JP5762012B2 - 電気モータ - Google Patents

電気モータ Download PDF

Info

Publication number
JP5762012B2
JP5762012B2 JP2011011376A JP2011011376A JP5762012B2 JP 5762012 B2 JP5762012 B2 JP 5762012B2 JP 2011011376 A JP2011011376 A JP 2011011376A JP 2011011376 A JP2011011376 A JP 2011011376A JP 5762012 B2 JP5762012 B2 JP 5762012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
axial
stator
axial extension
air guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011011376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011139631A (ja
Inventor
チン シック ラウ ジェイムズ
チン シック ラウ ジェイムズ
ジュン ヤン シャオ
ジュン ヤン シャオ
ケイ ユー チュン
ケイ ユー チュン
Original Assignee
ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム
ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム, ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム filed Critical ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム
Publication of JP2011139631A publication Critical patent/JP2011139631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5762012B2 publication Critical patent/JP5762012B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft

Description

本発明は、電気モータに係り、特に、冷却ファンを伴う小型電気モータに係る。
一般的に、PMDCモータ及び電子整流DCモータのような小型電気モータは、固定子と、固定子に設置された回転子とを備えている。固定子の軸方向端には、2つのエンドキャップが配置される。2つのエンドキャップは、シャフトをジャーナル軸受するベアリングを有する。モータから熱を除去するため、一方のエンドキャップの内側において固定子コアとエンドキャップとの間でシャフトにファンが固定される。
しかしながら、モータの物理的サイズを減少しながらモータの電力を増加するために、放熱の問題が顕著なものとなる。
そこで、冷却を改善した電気モータが望まれる。
従って、本発明は、その1つの態様において、固定子と;固定子に回転可能に装着され且つシャフトを有する回転子と;シャフトに装着され、入口及び出口を有するファンと;ファンに隣接して固定子の一端に配置された軸方向延長部をもつ空気ガイド構造体と;その軸方向延長部とファンとの間に形成されたギャップであって、ファンの出口から該ギャップを通してファンの入口へと流れる空気を制限するに充分なほど巾の狭いギャップと;を備えた電気モータを提供する。
好ましくは、ギャップの巾は、0.05mmより大きく且つ2.0mmより小さい。
好ましくは、固定子は、更に、固定子コアと、固定子コアの周りに巻かれた巻線と、巻線からコアを絶縁する端部プロテクタとを備え、端部プロテクタは、空気ガイド構造体の軸方向延長部と一体的に形成される。
好ましくは、固定子は、更に、固定子コアと、固定子コアの周りに巻かれた巻線と、巻線からコアを絶縁する端部プロテクタとを備え、更に、端部プロテクタは、その端部が半径方向に延びて、固定子コアの歯の軸方向端を少なくとも部分的にカバーする。
好ましくは、固定子は、その軸方向端に配置された2つのエンドキャップを備え、これら2つのエンドキャップの一方の外側付近にファンが配置される。
好ましくは、固定子は、更に、固定子コアと、固定子コアに2つのエンドキャップを固定するために固定子コアの内部を通して延びる複数のロック部材とを備えている。
好ましくは、固定子は、その軸方向端に配置された2つのエンドキャップを備え、これら2つのエンドキャップの一方の内側付近にファンが配置される。
好ましくは、ファンは、空気ガイド構造体の軸方向延長部の端に配置された遠心ファンであり、そしてギャップは、モータの軸方向において軸方向延長部とファンとの間に形成される。
好ましくは、ファンに隣接した軸方向延長部の端は、トランペット形状である。
好ましくは、ファンは、複数の羽根を有し、そして空気ガイド構造体の軸方向延長部に隣接する羽根の一端に面取り部が形成される。
好ましくは、ファンは、空気ガイド構造体の軸方向延長部の内側付近に配置された軸方向ファンであり、そしてギャップは、モータの半径方向において軸方向延長部とファンとの間に形成される。
好ましくは、ファンは、空気ガイド構造体の軸方向延長部の端の外側に配置された軸方向ファンであり、そしてファンの外半径は、空気ガイド構造体の軸方向延長部の外半径より大きい。
以下、添付図面を参照し、本発明の好ましい実施形態を一例として説明する。2つ以上の図に現れる同じ構造物、要素又は部品は、一般的に、それらが現れる全ての図において同じ参照番号で示す。図示されたコンポーネント及び特徴部の寸法は、一般的に、表現の便宜上及び明瞭化のために選択されたものであって、必ずしも一定の縮尺率で描かれていない。
本発明の第1の好ましい実施形態によるモータの斜視図である。 図1のモータの軸方向断面図である。 図1のモータの一部分である空気ガイド構造体の斜視図である。 本発明の第2の実施形態による空気ガイド構造体の軸方向延長部の軸方向断面図である。 本発明の別の実施形態による空気ガイド構造体の軸方向延長部の軸方向断面図である。 異なる実施形態におけるファンの概略軸方向断面図である。 異なる実施形態におけるファンの概略軸方向断面図である。 異なる実施形態におけるファンの概略軸方向断面図である。 異なる実施形態における遠心型ファンと空気ガイド構造体との間の相対的位置を示す図である。 異なる実施形態における遠心型ファンと空気ガイド構造体との間の相対的位置を示す図である。 異なる実施形態における軸方向型ファンと空気ガイド構造体との間の相対的位置を示す図である。 異なる実施形態における軸方向型ファンと空気ガイド構造体との間の相対的位置を示す図である。 別の実施形態によるモータの軸方向断面図である。
図1、2及び3は、本発明の好ましい実施形態によるモータを示す。モータは、固定子10と、該固定子に対して回転可能な回転子40とを備えている。回転子40は、シャフト42を含む。シャフト42の一端にファン44が装着される。ファン44は、エンドキャップ22の軸方向外側に配置される。
固定子10は、鉄のような透磁性材料で作られた固定子コア12と、巻線14とを備えている。固定子コア12は、ヨーク16と、ヨークから内方に延びる複数の歯とを含む。巻線14は、歯の周りに巻かれる。ヨーク16の放熱面積を増加するためにヨーク16の外面には複数のスロット(図示せず)が軸方向に形成される。
固定子10は、更に、2つのエンドキャップ20、22と、これらエンドキャップ20、22を固定するための複数のロック部材24とを備えている。ロック部材24は、固定子の内部を通して延びる。好ましくは、ロック部材24は、ヨーク16の内側で隣接歯間に形成された各スロットを通して延びる。固定子10は、更に、固定子コアの鋭い縁から巻線を保護すると共に巻線14から固定子コア12を絶縁するために固定子コア12の軸方向端に各々配置された2つの端部プロテクタ26、27も備えている。
各エンドキャップ20、22は、回転子40のシャフト42を支持するための端部202、222と、これら端部202、222から軸方向に延びる軸方向延長部204、224とを含む。固定子コアの歯の2つの軸方向端の内部は、歯の他部分に対してくぼんでいて、段19が形成される。エンドキャップ20、22の軸方向延長部204、224の端が19に当接して、軸方向延長部204、224を軸方向及び半径方向に位置付けする。任意であるが、端部プロテクタ26、27の内部円筒面が充分な精度を有する場合には、軸方向延長部204、224の端を、端部プロテクタ26、27の内部円筒面により半径方向に位置付けると共に、エンドキャップ20、22の軸方向延長部204、224の端により軸方向に位置付けることができる。
ファン44に隣接する端部プロテクタ27は、空気ガイド構造体28と一体的に形成される。端部プロテクタは、端部282と、該端部282の外周から軸方向に延びる軸方向延長部284とを有する。端部282は、固定子コアの歯に対応する多数の半径方向延長部を含む。半径方向延長部は、固定子コアの歯の軸方向端にぴったり取り付けられ、巻線14をコアから絶縁する。空気ガイド構造体28を形成する軸方向延長部284は、チューブ状であり、エンドキャップ22の外周を取り巻く。空気ガイド構造体のチューブ状部分は、正円形断面であるのが好ましいが、固定子コアの形状に一般的に一致するように、楕円、方形、長方形、等の他の断面形状も考えられる。例えば、固定子が方形である場合には、軸方向延長部284が、方形断面のチューブ状でよい。端部282から離れた軸方向延長部284の端は、フレア状又はトランペット形状の端が形成されるように半径方向外方に延びる。
ファン44は、半径方向外方に延びる多数の羽根46を含む遠心ファンである。羽根46は、空気ガイド構造体28を向いている。羽根46の端と、空気ガイド構造体28の軸方向延長部284の端との間には、細い軸方向ギャップが形成される。ギャップの巾は、0.05mmより大きく且つ2.0mmより小さいのが好ましい。モータが動作されるときには、ファン44により発生される空気流が、固定子の隣接歯間に形成されるスロット及び固定子と回転子との間のスペースへと流れ込み、次いで、ファン44の羽根46間に形成された空気流路を通してファンに隣接するモータの端から流れ出し、回転子コア、磁石(図示せず)及び固定子巻線14を冷却する。或いは又、空気は、逆方向にも流れる。羽根46の端と空気ガイド構造体28の軸方向延長部284の端との間に形成された細い軸方向ギャップは、ファン44の出口側の高圧領域からファン44の入口側の低圧領域へ空気が流れるのを防止することができる。空気ガイドに接触せずにファンを回転できるようにするためにファンと空気ガイドとの間にギャップがなければならない。しかしながら、通常、ファンの出口からファンの入口へ空気の著しい循環又は交差流があり、モータを通して流れる空気の量を減少させる。空気のこの交差流を制限することにより、より多くの空気がモータを通して引き出される。従って、ファン44の冷却効率が高められ、モータの性能が改善される。
任意であるが、空気ガイド構造体28は、端部プロテクタ27とは別に形成することができ、半径方向に延びる軸方向端部と、この軸方向端部の周囲から軸方向に延びる軸方向延長部とを含む。軸方向端部は、端部プロテクタに取り付けられる。
又、空気ガイド構造体28のトランペット形状の端は、空気ガイド構造体28の軸方向延長部284の端の内面を、図4及び5に示す凸状、凹状又は直線状表面である面取り形状へとカットすることにより形成することができる。空気ガイド構造体28に形成されるトランペット形状の端は、空気の渦の発生を減少する上で助けとなる。
又、空気ガイド構造体28の軸方向延長部284に隣接するファン44の羽根46の端も、図6ないし8に示す直線状、凸状又は凹状表面である面取り形状へとカットすることができる。
ファン44及び空気ガイド構造体28は、種々の装着位置を有することができる。例えば、ファン44は、図9に示すように、空気ガイド構造体28の軸方向延長部284から完全に外に配置されてもよい。又、ファン44は、図10に示すように、空気ガイド構造体28の軸方向延長部284内に部分的に配置されてもよい。
任意であるが、ファン44は、軸方向ファンである。ファン全体が空気ガイド構造体28の軸方向延長部284から完全に外に配置されてもよい。ファン44の軸方向端と、軸方向延長部284の軸方向端面との間に軸方向ギャップが形成される。ファン44の外半径は、図11に示すように、固定子コアの外半径より大きい。従って、ファン44により発生される空気流のうち、ある空気が固定子の隣接歯間のギャップを通して流れ、又、ある空気が固定子コア12の外側に流れて、固定子コアを冷却する。ファン44が軸方向ファンであるときには、空気ガイド構造体28の軸方向延長部284内に完全に配置され、図12に示すように、ファン44の外周と軸方向延長部284の内面との間に半径方向ギャップが形成される。
任意であるが、ファン44及び空気ガイド構造体28は、図13に示すように、エンドキャップ22の内側に配置されてもよい。
任意であるが、軸方向及び半径方向の両ギャップが空気ガイド構造体28の軸方向延長部284とファンとの間に形成されてもよい。
空気ガイド構造体28の軸方向延長部284は、モータの軸方向に延びることだけに限定されないことに注意されたい。モータの軸に対して傾斜した方向に延びてもよい。
本発明の説明及び特許請求の範囲において、動詞「備える(comprise)」、「含む(include)」、「収容する(contain)」及び「有する(have)」並びにその変化は、各々、ここに述べたアイテムの存在を特定するために包括的な意味で使用され、付加的なアイテムの存在を除外するものではない。
本発明は、1つ以上の好ましい実施形態を参照して説明したが、当業者であれば、種々の変更がなされ得ることが明らかであろう。それ故、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって決定されるものとする。
例えば、本発明は、電子整流モータに限定されないことを理解されたい。又、本発明は、他の形式のモータ、例えば、ユニバーサルモータ、PMDCモータ、等にも適用することができる。
10:固定子
12:固定子コア
14:巻線
18:ヨーク
19:段
20、22:エンドキャップ
24:ロック部材
26、27:端部プロテクタ
28:空気ガイド構造体
40:回転子
42:シャフト
44:ファン
46:羽根
202、222:端部
204、224:軸方向延長部
282:端部
284:軸方向延長部

Claims (11)

  1. 固定子と;
    固定子に回転可能に装着され且つシャフトを有する回転子と;
    シャフトに装着され、入口及び出口を有するファンと;
    ファンに隣接して固定子の一端に配置された軸方向延長部をもつ空気ガイド構造体と; 軸方向延長部とファンとの間に形成されたギャップであって、ファンの出口から該ギャップを通してファンの入口へと流れる空気を制限するに充分なほど巾の狭いギャップと;を備え
    前記固定子は、更に、固定子コアと、該固定子コアの周りに巻かれた巻線と、該巻線からコアを絶縁する端部プロテクタとを備え、該端部プロテクタは、前記空気ガイド構造体の軸方向延長部と一体的に形成される、電気モータ。
  2. 前記ギャップの巾は、0.05mmより大きく且つ2.0mmより小さい、請求項1に記載のモータ。
  3. 前記固定子は、更に、固定子コアと、該固定子コアの周りに巻かれた巻線と、該巻線からコアを絶縁する端部プロテクタとを備え、更に、該端部プロテクタは、その端部が半径方向に延びて、前記固定子コアの歯の軸方向端を少なくとも部分的にカバーする、請求項1又は2に記載のモータ。
  4. 前記固定子は、その軸方向端に配置された2つのエンドキャップを備え、これら2つのエンドキャップの一方の外側付近にファンが配置される、請求項1からのいずれかに記載のモータ。
  5. 前記固定子は、更に、固定子コアと、該固定子コアに2つのエンドキャップを固定するために該固定子コアの内部を通して延びる複数のロック部材とを備えた、請求項に記載のモータ。
  6. 前記固定子は、その軸方向端に配置された2つのエンドキャップを備え、これら2つのエンドキャップの一方の内側付近にファンが配置される、請求項1からのいずれかに記載のモータ。
  7. 前記ファンは、前記空気ガイド構造体の軸方向延長部の端に配置された遠心ファンであり、そして前記ギャップは、前記モータの軸方向において軸方向延長部とファンとの間に形成される、請求項1からのいずれかに記載のモータ。
  8. 前記ファンに隣接した軸方向延長部の端は、トランペット形状である、請求項に記載のモータ。
  9. 前記ファンは、複数の羽根を有し、そして前記空気ガイド構造体の軸方向延長部に隣接する前記羽根の一端に面取り部が形成される、請求項又はに記載のモータ。
  10. 前記ファンは、前記空気ガイド構造体の軸方向延長部の内側付近に配置された軸方向ファンであり、そして前記ギャップは、前記モータの半径方向において軸方向延長部とファンとの間に形成される、請求項1からのいずれかに記載のモータ。
  11. 前記ファンは、前記空気ガイド構造体の軸方向延長部の端の外側に配置された軸方向ファンであり、そして前記ファンの外半径は、前記空気ガイド構造体の軸方向延長部の外半径より大きい、請求項1からのいずれかに記載のモータ。
JP2011011376A 2009-12-29 2011-01-04 電気モータ Expired - Fee Related JP5762012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200910238809.7 2009-12-29
CN200910238809 2009-12-29
CN201010110588.8 2010-01-27
CN201010110588.8A CN102111037B (zh) 2009-12-29 2010-01-27 电机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011139631A JP2011139631A (ja) 2011-07-14
JP5762012B2 true JP5762012B2 (ja) 2015-08-12

Family

ID=44175099

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010294871A Expired - Fee Related JP5918468B2 (ja) 2009-12-29 2010-12-28 電気モータ
JP2011011376A Expired - Fee Related JP5762012B2 (ja) 2009-12-29 2011-01-04 電気モータ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010294871A Expired - Fee Related JP5918468B2 (ja) 2009-12-29 2010-12-28 電気モータ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8471430B2 (ja)
JP (2) JP5918468B2 (ja)
CN (2) CN102111037B (ja)
BR (2) BRPI1005464A2 (ja)
DE (2) DE102010056315A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2385609B1 (en) * 2010-05-05 2018-11-28 Siemens Aktiengesellschaft Generator with a segmented stator
CN105356644B (zh) * 2010-11-15 2019-05-03 德昌电机(深圳)有限公司 无刷电机
US9731410B2 (en) * 2010-12-02 2017-08-15 Makita Corporation Power tool
DE102011003225B4 (de) 2011-01-27 2019-03-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Zugmitteltrieb eines Verbrennungsmotors und Verfahren zu dessen Betrieb
DE102011003227A1 (de) 2011-01-27 2012-08-02 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Zugmitteltrieb eines Verbrennungsmotors und Verfahr en zu dessen Betrieb
US10655640B1 (en) * 2011-10-20 2020-05-19 Lti Holdings, Inc. Double inlet centrifugal blower with PCB center plate
US9450471B2 (en) 2012-05-24 2016-09-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Brushless DC motor power tool with combined PCB design
US9787159B2 (en) * 2013-06-06 2017-10-10 Milwaukee Electric Tool Corporation Brushless DC motor configuration for a power tool
US9822542B2 (en) * 2014-01-21 2017-11-21 Richard Panzella Universal motor mount and cap
US10760292B2 (en) * 2014-01-21 2020-09-01 Richard Panzella Motor can seal and shaft
CN105207380A (zh) * 2014-06-16 2015-12-30 德昌电机(深圳)有限公司 一种电机及其转子
ITUB20152361A1 (it) * 2015-07-21 2017-01-21 Int Power Components Motore elettrico a spazzole
US10840776B2 (en) 2017-05-27 2020-11-17 Actuator Electric Motors Self-contained brushless motor and brushless controller
GB2563614B (en) 2017-06-20 2020-06-17 Dyson Technology Ltd Brushless motor
US10304378B2 (en) 2017-08-17 2019-05-28 Apple Inc. Electronic devices with low refresh rate display pixels
GB2571553B (en) * 2018-03-01 2020-07-01 Dyson Technology Ltd Brushless motor
KR102179696B1 (ko) * 2019-11-25 2020-11-18 계양전기 주식회사 냉각 및 방열 성능이 강화된 bldc 모터

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3848145A (en) * 1973-01-22 1974-11-12 Robbins & Myers Electric motor ventilation
US4250417A (en) * 1978-12-21 1981-02-10 Emerson Electric Co. Air deflector for electric motor
JPS59226632A (ja) * 1983-06-02 1984-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレス電動機
JPS60180451A (ja) * 1984-02-27 1985-09-14 Fanuc Ltd 同期回転電機
US4618791A (en) * 1985-10-17 1986-10-21 Morrill Giles W Rotor assembly with die cast shaft extension coupling
DE8717075U1 (ja) * 1987-12-30 1988-03-24 Kress-Elektrik Gmbh & Co, Elektromotorenfabrik, 7457 Bisingen, De
CN1036484A (zh) * 1988-05-20 1989-10-18 福建省仙游电机厂 一种新型的无刷发电机
ES2041930T3 (es) * 1988-10-11 1993-12-01 Schorch Gmbh Un motor electrico.
DE3923421A1 (de) * 1989-07-15 1991-01-24 Kress Elektrik Gmbh & Co Elektrischer universalmotor
JPH04157U (ja) * 1990-04-16 1992-01-06
CN2128429Y (zh) * 1992-04-30 1993-03-17 三水乐益塑料电器有限公司 具有一次成型安装容易端盖的电动机
CZ20004385A3 (cs) * 1999-03-25 2001-08-15 General Electric Company Elektrický motor se způsobem montáže pomocí zaklapávacích spojení
CN1274979A (zh) * 1999-05-21 2000-11-29 许俊甫 高效率、高扭力、高支撑的外转子马达
JP3734411B2 (ja) * 2000-07-28 2006-01-11 株式会社東芝 ファンモータ
FR2819350B1 (fr) * 2001-01-05 2003-04-11 Valeo Equip Electr Moteur Machine tournante perfectionnee pour vehicules automobiles
US6903475B2 (en) * 2001-02-23 2005-06-07 Black & Decker Inc. Stator assembly with an overmolding that secures magnets to a flux ring and the flux ring to a stator housing
US6734584B1 (en) * 2001-06-11 2004-05-11 Reliance Electric Technologies, Llc Thermal barrier and cooling air deflector for totally enclosed motor
CN1323787C (zh) * 2002-02-04 2007-07-04 密尔沃基电动工具公司 包含开关磁阻电动机的电动装置
US7063170B2 (en) * 2003-02-26 2006-06-20 Black & Decker Inc. Flexible power tool motor pack and method of making the same
JP4374909B2 (ja) * 2003-05-27 2009-12-02 パナソニック電工株式会社 ブラシレスモータ
CN1578064A (zh) * 2003-07-11 2005-02-09 株式会社萌力克 用于旋转电机电枢的绕线架
DE10349205A1 (de) * 2003-10-23 2005-06-09 Hilti Ag Elektromotor mit Luftführung
US7157818B2 (en) * 2003-11-17 2007-01-02 Emerson Electric Co. Low noise ventilation system for electric motor
JP2005245139A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Japan Servo Co Ltd ファンモータ
US7420302B2 (en) * 2005-05-31 2008-09-02 Regal-Beloit Corporation Mid shield bearing support of an electric motor
WO2007143719A2 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 A.O. Smith Corporation Totally enclosed fan cooled motor
DE102008012680A1 (de) * 2008-03-05 2009-09-17 Minebea Co., Ltd. Elektrische Maschine
JP4993192B2 (ja) * 2007-05-28 2012-08-08 日立工機株式会社 電動工具
JP4325706B2 (ja) * 2007-06-25 2009-09-02 株式会社デンソー ブラシレス車両用交流発電機
US7863791B2 (en) * 2007-10-26 2011-01-04 The Bergquist Torrington Company Device and method for assembling electric motor
US20090160276A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Bruce Calvin Ley Motor assembly
JP5019126B2 (ja) * 2008-01-15 2012-09-05 日立工機株式会社 電動工具

Also Published As

Publication number Publication date
CN102111037A (zh) 2011-06-29
DE102010056315A1 (de) 2011-08-25
JP2011139631A (ja) 2011-07-14
US8593022B2 (en) 2013-11-26
JP2011155831A (ja) 2011-08-11
CN102111053B (zh) 2015-01-07
US20110156511A1 (en) 2011-06-30
CN102111037B (zh) 2014-09-03
CN102111053A (zh) 2011-06-29
US8471430B2 (en) 2013-06-25
BRPI1005464A2 (pt) 2013-04-16
JP5918468B2 (ja) 2016-05-18
BRPI1010376A2 (pt) 2015-01-27
US20110156526A1 (en) 2011-06-30
DE102010056430A1 (de) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5762012B2 (ja) 電気モータ
JP5416050B2 (ja) 熱伝導結合部材を備えているモータ組み立て品
US11387725B2 (en) Integrated heat dissipative structure for electric machine
BRPI0716803A2 (pt) Máquina elétrica com um rotor internamente resfriado
JP5861109B2 (ja) ブラシレスモータの冷却構造
JP2009165294A (ja) 全閉外扇形回転電機
JP6504754B2 (ja) 電動送風機およびそれを用いた電気掃除機
KR101714477B1 (ko) 무인항공로봇의 동력원용 유선형 블레이드를 가지는 외전형 모터
US11268532B2 (en) Electric blower, electric vacuum cleaner, and hand dryer
JP6638427B2 (ja) アウターロータ型回転電機
JP6394444B2 (ja) ブラシレスモータ
US9263925B2 (en) Blower
JP6355390B2 (ja) 回転電機
JP2013024134A (ja) 電動送風機ならびに電気掃除機
AU2014319974B2 (en) A motor-generator shaft with centrifugal fan blades
JP2022189307A (ja) 冷却ファン、電動機組立体
KR101668547B1 (ko) 회전 전기기계
WO2019181208A1 (ja) 送風機
US20100141063A1 (en) Cooling frame for electric motors
JP6916791B2 (ja) 電気機械用スリップリング装置
JP6762238B2 (ja) モータ
KR101755822B1 (ko) 베인 구조의 로터 어셈블리
JP6681788B2 (ja) モータ一体型流体機械
JP6119086B2 (ja) ブラシレスモータの冷却構造
JP3839584B2 (ja) 電動送風機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5762012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees