JP5749153B2 - Injection molding machine - Google Patents
Injection molding machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5749153B2 JP5749153B2 JP2011284096A JP2011284096A JP5749153B2 JP 5749153 B2 JP5749153 B2 JP 5749153B2 JP 2011284096 A JP2011284096 A JP 2011284096A JP 2011284096 A JP2011284096 A JP 2011284096A JP 5749153 B2 JP5749153 B2 JP 5749153B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clamping force
- mold
- mold clamping
- electromagnet
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/64—Mould opening, closing or clamping devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/7653—Measuring, controlling or regulating mould clamping forces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/64—Mould opening, closing or clamping devices
- B29C2045/645—Mould opening, closing or clamping devices using magnetic means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2945/00—Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
- B29C2945/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2945/76177—Location of measurement
- B29C2945/76224—Closure or clamping unit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2945/00—Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
- B29C2945/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2945/76494—Controlled parameter
- B29C2945/76525—Electric current or voltage
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、射出成形機に関する。 The present invention relates to an injection molding machine.
射出成形機は、金型装置のキャビティ空間に溶融した樹脂を充填し、固化させることによって成形品を成形する。金型装置は固定金型及び可動金型で構成され、型締め時に固定金型と可動金型との間にキャビティ空間が形成される。金型装置の型閉じ、型締め、及び型開きは型締装置によって行われる。型締装置として、型開閉動作にはリニアモータを用い、型締動作には電磁石を用いたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 An injection molding machine molds a molded product by filling molten resin in a cavity space of a mold apparatus and solidifying the resin. The mold apparatus includes a fixed mold and a movable mold, and a cavity space is formed between the fixed mold and the movable mold when the mold is clamped. Mold closing, mold clamping, and mold opening of the mold apparatus are performed by a mold clamping apparatus. As a mold clamping device, an apparatus using a linear motor for mold opening / closing operation and an electromagnet for mold clamping operation has been proposed (for example, see Patent Document 1).
従来、型開き前に型締力を解除するとき、電磁石への電流供給を遮断していた。このとき、電磁石(例えば電磁石のコア等)に残る磁場の影響で、型締力は直ちに0(ゼロ)に低下せず、リニアモータ等の型開閉駆動部による型開きが可能となるまである程度の時間を要していた。そのため、生産効率に改善の余地があった。 Conventionally, when releasing the clamping force before opening the mold, the current supply to the electromagnet has been cut off. At this time, due to the influence of the magnetic field remaining in the electromagnet (for example, the core of the electromagnet), the mold clamping force does not immediately decrease to 0 (zero), but to some extent until the mold can be opened by the mold opening / closing drive unit such as a linear motor. It took time. Therefore, there was room for improvement in production efficiency.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、成形品の生産効率に優れた射出成形機の提供を目的とする。 This invention is made | formed in view of the said subject, Comprising: It aims at provision of the injection molding machine excellent in the production efficiency of a molded article.
上記課題を解決するため、本発明の一態様による射出成形機は、
所定の型締力を発生させる電磁石を備える射出成形機において、
前記電磁石のコイルに直流電流を供給する電流供給部と、
該電流供給部を制御する制御部を備え、
該制御部は、前記所定の型締力を解除するとき、前記所定の型締力を発生させる方向と逆方向の直流電流を前記電磁石のコイルに流すことを特徴とする。
In order to solve the above problems, an injection molding machine according to an aspect of the present invention is provided.
In an injection molding machine including an electromagnet that generates a predetermined clamping force,
A current supply for supplying a direct current to the coil of the electromagnet;
A control unit for controlling the current supply unit;
When the predetermined mold clamping force is released, the control unit causes a direct current in a direction opposite to the direction in which the predetermined mold clamping force is generated to flow through the coil of the electromagnet.
本発明によれば、成形品の生産効率に優れた射出成形機が提供される。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the injection molding machine excellent in the production efficiency of a molded article is provided.
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明するが、各図面において、同一の又は対応する構成については同一の又は対応する符号を付して説明を省略する。また、型閉じを行う際の可動プラテンの移動方向を前方とし、型開きを行う際の可動プラテンの移動方向を後方として説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. In each of the drawings, the same or corresponding components are denoted by the same or corresponding reference numerals, and description thereof will be omitted. Further, a description will be given assuming that the moving direction of the movable platen when performing mold closing is the front and the moving direction of the movable platen when performing mold opening is the rear.
図1は、本発明の一実施形態による射出成形機の型閉じ時の状態を示す図である。図2は、本発明の一実施形態による射出成形機の型開き時の状態を示す図である。 FIG. 1 is a view showing a state when a mold is closed in an injection molding machine according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a view showing a state when the mold of the injection molding machine according to the embodiment of the present invention is opened.
図において、10は射出成形機、Frは射出成形機10のフレーム、Gdは該フレームFr上に敷設される2本のレールよりなるガイド、11は固定プラテンである。固定プラテン11は、型開閉方向(図において左右方向)に延びるガイドGdに沿って移動可能な位置調整ベースBa上に設けられてよい。尚、固定プラテン11はフレームFr上に載置されてもよい。
In the figure, 10 is an injection molding machine, Fr is a frame of the
固定プラテン11と対向して可動プラテン12が配設される。可動プラテン12は可動ベースBb上に固定され、可動ベースBbはガイドGd上を走行可能である。これにより、可動プラテン12は、固定プラテン11に対して型開閉方向に移動可能である。
A
固定プラテン11と所定の間隔を置いて、かつ、固定プラテン11と平行にリヤプラテン13が配設される。リヤプラテン13は、脚部13aを介してフレームFrに固定される。
A
固定プラテン11とリヤプラテン13との間に4本の連結部材としてのタイバー14(図においては、4本のタイバー14のうちの2本だけを示す。)が架設される。タイバー14を介して固定プラテン11がリヤプラテン13に固定される。タイバー14に沿って可動プラテン12が進退自在に配設される。可動プラテン12におけるタイバー14と対応する箇所にタイバー14を貫通させるための図示されないガイド穴が形成される。尚、ガイド穴の代わりに、切欠部を形成するようにしてもよい。
Between the
タイバー14の前端部(図において右端部)には図示されないネジ部が形成され、該ネジ部にナットn1を螺合して締め付けることによって、タイバー14の前端部が固定プラテン11に固定される。タイバー14の後端部はリヤプラテン13に固定される。
A screw portion (not shown) is formed at the front end portion (right end portion in the drawing) of the
固定プラテン11には固定金型15が、可動プラテン12には可動金型16がそれぞれ取り付けられ、可動プラテン12の進退に伴って固定金型15と可動金型16とが接離させられ、型閉じ、型締め及び型開きが行われる。尚、型締めが行われるのに伴って、固定金型15と可動金型16との間に図示されないキャビティ空間が形成され、キャビティ空間に溶融した樹脂が充填される。固定金型15及び可動金型16によって金型装置19が構成される。
A fixed
吸着板22は、可動プラテン12と平行に配設される。吸着板22は取付板27を介してスライドベースSbに固定され、スライドベースSbはガイドGd上を走行可能である。これにより、吸着板22は、リヤプラテン13よりも後方において進退自在となる。吸着板22は、磁性材料で形成されてよい。尚、取付板27はなくてもよく、この場合、吸着板22はスライドベースSbに直に固定される。
The
ロッド39は、後端部において吸着板22と連結させて、前端部において可動プラテン12と連結させて配設される。したがって、ロッド39は、型閉じ時に吸着板22が前進するのに伴って前進させられて可動プラテン12を前進させ、型開き時に吸着板22が後退するのに伴って後退させられて可動プラテン12を後退させる。そのために、リヤプラテン13の中央部分にロッド39を貫通させるためのロッド孔41が形成される。
The
リニアモータ28は、可動プラテン12を進退させるための型開閉駆動部であって、例えば可動プラテン12に連結された吸着板22とフレームFrとの間に配設される。尚、リニアモータ28は可動プラテン12とフレームFrとの間に配設されてもよい。
The
リニアモータ28は、固定子29、及び可動子31を備える。固定子29は、フレームFr上において、ガイドGdと平行に、かつ、スライドベースSbの移動範囲に対応させて形成される。可動子31は、スライドベースSbの下端において、固定子29と対向させて、かつ、所定の範囲にわたって形成される。
The
可動子31は、コア34及びコイル35を備える。そして、コア34は、固定子29に向けて突出させて、所定のピッチで形成された複数の磁極歯33を備え、コイル35は、各磁極歯33に巻装される。尚、磁極歯33は可動プラテン12の移動方向に対して直角の方向に、互いに平行に形成される。また、固定子29は、図示されないコア、及び該コア上に延在させて形成された図示されない永久磁石を備える。該永久磁石は、N極及びS極の各磁極を交互に着磁させることによって形成される。可動子31の位置を検出する位置センサ53が配置される。
The
リニアモータ28のコイル35に所定の電流を供給することによってリニアモータ28を駆動すると、可動子31が進退させられる。それに伴って、吸着板22及び可動プラテン12が進退させられ、型閉じ及び型開きを行うことができる。リニアモータ28は、可動子31の位置が設定値になるように、位置センサ53の検出結果に基づいてフィードバック制御される。
When the
尚、本実施の形態においては、固定子29に永久磁石を、可動子31にコイル35を配設するようになっているが、固定子にコイルを、可動子に永久磁石を配設することもできる。その場合、リニアモータ28が駆動されるのに伴って、コイルが移動しないので、コイルに電力を供給するための配線を容易に行うことができる。
In the present embodiment, the permanent magnet is disposed on the
尚、型開閉駆動部として、リニアモータ28の代わりに、回転モータ及び回転モータの回転運動を直線運動に変換するボールネジ機構、又は油圧シリンダ若しくは空気圧シリンダなどの流体圧シリンダなどが用いられてもよい。
As the mold opening / closing drive unit, instead of the
電磁石ユニット37は、リヤプラテン13と吸着板22との間に吸着力を生じさせる。この吸着力は、ロッド39を介して可動プラテン12に伝達し、可動プラテン12と固定プラテン11との間に型締力が生じる。
The
尚、固定プラテン11、可動プラテン12、リヤプラテン13、吸着板22、リニアモータ28、電磁石ユニット37、ロッド39などによって型締装置が構成される。
The fixed
電磁石ユニット37は、リヤプラテン13側に形成された型締駆動部としての電磁石49、及び吸着板22側に形成された吸着部51からなる。吸着部51は、吸着板22の吸着面(前端面)の所定の部分、例えば、吸着板22においてロッド39を包囲し、かつ、電磁石49と対向する部分に形成される。また、リヤプラテン13の吸着面(後端面)の所定の部分、例えば、ロッド39のまわりには、電磁石49のコイル48を収容する溝45が形成される。溝45より内側にコア46が形成される。コア46の周りにコイル48が巻装される。リヤプラテン13のコア46以外の部分にヨーク47が形成される。
The
尚、本実施形態においては、リヤプラテン13とは別に電磁石49が、吸着板22とは別に吸着部51が形成されるが、リヤプラテン13の一部として電磁石を、吸着板22の一部として吸着部を形成してもよい。また、電磁石と吸着部の配置は逆であってもよい。例えば、吸着板22側に電磁石49を設け、リヤプラテン13側に吸着部51を設けてもよい。また、電磁石49のコイル48の数は、複数であってもよい。
In the present embodiment, the
電磁石ユニット37において、コイル48に電流を供給すると、電磁石49が駆動され、吸着部51を吸着し、型締力を発生させることができる。
When an electric current is supplied to the
図3は、本発明の一実施形態による射出成形機の制御系を示す図である。制御部60は、例えばCPU、及びメモリ等を備え、メモリに記録された制御プログラムをCPUによって処理することにより、リニアモータ28及び電磁石49の動作を制御する。尚、リニアモータ28の動作は、一般的なものであるので、説明を省略する。
FIG. 3 is a diagram showing a control system of the injection molding machine according to the embodiment of the present invention. The
制御部60は、電磁石49のコイル48に直流電流を供給する電流供給部70を制御する型締処理部62を備える。型締処理部62は、電磁石49のコイル48に供給する直流電流を示す信号を電流供給部70に出力する。
The
電流供給部70は、例えば複数のパワーモジュールを含むインバータ等によって構成され、型締処理部62から供給される信号に応じた直流電流を電磁石49のコイル48に供給する。電流供給部70は、電磁石49のコイル48に流す直流電流の方向、及び強さ(大きさ)を変える機能を有する。
The
電流供給部70には、直流電源80が接続されている。直流電源80は、交流電源90の交流電流を直流電流に変換するダイオード等の整流器82、整流器82から出力される直流電流を平滑化するコンデンサ84等で構成される。
A
制御部60は、型締力を検出する型締力検出部63を備える。型締力検出部63は、例えば型締力に応じて伸びるタイバー14の歪み(伸び量)を検出する歪みセンサ55と接続されており、歪みセンサ55の検出結果に基づいて型締力を検出する。型締力の検出には、タイバー14の歪みを検出する歪みセンサ55の代わりに、ロッド39にかかる荷重を検出するロードセル等の荷重センサ、電磁石49の磁場を検出する磁気センサが用いられてもよく、型締力の検出に用いられるセンサの種類は多種多様であってよい。例えば、歪みセンサはタイバー14だけでなくロッド39にも適用可能である。ロッド39の歪み(縮み量)は型締力に比例するからである。
The
制御部60は、型締力を解除するとき、型締力が所定範囲内であるか否かを判定する型締力判定部66をさらに備えてよい。型締力判定部66は、型締力検出部63によって検出された型締力を用いて判定を行う。
The
次に、上記構成の射出成形機10の動作について説明する。射出成形機10の各種動作は、制御部60による制御下で行われる。
Next, the operation of the
制御部60は、型閉じ工程を制御する。図2の状態(型開きの状態)において、制御部60は、コイル35に電流を供給して、リニアモータ28を駆動する。可動プラテン12が前進して、図1に示すように、可動金型16が固定金型15に当接させられる。このとき、リヤプラテン13と吸着板22との間、即ち電磁石49と吸着部51との間には、ギャップδ0が形成される。尚、型閉じに必要とされる力は、型締力と比較されて十分に小さくされる。
The
続いて、制御部60は、型締処理部62によって型締め工程を制御する。型締処理部62は、電流供給部70を制御して、電磁石49のコイル48に直流電流を供給し、電磁石49に吸着部51を吸着する。この吸着力は、ロッド39を介して可動プラテン12に伝達し、可動プラテン12と固定プラテン11との間に型締力が生じる。
Subsequently, the
型締め状態の金型装置19のキャビティ空間に溶融した樹脂が充填される。樹脂が冷却固化すると、型締処理部62は、電流供給部70を制御して、電磁石49のコイル48に供給する直流電流を調整し、型締力を解除する。
Molten resin is filled in the cavity space of the
次いで、制御部60は、型開き工程を制御する。制御部60は、リニアモータ28のコイル35に電流を供給して、可動プラテン12を後退させる。図2に示すように、可動金型16が後退して型開きが行われる。
Next, the
次に、図4に基づいて、型締処理部62による型締力の解除処理について説明する。以下の処理は、所定の型締力を金型装置19に加えた後、型開きの前に行われる。
Next, the mold clamping force releasing process by the mold
図4(a)は電磁石のコイルへの供給電流の経時変化を示し、図4(b)は電磁石による型締力の経時変化を示す。図4において、実線は本実施形態の一例、1点鎖線は本実施形態の他の一例、破線は従来例をそれぞれ表す。いずれの例においても、型締処理部62は、時刻t0まで、電磁石49のコイル48に一定の直流電流I0を供給することにより、所定の型締力P0を発生させている(図4において時刻t0までの経時変化は従来例のみ図示)。
4A shows the change over time of the current supplied to the coil of the electromagnet, and FIG. 4B shows the change over time of the mold clamping force by the electromagnet. In FIG. 4, a solid line represents an example of this embodiment, a dashed-dotted line represents another example of this embodiment, and a broken line represents a conventional example. In any example, the mold
型締処理部62は、所定の型締力P0を解除するとき、図4(a)に実線で示すように時刻t0で直流電流の方向を反転させ、所定の型締力P0を発生させる方向と逆方向の直流電流I1を電磁石49のコイル48に流す。よって、図4(a)に破線で示すように時刻t0でコイル48への供給電流を遮断した場合に電磁石49に残る磁場を、打ち消す方向の磁場が形成され、図4(b)に実線で示すように型締力の低下が促進される。そのため、型開きまでの待ち時間を短縮することができる。
When releasing the predetermined mold clamping force P 0 , the mold
逆方向の直流電流I1の強さ(大きさ)が大きくなるほど、型開きまでの待ち時間が短くなる。この待ち時間が短くなるほど、生産効率が良くなる反面、型締力の低下速度が速くなり、金型装置19等にかかる負荷の変動が急激になる。そこで、逆方向の直流電流I1の強さは、生産効率と、金型装置19等にかかる負荷の変動の両方を考慮して試験等によって予め定められる。また、逆方向の直流電流I1の強さは、所定の型締力P0を発生させるときの直流電流I0の強さに基づいて定められてもよい。
The greater the strength (magnitude) of the direct current I 1 in the reverse direction, the shorter the waiting time until mold opening. The shorter this waiting time, the better the production efficiency, but the lowering speed of the mold clamping force becomes faster, and the fluctuation of the load applied to the
ところで、逆方向の直流電流I1を流す時間が長くなると、電磁石49と吸着部51とが再吸着するので、図4(b)に1点鎖線で示すように、型締力が再び増加する。尚、型締力がゼロに戻る前に再び増加するのは、電磁石49に残る磁場にムラがあり、場所によって磁場の消えるタイミングが異なるためと推定される。
By the way, when the time for flowing the reverse direct current I 1 becomes longer, the
そこで、型締力の再増加を抑制するため、型締力を解除するとき、制御部60に備えられる型締力判定部66によって型締力が所定範囲内(Pmin〜Pmax)にあるか否かを判定してもよい。この判定は、所定時間毎に繰り返し行われてよい。
Therefore, when releasing the mold clamping force in order to suppress the re-increase of the mold clamping force, the mold clamping
型締力が所定範囲内にあると型締力判定部66が判定したとき、型締処理部62は電磁石49のコイル48への電流供給を遮断してよい。電磁石49のコイル48への電流供給を遮断するタイミングは、型締力の再増加の途中でもよいが、型締力の低下の途中であることが好ましい。電磁石49のコイル48への電流供給を遮断した後、コイル48には電流が流れないので、型締力は電磁石49の応答遅れに応じた速度で低下する。
When the mold clamping
型締め力が所定範囲内にあると型締力判定部66が判定したとき、又は電磁石49のコイル48への電流供給を遮断したとき、制御部60はリニアモータ28の型開き動作を許容する。型締力が低い状態で型開き動作が行われるので、型開き動作のための消費電力を低減することができると共に、型開き動作を安定化することができる。
When the mold clamping
次に、図5に基づいて、型締処理部62による型締力の解除処理の変形例について説明する。以下の処理は、所定の型締力を金型装置19に加えた後、型開きの前に行われる。
Next, a modified example of the mold clamping force releasing process by the mold
図5(a)は電磁石のコイルへの供給電流の経時変化を示し、図5(b)は電磁石による型締力の経時変化を示す。 FIG. 5A shows the change with time of the current supplied to the coil of the electromagnet, and FIG. 5B shows the change with time of the clamping force by the electromagnet.
図5に示す変形例では、所定の型締力P0を解除するとき、電磁石49のコイル48に流す直流電流の強さを時刻t0から徐々に減少し、時刻t11でゼロにした後、直流電流の方向を変えて直流電流の強さを徐々に増加する。そうして、所定の型締力P0を発生させる方向と逆方向の直流電流I11を電磁石49のコイル48に流した後、電磁石49のコイル48に流す直流電流の方向を1回以上反転させる。反転の度に、直流電流の強さの最大値は小さく設定されてよい(I11>I12>I13>I14>I15)。反転のタイミング(t12<t13<t14<t15)は、電磁石49と吸着部51の再吸着が始まる直前、即ち、型締力の増加が始まる直前であってよい。
In the modification shown in FIG. 5, when the predetermined mold clamping force P 0 is released, the intensity of the direct current flowing through the
このように、電磁石49のコイル48に流す直流電流の方向を反転させることによって、電磁石49に残る磁場のムラの影響を低減することができ、型締力の低下をさらに促進することができ、生産効率をより向上することができる。
Thus, by reversing the direction of the direct current flowing through the
また、電流供給時間が長く、型締力が再び増加した場合に、電磁石49のコイル48に流す直流電流の方向を反転させることによって、型締力を再度低下させることができる。そのため、パターン設定の自由度が高く、制御が容易である。
Further, when the current supply time is long and the clamping force is increased again, the clamping force can be reduced again by reversing the direction of the direct current flowing through the
以上、本発明の一実施形態等について説明したが、本発明は、上記の実施形態等に制限されることはなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上記の実施形態等に種々の変形や置換を加えることができる。 Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made to the above-described embodiment without departing from the scope of the present invention. And substitutions can be added.
例えば、図4に実線で示す例では、電磁石49のコイル48に流す直流電流の方向を時刻t0で反転させるが、時刻t0で電磁石49への電流供給を一旦停止し、所定の時間をおいた後、逆方向の直流電流I1を電磁石49のコイル48に供給してもよい。
For example, in the example shown by the solid line in FIG. 4, but reversing the direction of the DC current flowing through the
10 射出成形機
15 固定金型
16 可動金型
48 電磁石のコイル
49 電磁石
55 歪みセンサ
60 制御部
62 型締処理部
63 型締力検出部
66 型締力判定部
70 電流供給部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記電磁石のコイルに直流電流を供給する電流供給部と、
該電流供給部を制御する制御部を備え、
該制御部は、前記所定の型締力を解除するとき、前記所定の型締力を発生させる方向と逆方向の直流電流を前記電磁石のコイルに流すことを特徴とする射出成形機。 In an injection molding machine including an electromagnet that generates a predetermined clamping force,
A current supply for supplying a direct current to the coil of the electromagnet;
A control unit for controlling the current supply unit;
The control unit, when releasing the predetermined mold clamping force, causes a direct current in a direction opposite to a direction in which the predetermined mold clamping force is generated to flow through the coil of the electromagnet.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011284096A JP5749153B2 (en) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | Injection molding machine |
TW101134459A TWI533995B (en) | 2011-12-26 | 2012-09-20 | Injection molding machine |
CN201210413199.1A CN103171106B (en) | 2011-12-26 | 2012-10-25 | Injection (mo(u)lding) machine |
KR1020120151772A KR101339972B1 (en) | 2011-12-26 | 2012-12-24 | Injection molding machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011284096A JP5749153B2 (en) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | Injection molding machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013132804A JP2013132804A (en) | 2013-07-08 |
JP5749153B2 true JP5749153B2 (en) | 2015-07-15 |
Family
ID=48631513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011284096A Expired - Fee Related JP5749153B2 (en) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | Injection molding machine |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5749153B2 (en) |
KR (1) | KR101339972B1 (en) |
CN (1) | CN103171106B (en) |
TW (1) | TWI533995B (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6109719B2 (en) * | 2013-11-21 | 2017-04-05 | 住友重機械工業株式会社 | Injection molding machine |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2898093B2 (en) * | 1990-11-30 | 1999-05-31 | 東芝機械株式会社 | Mold clamping device of injection molding machine |
JP4588664B2 (en) | 2006-04-21 | 2010-12-01 | 住友重機械工業株式会社 | Mold clamping force control method and mold clamping device |
JP4732226B2 (en) | 2006-04-21 | 2011-07-27 | 住友重機械工業株式会社 | Mold clamping apparatus and mold clamping force control method |
WO2008143277A1 (en) | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Sumitomo Heavy Industries, Ltd. | Mold clamping device and mold clamping device control method |
JP5179109B2 (en) * | 2007-07-30 | 2013-04-10 | 住友重機械工業株式会社 | Clamping device |
DE112008002597B4 (en) | 2007-09-28 | 2012-12-20 | Sumitomo Heavy Industries, Ltd. | Mold clamping control device and mold closing control method |
JP5340625B2 (en) * | 2008-04-08 | 2013-11-13 | 住友重機械工業株式会社 | Clamping device |
DE112008003892T5 (en) * | 2008-05-26 | 2011-06-09 | Sumitomo Heavy Industries, Ltd. | Mold clamping device |
-
2011
- 2011-12-26 JP JP2011284096A patent/JP5749153B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-09-20 TW TW101134459A patent/TWI533995B/en not_active IP Right Cessation
- 2012-10-25 CN CN201210413199.1A patent/CN103171106B/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-24 KR KR1020120151772A patent/KR101339972B1/en active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013132804A (en) | 2013-07-08 |
TWI533995B (en) | 2016-05-21 |
CN103171106B (en) | 2016-01-20 |
TW201325867A (en) | 2013-07-01 |
KR20130079222A (en) | 2013-07-10 |
KR101339972B1 (en) | 2013-12-10 |
CN103171106A (en) | 2013-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5778023B2 (en) | Injection molding machine | |
JP5774420B2 (en) | Injection molding machine | |
JP2013056460A (en) | Injection molding machine | |
JP5647053B2 (en) | Injection molding machine | |
JP5774442B2 (en) | Injection molding machine | |
JP5889630B2 (en) | Injection molding machine | |
JP5749153B2 (en) | Injection molding machine | |
JP5774441B2 (en) | Injection molding machine and mold thickness adjusting method for injection molding machine | |
JP5792278B2 (en) | Molding machine | |
JP5726788B2 (en) | Injection molding machine | |
JP5823349B2 (en) | Injection molding machine | |
JP5710293B2 (en) | Molding machine | |
JP5749127B2 (en) | Injection molding machine | |
JP2013078935A (en) | Injection molding machine | |
JP2014046669A (en) | Injection molding machine | |
JP2014043045A (en) | Injection molding machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5749153 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |