JP5735443B2 - 超高分子量ポリエチレン物品および超高分子量ポリエチレン物品を形成する方法 - Google Patents

超高分子量ポリエチレン物品および超高分子量ポリエチレン物品を形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5735443B2
JP5735443B2 JP2012049675A JP2012049675A JP5735443B2 JP 5735443 B2 JP5735443 B2 JP 5735443B2 JP 2012049675 A JP2012049675 A JP 2012049675A JP 2012049675 A JP2012049675 A JP 2012049675A JP 5735443 B2 JP5735443 B2 JP 5735443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
weight polyethylene
high molecular
ultra high
blend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012049675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012143575A (ja
Inventor
ニールズ・アー・アブト
ヴェルナー・シュナイダー−ストアー
Original Assignee
ジンマー ゲーエムベーハー
ジンマー ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジンマー ゲーエムベーハー, ジンマー ゲーエムベーハー filed Critical ジンマー ゲーエムベーハー
Priority to JP2012049675A priority Critical patent/JP5735443B2/ja
Publication of JP2012143575A publication Critical patent/JP2012143575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5735443B2 publication Critical patent/JP5735443B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

現在患者に移植される多くの内部人工器官関節代替品は、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)材料またはブレンド上に関節をなす高度に研磨された金属またはセラミックス部品を含む。耐摩耗性および耐摩損性、摩擦係数、耐衝撃性、靭性、密度、生体適合性およびバイオスタビリティーは、UHMWPEをそのような移植に適切な材料とする性質の一部である。UHMWPEは長年にわたって移植に使用されてきたが、UHMWPEを組み込んだインプラントの磨耗および耐久性に対する興味は続いてきた。
UHMWPEインプラントの耐久性および他の物理的性質を改良するために採用される一つの方法は、そのようなインプラントを、例えばガンマ線照射または電子線照射など、照射に曝してUHMWPE内での架橋を引き起こすことであった。同様の照射源は流通前にUHMWPEインプラントを滅菌するためにも使用されてきた。
UHMWPEインプラントを照射する利点はあるが、照射プロセスはUHMWPEインプラントにおける酸化速度の増加につながる可能性がある。特に、照射はフリーラジカルを生成することが示され、該フリーラジカルは酸素の存在下で反応してペルオキシラジカルを形成する。これらのフリーラジカルおよびペルオキシラジカルはポリエチレン主鎖と反応する可能性があり、また、互いに反応して酸化性分解生成物およびさらなるラジカル種を形成する可能性がある。酸化生成物およびラジカル種形成のこのサイクルは、インプラント内の酸化レベルの増加に伴って、数年にわたって(移植の前および後)起こる可能性がある。
照射されたUHMWPE材料における酸化を低減するために使用されてきた一つの方法は、酸化サイクルを抑制するためにUHMWPE材料に安定化成分を添加することである。しかしながら、照射の前にUHMWPEに対して、例えばビタミンEなどの安定剤または安定化成分を添加すると、照射の間架橋に対して悪影響を及ぼすことが示されてきた。
Parthら、“Studies on the effect of electron beam radiation on the molecular structure of ultra−high molecular weight polyethylene under the influence of α−tocopherol with respect to its applicaion in medical implants,”Journal of Materials Science:Materials In Medicine,13(2002),pgs.917−921を参照されたい。
国際公開第2004/101009号パンフレット 米国特許出願公開第2004/0156879号明細書 米国特許第6,448,315号明細書 米国特許第6,277,390号明細書 米国特許第6,641,617号明細書 米国特許第6,853,772号明細書
Journal of Materials Science:M
aterials In Medicine,13(2002),pgs.917−921
このため、成形および照射の後の拡散によってUHMWPE材料に対して安定剤を添加することが提案された。例えば、国際公開第2004/101009号パンフレットを参照されたい。しかしながら、照射後の安定剤の添加には幾つかの制限がある。例えば、ビタミンEの拡散は、照射前に混合する場合と比較して、UHMWPEにおける安定剤の分散の均一度を低くする可能性がある。ビタミンEの拡散は、ビタミンEを添加する前の架橋を起こすための照射段階およびその後ビタミンEを添加した後のインプラントを消毒するための照射段階といった、別個の照射段階を必要とする可能性もある。
したがって、これらの制限の一つまたはそれ以上を克服する、インプラント物品で使用するための架橋されたUHMWPE材料を形成する方法を提供することには利益があるだろう。
一つの実施形態において、本発明は架橋された超高分子量ポリエチレン(「UHMWPE」)ブレンドから形成されたインプラント可能な物品を提供する。架橋されたUHMWPEブレンドは、UHMWPE材料と、例えばビタミンEおよびここで報告される他の任意のUHMWPEブレンドを形成するための添加剤などの安定剤とを混合することによって、およびその後UHMWPEブレンドを、例えば電子線照射などの適切な照射源によって架橋を引き起こすのに十分な照射線量率で照射することによって調製されてよい。その結果得られる架橋されたUHMWPEブレンドはスウェル比が約4未満であってよく、ブレンドから形成された物品の少なくとも表面領域内部に少なくとも約0.02w/w%のビタミンEが均一に分散されている。この発明によると、ビタミンEは物品の表面から少なくとも約5mmの深さまで均一に分散されてよい。本発明の架橋されたUHMWPEブレンドは様々なインプラント内部に、特に内部人工器官関節代替品に、組み込まれてよい。
UHMWPEは半結晶質の、エチレンの線形ホモポリマーであって、低圧(6−8bar)および低温(66−80℃)においてZiegler−Natta触媒を用いた立体特異的重合によって製造することができる。初期のUHMWPEの合成は、微細な粉末状のパウダーをもたらす。分子量およびその分布は、温度、時間および圧力などのプロセスパラメータによって制御され得る。UHMWPEは一般的には少なくとも約2,000,000g/molの分子量を有する。
本発明において原材料として使用するのに適切なUHMWPEはパウダーまたはパウダーの混合物の形態であってよい。UHMWPE材料はほぼ全てUHMWPEパウダーから調製されてよく、またはUHMWPEパウダーを他の適切なポリマー材料と混合することによって形成されてよい。一つの実施形態において、UHMWPE材料は少なくとも約50w/w%のUHMWPEを含んでよい。適切なUHMWPE材料の例としては、Ticona Engineering Polymersから入手可能なGUR 1020およびGUR 1050が挙げられる。UHMWPEと組み合わせて使用するのに適切なポリマー材料は、非絡み合い(disentangle)ポリエチレン、高圧結晶化ポリエチレンおよび様々な他の「超靭性」ポリエチレン誘導体を含んでよい。さらに、生体適合性の非ポリエチレンポリマーも、ある実施形態において使用するのには適切である可能性がある。
UHMWPE材料に適切な添加剤としては、照射線不透過性材料、銀イオンなどの抗菌性材料、抗細菌性材料、および様々な機能を有するミクロ粒子および/またはナノ粒子が挙げられる。保存剤、着色剤および他の従来の添加剤も使用されてよい。
UHMWPEに添加する適切な安定剤は、一般的に、UHMWPEの照射によって起こ
る酸化サイクルを、少なくとも部分的に、阻害するため、UHMWPE材料に対する有効量が添加され得る材料を含む。ビタミンEは、本発明の実施形態において使用するのに特に適切である。ここで、「ビタミンE」は一般的にα−トコフェロールを含むトコフェロール誘導体を示す。他の適切な安定剤は、ブチル化ヒドロキシトルエンなどのフェノール抗酸化剤、およびアスコルビン酸を含んでよい。
ビタミンE安定剤およびUHMWPE材料は多くの既知のプロセスによって混合され、UHMWPEブレンドを形成してよい。そのようなプロセスは物理的混合、溶媒を用いた混合、超臨界温度および圧力条件下における溶媒(例えば、CO2)を用いた混合および超音波混合を含む。これらのタイプの適切な混合プロセスは例えば米国特許第6,448,315号明細書および米国特許第6,277,390号明細書にも記述され、それらの開示は参照としてここに組み込まれる。一つの実施形態において、ビタミンEはエタノールに溶解され、混合の間、パウダー状のUHMWPE材料に滴状に添加される。その後エタノールは真空乾燥器または同様の装置を用いて除去されてよい。
本発明の実施形態による、UHMWPEインプラントを調製する方法を説明するフローチャートである。 本発明の実施形態による、UHMWPEインプラントを調製する方法を説明するフローチャートである。 本発明の実施形態による、UHMWPEインプラントを調製する方法を説明するフローチャートである。 本発明のさらなる実施形態による、UHMWPEインプラントを調製する方法を説明するフローチャートである。 本発明のさらなる実施形態による、UHMWPEインプラントを調製する方法を説明するフローチャートである。 実施例で記述される、様々な照射線量率における、幾つかのUHMWPEサンプルのスウェル比を説明する折れ線グラフである。 幾つかのUHMWPEサンプルのTVI(4A)を説明する棒グラフである。 幾つかのUHMWPEサンプルのスウェル比(4B)を説明する棒グラフである。 幾つかのUHMWPEサンプルの溶解成分(4C)を説明する棒グラフである。 幾つかのUHMWPEサンプルの深さの範囲におけるビタミンEの濃度を説明する折れ線グラフである。 米国特許出願公開第2004/0156879号明細書にしたがって調製されたサンプルのビタミンE指標を示す従来技術の折れ線グラフである。 様々な深さにおける幾つかのUHMWPEサンプルの酸化レベルを示す折れ線グラフである。 幾つかのUHMWPEサンプルの引張強度を示す棒グラフである。 幾つかのUHMWPEサンプルの破断点における伸びパーセントを示す棒グラフである。 幾つかのUHMWPEサンプルのシャルピー衝撃強度を示す棒グラフである。
図1A−1Cおよび2A−2Bは、本発明の実施形態によるUHMWPEからインプラントを調製する方法を説明するフローチャートである。インプラントを処理する一般的な段階は、UHMWPEブレンドを固化/圧縮する段階、UHMWPEブレンドを架橋する段階、圧縮したUHMWPEブレンドからインプラントを製造する段階、インプラントを包装する段階、および包装されたインプラントを消毒する段階を含む。図1A−1Cおよび2A−2Bに示されるように、これらの段階は様々な順序で、複数の段階で、または本発明の実施形態にしたがって同時に実行されてよい。
UHMWPEブレンドは、まず、人工器官装置または他のインプラントとして(またはその一部として)使用するのに適切な形態に固化および/または圧縮されてよい。適切な圧縮および/または固化技術は、例えば、圧縮成形、ダイレクト圧縮成形、熱間静水圧プレス成形、ラム押出、高圧結晶化、射出成形、焼結またはUHMWPEを圧縮および/または固化する他の従来法を含む。必要に応じて、圧縮/固化されたUHMWPEブレンドは、粉砕、加工、ドリリング、カッティング、他の構成要素との結合、および/またはUHMWPEからインプラントを製造するために従来使用された他の製造段階若しくは予備製造段階によって、さらに処理または製造されてよい。
上述のインプラントを処理する前および/または後に、UHMWPEブレンドは、高照射線量および/または照射線量率で照射に曝露することによって架橋され、架橋されたUHMWPEブレンドを形成してよい。ひとつの実施形態において、UHMWPEブレンドは、少なくとも約25kiloGreyの線量で、より詳細には少なくとも約80kiloGreyの線量で、さらに詳細には少なくとも約95kiloGreyで電子線照射に曝されてよい。他の実施形態において、UHMWPEブレンドは1時間あたり少なくとも1MegaGreyの線量率で、より詳細には1時間あたり少なくとも約15MegaGreyで、さらに詳細には1時間あたり少なくとも約18MegaGreyで照射に曝されてよい。ある実施形態では、望ましい照射線量は高い線量率で単一の曝露段階において達成されてよい。他の実施形態では、UHMWPEブレンドを所望の照射線量に曝すために一連の高線量率照射段階が用いられてよい。
ある実施形態では、照射源は電子線照射である。電子線照射曝露は従来入手可能な電子線加速器を用いて実行されてよい。そのような加速器の商業的供給源の一つは、ベルギーのIBA Technologies Groupである。適切な加速器は約2から約50MeVの間、より詳細には約10MeVの電子線エネルギーを提供してよく、一般的にはここに記述される一つ以上の照射線量および/または照射線量率を達成することができる。電子線曝露は一般的に、例えばアルゴン、窒素、真空または脱酸素雰囲気を含む、不活性雰囲気で行なわれてよい。曝露は一つの実施形態によると周囲条件下の空気内で実施されてもよい。ガンマ線およびx線照射も本発明の他の実施形態において使用に適する可能性がある。本発明が必要とするものは、必ずしも照射源の特定のタイプに制限されない。
任意に、電子線照射の前および/または後に、UHMWPEブレンドは一つ以上の温度処理を受けてよい。一つの実施形態において、UHMWPEブレンドは室温よりも高い温度、より詳細には約100℃よりも高い温度、さらに詳細には約120℃から130℃の間、に加熱されてよい。Merrilらの米国特許第6,641,617号明細書はそのような温度処理段階を利用する方法を詳細に報告しており、参照のためここに組み込まれる。他の実施形態において、UHMWPEブレンドは室温に保たれてよく、または例えばUHMWPEブレンドのガラス転移温度よりも低い温度など、室温よりも低く冷却されてもよい。照射後、架橋されたUHMWPEブレンドは最高約200℃の温度で最高約72時間、より詳細には約150℃で約5時間、アニールされてよい。その代わりに、またはそれに加えて、架橋されたUHMWPEブレンドに対して、参照としてここに組み込まれるMuratogluらの米国特許第6,853,772号明細書に報告される、機械的なアニーリングプロセスを実施してよい。しかしながら、ある実施形態において、照射前または照射後の温度処理および/またはアニーリング処理は実施されない。
インプラント製造工程の一部として、ここで報告される工程の間いつでもさらなるコンポーネントがUHMWPEブレンドと組み合わせられてよい。ある実施形態において、例えば金属および/またはセラミックスの関節コンポーネントおよび/または予め組み立てられたバイポーラーコンポーネントなどのトライボロジーコンポーネントが、UHMWPEブレンドと結合されてよい。他の実施形態において、金属の支持(例えば板またはシールド)が加えられてよい。さらなる実施形態において、柱状金属、繊維状金属、ビート(beats)、Sulmesh(登録商標)コーティング、メッシュ、網目状チタンおよび/または金属若しくはポリマーコーティングなどの表面コンポーネントが、UHMWPEブレンドに加えられて、または結合されてよい。さらには、タンタル、鋼材および/またはチタンボール、ワイヤ、ボルトまたはペグなどのラジオマーカー(radiomarkers)またはラジオパシフィア(radiopacifiers)が加えられてよい。さらには、リング、ボルト、ペグ、スナップおよび/またはセメント/接着剤などの固定機能が加えられてよい。これら追加のコンポーネントが使用されて、サンドイッチ型のインプラント設計、ラジオマークされたインプラント、骨との直接の接触を防ぐ金属下地インプラント、有効な成長表面、および/または固定機能を有するインプラントを形成してよい。
様々なインプラント、特に内部人工器官関節代替品、はここで報告される方法を用いて調製されてよい。そのようなインプラントの例としては、人工股関節および人工膝、人工股関節および人工膝のためのカップまたはライナー、背骨代替板(spinal replacement disks)、人工肩、肘、足、足首および指関節、下顎、および人工心臓のベアリングが挙げられる。
インプラントの製造が完了した後、それは包装され、流通前に消毒される。包装は、一般的に、ガス透過性包装材または低酸素雰囲気を利用するバリア包装材のどちらかを用いて行なわれてよい。UHMWPEブレンド内のビタミンEの存在により酸化サイクルが阻害されるため、従来のガス透過性包装材は本発明の実施形態において適切であるかもしれない。不活性ガスを満たした(例えばアルゴン、窒素、脱酸素剤)バリア包装材も適切である。
図1A−1Cおよび2A−2Bに示すように、消毒は、UHMWPEブレンドの架橋の間照射に曝露することによって、または別個の処理段階の一部として、のどちらかによって行なわれてよい。ガスプラズマ消毒、エチレンオキシド消毒、ガンマ線照射消毒および電子線照射消毒を含む従来からの消毒技術が複数存在する。図1A、1Cおよび2Bで説明される実施形態において、架橋は包装よりも前に実施される。図1Bおよび2Aにおいて説明される実施形態において、消毒および架橋はインプラントを包装した後単一の段階で電子線照射することによって実行される。
消毒は一般的に包装のあとで行なわれる。ある実施形態では、消毒は架橋と同じときに行なわれ、したがって電子線照射を利用する。架橋が消毒よりも前に行なわれる実施形態において、さらなる適切な消毒方法はガンマ線照射(不活性または空気中のどちらかで)、ガスプラズマ曝露またはエチレンオキシド曝露を含む。
以下に説明される実施例でさらに例示されるように、本発明の実施形態により製造された架橋されたUHMWPEブレンドは、幾つかの長所を有する可能性がある。明白に、安定化されていないUHMWPE材料と比較したとき、そのようなブレンドは低い酸化レベルを示し、一方で適切な架橋レベルを示す。高い照射線量または一連の高い照射線量率を、少なくとも部分的に用いることは、UHMWPEブレンドの改良された架橋密度に寄与し、それは安定化UHMWPEを照射する場合には適切な架橋密度の達成が困難であることを示す従来技術の報告とは正反対の結果である。
また、そのようなUHMWPEブレンドは少なくともブレンドの表面領域においてビタミンEの分布が一般的に均一であってよい。ここで、「表面領域」という用語は、ブレンドの表面からある深さまでまたは様々な深さまで広がる架橋されたUHMWPEブレンドの領域を指す。例えば、ある実施形態の架橋されたUHMWPEブレンドから形成されたインプラントは、少なくとも3mm、より詳細には少なくとも5mmの表面深さまで、ビタミンEの実質的に均一な分布を示す可能性がある。他の実施形態では、少なくとも10mm、より詳細には少なくとも15mm、さらに詳細には少なくとも20mmの表面深さまで、実質的に均一なビタミンEの分布を示す可能性がある。さらなる実施形態において、UHMWPEブレンドはブレンド全体にわたって実質的に均一なビタミンEの分布を示す可能性がある。
[例]
表1はサンプルA〜Iの処理パラメータを説明する。
Figure 0005735443
表1に説明されるように、商品名GUR1020およびGUR1050のUHMWPEパウダーは、Ticona GmbH、FrankfurtMain、DEから入手可能である。サンプルC、DおよびF−Hで使用されたビタミンEは、DSM Nutritional Products AG、Basel、Switzerlandから入手したα−トコフェロールであった。
サンプルC、DおよびF−Hに関して、α−トコフェロールは濃度50g/lでエタノールに溶解され、Nauta−Vriecoブランドスクリュー−コーンミキサーを用いて滴状でUHMWPEに混合された。その後エタノールは50℃において6時間真空乾燥器内でUHMWPEブレンドから除去され、α−トコフェロールの濃度が約0.1w/w%であるUHMWPEブレンドが得られた。その後結果として得られたUHMWPEブレンドは7時間220℃および35barにおいて焼結され、厚さ60mmおよび直径600mmのUHMWPEの板が作製された。UHMWPEブレンド内のα−トコフェロールの均一性は標準的なHPLC法によって測定され、所望する含有量からのずれが最高+/−2%であることがわかった。
サンプルA、DおよびHはCo60照射源を利用するStuder IR−168 G
amma Irradiatorを用いて照射された。サンプルE〜GおよびIは、IBA SA、Louvain−La−Neuveから入手可能な10MeV Rhodotron電子加速器を用いて120kWの電力設定で照射された。
[結果]
図3は非安定化ポリエチレンとビタミンEで安定化されたポリエチレンブレンドのスウェル比を対比して説明する折れ線グラフを示す。スウェル比は特定の材料の架橋密度の有効な指標である。特に、スウェル比が低いことは架橋レベルが高いことの指標であり、その逆もまた同様である。スウェル比はASTM F2214−02に従って測定された。
詳細には、サンプルH、F、GおよびEの各々4−6mmの立方体が25℃においてo−キシレンで満たされた容器内に配置され、動的機械分析装置(Perkin Elmerから入手されたDMA、DMA 7e)内に10分間配置された。第1のサンプル高さ(H0)が各サンプルに関して測定された。その後サンプルは5K/minの速度で保持温度130℃まで加熱された。次いで第2のサンプル高さ(Hf)が130℃で120分後に測定された。そしてスウェル比が以下の式に従って計算された。
s=(Hf/H03
低い位置の平坦なラインに関するデータ点は非安定化UHMWPE(照射線量率89kGyでのASTM F2214−02において研究室間比較から得られた)および非安定化サンプルEに関するスウェル比標準を含む。これらのデータ点は、線量率が架橋密度に対して実質的に影響を与えないことを示す。上方の下向きのラインに関するデータ点はサンプルH、FおよびGを含む。明白に、サンプルFおよびGに関して使用された増加された照射線量率が、サンプルHと比較したとき、スウェル比の低下を、結果的には架橋密度の増加をもたらしている。
図4A−4CはサンプルB、C、およびE−Hの幾つかの性質を説明する三つの棒グラフである。図4Aはサンプルのトランス−ビニレンインデックス(TVI)レベルを説明する棒グラフである。TVIはMuratogluらの“Identification and quantification of irradiation in UHMWPE through trans−vinylene yield”に記載された方法によって測定された。TVIレベルはUHMWPEの照射吸収効率の指標である。図4Aは、照射前に予熱され照射後にアニールされたサンプルEおよびFが、他のサンプルと比較して高い照射吸収効率を有していたことを示す。
図4Bは図4Aに報告されたものと同じサンプルのスウェル比を説明する棒グラフである。明白に、ガンマ線照射されたサンプルHは電子線照射されたサンプルE、FおよびGと比較して高いスウェル比(したがって、低い架橋密度)を示す。
図4Cは図4Aに報告されるものと同じサンプルの溶解成分の棒グラフである。溶解成分はサンプル中の完全に架橋した材料の割合を示す。各サンプルの溶解成分はASTM2765−01に従って測定された。詳細には、パウダー状にされたUHMWPEはサンプル表面の下方10mmの位置からラスピング法によって取得された。その後サンプルはワイヤメッシュ内で重量を測定され、キシレン中で12時間バックフラックスされた(backfluxed)。バックフラックスの後、残存するゲル部分は真空炉内に配置され、140℃の温度で、200mbar未満の圧力で乾燥され、再度重量を測定する前に乾燥剤中で調製された。結果として得られるゲル部分および溶解部分は前記手順前後のサンプルの重量を測定することによって計算された。ガンマ線照射されたサンプルHは、電子線照射されたサンプルE、FおよびGと比較して高い溶解成分を示した。
図5はサンプルC、F、GおよびHの表面からの様々な深さにおけるビタミンE含量を示す折れ線グラフである。図5は、少なくとも測定された深さ20mmまでの表面領域において、各々のサンプルで均一なビタミンE濃度が保持されることを示す。このビタミンEの均一な分布は、米国特許出願公開第2004/0156879号明細書に報告される従来技術図6(拡散したビタミンEサンプルのビタミンE指標が、深さの増加に伴って徐々に減少する)と比較されるとき、特に明白である。
図7はサンプルE、F、GおよびHの酸化レベルを説明する折れ線グラフである。明白に、サンプル材料の表面からのある深さにおける酸化レベルは、サンプルGおよびF(電子線照射された)と比較して、サンプルE(ビタミンEを含まない)およびサンプルH(ガンマ線照射された)において高い。
図8−10はサンプルA、D、E、F、G、HおよびIの様々な機械的性質を説明する一連の棒グラフである。図8は各サンプルの機械的強度を説明し、サンプルE、FおよびIで利用された予備加熱およびアニーリング処理法が、サンプルGおよびHで使用された冷照射法と比較して機械的強度を若干低下させたことを概略的に示す。図9は各サンプルの破断点の伸びパーセントを説明する。図10はシャルピー衝撃スケール(kJ/m2)に基づく各サンプルの衝撃強度を説明し、ビタミンEの存在が架橋されたUHMWPEの衝撃強度を増加することを概略的に示す。

Claims (24)

  1. 超高分子量ポリエチレン及び所定量のビタミンEを混合して、超高分子量ポリエチレンブレンドを形成するする段階と、
    該超高分子量ポリエチレンブレンドを固化する段階と、
    固化された該超高分子量ポリエチレンブレンドを室温より高い温度〜130℃の間に予備加熱する段階と、
    固化されて、かつ、予備加熱された該超高分子量ポリエチレンブレンドを照射して、固化された該超高分子量ポリエチレンブレンドを架橋する段階と、
    固化されて、かつ、照射された該超高分子量ポリエチレンブレンドを、200℃以下の温度でアニーリングする段階と、
    を含む、
    架橋された超高分子量ポリエチレンブレンドを形成する方法。
  2. 前記ビタミンEが、前記ブレンドの全体にわたって均一に分散される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ブレンド中の前記ビタミンEの量が0.02w/w%から2.0w/w%の間である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ブレンド中の前記ビタミンEの量が0.05w/w%から0.4w/w%の間である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ブレンドが少なくとも1つの追加的なポリマー材料を更に含む、請求項1に記載の方法。
  6. 固化された前記超高分子量ポリエチレンブレンドが100℃以上の温度で予備加熱される、請求項1に記載の方法。
  7. 固化された前記超高分子量ポリエチレンブレンドが120℃から130℃の温度まで予備加熱される、請求項1に記載の方法。
  8. 固化されて、かつ、照射された前記超高分子量ポリエチレンブレンドを、150℃の温度でアニーリングする、請求項1に記載の方法。
  9. 固化されて、かつ、照射された前記超高分子量ポリエチレンブレンドを、150℃以下の温度でアニーリングする、請求項1に記載の方法。
  10. 固化されて、かつ、照射された前記超高分子量ポリエチレンブレンドを、50℃以下の温度でアニーリングする、請求項1に記載の方法。
  11. 固化された前記超高分子量ポリエチレンブレンドが、少なくとも60kiloGreyの吸収線量及び少なくとも1時間あたり1MegaGreyの線量率で電子線で照射されて、前記架橋された超高分子量ポリエチレンブレンドを形成する、請求項1に記載の方法。
  12. 固化された前記超高分子量ポリエチレンブレンドが、少なくとも95kiloGreyの吸収線量及び少なくとも1時間あたり15MegaGreyの線量率で、電子線で照射されて、前記架橋された超高分子量ポリエチレンブレンドを形成する、請求項1に記載の方法。
  13. 架橋された超高分子量ポリエチレンブレンドを含む移植可能な物品であって、
    該ブレンドが、
    超高分子量ポリエチレン及び所定量のビタミンEを混合して、超高分子量ポリエチレンブレンドを形成するする段階と、
    該超高分子量ポリエチレンブレンドを固化する段階と、
    固化された該超高分子量ポリエチレンブレンドを室温より高い温度〜130℃の間に予備加熱する段階と、
    固化されて、かつ、予備加熱された該超高分子量ポリエチレンブレンドを照射して、固化された該超高分子量ポリエチレンブレンドを架橋する段階と、
    固化されて、かつ、照射された該超高分子量ポリエチレンブレンドを、200℃以下の温度でアニーリングする段階と、
    によって生産される、
    移植可能な物品。
  14. 前記ビタミンEが、前記ブレンドの全体にわたって均一に分散される、請求項13に記載の移植可能な物品。
  15. 前記ブレンド中の前記ビタミンEの量が0.02w/w%から2.0w/w%の間である、請求項13に記載の移植可能な物品。
  16. 前記ブレンド中の前記ビタミンEの量が0.05w/w%から0.4w/w%の間である、請求項13に記載の移植可能な物品。
  17. 前記ブレンドが少なくとも1つの追加的なポリマー材料を更に含む、請求項13に記載の移植可能な物品。
  18. 固化された前記超高分子量ポリエチレンブレンドが100℃以上の温度で予備加熱される、請求項13に記載の移植可能な物品。
  19. 固化された前記超高分子量ポリエチレンブレンドが120℃から130℃の温度まで予備加熱される、請求項13に記載の移植可能な物品。
  20. 固化されて、かつ、照射された前記超高分子量ポリエチレンブレンドを、150℃の温度でアニーリングする、請求項13に記載の移植可能な物品。
  21. 固化されて、かつ、照射された前記超高分子量ポリエチレンブレンドを、150℃以下の温度でアニーリングする、請求項13に記載の移植可能な物品。
  22. 固化されて、かつ、照射された前記超高分子量ポリエチレンブレンドを、50℃以下の温度でアニーリングする、請求項13に記載の移植可能な物品。
  23. 固化された前記超高分子量ポリエチレンブレンドが、少なくとも60kiloGreyの吸収線量及び少なくとも1時間あたり1MegaGreyの線量率で、電子線で照射されて、前記架橋された超高分子量ポリエチレンブレンドを形成する、請求項13に記載の移植可能な物品。
  24. 固化された前記超高分子量ポリエチレンブレンドが、少なくとも95kiloGreyの吸収線量及び少なくとも1時間あたり15MegaGreyの線量率で電子線で照射されて、前記架橋された超高分子量ポリエチレンブレンドを形成する、請求項13に記載の移植可能な物品。
JP2012049675A 2012-03-06 2012-03-06 超高分子量ポリエチレン物品および超高分子量ポリエチレン物品を形成する方法 Active JP5735443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012049675A JP5735443B2 (ja) 2012-03-06 2012-03-06 超高分子量ポリエチレン物品および超高分子量ポリエチレン物品を形成する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012049675A JP5735443B2 (ja) 2012-03-06 2012-03-06 超高分子量ポリエチレン物品および超高分子量ポリエチレン物品を形成する方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008526378A Division JP5314423B2 (ja) 2005-08-18 2005-08-18 超高分子量ポリエチレン物品および超高分子量ポリエチレン物品を形成する方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015016315A Division JP5969637B2 (ja) 2015-01-30 2015-01-30 超高分子量ポリエチレン物品および超高分子量ポリエチレン物品を形成する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012143575A JP2012143575A (ja) 2012-08-02
JP5735443B2 true JP5735443B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=46787741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012049675A Active JP5735443B2 (ja) 2012-03-06 2012-03-06 超高分子量ポリエチレン物品および超高分子量ポリエチレン物品を形成する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5735443B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015097814A (ja) * 2015-01-30 2015-05-28 ジンマー ゲーエムベーハー 超高分子量ポリエチレン物品および超高分子量ポリエチレン物品を形成する方法
US9708467B2 (en) 2013-10-01 2017-07-18 Zimmer, Inc. Polymer compositions comprising one or more protected antioxidants
US9822224B2 (en) 2007-04-10 2017-11-21 Zimmer, Inc. Antioxidant stabilized crosslinked ultra high molecular weight polyethylene for medical device applications
US9926432B2 (en) 2007-04-10 2018-03-27 Zimmer, Inc. Antioxidant stabilized crosslinked ultra-high molecular weight polyethylene for medical device applications
US10184031B2 (en) 2014-03-12 2019-01-22 Zimmer, Inc. Melt-stabilized ultra high molecular weight polyethylene and method of making the same
US10265891B2 (en) 2014-12-03 2019-04-23 Zimmer, Inc. Antioxidant-infused ultra high molecular weight polyethylene
US11001680B2 (en) 2005-08-18 2021-05-11 Zimmer Gmbh Ultra high molecular weight polyethylene articles and methods of forming ultra high molecular weight polyethylene articles

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2009209158B2 (en) 2008-01-30 2013-09-19 Zimmer, Inc. Orthopedic component of low stiffness

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1596755B1 (en) * 2003-01-16 2016-10-12 Massachusetts General Hospital Methods for making oxidation resistant polymeric material
AT412969B (de) * 2003-05-19 2005-09-26 Klaus Dr Lederer Vernetztes, ultra-hochmolekulares polyethylen (uhmw-pe)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11001680B2 (en) 2005-08-18 2021-05-11 Zimmer Gmbh Ultra high molecular weight polyethylene articles and methods of forming ultra high molecular weight polyethylene articles
US11015030B2 (en) 2005-08-18 2021-05-25 Zimmer Gmbh Ultra high molecular weight polyethylene articles and methods of forming ultra high molecular weight polyethylene articles
US9822224B2 (en) 2007-04-10 2017-11-21 Zimmer, Inc. Antioxidant stabilized crosslinked ultra high molecular weight polyethylene for medical device applications
US9926432B2 (en) 2007-04-10 2018-03-27 Zimmer, Inc. Antioxidant stabilized crosslinked ultra-high molecular weight polyethylene for medical device applications
US10556998B2 (en) 2007-04-10 2020-02-11 Zimmer, Inc. Antioxidant stabilized crosslinked ultra high molecular weight polyethylene for medical device applications
US9708467B2 (en) 2013-10-01 2017-07-18 Zimmer, Inc. Polymer compositions comprising one or more protected antioxidants
US10184031B2 (en) 2014-03-12 2019-01-22 Zimmer, Inc. Melt-stabilized ultra high molecular weight polyethylene and method of making the same
US10265891B2 (en) 2014-12-03 2019-04-23 Zimmer, Inc. Antioxidant-infused ultra high molecular weight polyethylene
JP2015097814A (ja) * 2015-01-30 2015-05-28 ジンマー ゲーエムベーハー 超高分子量ポリエチレン物品および超高分子量ポリエチレン物品を形成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012143575A (ja) 2012-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5314423B2 (ja) 超高分子量ポリエチレン物品および超高分子量ポリエチレン物品を形成する方法
JP5735443B2 (ja) 超高分子量ポリエチレン物品および超高分子量ポリエチレン物品を形成する方法
JP5969637B2 (ja) 超高分子量ポリエチレン物品および超高分子量ポリエチレン物品を形成する方法
JP6563444B2 (ja) 関節面用の超高分子量ポリエチレン
AU2012203503B2 (en) Ultra high molecular weight polyethylene articles and methods of forming ultra high molecular weight polyethylene articles
WO2010057644A1 (en) Polyethylene materials
AU2014201581B2 (en) Ultra high molecular weight polyethylene articles and methods of forming ultra high molecular weight polyethylene articles
CA2788687C (en) Ultra high molecular weight polyethylene articles and methods of forming ultra high molecular weight polyethylene articles

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150130

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5735443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250