JP5745080B2 - アンテナシステム - Google Patents

アンテナシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5745080B2
JP5745080B2 JP2013538003A JP2013538003A JP5745080B2 JP 5745080 B2 JP5745080 B2 JP 5745080B2 JP 2013538003 A JP2013538003 A JP 2013538003A JP 2013538003 A JP2013538003 A JP 2013538003A JP 5745080 B2 JP5745080 B2 JP 5745080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking
signal
coupler
antenna system
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013538003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014502084A (ja
Inventor
グラネット、クリストフ・ジャン−マーク
コト、ジョーン・セワード
デイビス、イアン・マックスウェル
ポープ、グレゴリー・スティーブン
Original Assignee
ビーエーイー・システムズ・オーストラリア・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2010904941A external-priority patent/AU2010904941A0/en
Application filed by ビーエーイー・システムズ・オーストラリア・リミテッド filed Critical ビーエーイー・システムズ・オーストラリア・リミテッド
Publication of JP2014502084A publication Critical patent/JP2014502084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5745080B2 publication Critical patent/JP5745080B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • G01S13/44Monopulse radar, i.e. simultaneous lobing
    • G01S13/4481Monopulse hybrid systems, e.g. conopulse
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/02Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • G01S13/44Monopulse radar, i.e. simultaneous lobing
    • G01S13/4409HF sub-systems particularly adapted therefor, e.g. circuits for signal combination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/16Auxiliary devices for mode selection, e.g. mode suppression or mode promotion; for mode conversion
    • H01P1/161Auxiliary devices for mode selection, e.g. mode suppression or mode promotion; for mode conversion sustaining two independent orthogonal modes, e.g. orthomode transducer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/02Waveguide horns
    • H01Q13/0208Corrugated horns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/10Resonant slot antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/12Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces wherein the surfaces are concave
    • H01Q19/13Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces wherein the surfaces are concave the primary radiating source being a single radiating element, e.g. a dipole, a slot, a waveguide termination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q25/00Antennas or antenna systems providing at least two radiating patterns
    • H01Q25/02Antennas or antenna systems providing at least two radiating patterns providing sum and difference patterns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/02Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole
    • H01Q3/08Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole for varying two co-ordinates of the orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/02Waveguide horns
    • H01Q13/025Multimode horn antennas; Horns using higher mode of propagation
    • H01Q13/0258Orthomode horns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Description

本発明は、アンテナシステム、アンテナシステムの部品、アンテナシステムの追跡カプラ、およびアンテナシステムを使用し目標を追跡する方法に関し、例えば衛星通信のためのアンテナシステムとアンテナシステムの導波管カプラに関する。
関連出願
本願はオーストラリア暫定特許第2010904941号(BAE Systems Australia Limitedの名で2010年11月8日に出願)に関連し、これの明細書は参照により本願に援用される。
アンテナシステムは無線通信、無線探知測距(レーダ)用途、ならびに電子戦争(例えば電波妨害)に利用される。効率的運用のためには、目標に対し最も真っすぐな電磁伝搬経路にシステムのアンテナを揃えることが望まれる。例えば皿型アンテナは、アンテナのボアサイトと呼ばれる皿の中心軸に概ね揃った方向で最も効率よく放射線を送受する。アンテナアラインメントは、特にアンテナシステムと目標が互いに移動する場合(例えば乗物に取り付けられたアンテナの場合、または衛星目標の場合)に、また受信電磁力が変動する場合に(例えば目標とアンテナシステムとの間の電磁経路における環境変化のため変動)、多くの困難を投げかける。
衛星通信(SATCOM)用途の場合は、特に乗物に取り付けられたアンテナの場合は、コニカルスキャンと呼ばれる技法をアンテナシステムで使用し目標衛星を追跡することができる。コニカルスキャンでは、アンテナシステムのアンテナはアンテナと衛星との間の中心経路をめぐる円で連続的に走査する。アンテナシステムは、円を横断するたびに起こる信号変化からアンテナが目標を指向しているか否かを判断し、目標の動きを追跡するようアンテナを制御できる。コニカルスキャンの問題は、アンテナを目標に直接向けられないため信号送受にともない常に電力損が生じることである。例えば一部の通信プロトコルで要求される広く分離した送信および受信周波数の場合、送信帯域または受信帯域における電力損は著しくなる。アンテナビーム幅に対し目標の見掛け角速度が増加するにつれ、要求スキャン速度は増加する。これは、例えば目標の速度のため、アンテナプラットフォームの急速な動きのため、またはビーム幅が非常に狭いアンテナのために、起こり得る。また、コニカルスキャンで補正できるアラインメント誤差(alignment error)の角度は大きいアラインメント誤差の場合に十分でなく、アンテナシステムは目標の位置を特定するため非効率的で時間のかかる探査モードに入る必要がある。
もう1つの目標追跡法であるモノパルス追跡では、アンテナシステムが2つの異なるビームパターンから伝搬電磁エネルギーを受け取る。中心メインビームパターン(対称「サム」ビーム(sum beam)に相当)はアンテナボアサイト(指向性アンテナの光軸または最大利得方向)に沿って受け取られるエネルギーを搬送し、1つ以上の非中心「ヌル」ビームパターン(「ディファレンス」ビーム(difference beam)に相当)はボアサイトに対し反対称のオフボアサイト方向から受け取られる放射線を搬送する(したがってディファレンスビームはアンテナボアサイトに揃ったヌルを有する)。ボアサイトの両側間の受信電力の非対称は目標が軸外であることを意味する。サムビームによって受信される信号に対するディファレンスビームで受信される信号の大きさおよび位相は、アンテナボアサイトと目標との角度アラインメント誤差の大きさおよび方向を示し、モノパルススキャン方式アンテナシステムはこれをもとにその方向を補正し、目標を追跡する。
ただし、モノパルス追跡では追跡信号を抽出するため比較的大きい導波管フィードを有するアンテナシステムが通常必要であるため(オンボアサイト(on-boresight)信号とオフボアサイト(off-boresight)信号を別々に検出するため大きい機械的構造を必要とする場合もある)、少なくとも小さいアンテナシステム(例えば乗物に取り付けられたアンテナシステム)を必要とする一部の追跡用途には使用できない。さらに、モノパルス追跡システムは一次元(例えば上下)の追跡情報しか提供しない。また、モノパルス追跡システムは様々な偏波で受信放射線を使用し目標を追跡するにあたって十分に柔軟ではない。例えば、既存のマルチホール追跡モードカプラは特定の用途にとって、例えば衛星通信の移動アンテナシステム用として、長すぎる。
既存のシングルスロットモノパルスカプラは非常に短いが、主円形導波管経路に不連続性を有し、この不連続性が許容できないレベルの高次導波管モード(例えば円形導波管でのTM11モード)を招くため、2つの広く分離された送信および受信帯域がある用途には不向きである。
先行技術に関わる1つ以上の不利点または限界に対処すること、または改善すること、あるいは有用な代案を提供することが、望まれる。
本発明によると、アンテナシステムが提供され、前記アンテナシステムは、
目標から2つの直交偏波で追跡モード信号を受信するよう構成された入力ポートと、
前記入力ポートから前記追跡モード信号を受信するよう構成された追跡カプラであって、
第1の前記直交偏波で前記追跡モード信号から追跡信号を抽出するよう構成された第1の対向スロットカプラ対と、
第2の前記直交偏波で前記追跡モード信号から追跡信号を抽出するよう構成された第2の対向スロットカプラ対とを含む、前記追跡カプラと、
前記目標を追跡するよう前記アンテナシステムを制御するのに使用される追跡出力信号を生成するために、前記対向スロットカプラ対からの前記抽出追跡信号を合成するよう構成された追跡合成器回路網と
を含む。
本発明はまた、アンテナシステムを提供し、前記アンテナシステムは、
目標から追跡モード信号を受信するよう構成された入力ポートと、
前記受信追跡モード信号から追跡信号を抽出するよう構成された追跡カプラと、
前記目標を追跡するよう前記アンテナシステムを制御するのに使用される追跡出力信号を生成するため、前記抽出追跡信号を合成するよう構成された追跡合成器回路網と、
前記目標へ送出される送信信号を生成するよう構成された送信サブシステムと、
前記追跡合成器回路網から前記送信信号を排除するよう構成された送信・排除フィルタと
を含む。
本発明はまた、アンテナシステムを提供し、前記アンテナシステムは、
目標から受信した受信モード信号から受信信号を抽出するよう構成されたスロットカプラを含む受信カプラと、
受信信号を生成するため前記抽出受信信号を合成するよう構成された受信合成器回路網と、
前記目標へ送出される送信信号を生成するよう構成された送信サブシステムと、
前記受信合成器回路網から前記送信信号を排除するよう構成された送信・排除フィルタと
を含む。
本発明はまた、アンテナシステムのための追跡カプラを提供し、前記追跡カプラは、
目標を追跡するよう前記アンテナシステムを制御するのに使用するため、前記アンテナシステムによって受信される直交高次モードから追跡信号を抽出するよう構成された2つ以上の直交スロットカプラと、
受信信号を生成するのに使用するため、前記追跡カプラを通じて前記アンテナシステムによって受信される基本モードを結合するよう構成された縦方向リッジ(ridge)と
を含む。
本発明はまた、アンテナシステムを使用し目標を追跡する方法を提供し、前記方法は、
前記アンテナシステムを使用し、前記目標から2つの直交偏波で追跡モード信号を受信することと、
第1の対向スロットカプラ対を使用し、第1の前記直交偏波で前記追跡モード信号から追跡信号を抽出することと、
第2の対向スロットカプラ対を使用し、第2の前記直交偏波で前記追跡モード信号から追跡信号を抽出することと、
前記目標を追跡するよう前記アンテナシステムを制御するのに使用される追跡出力信号を生成するため、両方の直交偏波からの前記抽出追跡信号を合成することと
を含む。
これより添付の図面を参照しながら本発明の好適な実施形態を一例として説明する。
図1Aは、アンテナシステムを含む通信システムの概略図である。 図1Bは、アンテナシステムのアンテナパターンの概略図である。 図2は、アンテナシステムの反射器サブシステムの概略図である。 図3Aは、アンテナシステムのフィードサブシステムの概略図である。 図3Bは、代替正方形導波管フィードサブシステムの概略図である。 図3Cは、受信のみフィードシステムの概略図である。 図3Dは、代替受信のみフィードサブシステムの概略図である。 図4は、アンテナシステムの追跡サブシステムの概略図である。 図5は、アンテナシステムの受信サブシステムの概略図である。 図6Aは、フィードサブシステムのホーンの、真空背景材(vacuum background material)を含む、電磁(EM)モデルの斜視図である。 図6Bは、ホーンの、真空背景材を含む、EMモデルの断面斜視図である。 図7Aは、フィードサブシステムの追跡カプラ、追跡合成器回路網、およびテーパの、金属背景材(metal background material)を含む、EMモデルの斜視図である。 図7Bは、入力ポートでTE11水平モードの電場を示す、追跡カプラの、金属背景材を含む、EMモデルの斜視図である。 図7Cは、入力ポートでTE11垂直モードの電場を示すEMモデルの斜視図である。 図7Dは、入力ポートでTM01モードの電場を示すEMモデルの斜視図である。 図7Eは、入力ポートで第1のTE21モードの電場を示すEMモデルの斜視図である。 図7Fは、入力ポートで第2のTE21モードの電場を示すEMモデルの斜視図である。 図7Gおよび7Hは、位相補償器およびブランチガイドカプラを含む追跡合成器回路網および追跡カプラの、金属背景材を含む、EMモデルの斜視図である。 図7Gおよび7Hは、位相補償器およびブランチガイドカプラを含む追跡合成器回路網および追跡カプラの、金属背景材を含む、EMモデルの斜視図である。 図7Iは、モードガイドリッジを含むテーパおよび追跡カプラの、金属背景材を含む、EMモデルの斜視図である。 図7Jは、追跡カプラ、テーパ、およびフィルタフリー追跡合成器回路網の、金属背景材を含む、EMモデルの斜視図である。 図7Kは、オクタルリッジモードカプラの、(リッジから離れた)金属背景材を含む、EMモデルの断面図である。 図8は、フィードサブシステムの受信合成器回路網および受信サブシステムの、金属背景材を含む、EMモデルの斜視図である。 図9Aは、フィードサブシステムのセプタムポーラライザおよび変換器の、金属背景材を含む、EMモデルの斜視図である。 図9Bは、変換器およびセプタムポーラライザの、金属背景材を含む、EMモデルの断面斜視図である。 図10Aは、アンテナシステムの操作プロセスの流れ図である。 図10Bは、第1のTE21モードの電場を含む入力ポートの概略図である。 図10Cは、第2のTE21モードの電場を含む入力ポートの概略図である。 図10Dは、アジマスおよび垂直アンテナ指向誤差により水平入力偏波から生成される追跡差信号を示す追跡合成器回路網の概略図である。 図10Eは、アジマスおよび垂直アンテナ指向誤差により垂直入力偏波から生成される追跡差信号を示す追跡合成器回路網の概略図である。 図11は、例示的アンテナシステムの機械モデルの斜視図である。 図12Aは、例示的アンテナシステムの正面斜視図を示す写真である。 図12Bは、例示的アンテナシステムの背面斜視図を示す写真である。 図12Cは、例示的ホーンの正面斜視図を示す写真である。 図12Dは、例示的フィードサブシステムの一部分の側面斜視図を示す写真である。 図12Eは、例示的フィードサブシステムの例示的追跡カプラ部分の正面斜視図の写真である。 図12Fは、Y軸にミリメートル(mm)単位の半径(r)とX軸にmm単位の長さ(z)を含む、例示的Kaバンドホーンの断面の図式である。
図1Aに示すアンテナシステム102は、目標104から目標104およびアンテナシステム102間の電磁経路またはリンク106に沿って電磁放射線を検出/受信する。アンテナシステム102は、衛星通信(図1Aに示す通信システム100)、レーダ用途、または電子戦争用途(例えばトラッキングジャマーおよびトラッキングレシーバ)に利用できる。
アンテナシステム102はリンク106に沿って電磁放射線を送受する反射器サブシステム200を含む。反射器サブシステム200はアンテナシステム102のフィードサブシステム300へ接続され、フィードサブシステム300は、反射器サブシステム200へ、かつ反射器サブシステム200から、電磁放射線を誘導する導波管を有する。
アンテナシステム102はマウント110(ペデスタルとも呼ぶ)によりプラットフォーム108上に取り付けられる。プラットフォーム108は乗物のような移動プラットフォーム(例えば無人乗物を含む陸上車両、船舶、または航空機)であってよい。マウント110は、リンク106に沿って反射器サブシステム200を目標104に向けるため、すなわち目標104を追跡するため、アンテナシステム102の動きを可能にし制御する。マウント110はアジマスおよび垂直(エレベーション)方向の指向制御を提供するため少なくとも2つの動作軸を有する。追跡動作を改善するため第3の軸を設けることもできる。アンテナシステム102の指向方向は、マウント110(電子制御接続を使用)およびフィードサブシステム300(電子通信を使用しアンテナシステム102から追跡信号を受信)と通信する追跡制御器112によって制御される。
アンテナシステム102は十分に密閉されたレイドーム114の中でプラットフォーム108に取り付けられ、レイドーム114は空気の動き(風、空気抵抗)や周囲の環境(例えば天候、汚れ)からアンテナシステム102を保護する。レイドーム(radome)114の中では目標104を追跡するアンテナシステム102が十分に動けるよう取り付けられる。
アンテナシステム102は(1つ以上の電子通信接続を通じて)通信処理システム116へ接続され、通信処理システム116は、プラットフォーム108と目標104との間で情報を送受するため、アンテナシステム102へ信号を送信しかつアンテナシステム102から信号を受信する。この情報はレーダ用途で目標104の探知および測距に役立てることができる。この情報は衛星通信用途でワイドバンドグローバルサットコムシステム(WGS)に関連するプロトコル等の通信プロトコルに従って配列されるデジタル符号化データであってよい。レーダまたは衛星通信プロトコルはまた、送受される偏波を規定する(例えばアップリンクまたはダウンリンクの円または直線偏波)。
モノパルス追跡
アンテナシステム102はリンク106に沿って伝搬する電磁放射線を送受するよう構成される。アンテナシステム102は2種類の放射パターンから、すなわちサムパターン(sum pattern)と1つ以上のディファレンスパターン(difference pattern)から、放射線を受信するよう構成される。サムパターンはアンテナシステム102の軸の周りで偶対称(even symmetry)を有し、最大値はアンテナボアサイトに揃う。ディファレンスパターンはアンテナシステム102の軸に対し反対称(anti-symmetric)であり、アンテナボアサイト118に揃うヌルを有する。
これらの2種類のパターンで放射線を受信するため、アンテナシステム102は、サムパターンに関連するメインビームパターン122と、垂直およびアジマス角に対応するディファレンスパターンに関連する2つの直交ヌルビームパターン124とを含む、アンテナパターン120を有する(例示的サムパターンと例示的ディファレンスパターンの1つを図1Bに示す)。
メインビームパターン122の最初のヌルに対応する角度範囲のかなりの部分にわたり、ヌルビームパターン124とメインビームパターン122から受け取る電圧の相対的大きさおよび位相は、アンテナボアサイト118と目標104との角度指向誤差(angular pointing error)の大きさおよび方向に関する情報を含む。
反射器サブシステム200
図2に示すように、反射器サブシステム200は、目標104から発せられた信号を受信し合焦するため、例えば変位軸グレゴリアン構成(displaced-axis Gregorian configuration)で取り付けられる、2つの反射器(具体的には主反射器202と副反射器204)を含む。(変位軸を有するとは、主反射器202が副反射器204上に単一焦点ではなくリング焦点を有することを意味する。)
副反射器204は支持体206を用いて主反射器202へ取り付けられる。支持体206はサポートストラットおよび/または一脚支持体を含んでよい。副反射器204は主反射器202の半径によって画定される円弧の中に取り付けられるため(主反射器202の中心からの副反射器204の最大距離は主反射器202の半径以下)、レイドーム114の半径は、主反射器202を必要動作範囲にわたって据え付けるのに要求される半径より大きくない。
反射器サブシステム200はアンテナシステム102の広帯域動作を可能にする。例えば、反射器サブシステムは広く分離した周波数帯域で、例えば約20GHzの帯域と約30GHzの帯域で(Kaバンド通信で使用)、作動できる。反射器サブシステム200は、メインビームパターン122とヌルビームパターン124から放射線を受信し、かつこれらのビームパターンからフィードサブシステム300の中へ放射線を誘導するよう、構成される。
フィードサブシステム300
フィードサブシステム300はホーン600を含み、ホーン600は、反射器サブシステム200とフィードサブシステム300の残りの部分にある導波管部品との間でマルチモーダルおよびマルチバンド信号を誘導するよう構成される。図6Aおよび6Bに示すように、ホーン600はフラストコニカルボア(円錐の一部のように成形された中心ガイド)と波形の内面とを含む。
図3Aに示すように、ホーン600は副反射器204によって合焦された放射線をホーン入力ポート602で受け取り、この放射線をフィードサブシステム300の追跡カプラ702の入力ポート404(「ポート1」と呼ぶ)へ誘導する。
ホーン600はフィードサブシステム300の残りの部分から反射器サブシステム200へ送信放射線(送信サブシステム302で発信)を誘導する。
ホーン600は、ホーン600を通って追跡カプラ702の入力ポート404へ伝搬する、TE11モードの形をとる中心基本モード(円形導波管の基本モード)と、TE21モードの形をとる非中心高次モード(円形導波管の高次モード)とを、サポートする。
ホーン入力ポート602の直径は、フィードサブシステム300の中へ入ることができる高次円形導波管モードの上限を規定する。これらの直径は、円形ホーン600にて、不要な高次モードを、例えば選択された動作周波数(例えば約20GHzのKaバンド)でTE21を上回るモードを、遮るよう選択される。
フィードサブシステム300は追跡カプラ702を含み、追跡カプラ702はこれの入力ポート404でホーン600から基本および高次モード信号(TE11およびTE21信号)を受信する。追跡カプラ702は、高次モード信号を使用し、目標104を追跡するようアンテナシステム102を制御するため使用される追跡信号(モノパルス追跡のための差信号(difference signal))を生成する。追跡カプラ702は、受信サブシステム500の受信カプラ802へ至る出力ポート405(「ポート3」と呼ぶ)の中を基本モード信号が通過することを許す。
受信カプラ802は受信したTE11モード信号から受信信号を抽出するよう構成される。基本モード信号は、通信処理システム116の受信通信信号を生成するため、また目標104を追跡するようアンテナシステム102を制御するのに使用される追跡基準信号(モノパルス追跡のための和信号(sum signal))を生成するため、使用される。
周波数再利用のため、受信サブシステム500は両方の偏波を同時に使用し受信するよう構成できる(図5に示す各受信器ポートエンド502につきLNA 512と対応するチェーンを要する)。
フィードサブシステム300は、1つ以上の送信ポートを通じて電子送信信号を受信する送信サブシステム302を含む。送信サブシステム302はセプタムポーラライザ904と円形・正方形変換器902とを含む。送信サブシステム302は、目標104へ信号(例えばレーダまたは衛星通信信号)を送信するため、フィードサブシステム300の他の部分(具体的には受信カプラ802、追跡カプラ702、およびホーン600)を通じて反射器サブシステム200へ伝搬電磁信号を送り返す。
図3Aに示すように、送信サブシステム302は2つの送信ポートを、すなわち第1の送信ポート304と第2の送信ポート306と、を含む。第2の送信ポート306は図3Aに示すように整合負荷終端器308により終端でき、あるいは周波数再利用として二重偏波信号送信のための電子入力へ接続できる。一部の用途において、ポート304、306には送信偏波の切り替えを可能にする切り替えスイッチを装着できる。
送信サブシステム302は、第1の送信ポート304から右側円偏波(RHCP)信号を送信し、第2の送信ポート306から左側円偏波(LHCP)信号を送信するよう、構成できる。送信信号の周波数は約30〜31GHzのKaバンドであってよい。
周波数再利用のため、送信サブシステム302は、切り替えスイッチにより選択可能な単一偏波で送信するよう構成できる。
図9Bに示すように、セプタムポーラライザ904は送信周波数範囲(例えば約30〜31GHzのKaバンド)にわたって二重円偏波を生成するため階段状金属隔壁906を含む。
変換器902は、送信サブシステム302の正方形/長方形導波管部品から受信カプラ802、追跡カプラ702、およびホーン600の円形または輪形導波管部品にかけて送信信号を変換する標準円形・正方形導波管変換器であってよい。
スクエアフィードサブシステム300B
フィードサブシステム300の代案において、スクエアフィードサブシステム300Bは、図3Bに示すように、同等のホーン600および追跡カプラ702を含むほか、受信カプラ802と送信サブシステム302に代わる部品を含む。スクエアフィードサブシステム300Bにおいて、追跡カプラ702はスクエア受信部310へ受信信号を渡し、スクエア受信部310は、通信処理システム116と追跡制御器112のため信号(追跡和信号を含む)を検出する。スクエアフィードサブシステム300Bはスクエア送信部311を含み、スクエア送信部311はスクエア受信部310、追跡カプラ702、およびホーン600の中を通る送信信号を生成する。
スクエア受信部310は垂直偏波部314を含み、垂直偏波部314は、スクエアフィードサブシステム300Bの伝搬軸に対し通常は垂直の方向にポートを通じて受信周波数(例えば約20GHz)で基本モード信号(例えばTE01またはTE10信号)の垂直偏波を抽出する。図3Bに示すように、垂直偏波部314は抽出した信号を位相補償器316へ渡す。スクエア受信部310は水平偏波部318を含み、水平偏波部318は、受信周波数(例えば約20GHz)で基本モード信号の水平偏波(第1の受信垂直偏波に対し直交の偏波)を受信する。水平偏波部318は、サイドポートを通じてスクエアフィードサブシステム300Bの中心軸に対し垂直に並ぶ導波管319の中へ基本モード信号の水平偏波を抽出する。垂直および水平偏波基本モード信号は3デシベル(dB)ハイブリッド320を用いて合成され、3デシベルハイブリッド320は合成された信号をRHCPおよびLHCP受信ポート322へ渡す。受信ポート322はそれぞれの低雑音増幅器(LNA)へ接続されており、低雑音増幅器は、受信信号を表す電子信号を通信処理システム116へ搬送し、また追跡和信号を表す電子信号を追跡制御器112へ搬送する。
スクエア送信部311はスクエア受信部310と同様に構成されるが、送信周波数帯域(例えば約30GHz)に応じてサイズが設定される。図3Bに示すように、スクエア送信部311はRHCPおよびLHCP送信ポート324で送信する電子信号を受信し、2つの偏波の送信信号は、3dBハイブリッド326にて、スクエアフィードサブシステム300Bのメインガイド(部314、318を含む)へ再接続する2つの導波管アームに、分けられる。2つの導波管アームにおける信号の位相は一方のアームの位相補償器328を用いて整合され、スクエア送信OMT 312で合成される。
スクエアフィードサブシステム300Bは円形追跡カプラ702を使用し、円形追跡カプラ702は、正方形および長方形導波管部品を使用するフィードの残りの部分へ、直接的に、または円形・正方形変換器を介して、接続できる。スクエアフィードサブシステム300Bは通常、ホーン600から送信ポート324までの長さがフィードサブシステム300より長いため、スペースに余裕がある用途に使用される。
受信のみフィードサブシステム300Cおよび300D
アンテナシステム102は、特定の用途において、受信のみとして、すなわち送信サブシステム302なしで、構成できる。受信のみシステムでは受信帯域だけを通過させればよいため、ホーン600はシングルバンドホーン330に差し替えることができる。追跡カプラ702は引き続き追跡制御を生成するため信号を抽出するが(例えばモノパルス追跡のための差信号)、追跡合成器回路網はローパスフィルタを必要としないため、フィルタフリー合成器回路網708に差し替えることができる。図7Jに示すフィルタフリー合成器回路網708には送信・排除フィルタ710がない。導波管部品で高次モード信号の生成を回避する必要はないため、図7Jに示すように、追跡カプラ702のコサイン・スクエア変換器またはテーパ706はステップ変換器722に差し替えることができる。
図3Cに示すように、受信のみフィードサブシステム300Cでは、受信カプラ802を、分岐を備えるセプタムポーラライザ332に、差し替えることができる。図3Dに示すように、代替受信のみフィードサブシステム300Dでは、受信カプラ802を、ポーラライザ334(波形ポーラライザ、側板を備える円形ポーラライザ、または誘電性ベイン(vane)であってよい)および受信OMT 336に、差し替えることができる。
追跡サブシステム400
図4に示すように、アンテナシステム102は追跡サブシステム400を含み、追跡サブシステム400は追跡カプラ702と、追跡合成器回路網704と、追跡ポートエンド402とを含む。
図4および7Aに示すように、追跡カプラ702は、対向するポート対(追跡カプラ702の円形主導波管の壁にスロットを各々有する直径方向に対向するスロットカプラの対により形成)が互いに45度に並ぶ4ポート単一スロットカプラの形をとる(「ターンスタイルジャンクション」の形であってよい)。各スロットカプラは追跡カプラ沿いに縦方向に並ぶ単一スロットを含む。入力ポート404の中を伝搬する高次モード信号から追跡信号を抽出するため、ポート対は追跡カプラ702の主中心導波管室の側部に沿って配置される。
第1のポート対は、追跡カプラ702の中心軸にまたがって互いに直径方向に直接対向する第1の左ポート406と第1の右ポート408とを含む。第1のポート対は第1の偏波で高次モード信号を抽出する。第2のポート対は、同じく追跡カプラ702の中心軸にまたがって互いに直径方向に直接対向する第2の左ポート410と第2の右ポート412とを含む。第2のポート対は第2の偏波で高次モード信号を抽出し、第2の偏波は第1の偏波と異なり第1の偏波に対し直交である。
追跡カプラ702のポート対は、追跡カプラ702の円周に沿って角度がオフセットされ、追跡カプラ702の全長に沿って距離がオフセットされる。ポート対は追跡カプラ702の全長に沿って高次モード信号の波長の約半分(λg/2)の間隔を置く。ポート対は、追跡カプラ702の全長に沿って、各ポート対406、408、および410、412とEプレーンYジャンクション414の形をとる合成器との最小長によりオフセットされる。この最小長オフセットは、サイドポート406、408、410、412に結合する基本モード信号(メインビームパターン122に一致し、受信サブシステム500を目的とする)が適切な位相(同相)により追跡カプラ702の中心円形導波管に再注入されることを可能にする。
図7Aに示すように、追跡合成器回路網704は、抽出された信号を4つのポート406、408、410、412からポート406、408、410、412へ接続された4つの送信・排除フィルタ710の中に搬送する導波管部品を含む。送信・排除フィルタ710は、送信周波数(例えば30GHzで送信サブシステム302によって生成される周波数)の放射線が追跡合成器回路網704に入るのを阻止するよう構成される。送信・排除フィルタ710は2つ以上の起伏を含むローパス波形導波管フィルタである。各アームはローパスフィルタを有し、各フィルタは複数の起伏を有する。送信・排除フィルタ710は2つ以上の起伏を有する従来の波形フィルタであってよく、起伏が多ければ追跡合成器回路網704からの送信信号の排除は改善するが、より多くの物理的空間を要する。送信・排除フィルタ710は追跡カプラ702の中心室にて対応する各スロットから選択された長さのところに配置される。スロットからフィルタまでの距離は送信信号に対する妨害が最小限となるよう選択され、送信モードで追跡カプラ702の最適リターンロスのためスロットからフィルタまでの距離を最適化することによって選択できる(例えば電磁シミュレーションソフトウェアを使用)。図4および7Aに示すように、追跡合成器回路網704は、各対の2つの対向ポートから抽出された信号を誘導し、それらをEプレーンYジャンクション414の形をとる180度ハイブリッド(または180度ハイブリッド合成器)で合成するため、正方形/長方形導波管部品を含む。Yジャンクション414の代わりに180度ハイブリッド合成器としてマジックTカプラを使用することもできるが、Yジャンクション414はマジックTより短くできるため、各合成器から和信号だけが使用される場合はYジャンクション414が好ましい。
それぞれのEプレーンYジャンクション414はほぼ等しい長さのレッグを有し、追跡カプラ702の周りで対称的に形成される。各EプレーンYジャンクション414は追跡合成器回路網704へ接続され、各ポート406、408、410、412からYジャンクション414のいずれか1つのジャンクションまでの導波管の長さは、各Yジャンクション414が互いに逆位相で各対のポートから高次モード伝搬電磁場(例えばTE21)を加えるよう、選択される。高次追跡モードは逆位相でポートに到来するため、逆位相で合成される必要がある。対照的に、EプレーンYジャンクション414のいずれか1つのレッグのいずれか1つに結合する基本非追跡信号(例えばTE11)は同相となるため、Yジャンクションによって反射される。非追跡信号を反射することにより、追跡カプラ702における非追跡信号の信号損失および減衰は低減され、より多くの非追跡信号が受信サブシステム500で検出される。
第1のEプレーンYジャンクション414の出力ポート726はポート4(ディファレンスポート)と呼ぶことができ、第2のEプレーンYジャンクション414の出力ポート728はポート2(ディファレンスポート)と呼ぶことができる。
追跡合成器回路網704は2つのEプレーンYジャンクション414からの信号を合成するため90度ハイブリッド416(図4に示すようにYジャンクション414の合成器出力ポート726、728へ接続)を提供する導波管部品を含む。90度ハイブリッド416はブランチガイドカプラ714(図7Gおよび7Hに図示)かスロットカプラの形をとる。
追跡合成器回路網704は、各ポート対から抽出された信号の位相を等化するため、各EプレーンYジャンクション414とブランチガイドカプラ714との間に、導波管の長さの形をとる、位相補償器716を、含む。図7Gおよび7Hに示すように、位相補償器716は各Yジャンクション414とブランチガイドカプラ714との間に接続される。位相補償器716は、追跡カプラ702の主円形導波管に対し同等の伝搬定数を有する長方形導波管(図7Gおよび7Hに図示)を含む。具体的に、位相補償器716の長方形導波管は追跡カプラ702の円形導波管とほぼ同じ遮断波長を有するように構成され、主円形導波管にて異なる直交偏波で移動する信号の異なる距離を補償する。
合成器回路網704は、Yジャンクション414とブランチガイドカプラ714の異なる導波サイズ間で変換を行うステップ変換器(異なる寸法の長方形導波管部の形をとる)を含んでよい。
追跡ポートエンド402は、第1のディファレンスポート418については導波管終端器により(例えばRHCP信号)、また第2のディファレンスポート422についてはLNA 420により(例えばLHCP信号)、90度ハイブリッド416の追跡出力ポート417を終端する。追跡差信号を表す電子信号は(図10B、10C、10D、および10Eを参照し後述)、目標104を追跡するようアンテナシステム102を制御するため追跡ポートエンド402から追跡制御器112へ電子的に送信される。
受信サブシステム500
アンテナサブシステム102は受信サブシステム500を含み、図5に示すように、受信サブシステム500は受信カプラ802と、受信合成器回路網804と、受信器ポートエンド502とを含む。図5および8に示すように、受信カプラ802は、互いに90度に配置され直径方向に対向するポート対を備えるマイクロ波4ポートジャンクションの形をとる。
図8に示すように、受信カプラ802は、追跡カプラ702から基本モード(TE11モード)で伝搬する電磁信号を受信する受信入力ポート806を有する。受信カプラ802の中心室の対抗する側面で直径方向に対向するポート対は、基本モード信号から受信信号を抽出するよう構成される。
追跡カプラ702のポート対とは異なり、受信カプラ802のポート対は受信カプラ802の中心室に沿って同じ長さに配置される。
受信合成器回路網804は受信カプラ802の各ポートへ接続された導波管部品を含む。図8に示すように、受信合成器回路網804では、追跡合成器回路網704の送信・排除フィルタ710と同等の送信・排除フィルタ808(波形ローパスフィルタの形をとる)が、受信カプラ802の各ポートから延出する導波管に取り付けられている。送信・排除フィルタ808は、送信周波数(例えば30GHzで送信サブシステム302によって生成される周波数)の放射線が受信合成器回路網804に入るのを阻止するよう構成される。
図5および8に示すように、受信合成器回路網804は、各対の両ポートへ接続されたHプレーンYジャンクション504の形をとる180度ハイブリッドを含む。各ポート対で抽出された信号はHプレーンYジャンクション504で同相に合成される。
それぞれのHプレーンYジャンクション504はほぼ等しい長さのレッグ(ジャンクション504と各ポートとの間)を有し、追跡カプラ802の周りで対称的に形成される。
図8に示すように、受信合成器回路網804は、各Yジャンクション504からの信号を合成して受信器出力ポート814へ送る、両Yジャンクション504へ接続されたブランチガイドカプラ812の形をとる、90度ハイブリッド506を含む。受信器出力ポート814からの受信信号は受信器ポートエンド502へ送られ、図5に示すように、受信器ポートエンド502は、受信周波数の終端器の形をとる第1の受信器ポート508(例えばRHCP信号用)と、受信器出力ポート814のいずれか一方へ接続されたLNA 512から増幅された信号を受信する第2の受信器ポート510(例えばLHCP信号用)とを、含む。
受信器ポートエンド502からの受信信号は通信処理システム116と追跡制御器112とへ電子的に送信される。受信信号は両方の偏波の追跡和信号を含み、追跡和信号は、目標104を追跡するようアンテナシステム102を制御するため追跡制御器112によって使用される。受信信号は、データ通信信号(例えば衛星通信用)および/または探知・測距データ等、目標104からの情報を表すデータチャネル信号を含む。
追跡サブシステム400と受信サブシステム500におけるモード
基本モード信号は、図7Bに示すTE11水平モード750、図7Cに示すTE11垂直モード752、および/または右側または左側円偏波TE11モードであってよい。
図7Dに示すように、電力は追跡カプラ702のTM01モード754に結合できるが、追跡カプラ702は、このモードの電力が追跡出力ポート417で実質的な信号を生成しないよう構成される。TM01モードを追跡合成器回路網704に結合しないため、ポート406、408、410、412のスロット(スロットカプラにより形成)は追跡カプラ702の送信軸に縦方向に揃うよう構成される。
TM01モードを受信合成器回路網804に結合しないため、受信サブシステム500のポートのスロット(スロットカプラにより形成)もまた、受信カプラ802の送信軸に縦方向に揃うよう構成される。
追跡カプラ702と受信カプラ802のスロットは通常、長さが波長の約半分である(例えば約20GHzの追跡および受信波長/周波数)。スロットは、必要信号(例えばTE21またはTE11モードから)の結合を許しつつ、TM01モードの大部分を結合せず、または追跡カプラ702または受信カプラ802を通じて結合するモードを歪ませるにあたって、十分に小さい高さ(追跡カプラ702または受信カプラ802の送信軸の円周方向)を有する。例えば、Kaバンドシステムにおける各スロットの高さは約1mmであってよい。
テーパ706
フィードサブシステム300は追跡カプラ702と受信カプラ802との間にテーパ706を含む。テーパ706はコサイン・スクエアテーパ(コサインテーパとも呼ばれる)として形成される。テーパ706は、追跡カプラ702のポートに結合する追跡モード信号の効率を向上させるため、追跡カプラ702を通過する追跡モード信号を適切な位相により追跡カプラ702に反射することにより、追跡カプラ702のための反射面を提供する。反射される追跡モード信号はポート406、408、410、412のスロットにて入力ポート404に到着するエネルギーと同相になる。
図7A、7G、および7Iに示すテーパ706は、追跡カプラ702および受信カプラ802の直径間で滑らかな遷移を有する。テーパ706は、高次追跡モード信号(例えば約20GHzのTE21)を反射し、基本受信モード信号(例えば約20GHz以上のTE11)を通過させ、特に送信周波数帯域に入る高周波数(例えば約30GHzの高周波数)で不要な高次円形導波管モード(例えばTM11モード)を生成しないよう、構成される。送信および受信周波数間の周波数間隔が他の帯域より大きいため、コサインスクエアテーパ706はKaバンドシステムで有益である。
送信サブシステム302が使用されないシステムでは、例えば図3Cおよび3Dに示すフィードサブシステムでは、送信帯域の高周波数をフィードシステムの中に戻す必要がないため、テーパ706はステップ変換器に差し替えることができる。
リッジ導波管
追跡カプラ702とテーパ706は、追跡カプラ702を通じて受信モード信号(TE11)をより緊密かつより効率的に結合するよう構成されたリッジ導波管を含んでよい。これらのリッジ導波管は、追跡モード信号(TE21モード)と受信モード信号(TE11モード)の遮断周波数を下げるよう構成される。TE11モードはTE21モードより緊密にリッジに結合するため、TE11モードはカプリングスロット406、408、410、412との低相互作用レベルによりカプラを通過し、TE21モードに対するスロットの強い結合は維持される。TE11モードの場合、TE11電流は主にリッジに沿って流れるため、カプリングスロット406、408、410、412はTE11モードに関連する電流線の多くを遮断しない。対照的に、TE21モードの場合、TE21電流の大部分は円周方向に流れるため、TE21電流線はカプリングスロット406、408、410、412によって遮断される強い円周方向成分を有する。リッジ構造は、アンテナシステム102の主たる受信および送信機能を低下させることなく改善された追跡周波数帯域幅を提供できる。
図7Iに示すように、リッジ導波管は、追跡カプラ702内での信号の伝搬方向に沿って並び追跡カプラ702の内部室の中に突出する、複数の導波管リッジ720を含む。図7Iに示すように、導波管リッジ720は追跡カプラ702の室の周りで円周方向に等間隔に配置され、テーパ706の中に延出する。
リッジ導波管は円周方向に等間隔に配置された8つのリッジを含んでよく(「オクタルカプラ」を形成)、これは追跡モード信号の2つの直交偏波の各々につき4つのリッジを有することに相当する。4つのリッジのみ有する場合は2つの直交追跡モード信号の不均等な結合が生じるため、2つの追跡モードは異なる位相速度を有し、追跡性能は大幅に低下する。例えば16または24または32等、8の倍数のより多くのリッジ数を提供でき、または少なくとも両方の直交追跡モードに対し等しい位相速度を提供できる。
「オクタルカプラ」の8つのリッジは追跡カプラ702の帯域幅を改善し、Kaバンドの最低周波数の追跡を可能にする。例えば帯域幅はほぼ2倍に改善できる。および/または遮断周波数は約20%下げることができる。
図7K(2つのリッジの中心の断面図、本体724は真空として図示、リッジ720は金属で図示)に示すように、追跡カプラ702の本体724の中に突出するリッジ720はカプラ702の両端で細くなり(高さが徐々にかつ連続的に減少)、リッジ720の末端に通常の円形導波管入力および出力を残す。
操作プロセス1000
操作プロセス1000において、追跡制御器112は開ループ位置決めプロセスで商用慣性航法装置(INU)からの信号を使用し、モノパルス追跡システムの引込み範囲内(メインビームパターン122の第1のヌル内)まで目標104の方向を判断する(ステップ1002)。
目標104はアンテナシステム102に対し受信周波数帯域(例えば20GHz)で信号(例えば通信信号またはレーダ反射)を発する。目標104(例えばビーコン)は直線偏波信号を生成できる。一部の目標104(例えば衛星)の場合、偏波はエレベーションに応じて円偏波から直線偏波に変化する。
発せられた信号は、少なくとも2つのビームパターンで、すなわちメインビームパターン122とヌルビームパターン124で、受信される。受信された信号は、2つの直交追跡導波管モードで追跡モード信号に、また非追跡/受信導波管モードで受信モード信号に、結合される。
フィードサブシステム300は円および直線偏波信号を追跡するよう構成される。直交追跡導波管モードは、高次モードの、例えばTE21の、2つの直線または円偏波であってよい。受信導波管モードは、基本モード、例えばTE11、であってよい。
操作プロセス1000において、アンテナシステム102はステップ1002で「開ループ」探査モードを用いて目標104を捕捉した後、受信のみモードになる。
アンテナシステム102は追跡カプラ702と受信カプラ802とを使用し受信信号から追跡信号を生成する(ステップ1004)。追跡カプラ702は追跡モード信号モードから信号を抽出して追跡差信号を生成し、受信カプラ802は受信モード信号から追跡和信号を生成する。追跡和信号と追跡差信号はモノパルス手法に従って目標104を追跡するため使用される。追跡カプラ702は、両方の偏波で垂直およびアジマス指向誤差に相当する追跡差信号を生成する。受信カプラ802は両方の偏波で追跡和信号を生成する。これにより追跡制御器112が二次元で目標104を追跡するようアンテナシステム102を制御することが可能となる(アジマスおよび垂直追跡誤差を補正)。
受信カプラ802は、受信モード信号からデータチャネル信号を含む受信信号を生成する(ステップ1006)。
後ほど詳述するように、追跡制御器112はアンテナシステム102で追跡信号を使用しモノパルス手法に基づき追跡プロセスを遂行する(ステップ1008)。
目標104へ向けられたアンテナシステム102は目標104へ信号を送信できる。アンテナシステム102が目標104に揃えられずに送信すると近接する衛星に多大な干渉が生じるおそれがあるため、これは規制上の理由から要求されることがある。アンテナシステム102は、送信サブシステム302からフィードサブシステム300の他の部分を通じて反射器サブシステム200へ送信周波数帯域(例えば30GHz)の信号(2つの直交偏波であってよい)を送信する。反射器サブシステム200は送信信号に相当する放射線を目標104へ向かわせる。通信システム100において、送信信号は、衛星網のためのコマンドおよび制御信号等、目標104へ送信される情報またはデータに相当してよい。
モノパルス追跡プロセス
追跡カプラ702の円形実施形態の場合、ヌルビーム信号は図10Bに示すように第1のTE21モード1010(第1の直線または円偏波に相当)であり、第2のTE21モード1012は図10Cに示すように第2の直線または円偏波に相当する。第1のTE21モード1010と第2のTE21モード1012は図7Eおよび7Fにも図示されている。
図10Bに示すように、追跡カプラの第1の左ポート406と第1の右ポート408は第1のTE21モード1010のモードパターンにおける最大/最小点に置かれる。図10Cに示すように、追跡カプラの第2の左ポート410と第2の右ポート412は第2のTE21モード1012のモードパターンにおける最小/最大点に置かれる。
第1のTE21モード1010と第2のTE21モード1012は直交ヌルビームパターン124から受信される放射線に直交し一致するため、第1のポート対406、408はボアサイト118に揃えられた第1の平面に一致する信号を抽出でき、第2のポート対410、412はボアサイト118に揃えられた第2の平面に一致する信号を抽出できる。第2の平面は第1平面に対し直交(または垂直)である。
ポート対は直交TE21偏波を検出するため、追跡カプラ702はTE21信号の偏波に関わりなく第1のミスアラインメント面(first misalignment plane)と第2のミスアラインメント面(second misalignment plane)に一致する信号を生成する。
水平入力偏波の場合(例えばアジマス方向に並ぶTE21偏波)、図10Dに示す方向において、正アジマス方向(+Aとして表示)の動きは、垂直およびアジマス方向に対し45度に並ぶ1対のポート406、408へ接続されたEプレーンYジャンクション414の出力にて、対応する(負)電圧信号(−Vaz)を生成する。正垂直方向(+Eとして表示)の動きは、EプレーンYジャンクション414の出力にて、対応する(正)電圧信号(Vel)を生成する。他のEプレーンYジャンクション414はアジマス方向に並ぶ1対のポート410、412へ接続されている。
図10Dに示すように、水平入力偏波の場合、90度ハイブリッド416の出力は一方のポートでVel−jVazであり、他方のポートでjVel−Vazであり、複素数学表記(V1+jV2)は互いに直交する電圧(V1およびV2)を表す。
垂直入力偏波の場合(例えば垂直方向に並ぶTE21偏波)、図10Eに示す方向において、正アジマス方向(+Aとして表示)の動きは、アジマス方向に並ぶ1対のポート410、412へ接続されたEプレーンYジャンクション414の出力にて、対応する(正)電圧信号(Vaz)を生成する。正垂直方向(+Eとして表示)の動きは、垂直およびアジマス方向に対し45度に並ぶ1対のポート406、408へ接続されたEプレーンYジャンクション414の出力にて、対応する(正)電圧信号(Vel)を生成する。
図10Eに示すように、垂直入力偏波の場合、90度ハイブリッド416の出力は一方のポートでVaz+jVelであり、他方のポートでVel+jVazである。
90度ハイブリッド416の出力はLNAによって増幅され、追跡制御器112へ送り込まれる。受信器ポート814の出力もLNAを用いて増幅され、追跡制御器112へ送り込まれる。追跡制御器112では、追跡和信号を使用し、追跡差信号がその位相および強度変動について正規化され、また差信号の同相および直角成分を使用し垂直およびアジマスミスアラインメント誤差を表す信号が生成される。追跡差信号を提供する追跡出力信号は指向誤差の大きさを判断するため使用できる。(受信信号の位相を補正することにより)この指向誤差の方向を判断するには、受信出力信号に基づく追跡和信号が必要とされる。アジマスおよび垂直誤差は複素数の使用により記号化される矩象で出力される。
直線偏波信号を受信するため、追跡信号は2つの円偏波信号に分解される。これらのうちの一方だけが追跡出力信号を生成するため使用される。直線偏波信号は1対の左側および右側円偏波信号によって表すことができる。受信サブシステム500(和チャネルを提供)は追跡サブシステム400(差チャネルを提供)と同じ側の偏波を受信するよう設定でき、円偏波の反対側は破棄できる。
追跡制御器112は、閉ループ制御を用いて非ゼロ垂直およびアジマスミスアラインメント誤差を連続的に補正するためマウント110を制御するアクティブサーボシステムを含む。
例示的アンテナシステム1100
アンテナシステム102の例示的アンテナシステム1100を図11および12A〜12Eに示す。
例示的主反射器1102の直径は約480mmであり、例示的副反射器1104の直径は約80mmである。例示的副反射器1104は4つのサポートストラット1106によって例示的主反射器1102の上方に支持される。例示的開口直径は31GHzで50波長を下回り、軍用規格MIL−STD−188−164Aのサイドローブ要件に適合できる。
例示的アンテナシステム1100は、例示的主反射器1102の後部から約135mmの長さを有する例示的フィードサブシステム1108を含む。例示的追跡カプラおよびコサインスクエアテーパの長さは約60mmである。これは、可搬移動型アンテナシステムにとって非実際的に大きい既存モノパルス追跡システムよりかなり小さい。
図12Fに示すように、例示的ホーン1110は約100mmの長さと、狭い端での10mm半径開口から広い端での30mm半径開口にかけて徐々に広がる内部空洞と、を有する。
テーパ706の一例は、約16.6mmの入力直径と、約10.0mmの出力直径と、約25mmの長さとを有する。
Kaバンド運転の場合、8つの例示的TE21モードガイディングリッジは等間隔に配置され、幅約1mm、高さ約1.25mmである。
例示的送信ポート1112の導波管インターフェイスはUBR320フランジを備える修正WR28である。WR28導波管はTE10遮断周波数を約25GHzまで増加させることができ、送信・受信分離を改善する。例示的追跡ポート1116と例示的受信ポート1114の導波管インターフェイスはUBR220フランジを備えるWR42である。
例示的フィードサブシステムの導波管部品はアルミニウムから0.02mmの公差で機械加工され、クロム酸塩により仕上げられる。例示的セプタムポーラライザは、要求公差で寸法を提供するため、放電加工(EDM)または「スパークエロージョン」を用いて1片のアルミニウムから機械加工される。
送信・追跡信号分離は、すなわちLNAにおける追跡差信号に対する送信信号(例えば約30GHzのTE11)の比は、約−90dB以下であってよい。受信・追跡信号分離は、すなわちLNAにおける追跡差信号に対する受信信号(例えば約20GHzのTE11)の比は、約−36dB以下であってよい。
軸率は、送信で約1dB、受信で1.5dBより良好であってよい。
用途
アンテナシステム102は従来のモノパルス追跡アンテナシステムよりコンパクトであってよい。これは乗物等の移動用途にとって有利である。具体的に、反射器サブシステム200の直径とフィードサブシステム300の軸長は従来のモノパルス追跡システムよりかなり小さくてよい。フィードサブシステム300の部品は互いに高度に集積されるため、アンテナシステム102のコンパクト設計と追跡中の迅速なアンテナシステム102の回転を可能にする。
アンテナシステム102のモノパルス追跡操作は他の追跡方法より広い引込み範囲(pull-in range)を提供できる。
アンテナシステム102は、少なくとも一部の既存追跡システムよりは広く分離した送信および受信信号で作動できる。アンテナシステム102の実施形態は、約20GHz(例えば20.2〜21.2GHz)の受信帯域と約30GHz(例えば30.0〜31.0GHz)の送信帯域によりKaバンドで作動できる。
アンテナシステム102の高速指向制御は、(ゆっくり移動する場合でも)大きい船や飛行機より高い頻度で揺動し振動する小さいプラットフォーム(例えば小型ボートまたは陸上車両)等、高速移動用途に適用できる。
高い指向精度と広い引込み範囲は、(例えば暗号鍵交換等のため)例えば確立に数分を要する暗号通信で、リンク106沿いの通信リンクを長時間にわたり連続的に維持する必要がある場合に適用できる。
解釈
当業者にとっては本発明の範囲から逸脱することなく多くの修正が明白となるであろう。
本明細書における以前の出版物(またはこれから引き出される情報)または周知の事柄に対する参照は、以前の出版物(またはこれから引き出される情報)または周知の事柄が本願の関係する努力傾注分野における一般知識の一部を形成することを承認または示唆するものではなく、またそのように解釈されるべきものではない。
以下に、本願出願時の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]アンテナシステムであって、
目標から2つの直交偏波で複数の追跡モード信号を受信するよう構成された入力ポートと、
前記入力ポートから前記複数の追跡モード信号を受信するよう構成された追跡カプラであって、
第1の前記直交偏波で前記複数の追跡モード信号から複数の追跡信号を抽出するよう構成された第1の対向スロットカプラ対と、
第2の前記直交偏波で前記複数の追跡モード信号から複数の追跡信号を抽出するよう構成された第2の対向スロットカプラ対とを含む、前記追跡カプラと、
前記目標を追跡するよう前記アンテナシステムを制御するのに使用される複数の追跡出力信号を生成するため、前記複数の対向スロットカプラ対からの前記抽出された複数の追跡信号を合成するよう構成された追跡合成器回路網と
を含む、アンテナシステム。
[2]前記追跡カプラへ結合され、前記複数の追跡モード信号または受信モード信号より高い周波数で高次の複数の導波管モード信号を生成せず、前記複数の追跡モード信号を反射し、かつ前記目標からの前記複数の受信モード信号を通過させるよう構成された、コサインスクエアテーパを含む、前記[1]に記載のアンテナシステム。
[3]前記複数のスロットカプラへ結合され、各対の前記複数のスロットカプラからの前記抽出された複数の追跡信号を合成し、かつ前記目標からの複数の受信モード信号を前記追跡カプラの中に反射するよう構成された、複数のハイブリッド合成器を含む、前記[1]または[2]に記載のアンテナシステム。
[4]前記追跡カプラを通じて前記目標からの複数の受信モード信号を結合するよう構成されたリッジ導波管を前記追跡カプラに含み、前記リッジ導波管は、前記追跡カプラに沿って概ね等間隔に配置された8つの縦方向リッジを含む、前記[1]乃至[3]のいずれか1つに記載のアンテナシステム。
[5]各スロットカプラは前記追跡カプラに沿って縦方向に並ぶ単一スロットを含む、前記[1]乃至[4]のいずれか1つに記載のアンテナシステム。
[6]前記第1のスロットカプラ対は前記追跡カプラの中心軸をめぐって前記第2のスロットカプラ対から約45度回転される、前記[1]乃至[5]のいずれか1つに記載のアンテナシステム。
[7]前記第1のスロットカプラ対は、前記追跡カプラの前記中心軸に沿って、前記第2のスロットカプラ対から、前記複数の追跡モード信号の波長の約半分オフセットされる、前記[1]乃至[6]のいずれか1つに記載のアンテナシステム。
[8]前記[1]乃至[7]のいずれか1つに記載のアンテナシステムであって、
前記目標から前記複数の信号を受信し合焦するよう構成された複数の反射器と、
前記複数の反射器から前記入力ポートにかけて、メインビームパターンからの電力を前記目標からの複数の受信モード信号に誘導し、かつ2つのヌルビームパターンからの電力を前記複数の追跡モード信号の前記2つの直交偏波に誘導するよう構成された、ホーンとを含み、
前記複数の反射器は主反射器と副反射器とを含み、前記副反射器は前記主反射器の半径によって画定される円弧の中に取り付けられ、
前記ホーンは前記主反射器に取り付けられ、フラストコニカルボアと波形の内面とを含む、
アンテナシステム。
[9]前記[1]乃至[8]のいずれか1つに記載のアンテナシステムであって、
前記目標からの複数の受信モード信号から複数の受信信号を抽出するよう構成された受信カプラと、
前記目標を追跡するよう前記アンテナシステムを制御するのに使用される追跡和信号を表す複数の受信出力信号を生成するため、前記抽出された複数の受信信号を合成するよう構成された受信合成器回路網と
を含み、
前記アンテナシステムの指向方向と前記目標への方向との角度指向誤差を表す誤差信号を生成するため、前記追跡和信号は前記複数の追跡出力信号とともに使用される、
アンテナシステム。
[10]前記[1]乃至[9]のいずれか1つに記載のアンテナシステムであって、前記追跡カプラへ結合された送信サブシステムを含み、
前記送信サブシステムは前記目標へ送出される複数の送信信号を生成するよう構成され、
前記送信サブシステムは複数の円偏波送信信号を生成するよう構成されたセプタムポーラライザを含み、
前記追跡カプラは前記送信サブシステムから前記入力ポートへ前記複数の送信信号を通過させるよう構成され、
前記追跡カプラおよび/または前記追跡合成器回路網は前記追跡合成器回路網から前記複数の送信信号を排除するよう構成された複数の送信・排除フィルタを含み、
前記複数の送信・排除フィルタは前記追跡合成器回路網の複数のアームに形成された複数のローパスフィルタであり、
前記複数の送信信号はTE11モードであり、
前記複数の送信信号は約30GHzの周波数を含むKaバンドのマイクロ波周波数信号である、
アンテナシステム。
[11]前記[1]乃至[10]のいずれか1つに記載のアンテナシステムであって、
前記目標からの複数の受信モード信号は基本モードであり、前記複数の追跡モード信号は2つの直交高次モードであり、
前記追跡カプラは円形主導波管を含み、
前記基本モードはTE11モードであり、前記高次モードはTE21モードであり、
前記追跡カプラはTM01モードに結合しないよう構成される、
アンテナシステム。
[12]前記目標からの前記複数の追跡モード信号および複数の受信モード信号は約20GHzの周波数を含むKaバンドの複数のマイクロ波周波数信号である、前記[1]乃至[11]のいずれか1つに記載のアンテナシステム。
[13]前記目標からの前記複数の追跡モード信号および複数の受信モード信号は直線偏波および/または円偏波される、前記[1]乃至[12]のいずれか1つに記載のアンテナシステム。
[14]アンテナシステムであって、
目標から複数の追跡モード信号を受信するよう構成された入力ポートと、
前記複数の受信追跡モード信号から複数の追跡信号を抽出するよう構成された追跡カプラと、
前記目標を追跡するよう前記アンテナシステムを制御するのに使用される複数の追跡出力信号を生成するため、前記抽出された複数の追跡信号を合成するよう構成された追跡合成器回路網と、
前記目標へ送出される複数の送信信号を生成するよう構成された送信サブシステムと、
前記追跡合成器回路網から前記複数の送信信号を排除するよう構成された複数の送信・排除フィルタと
を含む、アンテナシステム。
[15]アンテナシステムであって、
目標から受信した複数の受信モード信号から複数の受信信号を抽出するよう構成された複数のスロットカプラを含む受信カプラと、
複数の受信信号を生成するため前記抽出された複数の受信信号を合成するよう構成された受信合成器回路網と、
前記目標へ送出される複数の送信信号を生成するよう構成された送信サブシステムと、
前記受信合成器回路網から前記複数の送信信号を排除するよう構成された複数の送信・排除フィルタと
を含む、アンテナシステム。
[16]前記複数の受信信号と前記複数の送信信号はKaバンドの複数のマイクロ波周波数信号であり、前記複数の受信信号は約20GHzの周波数を含み、前記複数の送信信号は約30GHzの周波数を含む、前記[14]または[15]に記載のアンテナシステム。
[17]アンテナシステムのための追跡カプラであって、
目標を追跡するよう前記アンテナシステムを制御するのに使用するため、前記アンテナシステムによって受信される直交高次モードから追跡信号を抽出するよう構成された2つ以上の直交スロットカプラと、
受信信号を生成するのに使用するため、前記追跡カプラを通じて前記アンテナシステムによって受信される基本モードを結合するよう構成された複数の縦方向リッジと
を含む、追跡カプラ。
[18]円周方向に等間隔に配置された8つのリッジを含む、前記[17]に記載の追跡カプラ。
[19]アンテナシステムを使用し目標を追跡する方法であって、
前記アンテナシステムを使用し、前記目標から2つの直交偏波で複数の追跡モード信号を受信することと、
第1の対向スロットカプラ対を使用し、第1の前記直交偏波で前記複数の追跡モード信号から複数の追跡信号を抽出することと、
第2の対向スロットカプラ対を使用し、第2の前記直交偏波で前記複数の追跡モード信号から複数の追跡信号を抽出することと、
前記目標を追跡するよう前記アンテナシステムを制御するのに使用される複数の追跡出力信号を生成するため、両方の直交偏波からの前記抽出された複数の追跡信号を合成することと
を含む、方法。
[20]コサインスクエアテーパを使用し、異なる周波数で高次の複数の導波管モード信号を生成せず、前記複数の追跡モード信号を反射することと、前記目標からの複数の受信モード信号を通過させることとを含む、前記[19]に記載の方法。
[21]ハイブリッド合成器を使用し、各対の前記複数のスロットカプラからの前記抽出された複数の追跡信号を合成することと、前記目標からの複数の受信モード信号を前記追跡カプラの中に反射することとを含む、前記[19]および[20]のいずれか1つに記載の方法。
[22]リッジ導波管を使用し、前記スロットカプラを過ぎて前記目標からの複数の受信モード信号を結合することを含む、前記[19]乃至[21]のいずれか1つに記載の方法。
Figure 0005745080
Figure 0005745080

Claims (19)

  1. アンテナシステムであって、
    目標から2つの直交偏波の追跡モード信号を受信し、前記目標から受信モード信号を受信するよう構成された入力ポートと、
    前記入力ポートから前記追跡モード信号を受信するよう構成された追跡カプラであって、
    前記直交偏波のうちの第1の直交偏波記追跡モード信号から追跡信号を抽出するよう構成された第1の対向スロットカプラ対と、
    前記直交偏波のうちの第2の直交偏波記追跡モード信号から追跡信号を抽出するよう構成された第2の対向スロットカプラ対と
    前記追跡カプラを通じて前記受信モード信号を結合するように構成されたリッジ導波管であって、前記追跡カプラに沿って概ね等間隔に配置された8つの縦方向リッジを含むリッジ導波管と、
    を含む、追跡カプラと、
    前記目標を追跡するよう前記アンテナシステムを制御するのに使用される追跡出力信号を生成するため、前記第1および第2の対向スロットカプラ対からの前記抽出された追跡信号を合成するよう構成された追跡合成器回路網と
    を含む、アンテナシステム。
  2. 前記追跡カプラへ結合されたコサインスクエアテーパであって、前記追跡モード信号または受信モード信号より高い周波数で高次の導波管モード信号を生成せず、前記追跡モード信号を反射し、かつ前記目標からの前記受信モード信号を通過させるよう構成された、コサインスクエアテーパを含む、請求項1に記載のアンテナシステム。
  3. ロットカプラへ結合されたハイブリッド合成器であって、各対の前記スロットカプラからの前記抽出された追跡信号を合成し、かつ前記目標からの前記受信モード信号を前記追跡カプラの中に反射するよう構成された、ハイブリッド合成器を含む、請求項1または2に記載のアンテナシステム。
  4. 各スロットカプラは前記追跡カプラに沿って縦方向に並ぶ単一スロットを含む、請求項1乃至のいずれか1項に記載のアンテナシステム。
  5. 前記第1の対向スロットカプラ対は前記追跡カプラの中心軸を中心に前記第2の対向スロットカプラ対から約45度回転される、請求項1乃至のいずれか1項に記載のアンテナシステム。
  6. 前記第1の対向スロットカプラ対は、前記追跡カプラの前記中心軸に沿って、前記第2の対向スロットカプラ対から、前記追跡モード信号の波長の約半分の長さ分、オフセットされる、請求項1乃至のいずれか1項に記載のアンテナシステム。
  7. 記目標から信号を受信し合焦するよう構成された反射器と、
    記反射器から前記入力ポートにかけて、メインビームパターンからの電力を前記目標からの前記受信モード信号に誘導し、かつ2つのヌルビームパターンからの電力を前記追跡モード信号の前記2つの直交偏波に誘導するよう構成されたホーンと
    を含み、
    記反射器は主反射器と副反射器とを含み、前記副反射器は前記主反射器の半径によって画定される円弧の中に取り付けられ、
    前記ホーンは前記主反射器に取り付けられ、フラストコニカルボアと波形の内面とを含む、
    請求項1乃至6のいずれか1項に記載のアンテナシステム。
  8. 記目標からの前記受信モード信号から受信信号を抽出するよう構成された受信カプラと、
    前記目標を追跡するよう前記アンテナシステムを制御するのに使用される追跡和信号を表す受信出力信号を生成するため、前記抽出された受信信号を合成するよう構成された受信合成器回路網と
    を含み、
    前記アンテナシステムの指向方向と前記目標への方向との角度指向誤差を表す誤差信号を生成するため、前記追跡和信号は前記追跡出力信号とともに使用される、
    請求項1乃至7のいずれか1項に記載のアンテナシステム。
  9. 記追跡カプラへ結合された送信サブシステムを含アンテナシステムであって、
    前記送信サブシステムは前記目標へ送出される送信信号を生成するよう構成され、
    前記送信サブシステムは円偏波送信信号を生成するよう構成されたセプタムポーラライザを含み、
    前記追跡カプラは前記送信サブシステムから前記入力ポートへ前記送信信号を通過させるよう構成され、
    前記追跡カプラおよび/または前記追跡合成器回路網は前記追跡合成器回路網から前記送信信号を排除するよう構成された送信・排除フィルタを含み、
    記送信・排除フィルタは前記追跡合成器回路網のアームに形成されたローパスフィルタであり、
    記送信信号はTE11モードであり、
    記送信信号は約30GHzの周波数を含むKaバンドのマイクロ波周波数信号である、
    請求項1乃至8のいずれか1項に記載のアンテナシステム。
  10. 記目標からの前記受信モード信号は基本モードであり、前記追跡モード信号は2つの直交高次モードであり、
    前記追跡カプラは円形主導波管を含み、
    前記基本モードはTE11モードであり、前記直交高次モードはTE21モードであり、
    前記追跡カプラはTM01モードに結合しないよう構成される、請求項1乃至9のいずれか1項に記載のアンテナシステム。
  11. 前記目標からの前記追跡モード信号および前記受信モード信号は約20GHzの周波数を含むKaバンドのマイクロ波周波数信号である、請求項1乃至10のいずれか1項に記載のアンテナシステム。
  12. 前記目標からの前記追跡モード信号および前記受信モード信号は直線偏波および/または円偏波される、請求項1乃至11のいずれか1項に記載のアンテナシステム。
  13. 記目標へ送出される送信信号を生成するよう構成された送信サブシステムと、
    前記追跡合成器回路網から前記送信信号を排除するよう構成された送信・排除フィルタと
    を含む、請求項1乃至12のいずれか1項に記載のアンテナシステム。
  14. 記受信信号と前記送信信号はKaバンドのマイクロ波周波数信号であり、
    記受信信号は約20GHzの周波数を含み、
    記送信信号は約30GHzの周波数を含む、請求項13に記載のアンテナシステム。
  15. アンテナシステムのための追跡カプラであって、
    目標を追跡するよう前記アンテナシステムを制御するのに使用するため、前記アンテナシステムによって受信され直交高次モードから追跡信号を抽出するよう構成された2つ以上の直交スロットカプラと、
    受信信号を生成するのに使用するため、前記追跡カプラを通じて前記アンテナシステムによって受信され基本モードを結合するよう構成された、前記追跡カプラに沿って概ね等間隔に配置された8つの縦方向リッジと
    を含む、追跡カプラ。
  16. 円周方向に等間隔に配置された8つのリッジである、前記8つの縦方向リッジを含む、請求項15に記載の追跡カプラ。
  17. アンテナシステムを使用し目標を追跡する方法であって、
    前記アンテナシステムを使用し、前記目標から2つの直交偏波の追跡モード信号を受信することと、
    第1の対向スロットカプラ対を使用し、前記直交偏波のうちの第1の直交偏波記追跡モード信号から追跡信号を抽出することと、
    第2の対向スロットカプラ対を使用し、前記直交偏波のうちの第2の直交偏波記追跡モード信号から追跡信号を抽出することと、
    前記追跡カプラに沿って概ね等間隔に配置された8つの縦方向リッジを備えたリッジ導波管を使用して、前記第1および第2の対向スロットカプラ対を通過した、前記目標からの受信モード信号を結合することと、
    前記目標を追跡するよう前記アンテナシステムを制御するのに使用される追跡出力信号を生成するため、両方の直交偏波からの前記抽出された追跡信号を合成することと
    を含む、方法。
  18. コサインスクエアテーパを使用し、異なる周波数で高次の導波管モード信号を生成せず、前記追跡モード信号を反射することと、前記目標からの前記受信モード信号を通過させることとを含む、請求項17に記載の方法。
  19. ハイブリッド合成器を使用し、各対のスロットカプラからの前記抽出された追跡信号を合成することと、前記目標からの前記受信モード信号を前記追跡カプラの中に反射することとを含む、請求項17および18のいずれか1項に記載の方法。
JP2013538003A 2010-11-08 2011-11-08 アンテナシステム Expired - Fee Related JP5745080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2010904941 2010-11-08
AU2010904941A AU2010904941A0 (en) 2010-11-08 Antenna System
PCT/AU2011/001441 WO2012061881A1 (en) 2010-11-08 2011-11-08 Antenna system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014502084A JP2014502084A (ja) 2014-01-23
JP5745080B2 true JP5745080B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=46050234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013538003A Expired - Fee Related JP5745080B2 (ja) 2010-11-08 2011-11-08 アンテナシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9297893B2 (ja)
EP (1) EP2638600A4 (ja)
JP (1) JP5745080B2 (ja)
KR (1) KR101813118B1 (ja)
AU (1) AU2011326337B2 (ja)
CA (1) CA2816602A1 (ja)
WO (1) WO2012061881A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2014218515B2 (en) * 2013-02-21 2018-02-22 Bae Systems Australia Ltd Wideband balanced coaxial waveguide antenna feed system and method
CN103872460B (zh) * 2014-03-27 2017-04-19 中国电子科技集团公司第五十四研究所 一种同轴式s/x双频共用馈源网络
WO2016082175A1 (zh) * 2014-11-28 2016-06-02 华为技术有限公司 用于天线对准的方法、装置、设备和系统
CN107533132B (zh) * 2015-03-06 2020-12-01 巴鲁夫公司 用于测量距目标的距离的接近传感器和方法
US9590299B2 (en) * 2015-06-15 2017-03-07 Northrop Grumman Systems Corporation Integrated antenna and RF payload for low-cost inter-satellite links using super-elliptical antenna aperture with single axis gimbal
US10048367B2 (en) * 2015-07-29 2018-08-14 At&T Mobility Ii, Llc Target tracking camera
US20180248240A1 (en) * 2015-09-02 2018-08-30 Zhiping FENG Compact antenna feeder with dual polarization
US10756428B2 (en) * 2017-02-13 2020-08-25 General Dynamics Mission Systems, Inc. Systems and methods for inertial navigation system to RF line-of sight alignment calibration
US10297920B2 (en) * 2017-02-16 2019-05-21 Lockheed Martin Corporation Compact dual circular polarization multi-band waveguide feed network
USD869447S1 (en) * 2018-05-14 2019-12-10 Nan Hu Broadband dual polarization horn antenna
US10790579B2 (en) 2018-05-24 2020-09-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Adjustable antenna system for unmanned aerial vehicle
US11081766B1 (en) * 2019-09-26 2021-08-03 Lockheed Martin Corporation Mode-whisperer linear waveguide OMT
US11828868B2 (en) * 2019-11-27 2023-11-28 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Compact-polarimetric monopulse aperture antenna
US11101880B1 (en) * 2020-03-16 2021-08-24 Amazon Technologies, Inc. Wide/multiband waveguide adapter for communications systems
FR3110290B1 (fr) 2020-05-15 2022-06-03 Thales Sa Transducteur orthomode large bande
CN111751392B (zh) * 2020-07-30 2022-11-29 广州大学 一种基于双极化探地雷达的钢筋锈蚀检测方法
KR102549082B1 (ko) * 2020-09-02 2023-06-30 (주)인텔리안테크놀로지스 고차모드를 억제하는 광대역 셉텀 편파기
KR102476234B1 (ko) * 2021-05-03 2022-12-09 국방과학연구소 안테나 장치

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT946090B (it) 1971-11-24 1973-05-21 Siemens Spa Italiana Circuito di estrazione del segnale errore nel puntamento di una anten na a microonde verso un bersaglio mobile
US3936838A (en) 1974-05-16 1976-02-03 Rca Corporation Multimode coupling system including a funnel-shaped multimode coupler
US4258366A (en) * 1979-01-31 1981-03-24 Nasa Multifrequency broadband polarized horn antenna
JPS5643803A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Antenna power feeding system
GB2137428B (en) * 1983-03-11 1986-07-02 Era Patents Ltd Beacon tracking system for a satellite reflector antenna
JPS60160702A (ja) * 1984-02-01 1985-08-22 Nec Corp モ−ド結合器
US4704611A (en) * 1984-06-12 1987-11-03 British Telecommunications Public Limited Company Electronic tracking system for microwave antennas
US4992762A (en) * 1990-04-16 1991-02-12 Cascade Microtech, Inc. Ridge-trough waveguide
JPH06175604A (ja) 1992-12-07 1994-06-24 Fujitsu General Ltd 液晶表示装置
JPH11112201A (ja) * 1997-10-06 1999-04-23 Nec Corp 分波器
GB9811850D0 (en) * 1998-06-02 1998-07-29 Cambridge Ind Ltd Antenna feeds
JP2001007641A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Mitsubishi Electric Corp モノパルスアンテナ装置およびアンテナ構造
US6812807B2 (en) * 2002-05-30 2004-11-02 Harris Corporation Tracking feed for multi-band operation
US7236681B2 (en) * 2003-09-25 2007-06-26 Prodelin Corporation Feed assembly for multi-beam antenna with non-circular reflector, and such an assembly that is field-switchable between linear and circular polarization modes
TWI279929B (en) * 2005-05-20 2007-04-21 Cree Inc High efficacy white LED
WO2008102377A2 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Indian Space Research Organization A device for feeding multimode monopulse signals from antennas for tracking satellites
JP4877802B2 (ja) * 2007-03-01 2012-02-15 三菱電機株式会社 モノパルス自動追尾アンテナ給電装置
US8077103B1 (en) * 2007-07-07 2011-12-13 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Cup waveguide antenna with integrated polarizer and OMT
US20100007432A1 (en) * 2008-07-14 2010-01-14 Jaroslaw Uher Orthomode junction assembly with associated filters for use in an antenna feed system

Also Published As

Publication number Publication date
EP2638600A4 (en) 2018-01-03
EP2638600A1 (en) 2013-09-18
JP2014502084A (ja) 2014-01-23
US20130307719A1 (en) 2013-11-21
AU2011326337B2 (en) 2015-05-28
US9297893B2 (en) 2016-03-29
AU2011326337A1 (en) 2013-05-30
CA2816602A1 (en) 2012-05-18
KR101813118B1 (ko) 2018-01-30
KR20130141580A (ko) 2013-12-26
WO2012061881A1 (en) 2012-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5745080B2 (ja) アンテナシステム
US5410318A (en) Simplified wide-band autotrack traveling wave coupler
US6812807B2 (en) Tracking feed for multi-band operation
US3665481A (en) Multi-purpose antenna employing dish reflector with plural coaxial horn feeds
KR101656204B1 (ko) 파라볼릭 안테나용 소스
JPH0444441B2 (ja)
US9136607B2 (en) Antenna beam steering through waveguide mode mixing
Bayer et al. A dual-band multimode monopulse tracking antenna for land-mobile satellite communications in Ka-band
WO2007064094A1 (en) Low profile mobile tri-band antenna system
KR101566449B1 (ko) 밀리미터파 대역 모노펄스 탐색기용 고차모드 안테나
WO2016146666A1 (en) An amplitude comparison monopulse radar system
EP1612888B1 (en) Antenna device
CN102832462A (zh) 一种w波段单脉冲卡塞格伦天线的设计方法
US3815136A (en) Coaxial tracking signal coupler for antenna feed horn
US6859183B2 (en) Scanning antenna systems
KR101557781B1 (ko) 다중모드 모노펄스 파라볼라 안테나용 급전혼조립체
JP2012093321A (ja) モノパルス給電回路
WO2023087244A1 (zh) 一种双频馈源、天线设备和无线通信设备
IT9067404A1 (it) Circuito di alimentazione per antenne radar
KR101874741B1 (ko) 고차모드 커플러를 이용한 소형 모노펄스 위성통신 안테나용 급전혼 조립체
RU2745734C1 (ru) Антенное устройство моноимпульсной радиолокационной системы
WO2023111818A1 (en) Multimode feed for a reflector antenna of a monopulse tracking system
JPH06216636A (ja) モノパルストラッキングアンテナ
WO2008102377A2 (en) A device for feeding multimode monopulse signals from antennas for tracking satellites
James et al. Satellite Station (TERSS)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5745080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees