JP5745226B2 - Giveaway dispensing device, management device, and prize dispensing system - Google Patents

Giveaway dispensing device, management device, and prize dispensing system Download PDF

Info

Publication number
JP5745226B2
JP5745226B2 JP2010005075A JP2010005075A JP5745226B2 JP 5745226 B2 JP5745226 B2 JP 5745226B2 JP 2010005075 A JP2010005075 A JP 2010005075A JP 2010005075 A JP2010005075 A JP 2010005075A JP 5745226 B2 JP5745226 B2 JP 5745226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prize
display
payout
unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010005075A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011143004A (en
Inventor
裕樹 橘
裕樹 橘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2010005075A priority Critical patent/JP5745226B2/en
Publication of JP2011143004A publication Critical patent/JP2011143004A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5745226B2 publication Critical patent/JP5745226B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

この発明は、パチンコ玉等の遊技媒体と交換された景品を払い出すための景品払出装置、この景品払出装置と通信可能な管理装置、ならびに、これらの景品払出装置および管理装置を含む景品払出システムに関する。   The present invention relates to a prize payout device for paying out a prize exchanged with a game medium such as a pachinko ball, a management device capable of communicating with the prize payout device, and a prize payout system including these prize payout device and management device About.

パチンコ店等の遊技施設には、遊技客が獲得したパチンコ玉等の遊技媒体の個数に応じて遊技客に景品を払い出す景品払出装置が設置されている。
下記特許文献1では、遊技施設のフロアに直接据え置かれる景品払出装置が提案されている。この景品払出装置の天面には、複数の投出口が所定方向に並ぶように形成されている。装置内の景品は、いずれかの投出口から天面に払い出される。また、この天面において、複数の投出口の並び方向における略中央位置には、払い出される景品の種類や個数等を一括表示する表示部が設けられている。
In a game facility such as a pachinko store, a prize payout device is provided for paying a prize to a player in accordance with the number of game media such as pachinko balls acquired by the player.
In Patent Document 1 below, a prize payout device that is directly placed on the floor of a game facility is proposed. A plurality of outlets are formed in a predetermined direction on the top surface of the prize dispensing device. The prize in the apparatus is paid out to the top surface from one of the outlets. In addition, on the top surface, a display unit that collectively displays the type and number of prizes to be paid out is provided at a substantially central position in the direction in which the plurality of outlets are arranged.

また、下記特許文献2では、遊技施設のカウンタ等に載せられる卓上タイプの景品払出装置が提案されている。この景品払出装置内には、繰り出された後にこれから払い出される景品を一時的に保留する景品一時保留部が設けられている。この景品一時保留部には、景品が配置される複数のレーンが所定方向に並ぶように設けられている。繰り出された景品は、払い出される前に、景品一時保留部において、いずれかのレーンに配置される。   Patent Document 2 below proposes a desktop-type prize payout device that is placed on a counter or the like of a game facility. In the prize payout device, there is provided a prize temporary storage unit for temporarily holding a prize to be paid out after being paid out. In the prize temporary storage unit, a plurality of lanes on which prizes are arranged are arranged in a predetermined direction. The paid out prizes are arranged in any lane in the prize temporary holding unit before being paid out.

そして、特許文献2の景品払出装置には、シャッタが設けられており、シャッタが開くと、景品一時保留部が遊技客側に露出されるので、遊技客は、いずれかのレーンに配置された景品を受け取ることができる。
また、特許文献2の景品払出装置の表面において、各レーンの近傍には、払出口ランプが設けられている。いずれかのレーンに景品が配置されて遊技客に払い出されるまでの間、景品が配置されたレーンに対応する払出口ランプが点滅する。そのため、遊技客は、景品を受け取る際、点滅している払出口ランプを目印とすることで、どのレーンから景品が払い出されるのかを把握することができる。
The prize payout device of Patent Document 2 is provided with a shutter, and when the shutter is opened, the prize temporary holding part is exposed to the player side, so the player is placed in any lane. You can receive a free gift.
Further, on the surface of the prize dispensing device of Patent Document 2, a dispensing outlet lamp is provided in the vicinity of each lane. The payout lamp corresponding to the lane in which the prize is placed flashes until the prize is placed in any lane and paid out to the player. Therefore, when receiving a prize, the player can grasp from which lane the prize is paid out by using the blinking payout exit lamp as a mark.

特開平9−38327号公報JP-A-9-38327 特開2008−93190号公報JP 2008-93190 A

特許文献1の景品払出装置では、払い出される景品の種類や個数等といった情報が表示部に一括表示される。そのため、複数の投出口から景品が払い出された場合、各投出口から正しい種類の景品が正しい個数だけ払い出されたのかを把握するには、投出口に景品が払い出されたことを確認した後に表示部を確認するとういう動作を投出口毎に行わねばならず、景品の払い出しを受ける者にとって使い勝手が悪い。   In the prize payout device of Patent Document 1, information such as the type and number of prizes to be paid out is collectively displayed on the display unit. Therefore, when prizes are paid out from multiple outlets, in order to know whether the correct number of prizes of the correct type has been paid out from each outlet, confirm that prizes have been paid out to the outlets. After that, the operation of confirming the display unit must be performed for each outlet, which is inconvenient for those who receive payouts.

一方、特許文献2の景品払出装置の場合、払出口ランプが点滅するだけでは、どのレーンから景品が払い出されるのかを把握できても、そのレーンから正しい種類の景品が正しい個数だけ払い出されたのかを把握することができないので、景品の払い出しを受ける者にとって使い勝手が悪い。また、払出口ランプは、景品の払出処理の間しか利用されないので、もったいない(利用効率が低い)。   On the other hand, in the case of the prize payout device of Patent Document 2, even if it is possible to grasp from which lane the prize is paid out only by blinking the payout exit lamp, the correct number of prizes are paid out from that lane. It is not easy to use for those who receive payouts. Further, the payout exit lamp is used only during the payout process of the prize, so it is wasteful (low use efficiency).

この発明は、かかる背景のもとでなされたもので、景品の払い出しに係る表示について使い勝手の向上を図ることができる景品払出装置、この景品払出装置と通信可能な管理装置、ならびに、これらの景品払出装置および管理装置を含む景品払出システムを提供することを主たる目的とする。
また、この発明は、景品の払い出しに係る表示について利用効率の向上を図ることができる景品払出装置、この景品払出装置と通信可能な管理装置、ならびに、これらの景品払出装置および管理装置を含む景品払出システムを提供することを別の目的とする。
The present invention has been made under such a background. A prize payout apparatus capable of improving the usability of a display relating to the payout of prizes, a management apparatus capable of communicating with the prize payout apparatus, and these prizes It is a main object of the present invention to provide a prize dispensing system including a dispensing device and a management device.
The present invention also relates to a prize payout device capable of improving the use efficiency for display related to payout of prizes, a management apparatus capable of communicating with the prize payout apparatus, and a prize including these prize payout apparatus and management apparatus. Another object is to provide a payout system.

請求項1記載の発明は、景品を払い出すための景品払出装置であって、景品が収納される装置本体と、前記装置本体の表面において所定方向に並ぶように複数設けられ、前記装置本体内の景品が払い出される払出部と、前記所定方向に連続して並ぶ複数の表示領域に区画された表示手段であって、前記装置本体の表面において前記払出部の近傍に配置され、全体で前記所定方向に沿って延びる帯状をなす表示手段と、前記表示手段の各表示領域に情報を個別に表示させたり、複数の前記表示領域に跨って情報を表示させたりするための表示制御手段と、を含むことを特徴とする、景品払出装置である。 The invention according to claim 1 is a prize payout device for paying out prizes, wherein a plurality of apparatus main bodies in which prizes are stored, and a plurality of the apparatus main body are arranged in a predetermined direction on the surface of the apparatus main body. And a display means partitioned into a plurality of display areas continuously arranged in the predetermined direction, disposed near the payout section on the surface of the apparatus main body, and the predetermined display means for forming a band shape extending along the direction, or to individually display information in the display area of the display unit, the squirrel because the display control means to display the information over a plurality of said display area, A prize dispensing device.

請求項2記載の発明は、前記表示制御手段は、景品が払い出されるときに、これから払い出される景品の種類情報および/または個数情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする、請求項1記載の景品払出装置である。
請求項3記載の発明は、前記装置本体内に複数設けられ、対応する前記払出部に景品を払い出す景品払出ユニットと、異常が発生した前記景品払出ユニットを検知する検知手段と、異常が発生した前記景品払出ユニットに対応する前記払出部を特定する特定手段と、を含み、前記表示制御手段は、前記特定手段が特定した前記払出部の周辺における前記表示手段に、異常発生を報知する情報を表示させることを特徴とする、請求項1または2記載の景品払出装置である。
The invention according to claim 2 is characterized in that, when the prize is paid out, the display control means causes the display means to display type information and / or number information of the prize to be paid out. This is a prize dispensing device.
The invention according to claim 3 is provided in the apparatus main body, and a prize payout unit for paying out a prize to the corresponding payout section, a detecting means for detecting the prize payout unit in which an abnormality has occurred, and an abnormality has occurred. Specifying means for specifying the payout unit corresponding to the prize payout unit, wherein the display control means informs the display means in the vicinity of the payout unit specified by the specifying means of occurrence of an abnormality. The premium payout device according to claim 1, wherein the gift payout device is displayed.

請求項4記載の発明は、景品の払い出しが行われない待機状態において、前記表示制御手段は、景品払出装置が設置される施設の広告情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の景品払出装置である。
請求項5記載の発明は、請求項1〜4のいずれかに記載の景品払出装置と通信可能な管理装置であって、前記表示手段に表示すべき情報に関する表示データを前記景品払出装置へ送信するデータ送信手段を含むことを特徴とする、管理装置である。
The invention according to claim 4 is characterized in that the display control means causes the display means to display the advertisement information of the facility where the prize payout device is installed in a standby state where the prize is not paid out. Item 4. The prize dispensing device according to any one of Items 1 to 3.
The invention according to claim 5 is a management device capable of communicating with the prize payout device according to any one of claims 1 to 4, wherein display data relating to information to be displayed on the display means is transmitted to the prize payout device. The management apparatus includes a data transmission means.

請求項6記載の発明は、請求項1〜4のいずれかに記載の景品払出装置と、請求項5記載の管理装置と、を含み、前記表示制御手段は、前記データ送信手段によって送信されてきた前記表示データに基づいて、当該表示データに対応する情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする、景品払出システムである。
請求項7記載の発明は、請求項1〜4のいずれかに記載の景品払出装置と通信可能な管理装置であって、前記表示手段で表示を行うために用いられる表示パターンを設定するための設定手段と、前記表示パターンを前記景品払出装置へ送信するパターン送信手段と、を含むことを特徴とする、管理装置である。
A sixth aspect of the present invention includes the premium payout device according to any one of the first to fourth aspects, and the management device according to the fifth aspect, wherein the display control means is transmitted by the data transmission means. In addition, the present invention provides a premium paying system in which information corresponding to the display data is displayed on the display means based on the display data.
The invention according to claim 7 is a management device capable of communicating with the prize payout device according to any one of claims 1 to 4 for setting a display pattern used for displaying on the display means. A management apparatus comprising: setting means; and pattern transmission means for transmitting the display pattern to the premium paying apparatus.

請求項8記載の発明は、請求項1〜4のいずれかに記載の景品払出装置と、請求項7記載の管理装置と、を含み、前記景品払出装置は、前記パターン送信手段によって送信されてきた前記表示パターンを登録する登録手段を含み、前記表示制御手段は、前記登録手段に登録された前記表示パターンに基づいて、情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする、景品払出システムである。   The invention described in claim 8 includes the premium payout device according to any one of claims 1 to 4 and the management device according to claim 7, wherein the premium payout device is transmitted by the pattern transmission means. And a display unit for registering the display pattern, wherein the display control unit displays information on the display unit based on the display pattern registered in the registration unit. is there.

請求項1記載の発明の構成によれば、景品払出装置では、景品が収納される装置本体の表面に、複数の払出部が、所定方向に並ぶように設けられている。各払出部には、装置本体内の景品が払い出される。
そして、装置本体の表面において払出部の近傍には、表示手段が配置されている。表示手段は、全体で前記所定方向に沿って延びる帯状をなしている。景品払出装置では、表示制御手段が、表示手段に情報を表示させる。
According to the configuration of the first aspect of the present invention, in the prize dispensing device, the plurality of dispensing units are provided on the surface of the apparatus main body in which the prize is stored so as to be arranged in a predetermined direction. The prizes in the apparatus main body are paid out to each payout unit.
And the display means is arrange | positioned in the vicinity of the payout part on the surface of the apparatus main body. The display means has a strip shape extending along the predetermined direction as a whole. In the prize dispensing device, the display control means displays information on the display means.

この構成であれば、表示手段全体が、払出部の近傍において、前記所定方向(複数の払出部の並び方向)に沿って延びる帯状をなしていることから、いずれの払出部の近傍にも表示手段が位置することとなる。そのため、景品が払い出される払出部の近傍の表示手段において、当該払出部に払い出される景品についての情報を表示することが可能である。この場合、景品の払い出しを受ける者は、当該払出部に目を向ければ、この情報を容易かつ速やかに得ることができ、景品の払い出しを受ける者にとって使い勝手が良い。   If it is this structure, since the whole display means has comprised the strip | belt shape extended along the said predetermined direction (arrangement direction of a some payout part) in the vicinity of the payout part, it displays in the vicinity of any payout part. Means will be located. For this reason, it is possible to display information on the prize paid out to the payout unit on the display means in the vicinity of the payout part from which the prize is paid out. In this case, if the person who receives the payout of the prize looks at the payout section, the information can be obtained easily and quickly, which is convenient for the person who receives the payout of the prize.

この結果、景品の払い出しに係る表示について使い勝手の向上を図ることができる。
また、景品以外についての情報を表示手段に表示することも可能であり、その場合には、表示手段の有効利用を図ることができる。つまり、景品の払い出しに係る表示について利用効率の向上を図ることができる。
請求項2記載の発明の構成によれば、表示手段に表示される情報が、これから払い出される景品の種類情報および/または個数情報である。これらの情報は、景品の払い出しを受ける者にとって特に知りたい情報である。景品の払い出しを受ける者は、これらの情報を表示手段で速やかに得ることができるので、一層使い勝手が良い。
As a result, it is possible to improve the usability of the display related to the payout of the prize.
It is also possible to display information on items other than prizes on the display means. In this case, the display means can be effectively used. That is, it is possible to improve the use efficiency of the display related to the payout of the prize.
According to the configuration of the invention described in claim 2, the information displayed on the display means is the type information and / or the number information of the prize to be paid out. These pieces of information are information that is particularly desired for those who receive payouts. Those who receive the payout of the prize can obtain these information promptly with the display means, so that it is more convenient to use.

請求項3記載の発明の構成によれば、景品払出装置では、装置本体内に複数の景品払出ユニットが設けられている。各景品払出ユニットは、対応する払出部に景品を払い出す。
ここで、景品払出装置では、検知手段が、異常が発生した景品払出ユニットを検知し、特定手段が、異常が発生した景品払出ユニットに対応する払出部を特定し、表示制御手段が、特定手段が特定した払出部の周辺における表示手段に、異常発生を報知する情報を表示させる。
According to the configuration of the invention described in claim 3, in the prize dispensing device, a plurality of prize dispensing units are provided in the apparatus main body. Each premium payout unit pays a premium to a corresponding payout unit.
Here, in the prize dispensing device, the detection means detects the prize dispensing unit in which an abnormality has occurred, the identification means identifies the dispensing section corresponding to the prize dispensing unit in which the abnormality has occurred, and the display control means identifies the means. Is displayed on the display means in the vicinity of the payout unit specified.

これにより、どの景品払出ユニットに異常が発生したのかを速やかに把握できるので、一層使い勝手が良い。
請求項4記載の発明の構成によれば、景品の払い出しが行われない待機状態において、表示制御手段は、景品払出装置が設置される施設の広告情報を表示手段に表示させるので、表示手段の有効利用を図ることができる。つまり、景品の払い出しに係る表示について利用効率の向上を図ることができる。
As a result, it is possible to quickly grasp which prize payout unit has an abnormality, so that it is even easier to use.
According to the configuration of the fourth aspect of the present invention, in the standby state in which the prize is not paid out, the display control means causes the display means to display the advertisement information of the facility where the prize payout apparatus is installed. Effective use can be achieved. That is, it is possible to improve the use efficiency of the display related to the payout of the prize.

請求項5記載の発明の構成によれば、請求項1〜4のいずれかに記載の景品払出装置と通信可能な管理装置では、データ送信手段が、表示手段に表示すべき情報に関する表示データを景品払出装置へ送信する。これにより、景品払出装置とは別に設けられた管理装置で表示データを設定できるので使い勝手が良い。
この場合、請求項6記載の発明のように請求項1〜4のいずれかに記載の景品払出装置と請求項5記載の管理装置とを含む景品払出システムでは、景品払出装置側の表示制御手段は、管理装置側のデータ送信手段によって送信されてきた表示データに基づいて、当該表示データに対応する情報を速やかに表示手段に表示させることができる。
According to the configuration of the invention described in claim 5, in the management device capable of communicating with the prize payout device according to any one of claims 1 to 4, the data transmission unit displays display data relating to information to be displayed on the display unit. Send to the giveaway device. Thereby, the display data can be set by a management device provided separately from the prize paying device, which is convenient.
In this case, in the prize dispensing system including the prize dispensing apparatus according to any one of claims 1 to 4 and the management apparatus according to claim 5 as in the invention according to claim 6, display control means on the prize dispensing apparatus side Can quickly display information corresponding to the display data on the display unit based on the display data transmitted by the data transmission unit on the management apparatus side.

請求項7記載の発明の構成によれば、請求項1〜4のいずれかに記載の景品払出装置と通信可能な管理装置では、設定手段が、表示手段で表示を行うために用いられる表示パターンを設定し、パターン送信手段が、表示パターンを景品払出装置へ送信する。これにより、景品払出装置とは別に設けられた管理装置で表示パターンを設定できるので使い勝手が良い。   According to the configuration of the invention described in claim 7, in the management device capable of communicating with the prize payout device according to any one of claims 1 to 4, the display means used for the setting means to display on the display means. And the pattern transmission means transmits the display pattern to the prize payout device. Thus, the display pattern can be set by a management device provided separately from the prize payout device, which is easy to use.

この場合、請求項8記載の発明のように請求項1〜4のいずれかに記載の景品払出装置と請求項7記載の管理装置とを含む景品払出システムでは、景品払出装置において、登録手段が、管理装置側のパターン送信手段によって送信されてきた表示パターンを登録し、表示制御手段が、登録手段に登録された表示パターンに基づいて、情報を表示手段に表示させる。   In this case, in the prize dispensing system including the prize dispensing apparatus according to any one of claims 1 to 4 and the management apparatus according to claim 7 as in the invention according to claim 8, the registration means is provided in the prize dispensing apparatus. The display pattern transmitted by the pattern transmission unit on the management apparatus side is registered, and the display control unit displays information on the display unit based on the display pattern registered in the registration unit.

つまり、景品払出装置において、登録手段に事前に登録された表示パターンに基づいて様々なバリエーションの情報を生成して表示手段に表示させることができるので、使い勝手が良い。   That is, in the giveaway device, various variations of information can be generated based on the display pattern registered in advance in the registration means and displayed on the display means, which is convenient.

この発明に係る景品払出システム1の全体構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an overall configuration of a prize paying system 1 according to the present invention. 管理装置2を前側(従業員が操作する側)から見た斜視図である。It is the perspective view which looked at the management apparatus 2 from the front side (side which an employee operates). 管理装置2の電気的構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing an electrical configuration of a management device 2. FIG. 景品払出装置3を前側(従業員が操作する側)から見た斜視図である。It is the perspective view which looked at prize giving device 3 from the front side (side which an employee operates). 払出ユニット23の斜視図であって、(a)は、引出部41が収納位置にある状態を示し、(b)は、引出部41が引出位置にある状態を示している。It is a perspective view of the payout unit 23, (a) shows the state in which the drawer | drawing-out part 41 exists in an accommodation position, (b) has shown the state in which the drawer | drawing-out part 41 exists in a drawer | drawing-out position. (a)および(b)は、景品払出装置3の縦断面を模式的に示した図である。(A) And (b) is the figure which showed typically the longitudinal cross-section of the prize delivery apparatus 3. FIG. 景品払出装置3の電気的構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing an electrical configuration of a prize dispensing device 3. FIG. 景品払出装置3の天面の要部を模式的に示した図であって、第1の実施例に係るものである。It is the figure which showed typically the principal part of the top | upper surface of the giveaway apparatus 3, Comprising: It concerns on 1st Example. 景品払出装置3の天面の要部を模式的に示した図であって、第1の実施例に係るものである。It is the figure which showed typically the principal part of the top | upper surface of the giveaway apparatus 3, Comprising: It concerns on 1st Example. 景品払出装置3の天面の要部を模式的に示した図であって、第2の実施例に係るものである。It is the figure which showed typically the principal part of the top | upper surface of the prize delivery apparatus 3, Comprising: It concerns on 2nd Example. 景品払出装置3の天面の要部を模式的に示した図であって、第2の実施例に係るものである。It is the figure which showed typically the principal part of the top | upper surface of the prize delivery apparatus 3, Comprising: It concerns on 2nd Example. 景品払出装置3の天面の要部を模式的に示した図であって、第3の実施例に係るものである。It is the figure which showed typically the principal part of the top | upper surface of the giveaway device 3, Comprising: It concerns on the 3rd Example. 景品払出装置3の天面の要部を模式的に示した図であって、第4の実施例に係るものである。It is the figure which showed typically the principal part of the top | upper surface of the giveaway apparatus 3, Comprising: It concerns on the 4th Example. 景品払出装置3の天面の要部を模式的に示した図であって、第4の実施例に係るものである。It is the figure which showed typically the principal part of the top | upper surface of the giveaway apparatus 3, Comprising: It concerns on the 4th Example. 図6(a)において変形例を適用した図である。It is the figure which applied the modification in Fig.6 (a).

以下には、図面を参照して、この発明の実施形態について具体的に説明する。なお、以下では、左右方向と幅方向とは同じであり、前後方向および左右方向(幅方向)は、水平方向に含まれている。
<景品払出システム>
図1は、この発明に係る景品払出システム1の全体構成を示すブロック図である。
Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. In the following description, the left-right direction and the width direction are the same, and the front-rear direction and the left-right direction (width direction) are included in the horizontal direction.
<Premium delivery system>
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a prize paying system 1 according to the present invention.

景品払出システム1は、パチンコ店などの遊技施設に設けられている。図1を参照して、景品払出システム1は、1または複数(ここでは複数)の管理装置(POS端末)2と、各管理装置2に接続された1または複数(ここでは管理装置2毎に2台)の景品払出装置3とから構成されている。管理装置2および景品払出装置3のそれぞれは、独立して設けられた装置である。   The prize payout system 1 is provided in a game facility such as a pachinko parlor. Referring to FIG. 1, a prize dispensing system 1 includes one or a plurality (here, a plurality) of management devices (POS terminals) 2 and one or a plurality (here, each management device 2) connected to each management device 2. 2) premium payout devices 3. Each of the management device 2 and the giveaway device 3 is a device provided independently.

複数の管理装置2は、1台の親機(1号機)2Mと、他の複数台の子機(2号機等)2Sとから構成されている。なお、図示していないが、景品払出システム1において、親機2Mの上位に、遊技施設内の機器全体を管理する管理コンピュータを設けてもよい。管理コンピュータは、遊技施設の事務所に設置される。これに対し、管理装置2および景品払出装置3は、遊技施設の景品カウンタに設置される。   The plurality of management devices 2 are composed of one master unit (No. 1 unit) 2M and another plurality of slave units (No. 2 unit etc.) 2S. Although not shown, in the prize payout system 1, a management computer that manages the entire equipment in the gaming facility may be provided above the parent machine 2M. The management computer is installed in the office of the game facility. On the other hand, the management device 2 and the prize payout device 3 are installed at a prize counter in the game facility.

図1において、1号機の管理装置2Mに接続された2台の景品払出装置3のうち、一方が1号機とされ、他方が2号機とされる。そして、2号機の管理装置2Sに接続された2台の景品払出装置3のうち、一方が3号機とされ、他方が4号機とされる。
景品払出システム1では、管理装置2同士が通信可能であるとともに、各管理装置2と、対応する2台の景品払出装置3とが通信可能である。
In FIG. 1, one of the two prize payout devices 3 connected to the management device 2M of the first unit is the first unit, and the other is the second unit. Of the two prize payout devices 3 connected to the management device 2S of the second unit, one is the third unit and the other is the fourth unit.
In the prize payout system 1, the management apparatuses 2 can communicate with each other, and each management apparatus 2 and two corresponding prize payout apparatuses 3 can communicate with each other.

景品払出システム1では、管理装置2が、必要に応じて景品払出装置3に払出コマンドを送信し、景品払出装置3は、受信した払出コマンドに応じて、景品を遊技客に払い出す処理(払出処理)を実施する。
ここで、景品払出装置3が扱う景品は、特殊景品と呼ばれる。特殊景品は、一例として所定の厚さを有する樹脂製のカード体であり、貴金属等の有価物を内蔵している。特殊景品には、前述した有価物の価値の違いや、遊技媒体(パチンコ玉またはメダル)の違いや、遊技媒体の貸出レートの違いに応じて、複数の種類がある。獲得した遊技媒体を特殊景品に交換した遊技客は、特殊景品を特殊景品交換所に持ち込んで買い取ってもらう。一方、特殊景品に対し、菓子やたばこ等の景品は、一般景品とされる。
In the prize payout system 1, the management device 2 transmits a payout command to the prize payout device 3 as necessary, and the prize payout device 3 performs processing (payout) of paying a prize to the player in accordance with the received payout command. Process).
Here, the prize handled by the prize dispensing device 3 is called a special prize. The special prize is a resin card body having a predetermined thickness as an example, and contains valuables such as precious metals. There are a plurality of types of special prizes depending on the value of the valuables described above, the difference in the game medium (pachinko balls or medals), and the difference in the rental rate of the game medium. A player who has exchanged the acquired game medium for a special prize brings the special prize to a special prize exchange to be purchased. On the other hand, in contrast to special prizes, prizes such as confectionery and tobacco are general prizes.

各景品払出装置3は、自己が保有する景品を計数する機能を有しており、景品払出装置3に景品を入庫(開店準備時に行われる)・補充(営業時間中に行われる)する際や、景品払出装置3に収納された景品の枚数を所定のタイミングで確認する際などにおいて、景品を計数する。景品の計数結果は、計数データとして、景品払出装置3によって管理されるとともに、景品払出装置3から管理装置2に送信される。この計数データに基づいて、景品払出装置3は、自己の景品の在庫を把握し、管理装置2は、支配下にある景品払出装置3が保有する景品を管理する。   Each prize paying device 3 has a function of counting the prizes owned by itself, and when the prize is stored (performed during the opening of the store) and replenished (performed during business hours) When the number of prizes stored in the prize dispensing device 3 is confirmed at a predetermined timing, the prizes are counted. The count result of the prize is managed as count data by the prize paying apparatus 3 and transmitted from the prize paying apparatus 3 to the management apparatus 2. Based on the counted data, the prize paying device 3 grasps the inventory of the prize, and the management device 2 manages the prizes held by the prize giving device 3 under the control.

次に、管理装置2および景品払出装置3のそれぞれを個別に説明する。
<管理装置>
図2は、管理装置2を前側(従業員が操作する側)から見た斜視図である。
図2を参照して、管理装置2は、上下に扁平なボックス形状であり、その天面は、後側(図2における紙面奥側)へ向かって上昇するように傾斜している。管理装置2の天面において、略下半分には、多数の操作キーで構成された操作部4(設定手段)が設けられており、略上半分には、液晶モニターで構成された従業員用表示部5が設けられている。また、管理装置2の後面には、液晶モニターで構成された客用表示部6が設けられている。操作部4を操作することで、管理装置2の動作を制御することができる。従業員用表示部5および客用表示部6には、必要な情報が表示される。
Next, each of the management device 2 and the giveaway device 3 will be described individually.
<Management device>
FIG. 2 is a perspective view of the management device 2 as viewed from the front side (side on which an employee operates).
Referring to FIG. 2, management device 2 has a box shape that is flat in the vertical direction, and its top surface is inclined so as to rise toward the rear side (the back side of the paper surface in FIG. 2). On the top surface of the management device 2, an operation unit 4 (setting means) composed of a large number of operation keys is provided in the substantially lower half, and an employee's composed of a liquid crystal monitor is disposed in the substantially upper half. A display unit 5 is provided. In addition, on the rear surface of the management device 2, a customer display unit 6 composed of a liquid crystal monitor is provided. By operating the operation unit 4, the operation of the management device 2 can be controlled. Necessary information is displayed on the employee display unit 5 and the customer display unit 6.

図3は、管理装置2の電気的構成を示すブロック図である。
図3を参照して、管理装置2には、マイクロコンピュータ等で構成された制御部7(データ送信手段、パターン送信手段)が備えられている。制御部7は、CPUやメモリ(ROM、RAM)などを含んでいる。制御部7は、管理装置2の動作を制御するためのものである。
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the management device 2.
Referring to FIG. 3, the management apparatus 2 includes a control unit 7 (data transmission unit, pattern transmission unit) configured by a microcomputer or the like. The control unit 7 includes a CPU, a memory (ROM, RAM), and the like. The control unit 7 is for controlling the operation of the management apparatus 2.

管理装置2において、制御部7には、前述した操作部4、従業員用表示部5および客用表示部6のそれぞれが電気的に接続されているとともに、I/F部8、バーコードリーダ9、ICチップリーダ10、計時部11、印字部12および記憶部13のそれぞれが電気的に接続されている。
I/F部8を介して、制御部7は、他の管理装置2や対応する(支配下の)景品払出装置3(図1参照)と通信することができる。
In the management device 2, the control unit 7 is electrically connected to the operation unit 4, the employee display unit 5, and the customer display unit 6, and the I / F unit 8, bar code reader, and the like. 9, the IC chip reader 10, the clock unit 11, the printing unit 12, and the storage unit 13 are electrically connected.
Via the I / F unit 8, the control unit 7 can communicate with another management device 2 and a corresponding (controlled) premium paying device 3 (see FIG. 1).

バーコードリーダ9に関し、遊技施設では、遊技台(パチンコ台等)で獲得された遊技媒体が遊技終了後に計数され、その計数結果(獲得した遊技媒体の個数)をバーコード印字したレシートが遊技客に渡される。バーコードリーダ9は、このレシートに印字されたバーコードから計数結果を読み取ることができる。
ICチップリーダ10に関し、ICチップ内蔵のカードが遊技客に配布される遊技施設があり、このカードを持つ遊技客については、前述した計数結果が、カードのICチップに記憶される。ICチップリーダ10は、このICチップに記憶された計数結果を読み取ることができる。
Regarding the bar code reader 9, at the gaming facility, the game media obtained at the game machine (pachinko machine, etc.) are counted after the game is finished, and a receipt printed as a bar code on the count result (number of game media obtained) is given to the player. Passed to. The barcode reader 9 can read the counting result from the barcode printed on the receipt.
With respect to the IC chip reader 10, there is a gaming facility in which a card containing an IC chip is distributed to a player, and for the player having this card, the above-described counting result is stored in the IC chip of the card. The IC chip reader 10 can read the counting result stored in the IC chip.

バーコードリーダ9またはICチップリーダ10で読み取られた計数結果は、従業員用表示部5や客用表示部6に表示される。また、制御部7は、この計数結果(遊技客が獲得した遊技媒体の個数)に基づいて、交換可能な景品の種類および個数を算出し、その算出結果(遊技客が獲得した遊技媒体がどの種類の景品何個に交換可能かという内容)が、従業員用表示部5や客用表示部6に表示される。   The counting result read by the barcode reader 9 or the IC chip reader 10 is displayed on the employee display unit 5 or the customer display unit 6. Further, the control unit 7 calculates the type and number of exchangeable prizes based on the counting result (the number of game media acquired by the player), and the calculation result (which game media the player has acquired) The number of types of prizes that can be exchanged is displayed on the employee display unit 5 and the customer display unit 6.

計時部11は、経過時間を計測するものである。印字部12は、必要な情報を紙に印字する。これにより、管理装置2では、リスト等を発行することができる。
記憶部13は、管理装置2の各種設定情報や前述した計数結果といった必要な情報を記憶する。
<景品払出装置>
図4は、景品払出装置3を前側(従業員が操作する側)から見た斜視図である。
The timer unit 11 measures elapsed time. The printing unit 12 prints necessary information on paper. Thereby, the management apparatus 2 can issue a list or the like.
The storage unit 13 stores necessary information such as various setting information of the management device 2 and the counting result described above.
<Premium dispenser>
FIG. 4 is a perspective view of the prize dispensing device 3 as viewed from the front side (side on which the employee operates).

図4を参照して、景品払出装置3は、遊技施設のフロアに直接据え置かれて使用される。景品の払い出しを受ける客は、景品払出装置3の後側(図4における紙面奥側)に位置し、従業員は、景品払出装置3の前側に位置して接客を行う。なお、図4では、景品払出装置3において従業員側側面のメンテナンス用扉20が開かれた状態が示されている。
景品払出装置3は、その外郭をなす略直方体形状のキャビネット21(装置本体)と、景品をカセット42(後述する図5(b)参照)に積み重ねた状態で収納することができる複数(たとえば8つ)の払出ユニット23(景品払出ユニット)とを備えている。なお、図4では、1つの払出ユニット23が示されている。
Referring to FIG. 4, the prize payout device 3 is used by being directly installed on the floor of the amusement facility. The customer who receives the payout of the prize is located on the rear side (the back side of the paper in FIG. 4) of the prize payout apparatus 3, and the employee is located on the front side of the prize payout apparatus 3 for customer service. FIG. 4 shows a state in which the maintenance door 20 on the side surface of the employee is opened in the giveaway device 3.
The prize dispensing device 3 can store a plurality (for example, 8) of a substantially rectangular parallelepiped cabinet 21 (apparatus main body) forming an outer shell and a prize 42 stacked in a cassette 42 (see FIG. 5B described later). And a payout unit 23 (premium payout unit). In FIG. 4, one payout unit 23 is shown.

複数の払出ユニット23は、幅方向(図4におけるキャビネット21の長手方向)に並んだ状態でキャビネット21内に収納される。
キャビネット21の天面(上側の表面)は、第1天面24と第2天面25と第3天面26とを前側からこの順に含んでいる。
第1天面24、第2天面25および第3天面26のそれぞれは、幅方向に細長い略矩形状をなし、略水平方向に沿って平坦である。第1天面24は、第2天面25よりも若干高い位置にあり、第2天面25は、第3天面26よりも若干高い位置にある。そのため、キャビネット21の天面全体は、前側へ向かって高くなる階段形状をなしている。また、前後方向寸法に関し、第1天面24および第3天面26は、ほぼ同じであり、第2天面25は、第1天面24または第3天面26の半分以下である。
The plurality of dispensing units 23 are accommodated in the cabinet 21 in a state of being arranged in the width direction (longitudinal direction of the cabinet 21 in FIG. 4).
The top surface (upper surface) of the cabinet 21 includes a first top surface 24, a second top surface 25, and a third top surface 26 in this order from the front side.
Each of the first top surface 24, the second top surface 25, and the third top surface 26 has a substantially rectangular shape elongated in the width direction, and is flat along a substantially horizontal direction. The first top surface 24 is located slightly higher than the second top surface 25, and the second top surface 25 is located slightly higher than the third top surface 26. Therefore, the entire top surface of the cabinet 21 has a staircase shape that increases toward the front side. The first top surface 24 and the third top surface 26 are substantially the same in the front-rear direction dimensions, and the second top surface 25 is less than or equal to half of the first top surface 24 or the third top surface 26.

第1天面24の幅方向略中央には、上側へ膨出する膨出部27が一体的に設けられている。膨出部27は、幅方向に細長いブロック状をなし、幅方向から見て略三角形をなしている。このような形状の膨出部27は、前下側へ傾斜する傾斜面を有しており、この傾斜面には、従業員用表示部28が設けられている。従業員用表示部28は、幅方向に細長い液晶表示器である。   A bulging portion 27 that bulges upward is integrally provided at substantially the center in the width direction of the first top surface 24. The bulging portion 27 has a block shape elongated in the width direction, and has a substantially triangular shape when viewed from the width direction. The bulging portion 27 having such a shape has an inclined surface inclined to the front lower side, and an employee display portion 28 is provided on the inclined surface. The employee display unit 28 is a liquid crystal display elongated in the width direction.

また、第1天面24において、図4の姿勢における従業員用表示部28の左側には、客用表示部29が設けられている。客用表示部29は、液晶モニターであり、後側(客側)を臨んでいる。
第2天面25の幅方向両端部30には、スピーカー31が設けられている。第2天面25において、左右のスピーカー31の間の領域には、キャビネット21内に連通する複数の払出口32が、等間隔を隔てて幅方向に並んで形成されている。払出口32は、払出ユニット23の数に応じて8つ形成されている。各払出口32は、平面視で前後にやや長手の矩形状をなしており、その前後方向寸法は、第2天面25の前後方向寸法とほぼ同じである。なお、図4において、各払出口32は、後述するシャッタ33(ドットで塗り潰した部分を参照)によって閉じられている。
Further, on the first top surface 24, a customer display unit 29 is provided on the left side of the employee display unit 28 in the posture of FIG. The customer display unit 29 is a liquid crystal monitor and faces the rear side (customer side).
Speakers 31 are provided at both end portions 30 in the width direction of the second top surface 25. In the second top surface 25, a plurality of outlets 32 communicating with the inside of the cabinet 21 are formed in the region between the left and right speakers 31 side by side at equal intervals. Eight payout ports 32 are formed according to the number of payout units 23. Each payout port 32 has a slightly long rectangular shape in the front-rear direction in plan view, and the front-rear direction dimension is substantially the same as the front-rear direction dimension of the second top surface 25. In FIG. 4, each payout port 32 is closed by a shutter 33 (see a portion filled with dots) described later.

各払出口32の真下には、払出ユニット23が1台位置しており、幅方向において同じ位置にある払出口32と払出ユニット23とは対応付けられている。
各払出口32は、シャッタ33によって開閉される。シャッタ33は、前後にやや長手の矩形の板状であり、払出口32を塞ぎ得る大きさを有している。払出口32が8つあることから、シャッタ33は、8つ存在する。各シャッタ33は、前後方向にスライド可能となるようにキャビネット21の天壁によって支持されている。
One payout unit 23 is located directly under each payout port 32, and the payout port 32 and the payout unit 23 at the same position in the width direction are associated with each other.
Each payout port 32 is opened and closed by a shutter 33. The shutter 33 has a rectangular plate shape that is slightly longer in the front-rear direction, and has a size that can close the outlet 32. Since there are eight discharge outlets 32, there are eight shutters 33. Each shutter 33 is supported by the top wall of the cabinet 21 so as to be slidable in the front-rear direction.

詳しくは、各シャッタ33は、後側へ進出して払出口32を上側から閉じる閉位置(図4および図6(b)参照)と、前側へ退避して払出口32を上側へ開放する開位置(図6(a)において点線で示したシャッタ33を参照)との間で前後にスライド可能である。開位置にあるシャッタ33は、第1天面24の下側に隠れるように配置される。各シャッタ33は、独立してスライドすることができる。   Specifically, each shutter 33 advances to the rear side to close the discharge outlet 32 from above (see FIGS. 4 and 6B), and opens to retreat to the front side and open the discharge outlet 32 upward. It can slide back and forth between the positions (see the shutter 33 indicated by the dotted line in FIG. 6A). The shutter 33 in the open position is arranged so as to be hidden below the first top surface 24. Each shutter 33 can slide independently.

第2天面25において、幅方向で隣り合う払出口32に挟まれた部分は、スペーサー34とされる。払出口32が8つあることから、スペーサー34は、7つ存在する。各スペーサー34は、シャッタ33とほぼ同じ大きさの矩形状をなしている。
図4のように全てのシャッタ33が閉位置にある状態では、各シャッタ33の天面と、各スペーサー34の天面と、第2天面25の幅方向両端部30とが、ほぼ面一となって略水平方向に沿っている。
A portion of the second top surface 25 sandwiched between the discharge ports 32 adjacent in the width direction is a spacer 34. Since there are eight outlets 32, there are seven spacers 34. Each spacer 34 has a rectangular shape substantially the same size as the shutter 33.
In the state where all the shutters 33 are in the closed position as shown in FIG. 4, the top surface of each shutter 33, the top surface of each spacer 34, and both end portions 30 in the width direction of the second top surface 25 are substantially flush. And along the substantially horizontal direction.

ここで、全てのシャッタ33およびスペーサー34の天面には、払出表示部35(表示手段)が設けられている。各払出表示部35は、平面視でシャッタ33またはスペーサー34とほぼ同じ大きさの略矩形をなす表示器であり、カラー液晶や有機EL等のモジュールで構成されている。全てのシャッタ33を閉位置にして、全てのシャッタ33およびスペーサー34を一体とみなすと、払出表示部35は、全体で(全ての払出表示部35が集合した状態で)、幅方向に沿って延びる(幅方向に細長い)帯状をなしている(点線で区画された部分を参照)。   Here, on the top surfaces of all the shutters 33 and the spacers 34, a payout display unit 35 (display means) is provided. Each payout display unit 35 is a display device having a substantially rectangular shape that is substantially the same size as the shutter 33 or the spacer 34 in a plan view, and is configured by a module such as a color liquid crystal or an organic EL. When all the shutters 33 are in the closed position and all the shutters 33 and the spacers 34 are regarded as one body, the payout display unit 35 as a whole (in a state where all the payout display units 35 are gathered) extends along the width direction. It extends in a strip shape (elongated in the width direction) (refer to a portion partitioned by a dotted line).

第3天面26において、第2天面25の各払出口32に対して後側から隣接する部分は、レーン36(払出部)とされる。払出口32が8つあることから、第3天面26には、8つのレーン36が幅方向(所定方向)に等間隔を隔てて並んで存在している。ここで、8つのレーン36は、図4における右側から順に、レーン36A、レーン36B、レーン36C、レーン36D、レーン36E、レーン36F、レーン36G、レーン36Hと、A〜Hのアルファベットで区別される。   A portion of the third top surface 26 adjacent to each payout port 32 of the second top surface 25 from the rear side is a lane 36 (payout portion). Since there are eight payout ports 32, eight lanes 36 are arranged at equal intervals in the width direction (predetermined direction) on the third top surface 26. Here, the eight lanes 36 are sequentially distinguished from the right side in FIG. 4 by the alphabets A to H from Lane 36A, Lane 36B, Lane 36C, Lane 36D, Lane 36E, Lane 36F, Lane 36G, Lane 36H. .

ここで、前述したように、幅方向において同じ位置にある払出口32と払出ユニット23とが対応付けられていることから、レーン36および払出ユニット23も、互いに対応付けられている。各払出ユニット23は、対応する(幅方向で同じ位置にある)払出口32から、対応するレーン36に景品を払い出す。
前述したように全体で帯状をなしている払出表示部35は、キャビネット21の天面(第2天面25)において全てのレーン36の前側近傍に配置されている。
Here, as described above, since the payout port 32 and the payout unit 23 at the same position in the width direction are associated with each other, the lane 36 and the payout unit 23 are also associated with each other. Each payout unit 23 pays out a prize to a corresponding lane 36 from a corresponding payout port 32 (at the same position in the width direction).
As described above, the payout display unit 35 having a belt shape as a whole is disposed in the vicinity of the front side of all the lanes 36 on the top surface (second top surface 25) of the cabinet 21.

次に、払出ユニット23について説明する。
図5は、払出ユニット23の斜視図であって、(a)は、引出部41が収納位置にある状態を示し、(b)は、引出部41が引出位置にある状態を示している。図6において、(a)および(b)は、景品払出装置3の縦断面を模式的に示した図である。
図5(a)に示すように、各払出ユニット23は、左右方向においてやや薄い中空のボックス形状である。図5(b)に示すように、払出ユニット23は、その外郭をなすケーシング40と、引出部41と、複数(ここでは4つ)のカセット42と、キャリア43とを備えている。引出部41、カセット42およびキャリア43は、常態では、ケーシング40内に収納されている(図5(a)参照)。キャリア43は、4つのカセット42を前後方向に並んだ状態で一体的に保持する。前後方向に並んだ4つのカセット42を、前から順に、カセット42A、カセット42B、カセット42C、カセット42Dと区別することがある。
Next, the payout unit 23 will be described.
5A and 5B are perspective views of the dispensing unit 23, in which FIG. 5A shows a state in which the drawer portion 41 is in the storage position, and FIG. 5B shows a state in which the drawer portion 41 is in the drawer position. In FIG. 6, (a) and (b) are diagrams schematically showing a longitudinal section of the prize dispensing device 3.
As shown in FIG. 5A, each payout unit 23 has a hollow box shape that is slightly thin in the left-right direction. As shown in FIG. 5 (b), the payout unit 23 includes a casing 40, a drawer portion 41, a plurality (four in this case) of cassettes 42, and a carrier 43. The drawer | drawing-out part 41, the cassette 42, and the carrier 43 are normally accommodated in the casing 40 (refer Fig.5 (a)). The carrier 43 integrally holds the four cassettes 42 in a state where they are aligned in the front-rear direction. The four cassettes 42 arranged in the front-rear direction may be distinguished from the cassette 42A, the cassette 42B, the cassette 42C, and the cassette 42D in order from the front.

ケーシング40の前壁には、ケーシング40内に連通する開口44が形成されている。
引出部41は、前板45と、後板46と、底板47とを一体的に備えている。前板45は、ケーシング40の開口44をちょうど塞ぎ得る大きさを有している。後板46は、前板45から連続して後側へ延びている。底板47は、前板45の下端と後板46の下端とを繋いでいる。
An opening 44 communicating with the inside of the casing 40 is formed on the front wall of the casing 40.
The lead portion 41 is integrally provided with a front plate 45, a rear plate 46, and a bottom plate 47. The front plate 45 has a size that can just block the opening 44 of the casing 40. The rear plate 46 extends continuously from the front plate 45 to the rear side. The bottom plate 47 connects the lower end of the front plate 45 and the lower end of the rear plate 46.

後板46は、ケーシング40において内部を左側から区画する壁面に設けられたレール(図示せず)によって、前後方向へスライド可能に支持されている。これにより、引出部41全体が前後方向へスライド可能である。詳しくは、引出部41は、収納位置(図5(a)参照)と引出位置(図5(b)参照)との間でスライドすることができる。図5(a)に示すように引出部41が収納位置にある場合には、前板45がケーシング40の開口44を前側から塞いでいる。収納位置の引出部41を前側へ引き出すと、引出部41は、図5(b)に示す引出位置に配置される。   The rear plate 46 is supported so as to be slidable in the front-rear direction by a rail (not shown) provided on a wall surface defining the inside of the casing 40 from the left side. Thereby, the whole drawer | drawing-out part 41 can slide to the front-back direction. Specifically, the drawer portion 41 can slide between a storage position (see FIG. 5A) and a drawer position (see FIG. 5B). As shown in FIG. 5A, when the drawer part 41 is in the storage position, the front plate 45 closes the opening 44 of the casing 40 from the front side. When the drawer portion 41 in the storage position is pulled out to the front side, the drawer portion 41 is arranged at the drawer position shown in FIG.

キャリア43は、複数の仕切り48を一体的に備えている。各仕切り48は、上下方向に延びる板状であり、所定の間隔を隔てて、前後方向に沿って並んでいる。各カセット42は、隣り合う仕切り48に挟持されることによって、キャリア43に保持される。キャリア43は、引出部41の後板46によって、前後方向へスライド自在に支持されている。ここで、後板46に対するキャリア43の相対位置に関し、最も前側に位置するときのキャリア43の位置を前位置といい(図6(b)参照)、最も後側に位置するときのキャリア43の位置を後位置という(図6(a)参照)。図5(b)では、前位置にあるキャリア43が示されている。   The carrier 43 is integrally provided with a plurality of partitions 48. Each partition 48 has a plate shape extending in the vertical direction, and is arranged along the front-rear direction at a predetermined interval. Each cassette 42 is held by the carrier 43 by being sandwiched between adjacent partitions 48. The carrier 43 is supported by the rear plate 46 of the drawing portion 41 so as to be slidable in the front-rear direction. Here, regarding the relative position of the carrier 43 with respect to the rear plate 46, the position of the carrier 43 at the most front side is referred to as a front position (see FIG. 6B), and the position of the carrier 43 at the most rear side is referred to. The position is referred to as a rear position (see FIG. 6A). In FIG.5 (b), the carrier 43 in a front position is shown.

カセット42は、上下方向に長手のボックス状であり、少なくともその上面および底面は、開放されている。カセット42は、所定の種類の複数枚の景品を、上下方向に沿って積み重ねた積層状態で収納することができる。ここで、1台の払出ユニット23において、4つのカセット42には、原則として、同じ種類の景品が収納される。
図6に示すように、ケーシング40内には、カセット42の並び方向(前後方向)に間隔を隔てて並ぶ2つのリフト49が設けられている。各リフト49は、水平方向に平坦な板状であって、ケーシング40に支持されており、ケーシング40内で昇降することができる。リフト49の待機位置は、ケーシング40の底壁の近くである(点線で示したリフト49を参照)。
The cassette 42 has a box shape that is long in the vertical direction, and at least the upper surface and the bottom surface thereof are open. The cassette 42 can store a plurality of prizes of a predetermined type in a stacked state in which they are stacked in the vertical direction. Here, in one payout unit 23, in principle, the same type of premium is stored in the four cassettes 42.
As shown in FIG. 6, in the casing 40, two lifts 49 are provided that are arranged at an interval in the arrangement direction (front-rear direction) of the cassettes 42. Each lift 49 has a flat plate shape in the horizontal direction, is supported by the casing 40, and can be raised and lowered within the casing 40. The standby position of the lift 49 is near the bottom wall of the casing 40 (see the lift 49 indicated by a dotted line).

また、ケーシング40内において、各リフト49の上方には、繰出部50が配置されている。つまり、繰出部50は、リフト49と同様に、2つ設けられている。繰出部50は、ケーシング40の上壁に隣接するように配置され、ケーシング40に支持されている。
各繰出部50は、前後方向(図6では左右方向)へスライド自在に支持された移動体51と、回転自在に支持された1対の繰出ローラ52とを含んでいる。移動体51と繰出ローラ52とは、前後方向に沿って並んでいる。移動体51の底面には、下向きに突出した爪53が一体的に設けられている。
Further, in the casing 40, the feeding portion 50 is disposed above each lift 49. That is, two feeding parts 50 are provided in the same manner as the lift 49. The feeding portion 50 is disposed adjacent to the upper wall of the casing 40 and is supported by the casing 40.
Each feeding portion 50 includes a moving body 51 that is slidably supported in the front-rear direction (left-right direction in FIG. 6), and a pair of feeding rollers 52 that are rotatably supported. The moving body 51 and the feeding roller 52 are arranged along the front-rear direction. A claw 53 protruding downward is integrally provided on the bottom surface of the moving body 51.

ケーシング40の上壁において、2つの繰出部50の間に位置する部分には、連通口54が形成されている。連通口54は、ケーシング40内に上側から連通している。払出ユニット23がキャビネット21に納められている状態では、ケーシング40の連通口54は、キャビネット21において対応する(幅方向で同じ位置にある)払出口32に対して、真下から対向している。   A communication port 54 is formed in a portion of the upper wall of the casing 40 located between the two feeding portions 50. The communication port 54 communicates with the casing 40 from above. In a state where the payout unit 23 is housed in the cabinet 21, the communication port 54 of the casing 40 faces the payout port 32 corresponding to the cabinet 21 (at the same position in the width direction) from directly below.

各繰出部50では、前後方向において、繰出ローラ52が、移動体51よりも、連通口54に近い位置に配置されている。ここで、上述したように前後方向にスライド自在な移動体51の位置に関し、繰出ローラ52に最も近付いたときの移動体51の位置を進出位置といい、繰出ローラ52から最も離れたときの移動体51の位置を退避位置という。図6では、退避位置にある移動体51が示されており、退避位置が、移動体51の待機位置となる。   In each feeding portion 50, the feeding roller 52 is disposed closer to the communication port 54 than the moving body 51 in the front-rear direction. Here, as described above, with respect to the position of the movable body 51 that is slidable in the front-rear direction, the position of the movable body 51 that is closest to the feeding roller 52 is referred to as the advance position, and the movement that is most remote from the feeding roller 52 The position of the body 51 is referred to as a retracted position. In FIG. 6, the mobile body 51 in the retracted position is shown, and the retracted position is the standby position of the mobile body 51.

ケーシング40内において、連通口54の下方の空間は、保留部55とされる。保留部55には、エレベータ56が設けられている。エレベータ56は、水平方向に平坦な板状であって、ケーシング40に支持されており、ケーシング40内で昇降することができる。エレベータ56が待機位置にあるとき、エレベータ56の上面は、繰出部50の繰出ローラ52よりも低い位置にある。   In the casing 40, a space below the communication port 54 is a holding portion 55. The reservation unit 55 is provided with an elevator 56. The elevator 56 has a flat plate shape in the horizontal direction, is supported by the casing 40, and can be lifted and lowered within the casing 40. When the elevator 56 is at the standby position, the upper surface of the elevator 56 is at a position lower than the feeding roller 52 of the feeding unit 50.

次に、景品払出装置3による景品の払い出し動作について、1つの払出ユニット23に着目して説明する。
まず、キャビネット21の扉20が開かれて(図4参照)、図5(b)に示すように引出部41が引出位置まで引き出される。そして、この状態で、同じ種類の景品を収納した4つのカセット42がキャリア43に対して上側から差し込まれ、キャリア43に保持される。その後、引出部41は、収納位置へ押し込まれ(図5(a)参照)、カセット42およびキャリア43を伴って、ケーシング40内に収納される。このとき、キャリア43は後位置にあるものとする(図6(a)参照)。そして、扉20(図4参照)が閉じられると、景品払出装置3による景品の払い出しが可能となる。
Next, the payout operation of the prize by the prize payout device 3 will be described with a focus on one payout unit 23.
First, the door 20 of the cabinet 21 is opened (see FIG. 4), and the drawer portion 41 is pulled out to the drawer position as shown in FIG. 5B. In this state, the four cassettes 42 containing the same type of prizes are inserted into the carrier 43 from above and are held by the carrier 43. Thereafter, the drawer portion 41 is pushed into the storage position (see FIG. 5A) and stored in the casing 40 with the cassette 42 and the carrier 43. At this time, the carrier 43 is assumed to be in the rear position (see FIG. 6A). When the door 20 (see FIG. 4) is closed, the prize payout device 3 can pay out the prize.

このように引出部41が収納位置にあり、キャリア43が後位置にある場合、図6(a)に示すように、上述した2つのリフト49は、待機位置にある(図6(a)において点線で示したリフト49を参照)。詳しくは、これらのリフト49のうち、前側(図6では左側)のリフト49の上方には、前から1番目のカセット42Aの底面が位置し、後側のリフト49の上方には、前から3番目のカセット42Cの底面が位置している。   Thus, when the drawer part 41 is in the storage position and the carrier 43 is in the rear position, as shown in FIG. 6 (a), the two lifts 49 described above are in the standby position (in FIG. 6 (a)). (See lift 49 indicated by the dotted line). Specifically, among these lifts 49, the bottom surface of the first cassette 42A from the front is positioned above the front side (left side in FIG. 6) lift 49, and the rear side lift 49 is positioned from the front. The bottom surface of the third cassette 42C is located.

この状態からキャリア43が前位置へ移動すると、図6(b)に示すように、4つのカセット42がリフト49に対して前側へ相対移動する。この場合、前側のリフト49の上方には、前から2番目のカセット42Bの底面が位置し、後側のリフト49の上方には、前から4番目のカセット42Dの底面が位置することになる(図6(b)において点線で示したリフト49を参照)。   When the carrier 43 moves from this state to the front position, as shown in FIG. 6B, the four cassettes 42 move relative to the lift 49 to the front side. In this case, the bottom surface of the second cassette 42B from the front is positioned above the front lift 49, and the bottom surface of the fourth cassette 42D from the front is positioned above the lift 49 on the rear side. (See the lift 49 indicated by the dotted line in FIG. 6B).

キャリア43が後位置にある場合には、カセット42Aおよびカセット42Cのいずれか、または、両方から景品Kを払い出すことができる(図6(a)参照)。キャリア43が前位置にある場合には、カセット42Bおよびカセット42Dのいずれか、または、両方から景品Kを払い出すことができる(図6(b)参照)。どのカセット42から景品Kを払い出すかは、任意に設定可能である。   When the carrier 43 is in the rear position, the prize K can be paid out from either or both of the cassette 42A and the cassette 42C (see FIG. 6A). When the carrier 43 is in the front position, the prize K can be paid out from either or both of the cassette 42B and the cassette 42D (see FIG. 6B). From which cassette 42 the prize K is paid out can be arbitrarily set.

次に、図6(a)を参照し、カセット42Aを例にとって、カセット42から景品Kを払い出す手順について具体的に説明する。
まず、カセット42Aの下方に位置していたリフト49が、実線で示すように、カセット42Aの開放された底面からカセット42A内を通って上昇する。これにより、カセット42A内の全ての景品Kが、このリフト49によって押し上げられる。
Next, a procedure for paying out the prize K from the cassette 42 will be specifically described with reference to FIG.
First, the lift 49 located below the cassette 42A ascends through the cassette 42A from the opened bottom surface of the cassette 42A, as indicated by the solid line. As a result, all the prizes K in the cassette 42 </ b> A are pushed up by the lift 49.

最上位にある景品Kが繰出部50まで押し上げられると、リフト49の上昇が停止し、繰出部50が、最上位の景品Kを繰り出す。具体的には、退避位置にある移動体51が進出位置まで移動する。カセット42Aの場合、移動体51は、進出位置へ向けて後方(図6における右側)へ移動する。このとき、移動体51の爪53が最上位の景品Kに引っ掛かり、この景品Kを1対の繰出ローラ52の間へ搬送する。この後、移動体51は、すぐに退避位置に戻る。そして、この景品Kは、回転する1対の繰出ローラ52によって、待機位置にあるエレベータ56(保留部55)側へ放出され、エレベータ56の上面に載置される。   When the top prize K is pushed up to the feeding section 50, the lift 49 stops rising, and the feeding section 50 feeds the top prize K. Specifically, the moving body 51 at the retreat position moves to the advance position. In the case of the cassette 42A, the moving body 51 moves backward (right side in FIG. 6) toward the advanced position. At this time, the claw 53 of the moving body 51 is caught by the highest prize K, and the prize K is conveyed between the pair of feeding rollers 52. Thereafter, the moving body 51 immediately returns to the retracted position. Then, the prize K is discharged to the elevator 56 (holding portion 55) side at the standby position by a pair of rotating feeding rollers 52 and is placed on the upper surface of the elevator 56.

そして、リフト49の上昇と繰出部50による景品Kの繰り出しとが、景品K毎に繰り返され、カセット42A内の景品Kが、上から順に、エレベータ56に積み重ねられて、保留部55に一時保留される。なお、景品Kがエレベータ56に良好に積み重ねられるように、エレベータ56は、待機位置から適宜下降する。
また、カセット42Aの景品Kだけでなく、カセット42Cの景品Kも、カセット42Aの場合と同様の手順で、エレベータ56に積み重ねられてもよい。カセット42Aおよびカセット42Cに景品Kが無い場合には、キャリア43が後位置から前位置へ移動し(図6(b)参照)、カセット42Bおよびカセット42Dの景品Kが、カセット42Aの場合と同様の手順で、エレベータ56に積み重ねられる。
Then, the lift 49 is lifted and the prize K is fed out by the feeding section 50 for each prize K. The prizes K in the cassette 42A are stacked on the elevator 56 in order from the top and temporarily held in the holding section 55. Is done. In addition, the elevator 56 is appropriately lowered from the standby position so that the prize K can be stacked on the elevator 56 satisfactorily.
Further, not only the prize K of the cassette 42A but also the prize K of the cassette 42C may be stacked on the elevator 56 in the same procedure as in the case of the cassette 42A. When there is no prize K in the cassette 42A and the cassette 42C, the carrier 43 moves from the rear position to the front position (see FIG. 6B), and the prize K in the cassette 42B and the cassette 42D is the same as in the case of the cassette 42A. It is stacked on the elevator 56 by the following procedure.

図6(a)に示すように、払い出しに必要な枚数の景品Kがエレベータ56に積み重ねられると、キャビネット21の天面において、対応するシャッタ33が、点線で示すように前側(図6における左側)の開位置まで移動し、このエレベータ56の上方にある払出口32を開く。次いで、エレベータ56が、払出ユニット23の連通口54を介して、この払出口32まで上昇する。   As shown in FIG. 6 (a), when the number of prizes K required for payout is stacked on the elevator 56, the corresponding shutter 33 on the top surface of the cabinet 21 is moved to the front side (the left side in FIG. 6). ) To the open position, and the payout port 32 above the elevator 56 is opened. Next, the elevator 56 ascends to the payout port 32 through the communication port 54 of the payout unit 23.

そして、エレベータ56の上面がキャビネット21の天面(詳しくは、前述した第3天面26)と面一になるまでエレベータ56が上昇すると、シャッタ33が、払出口32を閉じようと後側の閉位置まで移動し、そのときに、エレベータ56の上面に積み重ねられた景品Kを、第3天面26のレーン36へ向けて押し出す。これにより、景品Kが、通過した払出口32に対応する(幅方向で同じ位置にある)レーン36に払い出される。遊技客は、レーン36に払い出された景品を受け取る。   Then, when the elevator 56 is raised until the upper surface of the elevator 56 is flush with the top surface of the cabinet 21 (specifically, the above-described third top surface 26), the shutter 33 is disposed on the rear side to close the discharge port 32. It moves to the closed position, and at that time, the prize K stacked on the upper surface of the elevator 56 is pushed out toward the lane 36 of the third top surface 26. As a result, the prize K is paid out to the lane 36 (at the same position in the width direction) corresponding to the passing out outlet 32. The player receives the prize paid out to the lane 36.

ここで、景品Kが1つのレーン36だけに払い出されるとは限らず、払い出される景品Kの種類や枚数に応じて、一度に複数のレーン36(図4参照)に景品が払い出されることがある。
図7は、景品払出装置3の電気的構成を示すブロック図である。
図7を参照して、景品払出装置3には、マイクロコンピュータ等で構成された制御部60(表示制御手段、検知手段、特定手段)が備えられている。制御部60は、CPUやメモリ(ROM、RAM)などを含んでいる。制御部60は、景品払出装置3の動作を制御するためのものである。
Here, the prize K is not necessarily paid out to only one lane 36, and the prize may be paid out to a plurality of lanes 36 (see FIG. 4) at a time according to the type and number of prizes K to be paid out. .
FIG. 7 is a block diagram showing an electrical configuration of the prize dispensing device 3.
Referring to FIG. 7, the prize payout device 3 is provided with a control unit 60 (display control means, detection means, identification means) constituted by a microcomputer or the like. The control unit 60 includes a CPU, a memory (ROM, RAM), and the like. The control unit 60 is for controlling the operation of the prize dispensing device 3.

制御部60は、景品払出装置3のキャビネット21側(図4参照)に設けられる本体制御部60Aと、各払出ユニット23に設けられるユニット制御部60Bとを含んでいる。
本体制御部60Aに対して、各払出ユニット23のユニット制御部60Bが電気的に接続されている(図7における最も上側の払出ユニット23を参照)。また、本体制御部60Aに対して、前述したスピーカー31、従業員用表示部28、客用表示部29および払出表示部35のそれぞれが電気的に接続されているとともに、I/F部61、操作部62、扉開閉検知部63および記憶部64(登録手段)のそれぞれが電気的に接続されている。
The control unit 60 includes a main body control unit 60A provided on the cabinet 21 side (see FIG. 4) of the prize payout device 3 and a unit control unit 60B provided in each payout unit 23.
The unit control unit 60B of each payout unit 23 is electrically connected to the main body control unit 60A (see the uppermost payout unit 23 in FIG. 7). In addition, the above-described speaker 31, employee display unit 28, customer display unit 29, and payout display unit 35 are electrically connected to the main body control unit 60A, and the I / F unit 61, Each of the operation part 62, the door opening / closing detection part 63, and the memory | storage part 64 (registration means) is electrically connected.

I/F部61を介して、本体制御部60Aは、管理装置2(図1参照)と通信することができる。
操作部62を操作することによって、景品払出装置3の動作を制御することができる。
扉開閉検知部63は、前述した扉20(図4参照)が閉じているか開いているかを検知するものである。
The main body control unit 60A can communicate with the management device 2 (see FIG. 1) via the I / F unit 61.
By operating the operation unit 62, the operation of the giveaway device 3 can be controlled.
The door open / close detection unit 63 detects whether the door 20 (see FIG. 4) is closed or open.

記憶部64は、景品払出装置3の各種設定情報といった必要な情報を記憶する。たとえば、記憶部64は、どの払出口32(レーン36)および払出ユニット23(図4参照)が幅方向において同じ位置にあるのか(払出口32(レーン36)と払出ユニット23との幅方向における対応関係)を記憶している。また、記憶部64は、各払出ユニット23の各カセット42(図6参照)における景品の払出履歴といった情報も記憶している。   The storage unit 64 stores necessary information such as various setting information of the prize dispensing device 3. For example, the storage unit 64 determines which payout port 32 (lane 36) and the payout unit 23 (see FIG. 4) are at the same position in the width direction (in the width direction between the payout port 32 (lane 36) and the payout unit 23). Correspondence). The storage unit 64 also stores information such as a payout history of prizes in each cassette 42 (see FIG. 6) of each payout unit 23.

ユニット制御部60Bに対して、前述したキャリア43、リフト49、繰出部50、エレベータ56およびシャッタ33(図6も参照)のそれぞれが電気的に接続されているとともに、計数部65が電気的に接続されている。厳密には、リフト49およびエレベータ56のそれぞれを上下に移動させる機構、繰出部50において移動体51(図6参照)を前後にスライドさせる機構および繰出ローラ52(図6参照)を回転させる機構、ならびに、シャッタ33およびキャリア43を前後にスライドさせる機構が、ユニット制御部60Bに接続されている。   Each of the carrier 43, the lift 49, the feeding unit 50, the elevator 56, and the shutter 33 (see also FIG. 6) is electrically connected to the unit control unit 60B, and the counting unit 65 is electrically connected. It is connected. Strictly speaking, a mechanism for moving the lift 49 and the elevator 56 up and down, a mechanism for sliding the moving body 51 (see FIG. 6) back and forth in the feeding unit 50, and a mechanism for rotating the feeding roller 52 (see FIG. 6), In addition, a mechanism for sliding the shutter 33 and the carrier 43 back and forth is connected to the unit controller 60B.

計数部65は、各カセット42に収納されている景品K(図6参照)を計数する。たとえは、計数部65は、カセット42において上下に積み重ねられた景品の側面に対して、上下移動しながらレーザーを照射して、隣り合う景品の境界部分を検出する。そして、計数部65は、検出した境界部分をカウントすることによって、積み重ねられた景品を計数する。計数部65により計数されたカセット42毎の景品の計数値は、前述した記憶部64に記憶される。   The counting unit 65 counts the prize K (see FIG. 6) stored in each cassette 42. For example, the counting unit 65 irradiates the side of the premiums stacked up and down in the cassette 42 while irradiating the laser while moving up and down to detect the boundary portion between the adjacent premiums. The counting unit 65 counts the stacked prizes by counting the detected boundary portions. The count value of the prize for each cassette 42 counted by the counting unit 65 is stored in the storage unit 64 described above.

払出表示部35に関し、制御部60(厳密には、本体制御部60A)は、払出表示部35に、後述する情報を表示させる。ここで、払出表示部35における表示について、一例として、第1から第4までの実施例があり、以下では、各実施例について説明する。
(1)第1の実施例
図8および図9は、景品払出装置3の天面の要部を模式的に示した図であって、第1の実施例に係るものである。
Regarding the payout display unit 35, the control unit 60 (strictly speaking, the main body control unit 60A) causes the payout display unit 35 to display information to be described later. Here, as examples of the display on the payout display unit 35, there are first to fourth embodiments, and each embodiment will be described below.
(1) First Example FIGS. 8 and 9 are diagrams schematically showing the main part of the top surface of the prize dispensing device 3 and relate to the first example.

第1の実施例では、景品が払い出されるときに、制御部60(本体制御部60A)が、これから払い出される景品の種類情報および個数情報を払出表示部35に表示させる。
まず、前述したように景品払出装置3が管理装置2(図1参照)からの払出コマンドを受信して必要な種類および個数の景品を払い出す処理(払出処理)を開始した時点では、全てのシャッタ33が閉位置に配置されている(図4参照)。
In the first embodiment, when the prize is paid out, the control unit 60 (main body control unit 60A) causes the payout display unit 35 to display the type information and the number information of the prize to be paid out.
First, as described above, when the prize payout device 3 receives the payout command from the management device 2 (see FIG. 1) and starts the processing (payout processing) of paying out the necessary types and number of premiums, The shutter 33 is disposed at the closed position (see FIG. 4).

この状態で、まず、制御部60(本体制御部60A)は、図8(a)に示すように、全ての払出表示部35のまとまりにおいて、幅方向におけるほぼ全域(図8(a)では中央寄りの領域)に亘って、「景品がでます!」というように景品の払出処理がこれから開始される旨を報知する情報を表示(全面表示)させる。
そして、どのレーン36(図4参照)にどの種類の景品が何枚払い出されるかが決まると、制御部60は、該当するレーン36に対応する(幅方向で同じ位置にある)払出表示部35に、払い出される景品の個数情報および種類情報を表示させる。
In this state, first, as shown in FIG. 8A, the control unit 60 (main body control unit 60A) has a substantially entire region in the width direction (the center in FIG. 8A) in all the payout display units 35. The information for notifying that the payout process of the prize is to be started is displayed (entire display), such as “The prize is out!”.
Then, when it is determined how many types of premiums are to be paid out to which lane 36 (see FIG. 4), the control unit 60 corresponds to the corresponding lane 36 (at the same position in the width direction). The number information and type information of the prizes to be paid out are displayed.

ここで、一例として、景品の種類が色で区別されているものとして、図8以降では、説明の便宜上、右上へ延びる斜線のハッチングが施された部分を、赤色で塗られた部分とし、ドットが施された部分を、青色で塗られた部分とし、右下へ延びる斜線のハッチングが施された部分を、緑色で塗られた部分としている(図9の景品Kを参照)。
図8(b)を参照して、制御部60は、該当するレーン36に対応する払出表示部35に、そのレーン36に払い出される景品の個数情報を、景品の種類を示す色がついた数字で表示(個別表示)させる。
Here, as an example, it is assumed that the types of prizes are distinguished by color. In FIG. 8 and subsequent figures, for the convenience of explanation, the hatched portion extending to the upper right is assumed to be a portion painted in red, The part to which is applied is the part painted in blue, and the part to which hatching with diagonal lines extending to the lower right is applied is the part painted in green (see prize K in FIG. 9).
Referring to FIG. 8B, the control unit 60 displays the number information of prizes to be paid out to the lane 36 on the payout display part 35 corresponding to the corresponding lane 36, and a number with a color indicating the type of the prize. To display (individual display).

なお、説明の便宜上、図8における「8」、「4」、「2」という3つの数字は、同じ色となっているが、実際には、赤、青および緑のどれかの色がついた数字となっている。具体的には、レーン36Cに対応する払出表示部35には、赤色で「8」の数字が表示され、レーン36Eに対応する払出表示部35には、青色で「4」の数字が表示され、レーン36Fに対応する払出表示部35には、緑色で「2」の数字が表示される。これにより、レーン36Cに赤色の景品がこれから8枚払い出されるということと、レーン36Eに青色の景品がこれから4枚払い出されるということと、レーン36Fに緑色の景品がこれから2枚払い出されるということとを瞬時に把握することができる。   For convenience of explanation, the three numbers “8”, “4”, and “2” in FIG. 8 have the same color, but actually, any one of red, blue, and green is attached. It has become a number. Specifically, a red number “8” is displayed on the payout display unit 35 corresponding to the lane 36C, and a blue number “4” is displayed on the payout display unit 35 corresponding to the lane 36E. The payout display unit 35 corresponding to the lane 36F displays a number “2” in green. As a result, eight red prizes will be paid out to the lane 36C, four blue prizes will be paid out to the lane 36E, and two green prizes will be paid out to the lane 36F. Can be grasped instantly.

また、このように数字が表示された各払出表示部35において、この数字と、図8(c)に示すイラストXとが、交互に切り替え表示されてもよい。イラストXは、払い出される景品の種類を示す色の背景(図8(c)では、説明の便宜上、色を示すハッチングやドットが示されていない。)に、景品をイメージさせる宝物(コイン)を示している。イラストXを見れば、このイラストXが表示された払出表示部35に対応するレーン36に景品が払い出されることと、払い出される景品の種類とがわかる。つまり、このイラストXは、景品の種類および払出位置を示している。   Further, in each payout display unit 35 in which numbers are displayed in this way, the numbers and the illustration X shown in FIG. 8C may be alternately switched and displayed. In the illustration X, a treasure (coin) that gives an image of a prize is displayed on a background of a color indicating the type of prize to be paid out (in FIG. 8C, hatching or dots indicating a color are not shown for convenience of explanation). Show. If the illustration X is seen, it will be understood that a prize is paid out to the lane 36 corresponding to the payout display section 35 on which this illustration X is displayed, and the type of the prize to be paid out. That is, this illustration X shows the type of prize and the payout position.

そして、図8(b)において数字が示された払出表示部35が設けられたシャッタ33に対応する(当該シャッタ33によって閉じられた払出口32と幅方向で同じ位置にある)払出ユニット23の保留部55のエレベータ56に、必要な枚数の景品Kが積み重ねられると(図6(a)参照)、このシャッタ33が、図9(a)に示すように、開位置まで移動して、このエレベータ56の上方にある払出口32を開く。   Then, the payout unit 23 of the payout unit 23 corresponding to the shutter 33 provided with the payout display part 35 indicated by numerals in FIG. 8B (at the same position in the width direction as the payout opening 32 closed by the shutter 33). When a necessary number of prizes K are stacked on the elevator 56 of the holding unit 55 (see FIG. 6A), the shutter 33 moves to the open position as shown in FIG. Open the outlet 32 above the elevator 56.

ここで、シャッタ33が払出口32を開き始める際(開き終わった後でもよい)、制御部60は、このシャッタ33に対して左右両側から隣接する(スペーサー34の)払出表示部35に、間もなく景品が払い出される旨を報知する情報を表示させる。たとえば、図9(a)では、開くシャッタ33の両側の払出表示部35に、泡が浮き上がる状態を示すイラストY(時間が経過するのに応じて泡が浮き上がっては消えるように見えるアニメーションであってもよい)が表示される。これにより、開いた払出口32において、あたかも深海から浮上するようにこれから景品Kが払い出されるようなイメージを遊技客に与えることができる。   Here, when the shutter 33 starts to open the payout opening 32 (may be after the opening is completed), the control unit 60 will soon see the payout display unit 35 (of the spacer 34) adjacent to the shutter 33 from both the left and right sides. Information notifying that the prize is paid out is displayed. For example, in FIG. 9 (a), an illustration Y showing a state in which bubbles rise on the payout display portions 35 on both sides of the shutter 33 to be opened (an animation that appears to disappear as the bubbles rise over time). May be displayed). As a result, it is possible to give the player an image that the prize K will be paid out from the open payout opening 32 as if it is rising from the deep sea.

このようにイラストYが表示されている間に、開いた払出口32の下方に位置して景品Kが載置されたエレベータ56が、前述したように、払出ユニット23の連通口54を介して、払出口32まで上昇する(図6(a)参照)。
そして、前述したように、エレベータ56の上面がキャビネット21の天面(詳しくは、前述した第3天面26)と面一になるまでエレベータ56が上昇すると、今まで開位置にあったシャッタ33が、払出口32を閉じようと閉位置へ向けて移動する(図6(a)参照)。
While the illustration Y is displayed in this way, the elevator 56 on which the prize K is placed below the open payout opening 32 is placed via the communication port 54 of the payout unit 23 as described above. , Ascend to the payout port 32 (see FIG. 6A).
As described above, when the elevator 56 is raised until the top surface of the elevator 56 is flush with the top surface of the cabinet 21 (specifically, the above-described third top surface 26), the shutter 33 that has been in the open position until now. However, it moves toward the closed position to close the payout port 32 (see FIG. 6A).

このとき、制御部60は、図9(b)に示すように、閉位置へ向けて移動しているシャッタ33の左右両側の払出表示部35に、シャッタ33の移動方向へ延びる矢印(時間が経過するのに応じて矢印の長さが変化してもよい)を表示させる。これにより、遊技客は、矢印の指す方向へ景品Kが払い出されることを把握できる。ここで、各矢印の色は、払い出される景品Kの色と同じであってもよい。   At this time, as shown in FIG. 9B, the control unit 60 displays arrows (time) extending in the moving direction of the shutter 33 on the payout display units 35 on both the left and right sides of the shutter 33 moving toward the closed position. The length of the arrow may change as time passes). Thereby, the player can grasp that the prize K is paid out in the direction indicated by the arrow. Here, the color of each arrow may be the same as the color of the prize K to be paid out.

閉位置へ向けて移動するシャッタ33は、景品Kを、対応するレーン36へ向けて後側(図9では下側)へ押し出す。そして、図9(c)に示すように、シャッタ33が閉位置までの移動を完了すると、景品Kは、対応するレーン36(図9では、レーン36C、EおよびF)に払い出される。このとき、制御部60は、閉位置まで移動したシャッタ33の払出表示部35に、押し出した景品Kの枚数を示す数字を表示させる。この数字の色は、押し出された景品Kの色と同じであってもよい。   The shutter 33 that moves toward the closed position pushes the prize K toward the corresponding lane 36 to the rear side (lower side in FIG. 9). Then, as shown in FIG. 9C, when the movement of the shutter 33 to the closed position is completed, the prize K is paid out to the corresponding lane 36 (lanes 36C, E, and F in FIG. 9). At this time, the control unit 60 causes the payout display unit 35 of the shutter 33 moved to the closed position to display a number indicating the number of prizes K pushed out. The color of this number may be the same as the color of the prize K that has been extruded.

また、制御部60は、数字を表示させた払出表示部35の左右両側の払出表示部35に、数字を強調するラインを表示させてもよい。
また、制御部60は、図9(d)に示すように、全ての払出表示部35のまとまりにおいて、幅方向におけるほぼ全域に亘って、「ありがとうございました」というように景品Kの払出処理が完了した旨を報知する情報を表示させる。図9(c)の数字およびラインと、図9(d)の「ありがとうございました」という文字とは、交互に切り替え表示されてもよい。
Moreover, the control part 60 may display the line which emphasizes a number on the payout display part 35 of the right and left sides of the payout display part 35 which displayed the number.
Further, as shown in FIG. 9D, the control unit 60 performs the payout process of the prize K as “Thank you” over almost the entire area in the width direction in the collection of all the payout display parts 35. Information notifying the completion is displayed. The numbers and lines in FIG. 9C and the characters “Thank you” in FIG. 9D may be displayed alternately.

そして、遊技客が対応するレーン36に払い出された景品Kを受け取ると、制御部60は、図9(c)または図9(d)に示す払出表示部35の表示を終了する。
なお、第1の実施例では、払出表示部35に表示された数字(払い出される景品Kの枚数を示す数字)の色を景品Kの色と同じにすることによって、景品Kの種類情報および個数情報の両方を払出表示部35に表示することができるが(図8(b)および図9(c)参照)、必要に応じて、これらの情報のうちのいずれかを払出表示部35に表示させてもよい。
When the player receives the prize K paid out to the corresponding lane 36, the control unit 60 ends the display of the payout display unit 35 shown in FIG. 9C or 9D.
In the first embodiment, the color of the number displayed on the payout display unit 35 (the number indicating the number of prizes K to be paid out) is the same as the color of the prize K, so that the type information and the number of prizes K are displayed. Both of the information can be displayed on the payout display unit 35 (see FIG. 8B and FIG. 9C), but any one of these pieces of information is displayed on the payout display unit 35 as necessary. You may let them.

具体的には、景品Kが払い出されるレーン36に対応する払出表示部35に景品Kの色だけを表示させることで、景品Kの種類情報だけを払出表示部35に表示させる。または、払出表示部35に表示された数字(図8(b)および図9(c)参照)に、景品Kと同じ色を付けないことで、景品Kの個数情報だけを払出表示部35に表示させる。
なお、払出表示部35での表示に併せて、スピーカー31(図4参照)から所定の効果音が流れてもよい(以降の実施例においても同様)。
(2)第2の実施例
図10および図11は、景品払出装置3の天面の要部を模式的に示した図であって、第2の実施例に係るものである。
Specifically, only the type information of the prize K is displayed on the payout display section 35 by displaying only the color of the prize K on the payout display section 35 corresponding to the lane 36 to which the prize K is paid out. Alternatively, the numbers displayed on the payout display unit 35 (see FIGS. 8B and 9C) are not colored the same as the prize K, so that only the number information of the prize K is displayed on the payout display unit 35. Display.
In addition, a predetermined sound effect may flow from the speaker 31 (see FIG. 4) in conjunction with the display on the payout display unit 35 (the same applies to the following embodiments).
(2) Second Embodiment FIGS. 10 and 11 are diagrams schematically showing the main part of the top surface of the prize dispensing device 3 and relate to the second embodiment.

図4を参照して、前述した第1の実施例では、払出表示部35は、キャビネット21の第2天面25において、シャッタ33およびスペーサー34の天面に設けられている(点線で区画された部分を参照)。これに対し、第2の実施例では、払出表示部35は、第3天面26において各レーン36に対して後側(遊技客側)から隣接する位置(1点鎖線で区画された位置であって、レーン36に払い出された景品によって隠れない位置)に設けられている。   With reference to FIG. 4, in the first embodiment described above, the payout display unit 35 is provided on the top surface of the shutter 33 and the spacer 34 on the second top surface 25 of the cabinet 21 (partitioned by dotted lines). See below). On the other hand, in the second embodiment, the payout display unit 35 is a position adjacent to each lane 36 from the rear side (player side) on the third top surface 26 (a position divided by a one-dot chain line). And provided at a position that is not hidden by the prize paid out to the lane 36.

また、第1の実施例では、払出表示部35は、シャッタ33またはスペーサー34に応じて個別に設けられていて、全体が集合した状態で幅方向に沿って延びる帯状をなしている(点線で区画された部分を参照)。これに対し、図10(a)を参照して、第2の実施例の払出表示部35は、単体で、幅方向に沿って延びる帯状をなしており、払出表示部35の幅方向寸法は、第2天面25の幅方向両端部30(図4参照)の間隔とほぼ等しい。   Further, in the first embodiment, the payout display unit 35 is individually provided according to the shutter 33 or the spacer 34, and has a strip shape extending along the width direction in a state where the whole is gathered (indicated by a dotted line). See sectioned). On the other hand, referring to FIG. 10 (a), the payout display unit 35 of the second embodiment is a single unit and has a strip shape extending along the width direction, and the width direction dimension of the payout display unit 35 is as follows. The distance between both end portions 30 (see FIG. 4) in the width direction of the second top surface 25 is substantially equal.

第2の実施例の払出表示部35は、8つのシャッタ33および7つのスペーサー34に応じて、幅方向に並ぶ15個のセグメント37に区画されている。
そして、前述した払出処理が開始された時点では、制御部60は、図10(a)に示すように、まず、払出表示部35に、「景品がでます!」というように景品の払出処理がこれから開始される旨を報知する情報を表示させる。
The payout display unit 35 of the second embodiment is divided into 15 segments 37 arranged in the width direction according to the eight shutters 33 and the seven spacers 34.
At the time when the above-described payout process is started, the control unit 60 first displays a free gift process such as “Premium is out!” On the payout display unit 35 as shown in FIG. Displays information notifying that it will start.

その後、制御部60は、図10(b)に示すように、景品が払い出されるレーン36(ここでは、レーン36C、EおよびFであり、図10(a)参照)に対応する(幅方向で同じ位置にある)セグメント37において、そのレーン36を指し示す矢印と、そのレーン36に払い出される景品の個数情報を示す数字とを表示させる。ここで、この数字の色が景品の色と同じであれば、これから払い出される景品について、払い出されるレーン36の位置および個数だけでなく、種類も把握できる。   Thereafter, as shown in FIG. 10B, the control unit 60 corresponds to the lane 36 (in this case, the lanes 36C, E, and F, see FIG. 10A) from which the prize is paid out (in the width direction). In the segment 37 (at the same position), an arrow indicating the lane 36 and a number indicating the number information of the prizes to be paid out to the lane 36 are displayed. Here, if the color of this number is the same as the color of the prize, not only the position and number of the lanes 36 to be paid out but also the type of the prize to be paid out can be grasped.

また、図10(c)に示すように、制御部60は、景品が払い出されるレーン36に対応するセグメント37に、前述したイラストXを表示させる。図10(b)における矢印および数字と、図10(c)のイラストXとが交互に切り替え表示されてもよい。
そして、図10(d)に示すように、景品Kが払い出されるレーン36に対応する(幅方向で同じ位置にある)シャッタ33が開位置へ移動し、開かれた払出口32へ向けて景品Kが上昇する間では、制御部60は、前述した「景品がでます!」という文字を払出表示部35に表示させる。また、制御部60は、前述した泡が浮き上がる状態を示すイラストY(図10(e)参照)を、「景品がでます!」という文字(図10(d)参照)と交互に切り替え表示させてもよい。
Further, as shown in FIG. 10C, the control unit 60 displays the above-described illustration X on the segment 37 corresponding to the lane 36 to which the prize is paid out. The arrows and numbers in FIG. 10B and the illustration X in FIG. 10C may be alternately switched and displayed.
Then, as shown in FIG. 10D, the shutter 33 (at the same position in the width direction) corresponding to the lane 36 to which the prize K is paid out moves to the open position, and the prize is directed toward the open payout opening 32. While K is increasing, the control unit 60 causes the payout display unit 35 to display the above-mentioned character “Premium is out!”. In addition, the control unit 60 alternately displays the above-described illustration Y (see FIG. 10E) showing the state where the bubbles are floating, with the letters “Gift is out!” (See FIG. 10D). May be.

最後に、今まで開位置にあったシャッタ33が、図11(a)に示すように、閉位置まで移動して、景品Kを、対応するレーン36(ここでは、レーン36C、EおよびF)に払い出すと、制御部60は、景品Kが払い出されたレーン36に対応するセグメント37に、押し出した景品Kの枚数を示す数字を表示させる。この数字の色は、押し出された景品Kの色と同じであってもよい。また、制御部60は、数字が表示されたセグメント37の左右両側のセグメント37に、数字を強調するラインを表示させてもよい。   Finally, as shown in FIG. 11A, the shutter 33 that has been in the open position moves to the closed position, and the prize K is transferred to the corresponding lane 36 (here, lanes 36C, E, and F). The control unit 60 causes the segment 37 corresponding to the lane 36 to which the prize K has been paid out to display a number indicating the number of prizes K pushed out. The color of this number may be the same as the color of the prize K that has been extruded. Moreover, the control part 60 may display the line which emphasizes a number in the segment 37 of the left and right sides of the segment 37 where the number was displayed.

また、制御部60は、図11(b)に示すように、払出表示部35に、「ありがとうございました」というように景品Kの払い出し処理が完了した旨を報知する情報を表示させる。払出表示部35において、図11(a)の数字およびラインと、図11(b)の「ありがとうございました」という文字とは、交互に切り替え表示されてもよい。
そして、遊技客が対応するレーン36に払い出された景品を受け取ると、制御部60は、図11(a)または図11(b)に示す払出表示部35の表示を終了する。
Further, as shown in FIG. 11B, the control unit 60 causes the payout display unit 35 to display information notifying that the payout process of the prize K has been completed, such as “Thank you”. In the payout display unit 35, the numbers and lines in FIG. 11A and the characters “Thank you” in FIG. 11B may be alternately displayed.
When the player receives a prize paid out to the corresponding lane 36, the control unit 60 ends the display of the payout display unit 35 shown in FIG. 11A or FIG. 11B.

以上の第1および第2の実施例によれば、払出表示部35全体が、レーン36の近傍において、幅方向(複数のレーン36の並び方向)に沿って延びる帯状をなしていることから、いずれのレーン36の近傍にも払出表示部35が位置することとなる(図8〜図11参照)。そのため、景品Kが払い出されるレーン36の近傍の払出表示部35(第2の実施例の場合にはセグメント37)において、当該レーン36に払い出される景品Kについての情報を表示することができるので、景品Kの払い出しを受ける者は、当該レーン36に目を向ければ、この情報を容易かつ速やかに得ることができ、使い勝手が良い。   According to the first and second embodiments described above, the entire payout display unit 35 is in the vicinity of the lane 36 and has a strip shape extending along the width direction (the alignment direction of the plurality of lanes 36). The payout display unit 35 is located in the vicinity of any lane 36 (see FIGS. 8 to 11). Therefore, in the payout display unit 35 (segment 37 in the case of the second embodiment) near the lane 36 where the prize K is paid out, information about the prize K paid out to the lane 36 can be displayed. A person who receives a payout of the prize K can obtain this information easily and quickly by looking at the lane 36, which is easy to use.

この結果、景品Kの払い出しに係る表示について使い勝手の向上を図ることができる。
また、払出表示部35に表示される情報が、これから払い出される景品Kの種類情報および/または個数情報である。そのため、景品Kの払い出しを受ける者は、特に知りたいこれらの情報を払出表示部35で速やかに得ることができるので、一層使い勝手が良い。
さらに、払出表示部35に表示される景品Kの種類情報および個数情報と、対応するレーン36に払い出された景品Kの種類および個数を見比べることで、正しい種類の景品Kが正しい数だけ払い出されたか否かを的確にチェックすることができる。また、従業員は、このチェックにより、カセット42(図6参照)への景品Kの装填ミスの有無を判別することができる。
(3)第3の実施例
図12は、景品払出装置3の天面の要部を模式的に示した図であって、第3の実施例に係るものである。
As a result, the usability of the display relating to the payout of the prize K can be improved.
The information displayed on the payout display unit 35 is type information and / or number information of the prize K to be paid out. Therefore, the person who receives the payout of the prize K can quickly obtain the information that he / she wants to know with the payout display unit 35, which is more convenient.
Further, by comparing the type information and number information of the prize K displayed on the payout display unit 35 with the type and quantity of the prize K paid out to the corresponding lane 36, the correct number of prizes K is paid out in the correct number. It is possible to accurately check whether it has been issued. Further, the employee can determine whether or not there is a mistake in loading the prize K into the cassette 42 (see FIG. 6) by this check.
(3) Third Example FIG. 12 is a diagram schematically showing the main part of the top surface of the giveaway device 3 and relates to the third example.

第3の実施例は、払出ユニット23(図5参照)において景品の詰まり(異常)が発生した場合を想定している。なお、図12に示す第3の実施例では、第2の実施例の構成による払出表示部35(1つの払出表示部35において複数のセグメント37が設けられている構成)を示しているが、払出表示部35の構成は、第1の実施例(複数の払出表示部35が集合して帯状をなす構成であり、図8および図9参照)であっても構わない。   In the third embodiment, it is assumed that a prize is clogged (abnormal) in the payout unit 23 (see FIG. 5). In addition, although the 3rd Example shown in FIG. 12 has shown the payout display part 35 (The structure by which the several segment 37 is provided in one payout display part 35) by the structure of 2nd Example, The configuration of the payout display unit 35 may be the first embodiment (a configuration in which a plurality of payout display units 35 are gathered to form a belt shape, see FIGS. 8 and 9).

図12(a)を参照して、たとえば、レーン36Cに対応する(レーン36Cに景品を払い出す)払出ユニット23(図5参照)に異常(景品詰まり等)が発生すると、そのことが当該払出ユニット23のユニット制御部60Bから本体制御部60Aに報知される(図7も参照)。これにより、制御部60(本体制御部60A)は、異常が発生した払出ユニット23を検知する。   Referring to FIG. 12A, for example, when an abnormality (such as a gift jam) occurs in the payout unit 23 (see FIG. 5) corresponding to the lane 36C (pay the prize to the lane 36C), that is the payout. The unit controller 60B of the unit 23 notifies the main body controller 60A (see also FIG. 7). Thereby, the control unit 60 (main body control unit 60A) detects the dispensing unit 23 in which an abnormality has occurred.

ここで、前述したように、払出口32(レーン36)と払出ユニット23との幅方向における対応関係(図4参照)が記憶部64(図7参照)に記憶されていることから、制御部60は、異常が発生した払出ユニット23を検知した後に、記憶部64における前述した対応関係を参照することで、この払出ユニット23に対応するレーン36(ここでは、レーン36C)を特定する。   Here, as described above, since the correspondence relationship (see FIG. 4) in the width direction between the payout port 32 (lane 36) and the payout unit 23 is stored in the storage unit 64 (see FIG. 7), the control unit After detecting the payout unit 23 in which an abnormality has occurred, 60 identifies the lane 36 (in this case, lane 36C) corresponding to this payout unit 23 by referring to the correspondence relationship described above in the storage unit 64.

そして、制御部60は、払出表示部35においてレーン36C(特定したレーン36)に対応する(このレーン36の周辺の)セグメント37に、「トラブル」という、異常発生を報知する情報を表示させる。また、制御部60は、「トラブル」が表示されたセグメント37の左右両側のセグメント37に、「トラブル」が表示されたセグメント37を強調するイラスト(ここでは、矢印と×(バツ)とを組み合わせて、矢印方向への景品Kの払い出しができないことを示すイラスト)Zを表示させる。   Then, the control unit 60 causes the segment 37 corresponding to the lane 36C (identified lane 36) in the payout display unit 35 to display information indicating the occurrence of the abnormality “trouble”. In addition, the control unit 60 combines an illustration (here, an arrow and x (cross)) that emphasizes the segment 37 displaying “trouble” on the left and right segments 37 of the segment 37 displaying “trouble”. Thus, an illustration (Z) indicating that the prize K cannot be paid out in the direction of the arrow is displayed.

また、制御部60は、「トラブル」の文字と交互に表示されるように、トラブルの具体的な内容を示す情報(ここでは、「景品詰まり」という文字)を、「トラブル」が表示されていたセグメント37に表示させてもよい(図12(b)参照)。
さらに、制御部60は、図12(c)に示す「申し訳ございません。係員をお呼びください!」という、遊技客に対して係員(従業員)の呼び出しを促す文字を払出表示部35全体に表示させてもよい。この文字は、図12(a)や図12(b)における払出表示部35の表示内容と、交互に切り替え表示される。呼び出された従業員は、「トラブル」または「景品詰まり」が表示されたセグメント37に対応する払出ユニット23をキャビネット21(図4参照)から引き出し、景品詰まりを直す。そして、異常(景品詰まり等)が解消されれば、払出表示部35の表示内容が通常の表示に戻る。
In addition, the control unit 60 displays information indicating the specific content of the trouble (here, the characters “Premium Clogged”) and “Trouble” so that the characters “Trouble” are displayed alternately. You may display on the segment 37 (refer FIG.12 (b)).
Furthermore, the control unit 60 displays a character on the entire payout display unit 35 that prompts the player to call the clerk (employee) such as “I'm sorry. Please call the clerk!” Shown in FIG. You may let them. This character is displayed alternately with the display content of the payout display unit 35 in FIGS. 12 (a) and 12 (b). The called employee pulls out the payout unit 23 corresponding to the segment 37 in which “trouble” or “premium jam” is displayed from the cabinet 21 (see FIG. 4), and corrects the premium jam. When the abnormality (such as a gift jam) is resolved, the display content of the payout display unit 35 returns to the normal display.

このように、第3の実施例によれば、どの払出ユニット23に異常が発生したのかを速やかに把握できるので、一層使い勝手が良い。
(4)第4の実施例
図13および図14は、景品払出装置3の天面の要部を模式的に示した図であって、第4の実施例に係るものである。
As described above, according to the third embodiment, it is possible to quickly grasp which payout unit 23 has an abnormality, so that it is more convenient to use.
(4) Fourth Embodiment FIGS. 13 and 14 are diagrams schematically showing the main part of the top surface of the giveaway device 3 and relate to the fourth embodiment.

第4の実施例では、前述した第1〜第3の実施例以外の場合における、払出表示部35での表示例である。
たとえば、景品払出装置3において遊技客に対してこれから景品が払い出される場合(または、遊技客に対する景品の払い出しが完了した直後)に、図13(a)に示すように、当該遊技客に対して払い出される(または、払い出された)景品の種類情報および個数情報が、当該遊技客の識別情報とともに表示されてもよい。
The fourth embodiment is a display example on the payout display unit 35 in cases other than the first to third embodiments described above.
For example, when a prize is paid out to a player in the prize payout device 3 (or immediately after the prize is paid out to the player), as shown in FIG. The type information and the number information of prizes to be paid out (or paid out) may be displayed together with the identification information of the player.

図13(a)では、景品に、大中小という3つの種類があって、「XX」という名前の遊技客(予め遊技施設において登録されている会員客)に対して、大の景品が23枚、中の景品が10枚、小の景品が5枚払い出される場合、制御部60は、払出表示部35全体に、「XX様の本日の獲得数 大:23枚 中:10枚 小:5枚」と表示させる。また、制御部60は、この表示と交互に切り替え表示されるように、払出表示部35全体に、図13(b)に示す「ありがとうございます!」という文字を表示させる。ここで、遊技客の識別情報(ここでは、名前)は、制御部60が、I/F部61(図7参照)を介して、管理装置2の記憶部13(図3参照)または前述した管理コンピュータのデータベース(図示せず)から取得する。   In FIG. 13 (a), there are three types of prizes, large, medium and small, and there are 23 large prizes for a player named “XX” (member customers registered in advance at the amusement facility). In the case where 10 prizes and 5 small prizes are paid out, the control unit 60 displays “XX-like number of acquisitions today: 23 sheets Medium: 10 sheets Small: 5 sheets” in the entire payout display section 35. Is displayed. Further, the control unit 60 displays the characters “Thank you!” Shown in FIG. 13B on the entire payout display unit 35 so that the display is alternately switched and displayed. Here, the identification information (here, the name) of the player is stored in the storage unit 13 (see FIG. 3) of the management device 2 by the control unit 60 via the I / F unit 61 (see FIG. 7) or as described above. Obtained from a database (not shown) of the management computer.

なお、この表示は、あくまで一例であるので、払出表示部35には、本日の景品の獲得数に限らず、今までの景品獲得数の累積値が表示されてもよいし、遊技媒体の獲得数等が表示されてもよい。
また、景品払出装置3において景品の払い出しが行われない待機状態では、制御部60は、払出表示部35に、遊技施設の広告情報(たとえば、遊技施設における本日のイベント案内)を表示させてもよい(図14(a)参照)。こうすれば、払出表示部35の有効利用を図ることができる。つまり、景品の払い出しに係る表示について利用効率の向上を図ることができる。
Since this display is merely an example, the payout display unit 35 may display not only the number of prizes acquired today, but also the accumulated value of the number of prizes acquired so far, or acquisition of game media. A number or the like may be displayed.
Further, in the standby state in which the prize payout device 3 does not pay out the prize, the control unit 60 may cause the payout display part 35 to display the advertisement information of the gaming facility (for example, today's event guide at the gaming facility). Good (see FIG. 14A). In this way, the payout display unit 35 can be effectively used. That is, it is possible to improve the use efficiency of the display related to the payout of the prize.

また、1台の景品払出装置3においてパチンコ玉に対応する景品を払い出すとともにメダルに対応する景品も払い出すこととし、前述した8つのレーン36A〜36H(図4参照)がパチンコ玉用景品およびメダル用景品のどちらかに割り当てられている場合がある。
この場合、制御部60は、各レーン36に対応する払出表示部35(第2の実施例の場合には、セグメント37)において、各レーン36でパチンコ玉用景品およびメダル用景品のどちらが払い出されるのかを報知する情報を表示させる。具体的には、図14(b)に示すように、制御部60は、パチンコ玉用景品が払い出されるレーン36に対応する払出表示部35(またはセグメント37)には、「パチンコ」という文字を表示させるとともに、メダル用景品が払い出されるレーン36に対応する払出表示部35(またはセグメント37)には、「メダル」という文字を表示させる。
In addition, the prize corresponding to the pachinko ball is paid out at the same time with the one prize payout device 3, and the prize corresponding to the medal is also paid out. May be assigned to either medal prize.
In this case, the control unit 60 pays out either a pachinko ball prize or a medal prize in each lane 36 in the payout display part 35 corresponding to each lane 36 (segment 37 in the case of the second embodiment). Information for notifying whether or not is displayed. Specifically, as shown in FIG. 14 (b), the control unit 60 displays the characters “pachinko” on the payout display portion 35 (or segment 37) corresponding to the lane 36 from which the pachinko ball prize is paid out. In addition, the characters “medal” are displayed on the payout display portion 35 (or segment 37) corresponding to the lane 36 where the medal prize is paid out.

また、パチンコ玉用景品が払い出されるレーン36に対応する払出表示部35(またはセグメント37)での表示と、メダル用景品が払い出されるレーン36に対応する払出表示部35(またはセグメント37)での表示とを、色分けによって区別してもよい。そのため、図14(b)では、一例として、メダル用景品が払い出されるレーン36に対応する払出表示部35(またはセグメント37)だけを、ドットで塗り潰して区別している。   In addition, the display on the payout display unit 35 (or segment 37) corresponding to the lane 36 to which the pachinko ball prize is paid out, and the payout display unit 35 (or segment 37) corresponding to the lane 36 from which the medal prize is paid out are displayed. Display may be distinguished by color coding. Therefore, in FIG. 14B, as an example, only the payout display unit 35 (or segment 37) corresponding to the lane 36 from which the medal prize is paid out is filled with dots to distinguish them.

また、1台の景品払出装置3に対して複数台(ここでは、No.1、No.2という2台)の管理装置2(図1参照)が接続され、それぞれの管理装置2からこの景品払出装置3に対して払出コマンドが送信されるようになっていて、8つのレーン36A〜36H(図4参照)がNo.1およびNo.2のどちらかの管理装置2に割り当てられている場合がある。   In addition, a plurality of management devices 2 (refer to FIG. 1) (refer to FIG. 1) are connected to one premium payout device 3, and this premium is sent from each management device 2. A payout command is transmitted to the payout device 3, and eight lanes 36A to 36H (refer to FIG. 1 and no. 2 may be assigned to one of the management apparatuses 2.

この場合、制御部60は、各レーン36に対応する払出表示部35(またはセグメント37)において、各レーン36でNo.1およびNo.2のどちらかの管理装置2から受信した払出コマンドに基づく景品が払い出されるのかを報知する情報を表示させる。
具体的には、制御部60は、図14(c)に示すように、No.1の管理装置2から受信した払出コマンドに基づく景品が払い出されるレーン36に対応する払出表示部35(またはセグメント37)には、「No.1」と表示させる。一方、制御部60は、No.2の管理装置2から受信した払出コマンドに基づく景品が払い出されるレーン36に対応する払出表示部35(またはセグメント37)には、「No.2」と表示させる。
In this case, in the payout display unit 35 (or segment 37) corresponding to each lane 36, the control unit 60 sets the No. 1 and no. Information for notifying whether a prize based on the payout command received from one of the management devices 2 is paid out is displayed.
Specifically, as shown in FIG. “No. 1” is displayed on the payout display unit 35 (or segment 37) corresponding to the lane 36 to which a prize based on the payout command received from the first management apparatus 2 is paid out. On the other hand, the control part 60 is No. “No. 2” is displayed on the payout display unit 35 (or segment 37) corresponding to the lane 36 to which the prize based on the payout command received from the management device 2 of FIG.

また、No.1の管理装置2から受信した払出コマンドに基づく景品が払い出されるレーン36に対応する払出表示部35(またはセグメント37)での表示と、No.2の管理装置2から受信した払出コマンドに基づく景品が払い出されるレーン36に対応する払出表示部35(またはセグメント37)での表示とを、色分けによって区別してもよい。そのため、図14(c)では、一例として、No.1の管理装置2から受信した払出コマンドに基づく景品が払い出されるレーン36に対応する払出表示部35(またはセグメント37)だけを、ドットで塗り潰して区別している。   No. 1 is displayed on the payout display unit 35 (or segment 37) corresponding to the lane 36 from which a prize is paid out based on the payout command received from the management device 2 of No. 1; The display on the payout display unit 35 (or segment 37) corresponding to the lane 36 to which a prize is paid out based on the payout command received from the second management device 2 may be distinguished by color coding. Therefore, in FIG. Only the payout display section 35 (or segment 37) corresponding to the lane 36 to which a prize is paid out based on the payout command received from one management device 2 is distinguished by being filled with dots.

ここで、前述した第1〜第4の実施例で払出表示部35に表示される情報に関し、管理装置2(図1参照)の制御部7(図3参照)が、当該情報(払出表示部35に表示すべき情報)に関する表示データ(当該情報そのものであってもよいし、当該情報を構成するデータ)を所定のタイミングで景品払出装置3へ送信することができる。この場合、景品払出装置3では、制御部60(図7参照)が、送信されてきた表示データに基づいて、この表示データに対応する情報を払出表示部35に表示させる。そのため、景品払出装置3とは別に設けられた管理装置2で表示データを設定できるので使い勝手が良い。   Here, regarding the information displayed on the payout display unit 35 in the first to fourth embodiments described above, the control unit 7 (see FIG. 3) of the management device 2 (see FIG. 1) sends the information (payout display unit). Display data (information to be displayed on the screen 35) (the information itself or data constituting the information) can be transmitted to the giveaway device 3 at a predetermined timing. In this case, in the prize payout device 3, the control unit 60 (see FIG. 7) causes the payout display unit 35 to display information corresponding to the display data based on the transmitted display data. Therefore, since the display data can be set by the management device 2 provided separately from the prize paying device 3, it is easy to use.

なお、制御部60が情報を払出表示部35に表示させるタイミングは、景品払出装置3が管理装置2から表示データを受信したときであってもよいし(当該表示データに対応する情報を速やかに払出表示部35に表示させることができる。)、景品払出装置3が表示データを受信してから所定時間が経過した後であってもよい。また、1台の管理装置2から複数台の景品払出装置3に対して表示データが一斉送信されてもよい。   Note that the timing at which the control unit 60 displays information on the payout display unit 35 may be when the prize payout device 3 receives display data from the management device 2 (the information corresponding to the display data is promptly displayed). It can be displayed on the payout display unit 35.) It may be after a predetermined time has elapsed since the prize payout device 3 received the display data. Further, display data may be simultaneously transmitted from a single management device 2 to a plurality of premium payout devices 3.

また、別の例として、払出表示部35で表示を行うために用いられる表示パターン(前述したイラストX、YおよびZや、「景品がでます!」等の文字)が、管理装置2の操作部4(図3参照)を操作することで設定可能(変更可能)であり、管理装置2の制御部7(図3参照)が、この表示パターンを景品払出装置3へ送信することができる。この場合、景品払出装置3とは別に設けられた管理装置2で表示パターンを設定できるので使い勝手が良い。ここで、1台の管理装置2から複数台の景品払出装置3に対して表示パターンが一斉送信されてもよい。   As another example, the display pattern (characters such as the illustrations X, Y, and Z described above and “Premium is out!”) Used for displaying on the payout display unit 35 is operated by the management apparatus 2. It can be set (changeable) by operating the unit 4 (see FIG. 3), and the control unit 7 (see FIG. 3) of the management device 2 can transmit this display pattern to the prize dispensing device 3. In this case, since the display pattern can be set by the management device 2 provided separately from the prize paying device 3, it is easy to use. Here, a display pattern may be simultaneously transmitted from a single management device 2 to a plurality of premium payout devices 3.

そして、景品払出装置3では、制御部60(図7参照)が、管理装置2の制御部7によって送信されてきた表示パターンを記憶部64(図7参照)に記憶させる。
これにより、景品払出装置3では、様々な表示パターンが、記憶部64に登録(蓄積)される。そのため、景品払出装置3において、制御部60(図7参照)は、状況に応じて、記憶部64に事前に登録された表示パターンの中から必要な表示パターンを選択して、選択した表示パターンに基づいて様々なバリエーションの情報を生成し、当該情報を、払出表示部35に表示させることができるので、使い勝手が良い。
In the prize dispensing device 3, the control unit 60 (see FIG. 7) causes the storage unit 64 (see FIG. 7) to store the display pattern transmitted by the control unit 7 of the management device 2.
Thereby, in the prize dispensing device 3, various display patterns are registered (accumulated) in the storage unit 64. Therefore, in the prize dispensing device 3, the control unit 60 (see FIG. 7) selects a necessary display pattern from the display patterns registered in advance in the storage unit 64 according to the situation, and selects the selected display pattern. Since various variations of information can be generated based on the information and the information can be displayed on the payout display unit 35, it is easy to use.

なお、景品払出装置3において、様々な表示パターンが、デフォルトの段階で、記憶部64に登録されていても構わない。
この発明は、以上の実施形態の内容に限定されるものではなく、請求項記載の範囲内において種々の変更が可能である。
前記の実施形態では、1台の払出ユニット23において、4つのカセット42には同じ種類の景品が収納されることとしているが、収納される景品の種類がカセット42毎に異なっていてもよい(図6参照)。この場合、景品払出装置3の記憶部64(図7参照)には、カセット42自体の識別情報と、そのカセット42に収納される景品の種類とを対応付けたデータが記憶されている。
In the prize dispensing device 3, various display patterns may be registered in the storage unit 64 at a default stage.
The present invention is not limited to the contents of the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims.
In the above-described embodiment, the same type of prize is stored in the four cassettes 42 in one payout unit 23, but the types of prizes stored may be different for each cassette 42 ( (See FIG. 6). In this case, the storage unit 64 (see FIG. 7) of the prize payout device 3 stores data in which the identification information of the cassette 42 itself is associated with the type of the prize stored in the cassette 42.

制御部60は、払出ユニット23から景品が払い出される際に、景品が払い出されるカセット42の識別情報を特定することで、前記データに基づいて、そのカセット42から払い出される景品の種類を特定する。そして、制御部60は、景品が払い出されるレーン36に対応する払出表示部35(第2の実施例の場合には、セグメント37)に、払い出される景品の種類の情報を表示する。   When the prize is paid out from the payout unit 23, the control unit 60 specifies the identification information of the cassette 42 to which the prize is paid out, and specifies the type of the prize to be paid out from the cassette 42 based on the data. Then, the control unit 60 displays information on the type of prize to be paid out on the payout display part 35 (segment 37 in the case of the second embodiment) corresponding to the lane 36 from which the prize is paid out.

ここで、同じ払出ユニット23において、今までとは別のカセット42から景品(今まで払い出されてきた景品とは別の種類の景品)が払い出される場合には、制御部60は、該当する払出表示部35またはセグメント37における景品の種類情報を、新しい種類情報に切り替えて表示させる。
図15は、図6(a)において変形例を適用した図である。
Here, in the same payout unit 23, when a prize (a prize of a different type from the prize that has been paid out so far) is paid out from a cassette 42 different from the previous one, the control unit 60 applies. The premium type information in the payout display unit 35 or the segment 37 is switched to the new type information for display.
FIG. 15 is a diagram in which a modified example is applied to FIG.

前記の実施形態では、シャッタ33が閉位置まで移動する際に、景品Kを遊技客側へ押し出している(図6(a)参照)。しかし、遊技施設の都合によっては、景品Kを景品払出装置3から遊技客に直接払い出すのではなく、従業員を途中に介してから、景品Kを遊技客に払い出したい場合がある。
そこで、図15に示すように、前述した第1天面24、第2天面25および第3天面26の前後の位置が前記の実施形態(図6参照)と逆になっている構成を用いてもよい。図15に示す構成の景品払出装置3では、開位置から閉位置へ向かうシャッタ33の先に従業員が位置することとなるので、シャッタ33が閉位置まで進出すると、景品Kは、まず、従業員側へ押し出されることとなる。これにより、従業員は、景品払出装置3から払い出された景品Kの中身を確認してから、景品Kを遊技客に対して手渡しする。
In the above embodiment, when the shutter 33 moves to the closed position, the prize K is pushed out to the player side (see FIG. 6A). However, depending on the convenience of the game facility, there is a case where the prize K is not paid directly to the player from the prize payout device 3, but the prize K is desired to be paid to the player after the employee is on the way.
Therefore, as shown in FIG. 15, the front and back positions of the first top surface 24, the second top surface 25, and the third top surface 26 described above are opposite to those of the above-described embodiment (see FIG. 6). It may be used. In the prize dispensing device 3 having the configuration shown in FIG. 15, since the employee is positioned at the tip of the shutter 33 from the open position to the closed position, when the shutter 33 advances to the closed position, the prize K is first used as an employee. It will be pushed out to the staff. Thereby, the employee hands over the prize K to the player after confirming the contents of the prize K paid out from the prize payout device 3.

また、前記の実施形態では、遊技施設のフロアに直接据え置かれる景品払出装置3を例示したが、本発明は、遊技施設のカウンタ等に載せられる卓上タイプの景品払出装置にも適用可能である(なお、卓上タイプの景品払出装置の構成については、特開2008−93190を参照。)。   In the above-described embodiment, the prize payout device 3 installed directly on the floor of the game facility is illustrated, but the present invention can also be applied to a desktop type prize payout device placed on a counter or the like of the game facility ( (See JP 2008-93190 for the configuration of the desktop-type gift dispensing device.)

1 景品払出システム
2 管理装置
3 景品払出装置
4 操作部
7 制御部
21 キャビネット
23 払出ユニット
35 払出表示部
36 レーン
60 制御部
64 記憶部
K 景品
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Premium offer system 2 Management device 3 Premium offer device 4 Operation part 7 Control part 21 Cabinet 23 Delivery unit 35 Delivery display part 36 Lane 60 Control part 64 Storage part K Premium

Claims (8)

景品を払い出すための景品払出装置であって、
景品が収納される装置本体と、
前記装置本体の表面において所定方向に並ぶように複数設けられ、前記装置本体内の景品が払い出される払出部と、
前記所定方向に連続して並ぶ複数の表示領域に区画された表示手段であって、前記装置本体の表面において前記払出部の近傍に配置され、全体で前記所定方向に沿って延びる帯状をなす表示手段と、
前記表示手段の各表示領域に情報を個別に表示させたり、複数の前記表示領域に跨って情報を表示させたりするための表示制御手段と、
を含むことを特徴とする、景品払出装置。
A prize dispensing device for dispensing prizes,
An apparatus main body for storing prizes;
A plurality of payout units provided so as to be arranged in a predetermined direction on the surface of the apparatus main body, and for giving out prizes in the apparatus main body,
A display unit partitioned into a plurality of display areas continuously arranged in the predetermined direction, the display unit being arranged in the vicinity of the payout portion on the surface of the apparatus main body, and forming a strip shape extending along the predetermined direction as a whole Means,
Or to separately display information in the display area of the display unit, the squirrel because the display control means to display the information over a plurality of said display area,
A prize dispensing device characterized by comprising:
前記表示制御手段は、景品が払い出されるときに、これから払い出される景品の種類情報および/または個数情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする、請求項1記載の景品払出装置。   2. The prize payout device according to claim 1, wherein when the prize is paid out, the display control means displays on the display means the type information and / or the number information of the prize to be paid out. 前記装置本体内に複数設けられ、対応する前記払出部に景品を払い出す景品払出ユニットと、
異常が発生した前記景品払出ユニットを検知する検知手段と、
異常が発生した前記景品払出ユニットに対応する前記払出部を特定する特定手段と、
を含み、
前記表示制御手段は、前記特定手段が特定した前記払出部の周辺における前記表示手段に、異常発生を報知する情報を表示させることを特徴とする、請求項1または2記載の景品払出装置。
A plurality of prize payout units provided in the apparatus main body for paying prizes to the corresponding payout section;
Detecting means for detecting the prize dispensing unit in which an abnormality has occurred;
A specifying means for specifying the payout unit corresponding to the premium payout unit in which an abnormality has occurred;
Including
3. The prize payout device according to claim 1, wherein the display control means causes the display means in the vicinity of the payout unit specified by the specifying means to display information for notifying occurrence of abnormality.
景品の払い出しが行われない待機状態において、前記表示制御手段は、景品払出装置が設置される施設の広告情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の景品払出装置。   4. The display control means causes the display means to display advertisement information of a facility where a prize payout device is installed in a standby state in which no prize is paid out. 5. The gift giving device described. 請求項1〜4のいずれかに記載の景品払出装置と通信可能な管理装置であって、前記表示手段に表示すべき情報に関する表示データを前記景品払出装置へ送信するデータ送信手段を含むことを特徴とする、管理装置。   5. A management apparatus communicable with the prize payout device according to claim 1, further comprising data transmission means for sending display data relating to information to be displayed on the display means to the prize payout apparatus. A management device. 請求項1〜4のいずれかに記載の景品払出装置と、
請求項5記載の管理装置と、
を含み、
前記表示制御手段は、前記データ送信手段によって送信されてきた前記表示データに基づいて、当該表示データに対応する情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする、景品払出システム。
The prize dispensing device according to any one of claims 1 to 4,
A management device according to claim 5;
Including
The prize control system, wherein the display control means displays information corresponding to the display data on the display means based on the display data transmitted by the data transmission means.
請求項1〜4のいずれかに記載の景品払出装置と通信可能な管理装置であって、
前記表示手段で表示を行うために用いられる表示パターンを設定するための設定手段と、
前記表示パターンを前記景品払出装置へ送信するパターン送信手段と、
を含むことを特徴とする、管理装置。
A management device capable of communicating with the prize dispensing device according to any one of claims 1 to 4,
Setting means for setting a display pattern used for displaying on the display means;
Pattern transmitting means for transmitting the display pattern to the premium paying device;
A management device comprising:
請求項1〜4のいずれかに記載の景品払出装置と、
請求項7記載の管理装置と、
を含み、
前記景品払出装置は、前記パターン送信手段によって送信されてきた前記表示パターンを登録する登録手段を含み、
前記表示制御手段は、前記登録手段に登録された前記表示パターンに基づいて、情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする、景品払出システム。
The prize dispensing device according to any one of claims 1 to 4,
A management device according to claim 7;
Including
The giveaway device includes a registration unit for registering the display pattern transmitted by the pattern transmission unit,
The prize control system, wherein the display control means causes the display means to display information based on the display pattern registered in the registration means.
JP2010005075A 2010-01-13 2010-01-13 Giveaway dispensing device, management device, and prize dispensing system Active JP5745226B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010005075A JP5745226B2 (en) 2010-01-13 2010-01-13 Giveaway dispensing device, management device, and prize dispensing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010005075A JP5745226B2 (en) 2010-01-13 2010-01-13 Giveaway dispensing device, management device, and prize dispensing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011143004A JP2011143004A (en) 2011-07-28
JP5745226B2 true JP5745226B2 (en) 2015-07-08

Family

ID=44458393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010005075A Active JP5745226B2 (en) 2010-01-13 2010-01-13 Giveaway dispensing device, management device, and prize dispensing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5745226B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5715170B2 (en) * 2013-02-01 2015-05-07 日本金銭機械株式会社 Prize dispenser
JP6247991B2 (en) * 2014-04-16 2017-12-13 ダイコク電機株式会社 Amusement park management system
JP6975548B2 (en) * 2017-04-12 2021-12-01 グローリー株式会社 Prize payer
JP7082923B2 (en) * 2018-08-17 2022-06-09 グローリー株式会社 Prize payer

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540880A (en) * 1991-08-07 1993-02-19 Ace Denken:Kk Pos terminal managing device and key switch
JPH07100262A (en) * 1993-10-07 1995-04-18 Koji Takeda Pachinko premium discharge machine
JPH08155121A (en) * 1994-12-09 1996-06-18 Sophia Co Ltd Information control system for use in amusement hall
JP3722878B2 (en) * 1995-07-26 2005-11-30 グローリー工業株式会社 Giveaway dispensing device and giveaway dispenser equipped with the same
JPH09173624A (en) * 1995-12-26 1997-07-08 Daikoku Denki Co Ltd Automatic gift pay-out device for game place
JP2002018084A (en) * 2000-07-06 2002-01-22 Sankyo Kk Prize payoff device
JP2002018087A (en) * 2000-07-11 2002-01-22 Sankyo Kk Prize inventory display device
JP2002165936A (en) * 2000-11-29 2002-06-11 Fuji Shoji:Kk Combination game machine
JP2006034592A (en) * 2004-07-27 2006-02-09 Glory Ltd Automatic prize cashing device
JP2006149552A (en) * 2004-11-26 2006-06-15 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP2006204647A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Mars Engineering Corp Machine and method for put-out article
JP2008073169A (en) * 2006-09-20 2008-04-03 Glory Ltd Prize put-out apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011143004A (en) 2011-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5745226B2 (en) Giveaway dispensing device, management device, and prize dispensing system
JP4515070B2 (en) Gift payout system
JP5437600B2 (en) Free gift dispenser and free gift delivery system
JP2007136244A (en) Prize putout machine, and prize putout system
JP5063068B2 (en) Giveaway machine
JP2010035872A (en) Prize put-out machine, prize maintenance machine and prize put-out system
JP5826242B2 (en) Giveaway machine
JP6113886B2 (en) Gift dispensing device
JP5805936B2 (en) Giveaway machine, giveaway management machine, and giveaway system
JP4723666B2 (en) Free gift dispenser and free gift delivery system
JP5805946B2 (en) Free gift dispenser and free gift delivery system
JP5912649B2 (en) Gift dispensing device
JP5522948B2 (en) Gift dispensing device
JP5622895B2 (en) Giveaway system
JP2010233878A (en) Article put-out device, prize put-out method, and prize put-out system
JP5665378B2 (en) Gift dispensing device
JP5426118B2 (en) Giveaway system
JP5285406B2 (en) Premium management machine and premium dispensing system
JP2014100393A (en) Prize exchange system
JP2010233841A (en) Premium putout machine and premium putout system
JP5868444B2 (en) Gift dispensing device
JP5208698B2 (en) Giveaway machine
JP2010094547A (en) Premium pay-out apparatus, its control device, and premium management system
JP4564505B2 (en) Free gift dispenser and free gift delivery system
JP2014140637A (en) Prize put-out machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5745226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150