JP5742906B2 - Front rod - Google Patents
Front rod Download PDFInfo
- Publication number
- JP5742906B2 JP5742906B2 JP2013203593A JP2013203593A JP5742906B2 JP 5742906 B2 JP5742906 B2 JP 5742906B2 JP 2013203593 A JP2013203593 A JP 2013203593A JP 2013203593 A JP2013203593 A JP 2013203593A JP 5742906 B2 JP5742906 B2 JP 5742906B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- bracket
- state
- tongrel
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004870 electrical engineering Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
Description
本発明は、車両の進路を選択する分岐器に用いられるトングレールに接続されるフロントロッドに関するものである。 The present invention relates to a front rod connected to a tongrail used in a branching device for selecting a course of a vehicle.
分岐器のポイント部を担う転てつ器として、例えば下記非特許文献1に記載された転てつ装置がある。この転てつ装置は例えば図6に示された構成であり、転換装置と鎖錠装置とから構成され、電気転てつ機100によって稼働する。ここで転換装置は、固定された基本レールRに対してトングレールTを密着させ、または離反させるものであり、一方、鎖錠装置はトングレールTと基本レールRとの密着状態を保持するものである。
For example, there is a tipping device described in Non-Patent Document 1 below as a tipping device that bears the point portion of the branching device. This switch device has the structure shown in FIG. 6, for example, and includes a conversion device and a lock device, and is operated by the
電気転てつ機100は、軌間外(一対の基本レールR間の外側)に延びた二本の枕木上に設置されている。この電気転てつ機100は、駆動源である交流モータMからの駆動力を、摩擦クラッチ、減速歯車及び転換ローラ付転換歯車(それぞれ図示せず)の順に伝導し、転換ローラにより動作かん101を移動させる。
The
動作かん101は、この動作かん101に接続されたカム(図示せず)が転換ローラによって移動することで、基本レールRと直交する方向に直線運動する。電気転てつ機100は、この動作かん101に接続されたスイッチアジャスタ102、スイッチアジャスタ102の先端側に接続されたタイバー103を介してトングレールTを転換し、その転換されたトングレールTの先端が正常な位置にあるか否かがフロントロッド104、接続かん105及び鎖錠かん106によって照査される。トングレールTの先端が正常な位置にあれば、動作かん101及び鎖錠かん106がカムバー(ロックピース)(図示せず)で鎖錠される。
The motion can 101 moves linearly in a direction perpendicular to the basic rail R as a cam (not shown) connected to the motion can 101 is moved by a conversion roller. The
トングレールTの先端の間に配置されるフロントロッド104は、各トングレールTに接続される略L字状の肘金具がロッド部の両端に取り付けられ、接続かん105が接続されるブラケットが略中央に取り付けられている。接続かん105はフロントロッドに対して平行に配置されると共にブラケットを介してフロントロッド104に連結される。このように連結されたフロントロッド104と接続かん105との位置関係は、接続かん105に対するトングレールTの先端の位置によって異なる。すなわち、分岐器の種類や施設場所によって接続かん105に対するトングレールTの先端が、接続かん105よりも前方側(トングレールTの先端方向側)に配置される場合と、図6のように接続かん105よりも後方側(トングレールTの先端方向と逆方向側)に配置される場合とがある。トングレールTの先端の間に接続されたフロントロッドTは、前者の場合、接続かん105よりも前方側(トングレールTの先端方向側)で接続かん105と連結され、後者の場合、接続かん105よりも後方側(トングレールの先端方向と逆方向側)で接続かん105と連結される。そのため、各分岐器に対応したフロントロッドが、分岐器ごとに選択される。
The
このような事情において、下記特許文献1に記載された従来のフロントロッドは、ブラケットの向きを変える機構を備えることで各分岐器に対応することができる。この機構によれば、フロントロッドを水平方向に反転させることでブラケットの向きが変わり、接続かんの前方側または後方側でフロントロッドを接続かんに連結することができる。 Under such circumstances, the conventional front rod described in Patent Document 1 below can correspond to each branching device by including a mechanism for changing the direction of the bracket. According to this mechanism, the direction of the bracket is changed by reversing the front rod in the horizontal direction, and the front rod can be connected to the connection rod on the front side or the rear side of the connection rod.
しかし、上記した従来のフロントロッドはブラケットの向きを変える際、肘金具を外してロッド部のみを水平方向に反転させ、再びロッド部に肘金具を接続する必要があるため、作業が煩雑となる場合がある。 However, when changing the orientation of the bracket, the above-described conventional front rod requires the elbow bracket to be removed, only the rod portion is reversed in the horizontal direction, and the elbow bracket needs to be connected again to the rod portion. There is a case.
本発明は、上記の実情に鑑みて提案されたものである。すなわち、簡単な作業で様々な分岐器に対応することができるフロントロッドの提供を目的とする。 The present invention has been proposed in view of the above circumstances. That is, an object of the present invention is to provide a front rod that can handle various branching devices with a simple operation.
上記目的を達成するために、本発明に係るフロントロッドは、車両の進路を選択する分岐器に応じて選択されるトングレール間にロッド部が配置され、このロッド部に取り付けられて前記トングレールの長さ方向に張り出されたブラケットが接続かんを介して前記分岐器の転てつ装置に連結されるフロントロッドにおいて、前記トングレールの長さ方向を軸として反転させられると共に、前記ブラケットが前記ロッド部を軸として反転させられることで、前記ブラケットが前記トングレールの先端方向と逆方向に張り出された状態で前記トングレール間に接続される第一状態と、前記ブラケットが前記トングレールの先端方向に張り出された状態で前記トングレール間に接続される第二状態が、相互に切り替られることを特徴とする。すなわち、前記ブラケットが前記トングレールの先端方向と逆方向に張り出された状態である第一状態と、前記トングレールの長さ方向を軸として反転させられると共に、前記ロッド部を軸として前記ブラケットが反転させられて前記トングレールの先端方向に前記ブラケットが張り出された状態である第二状態と、のいずれかの状態で前記トングレール間に接続される。 In order to achieve the above object, a front rod according to the present invention has a rod portion disposed between tongrails selected according to a branching device that selects a course of a vehicle, and is attached to the rod portion to attach the tongrail. In the front rod connected to the switch device of the branching device via a connecting rod, the bracket protruding in the length direction of the switch is inverted with the length direction of the Tongrel as an axis, and the bracket is A first state in which the bracket is inverted with the rod portion as an axis so that the bracket protrudes in a direction opposite to the tip direction of the tongrel, and the bracket is connected to the tongrel The second state connected between the tongrels in a state of projecting in the direction of the tip of each other is switched to each other. That is, the bracket is reversed about the first state in which the bracket projects in the direction opposite to the tip direction of the Tongrel and the length direction of the Tongrel, and the bracket is centered on the rod portion. Is inverted and connected between the tongrel in either of the second state where the bracket projects in the direction of the tip of the tongrel.
本発明に係るフロントロッドは、前記ロッド部を軸として回転する前記ブラケットを前記第一状態または前記第二状態で係止する係止機構が備えられたことを特徴とする。 The front rod according to the present invention includes a locking mechanism that locks the bracket that rotates about the rod portion in the first state or the second state.
本発明に係るフロントロッドは上記した構成である。この構成によれば、ブラケットの向きが変えられる。したがって、簡単な作業で様々な分岐器に対応することができる。 The front rod according to the present invention has the above-described configuration. According to this configuration, the orientation of the bracket can be changed. Therefore, it is possible to cope with various branching devices with a simple operation.
本発明に係るフロントロッドは、ロッド部を軸として回転するブラケットを第一状態または第二状態で係止する係止機構が備えられている。したがって、簡単な作業で様々な分岐器に対応することができ、第一状態および第二状態を安定させることができる。 The front rod according to the present invention includes a locking mechanism that locks a bracket that rotates about a rod portion in a first state or a second state. Therefore, it is possible to deal with various branching devices with a simple operation, and the first state and the second state can be stabilized.
以下に、本発明の実施形態に係るフロントロッドを図面に基づいて説明する。 Below, the front rod concerning the embodiment of the present invention is explained based on a drawing.
図1において、本実施形態に係るフロントロッド1は略コ字状に形成され、車両の進路を選択する分岐器に用いられるトングレールの先端に接続される(図6参照)。フロントロッド1は、トングレール間に配置されたロッド部10、このロッド部10に取り付けられたブラケット20、ロッド部10の両端に例えば球面軸受などの連結具3を介して接続された肘金具4、から構成されている。このフロントロッド1は、ロッド部10が肘金具4を介してトングレールに接続され、ブラケット20が接続かんおよび鎖錠かんを介して転てつ装置に連結される(図6参照)。なお、本実施形態を理解しやすくするため、以下の説明ではトングレール間の幅方向を左右とし、トングレールの高さ方向を上下とし、トングレールの長さ方向を前後(トングレールの先端方向が前)とする(図2参照)。
In FIG. 1, a front rod 1 according to the present embodiment is formed in a substantially U shape, and is connected to the tip of a tongrel used in a branching device that selects a course of a vehicle (see FIG. 6). The front rod 1 includes a
ロッド部10は、ロッドバー11、このロッドバー11の他方(左方)に備えられた長さ調節機構としてのアジャストジョー12、から構成されている。ロッドバー11は棒状であり、ブラケット20を境に他方(左方)側の外周に外ネジ(図示せず)が形成され、アジャストジョー12を固定する第一ナット5、およびブラケット20を他方(左方)から締め付ける第二ナット6が螺合されている。アジャストジョー12は、変形型のいわゆるターンバックルであり、回転させることでロッド部10の長さが調節される。一方、ロッドバー11の一方(右方)側はブラケット20を一方(右方)から係止するストッパー27が取り付けられている。
The
図2(b)において、ブラケット20は、略筒状に形成されたブラケット本体21、このブラケット本体21の側面に形成されて接続かん40(図3および図4参照)が接続される鍔部24、から構成され、ブラケット20を係止する係止機構30が備えられている。
2B, the
ブラケット本体21は内側に孔部22が形成され、孔部22にロッド部10(ロッドバー11)が通されている。鍔部24は、トングレールの長さ方向(前後方向)に張り出された略く字状に形成され、先端部25が下方に向けられている(図2(a)(c)参照)。鍔部24に形成された接続部26は、例えば球面軸受などが取り付けられて接続かん40が接続される。ブラケット20はロッド部10を軸に回転し、またトングレールの幅方向(左右方向)に移動する。
The
係止機構30は、ブラケット20の孔部22と共に形成された溝部23、ロッドバー11に取り付けられたストッパー27、から構成されている。溝部23は、ブラケット20の鍔部24がトングレールの長さ方向(前後方向)に張り出されると共に先端部25が上方または下方に向けられた状態において、トングレールの高さ方向(上下方向)に向けて孔部22に形成されている。ストッパー27はブラケット20の溝部23に嵌合する突部28が形成されている。突部28は、ロッドバー11に沿うと共にブラケット本体21に向けて軸方向に突出している。突部28はブラケット20の溝部23に対応させて、トングレールの高さ方向(上下方向)に配置されている。
The
なお、係止機構は、ストッパーの突部、およびブラケットの溝部の位置がトングレールの高さ方向(上下方向)に限られず、トングレールの長さ方向(前後方向)であってもよく、ロッド部を軸に放射方向に複数形成されていてもよい。 In addition, the position of the protrusion of the stopper and the groove of the bracket is not limited to the height direction (vertical direction) of the tongrel, and the locking mechanism may be the length direction (front / rear direction) of the tongrel. A plurality of portions may be formed in the radial direction about the portion.
図3において、フロントロッド1は、ブラケット20の鍔部24がトングレールの先端方向と逆方向(後方)に張り出されると共に先端部25が下方に向けられた状態が第一状態である。第一状態では、接続かん40に対するトングレールの先端の位置が前方側であるため、フロントロッド1が接続かん40よりも前方に配置される。したがって、ブラケット20は、鍔部24がトングレールの先端方向と逆方向(後方)に張り出された状態で接続かん40が接続される。フロントロッド1は、第一状態からトングレールの長さ方向(前後方向)を軸として180度回転させられると共に、ロッド部10を軸としてブラケット20が180度回転させられて第二状態に切り替えられる。
In FIG. 3, the front rod 1 is in a first state in which the
図4において、フロントロッド1は、ブラケット20の鍔部24がトングレールの先端方向(前方)に張り出されると共に先端部25が下方に向けられた状態が第二状態である。第二状態では、接続かん40に対するトングレールの先端の位置が後方であるため、フロントロッド1が接続かん40よりも後方に配置される。したがって、ブラケット20は、鍔部24がトングレールの先端方向(前方)に張り出された状態で接続かん40が接続される。
In FIG. 4, the front rod 1 is in a second state in which the
次に、本実施形態の作用を図面に基づいて説明する。 Next, the effect | action of this embodiment is demonstrated based on drawing.
図1(a)(b)および図2(a)において、フロントロッド1は、ブラケット20の鍔部24がトングレールの先端方向と逆方向(後方)に張り出されると共に先端部25が下方に向けられた状態であり、すなわち第一状態である。この第一状態から、トングレールの長さ方向(前後方向)を軸としてフロントロッド1を180度回転させる。図1(c)(d)および図2(b)において、フロントロッド1は、ロッド部10の左右が逆となり、ブラケット20の鍔部24がトングレールの先端方向と逆方向(後方)に張り出されると共に先端部25が上方に向けられる。
1 (a), 1 (b), and 2 (a), the front rod 1 has a
図2(b)において、第二ナット6を緩め、この第二ナット6とストッパー27との間に挟まれて固定されたブラケット20を解放する。ブラケット20をロッド部10に沿って一方(右方)にずらし、ストッパー27からブラケット20を外す。ロッド部10を軸としてブラケット20を180度回転させる。
In FIG. 2B, the
図1(e)(f)および図2(c)において、ブラケット20は、鍔部24がトングレールの先端方向(前方)に張り出されると共に先端部25が下方に向けられた状態となる。ブラケット20をロッド部10に沿って他方(左方)にずらし、突部28を溝部23に嵌合させることでストッパー27にブラケット20を係止させ、第二ナット6を締めてブラケット20を固定する。これにより、フロントロッド1は第二状態となる。なお、第二状態から第一状態にフロントロッド1を切り換える場合は上記した手順と同じ手順を踏む。
In FIGS. 1E, 1F, and 2C, the
フロントロッド1は、アジャストジョー12を作動させることでロッド部10の長さが調節され、オフセットf(接続かん40の傾斜による差(ブラケット20の位置と鎖錠かんの位置との差))が形成された接続かん40(図3(b)または図4(b)参照)をトングレール間の幅方向を軸として180度回転させることで、トングレールの高さ方向(上下方向)におけるフロントロッド1の位置が調節される。
In the front rod 1, the length of the
次に、本実施形態の効果を説明する。 Next, the effect of this embodiment will be described.
上記したように本実施形態によれば、ブラケット本体21は内側に孔部22が形成され、孔部22にロッド部10(ロッドバー11)が通されている。そのためブラケット20はロッド部10を軸に回転する。第一状態では、フロントロッド1はブラケット20の鍔部24がトングレールの先端方向と逆方向(後方)に張り出されると共に先端部25が下方に向けられている。第二状態では、フロントロッド1はブラケット20の鍔部24がトングレールの先端方向(前方)に張り出されると共に先端部25が下方に向けられる。トングレールの長さ方向(前後方向)を軸として180度回転させられると共に、ロッド部10を軸としてブラケット20が180度回転させられて、第一状態と第二状態が相互に切り替えられる。
As described above, according to the present embodiment, the
この構成によりブラケット20は、第一状態において鍔部24がトングレールの先端方向と逆方向(後方)に張り出された状態で接続かん40が接続され、第二状態において鍔部24がトングレールの先端方向(前方)に張り出された状態で接続かん40が接続される。したがって、分解や組み立てを必用とせず、簡単な作業で様々な分岐器に対応することができる。
With this configuration, the
本実施形態によれば係止機構30は、ブラケット20の孔部22と共に形成された溝部23、ロッドバー11に取り付けられたストッパー27、から構成されている。溝部23はトングレールの高さ方向(上下方向)に向けて孔部22に形成され、一方、ストッパー27は突出した突部28がロッドバー11に沿うと共にブラケット本体21に向けて軸方向に形成されている。ストッパー27の突部28とブラケット20の溝部23とは嵌合する。したがって、第一状態および第二状態を安定させることができる。
According to the present embodiment, the
本発明に係るフロントロッド1は肘金具を外す必要がないため、分解が困難である球面軸受などをロッド部と肘金具との連結具に採用することができる。 Since the front rod 1 according to the present invention does not require removal of the elbow fitting, a spherical bearing or the like that is difficult to disassemble can be employed as a coupling tool between the rod portion and the elbow fitting.
本実施形態によれば、例えば図3(a)において、鍔部24が張り出された度合(平面視した場合のロッドバー11の軸と、鍔部24に形成された接続部26に接続された接続かん40の軸との間隔yを45mmに設計すれば、第一状態から第二状態に切り替えることによって、鍔部24の位置がトングレールの長さ方向に90mm変化する(図3(a)および図4(a)参照)。また、接続かん40のオフセットfを10mmに設計すれば、トングレール間の幅方向を軸として180度回転させることで、トングレールの高さ方向(上下方向)におけるフロントロッド1の位置が20mm変化する。したがって、各状態に切り替えることで、例えば60K、50Nなどの様々な分岐器に対応することができる。
According to the present embodiment, for example, in FIG. 3A, the degree to which the
以上、本発明の実施形態を詳述したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。そして本発明は、特許請求の範囲に記載された事項を逸脱することがなければ、種々の設計変更を行うことが可能である。 As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to the said embodiment. The present invention can be modified in various ways without departing from the scope of the claims.
1 フロントロッド
3 連結具
4 肘金具
5 第一ナット
6 第二ナット
10 ロッド部
11 ロッドバー
12 アジャストジョー
20 ブラケット
21 ブラケット本体
22 孔部
23 溝部
24 鍔部
25 先端部
26 接続部
27 ストッパー
28 突部
30 係止機構
40 接続かん
100 電気転てつ機
101 動作かん
102 スイッチアジャスタ
103 タイバー
104 フロントロッド
105 接続かん
106 鎖錠かん
M モータ
R 基本レール
T トングレール
f オフセット
y 間隔
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Front rod 3
Claims (2)
前記肘金具が接続された前記ロッド部が前記トングレールの長さ方向を軸として反転させられると共に、前記ブラケットが前記ロッド部を軸として反転させられることで、
前記ブラケットが前記トングレールの先端方向と逆方向に張り出された状態である第一状態と、前記ブラケットが前記トングレールの先端方向に張り出された状態である第二状態が、相互に切り替えられる、
ことを特徴とするフロントロッド。 A rod portion is arranged between the tonglers selected according to the branching device that selects the course of the vehicle via an elbow fitting, and a bracket attached to the rod portion and projecting in the length direction of the tongreler is provided. In the front rod connected to the switch device of the branching device via a connecting can,
The rod part to which the elbow fitting is connected is inverted with the length direction of the Tongrel as an axis, and the bracket is inverted with the rod part as an axis,
A first state in which the bracket projects in the direction opposite to the tip direction of the Tongleil and a second state in which the bracket projects in the direction of the tip of the Tongleil are switched between each other. Be
A front rod characterized by that.
ことを特徴とする請求項1に記載のフロントロッド。 A locking mechanism for locking the bracket rotating around the rod portion in the first state or the second state;
The front rod according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013203593A JP5742906B2 (en) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | Front rod |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013203593A JP5742906B2 (en) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | Front rod |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015068053A JP2015068053A (en) | 2015-04-13 |
JP5742906B2 true JP5742906B2 (en) | 2015-07-01 |
Family
ID=52835022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013203593A Active JP5742906B2 (en) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | Front rod |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5742906B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006082625A (en) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Yoshihara Tetsudo Kogyo Kk | Front rod for emergency |
JP5137886B2 (en) * | 2009-03-25 | 2013-02-06 | 東日本旅客鉄道株式会社 | Coupling mechanism of the switch |
JP5009396B2 (en) * | 2010-06-10 | 2012-08-22 | 吉原鉄道工業株式会社 | Front rod |
-
2013
- 2013-09-30 JP JP2013203593A patent/JP5742906B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015068053A (en) | 2015-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009119593A (en) | Hand-held power tool device | |
TWD151272S (en) | Electric actuator | |
TWD143218S1 (en) | Electric actuator | |
JP5742906B2 (en) | Front rod | |
JP4644224B2 (en) | Switch adjuster | |
EP3009117B1 (en) | Caster device | |
JP2016522090A (en) | Manipulator mechanism | |
JP5421579B2 (en) | Device stand with device coupler for portable tool device | |
CN104124635B (en) | Low-voltage distribution cabinet drawer operation interlocking mechanism | |
JP2007245917A (en) | Electric switch machine | |
JP4824064B2 (en) | Switch adjuster | |
CN105443446A (en) | Electric fan head locking structure and electric fan | |
JP6118189B2 (en) | Front rod | |
JP5429720B2 (en) | Front rod | |
JP4913092B2 (en) | Elbow | |
KR20150047303A (en) | Magnet Asembly of Rear Wheel Steering | |
JP6008212B2 (en) | Snow melter | |
JP4394087B2 (en) | Connecting device | |
JP5009397B2 (en) | Switch adjuster | |
JP4848390B2 (en) | Telescopic mechanism | |
JP5846177B2 (en) | Trolley | |
JP5928950B2 (en) | Switch adjuster | |
JP2006265934A (en) | Switch adjuster | |
KR101139227B1 (en) | A one touch clamp | |
JP2015128473A (en) | Mobile x-ray device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5742906 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |