later. The detection unit 3 detects an object by detecting a load on the seat. Here, in the mat sensor 1, a plurality of detection units 3 are arranged over the entire area so that an object can be detected over the entire area of the mat sensor 1. In addition, each detection unit 3 can detect a load when the sole of a human foot is placed on the mat sensor 1 so that a region where the load cannot be detected does not occur. They are arranged at a certain interval.

検出部3が物体を検出すると、制御部2は、検出部3が物体を検出したことを示す検出信号を生成する。ここで、検出信号は、この検出部3を他の検出部3と識別するための検出部識別情報およびこのマットセンサー1を他のマットセンサー1と識別するためのマットセンサー識別情報を含む。また、検出部識別情報は、マットセンサー1に配置されている全ての検出部3に割り振られた通し番号で構成されている。また、マットセンサー1のマットセンサー識別情報は、マットセンサー1が設置されているベッドのベッド番号により構成されている。また、制御部2は、各検出部3が物体を検出すると、その検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を生成する。   When the detection unit 3 detects an object, the control unit 2 generates a detection signal indicating that the detection unit 3 has detected the object. Here, the detection signal includes detection unit identification information for identifying the detection unit 3 from other detection units 3 and mat sensor identification information for identifying the mat sensor 1 from other mat sensors 1. The detection unit identification information includes serial numbers assigned to all the detection units 3 arranged in the mat sensor 1. Further, the mat sensor identification information of the mat sensor 1 is composed of the bed number of the bed in which the mat sensor 1 is installed. Further, when each detection unit 3 detects an object, the control unit 2 generates a detection signal including detection unit identification information of the detection unit 3.

図3は、本実施形態によるナースコールシステムのマットセンサー1における検出部3の状態例を示す図である。同図(a)に示すように、マットセンサー1には、複数の検出部3がマット本体の全域に亘って縦五行横五列に均等に配置されている。   FIG. 3 is a diagram illustrating a state example of the detection unit 3 in the mat sensor 1 of the nurse call system according to the present embodiment. As shown in FIG. 2A, in the mat sensor 1, a plurality of detection units 3 are equally arranged in five rows and five columns across the entire area of the mat body.

I/F部4は、マットセンサー1にナースコール親機10を接続して通信を行う。ここで、I/F部4は、制御部2にて生成された検出信号をナースコール親機10へ出力する。   The I / F unit 4 communicates by connecting the nurse call parent device 10 to the mat sensor 1. Here, the I / F unit 4 outputs the detection signal generated by the control unit 2 to the nurse call parent device 10.

ナースコール親機10の親機用制御部11は、CPUなどにより構成されており、ナースコール親機10の各構成要素を後述するように制御する。親機用I/F部12は、ナースコール親機10にマットセンサー1を接続して通信を行う。ここで、親機用I/F部12は、マットセンサー1から出力された検出信号を入力する。   The parent device control unit 11 of the nurse call parent device 10 is constituted by a CPU or the like, and controls each component of the nurse call parent device 10 as described later. The base unit I / F unit 12 performs communication by connecting the mat sensor 1 to the nurse call base unit 10. Here, the base unit I / F unit 12 inputs the detection signal output from the mat sensor 1.

記憶部13は、メモリなどにより構成されている。また、記憶部13は、検出部3の検出部識別情報と、その検出部識別情報によって特定される検出部3の位置を示す位置情報と、その位置情報によって特定される位置がマットセンサー1の縁であるか否かを示す縁識別情報とを関連付けて予め記憶している。記憶部13は、図5に示すように、検出部識別情報「1」に対して位置情報「1a」、マットセンサー1の縁であることを示す縁識別情報「縁」を関連付けて予め記憶している。ここで、位置情報によって特定される位置がマットセンサー1の縁であるか否かを示すものとして、例えば、位置情報によって特定される位置がマットセンサー1の縁であることを示す「縁」、位置情報によって特定される位置がマットセンサー1の縁ではないことを示す「中」が記憶部13に記憶されている。   The storage unit 13 is configured by a memory or the like. In addition, the storage unit 13 includes the detection unit identification information of the detection unit 3, position information indicating the position of the detection unit 3 specified by the detection unit identification information, and the position specified by the position information of the mat sensor 1. It is stored in advance in association with edge identification information indicating whether or not it is an edge. As shown in FIG. 5, the storage unit 13 stores in advance the position identification information “1a” and the edge identification information “edge” indicating the edge of the mat sensor 1 in association with the detection section identification information “1”. ing. Here, as indicating whether or not the position specified by the position information is the edge of the mat sensor 1, for example, “edge” indicating that the position specified by the position information is the edge of the mat sensor 1, “Medium” indicating that the position specified by the position information is not the edge of the mat sensor 1 is stored in the storage unit 13.

例えば、図3(a)に示すように、検出部3には、縦方向1、2・・・と行アドレスが割り振られており、横方向にa、b・・・と列アドレスが割り振られている。検出部3の位置を示す位置情報は、行アドレスと列アドレスとを組み合わせたもので構成されている。例えば、行アドレスと列アドレスとを組み合わせたものが1aである。位置情報の値が1aであれば、一行目のa列に配置されている検出部3を示す。   For example, as shown in FIG. 3A, the detection unit 3 is assigned row addresses 1, 2,... In the vertical direction, and a, b,. ing. The position information indicating the position of the detection unit 3 is composed of a combination of a row address and a column address. For example, a combination of a row address and a column address is 1a. If the value of the position information is 1a, the detection unit 3 arranged in the a column of the first row is indicated.

また、マットセンサー1に配置されている複数の検出部3のうち、a列に配置されている検出部3、e列に配置されている検出部3、一行目に配置されている検出部3および五行目に配置されている検出部3は、マットセンサー1の縁に設置されている。また、マットセンサー1に配置されている複数の検出部3のうち、二行目〜四行目に配置され、かつ、b列〜d列に配置されている検出部3は、マットセンサー1の縁以外の場所に配置されている。   Among the plurality of detection units 3 arranged in the mat sensor 1, the detection unit 3 arranged in the a column, the detection unit 3 arranged in the e column, and the detection unit 3 arranged in the first row. And the detection part 3 arrange | positioned at the 5th line is installed in the edge of the mat | matte sensor 1. FIG. Among the plurality of detection units 3 arranged in the mat sensor 1, the detection units 3 arranged in the second row to the fourth row and arranged in the b column to the d column are included in the mat sensor 1. It is arranged at a place other than the edge.

タイマー部14は、時間を計測するためのものである。報知部15は、患者がベッドから降りたことを報知するためのものである。ここで、報知部15は、スピーカーや表示灯、表示装置などにより構成されている。また、報知部15は、検出信号に含まれるマットセンサー識別情報から物体を検出したマットセンサー1を特定することができるように、スピーカーから音声を出力させたり、表示灯を点灯または点滅させたり、表示装置の表示を行わせたりして報知を行う。復旧操作部16は、ボタンなどにより構成されており、報知部15による報知を停止するために操作される。報知部15による報知が行われている状態で、復旧操作部16が操作されると、親機用制御部11は報知部15の動作を停止させる。   The timer unit 14 is for measuring time. The alerting | reporting part 15 is for alert | reporting that the patient got off the bed. Here, the notification unit 15 includes a speaker, an indicator lamp, a display device, and the like. In addition, the notification unit 15 outputs sound from a speaker, turns on or blinks an indicator lamp, so that the mat sensor 1 that has detected an object can be specified from the mat sensor identification information included in the detection signal, Notification is performed by causing the display device to display. The recovery operation unit 16 includes buttons and the like, and is operated to stop notification by the notification unit 15. When the recovery operation unit 16 is operated in a state where the notification by the notification unit 15 is being performed, the master control unit 11 stops the operation of the notification unit 15.

親機用I/F部12がマットセンサー1から出力された検出信号を入力すると、親機用制御部11は記憶部13を参照し、入力した検出信号に含まれる検出部識別情報を抽出して、抽出した検出部識別情報に関連付けて記憶されている縁識別情報を取得する。また、親機用制御部11は、取得した縁識別情報がマットセンサー1の縁であることを示すものであるか、マットセンサー1の縁ではないことを示すものであるかを判定する。取得した縁識別情報がマットセンサー1の縁ではないことを示すものであると親機用制御部11にて判定した場合に、親機用制御部11は報知部15を動作させる。   When the base unit I / F unit 12 receives the detection signal output from the mat sensor 1, the base unit control unit 11 refers to the storage unit 13 and extracts the detection unit identification information included in the input detection signal. Then, the edge identification information stored in association with the extracted detection unit identification information is acquired. Further, the base unit control unit 11 determines whether the acquired edge identification information indicates the edge of the mat sensor 1 or indicates that it is not the edge of the mat sensor 1. When the parent device control unit 11 determines that the acquired edge identification information indicates that it is not an edge of the mat sensor 1, the parent device control unit 11 operates the notification unit 15.

一方、取得した縁識別情報がマットセンサー1の縁であることを示すものであると親機用制御部11にて判定した場合に、親機用制御部11は記憶部13を参照して、抽出した検出部識別情報に関連付けて記憶されている位置情報を取得するとともに、タイマー部14を動作させる。タイマー部14は時間の計測を開始する。また、親機用制御部11は、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報によって特定される位置に配置された検出部3に隣接する位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したか、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報によって特定される位置に配置された検出部3に隣接しない位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したか、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達しても、親機用I/F部12が検出信号を入力しなかったかを判定する。   On the other hand, when the parent device control unit 11 determines that the acquired edge identification information indicates the edge of the mat sensor 1, the parent device control unit 11 refers to the storage unit 13, The position information stored in association with the extracted detection unit identification information is acquired, and the timer unit 14 is operated. The timer unit 14 starts measuring time. Further, the base unit control unit 11 is arranged at a position adjacent to the detection unit 3 arranged at a position specified by the acquired position information until the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. The position specified by the acquired position information until the master unit I / F unit 12 inputs a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 or the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. The base unit I / F unit 12 inputs a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 arranged at a position not adjacent to the detection unit 3 arranged at the time measured by the timer unit 14 Even if the predetermined time is reached, it is determined whether the master unit I / F unit 12 has not input a detection signal.

ここで、検出部3に隣接する位置に配置されている検出部3とは、基準となる検出部3から図3(a)の上下方向、左右方向または斜め方向の隣に配置されている検出部3を示す。例えば、位置情報の値が3cである検出部3は、位置情報の値が2b、3b、4b、2c、4c、2d、3d、4dである検出部3に隣接している。また、所定時間とは、ベッド近傍に存在する車輪を備えた物体がマットセンサー1の上を通る際に、ある検出部3が物体を検出した時点から、その検出部3に隣接する位置に配置されている検出部3が物体を検出するまでにかかるであろう所要時間であり、比較的短い時間(例えば、2秒程度)となる。   Here, the detection unit 3 arranged at a position adjacent to the detection unit 3 is a detection arranged next to the reference detection unit 3 in the vertical direction, the horizontal direction, or the diagonal direction in FIG. Part 3 is shown. For example, the detection unit 3 whose position information value is 3c is adjacent to the detection unit 3 whose position information values are 2b, 3b, 4b, 2c, 4c, 2d, 3d, and 4d. In addition, the predetermined time is arranged at a position adjacent to the detection unit 3 from the time when a certain detection unit 3 detects the object when the object having wheels near the bed passes over the mat sensor 1. This is the time required for the detection unit 3 to detect the object, and is a relatively short time (for example, about 2 seconds).

タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報によって特定される位置に配置された検出部3に隣接する位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したと親機用制御部11にて判定した場合に、親機用制御部11は報知部15を動作させず、タイマー部14が計測していた時間をリセットさせる。また、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報によって特定される位置に配置された検出部3に隣接しない位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したと親機用制御部11にて判定した場合に、親機用制御部11はタイマー部14の動作を停止させるとともに報知部15を動作させ、報知部15は報知を行う。また、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達しても、親機用I/F部12が検出信号を入力しなかったと親機用制御部11にて判定した場合に、親機用制御部11は報知部15を動作させず、タイマー部14の動作を停止させる。   By the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time, the detection unit identification information of the detection unit 3 arranged at a position adjacent to the detection unit 3 arranged at the position specified by the acquired position information is included. When the base unit control unit 11 determines that the base unit I / F unit 12 has input the detection signal, the base unit control unit 11 does not operate the notification unit 15 and the timer unit 14 measures. Reset the time. Further, the detection unit identification information of the detection unit 3 arranged at a position not adjacent to the detection unit 3 arranged at the position specified by the acquired position information until the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. When the base unit control unit 11 determines that the base unit I / F unit 12 has input a detection signal including the base unit control unit 11, the base unit control unit 11 stops the operation of the timer unit 14 and informs the notification unit 15 The notification unit 15 performs the notification. Further, when the master unit control unit 11 determines that the master unit I / F unit 12 has not input a detection signal even when the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time, the master unit control is performed. The unit 11 does not operate the notification unit 15 and stops the operation of the timer unit 14.

次に図2、図3、図4および図5を用いてマットセンサー1における検出部3の状態例を説明する。また、この例では、マットセンサー1が設置されているベッドのベッド番号を「201−1」とする。また、この例では、車輪を備えた物体を台車とする。   Next, an example of the state of the detection unit 3 in the mat sensor 1 will be described with reference to FIGS. 2, 3, 4, and 5. In this example, the bed number of the bed on which the mat sensor 1 is installed is “201-1”. In this example, an object provided with wheels is a carriage.

(1)台車がマットセンサー1に載った場合
医療従事者がベッド近傍に台車を移動させ、台車に設けられている右前方の車輪がマットセンサー1の上に載ると、マットセンサー1の検出部識別情報「15」で特定される検出部3が物体を検出する(図3(a)を参照)。すると、制御部2は、この検出部3の検出部識別情報「15」およびマットセンサー識別情報「201−1」を含む検出信号を生成する。I/F部4は、制御部2にて生成した検出信号をナースコール親機10へ出力する。
(1) When the cart is placed on the mat sensor 1 When the medical worker moves the cart near the bed and the right front wheel provided on the cart is placed on the mat sensor 1, the detection unit of the mat sensor 1 The detection unit 3 specified by the identification information “15” detects the object (see FIG. 3A). Then, the control unit 2 generates a detection signal including the detection unit identification information “15” and the mat sensor identification information “201-1” of the detection unit 3. The I / F unit 4 outputs the detection signal generated by the control unit 2 to the nurse call parent device 10.

ナースコール親機10では、親機用I/F部12がマットセンサー1から出力された検出信号を入力し、親機用制御部11は記憶部13を参照して(図5)、入力した検出信号に含まれる検出部識別情報「15」に関連付けて記憶されている縁識別情報がマットセンサー1の縁であることを示す「縁」であると判定する。すると、親機用制御部11は、入力した検出信号に含まれる検出部識別情報「15」に関連付けて記憶されている位置情報「5c」を取得するとともに、タイマー部14を動作させる。   In the nurse call base unit 10, the base unit I / F unit 12 inputs the detection signal output from the mat sensor 1, and the base unit control unit 11 refers to the storage unit 13 (FIG. 5) and inputs it. It is determined that the edge identification information stored in association with the detection unit identification information “15” included in the detection signal is an “edge” indicating the edge of the mat sensor 1. Then, base unit control unit 11 acquires position information “5c” stored in association with detection unit identification information “15” included in the input detection signal, and operates timer unit 14.

また、親機用制御部11は、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報「5c」によって特定される位置に配置された検出部3に隣接する位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したか、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報「5c」によって特定される位置に配置された検出部3に隣接しない位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したか、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達しても、親機用I/F部12が検出信号を入力しなかったかを判定する。   Further, the base unit control unit 11 is arranged at a position adjacent to the detection unit 3 arranged at the position specified by the acquired position information “5c” until the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. Position information “5c” obtained until the master unit I / F unit 12 inputs a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 that has been detected or the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. The master unit I / F unit 12 has input a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 arranged at a position not adjacent to the detection unit 3 arranged at the position specified by Even if the time measured by 14 reaches a predetermined time, it is determined whether the master unit I / F unit 12 has not input a detection signal.

この状態で、図2(b)の車輪の軌跡に示すように、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、医療従事者が台車を更に移動させると、マットセンサー1の検出部識別情報「14」で特定される検出部3が物体を検出する(図3(b)を参照)。すると、制御部2は、この検出部3の検出部識別情報「14」およびマットセンサー識別情報「201−1」を含む検出信号を生成する。I/F部4は、制御部2にて生成した検出信号をナースコール親機10へ出力する。   In this state, as shown in the wheel trajectory in FIG. 2B, when the medical worker further moves the carriage until the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time, the detection unit of the mat sensor 1 The detection unit 3 specified by the identification information “14” detects the object (see FIG. 3B). Then, the control unit 2 generates a detection signal including the detection unit identification information “14” and the mat sensor identification information “201-1” of the detection unit 3. The I / F unit 4 outputs the detection signal generated by the control unit 2 to the nurse call parent device 10.

ナースコール親機10では、親機用I/F部12が検出部識別情報「14」およびマットセンサー識別情報「201−1」を含む検出信号を入力し、親機用制御部11は記憶部13を参照して(図5)、入力した検出信号に含まれる検出部識別情報「14」に関連付けて記憶されている位置情報「4c」を取得する。また、親機用制御部11は、取得していた位置情報「5c」によって特定される検出部3と、新たに取得した位置情報「4c」によって特定される検出部3とが隣接していると判定して、報知部15を動作させず、タイマー部14が計測していた時間をリセットさせる。   In the nurse call base unit 10, the base unit I / F unit 12 inputs a detection signal including the detection unit identification information “14” and the mat sensor identification information “201-1”, and the base unit control unit 11 stores the storage unit. 13 (FIG. 5), the position information “4c” stored in association with the detection unit identification information “14” included in the input detection signal is acquired. Further, in the base unit control unit 11, the detection unit 3 specified by the acquired position information “5c” and the detection unit 3 specified by the newly acquired position information “4c” are adjacent to each other. And the notification unit 15 is not operated, and the time measured by the timer unit 14 is reset.

すると、親機用制御部11は、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報「4c」によって特定される位置に配置された検出部3に隣接する位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したか、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報「4c」によって特定される位置に配置された検出部3に隣接しない位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したか、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達しても、親機用I/F部12が検出信号を入力しなかったかを判定する。   Then, the base unit control unit 11 is arranged at a position adjacent to the detection unit 3 arranged at the position specified by the acquired position information “4c” until the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. Position information “4c” until the master unit I / F unit 12 inputs a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 that has been detected or the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. The master unit I / F unit 12 has input a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 arranged at a position not adjacent to the detection unit 3 arranged at the position specified by Even if the time measured by 14 reaches a predetermined time, it is determined whether the master unit I / F unit 12 has not input a detection signal.

この状態で、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、医療従事者がマットセンサー1の上の台車を更に移動させると、マットセンサー1の検出部識別情報「13」で特定される検出部3が物体を検出する。すると、制御部2は、この検出部3の検出部識別情報「13」およびマットセンサー識別情報「201−1」を含む検出信号を生成する。I/F部4は、制御部2にて生成した検出信号をナースコール親機10へ出力する。   In this state, when the medical worker further moves the carriage on the mat sensor 1 until the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time, the detection unit identification information “13” of the mat sensor 1 is specified. The detecting unit 3 detects an object. Then, the control unit 2 generates a detection signal including the detection unit identification information “13” and the mat sensor identification information “201-1” of the detection unit 3. The I / F unit 4 outputs the detection signal generated by the control unit 2 to the nurse call parent device 10.

ナースコール親機10では、親機用I/F部12が検出部識別情報「13」およびマットセンサー識別情報「201−1」を含む検出信号を入力し、親機用制御部11は記憶部13を参照して(図5)、入力した検出信号に含まれる検出部識別情報「13」に関連付けて記憶されている位置情報「3c」を取得する。また、親機用制御部11は、取得していた位置情報「4c」によって特定される検出部3と、新たに取得した位置情報「3c」によって特定される検出部3とが隣接していると判定して、報知部15を動作させず、タイマー部14が計測していた時間をリセットさせる。   In the nurse call base unit 10, the base unit I / F unit 12 inputs a detection signal including the detection unit identification information “13” and the mat sensor identification information “201-1”, and the base unit control unit 11 stores the storage unit. 13 (FIG. 5), the position information “3c” stored in association with the detection unit identification information “13” included in the input detection signal is acquired. Further, in the base unit control unit 11, the detection unit 3 specified by the acquired position information “4c” and the detection unit 3 specified by the newly acquired position information “3c” are adjacent to each other. And the notification unit 15 is not operated, and the time measured by the timer unit 14 is reset.

すると、親機用制御部11は、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報「3c」によって特定される位置に配置された検出部3に隣接する位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したか、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報「3c」によって特定される位置に配置された検出部3に隣接しない位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したか、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達しても、親機用I/F部12が検出信号を入力しなかったかを判定する。   Then, the master unit control unit 11 is arranged at a position adjacent to the detection unit 3 arranged at the position specified by the acquired position information “3c” until the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. Position information “3c” obtained until the master unit I / F unit 12 inputs a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 that has been detected or the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. The master unit I / F unit 12 has input a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 arranged at a position not adjacent to the detection unit 3 arranged at the position specified by Even if the time measured by 14 reaches a predetermined time, it is determined whether the master unit I / F unit 12 has not input a detection signal.

この状態で、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、医療従事者がマットセンサー1の上の台車を更に移動させると、マットセンサー1の検出部識別情報「12」で特定される検出部3が物体を検出する。すると、制御部2は、この検出部3の検出部識別情報「12」およびマットセンサー識別情報「201−1」を含む検出信号を生成する。I/F部4は、制御部2にて生成した検出信号をナースコール親機10へ出力する。   In this state, when the medical worker further moves the carriage on the mat sensor 1 before the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time, the detection unit identification information “12” of the mat sensor 1 is specified. The detecting unit 3 detects an object. Then, the control unit 2 generates a detection signal including the detection unit identification information “12” and the mat sensor identification information “201-1” of the detection unit 3. The I / F unit 4 outputs the detection signal generated by the control unit 2 to the nurse call parent device 10.

ナースコール親機10では、親機用I/F部12が検出部識別情報「12」およびマットセンサー識別情報「201−1」を含む検出信号を入力し、親機用制御部11は記憶部13を参照して(図5)、入力した検出信号に含まれる検出部識別情報「12」に関連付けて記憶されている位置情報「2c」を取得する。また、親機用制御部11は、取得していた位置情報「3c」によって特定される検出部3と、新たに取得した位置情報「2c」によって特定される検出部3とが隣接していると判定して、報知部15を動作させずに、タイマー部14が計測していた時間をリセットさせる。   In the nurse call base unit 10, the base unit I / F unit 12 inputs a detection signal including the detection unit identification information “12” and the mat sensor identification information “201-1”, and the base unit control unit 11 stores the storage unit. 13 (FIG. 5), the position information “2c” stored in association with the detection unit identification information “12” included in the input detection signal is acquired. Further, in the base unit control unit 11, the detection unit 3 specified by the acquired position information “3c” and the detection unit 3 specified by the newly acquired position information “2c” are adjacent to each other. And the time measured by the timer unit 14 is reset without operating the notification unit 15.

すると、親機用制御部11は、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報「2c」によって特定される位置に配置された検出部3に隣接する位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したか、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報「2c」によって特定される位置に配置された検出部3に隣接しない位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したか、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達しても、親機用I/F部12が検出信号を入力しなかったかを判定する。   Then, the base unit control unit 11 is arranged at a position adjacent to the detection unit 3 arranged at the position specified by the acquired position information “2c” until the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. Position information “2c” obtained until the master unit I / F unit 12 inputs a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 that has been detected or the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. The master unit I / F unit 12 has input a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 arranged at a position not adjacent to the detection unit 3 arranged at the position specified by Even if the time measured by 14 reaches a predetermined time, it is determined whether the master unit I / F unit 12 has not input a detection signal.

この状態で、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、医療従事者がマットセンサー1の上の台車を更に移動させると、マットセンサー1の検出部識別情報「11」で特定される検出部3が物体を検出する。すると、制御部2は、この検出部3の検出部識別情報「11」およびマットセンサー識別情報「201−1」を含む検出信号を生成する。I/F部4は、制御部2にて生成した検出信号をナースコール親機10へ出力する。   In this state, when the medical worker further moves the carriage on the mat sensor 1 before the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time, the detection unit identification information “11” of the mat sensor 1 is specified. The detecting unit 3 detects an object. Then, the control unit 2 generates a detection signal including the detection unit identification information “11” and the mat sensor identification information “201-1” of the detection unit 3. The I / F unit 4 outputs the detection signal generated by the control unit 2 to the nurse call parent device 10.

ナースコール親機10では、親機用I/F部12が検出部識別情報「11」およびマットセンサー識別情報「201−1」を含む検出信号を入力し、親機用制御部11は記憶部13を参照して(図5)、入力した検出信号に含まれる検出部識別情報「11」に関連付けて記憶されている位置情報「1c」を取得する。また、親機用制御部11は、取得していた位置情報「2c」によって特定される検出部3と、新たに取得した位置情報「1c」によって特定される検出部3とが隣接していると判定して、報知部15を動作させずに、タイマー部14が計測していた時間をリセットさせる。すると、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するため、親機用制御部11は報知部15を動作させずに、タイマー部14による時間の計測を停止させる。   In the nurse call base unit 10, the base unit I / F unit 12 inputs a detection signal including the detection unit identification information “11” and the mat sensor identification information “201-1”, and the base unit control unit 11 stores the storage unit. 13 (FIG. 5), the position information “1c” stored in association with the detection unit identification information “11” included in the input detection signal is acquired. Further, in the base unit control unit 11, the detection unit 3 specified by the acquired position information “2c” and the detection unit 3 specified by the newly acquired position information “1c” are adjacent to each other. And the time measured by the timer unit 14 is reset without operating the notification unit 15. Then, since the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time, the parent device control unit 11 stops the time measurement by the timer unit 14 without operating the notification unit 15.

一方、親機用I/F部12が入力した検出信号に含まれる検出部識別情報に関連付けて記憶されている縁識別情報がマットセンサー1の縁であることを示す「縁」であるので、親機用制御部11は、抽出した検出部識別情報「11」に関連付けて記憶されている位置情報「1c」を取得するとともに、タイマー部14を動作させる。また、親機用制御部11は、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報「1c」によって特定される位置に配置された検出部3に隣接する位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したか、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報「1c」によって特定される位置に配置された検出部3に隣接しない位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したか、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達しても、親機用I/F部12が検出信号を入力しなかったかを判定する。   On the other hand, since the edge identification information stored in association with the detection unit identification information included in the detection signal input by the master unit I / F unit 12 is an “edge” indicating that the mat sensor 1 is an edge. The base unit control unit 11 acquires the position information “1c” stored in association with the extracted detection unit identification information “11” and operates the timer unit 14. Further, the base unit control unit 11 is arranged at a position adjacent to the detection unit 3 arranged at the position specified by the acquired position information “1c” until the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. Position information “1c” obtained until the master unit I / F unit 12 inputs a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 that has been detected or the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. The master unit I / F unit 12 has input a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 arranged at a position not adjacent to the detection unit 3 arranged at the position specified by Even if the time measured by 14 reaches a predetermined time, it is determined whether the master unit I / F unit 12 has not input a detection signal.

この状態で、医療従事者がマットセンサー1の上の台車を更に移動させると、車輪がマットセンサー1の上から降り、全ての検出部3が物体を検出しなくなる。そのため、ナースコール親機10では、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達し、親機用制御部11は報知部15を動作させずに、タイマー部14の動作を停止させる。   In this state, when the medical worker further moves the carriage on the mat sensor 1, the wheels descend from the mat sensor 1, and all the detection units 3 do not detect the object. Therefore, in the nurse call parent device 10, the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time, and the parent device control unit 11 stops the operation of the timer unit 14 without operating the notification unit 15.

(2)患者がベッドから降りた場合(その1)
ベッドに居る患者がベッドから降りてマットセンサー1の上に乗ると、マットセンサー1の検出部識別情報「23」で特定される検出部3が物体を検出する(図4(a)を参照)。すると、制御部2は、この検出部3の検出部識別情報「23」およびマットセンサー識別情報「201−1」を含む検出信号を生成する。I/F部4は、制御部2にて生成した検出信号をナースコール親機10へ出力する。
(2) When the patient gets out of bed (Part 1)
When the patient in the bed gets off the bed and gets on the mat sensor 1, the detection unit 3 specified by the detection unit identification information “23” of the mat sensor 1 detects the object (see FIG. 4A). . Then, the control unit 2 generates a detection signal including the detection unit identification information “23” and the mat sensor identification information “201-1” of the detection unit 3. The I / F unit 4 outputs the detection signal generated by the control unit 2 to the nurse call parent device 10.

ナースコール親機10では、親機用I/F部12がマットセンサー1から出力された検出信号を入力し、親機用制御部11は記憶部13を参照して(図5)、入力した検出信号に含まれる検出部識別情報「23」に関連付けて記憶されている縁識別情報がマットセンサー1の縁であることを示す「縁」であると判定する。すると、親機用制御部11は、抽出した検出部識別情報「23」に関連付けて記憶されている位置情報「3e」を取得するとともに、タイマー部14を動作させる。   In the nurse call base unit 10, the base unit I / F unit 12 inputs the detection signal output from the mat sensor 1, and the base unit control unit 11 refers to the storage unit 13 (FIG. 5) and inputs it. It is determined that the edge identification information stored in association with the detection unit identification information “23” included in the detection signal is an “edge” indicating the edge of the mat sensor 1. Then, the base unit control unit 11 acquires the position information “3e” stored in association with the extracted detection unit identification information “23” and operates the timer unit 14.

また、親機用制御部11は、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報「3e」によって特定される位置に配置された検出部3に隣接する位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したか、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報「3e」によって特定される位置に配置された検出部3に隣接しない位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したか、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達しても、親機用I/F部12が検出信号を入力しなかったかを判定する。   Further, the base unit control unit 11 is arranged at a position adjacent to the detection unit 3 arranged at the position specified by the acquired position information “3e” until the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. Position information “3e” obtained until the master unit I / F unit 12 inputs a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 that has been detected or the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. The master unit I / F unit 12 has input a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 arranged at a position not adjacent to the detection unit 3 arranged at the position specified by Even if the time measured by 14 reaches a predetermined time, it is determined whether the master unit I / F unit 12 has not input a detection signal.

この状態で、図2(c)の患者の移動跡に示すように、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、ベッドから降りた患者が移動すると、マットセンサー1の検出部識別情報「7」で特定される検出部3が物体を検出する(図4(b)を参照)。すると、制御部2は、この検出部3の検出部識別情報「7」およびマットセンサー識別情報「201−1」を含む検出信号を生成する。I/F部4は、制御部2にて生成した検出信号をナースコール親機10へ出力する。   In this state, as shown in the movement trace of the patient in FIG. 2 (c), when the patient getting off the bed moves before the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time, the detection unit identification of the mat sensor 1 is identified. The detection unit 3 specified by the information “7” detects an object (see FIG. 4B). Then, the control unit 2 generates a detection signal including the detection unit identification information “7” and the mat sensor identification information “201-1” of the detection unit 3. The I / F unit 4 outputs the detection signal generated by the control unit 2 to the nurse call parent device 10.

ナースコール親機10では、親機用I/F部12が検出部識別情報「7」およびマットセンサー識別情報「201−1」を含む検出信号を入力し、親機用制御部11は記憶部13を参照して(図5)、入力した検出信号に含まれる検出部識別情報「7」に関連付けて記憶されている位置情報「2b」を取得する。また、親機用制御部11は、取得していた位置情報「3e」によって特定される検出部3と、新たに取得した位置情報「2b」によって特定される検出部3とが隣接していないと判定して、タイマー部14の動作を停止させるとともに報知部15を動作させる。   In the nurse call base unit 10, the base unit I / F unit 12 inputs a detection signal including the detection unit identification information “7” and the mat sensor identification information “201-1”, and the base unit control unit 11 stores the storage unit. 13 (FIG. 5), the position information “2b” stored in association with the detection unit identification information “7” included in the input detection signal is acquired. Further, in the base unit control unit 11, the detection unit 3 specified by the acquired position information “3e” and the detection unit 3 specified by the newly acquired position information “2b” are not adjacent to each other. And the operation of the timer unit 14 is stopped and the notification unit 15 is operated.

(3)患者がベッドから降りた場合(その2)
図2(d)の患者の移動跡に示すように、ベッドに居る患者がベッドから降りてマットセンサー1の上に乗ると、マットセンサー1の検出部識別情報「17」で特定される検出部3が物体を検出する(図4(c)を参照)。すると、制御部2は、この検出部3の検出部識別情報「17」およびマットセンサー識別情報「201−1」を含む検出信号を生成する。I/F部4は、制御部2にて生成した検出信号をナースコール親機10へ出力する。
(3) When the patient gets out of bed (part 2)
As shown in the movement trace of the patient in FIG. 2D, when the patient in the bed gets off the bed and gets on the mat sensor 1, the detection unit specified by the detection unit identification information “17” of the mat sensor 1 3 detects an object (see FIG. 4C). Then, the control unit 2 generates a detection signal including the detection unit identification information “17” and the mat sensor identification information “201-1” of the detection unit 3. The I / F unit 4 outputs the detection signal generated by the control unit 2 to the nurse call parent device 10.

ナースコール親機10では、親機用I/F部12がマットセンサー1から出力された検出信号を入力し、親機用制御部11は記憶部13を参照して(図5)、入力した検出信号に含まれる検出部識別情報「2d」に関連付けて記憶されている縁識別情報がマットセンサー1の縁でないことを示す「中」であると判定する。すると、親機用制御部11は報知部15を動作させる。   In the nurse call base unit 10, the base unit I / F unit 12 inputs the detection signal output from the mat sensor 1, and the base unit control unit 11 refers to the storage unit 13 (FIG. 5) and inputs it. It is determined that the edge identification information stored in association with the detection unit identification information “2d” included in the detection signal is “medium” indicating that the edge of the mat sensor 1 is not included. Then, the base unit control unit 11 operates the notification unit 15.

以上、詳しく説明したように、本実施形態のナースコールシステムでは、患者が居るベッド近傍に存在する物体を検出する複数の検出部3を全域に亘って配置したマットセンサー1を設置する。検出部3が物体を検出すると、制御部2は検出信号を生成し、I/F部4は制御部2にて生成した検出信号をナースコール親機10へ出力する。ナースコール親機10では、親機用制御部11は記憶部13を参照して、親機用I/F部12が入力した検出信号に含まれる検出部識別情報に関連付けて記憶されている縁識別情報を取得する。親機用制御部11は、取得した縁識別情報がマットセンサー1の縁ではないことを示すものであると判定した場合に、報知部15を動作させるようにしている。また、親機用制御部11は、取得した縁識別情報がマットセンサー1の縁であることを示すものであると判定した場合に、抽出した検出部識別情報に関連付けて記憶されている位置情報を取得するとともにタイマー部14を動作させる。そして、親機用制御部11は記憶部13を参照して、タイマー部14が計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報によって特定される位置に設置された検出部3に隣接しない位置に配置されている検出部3の検出部識別情報を含む検出信号を親機用I/F部12が入力したと判定した場合に、報知部15を動作させるようにしている。   As described above in detail, in the nurse call system according to the present embodiment, the mat sensor 1 in which a plurality of detection units 3 for detecting an object existing near the bed where the patient is present is arranged over the entire area is installed. When the detection unit 3 detects an object, the control unit 2 generates a detection signal, and the I / F unit 4 outputs the detection signal generated by the control unit 2 to the nurse call parent device 10. In the nurse call base unit 10, the base unit control unit 11 refers to the storage unit 13 and stores the edge associated with the detection unit identification information included in the detection signal input by the base unit I / F unit 12. Get identification information. When determining that the acquired edge identification information is not an edge of the mat sensor 1, the base unit control unit 11 operates the notification unit 15. In addition, when the base unit control unit 11 determines that the acquired edge identification information indicates the edge of the mat sensor 1, the positional information stored in association with the extracted detection unit identification information And the timer unit 14 is operated. The base unit control unit 11 refers to the storage unit 13 and is adjacent to the detection unit 3 installed at the position specified by the acquired position information until the time measured by the timer unit 14 reaches a predetermined time. When it is determined that the base unit I / F unit 12 has input a detection signal including the detection unit identification information of the detection unit 3 disposed at a position where the notification is not performed, the notification unit 15 is operated.

これにより、マットセンサー1の縁に配置されている検出部3が荷重を検出した時点から計測した時間が所定時間に達するまでに、その検出部3に隣接する検出部3が荷重を検出した場合には、荷重がマットセンサー1の縁から線状に検出されるので、マットセンサー1の上を、車輪を備えた物体が通過したと判断されて、報知が行われない。また、時間の計測が行われていない状態でマットセンサー1の縁以外に配置されている検出部3が荷重を検出した場合、または、マットセンサー1の縁に配置されている検出部3が荷重を検出した時点から計測した時間が所定時間に達するまでに、その検出部3に隣接しない検出部3が荷重を検出した場合には、マットセンサー1の中央部分に点状の荷重が検出されるので、マットセンサー1の上に人が乗ったと判断されて、報知が行われる。従って、マットセンサー1が車輪を備えた物体の荷重を検出した場合の誤報の発生を防ぐことができる。   Thereby, when the detection unit 3 adjacent to the detection unit 3 detects the load until the time measured from the time when the detection unit 3 arranged at the edge of the mat sensor 1 detects the load reaches a predetermined time. In this case, since the load is detected linearly from the edge of the mat sensor 1, it is determined that an object having wheels has passed over the mat sensor 1, and no notification is made. In addition, when the time is not measured and the detection unit 3 disposed on the edge other than the edge of the mat sensor 1 detects a load, or the detection unit 3 disposed on the edge of the mat sensor 1 loads When the detection unit 3 that is not adjacent to the detection unit 3 detects a load before the time measured from the time when the signal is detected reaches a predetermined time, a point-like load is detected at the center portion of the mat sensor 1. Therefore, it is determined that a person has been on the mat sensor 1, and notification is performed. Accordingly, it is possible to prevent the occurrence of a false alarm when the mat sensor 1 detects the load of an object having wheels.

なお、前述した実施形態では、検出部識別情報は、マットセンサー1に配置されている全ての検出部3に割り振られた通し番号で構成されているが、これに限定されない。例えば、検出部識別情報と位置情報とを同一にするようにしても良い。これにより、記憶部13が検出部識別情報を記憶する必要が無くなる。   In the above-described embodiment, the detection unit identification information is configured by serial numbers assigned to all the detection units 3 arranged in the mat sensor 1, but is not limited thereto. For example, the detection unit identification information and the position information may be the same. This eliminates the need for the storage unit 13 to store the detection unit identification information.

また、前述した実施形態では、台車に設けられている右前方の車輪のみがマットセンサー1の上に載った場合のみを例示しているが、これに限定されない。例えば、台車に設けられている複数の車輪がマットセンサー1の上に載った場合でも、本実施形態と同様の動作を行うようにしても良い。この場合、親機用制御部11は、物体を検出した複数の検出部3に対して同時に、取得していた位置情報によって特定される位置に配置された検出部3と、新たに取得した位置情報によって特定される位置に配置された検出部3とが隣接しているか否かを判定する必要がある。   In the above-described embodiment, only the case where only the right front wheel provided on the carriage is placed on the mat sensor 1 is illustrated, but the present invention is not limited to this. For example, even when a plurality of wheels provided in the carriage are placed on the mat sensor 1, the same operation as in the present embodiment may be performed. In this case, the parent device control unit 11 simultaneously detects a plurality of detection units 3 that have detected an object, the detection unit 3 that is disposed at a position specified by the acquired position information, and a newly acquired position. It is necessary to determine whether or not the detection unit 3 arranged at the position specified by the information is adjacent.

その他、ナースコールシステムの構成、処理手順、内容等についても、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の組み合わせにより種々の発明を形成することができる。例えば、実施形態に示される全構成要素からいくつかの構成要素を削除するようにしても良い。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合わせるようにしても良い。   In addition, the configuration, processing procedure, contents, and the like of the nurse call system can be variously modified and implemented without departing from the gist of the present invention. Moreover, various inventions can be formed by combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, you may make it delete a some component from all the components shown by embodiment. Furthermore, you may make it combine the component covering different embodiment suitably.

1 マットセンサー
2 制御部
3 検出部
4 インターフェース(I/F)部
10 ナースコール親機
11 親機用制御部
12 親機用インターフェース(I/F)部
13 記憶部
14 タイマー部
15 報知部
16 復旧操作部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Mat sensor 2 Control part 3 Detection part 4 Interface (I / F) part 10 Nurse call main | base station 11 Parent | base station control part 12 Parent | base station interface (I / F) part 13 Memory | storage part 14 Timer part 15 Notification | reporting part 16 Restoration Operation part

Claims (1)

患者が居るベッド近傍に存在する物体の荷重を検出する複数の検出部を全域に亘って配置し、前記検出部が荷重を検出した場合に、荷重を検出した検出部を他の検出部と識別するための検出部識別情報を含む検出信号を生成する制御部と、前記制御部にて生成された検出信号を出力するインターフェース部とを有するマットセンサーと、
前記マットセンサーから出力された検出信号を入力する親機用インターフェース部と、前記患者がベッドから降りたことを報知する報知部と、時間を計測するタイマー部と、前記検出部識別情報と前記検出部識別情報によって特定される検出部の位置を示す位置情報と前記位置情報によって特定される位置が前記マットセンサーの縁であるか否かを示す縁識別情報とを関連付けて予め記憶しておく記憶部と、前記親機用インターフェース部が検出信号を入力した場合に、前記記憶部を参照して、入力した検出信号に含まれる検出部識別情報に関連付けて記憶されている縁識別情報が前記マットセンサーの縁であることを示すものであるときに、前記検出部識別情報に関連付けて記憶されている位置情報を取得するとともに前記タイマー部を動作させ、前記タイマー部にて計測した時間が所定時間に達するまでに、取得した位置情報によって特定される位置の隣の位置を示す位置情報に関連付けて記憶されている検出部識別情報に該当しない検出部識別情報を含む検出信号を前記親機用インターフェース部が入力した場合、または、前記タイマー部が動作していない状態で前記親機用インターフェース部が検出信号を入力し、その検出信号に含まれる検出部識別情報に関連付けて記憶されている縁識別情報が前記マットセンサーの縁ではないことを示すものである場合にのみ、前記報知部を動作させる親機用制御部とを有するナースコール親機と、
を備えることを特徴とするナースコールシステム。
A plurality of detection units that detect the load of an object existing near the bed where the patient is located are arranged over the entire area, and when the detection unit detects the load, the detection unit that detected the load is distinguished from other detection units A mat sensor having a control unit that generates a detection signal including detection unit identification information for performing, and an interface unit that outputs the detection signal generated by the control unit;
A base unit interface unit that inputs a detection signal output from the mat sensor, a notification unit that notifies that the patient has stepped out of the bed, a timer unit that measures time, the detection unit identification information, and the detection A memory which stores in advance, associating position information indicating the position of the detection unit specified by the part identification information with edge identification information indicating whether the position specified by the position information is an edge of the mat sensor. And when the master unit interface unit receives a detection signal, the memory unit refers to the storage unit and the edge identification information stored in association with the detection unit identification information included in the input detection signal is the mat. When indicating the edge of the sensor, the position information stored in association with the detection unit identification information is acquired and the timer unit is activated. Detection that does not correspond to the detection unit identification information stored in association with the position information indicating the position adjacent to the position specified by the acquired position information until the time measured by the timer unit reaches a predetermined time. When the base unit interface unit inputs a detection signal including part identification information, or when the timer unit is not operating, the base unit interface unit inputs the detection signal and is included in the detection signal Only when the edge identification information stored in association with the detection unit identification information is not an edge of the mat sensor, a nurse call parent unit having a parent unit control unit that operates the notification unit When,
A nurse call system characterized by comprising:
JP2011215776A 2011-09-30 2011-09-30 Nurse call system Active JP5773433B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011215776A JP5773433B2 (en) 2011-09-30 2011-09-30 Nurse call system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011215776A JP5773433B2 (en) 2011-09-30 2011-09-30 Nurse call system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013074942A JP2013074942A (en) 2013-04-25
JP5773433B2 true JP5773433B2 (en) 2015-09-02

Family

ID=48478938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011215776A Active JP5773433B2 (en) 2011-09-30 2011-09-30 Nurse call system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5773433B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583956U (en) * 1992-04-08 1993-11-12 株式会社ウエルコ Pressure pattern sensor
JP4344431B2 (en) * 1999-07-26 2009-10-14 株式会社日立製作所 Elevator call registration device
JP2007122447A (en) * 2005-10-28 2007-05-17 Keakomu:Kk Wandering detecting device
JP5384319B2 (en) * 2009-12-28 2014-01-08 株式会社ケアコム Behavior detection system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013074942A (en) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5992296B2 (en) Nurse call system and condition judgment system
JP6134214B2 (en) Bed sensor and bed detection method
JP2007282878A (en) False alarm prevention device and method
JP2010148700A (en) Information detecting system for subject on bed
JP2010273939A (en) Wandering detecting system
JP2011156099A (en) Nurse call system
JP5424395B2 (en) Nurse call system
JP5099912B2 (en) Nurse call system
JP6577259B2 (en) Nurse call system
JP5773433B2 (en) Nurse call system
JP5384319B2 (en) Behavior detection system
JP5376665B2 (en) Nurse call system
JP2015019741A (en) System and method for providing notification of nurse call, etc. according to movement of care-receiver
JP7137155B2 (en) Monitored Person Monitoring Support System, Monitored Person Monitoring Support Method and Program
JP2011189137A (en) Occupied bed status monitoring system
JP5774152B2 (en) How to detect bed condition
JP2007122447A (en) Wandering detecting device
JP2011250879A (en) Nurse call system
JP5920599B2 (en) Bed detection mat
JP2010005058A (en) Nurse call system
JP2016032500A (en) Nursing and care support device, and nursing and care support method
JP5751977B2 (en) Nurse call system
JP7126757B2 (en) nurse call system
JP5971796B2 (en) Nurse call system
JP2011172884A (en) Auxiliary nurse call unit and nurse call system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5773433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250