JP5762070B2 - Bandpass filter - Google Patents
Bandpass filter Download PDFInfo
- Publication number
- JP5762070B2 JP5762070B2 JP2011064309A JP2011064309A JP5762070B2 JP 5762070 B2 JP5762070 B2 JP 5762070B2 JP 2011064309 A JP2011064309 A JP 2011064309A JP 2011064309 A JP2011064309 A JP 2011064309A JP 5762070 B2 JP5762070 B2 JP 5762070B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- conductor
- bpf
- inner conductor
- base material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
本発明は、無線機などに用いられるバンドパスフィルタに関する。 The present invention relates to a band-pass filter used for a radio device or the like.
従来、無線機などの回路には、電波の特定の周波数成分を取り出すためにバンドパスフィルタ(以下、「BPF」とも称する。)が基板とともに用いられている。BPFは、たとえば、無線機の送信機においては、スプリアス(目的外の電波)の発生を抑制するために、受信機においては、電波に混入してくる妨害波を抑制するために用いられる。
BPFには、小型、軽量、低損失、そして低コストであることが求められるため、BPFを構成する電波の伝送路には、導波管に代えてマイクロストリップ線路が用いられるようになっている。
Conventionally, in a circuit such as a radio device, a band pass filter (hereinafter also referred to as “BPF”) is used together with a substrate in order to extract a specific frequency component of radio waves. The BPF is used, for example, in a transmitter of a radio device in order to suppress spurious (unintended radio wave) generation and in a receiver in order to suppress an interference wave mixed in the radio wave.
Since the BPF is required to be small, light, low loss, and low in cost, a microstrip line is used instead of a waveguide for a radio wave transmission path constituting the BPF. .
マイクロストリップ線路を用いたBPFは、基板と同時にエッチングなどで製造できるので低コストであり、基板上に導体のパターンを形成するだけで構成できるので小型かつ軽量となる。
一方で、マイクロストリップ線路を用いたBPFの電気特性は、共振器の例えばX帯における無負荷Qが100程度と低くて損失(挿入損失)が比較的大きかったり、このBPFを収容するシャーシや蓋の寸法を適切に設定しないと構造に起因したスプリアスが発生したりする問題がある。
A BPF using a microstrip line can be manufactured at the same time as the substrate by etching or the like, so that the cost is low. Since the BPF can be configured only by forming a conductor pattern on the substrate, the BPF is small and lightweight.
On the other hand, the electrical characteristics of a BPF using a microstrip line are such that the no-load Q in the X band of the resonator is as low as about 100 and the loss (insertion loss) is relatively large. If the dimensions are not set appropriately, spurious due to the structure may occur.
また、近年、BPFの伝送路に用いられる導波管を改良したコムライン型BPF(たとえば、特許文献1〜3参照。)が検討されている。
コムライン型BPFでは、導体のケースや蓋などで囲まれた空洞内部に、内導体(導電体)が配置されている。内導体の一端は空洞を囲む導体を通して接地されていて、内導体の他端は導体と離間した状態となり開放されている。内導体の他端と、この他端に対向する導体との間に電気容量を生じさせることで共振器を構成し、共振器を複数結合させることでBPFを構成している。
In recent years, a combline type BPF (for example, see Patent Documents 1 to 3) in which a waveguide used for a BPF transmission line is improved has been studied.
In the combline type BPF, an inner conductor (conductor) is disposed inside a cavity surrounded by a conductor case, a lid, and the like. One end of the inner conductor is grounded through a conductor surrounding the cavity, and the other end of the inner conductor is separated from the conductor and opened. A resonator is formed by generating an electric capacity between the other end of the inner conductor and a conductor facing the other end, and a BPF is formed by coupling a plurality of resonators.
特許文献1に記載されたコムライン型BPFは、内導体を2つに分離し、この2つに分離した内導体で基板を挟んでいる。
特許文献2および3に記載されたコムライン型BPFは、内導体の他端と導体との間隔を保持するために、内導体の他端と導体との間に間隔保持部材を配置している。
In the comb line type BPF described in Patent Document 1, the inner conductor is separated into two, and the substrate is sandwiched between the inner conductors separated into the two.
In the comb line type BPF described in
コムライン型BPFは、共振器の例えばX帯における無負荷Qが2,000程度と、マイクロストリップ線路に対して比較的高くて損失が比較的小さいという特長がある。
一方で、コムライン型BPFは、マイクロストリップ線路を用いたBPFに較べて大型になる。このため、無線機などを構成するために基板に接続するには、無線機全体を小型化するために、コムライン型BPFを取り付けるための金属製のシャーシに切り欠きやザグリ穴を開けるなどの加工をしたうえで、この加工部にコムライン型BPFを取り付け、シャーシ上に配置された基板に接続する必要がある。シャーシの加工部とコムライン型BPFとの隙間が小さいと、両者の寸法のバラツキによっては加工部にコムライン型BPFが取り付けられない場合があるので、一般的に、コムライン型BPFの外径より大きめに加工部を形成する。この場合には、基板側のグランドとコムライン型BPFの導体とが離間して、両部材が電界を介して電気的に接続されることになる。
この場合には、基板側のグランドと導体側のグランドとの電位がずれし、BPFの入出力間のアイソレーションレベル(信号の分離度を示す量)が減少することで通過帯域外の信号の減衰量が減少し、フィルタとしての性能が低下するという問題がある。
The comb line type BPF has a feature that the no-load Q in the resonator, for example, in the X band is about 2,000, which is relatively high with respect to the microstrip line and the loss is relatively small.
On the other hand, the comb line type BPF is larger than the BPF using the microstrip line. For this reason, in order to connect to a substrate to configure a radio device, etc., in order to reduce the size of the entire radio device, a notch or counterbored hole is made in a metal chassis for mounting a combline type BPF. After processing, it is necessary to attach a combline type BPF to this processed part and connect it to a substrate arranged on the chassis. If the clearance between the machined portion of the chassis and the combline type BPF is small, the combline type BPF may not be attached to the processed portion depending on the dimensional variation between the two. A processed part is formed larger. In this case, the ground on the substrate side and the conductor of the combline type BPF are separated from each other, and both members are electrically connected via an electric field.
In this case, the potential between the ground on the substrate side and the ground on the conductor side shifts, and the isolation level between the input and output of the BPF (amount indicating the degree of signal separation) decreases, so that the signal outside the passband There is a problem that the amount of attenuation decreases and the performance as a filter deteriorates.
以上説明したように、従来のマイクロストリップ線路を用いたBPFは損失が比較的大きく、コムライン型BPFは、基板に接続したときに性能が低下するという問題がある。 As described above, the BPF using the conventional microstrip line has a relatively large loss, and the comb line type BPF has a problem that the performance is lowered when connected to the substrate.
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであって、簡単な構造で損失を抑えるとともに、基板側のグランドとケース側のグランドとの電位がずれるのを防止したバンドパスフィルタを提供することを目的とする。このバンドパスフィルタにおいて、例えば基板として無線回路基板を用いることで、無線回路基板と一体化されたバンドパスフィルタを提供することができる。 The present invention has been made in view of such problems, and is a bandpass filter that suppresses loss with a simple structure and prevents the potential between the ground on the substrate side and the ground on the case side from deviating. The purpose is to provide. In this band-pass filter, for example, by using a radio circuit board as a board, a band-pass filter integrated with the radio circuit board can be provided.
上記課題を解決するために、この発明は以下の手段を提案している。
本発明のバンドパスフィルタは、絶縁性の材料で平板状に形成された基材を有する基板と、前記基材の一方の面側に着脱可能とされた基準面から没入する第一の凹部および第二の凹部、前記第一の凹部と前記第二の凹部とを連通させる窓部が形成された導電性のケースと、前記基材の他方の面に設けられた導電部材と、を備え、前記基板は、前記一方の面に設けられ、前記ケースの前記基準面に当接可能とされたグランドパターンと、前記一方の面に、前記基材と前記第一の凹部との間に前記第一の凹部から離間した状態で設けられた配線パターンと、前記グランドパターンと前記導電部材とを電気的に接続する接続部材と、を有し、前記ケースには、前記第一の凹部の内面から前記配線パターンに向けて、前記配線パターンとの間に隙間を形成するように延びる導電体が設けられ、前記導電体と前記配線パターンとの、前記導電体が延びる延在方向の距離を調節可能な調節機構を備え、前記調節機構は、前記ケースに設けられ、螺旋状のネジ溝の軸線が前記延在方向に略平行に設定された雄ネジ部と、前記導電体に設けられ前記雄ネジ部に螺合する雌ネジ部と、を有し、前記導電体の外径は前記雄ネジ部の外径よりも大きいことを特徴としている。
In order to solve the above problems, the present invention proposes the following means.
The band-pass filter of the present invention includes a substrate having a base material formed of an insulating material in a flat plate shape, a first recess recessed from a reference surface detachably attached to one surface side of the base material, and A conductive case provided with a second recess, a window for communicating the first recess and the second recess, and a conductive member provided on the other surface of the base material, The substrate is provided on the one surface and is configured to be in contact with the reference surface of the case, and on the one surface, between the base material and the first concave portion, the first substrate. A wiring pattern provided in a state of being separated from one recess, and a connection member that electrically connects the ground pattern and the conductive member, and the case includes an inner surface of the first recess. A gap is formed between the wiring pattern and the wiring pattern. Conductors extending to formed is provided et al is, the conductor and the wiring pattern, an adjustable adjusting mechanism the distance in the extending direction of the conductor extends, wherein the adjusting mechanism is provided in the case A male screw part in which an axis of a spiral screw groove is set substantially parallel to the extending direction, and a female screw part provided on the conductor and screwed into the male screw part, The outer diameter of the conductor is characterized by being larger than the outer diameter of the male screw portion .
また、上記のバンドパスフィルタにおいて、金属で形成され、前記導電部材における前記基材とは反対側に前記導電部材に接触するように設けられたシャーシを備え、前記シャーシにはネジ穴が形成され、前記ケース及び前記基材には、前記延在方向に延びるように貫通孔が形成され、導電性を有して前記ケースに係止し、前記ケース及び前記基材の前記貫通孔に挿通されるとともに、前記シャーシの前記ネジ穴に螺合する接続ネジを備えることがより好ましい。 The band-pass filter may include a chassis formed of metal and provided on the opposite side of the conductive member to the base material so as to contact the conductive member, and the chassis may have a screw hole. A through hole is formed in the case and the base material so as to extend in the extending direction. The case and the base material have conductivity and are locked to the case, and are inserted into the through hole of the case and the base material. Rutotomoni, it is not more preferable with a connecting screw screwed into the screw hole of the chassis.
本発明のバンドパスフィルタによれば、簡単な構造で損失を抑えるとともに、基板側のグランドとケース側のグランドとの電位がずれるのを防止することができる。さらに、無線回路基板と一体化したバンドパスフィルタを提供することができる。 According to the bandpass filter of the present invention, it is possible to suppress loss with a simple structure and to prevent the potential between the ground on the substrate side and the ground on the case side from deviating. Furthermore, a bandpass filter integrated with a wireless circuit board can be provided.
(第1実施形態)
以下、本発明に係るバンドパスフィルタの第1実施形態を、図1および図2を参照しながら説明する。
図1および図2に示すように、本BPF1は、絶縁性の材料で平板状に形成された基材11を有する基板10と、基材11の一方の面11a側に着脱可能とされた基準面20aを有する導電性のケース20と、基材11の他方の面11bに設けられたグランド層(導電部材)40とを備えている。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of a bandpass filter according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the BPF 1 includes a
以下では、まず、ケース20について説明する。
ケース20は、本実施形態では、例えば、アルミニウムといった金属材料で形成されたブロックを削り出すことにより形成されている。
ケース20には、基準面20aから没入する第一の凹部21、第二の凹部22、および第三の凹部23が、基準面20aに沿うX方向に互いに離間した状態で並べて形成されている。この例では、第一の凹部21、第二の凹部22、および第三の凹部23は、略直方体状に凹んでいる。
ケース20には、第一の凹部21における最も没入した面である底面(内面)21aの中央部から、基準面20aに直交するZ方向(延在方向)に延びる内導体(導電体)30が設けられている。内導体30は、底面21aに接触する面以外は、第一の凹部21に接触しないように構成されている。
同様に、ケース20には、第三の凹部23、第二の凹部22における最も没入した面である底面の中央部からZ方向に延びる内導体31、内導体32がそれぞれ設けられている(図1参照)。
内導体30、31、32は、この例では、アルミニウムにより略円柱状に形成され、ケース20に導電性の接着剤などにより接続されている。内導体30、31、32における基準面20a側の面は、基準面20aより突出しないように設定されている。
Hereinafter, first, the
In this embodiment, the
The
The
Similarly, the
In this example, the
第一の凹部21と第二の凹部22との間には、第一の凹部21と第二の凹部22とを連通させる第一のアイリス(窓部)24が形成されている。同様に、第二の凹部22と第三の凹部23との間には、第二の凹部22と第三の凹部23とを連通させる第二のアイリス25が形成されている。
第一のアイリス24は、たとえば、ケース20に基準面20aから没入する穴部を形成したあとで、穴部における基準面20a側の部分にアルミニウムで形成された連結体Jを接続することで製造することができる(図2参照)。
第一の凹部21に対する、X方向およびZ方向にそれぞれ直交するY方向の一方側Y1には、第一の凹部21およびケース20の側面に形成された開口に連通する連通部26が形成されている。第三の凹部23に対する一方側Y1には、第三の凹部23およびケース20の側面に形成された開口に連通する連通部27が形成されている。
連通部26および連通部27は、基準面20aから没入した形状に形成されている。
Between the 1st
The
On one side Y1 in the Y direction perpendicular to the X direction and the Z direction with respect to the
The communicating
基材11の外形は、基準面20aの外形にほぼ等しく形成されている。
基材11の一方の面11aには、グランドパターン12、第一の配線パターン(配線パターン)13、および第二の配線パターン14が設けられている。
グランドパターン12は、基準面20aの形状にほぼ等しく形成され、ケース20の基準面20aに当接可能とされている。ただし、アイリス24、25のZ方向側に対応する部分には、グランドパターン12は形成されていない。
第一の配線パターン13および第二の配線パターン14はマイクロストリップ線路であり、ケース20の基準面20aをグランドパターン12に当接させたときに、第一の凹部21および第三の凹部23を含むケース20から離間した状態となるように、Y方向に延びた形状にそれぞれ形成されている。
グランドパターン12、第一の配線パターン13および第二の配線パターン14は、互いに電気的に絶縁されている。
The outer shape of the
A
The
The
The
第一の配線パターン13において、Y方向における一方側Y1とは反対側となる他方側Y2の端部13aは、Z方向に平行に見たときに第一の凹部21の中央部に重なる位置に配置されている。
第二の配線パターン14は、第一の配線パターン13と同様に形成されている。すなわち、第二の配線パターン14における他方側Y2の端部14aは、Z方向に平行に見たときに第三の凹部23の中央部に重なる位置に配置されている。
In the
The
グランド層40は、図2に示すように、基材11の他方の面11bにほぼ全面にわたり設けられている。本実施形態では、導電部材であるグランド層40は、基板10を構成する要素となっている。
基材11には、グランドパターン12が設けられた範囲に、Z方向に多数の貫通孔11cが形成されている(図1では、貫通孔11cを1つのみ示している。)。貫通孔11cには、グランドパターン12とグランド層40とを電気的に接続するビア(接続部材)15が設けられている。
隣り合うビア15のピッチは、電波の伝送路における公知の設計基準により、たとえば、BPF1の通過帯域の電波の波長の10分の1〜16分の1程度に設定されている。
As shown in FIG. 2, the
A large number of through
The pitch of the
本実施形態では、基板10は、図1に示すように、同軸型のコネクタ16、17を有している。コネクタ16の内部導体16aは第一の配線パターン13に、外部導体16bはグランドパターン12にそれぞれ電気的に接続されている。コネクタ17の内部導体17aは第二の配線パターン14に、外部導体17bはグランドパターン12にそれぞれ電気的に接続されている。
なお、コネクタ16、17は、本発明の必須の構成ではなく、BPF1の性能など評価する際に用いられるものである。
In the present embodiment, the
The
図2に示すように、ケース20の基準面20aをグランドパターン12に当接させたときに、内導体30は第一の配線パターン13の端部13aに向けて延びるように配置されるとともに、内導体30と端部13aとの間に長さL1の隙間が形成されるように設定されている。内導体31も同様に、第二の配線パターン14の端部14aとの間に隙間が形成されるように設定されている。
そして、第一の凹部21と基板10、第二の凹部22と基板10、第三の凹部23と基板10により、それぞれ第一の空洞共振器、第二の空洞共振器、第三の空洞共振器が形成される。
第一の空洞共振器内には第一の配線パターン13の端部13aが、第三の空洞共振器内には第二の配線パターン14の端部14aがそれぞれ配されているが、第二の空洞共振器内には配線パターンは配されていない。これは、第一および第三の空洞共振器が、BPFの入出力の関係にある為である。
なお、基板10とケース20とは、導電性の接続がなされる。
As shown in FIG. 2, when the
The first
The
The
以上のように構成されたBPF1は、ケース20の基準面20aをグランドパターン12に当接させた状態でコネクタ16、17の一方からBPF1に電波が伝送されたときに、以下のように動作する。
すなわち、3つの空洞共振器がアイリス24、25を介して電磁界結合する。このとき、内導体30と第一の配線パターン13の端部13aとが所定の電気容量のコンデンサと等価となり、第一の空洞共振器の内導体30が等価的にインダクタンスとなることで並列共振器を構成する。第三の空洞共振器および内導体31も、同様の並列共振器を構成する。これにより、BPF1は、複数の並列共振器を備えることになり、通過帯域の波長以外の電波を遮断する帯域通過特性を得る。
本実施形態のBPF1においては、内導体30を備えない場合に比べて電気的にコンデンサの要素を備えるため、電波の通過帯域が所定の範囲となるために必要なBPF1の外形を小型にすることができる。
なお、本実施形態では、内導体32には対応する配線パターンが設けられていないため、第二の空洞共振器内でコンデンサの要素を構成するのは、内導体30と、基材11を介したグランド層40との隙間となる。
The BPF 1 configured as described above operates as follows when radio waves are transmitted from one of the
That is, the three cavity resonators are electromagnetically coupled via the
In the BPF 1 of this embodiment, since the capacitor element is electrically provided compared to the case where the
In the present embodiment, since the corresponding wiring pattern is not provided on the
以上説明したように、本実施形態のBPF1によれば、ケース20の基準面20aと基板10のグランドパターン12とを当接させた状態で、基板10とケース20とに導電性の接続をしているため、グランドパターン12とケース20とが確実に電気的に接続される。このため、グランドパターン12とケース20との電位がずれるのを防止することができる。同時に、基板回路とBPFを一体化することができる。
前記特許文献1では、内導体を2つに分離して、この2つに分離した内導体で基板を挟むように構成していた。これに対して本実施形態では、内導体30を分離せず基板10に対する一方の側に配置しているため、BPF1の構成を簡単にするとともに、挿入損失を抑えることができる。
また、前記特許文献2および3では、内導体と導体との間に間隔保持部材を配置しているため、本実施形態ではBPF1の構成を簡単にすることができる。
As described above, according to the BPF 1 of the present embodiment, conductive connection is made between the
In Patent Document 1, the inner conductor is divided into two, and the substrate is sandwiched between the inner conductors separated into the two. On the other hand, in this embodiment, since the
In
なお、本実施形態では、内導体30は第一の凹部21の底面21aに導電性の接着剤などにより接続されているとした。ただし、内導体30がケース20と一体に形成されるようにしてもよい。
また、アイリス24、25は、ケース20の基準面20aから没入するように形成してもよい。
In the present embodiment, the
Further, the
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について図3および図4を参照しながら説明するが、前記実施形態と同一の部位には同一の符号を付してその説明は省略し、異なる点についてのみ説明する。
図3に示すように、本実施形態のBPF2は、上記第1実施形態のBPF1の各構成に加えて、アルミニウムなどの金属で形成されたシャーシ(導電部材)50を備え、さらに、内導体30と第一の配線パターン13の端部13aとのZ方向の距離を調節可能な調節機構60を備えている。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 3 and FIG. 4, but the same parts as those in the previous embodiment are denoted by the same reference numerals and the description thereof will be omitted, and only different points will be described. explain.
As shown in FIG. 3, the BPF 2 of the present embodiment includes a chassis (conductive member) 50 formed of a metal such as aluminum in addition to the components of the BPF 1 of the first embodiment, and further includes an
シャーシ50は、アルミニウムなどの金属で板状に形成され、不図示の蓋とともにBPF2を収容するケーシングを構成するものである。シャーシ50には、複数のネジ穴50aが形成されている。
調節機構60は、ケース20に設けられた調節ネジ(雄ネジ部)33と、内導体30に設けられ調節ネジ33に螺合する雌ネジ部30aとを有している。
調節ネジ33は、螺旋状に形成されたネジ溝33aの軸線CがZ方向に略平行となるように設定されている。
The
The
The
ケース20および基材11にZ方向に延びるように形成された貫通孔20bには、導電性を有する接続ネジ34が挿通されていて、接続ネジ34をネジ穴50aに螺合させることで、ケース20の基準面20aをグランドパターン12に当接させた状態で、基板10とケース20とを確実に接続することができる。
ビア15における基材11の他方の面11b側の面15aは露出していて、接続ネジ34をネジ穴50aに螺合させることで、ビア15がシャーシ50に電気的に接続される。
A through
The
このように構成されたBPF2は、調節機構60を備えるため、調節ネジ33のネジ溝33aに螺合する内導体30の雌ネジ部30aの長さを調節することで、内導体30と第一の配線パターン13の端部13aとの隙間の長さL1を調節することができる。この長さL1に依存して、第一の配線パターン13から内導体30への電波エネルギーの伝播量が決まる。このエネルギーの伝播量は、BPF1の通過帯域を決めるパラメタ―となる。このように、隙間の長さL1を調節することで、BPF1における電波の通過帯域を調節することができる。
調節機構60は、調節ネジ33と内導体30の雌ネジ部30aとで構成されているため、調節機構60を簡単な構成とすることができる。
Since the BPF 2 configured as described above includes the
Since the
なお、本実施形態では、以下に説明するように、BPF2の構成を様々に変形させることができる。
例えば、図4に示すBPF3のように、BPF2の内導体30および調節機構60に代えて、内導体70および調節機構80を備えてもよい。
本変形例では、第一の凹部21の底面21aには、Z方向に延びる雌ネジ部21bが形成されている。ケース20における基準面20aとは反対側の面には、ナット部材(雌ネジ部)81が自身の軸線回りに回転可能に配置されている。ナット部材81のネジ孔は、ケース20の雌ネジ部21bに連通している。
内導体70は、内導体30と同じ材料で略円柱状に形成され、内導体70の外周面には内導体70の全長にわたり雄ネジ部70aが形成されている。雄ネジ部70aは、ナット部材81のネジ孔およびケース20の雌ネジ部21bに螺合する。
内導体70は、雄ネジ部70aがナット部材81のネジ孔およびケース20の雌ネジ部21bに螺合することで、ケース20に取り付けられている。
In the present embodiment, the configuration of the BPF 2 can be variously modified as described below.
For example, an
In the present modification, a
The
The
このように構成されたBPF3では、内導体70と第一の配線パターン13の端部13aとの間に、長さL2の隙間を設けたあとで、内導体70を凹部21から引き出すようにナット部材81を締め付けることで、所望の特性を得られる隙間の長さL2が維持された状態で、内導体70をケース20に固定することができる。
In the
なお、本変形例では、内導体を円柱状の部材で構成するとともに、ケース20に雌ネジ部21bに代えて貫通孔を形成し、この貫通孔と内導体の外周面との間で適度な摩擦力が生じるように構成してもよい。この場合、BPF3にナット部材81は配されない。
隙間の長さを調節するには、ケース20に対して内導体のZ方向の位置を調節し、この位置を前述の摩擦力により保持しつつ、ケース20と内導体とをハンダにより固定する。
この例では、ケース20の貫通孔、内導体の外周面およびハンダで、調節機構を構成する。
In this modification, the inner conductor is formed of a cylindrical member, and a through hole is formed in the
In order to adjust the length of the gap, the position of the inner conductor in the Z direction with respect to the
In this example, the adjustment mechanism is configured by the through hole of the
また、図5に示すBPF4のように、第一の凹部21の底面21aに内導体30を設けてもよい。内導体30にはZ方向に延びる貫通孔30bが形成されていて、内導体70は貫通孔30bに挿通されている。
このように構成されたBPF4においても、前記変形例のBPF3と同様に、隙間の長さL2を調節できる。さらに、内導体30を設けることで、内導体として必要な径の大きさを確保することができる。
Further, the
Even BPF4 thus configured, as with BPF3 of the variation, can adjust the gap length L 2. Furthermore, by providing the
以上、本発明の第1実施形態および第2実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の構成の変更なども含まれる。さらに、各実施形態で示した構成のそれぞれを適宜組み合わせて利用できることは、言うまでもない。
たとえば、前記第1実施形態および第2実施形態では、BPFの構造上、第一の配線パターン13の端部13aに対する内導体のZ方向、X方向あるいはY方向の位置ずれがBPFの電気特性に与える影響が大きいと懸念される場合には、BPFとして所望の特性を確保できる範囲で、以下のように調節しておくことが好ましい。
すなわち、内導体を第一の配線パターン13の端部13aから離間した位置に配置したり、Z方向に平行に見たときに内導体よりも第一の配線パターン13の端部13aが大きくなるように設定したりする。
このように構成することで、内導体の位置ずれがBPFの電気特性に与える影響を低減させることができる。
As mentioned above, although 1st Embodiment and 2nd Embodiment of this invention were explained in full detail with reference to drawings, the concrete structure is not restricted to this embodiment, The structure of the range which does not deviate from the summary of this invention Changes are also included. Furthermore, it goes without saying that the configurations shown in the embodiments can be used in appropriate combinations.
For example, in the first and second embodiments, due to the structure of the BPF, the positional deviation of the inner conductor with respect to the
That is, the inner conductor is arranged at a position separated from the
By comprising in this way, the influence which the position shift of an inner conductor has on the electrical property of BPF can be reduced.
前記第2実施形態では、内導体30と第一の配線パターン13の端部13aとの隙間の長さL1を調節機構60で調節するとした。この隙間の調節は、上述の内導体30と端部13aとの距離の調節、および、端部13aの大きさの調節を行ってもBPFの電気特性に与える影響を低減できない場合に行うことが好ましい。
In the second embodiment, the
また、前記第1実施形態および第2実施形態では、ケース20、内導体30、31、32、70、およびシャーシ50を形成する材料は、アルミニウムに限ることなく、導電性の材料であれば特に限定されない。これらには、たとえば、樹脂の表面に導電性膜を形成した部材も、好適に用いることができる。
ケースに3つの凹部21、22、23が形成されることで、BPFに第一の空洞共振器から第三の空洞共振器の、3段の空洞共振器が形成されるように構成した。しかし、BPFに形成される空洞共振器の数は複数であればいくつでもよい。
また、前記第1実施形態および第2実施形態では、連通部26、27はY方向の一方側Y1に延びるように形成されていた。しかし、連通部26、27が延びる向きは一方側Y1に限ることなく、たとえばX方向に延びるように構成するなど、連通部26、27が接続される伝送路の位置や向きなどに応じて適宜調節することができる。
In the first embodiment and the second embodiment, the material forming the
By forming the three
In the first and second embodiments, the
また、前記第1実施形態および第2実施形態では、内導体のZ方向に平行な平面による断面形状を円形に形成した。しかし、この断面形状は円形に限ることなく、楕円形や多角形など、任意の形状とすることができる。 Moreover, in the said 1st Embodiment and 2nd Embodiment, the cross-sectional shape by the plane parallel to the Z direction of an inner conductor was formed circularly. However, the cross-sectional shape is not limited to a circle, and may be an arbitrary shape such as an ellipse or a polygon.
1、2、3、4 BPF(バンドパスフィルタ)
10 基板
11 基材
11a 一方の面
11b 他方の面
12 グランドパターン
13 第一の配線パターン(配線パターン)
14 第二の配線パターン
15 ビア(接続部材)
20 ケース
20a 基準面
21 第一の凹部
21a 底面(内面)
22 第二の凹部
23 第三の凹部
24 第一のアイリス(窓部)
30、70 内導体(導電体)
30a 雌ネジ部
33 調節ネジ(雄ネジ部)
40 グランド層(導電部材)
50 シャーシ(導電部材)
60、80 調節機構
70a 雄ネジ部
81 ナット部材(雌ネジ部)
Z 方向(延在方向)
1, 2, 3, 4 BPF (band pass filter)
DESCRIPTION OF
14
20
22 2nd recessed
30, 70 Inner conductor (conductor)
30a
40 Ground layer (conductive member)
50 Chassis (conductive member)
60, 80
Z direction (extending direction)
Claims (2)
前記基材の一方の面側に着脱可能とされた基準面から没入する第一の凹部および第二の凹部、前記第一の凹部と前記第二の凹部とを連通させる窓部が形成された導電性のケースと、
前記基材の他方の面に設けられた導電部材と、
を備え、
前記基板は、
前記一方の面に設けられ、前記ケースの前記基準面に当接可能とされたグランドパターンと、
前記一方の面に、前記基材と前記第一の凹部との間に前記第一の凹部から離間した状態で設けられた配線パターンと、
前記グランドパターンと前記導電部材とを電気的に接続する接続部材と、
を有し、
前記ケースには、前記第一の凹部の内面から前記配線パターンに向けて、前記配線パターンとの間に隙間を形成するように延びる導電体が設けられ、
前記導電体と前記配線パターンとの、前記導電体が延びる延在方向の距離を調節可能な調節機構を備え、
前記調節機構は、
前記ケースに設けられ、螺旋状のネジ溝の軸線が前記延在方向に略平行に設定された雄ネジ部と、
前記導電体に設けられ前記雄ネジ部に螺合する雌ネジ部と、を有し、
前記導電体の外径は前記雄ネジ部の外径よりも大きいことを特徴とするバンドパスフィルタ。 A substrate having a base material formed in a flat shape with an insulating material;
A first concave portion and a second concave portion that are immersed from a reference surface that is made removable are formed on one surface side of the base material, and a window portion that connects the first concave portion and the second concave portion is formed. A conductive case;
A conductive member provided on the other surface of the substrate;
With
The substrate is
A ground pattern provided on the one surface and capable of contacting the reference surface of the case;
A wiring pattern provided on the one surface between the base material and the first recess in a state of being separated from the first recess;
A connection member for electrically connecting the ground pattern and the conductive member;
Have
The said case, toward the wiring pattern from the inner surface of the first recess, the conductor extending to form a gap provided we are between the wiring patterns,
An adjustment mechanism capable of adjusting a distance in an extending direction in which the conductor extends between the conductor and the wiring pattern;
The adjusting mechanism is
A male screw portion provided in the case, wherein the axis of the spiral thread groove is set substantially parallel to the extending direction;
A female screw portion provided on the conductor and screwed into the male screw portion,
The band-pass filter according to claim 1 , wherein an outer diameter of the conductor is larger than an outer diameter of the male screw portion .
前記シャーシにはネジ穴が形成され、Screw holes are formed in the chassis,
前記ケース及び前記基材には、前記延在方向に延びるように貫通孔が形成され、A through hole is formed in the case and the base material so as to extend in the extending direction,
導電性を有して前記ケースに係止し、前記ケース及び前記基材の前記貫通孔に挿通されるとともに、前記シャーシの前記ネジ穴に螺合する接続ネジを備えることを特徴とする請求項1に記載のバンドパスフィルタ。The connection screw which has conductivity and is locked to the case, is inserted into the through hole of the case and the base material, and is screwed into the screw hole of the chassis. The bandpass filter according to 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011064309A JP5762070B2 (en) | 2011-03-23 | 2011-03-23 | Bandpass filter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011064309A JP5762070B2 (en) | 2011-03-23 | 2011-03-23 | Bandpass filter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012204844A JP2012204844A (en) | 2012-10-22 |
JP5762070B2 true JP5762070B2 (en) | 2015-08-12 |
Family
ID=47185404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011064309A Active JP5762070B2 (en) | 2011-03-23 | 2011-03-23 | Bandpass filter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5762070B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6515592B2 (en) * | 2015-03-04 | 2019-05-22 | 日本電気株式会社 | Frequency filter adjustment method |
US10944142B2 (en) | 2016-03-31 | 2021-03-09 | Nec Corporation | Tunable bandpass filter |
KR20200091301A (en) | 2019-01-22 | 2020-07-30 | 삼성전자주식회사 | A cavity filter and an antenna module including the cavity filter |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0714702U (en) * | 1993-07-30 | 1995-03-10 | アンリツ株式会社 | Semi-coaxial resonator |
US6919782B2 (en) * | 2001-04-04 | 2005-07-19 | Adc Telecommunications, Inc. | Filter structure including circuit board |
KR100703719B1 (en) * | 2005-07-26 | 2007-04-06 | 한국전자통신연구원 | Filter coupled by the conductive plates with a curved surface |
JP4191198B2 (en) * | 2006-02-09 | 2008-12-03 | Necエンジニアリング株式会社 | filter |
-
2011
- 2011-03-23 JP JP2011064309A patent/JP5762070B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012204844A (en) | 2012-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2979321B1 (en) | A transition between a siw and a waveguide interface | |
JP4980306B2 (en) | Wireless communication device | |
US10847855B2 (en) | Dielectric resonator and filter comprising a body with a resonant hole surrounded by an encirclement wall having a ring shaped exposed dielectric area | |
CN111247690B (en) | Filter arrangement, associated antenna arrangement and wireless device and associated filtering method | |
US10992015B2 (en) | Coupling comprising a guide member embedded within a blind via of a post-wall waveguide and extending into a hollow tube waveguide | |
JP2005260570A (en) | Microstripline waveguide converter | |
US11011814B2 (en) | Coupling comprising a conductive wire embedded in a post-wall waveguide and extending into a hollow tube waveguide | |
JP5762070B2 (en) | Bandpass filter | |
WO2013161279A1 (en) | Connection structure connecting high frequency circuit and waveguide, and manufacturing method for same | |
US7535318B2 (en) | Dielectric device | |
KR101810411B1 (en) | Filter and Diplexer Using Non Resonating Node | |
KR100866978B1 (en) | Te mode dielectric duplexer | |
JPWO2012043739A1 (en) | Coaxial resonator, dielectric filter using the same, wireless communication module, and wireless communication device | |
JP2005051330A (en) | Connection structure between dielectric waveguide line and high frequency transmission line, high frequency circuit board employing the same, and high frequency element mount package | |
JP2018093473A (en) | Bandpass filter | |
WO2021077379A1 (en) | Band-stop filter and electronic device | |
JP2009303076A (en) | Waveguide connection structure | |
JP2007295361A (en) | Duplexer | |
KR101781987B1 (en) | Duplexer | |
JP2007184868A (en) | Dielectric waveguide filter | |
KR101777377B1 (en) | Coupling unit and filter including the same | |
JP2012039373A (en) | Band rejection filter | |
KR20220071716A (en) | Waveguide Filter | |
JP4300156B2 (en) | Planar transmission line-waveguide line converter | |
JP2010239414A (en) | Dielectric resonance component and mounting structure using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5762070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |