JP5738867B2 - シールを有するガス化冷却システム - Google Patents

シールを有するガス化冷却システム Download PDF

Info

Publication number
JP5738867B2
JP5738867B2 JP2012530885A JP2012530885A JP5738867B2 JP 5738867 B2 JP5738867 B2 JP 5738867B2 JP 2012530885 A JP2012530885 A JP 2012530885A JP 2012530885 A JP2012530885 A JP 2012530885A JP 5738867 B2 JP5738867 B2 JP 5738867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
bricks
bellows
insulating
rsc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012530885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013506027A (ja
Inventor
アバシ,ヤシール・ハフィーズ
グォ,クリフ・イ
テイバー,ウェイド・アルバート
ツァン,シンユァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2013506027A publication Critical patent/JP2013506027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5738867B2 publication Critical patent/JP5738867B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/86Other features combined with waste-heat boilers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/002Removal of contaminants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/002Removal of contaminants
    • C10K1/003Removal of contaminants of acid contaminants, e.g. acid gas removal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K3/00Modifying the chemical composition of combustible gases containing carbon monoxide to produce an improved fuel, e.g. one of different calorific value, which may be free from carbon monoxide
    • C10K3/02Modifying the chemical composition of combustible gases containing carbon monoxide to produce an improved fuel, e.g. one of different calorific value, which may be free from carbon monoxide by catalytic treatment
    • C10K3/04Modifying the chemical composition of combustible gases containing carbon monoxide to produce an improved fuel, e.g. one of different calorific value, which may be free from carbon monoxide by catalytic treatment reducing the carbon monoxide content, e.g. water-gas shift [WGS]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/1615Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation the conduits being inside a casing and extending at an angle to the longitudinal axis of the casing; the conduits crossing the conduit for the other heat exchange medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1603Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with gas treatment
    • C10J2300/1612CO2-separation and sequestration, i.e. long time storage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/164Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with conversion of synthesis gas
    • C10J2300/1643Conversion of synthesis gas to energy
    • C10J2300/1653Conversion of synthesis gas to energy integrated in a gasification combined cycle [IGCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1678Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with air separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1846Partial oxidation, i.e. injection of air or oxygen only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/002Removal of contaminants
    • C10K1/003Removal of contaminants of acid contaminants, e.g. acid gas removal
    • C10K1/004Sulfur containing contaminants, e.g. hydrogen sulfide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/002Removal of contaminants
    • C10K1/003Removal of contaminants of acid contaminants, e.g. acid gas removal
    • C10K1/005Carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/02Dust removal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/04Purifying combustible gases containing carbon monoxide by cooling to condense non-gaseous materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0075Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for syngas or cracked gas cooling systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/26Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for allowing differential expansion between elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

本明細書で開示される主題は、ガス化装置からのガスを冷却する放射形シンガス冷却器のようなガス化冷却システムに関する。
統合型ガス化複合サイクル(IGCC)発電プラントは、石炭のような種々の炭化水素原料から比較的清浄且つ効率的にエネルギーを発生することができる。IGCC技術は、炭化水素原料をガス化装置内で蒸気と反応させることにより、一酸化炭素(CO)及び水素(H2)を含むガス状混合物に転化することができる。これらのガスは、冷却され、清浄化されて、従来の複合サイクル発電プラントにおける燃料として利用することができる。例えば、放射形シンガス冷却器(RSC)は、水性ガスシフト反応器及び/又はガス清浄化ユニットから上流側でシンガスを受け取って冷却することができる。残念ながら、RSCのスロート部に流入する高温のシンガスにより、十分な熱的保護のない熱交換器管体及び/又はRSCの本体に損傷を及ぼす可能性がある。更に、RSCの熱変化により、大きな熱膨張及び収縮を引き起こす可能性があり、RSCのスロート部における熱保護の設計が複雑なものになる。
本願出願当初の特許請求の範囲に記載された発明の幾つかの実施形態について要約する。これらの実施形態は、特許請求の範囲に記載された発明の技術的範囲を限定するものではなく、本発明の可能な形態を簡単にまとめたものである。実際、本発明は、以下に記載する実施形態と同様のものだけでなく、異なる様々な実施形態を包含する。
第1の実施形態において、システムは、入口と、出口と、該入口と出口との間に内部とを備えたハウジングを有するガス化冷却システムを含む。内部は、入口に隣接したスロート部を有し、該スロート部は、入口から出口に向かって流れ方向に延びる。ガス化冷却システムはまた、ハウジングのスロート部に配置された環状シールを有し、該環状シールがベローズを有する。
第2の実施形態において、システムは、それに沿って縦の流れ方向に延びるガス通路を有するハウジングと、ガス通路の周りに配置された第1の複数の断熱煉瓦と、第1の複数の断熱煉瓦の周りに配置されたベローズシールと、ベローズシールから下流側に配置された複数の熱交換器管体とを有するガス化冷却システムを含む。ベローズシールは、複数の熱交換器管体の熱収縮又は熱膨張に応答して膨張及び収縮するよう構成されている
第3の実施形態において、システムは、そこに沿って縦の流れ方向に延びるガス通路を有するハウジングと、ガス通路の周りに配置された第1の複数の断熱煉瓦とを有するガス化冷却システムを含む。ガス化冷却システムはまた、第1の複数の断熱煉瓦の周りに配置された第2の複数の断熱煉瓦を含み、第2の複数の断熱煉瓦は、第1の複数の断熱煉瓦に対して軸方向に互い違いにされ、該第2の複数の断熱煉瓦は、隣接する煉瓦間に連結接合部を含む。ガス化冷却システムはまた、第2の複数の断熱煉瓦の周りに配置された断熱ライナと、断熱ライナの周りに配置されたベローズシールと、断熱ライナとベローズシールとの間に配置された断熱材料と、を含む。ガス化冷却システムは更に、ベローズシールの下流側にある複数の熱交換器管体を含み、ベローズシールは、流れ方向で膨張及び収縮するよう構成されている。
本発明の上記その他の特徴、態様及び利点については、図面と併せて以下の詳細な説明を参照することによって理解を深めることができるであろう。図面を通して、同様の部材には同様の符号を付した。
放射形シンガス冷却器(RSC)を含む統合型ガス化複合サイクル(IGCC)発電プラントの1つの実施形態のブロック図。 図1のRSCの1つの実施形態の側断面図。 図2の線3−3内に示される耐火システム及び環状シールの1つの実施形態を示す、図2のRSCの部分断面図。 外向きに突出する環状溝を備えたベローズを含む環状シールの1つの実施形態の断面図。 外向きに突出する環状溝を備えたベローズを有する環状シールの1つの実施形態の断面図。 内向き及び外向きに突出する環状溝を備えたベローズを有する環状シールの1つの実施形態の断面図。 内向きに突出する環状溝を備えたベローズを有する環状シールの1つの実施形態の断面図。
以下、本発明の1以上の特定の実施形態について説明する。これらの実施形態を簡潔に説明するため、現実の実施に際してのあらゆる特徴について本明細書に記載しないこともある。実施化に向けての開発に際して、あらゆるエンジニアリング又は設計プロジェクトの場合と同様に、実施毎に異なる開発者の特定の目標(システム及び業務に関連した制約に従うことなど)を達成すべく、実施に特有の多くの決定を行う必要があることは明らかであろう。さらに、かかる開発努力は複雑で時間を要することもあるが、本明細書の開示内容に接した当業者にとっては日常的な設計、組立及び製造にすぎないことも明らかである。
本発明の様々な実施形態の構成要素について紹介する際、単数形で記載したものは、その構成要素が1以上存在することを意味する。「含む」、「備える」及び「有する」という用語は内包的なものであり、記載した構成要素以外の追加の要素が存在していてもよいことを意味する。
以下で説明するように、開示される実施形態は、移動(例えば、熱膨張及び収縮)に応答して膨張及び収縮するベローズを有する環状シールを含むことができる。ベローズは、工業設備、発電プラント、又は他の応用において見られるもののような、様々なシステム及び装置内に配置することができる。例えば、環状シールは、統合型ガス化複合サイクル(IGCC)発電プラントにおけるガス化装置から生じるシンガスを冷却するように構成された、放射形シンガス冷却器などのガス化冷却システム内に取り付けることができる。特定の実施形態において、環状シールは、シンガスがドーム型チャンバ及びRSC内部の他の場所に漏洩するのを阻止するために、RSCのスロート領域内に取り付けることができる。例えば、環状シールは、シンガスの漏洩が熱交換器管体及び/又はRSCの壁部に到達するのを阻止することができる。理解されるように、RSCは、相当な温度変動の影響を受けやすく、熱膨張及び熱収縮を生じ、その結果、RSC内部で構成要素の移動を生じる可能性がある。環状シールのベローズは、これらの移動に応答して膨張及び収縮し、これによりシンガスの漏洩を阻止するよう持続シールを維持する。特定の実施形態において、環状シールのベローズは、RSCを通過するシンガス流の方向で半径方向に増減する交互する直径を含む。1つの実施形態において、ベローズの交互直径は、ベース直径よりも大きく及び小さく半径方向に増減する。他の実施形態では、ベローズの交互直径は、ベース直径よりも小さいだけか、又は大きいだけの何れか一方で半径方向に増減する。しかしながら、ベローズは、開示される環状シールの範囲内の他の構造を有することができる。
特定の実施形態において、RSCにおいて環状シールと併せて耐火システムを用いて、RSCに流入する高温シンガスが環状シールを確実に熱的に損傷しないようにすることができる。例えば、耐火システムは、約1000°Fを実質的に上回る温度で物理的及び/又は化学的特性を維持することができる様々な耐火材料を含むことができる。例えば、耐火システムは、約1000°F〜3000°F(例えば、2800°F)のような高温に曝されたときに所定の物理的形状を維持する耐火煉瓦の1つ又はそれ以上のセットを含むことができる。例えば、高温は、少なくとも約1000°F、1500°F、2000°F、2500°F、又は3000°Fまで又はそれよりも高温とすることができる。これらの耐火煉瓦は、例えば、煉瓦を軸方向、半径方向、及び/又は円周方向に積み重ねることにより、RSCの内部で環状形状を定めることができる。耐火システムはまた、例えば、RSC内部で環状形状の断熱材料の1つ又はそれ以上の層又はライナを含むことができる。耐火システムは、特定の実施形態において、環状シールに沿って配置された断熱材料、断熱材料の半径方向内部に配置される断熱ライナ、断熱ライナの半径方向内部に配置される第1の複数の断熱煉瓦、及び第1の複数の断熱煉瓦の半径方向内部に配置される第2の複数の断熱煉瓦を含むことができる。耐火システムの構成要素は、RSCの作動中に環状シールの表面温度を最低にするよう協働することができる。これらの実施形態において、耐火システムは、環状シールへの熱伝達を実質的に阻止し、これにより十分に低い温度で環状シールを維持することができる。換言すると、耐火システムは、例えば熱交換器管体などの能動的冷却システムを環状シールのために用いることなく使用することができる。
図1は、合成ガス、すなわちシンガスにより駆動することができる統合型ガス化複合サイクル(IGCC)システム100の1つの実施形態の概略図である。IGCCシステム100の要素は、IGCCのエネルギー源として利用できる固体原料のような燃料源102を含むことができる。燃料源102は、石炭、石油コークス、バイオマス、木質系材料、農業廃棄物、タール、コークス炉ガス及びアスファルト、又は他の炭素含有物を含むことができる。
燃料源102の固体燃料は、原材料調製ユニット104に送ることができる。原材料調製ユニット104は、例えば、燃料源102を細断、ミル加工、破砕、微粉砕、ブリケット、又はパレタイジングして原材料を生成することにより、該燃料源102のサイズ変更及び形状変更をすることができる。加えて、水又は他の好適な液体を原材料調製ユニット104において燃料源102に添加し、スラリー状原材料を生成することができる。他の実施形態では、燃料源に液体が添加されず、すなわち乾燥原材料を生じさせる。
原材料は、原材料調製ユニット104からガス化装置106に送ることができる。ガス化装置106は、原材料をシンガス(例えば、一酸化炭素と水素の組み合わせ)に転化することができる。この転化は、利用されるガス化装置106のタイプに応じて、例えば、約20bar〜85barの高圧及び例えば約700℃〜1600℃の温度で蒸気及び酸素の制御された量に原材料を曝すことにより達成することができる。ガス化プロセスは、原材料が熱分解プロセスを受けるステップを含むことができ、これにより原材料が加熱されるようになる。ガス化装置106の内部の温度は、原材料を生成するのに利用される燃料源102に応じて、熱分解プロセス中に約150℃〜約700℃の範囲にわたることができる。熱分解プロセス中の原材料の加熱は、固体物(例えば、チャー)と、残留ガス(例えば、一酸化炭素、水素、及び窒素)とを生成する可能性がある。熱分解プロセスによる原材料からの残留チャーは、元の原材料の重量の最大約30%の重さしかない可能性がある。
次いで、燃焼プロセスは、ガス化装置106において行うことができる。燃焼は、酸素をチャー及び残留ガスに導入するステップを含むことができる。チャー及び残留ガスは、酸素と反応して二酸化炭素と一酸化炭素を形成することができ、後続のガス化反応に熱を提供する。燃焼プロセス中の温度は、約700℃〜1600℃の範囲にわたることができる。次に、ガス化ステップ中にガス化装置106に蒸気を導入することができる。チャーは、二酸化炭素及び蒸気と反応し、約800℃〜1100℃の範囲の温度で二酸化炭素と水素を生成することができる。本質的には、ガス化装置は、蒸気及び酸素を利用して原材料の一部を「燃焼」させて、二酸化炭素とエネルギーを生成し、該エネルギーが、更なる原材料を水素及び追加の二酸化炭素に転化する2次反応を促進することができる。
このようにして結果として得られるガスは、ガス化装置106により製造される。この結果として得られるガスは、約85%の一酸化炭素及び水素と、CH4、HCL、HF、COS、NH3、HCN、及びH2S(原材料の硫黄含有量に基づく)を含むことができる。この結果として得られるガスは、ダーティシンガスと呼ぶことができる。ガス化装置106はまた、湿灰材料である可能性があるスラグ108のような廃棄物を生成する場合がある。このスラグ108は、ガス化装置106から除去して、例えば、道路基盤材料又は別の建築材料として処理することができる。ダーティシンガスを清浄化するために、ガス清浄化ユニット110を利用することができる。ガス清浄化ユニット110は、ダーティシンガスをスクラビング処理して、該ダーティシンガスからHCl、HF、COS、HCN及びH2Sを除去することができ、このガス清浄化ユニット110は、例えば、硫黄処理装置112における酸性ガス除去プロセスによる該硫黄処理装置112内での硫黄111の分離を含むことができる。更に、ガス清浄化ユニット110は、水処理ユニット114によってダーティシンガスから塩類113を分離することができ、この水処理ユニット114は、水清浄化技術を利用してダーティシンガスから有用な塩類113を生成することができる。その後、ガス清浄化ユニット110からのガスは、例えば、NH3(アンモニア)及びCH4(メタン)などの清浄(クリーン)なシンガスを含むことができる。
ガス処理装置116を利用して、アンモニア及びメタン並びにメタノール又はあらゆる残留化学物質のような残留ガス成分117をクリーンシンガスから除去することができる。しかしながら、クリーンシンガスは、例えば、排ガスのような残留ガス成分117を含有している場合であっても燃料として利用することができるので、クリーンシンガスからの残留ガス成分117の除去は、任意選択的なものである。この時点では、クリーンシンガスは、1〜10%のCO(例えば、約3%のCO)、約30〜60%のH2(例えば、約55%のH2)、及び約30〜60%のCO2(例えば、約40%のCO2)を含むことができ、H2Sが実質的に取除かれている。このクリーンシンガスは、燃焼可能燃料としてガスタービンエンジン118の燃焼器120、例えば燃焼室に送ることができる。
IGCCシステム100は更に、空気分離ユニット(ASU)122を含むことができる。ASU122は、例えば、蒸留技術により空気を成分ガスに分離するよう作動することができる。ASU122は、補助空気圧縮機123から該ASU122に供給された空気から酸素を分離することができ、また、分離した酸素をガス化装置106に移送することができる。加えて、ASU122は、分離した窒素を希釈窒素(DGAN)圧縮機124に送ることができる。
DGAN圧縮機124は、ASU122から受け取った窒素を少なくとも燃焼器120内の圧力に等しい圧力レベルまで加圧して、シンガスの適正な燃焼を妨げないようにすることができる。従って、DGAN圧縮機124は、窒素を適正レベルまで十分に加圧すると、この加圧窒素をガスタービンエンジン118の燃焼器120に送ることができる。
前述したように、加圧窒素は、DGAN圧縮機124からガスタービンエンジン118の燃焼器120に送ることができる。ガスタービンエンジン118は、タービン130、駆動シャフト131及び圧縮機132、並びに燃焼器120を含むことができる。燃焼器120は、シンガスのような燃料を受けることができ、この燃料は、加圧下で燃料ノズルから噴射することができる。この燃料は、加圧空気並びにDGAN圧縮機124からの加圧窒素と混合され、燃焼器120内で燃焼することができる。この燃焼により、高温の加圧排気ガスを生成することができる。
燃焼器120は、タービン130の排気出口に向けて排気ガスを導くことができる。燃焼器120からの排気ガスがタービン130を通って流れると、排気ガスがタービン130内のタービンブレードに強制的に送り込まれ、ガスタービンエンジン118の軸線に沿って駆動シャフト131を回転させることができる。図示するように、駆動シャフト131は、圧縮機132を含むガスタービンエンジン118の種々の構成要素に接続される。
駆動シャフト131は、タービン130を圧縮機132に接続してロータを形成することができる。圧縮機132は、駆動シャフト131に結合されたブレードを含むことができる。従って、タービン130内でのタービンブレードの回転は、タービン130を圧縮機132に接続している駆動シャフト131により圧縮機132内のブレードを回転させることができる。この圧縮機132内のブレードの回転により、圧縮機132は、その吸気口を介して該圧縮機132内で受けた空気を加圧するようにする。次に、この加圧空気は燃焼器120に送給されて燃料及び加圧窒素と混合し、より高効率の燃焼を可能にすることができる。駆動シャフト131はまた、負荷134に接続することができ、この負荷134は、例えば発電プラントにおいて電力を発生するための発電機のような定置型負荷とすることができる。実際には、負荷134は、ガスタービンエンジン118の回転出力によって駆動されるあらゆる好適な装置とすることができる。
IGCCシステム100はまた、蒸気タービンエンジン136及び熱回収蒸気発生(HRSG)システム138を含むことができる。蒸気タービンエンジン136は、第2の負荷140を駆動することができる。第2の負荷140もまた、電力を発生するための発電機とすることができる。しかしながら、第1及び第2の負荷134、140の両方は、ガスタービンエンジン118及び蒸気タービンエンジン136によって駆動可能である他のタイプの負荷であってもよい。加えて、ガスタービンエンジン118及び蒸気タービンエンジン136は、図示の実施形態に示すように別個の負荷134及び140を駆動することができるが、ガスタービンエンジン118及び蒸気タービンエンジン136はまた、単一のシャフトを介して縦一列の形態で単一の負荷を駆動するように利用することができる。蒸気タービンエンジン136並びにガスタービンエンジン118の具体的な構成は、実装時固有のものとすることができ、またあらゆるセクションの組合せを含むことができる。
システム100はまた、HRSG138をも含むことができる。ガスタービンエンジン118からの加熱した排気ガスは、HRSG138内に送り、水を加熱するのに使用し、且つ蒸気タービンエンジン136を駆動するために使用する蒸気を発生させるのに使用することができる。例えば、蒸気タービンエンジン136の低圧セクションからの排気は、復水器142内に導くことができる。復水器142は、冷却塔128を利用して加熱水を冷却水に換えることができる。冷却塔128は、復水器142に低温水を供給して、蒸気タービンエンジン136から復水器142に送られた蒸気を凝縮するのを助けるように機能する。次いで、復水器142からの復水は、HRSG138内に導くことができる。ここでも同様に、ガスタービンエンジン118からの排気はまた、HRSG138内に導かれ、復水器142からの水を加熱して蒸気を発生させることができる。
IGCCシステム100のような複合サイクルシステムでは、高温排気は、ガスタービンエンジン118から流れてHRSG138に送ることができ、HRSG138において、高温排気を使用して高圧高温蒸気を発生させることができる。HRSG138によって発生した蒸気は次に、蒸気タービンエンジン136に送り、電力を発生させることができる。加えて、発生した蒸気はまた、ガス化装置106のような蒸気を使用することができるあらゆる他のプロセスに供給することができる。ガスタービンエンジン118の発電サイクルは、多くの場合、「トッピングサイクル」と呼ばれ、他方、蒸気タービンエンジン136の発電サイクルは、「ボトミングサイクル」と呼ばれることが多い。これら2つのサイクルを図1に示すように組合せることによって、IGCCシステム100は、両サイクルにおいてより高効率のものにすることができる。具体的には、トッピングサイクルからの排気熱を捕捉して、ボトミングサイクルにおいて使用するための蒸気を発生させるのに使用することができる。
図2は、図1のIGCCシステム100と共に使用される放射形シンガス冷却器(RSC)146の1つの実施形態の側断面図である。RSCは、軸方向軸125、半径方向軸126、及び円周方向軸127を有することができる。RSC146は、ASTM SA387(グレード11 クラス2)のような好適な材料で作ることができるベッセル148を含むことができる。ベッセル148は、RSC146のためのハウジング又は外側ケーシングとして機能し、RSC146の上側領域147並びにRSC146の下側領域149の両方を密閉する。RSC146の上側領域147は、スロート部153に延びる入口152を有するドーム型部分150を含むことができる。下側領域149は出口154を含む。内部領域156は、入口152と出口154との間のスペースにより定められる。入口152に隣接するスロート153は、入口152から出口154に向かって下流側方向155に延びる。
ベッセル148はまた、RSC146の上側領域147に存在することができる管体158を含むことができる。管体158は、RSC146の半径方向軸126に沿った複数の導管を含むことができ、軸方向軸125に対してベッセル148と平行方向に延びることができる。水などの冷却液体が管体158を通って流れることができる。従って、管体158は、RSC146内で熱交換器として機能することができ、熱を除去するために冷却媒体を外部熱交換器に循環させることができる。従って、管体158は、ASTM SB407 UNS#8800(Ed2004)などの高温シンガスと共に用いるのに好適な耐熱材料で作ることができる。
作動中、ガス化装置106において生成されたシンガスは、一般に、矢印160で示すように管体158に平行な下向きに流れることができる。すなわち、シンガスは、ベッセル148に沿って縦の流れ方向160に延びるRSC146のガス通路を通って流れる。従って、シンガスは、入口152を通ってRSC146に流入し、RSC146の内部領域156を縦方向に流れ、次いで、出口154を通ってRSC146から流出する。このようにして、シンガスは、RSC146の管体158と接触状態になることができ、管体158を流れる流体は、RSC146を通って移動するときにシンガスを冷却するよう機能することができる。この結果、冷却プロセスは、管体158内の蒸気の生成とすることができ、次いで、この蒸気は、収集して熱回収蒸気発生器138に伝送するために高圧ドラム145(図1を参照)に送ることができる。
RSC146はまた、RSC146の下側領域149に導管162を含むことができ、冷却シンガス及びスラグをRSC146の外部に導くのを助けることができる。例えば、スラグ108(図1を参照)が導管162から出ると、該スラグ108はほぼ下向き方向164に流れ、クエンチコーン部166を介してRSC146から流出することができる。対照的に、冷却シンガスは、シンガスが導管162から出ると、移送ライン170に向かってほぼ上向き方向168に流れることができる。移送ライン170は、シンガスをガス清浄化ユニット110及び/又はガスタービンエンジン118に送るのに用いることができる。管体158及び/又はベッセル148の内壁のようなRSC146の要素が未処理のシンガスと接触状態にある場合には、未処理のシンガスは、これらの要素を腐食させる可能性がある。従って、ガス入口172は、シールドガス180(例えば、窒素)などの非腐食性の流体をRSC146に送ることができる。この非腐食性の流体は、ベッセル148とRSC146の管体158との間でほぼ下向きに流れ、例えば、シンガスが管体158とベッセル148との間の環状スペースを移動しないように保護障壁を形成することができる。
図3〜7に関して以下で更に詳細に説明するように、RSC146の上側領域147のドーム型部分150は、固有の耐火システム及び環状シールを有するドーム型チャンバを内包する。環状シールは、高温のシンガスが内部チャンバから外側チャンバに漏洩するのを阻止するよう構成される。特定の実施形態において、環状シールは、RSC146内での移動(例えば、熱膨張及び収縮)に伴って膨張及び収縮(例えば、熱膨張及び収縮)し、これによりシンガスの漏洩を阻止するために持続シールを維持するよう構成されたベローズを含む。耐火システムは、高温シンガスから環状シール並びに外側チャンバへの熱伝達を熱的に阻止するよう構成される。特定の実施形態において、耐火システムは、複数の耐火煉瓦と、環状シールを熱的にシールドするよう構成された断熱層とを含む。
図3は、図2の線3−3から見たRSC146の部分断面図であり、RSC146の上側領域147のドーム型部分150内に位置する熱的及び機械的な制御特徴要素を示している。ベッセルハウジング148は、RSC146の外部180とRSC146の内部182とを分離している。RSC146の内部182は、ドーム型チャンバ184(例えば、外側環状チャンバ)と、内部環状壁組立体187により分離される内部チャンバ186(例えば、中央容積又はシンガス通路)とを含む。図示の実施形態において、壁組立体187は、複数の断熱煉瓦189を有する耐火システム188を含む。図示の壁組立体187はまた、環状シール190を含む。以下で詳細に検討するように、壁組立体187は、RSC146の作動中に内部チャンバ186からドーム型チャンバ184への熱伝達並びにシンガスの漏洩を阻止するよう構成される。詳細には、耐火システム188は、断熱煉瓦189(他の断熱特徴要素の中でも特に)を利用して環状シール190への熱伝達を低減し、これによりドーム型チャンバ184において環状シール190を十分に低い温度に維持している。環状シール190は、シンガスの内部チャンバ186からドーム型チャンバ184への漏洩を阻止する。従って、壁組立体187は、RSC146の上側領域147のドーム型部分150において高温シンガスに関連するガス流及び熱伝達を妨げる組み合わせ障壁を提供するために、耐火システム188及び環状シール190の両方に依存している。
環状シール190は、作動中にシンガスがドーム型チャンバ184内に漏洩するのを阻止するために内部チャンバ186の周囲付近に配置される。環状シール190は、ハウジング148のドーム型部分150のスロート部153の何れかの位置に配置することができる。例えば、環状シール190は、矢印191で示すように、ドーム型部分150の一部分191内に完全に位置付けることができる。特定の実施形態において、この一部分191は、ドーム型部分150のガス入口152に隣接した上流側部分に相当することができる。例えば、一部分191は、ガス入口152に隣接した上流側端部においてドーム型部分150の約10、20、30、40、又は50%よりも小さいか、又は等しいとすることができる。しかしながら、環状シール190の特定の実施形態は、管体158の上流側で且つ入口152の下流側の軸方向軸125に沿った何れかの好適な位置に配置することができる。
図示の実施形態において、耐火システム188は、環状シール190と併せて用いて、RSC146に流入する高温シンガスが環状シール190を熱的に確実に損傷しないようにすることができる。耐火システム188は、約1000°Fを実質的に上回る温度で物理的及び/又は化学的特性を維持することができる様々な耐火材料を含むことができる。例えば、耐火システム188は、少なくとも約1000°F〜3000°F(例えば、2800°F)まで又はそれ以上のような高温に曝されたときに所定の物理的形状を維持する、予備焼結された耐火煉瓦189の1つ又はそれ以上のセットを含むことができる。例えば、高温は、少なくとも約1000°F、1500°F、2000°F、2500°F、又は3000°Fまで又はそれよりも高温とすることができる。耐火システム188において使用するのに好適な耐火材料は、セラミック(例えば、粘土又は鉱物)、金属(例えば、チタン、タングステン)、サーメット(すなわち、セラミックと金属の複合材)、又は他の耐火材料(例えば、シリカ、酸化アルミニウム)を含む。
耐火システム188の断熱煉瓦189は、軸方向、半径方向、及び/又は円周方向における煉瓦のあらゆる数及び配列を含むことができる。これらの煉瓦189は、互いに連結されて内部チャンバ186からドーム型チャンバ184に向かうガス流及び熱伝達を抑制することができる。図示の実施形態において、煉瓦189は、互いに同心配列で第1の複数の断熱煉瓦192及び第2の複数の断熱煉瓦194を含む。換言すると、第1の複数の煉瓦192は、内部チャンバ186の周りで軸方向及び円周方向に積み重ねられる煉瓦により定められた第1の環状壁を定める。同様に、第2の複数の煉瓦194は、第1の複数の煉瓦192の周りで軸方向及び円周方向に積み重ねられる煉瓦により定められた第2の環状壁を定める。第1及び第2の環状壁(すなわち、煉瓦192及び194により定められる)は、煉瓦192が煉瓦194の半径方向内部にあるように、異なる直径で配置される。全体として、第1及び第2の複数の煉瓦192及び194は、半径方向の積み重ね(例えば、煉瓦の2つの同心状の壁)を形成する。
煉瓦189は、保持並びにガス流及び熱伝達に対する抑制を改善するために様々な連結特徴要素を含むことができる。図示のように、第1の複数の煉瓦192は、軸方向オフセット又は互い違い配置193により示されるように、第2の複数の煉瓦194に対して軸方向に互い違いにされる。例えば、煉瓦202の下縁200は、交点206において煉瓦204に当接する。しかしながら、他の実施形態では、第1の複数の煉瓦192及び第2の複数の煉瓦194は、互いに軸方向に整列してもよい。加えて、煉瓦192及び194は、内部チャンバ186付近で円周方向に互い違いにすることができる。この互い違いは、熱伝達及びガス流の阻止を助ける。以下で更に検討するように、煉瓦192及び194は、あらゆる好適な類似の形状又は異なる形状を有することができる。図示のように、連結接合部195を含む煉瓦194は、半径方向での熱伝達及びガス流を阻止するよう構成されると共に、半径方向での煉瓦194の追加の保持を提供する。
煉瓦189は、クロミア又はアルミナなどの好適な耐火材料で作ることができる。第1及び第2の複数の煉瓦192及び194は、同じ又は異なる耐火材料で作ることができる。例えば、第1の複数の煉瓦192は、最大で第1の温度に耐える耐火材料で作ることができ、他方、第2の複数の煉瓦194は、最大で第2の温度に耐える耐火材料で作ることができる。第1及び第2の温度は同じか又は異なることができる。例えば、第2の温度は、第1の温度よりも実質的に低くすることができる。特定の実施形態において、第1の複数の煉瓦192は、約90%のクロミア又は約90%のアルミナを含む耐火材料で作ることができる。同様に、第2の複数の煉瓦194は、約10%のクロミア又は約90%のアルミナを含む耐火材料で作ることができる。
耐火システム188はまた、内部チャンバ186と環状シール190との間に配置された1つ又はそれ以上の断熱層ライナ又は環状障壁を含むことができる。例えば、図示のシステム188は、第2の複数の断熱煉瓦194の周りに同心状に配置された断熱ライナ196(例えば、環状ライナ)と、断熱ライナ196の周りに配置された熱シールド198(例えば、環状シールド)とを含む。断熱ライナ196は、約2300〜3000°Fの温度に耐え、約4〜8lbs/ft3の密度を有し、更にほぼ1.0W/mKよりも小さい熱伝導率を有するような定格にすることができる。熱シールド198は、ASTM SB443 UNS625のような好適な耐熱材料で作ることができる。以下で更に詳細に検討するように、熱シールド198及び断熱ライナ196は、断熱材料208(例えば、環状層)と協働し、ベローズ210のような環状シール190の構成要素を熱的に保護することができる。例えば、1つの実施形態において、耐火システム188は、作動中に環状シール190が約800°Fよりも高い表面温度に達する可能性を低減することができる。このような実施形態において、断熱材料208は、最大で約2300〜3000°Fの温度に耐えるような定格にされた好適な材料とすることができ、ほぼ1.0W/mKよりも小さい熱伝導率を有することができる。
図4は、耐火システム188及び環状シール190の特徴要素を更に示す、図3のドーム型部分150の部分断面図である。上述のように、第2の複数の煉瓦194は、機械的保持、熱伝達の阻止、及びガス流の阻止を提供するよう構成された連結接合部195を含む。図示の実施形態において、各煉瓦194は、環状突出部220、環状溝222、及び環状突出部220と環状溝222との間の半径方向当接部224を含む。環状突出部220及び環状溝222は、異なる軸方向位置におけるディスク形表面として説明され、これにより半径方向当接部224を円筒形表面として定めることができる。このようにして、連結接合部195は、第2の複数の煉瓦194の隣接する煉瓦間に形成される。連結接合部195は、異なる直径における同心状円筒部として説明することができる。例えば、各連結接合部195は、上側煉瓦194の第1の連結接合部225と、下側煉瓦194の第2の連結接合部226を含むことができ、接合部225及び226は、互いの反転像(例えば、雄及び雌像)である。
図示の実施形態において、環状突出部220及び環状溝222の半径方向寸法は、互いにほぼ同一である。換言すると、半径方向当接部224は、煉瓦194により定められる第2の環状壁の内側直径と外側直径との間のほぼ半径方向中間点に位置付けられる。図示のように、各煉瓦194は、上側及び下側軸面上に突出部220と溝222の対向配置を有する。換言すると、各煉瓦194の上側軸面は、環状突出部220よりも小さな直径にて環状溝222を有し、他方、各煉瓦194の下側軸面は、環状突出部220よりも大きな直径にて環状溝222を有する。従って、煉瓦194は、モジュール方式で軸方向に重ねて配置され、熱障壁すなわち第2の環状壁を構築する。しかしながら、他の実施形態は、隣接する煉瓦194並びに煉瓦192間にあらゆる好適な連結接合部195を含むことができる。
作動中、煉瓦194の連結接合部195は、RSC146の熱変化に起因する半径方向の膨張を実質的に低減又は排除することができる。このようにして、連結接合部195は、第2の複数の煉瓦194、並びに第1の複数の煉瓦192及び他の層を半径方向位置で堅固に保持し、ベローズ210が通常の環状形幾何形状から屈曲又は湾曲する可能性を低減又は排除することができる。このようにして、連結接合部195は、環状シール190、及び特にベローズ210を機械的損傷から保護する。
図4の図示の実施形態において、環状シール190は、ベローズ210の様々な形状に共形の断熱材料208を有して、断熱材料208が軸方向、半径方向、及び円周方向でベローズ210と直接接触するようになる。以下で更に検討するように、ベローズ210は、ガス流方向160に沿って半径方向で交互に増減する交互直径を有する環状壁を含み断熱材料208は、ベローズ210の接触及び断熱を維持するために交互直径に共形になっている。図示のベローズ210は、ドーム型チャンバ184に延びる3つの外向きの半径方向突出部を含む。特定の実施形態において、ベローズ210は、1〜20、1〜10、又は1〜5、もしくは他の何れかの好適な数のようなより多くの又はより少ない外向き半径方向突出部を有することができる。1つの実施形態において、ベローズ210は、流れ方向160で膨張及び収縮するのに好適である、ASTM SB407 UNS#8800(Ed 2004)のような金属材料で作ることができる。換言すると、ベローズ210は、スロート部153に気密シールを備えることなく、流れ方向160で環状シール190の移動を許容し、これにより動的作動状態中にシンガスがドーム型チャンバ184内に漏洩するのを阻止する。
耐火システム188の熱シールド又は断熱作用に起因して、図示の実施形態のベローズ210は、温度を低減する目的で能動的冷却システム(例えば、冷却管体)に結合される必要は無い点に留意されたい。すなわち、本発明で企図される実施形態の耐火システム188は、環状シール190に隣接した通路を通して冷媒(例えば、水)を循環させることなくベローズの表面温度を約800°F未満に維持することができる。例えば、図示の実施形態において、断熱材料208(例えば、約2300°F〜3000°F定格及び1.0W/mKよりも小さい熱伝導率)の特性は、ベローズ210の熱損傷を保護するのを助ける。
図5、6、及び7は、ベローズ210の代替の実施形態を示す、図3及び4に示された環状シール190の部分断面図である。図5の実施形態において、ベローズ210は、流れ方向160に沿って半径方向に交互して増減する交互直径を有する環状壁238を含む。換言すると、環状壁238の断面は、例えば、複数の交互するV字形、U字形、又は同様のものを定めるように、前後にジグザグ状又はカーブ状として説明することができる。図示の実施形態において、環状壁238は、ドーム型チャンバ184内に配置された交互する環状リブ237及び環状溝239を定め、環状シール190は、交互する環状リブ237及び環状溝239と共形の断熱材料208を有する。環状リブ237は、ドーム型チャンバ184内に半径方向外向きに突出するU字形状として説明することができ、他方、環状溝239は、断熱材料208内に半径方向内向きに凹型にされたU字形状として説明することができる。ベローズ210はまた、ライン240で定められるベース直径を含む。図示の実施形態において、環状壁238の交互直径は、ベース直径240よりも大きいだけの半径方向の増減をする。すなわち、この実施形態において、環状リブ237及び環状溝239は両方ともベース直径240よりも大きなサイズにされ、リブ237及び溝239がベース直径ライン240に対して半径方向外向きに突出するだけであるようになる。上記で検討したように、この構成におけるベローズ210は、システム状態に応じて動作中に流れ方向160で膨張及び収縮することができる。
図5と同様に、図6のベローズ210は、流れ方向160に沿って半径方向に交互して増減する交互直径を有する環状壁250を含む。前述と同様に、環状壁250は、ドーム型チャンバ184内に配置された交互する環状リブ251及び環状溝252を含む。しかしながら、図5の実施形態とは対照的に、環状壁250の交互直径は、ベース直径240よりも大きく及び小さく半径方向に増減する。すなわち、この実施形態では、環状リブ251は、ベース直径240からドーム型チャンバ194内のより大きな直径まで半径方向外向きに突出し、他方、環状溝252は、ベース直径240からより小さな直径まで半径方向内向きに凹型になっている。図示のように、断熱材料208は、環状リブ251及び環状溝252と共形の関係で環状壁250に沿って配置される。すなわち、断熱材料208は、環状リブ251内のスペースを塞ぎ、他方、環状溝252は、断熱材料208内に半径方向に凹型にされている。図6の図示の実施形態において、ベローズ210は、2つの環状リブ251と、1つの環状溝252とを含む。しかしながら、一部の実施形態において、ベローズ210は、より多くの又はより少ない環状リブ251及び環状溝252を有することができる。例えば、ベローズ210は、1〜20、1〜10、又は1〜5の環状リブ251及び環状溝252を含み、或いは、他の何れかの好適な数を含むことができる。
図5及び6と同様に、図7の実施形態のベローズ210は、流れ方向160に沿って半径方向に交互して増減する交互直径を有する環状壁260を含む。図5及び6の実施形態とは対照的に、環状壁260は、交互する環状リブ261及び環状溝262を含み、断熱材料208内に半径方向で凹型にされる。すなわち、環状壁260の交互直径は、ベース直径240よりも小さいだけの半径方向の増減をする。前述と同様に、この構成におけるベローズ210は、流れ方向160で膨張及び収縮することができると同時に、内部チャンバ186とドーム型チャンバ184との間で気密シールを維持することができる。従って、図7のベローズ210の構成は、シンガスがドーム型チャンバ184内に漏洩するのを阻止する作用を有することができる。
本明細書では、本発明を最良の形態を含めて開示するとともに、装置又はシステムの製造・使用及び方法の実施を始め、本発明を当業者が実施できるようにするため、例を用いて説明してきた。本発明の特許性を有する範囲は、特許請求の範囲によって規定され、当業者に自明な他の例も包含する。かかる他の例は、特許請求の範囲の文言上の差のない構成要素を有しているか、或いは特許請求の範囲の文言と実質的な差のない均等な構成要素を有していれば、特許請求の範囲に記載された技術的範囲に属する。
106:ガス化装置
146:放射形シンガス冷却器(RSC)
147:上側領域
148:ベッセル
149:下側領域
150:ドーム型部分
152:入口
153:スロート部
154:出口
155:下流側方向
156:内部領域
158:管体
160:縦の流れ方向
162:導管
164:下向き方向
166:クエンチコーン部
168:上向き方向
170:移送ライン
172:ガス入口
180:外部

Claims (11)

  1. ガス化冷却システムを備えるシステムであって、該ガス化冷却システムが、
    入口と、出口と、該入口と出口との間で前記入口に隣接したスロート部であって前記入口から前記出口に向かって流れ方向に延びてガス通路を画成するスロート部を含む内部とを有するハウジングと、
    前記ガス通路の周りに配置された第1の複数の断熱煉瓦と、
    第1の複数の断熱煉瓦の周りに配置された第2の複数の断熱煉瓦と、
    前記ハウジングのスロート部で第2の複数の断熱煉瓦の周りに配置されたシールであって、交互するリブ及び溝を有するベローズ並びに前記ベローズのリブ及び溝と共形の断熱材料を含む環状シールと、
    第2の複数の断熱煉瓦とシールとの間に配置された断熱ライナと、
    耐熱材料を含む熱シールドであって、前記断熱ライナと前記断熱材料との間に配置された熱シールドと
    を含む、システム。
  2. 前記ベローズが、前記流れ方向に沿って半径方向に交互して増減して前記交互するリブ及び溝を画成する交互直径を有する環状壁を含む、請求項1記載のシステム。
  3. 前記断熱材料が前記リブの壁に沿って直接延在してリブ内のスペースを塞ぐ、請求項1又は請求項2記載のシステム。
  4. 第2の複数の断熱煉瓦の各々の煉瓦の軸方向上面及び下面が、環状突出部と、環状溝と、環状突出部と環状溝との間の半径方向当接部とを含む、請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載のシステム。
  5. 隣接する煉瓦の環状突出部と環状溝とを互いに重ねたときに、隣接する煉瓦の軸方向端部間に連結接合部が形成される、請求項4記載のシステム。
  6. 前記ベローズがベース直径を含み、前記交互直径が、該ベース直径よりも大きく及び小さく半径方向に増減する、請求項2記載のシステム。
  7. 前記ベローズがベース直径を含み、前記交互直径が、該ベース直径よりも大きいだけの半径方向の増減をする、請求項2記載のシステム。
  8. 前記ベローズがベース直径を含み、前記交互直径が、該ベース直径よりも小さいだけの半径方向の増減をする、請求項2記載のシステム。
  9. 前記ベローズが金属であり、該ベローズが流れ方向に沿って膨張及び縮小するよう構成されている、請求項1乃至請求項8のいずれか1項記載のシステム。
  10. 前記ガス化冷却システムが、前記ハウジング内部の環状シールから流れ方向で下流側に配置された熱交換器管体を含む、請求項1乃至請求項9のいずれか1項記載のシステム。
  11. 第2の複数の断熱煉瓦が、第1の複数の断熱煉瓦に対して軸方向に互いに違いに配置される、請求項1乃至請求項10のいずれか1項記載のシステム。
JP2012530885A 2009-09-25 2010-08-11 シールを有するガス化冷却システム Active JP5738867B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/567,661 US8597384B2 (en) 2009-09-25 2009-09-25 Gasification cooling system having seal
US12/567,661 2009-09-25
PCT/US2010/045185 WO2011037697A2 (en) 2009-09-25 2010-08-11 Gasification cooling system having seal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013506027A JP2013506027A (ja) 2013-02-21
JP5738867B2 true JP5738867B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=43778724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012530885A Active JP5738867B2 (ja) 2009-09-25 2010-08-11 シールを有するガス化冷却システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8597384B2 (ja)
JP (1) JP5738867B2 (ja)
KR (1) KR101689917B1 (ja)
CN (1) CN102782434B (ja)
AU (1) AU2010298625B2 (ja)
CA (1) CA2775058C (ja)
DE (1) DE112010003764B4 (ja)
IN (1) IN2012DN02186A (ja)
PL (1) PL218879B1 (ja)
WO (1) WO2011037697A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011006757A1 (de) * 2011-04-05 2012-10-11 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Erzeugung von Synthesegas
US9045705B2 (en) * 2011-04-29 2015-06-02 General Electric Company Systems and methods for cooling gasification products
US20120273176A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 General Electric Company Systems and methods for cooling gasification products
US9688927B2 (en) * 2012-09-13 2017-06-27 General Electric Company System for accommodating differential thermal expansion in syngas cooler
JP2015101921A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 三菱日立パワーシステムズ株式会社 鉄骨建屋、プラント及び鉄骨建屋の組み立て方法
US9575479B2 (en) 2013-11-27 2017-02-21 General Electric Company System and method for sealing a syngas cooler
CN105542804B (zh) * 2015-12-08 2019-04-19 靳琦 用于生物质资源气化的改性装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3043055A (en) * 1957-02-26 1962-07-10 Riley Stoker Corp Expansion joint
US3350085A (en) * 1963-10-28 1967-10-31 Detrick M H Co Refractory lining for conical portion of a furnace and brick therefor
GB1578443A (en) 1976-12-24 1980-11-05 Shell Int Research Apparatus for producing a gaseous fuel from finely divided solid or liquid fuels
US4637823A (en) * 1981-06-19 1987-01-20 Texaco Inc. High temperature furnace
DE3316562A1 (de) 1982-10-07 1984-04-12 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Abdichtungsvorrichtung fuer kupplungen bei gasleitungen
US4753457A (en) * 1985-02-05 1988-06-28 Asahi Glass Company Ltd. Joint structure for a tube support plate and a tube
US4875712A (en) * 1985-02-05 1989-10-24 Asahi Glass Company, Ltd. Joint structure for a tube support plate and a tube
US4828580A (en) * 1988-08-01 1989-05-09 Texaco Inc. Quench ring insulating collar
GB8909289D0 (en) * 1989-04-24 1989-06-07 Crane John Uk Ltd Mechanical face seals
US5024421A (en) * 1990-05-08 1991-06-18 Usx Corporation Interlocking snorkel refractory
JP2578842Y2 (ja) * 1992-07-14 1998-08-20 石川島播磨重工業株式会社 圧力容器
DE19533912C2 (de) * 1995-09-13 1998-09-24 Gutehoffnungshuette Man Feuerfestauskleidung für eine Synthesegasanlage
US5779989A (en) * 1995-11-02 1998-07-14 Dorr-Oliver Incorporated Fluidized bed reactor with gas distributor and baffle
CA2191379A1 (en) 1995-11-28 1997-05-29 Cuddalore Padmanaban Natarajan Heat exchanger for use in high temperature applications
US6705241B2 (en) 2002-03-11 2004-03-16 Weyerhaeuser Company Torispherical dome for refractory vessel
US6540510B1 (en) * 2002-03-11 2003-04-01 Weyerhaeuser Company Hemispherical dome for refractory vessel
GB0210929D0 (en) * 2002-05-13 2002-06-19 Bg Intellectual Pty Ltd A stirling engine assembly
CN2620847Y (zh) * 2003-05-09 2004-06-16 赵西安 耐火砖
US7587995B2 (en) * 2005-11-03 2009-09-15 Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. Radiant syngas cooler
US8136544B2 (en) * 2006-08-15 2012-03-20 Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. Sealing arrangement with a segmented seal and pressure relief
US8684070B2 (en) * 2006-08-15 2014-04-01 Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. Compact radial platen arrangement for radiant syngas cooler
US7749290B2 (en) * 2007-01-19 2010-07-06 General Electric Company Methods and apparatus to facilitate cooling syngas in a gasifier
RU2466176C2 (ru) 2007-03-15 2012-11-10 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Корпус реактора газификации с внутренней стенкой из множества трубок, и содержащий несколько горелок
DE202007007491U1 (de) 2007-05-25 2007-08-09 Jünger & Gräter GmbH Feuerfestbau Abkleidung für den Rohrboden eines Druckbehälters
US20080308170A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Caterpillar Inc. Air duct having flexible bellows
US8006983B2 (en) * 2007-12-27 2011-08-30 General Electric Company Sealing assembly for use with a pressurized vessel and methods of assembling the same
CN101250439B (zh) * 2008-03-28 2011-02-09 中国船舶重工集团公司第七一一研究所 干煤粉气化炉

Also Published As

Publication number Publication date
US8597384B2 (en) 2013-12-03
KR20120088683A (ko) 2012-08-08
CA2775058C (en) 2018-04-17
IN2012DN02186A (ja) 2015-08-21
AU2010298625B2 (en) 2016-01-14
PL218879B1 (pl) 2015-02-27
DE112010003764B4 (de) 2023-09-07
AU2010298625A1 (en) 2012-04-12
PL398742A1 (pl) 2012-11-19
CN102782434A (zh) 2012-11-14
DE112010003764T5 (de) 2012-10-04
CA2775058A1 (en) 2011-03-31
KR101689917B1 (ko) 2016-12-26
US20110072720A1 (en) 2011-03-31
JP2013506027A (ja) 2013-02-21
WO2011037697A2 (en) 2011-03-31
CN102782434B (zh) 2014-10-08
WO2011037697A3 (en) 2011-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5738867B2 (ja) シールを有するガス化冷却システム
US9822969B2 (en) Fuel injector having tip cooling
AU2011203614B2 (en) Gasification system and method using fuel injectors
US8888872B2 (en) Gasifier cooling system
JP6721996B2 (ja) ガス化炉壁、これを有するガス化複合発電設備及びガス化炉壁の製造方法
US9045705B2 (en) Systems and methods for cooling gasification products
KR102006736B1 (ko) 가스화 반응기를 냉각하기 위한 시스템 및 방법
US8951313B2 (en) Gasifier cooling system with convective syngas cooler and quench chamber
CN111412775B (zh) 一种城乡废弃物气化炉专用高温区热管式换热器
JP7399613B2 (ja) 冷却壁、ガス化炉、ガス化複合発電設備及び冷却壁の製造方法
US10221067B2 (en) Syngas cooler
US10234210B2 (en) RSC external downcomer tube arrangement
CN115287094A (zh) 气化炉
WO2019156064A1 (ja) 湿式炉の炉壁構造及び湿式炉
US20150275110A1 (en) Integrated gasifier and syngas cooler
JPH0579718B2 (ja)
Fanelli et al. Power Generation in Externally Fired Air Turbine Feed by Biomass Derived Syngas

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5738867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250