JP5731677B2 - 通信デバイスのユーザに関連するビデオコンテンツの、カメラからの取得方法、及び関連装置 - Google Patents

通信デバイスのユーザに関連するビデオコンテンツの、カメラからの取得方法、及び関連装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5731677B2
JP5731677B2 JP2013557098A JP2013557098A JP5731677B2 JP 5731677 B2 JP5731677 B2 JP 5731677B2 JP 2013557098 A JP2013557098 A JP 2013557098A JP 2013557098 A JP2013557098 A JP 2013557098A JP 5731677 B2 JP5731677 B2 JP 5731677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication device
camera
video recording
video
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013557098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014515890A (ja
Inventor
スノ,クリストフ
ピコ,ジエローム
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2014515890A publication Critical patent/JP2014515890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5731677B2 publication Critical patent/JP5731677B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/218Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
    • H04N21/2187Live feed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25841Management of client data involving the geographical location of the client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/27Server based end-user applications
    • H04N21/274Storing end-user multimedia data in response to end-user request, e.g. network recorder
    • H04N21/2747Remote storage of video programs received via the downstream path, e.g. from the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6587Control parameters, e.g. trick play commands, viewpoint selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/64Computer-aided capture of images, e.g. transfer from script file into camera, check of taken image quality, advice or proposal for image composition or decision on when to take image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、カメラによって作製されるビデオ記録に関し、より詳細には、これらのビデオ記録の一部を取得すること、及び場合によってはそれらを使用することに関する。
当業者に知られているように、ある種のビデオカメラが観察エリア内でビデオ記録を作製し、それがいくばくかの移動通信デバイスのユーザに影響し得る。
ここで、「移動通信デバイス」とは、少なくとももう1つの通信デバイス及び/又は少なくとも1つのネットワークデバイスとの通信を確立するために、少なくとも1つの無線通信ネットワーク、場合によってはピアツーピアネットワーク、に接続することができる通信モジュールを有する機械であって、そのユーザにビデオコンテンツ又は信号を提示することもできるあらゆる機械を指す。従って、それは、例えば、移動電話、場合によっては「スマートフォン」、ラップトップコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(又はPDA(personal digital assistant))、デジタルグラフィックスタブレット、通信モニタ、あるいは通信ゲーム機であってよい。
ユーザに自分の環境内にカメラがあることを通知するための解決手法が多数提案されている。
特許文献国際公開第2010/027772号には、カメラが記録を禁止されているエリア内にあるカメラを、当該エリアの写真をそこが照明されている時に複数枚撮り、その後、それらの光学系の特有の反射に基づいて、禁止されているカメラの位置を特定することによって検出することが提案されている。
特許文献英国特許第2372364号及び米国特許第7,398,104号には、一部の無線カメラがそれらのビデオ記録を無線通信ネットワークに送信する際に生ずる放射を検出することも提案されている。
国際公開第2010/027772号明細書 英国特許第2372364号明細書 米国特許第7398104号明細書
上述の知られている解決手法はすべて少なくとも1つの欠点を呈する。それらは、比較的大きく高価である補助的な照明及び検出デバイスの使用を必要とするか、あるいは、それらは無線カメラにしか適さず、従って、有線カメラの存在を検出することはできず、それらの有益性を大幅に限定している。
更に、検出されたカメラの観察エリア内に(移動)通信デバイスのユーザが実際にいるかどうかを判定することを可能にする、知られている解決手法はなく、それらの有益性を更に限定している。これは、ユーザは、自分の環境内にカメラがあると知らせられても、当該カメラが自分を撮影したのかどうか、従って、ローカルに保存された自分の訪問の記録があるのかどうか分からないということを意味する。従って、ユーザはまず、検出されたカメラのビデオ記録を得ようと試みるために(但し、ユーザがそうする権限を与えられているという条件で)、自分の移動通信デバイスを用いていくつかの操作を遂行しなければならず、次に、自分が当該ビデオ記録の中にいるか否か、及び当該記録が自分に関係するかどうかを判定するために、自分の移動通信デバイスを用いてそのビデオ記録を後で見なければならない。これらのいくつかの操作はユーザにとって拘束的であるか、又はユーザが自分の移動通信デバイスを他の用のために使っている時には、ほとんど遂行不可能でさえあることを理解されたい。
この後者の欠点のせいで、ダウンロードされた当該ユーザに関係するビデオ記録の抜粋に基づいてユーザの通信デバイス内でビデオコンテンツを生成することは著しく面倒になることに留意されたい。しかし、こうした生成が、個人ウェブサイト(又はブログ)を持っている一部のユーザにとっては有用であると分かることもある。なぜなら、それによって、彼らは、自分たちの(ブログ内の)凝集したテキスト投稿を、場合によっては少なくとも部分的に自動化した方法で、ビデオコンテンツによって、例えば、消去又は顔ぼかし等の操作によって彼らが望む通りに自分たちのプライバシーを保護しつつ、向上させることが可能になるからである。
従って、本発明は、特に、移動通信デバイスのユーザの近傍にあるカメラの検出に関するこの状況を改善することを目的とする。
第1の態様によれば、本発明は、無線通信ネットワークに接続することができ、位置が特定可能である通信デバイスを所持するユーザに関連するビデオ記録の取得に傾注した方法であって、以下のステップを含む方法を提案する:
(i)通信デバイスが位置する地点の位置を特定するステップ。
(ii)特定された地点を含む可能性があり得る観察エリアの一部のビデオ記録を提供することができ、通信ネットワークを介してアクセス可能であるカメラが少なくとも1台あるかどうかを判定するステップ。
(iii)このようなカメラが存在すると判定された場合には、前記特定された位置を含む観察エリアをカメラが供しているかどうかを判定するステップ。及びもしそうであれば、
(iv)このカメラによってその観察エリア内に通信デバイスがある間に作製されたビデオ記録の少なくとも一部を、通信ネットワークを介して通信デバイスに送信するステップ。
本方法は、特に以下の、別個に又は組み合わせて取り上げられてよい他の特徴を含んでよい:
− ステップ(ii)の間、通信デバイスの近傍内に位置する可能性があり得るカメラがあるかどうかを判定するために、ステップ(i)において特定された位置が、保存手段内にカメラ識別子についての一致データとして保存されている、知られているカメラ位置(例えば、(特に法的要求事項の故に)それらの所有者よって、又はユーザの協力的行動によって申告されているもの)と比較されてよく、次に、このようなカメラが存在する場合には、特定された位置を含む観察エリアを当該カメラが供しているかどうかが判定され、もしそうであれば、特定されたカメラの識別子を用いてステップ(iii)が遂行されてよい。
− ステップ(i)の間、通信デバイスの経路が特定されてよく、ステップ(ii)の間、当該通信デバイスの特定された位置を所与として、当該経路が観察エリアを横切ることになるかどうかが判定されてよい。
− 送信されたビデオ記録部分に基づいて通信デバイス内で1片のビデオコンテンツが生成されるステップ(iv)と、当該生成されたビデオコンテンツが、それを提供することを考慮して、場合によっては選択された条件の下で、ユーザの個人ウェブサイト(又はブログ)に提供されるステップ(v)が提供されてよい。
− ステップ(i)が、周期的な間隔で、又は通信デバイスのユーザの要求に応じて自動的に実行されてよい。
− ステップ(i)から(v)のうちの少なくとも1つが、通信デバイスのユーザによってあらかじめ定義された命令セットに基づいて実行されてよい。
(少なくとも)判定周期、場合によっては少なくとも1つの既定の処理作業の後における、ビデオ記録部分のシステマチックな保存、場合によっては少なくとも1つの既定の処理作業の後における、既定の状況に基づくビデオ記録部分の保存、並びに場合によっては既定の状況に基づく、1片のビデオコンテンツの自動生成及び提供、の中から命令データが選択されてよい。
− ステップ(ii)の間、カメラの観察エリアが、当該カメラ及び/又はその環境に関する情報データに基づいて特定されてよい。
(少なくとも)カメラの開口角、カメラが取り付けられている高さ、水平面に関するカメラの傾斜、鉛直面に関するカメラの旋回、及びカメラが設置されている環境の構成、の中から情報データが選択されてよい。
− ステップ(iii)の間、通信によって提供された命令に基づいてビデオ記録部分の少なくとも1つの処理作業が実行されてよい。
ステップ(iii)の間、通信デバイスによって送信された命令に基づいて、特定されたカメラ内で少なくとも1つの処理作業が実行されてよい。
ステップ(iv)の間、通信デバイス内で少なくとも1つの処理作業が遂行されてよい。
(少なくとも)ビデオ記録の画像内で検出された人物の顔のぼかし、ビデオ記録の一部分の少なくとも1つのシーケンスの、当該部分が既定の閾値よりも長く続く場合における手動及び/又は自動選択、ビデオ記録の一部分の消去、並びに少なくとも1人の第三者とのビデオ記録の一部の共有、の中からそれぞれの処理作業が選択されてよい。
− カメラであって、そのビデオ記録を集中保存手段に送信するカメラが存在する場合には、ステップ(iii)の間、これらの集中保存手段内で、特定されたカメラのビデオ記録の探索が遂行されてよい。
− カメラであって、そのビデオ記録を保存するカメラが存在する場合には、ステップ(iii)の間、当該カメラ内でビデオ記録を探索してよい。
− 自分に関係するビデオ記録があると、通信デバイスのユーザが通知を受けてよい。
− ステップ(ii)の間、既定の一連の規則(単数または複数)が満足されれば、ビデオ記録の一部分の送信の権限を与えてよい。
ビデオ記録の使用に関する(少なくとも)1つの定められたローカル規則、認識可能な第三者がいないか、又は認識可能な第三者によって許可が与えられた場合にビデオ記録を使用する権限、通信デバイスのユーザが、自分に関係するビデオ記録を使用する許可を有する場合にビデオ記録を使用する権限、並びに通信デバイスによる、カメラ及び/又は当該カメラの環境に関する情報データを探索した際に以前に提供された識別子の提供、の中からそれぞれの規則が選択されてよい。
第2の態様によれば、本発明は、無線通信ネットワークに接続することができ、位置が特定され得る通信デバイスのための、カメラによって作製されたビデオ記録の取得に傾注した装置であって、以下のものを更に備える装置を提案する。
− ビデオ記録、通信デバイスが位置する箇所を含む可能性がある観察エリアの一部を提供することができ、通信ネットワークを介してアクセス可能であるカメラが少なくとも1台あるかどうかを判定するように動作可能である(又は設計された)探索手段。
− このようなカメラが特定された場合には、当該特定されたカメラによってその観察エリアに通信デバイスがある間に作製されたビデオ記録の少なくとも一部分を、通信ネットワークを介した通信デバイスへ送信するように要求するように動作可能である処理手段。
以上の装置は、要求に応じて通信デバイスに送信されたビデオ記録部分に基づいて1片のビデオコンテンツを生成するように構成された生成手段と、生成された1片のビデオコンテンツを、それを利用可能にすることを考慮して、場合によっては選択された条件の下で、選択された(個人又はグループ)ウェブサイトに提供するように通信デバイスに指示するように動作可能である制御手段を場合によっては備えてもよい。
第3の態様によれば、本発明は、第1に、無線通信ネットワークに接続することができ、第2に、特定可能な(地理的)位置を占め、及び第3に、上述された種類のビデオ記録の取得装置を備える通信デバイスを提案する。
本発明のその他の特性及び利点は、以下の詳細な説明、及び添付の図面を吟味すれば明らかになろう。
以下のものが接続される通信ネットワークを極めて模式的且つ機能的に示す図である:本発明によるビデオ記録取得装置を装備するユーザ通信デバイス、2台のカメラであって、それらのビデオ記録がアクセス可能であるカメラ、カメラに関する情報サーバ、及び個人ウェブサイト(又はブログ)サーバ。
図面は、本発明を完全なものにする役目を果たすだけでなく、それを定義する必要がある場合には、その定義に寄与する役目も果たしてよい。
本発明は、特に、カメラCiによって作製され、自分たちに関係するビデオ記録(又はコンテンツ)を移動通信デバイスECのユーザが取得することを可能にすることを目的とする。
少なくとももう1つの通信デバイス及び/又は少なくとも1つのネットワークデバイスとの通信を確立するために、少なくとも1つの無線通信ネットワークRC、場合によってはピアツーピアネットワーク、に接続すること、並びにビデオコンテンツを再生し、利用することをどちらもできる通信モジュールMCNを移動通信デバイスECが有する限り、本発明はいずれの種類の移動通信デバイスECにも関することに留意されたい。従って、それは、例えば、移動電話、場合によっては「スマートフォン」、ラップトップコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(又はPDA(personal digital assistant))、デジタルグラフィックスタブレット、通信モニタ、あるいは通信ゲーム機であってよい。
以下においては、非限定例として、ユーザの通信デバイスECは、移動(又はセルラ)通信ネットワークを介した通信を確立することができると仮定している。但し、ユーザの通信デバイスECは、ピアツーピア無線ネットワークを介した通信を確立することができてもよい。
図1は、以下のものが接続されている通信ネットワークRCを示す:本発明によるビデオ記録取得装置Dを装備するユーザの移動通信デバイスEC、2台のカメラCi(i=1又は2)、カメラCiに関する情報を保存するサーバSI、並びに例えば、上述の移動通信デバイスECを使用している人を含む異なるユーザの所有する個人ウェブサイト(若しくはブログ)、又はソーシャルネットワークサイト(例えばフェイスブック若しくは同様のもの)を保存するブログサーバSB。
図1に示されている例では、ただ1つの(通信)ネットワークRCのみが示されていることに留意されたい。しかし、種々の機器及びサーバが、互いに相互接続された異なる通信ネットワーク、及び特にインターネットに接続されていてよい。
サーバSIが保存手段MS1内に保存してよい情報は、特に、或るカメラCiの知られている(地理的)位置、及び対応するカメラ識別子を含んでよい。
カメラCIの位置は、特に、例えば法的要求事項の故に、それらの所有者によって申告されるか、又は協力し合ってそれらを発見したユーザによって提供されてよい。
保存手段MS1は、当業者に知られている任意の形、特に、メモリ、コンピュータファイル、又はデータベースの形で具現してよい。
ブログサーバSBは、保存手段MS2を備え、その内部に、この例では、移動通信デバイスECを備える異なるユーザの所有する個人ウェブサイト(又はブログ)を保存する。このブログサーバSBは、例えば、ソーシャルネットワークパブリッシャが所有する。
保存手段MS2は、当業者に知られている任意の形、特に、メモリ、コンピュータファイル、又はデータベースの形のものであってよい。
それぞれのカメラCiは、その技術特性及びその環境の構成に依存する観察エリア内のビデオ画像を記録するように動作可能である。
種々の特性は、特に、開口角、焦点距離、それが固定されている地面からの高さ、水平面に関する傾斜、及び鉛直面に関する旋回を含んでよい。
これより先、「情報データ」は、カメラCiの技術特性又はカメラCiの環境の構成を定義するデータを指すことに留意されたい。
それぞれのカメラCiは、特に、そのビデオ記録の少なくとも部分を送信するために、少なくとも1つの有線及び無線通信デバイスに接続することができる通信モジュールMCN’も備える。
図示のように、それぞれのカメラCiは保存手段MS3を備えてよく、その中に、その情報データを定義するデジタルデータを保存する。これらの保存手段MS3は、当業者に知られている任意の形、特に、メモリ、又はコンピュータファイルの形のものであってよい。
但し、リストに記載されたそれぞれのカメラCiに関する情報データを、当該カメラ(Ci)の位置及び識別子についての一致データとして情報サーバSIの保存手段MS1内に保存する方が好ましい。これは、この状況では、カメラCiの位置、識別子、及び情報データを1つの問い合わせだけで取得することが可能になるためである。
それぞれのカメラCiは、図示のように、作製されたそれぞれのビデオ記録を、日付及び時刻についての一致データとして定義するデジタルデータを保存する保存手段MS4を備えてもよい。これらの保存手段MS4は、当業者に知られている任意の形、特に、メモリ、コンピュータファイル、又はデータベースの形で具現してよい。
それぞれのカメラCiは、図示のように、その保存手段MS4内に場合によっては保存されるビデオ記録に通信デバイスEC又はサーバがアクセスすることを許すアクセスインタフェースIA、優先的にはAPI(Application Programming Interface、アプリケーションプログラミングインタフェース)、を備えてもよい。
それぞれのカメラCiは、図示のように、通信デバイスEC又はサーバが、カメラCiの保存手段MS3内に場合によっては保存される情報データにアクセスすること、並びに/あるいは保存手段MS4へのアクセスを制御すること、並びに/あるいは、後で見るように、要求に応じて、保存手段MS4内に保存されたビデオ記録に対する少なくとも1つの処理を遂行する任務を負うローカル処理モジュールMT1へのアクセスを制御することを可能にするアクセスコントローラCAを備えてもよい。
以下に記載する例では、それぞれのカメラCiがそのビデオ記録をローカルに保存することに留意しておくことが重要である。従って、ビデオ記録は、カメラCiから、それらのアクセスインタフェースIA及びそれらのアクセスコントローラCAを介して取得されなければならない。但し、1つの変形例では、カメラCIは、それらが作製するビデオ記録をサーバに送信するように動作可能であってよく、サーバが今度はビデオ記録をそれらのカメラ識別子についての一致データとして集中的に保存する任務を負う。この状況では、カメラCiはもはやアクセスインタフェースIA及びアクセスコントローラCAを実際に備える必要はない。
集中ビデオストレージがある場合には、カメラCiのアクセスインタフェースIAは、ユーザの通信デバイスECをビデオサーバへ、もし当該サーバが当該通信デバイスECに知られていなければ、リダイレクトすることを可能にしてよいことに留意されたい(つまり、アクセスインタフェースは、ビデオストレージがローカルにあろうとリモートにあろうと、透過的アクセスを許してよい)。例えば、カメラCiの所有者によって異なるネットワークオペレータに関連付けられる異なるサーバ内における、半分散型又はハイブリッドストレージが考えられてもよく、もしそうであれば、アクセスインタフェースIAは透過的アクセスを可能にしてよいことにも留意されたい。
本発明は、図1に限定的に示されている種類の通信設備内におけるビデオ記録の取得方法の実装を提案する。
このような方法は、少なくとも3つの主ステップ(i)−(iii)を備える。
第1の主ステップ(i)は、通信デバイスECが位置する地点の位置を特定することから成る。
この特定は当業者に知られている任意の手段によって行われてよい。それ故、それは、通信デバイスECを場合によっては備える測位デバイスEPを利用して行われてよい。このような測位デバイスEPは、例えば、GPS(Global Positioning System、全地球測位システム)デバイスであってよい。但し、1つの変形例では、それは、例えば、ネットワークRC内における三角測量によって、あるいはネットワークRCのマイクロ又はフェムトセル内における接続を検出することによって行われてよい。この位置特定に用いられる技法が、これらの結果を利用する、後の計算の正確さに影響を及ぼし得ることに留意されたい。
それぞれの第1の主ステップ(i)は、周期的な間隔(すなわち、ユーザによってあらかじめ定義された間隔)で自動的に遂行されるか、可能であれば自分がいる証拠を有する、自分が位置する地点のビデオ記録をユーザが取得したい時に、通信デバイスECのユーザの要求に応じて遂行されてよいことにも留意されたい。
本発明の方法の第2の主ステップ(ii)は、第1の主ステップ(i)の間に特定された地点を含む可能性があり得る観察エリアの一部内で作製されたビデオ記録を提供することができ、ネットワークRCを介してアクセス可能なカメラCiが少なくとも1台あるかどうかを判定することから成る。
本発明によれば、当該第2の主ステップ(ii)を遂行する任務を負い、第1の主ステップ(i)の間、その通信デバイスECの位置を、それが(この例では、測位デバイスEPによって)自動的に伝えられない時には、要求する任務を場合によっては負うのは、(ビデオ記録の取得のための)装置Dであることに留意されたい。
この特定は、この例では情報サーバSIに、ネットワークRCを介し、移動通信デバイスECの通信モジュールMCNを用いて要求を送ることによって行われる。
その目的のために、装置Dは、カメラCiの特定を行う任務を負う探索手段MRを備える。
例えば、探索手段MRは、通信デバイスECの近傍内にある可能性があり得るカメラCiがあるかどうかを判定するために第1の主ステップ(i)の間に特定された通信デバイスECの位置を、カメラ識別子についての一致データとして情報サーバSIの保存手段MS1内に保存されているカメラCIの知られている位置において比較してよい。次に、このようなカメラCIが存在する場合には、探索手段MRは、通信デバイスECの特定位置を含む観察エリアを当該カメラCIが供しているかどうかを判定するように動作可能である。最後に、もしそうであれば、探索手段MRは、特定されたカメラCiの識別子を用いて、後で説明する第3の主ステップ(iii)を遂行するように動作可能である。
カメラCiの特定をより正確にするために、第1のステップ(i)の間に通信デバイスECの経路も特定することが特に有利であることに留意されたい。
そうするために、例えば、通信デバイスECの現在の速度を表す速度データ、並びに通信デバイスECが進む全体的な配向及び方向を表す配向及び方向データを利用してよい。この物理的パラメータデータ(速さ、配向、方向)は、例えば加速度計AC及びコンパスBO等の、通信デバイスECが備えるデバイスによって、あるいは地理位置情報のために利用される測位デバイス(例えば、GPSデバイス)によって提供されてよい。
測位デバイスEP及び/又は加速度計(若しくは類似物)AC及び/又はコンパス(若しくは類似物)BOは、場合によっては、装置Dの一部を構成してよいことに留意されたい。
探索手段MRが通信デバイスECの位置、速度、配向、及び方向を有すれば、それらはその経路を計算し得て、従って、それらは、当該経路がカメラCiの観察エリアを横切ることになるか(又は横切っているか)どうかを(第2の主ステップ(ii)の間に)判定し得ることを理解されたい。これによって、カメラCiの観察エリア内への通信デバイスECの来訪を、当該カメラCiのビデオ記録の一部分を使用する権利を前もって取得するために、又は当該カメラCiのビデオ記録の一部分を取得可能であることを通信デバイスECのユーザに通知するために、予想することが可能になる。
探索手段MRは、第2の主ステップ(ii)の間、カメラCiの観察エリアを、当該カメラCi及び/又はその環境に関する情報データに基づいて特定するように動作可能であってよいことにも留意されたい。先に示されたように、この情報データは、例えば、情報サーバSIの保存手段MS1からくだんのカメラCiの位置及び識別子と同時に取得されてよい。
探索手段MRがカメラCiの位置及び情報データを有すれば、それらは当該カメラCiの観察エリアを計算する、又は少なくとも推定することができることを理解されたい。特定された観察ゾーンの正確さは、当然、カメラCiの情報データの数及び正確さに依存する。
ビデオ記録の一部の送信は、既定の一連の規則(単数または複数)を満たすことを条件としてよいことにも留意されたい。その場合には、第2の主ステップ(ii)の間、既定の規則(単数または複数)がすべて満たされた場合にのみ、ビデオ記録の一部のみの送信が許可される。
ビデオ記録の取得との関係を示す当業者に知られているあらゆる種類の規則が考えられてよい。このように、それは、例えば、法律によって定められた、ビデオ記録の使用に関するローカル規則、あるいは第三者が誰も認識可能でない時かつその時に限り、又はそれぞれの第三者が、自分が(場合によっては部分的にぼかされて)出てくるビデオシーケンスを使用する権限を与えた場合に、ビデオ記録を使用する権限、あるいは通信デバイスECのユーザが、自分に関係するビデオ記録を使用する権限を有する場合に(例えば、当該ユーザが、権限を与えられたユーザのリスト内に保存されている識別子を有するため)、ビデオ記録を使用する許可であってよい。あるいは、それは、カメラCi及び/又はその環境に関連する情報データを探索した時に以前に提供された識別子を通信デバイスECによって提供することであってよい。上述の最後の規則の場合、識別子は、例えば、位置が当該通信デバイスECの位置の近傍にあるカメラCiの少なくとも1つの識別子を特定するように意図された要求を通信デバイスECが情報サーバSIに送信した際に、情報サーバSIによって通信デバイスECに特別に割り当てられ、その要求に応答するメッセージに含まれて当該デバイス(EC)に送信されるトークンであってよい。
本発明の方法の第3の主ステップ(iii)は、カメラCiが(この例では、探索手段MRによって)特定されると、通信デバイスECに、その要求に応じてネットワークRCを介して、当該カメラCiによってその観察エリア内に通信デバイスECがある間に作製されたビデオ記録の少なくとも1つの部分を送信することから成る。
ここで説明されている限定例では、装置Dは、特定された少なくともカメラCiの識別子を包含する要求、及び現在の日付及び時刻から開始するビデオ記録の一部分を取得する要求を生成する任務、並びに識別されたカメラCiに当該要求を送信するようにその通信デバイスECに要請する任務を負う処理手段MTを備える。但し、1つの変形例では、要求は、保存サーバ、特に、当該カメラCiのビデオ記録に送信されてよい。
この要求は、ネットワークRCを介して、移動通信デバイスECの通信モジュールMCNによって送られる。
第3の主ステップ(iii)の間、通信デバイスECによって提供された命令に基づく、要求されたビデオ記録部分の少なくとも1つの処理であることに留意されたい。当該(又はそれぞれの)処理作業は、当該目的のために動作可能である処理モジュールMT1を当該カメラCiが備えている限り、かつそれがそのビデオ記録も保存しているならば、特定されたカメラCi内で場合によっては遂行されてよい。これは、装置Dを1つ又は複数の処理作業から解放することを可能にするため、有利である。更に、それぞれの要求される処理作業の定義は、ビデオ記録を取得する要求に含まれて有利に送信されてよい。
比較的高速で単純である当業者に知られているあらゆる種類のビデオ画像処理が要求されてよい。それ故、それは、例えば、ビデオ記録の画像内で検出された人物(又は第三者)の顔をぼかすこと、当該ビデオが既定の閾値よりも長く続く場合には、ビデオ記録の一部分の少なくとも1つのシーケンス(例えば、概要等)を手動で及び/又は自動的に選ぶこと、ビデオ記録の一部分を消去すること、あるいはビデオ記録の一部分を少なくとも1人の第三者と共有することであってよい。
本発明の方法は2つの他のステップ(iv)及び(v)を有利に備えてよい。
より詳細には、第4のステップ(iv)は、送信によって取得されたビデオ記録の一部分に基づいて通信デバイスEC内で1片のビデオコンテンツを生成することから成り、第5のステップ(v)は、第4の主ステップ(iv)の間に生成された1片のビデオコンテンツを、それを利用可能にすることを考慮して、場合によっては選択された条件の下で、(この例では、ブログサーバSB内に保存されている)ユーザの個人ウェブサイトに提供することから成る。
ここで、用語「ビデオコンテンツ」は、ビデオ画像のシーケンスを定義し、それらをブログに追加すること、及びそれらをビデオプレーヤによって使用可能にすることを可能にする形式で配置されるデジタルデータのセットを指す。従って、1片のビデオコンテンツは、ビデオ記録部分によって、場合によっては後処理すること、又はダウンロードされたビデオ記録部分を処理した結果できるデジタルデータによって構成されてよい。
1片のビデオコンテンツを利用可能にするための条件がある場合には、その条件はユーザによって選択される。例えば、それらは、ユーザがあらかじめ定義して有効になっている、自分のブログにアクセスするためのポリシー、又はビデオがユーザによって第三者サービス上で公開される場合には、ソーシャルネットワーキングサイト(フェイスブック等)によって定義されているアクセスポリシー群の一部を構成する。
この第4のステップ(iv)は装置Dによって遂行される。より詳細には、それが備える生成手段MGであって、要求に応じて通信デバイスECに送信されたビデオ記録部分に基づいて1片のビデオコンテンツを生成するように動作可能である、生成手段MGによって遂行される。
当該第4のステップ(iv)の間に、通信デバイスEC内で少なくとも1つ処理作業が遂行されてよいことに留意されたい。その場合には、生成手段MGが、好ましくはこの処理の任務を負う手段となる。
先に示されたように、比較的高速で単純である、当業者に知られているあらゆる種類のビデオ画像処理が生成手段MGによって遂行されてよい。この処理は、カメラCi内で処理手段MT1によって遂行されるものがある場合には、それらを場合によっては補完してよい。従って、それは、例えば、ダウンロードされたビデオ記録部分の画像内で検出された人物(又は第三者)の顔をぼかすこと、当該ビデオが既定の閾値よりも長く続く場合には、ビデオ記録の一部分の少なくとも1つのシーケンス(例えば、概要等)を手動で及び/又は自動的に選ぶこと、ビデオ記録の一部分を消去すること、あるいはビデオ記録の一部分を少なくとも1人の第三者と共有することであってよい。
優先的には、図示のように、装置Dは、それが、生成されたビデオコンテンツ、及び場合によってはダウンロードされたビデオ記録部分を保存する保存手段MS5を備える。これは、特に、追加の処理を遂行すること、又はより単純には、ユーザがそう望む場合には、ユーザがビデオコンテンツを見ることを可能にする。こうして、ユーザは、例えば、何片ものビデオコンテンツを有する長いビデオシーケンスを編集し、場合によっては、それを自分のブログで公開してよい。
保存手段MS5は、当業者に知られている任意の形、特に、メモリ、コンピュータファイル、又はデータベースの形で具現してよい。
第5のステップ(v)は、装置Dによって、及びより詳細には、それが備える制御手段MCであって、生成手段MGによって生成されている1片のビデオコンテンツを個人ウェブサイトに提供するように通信デバイスECに指示するように動作可能である、制御手段MCによって、遂行される。
ステップ(i)から(v)のうちの少なくとも1つは、通信デバイスECのユーザによってあらかじめ定義された命令セットに基づいて遂行されてよいことに留意されたい。
場合によっては状況的な方法で、機能又は動作を自動化することを可能にする、当業者に知られているあらゆる種類の命令が用いられてよい。このように、それは、(方法を開始する)判定周期、又は場合によっては少なくとも1つの既定の処理の後における、ビデオ記録部分のシステマチックな保存、場合によっては少なくとも1つの既定の処理の後における、既定の状況に基づくビデオ記録部分の保存、並びに場合によっては既定の状況に基づく、1片のビデオコンテンツの自動生成及び提供、を定義するデータであってよい。状況的な例として、来たことのない新たな地点に通信デバイスECが位置するたびに、ビデオ記録部分の保存を要求する命令があり得ようと考えられる。それぞれのビデオ記録部分の長さを約10秒に短縮するように要求する命令であって、それは、場合によっては、来たことのない新たな地点に通信デバイスECが位置する場合を除いて要求され、通信デバイスECが新たな地点に位置する場合には、継続時間は30秒に設定されるという命令があり得ようと考えられる。来たことのない新たな地点、又は既定の場所に通信デバイスECが位置する時に、方法だけが開始されるように要求する命令があり得ようとも考えられる。ビデオ記録部分をいつもダウンロードする前、又はダウンロードされたビデオ記録部分をいつもローカルに保存する前にユーザの権限が必ず取得されるように要求する命令があり得ようとも考えられる。
優先的には、図示のように、装置Dは、それが、ユーザによってあらかじめ定義されたそれぞれの命令セットを保存する保存手段MS6を備える。セットの命令は装置Dの複数の手段(又はモジュール)に関連し得るため、従って、保存手段MS6はその手段(又はモジュール)のそれぞれにアクセス可能であってよい。
これらの保存手段MS6は、当業者に知られている任意の形で、及び特に、メモリ、コンピュータファイル、又は(特に規則のためには)データベースの形で具現してよい。
通信デバイスECのユーザは、自分に関係するビデオ記録があるたびに通知を受けてよいことにも留意されたい。これは、例えば、本方法が、場合によっては或る条件の下で、継続するように、又は本方法が停止されるように要求する命令を通信デバイスECが与えていることをユーザに通知する役目、あるいはより単純には、ユーザがあらかじめ定義して有効になっている命令セットに従って、場合によっては自分のブログ又は選択されたソーシャルネットワーキングサイトに追加される、新しいビデオコンテンツへのアクセスをユーザがまもなく有することになることをユーザに告げる役目を果たしてよい。
通知は、例えば、制御手段MCによって生成されてよい。これらの手段(MC)は、有効になっている既定のセットのそれぞれの命令の適用を制御する任務を負うルールエンジンを場合によっては備えてよいことに留意されたい。
ユーザと装置Dとの間で(両方向で)行われたやりとりはすべて、優先的には通信デバイスECの一部である人間/機械インタフェースINを介して実行されることにも留意されたい。但し、この人間/機械インタフェースINは装置Dの一部を構成してもよい。
装置Dは、優先的には、電子回路とソフトウェア(又はコンピュータ)モジュールの組み合わせの形で実行されることにも留意されたい。但し、それはソフトウェアモジュールの形で構築されてもよい。
本発明は、以下のものを含むいくつかの利点を提供する:
− 本発明は、カメラがリストに記録されていて、かつそのビデオ記録がアクセス可能である限り、あらゆる種類のカメラ(有線又は無線)の存在をユーザが自動的に知らせられることを可能にし得る。
− 本発明は、1片のビデオコンテンツが取得され、保存されたことをユーザが自動的に知らせられることを可能にし得る。
− 本発明は追加の外部機器を1つも必要としない。
− 本発明は、ビデオコンテンツを有するブログ、及びより一般的に言えば、(単にビデオだけでなく)ハイブリッドコンテンツを包含するソーシャルネットワークを、場合によってはプログラミングによって全自動化された方法で、改良することを可能にする。
本発明は、単に実施例として与えられているにすぎない、上述されたビデオ記録取得装置、ユーザ通信デバイス、及びビデオ記録取得方法の実施形態には限定されない。逆に、本発明は、当業者であれば添付の請求項の枠組の範囲において想到し得る変形例をすべて包含する。

Claims (22)

  1. 無線通信ネットワーク(RC)に接続することができ、サーバ(SI)と通信することができ、位置が特定されることができる通信デバイス(EC)を所持するユーザに関連するビデオ記録の取得方法であって、方法は:
    i)前記サーバ(SI)および/または前記通信デバイス(EC)により、前記通信デバイス(EC)が位置する地点の位置を特定し、前記通信デバイス(EC)の位置、速度および配向または方向から前記通信デバイス(EC)の経路を特定するステップと、
    ii)前記サーバ(SI)および/または前記通信デバイス(EC)により、前記特定された位置および経路を含む可能性があり得る観察エリアの一部でのビデオ記録を提供することができ、前記通信ネットワーク(RC)を介してアクセス可能であるカメラ(Ci)が少なくとも1台あるかどうかを判定するステップと、
    iii)このようなカメラ(Ci)が特定された場合には、前記サーバ(SI)および/または前記通信デバイス(EC)により、前記特定された位置および経路を含む観察エリアをカメラ(Ci)が供しているかどうかを判定するステップと、もしそうであれば、
    iv)前記サーバ(SI)および/または前記通信デバイス(EC)により、カメラ(Ci)によってその観察エリア内に前記通信デバイス(EC)がある間に作製されたビデオ記録の少なくとも1つの部分を、前記通信ネットワーク(RC)を介して前記通信デバイス(EC)に送信するように要求するステップと、
    を含む、方法。
  2. ステップ(ii)の間、前記通信デバイス(EC)の近傍内に見つけられそうなカメラ(Ci)があるかどうかを判定するために、ステップ(i)の間に特定された前記位置が、カメラ識別子についての一致データとして保存手段(MS)内に保存されているカメラ(Ci)の知られている位置と比較され、特定されたカメラ(Ci)の識別子を用いてステップ(iii)が実行される、請求項1に記載の方法。
  3. テップ(ii)の間、前記特定された位置を所与として、その経路が前記観察エリアを横切ることになるかどうかが判定される、請求項1及び2のいずれか一項に記載の方法。
  4. 前記送信されたビデオ記録部分に基づいて前記通信デバイス(EC)内で1片のビデオコンテンツが生成されるステップ(iv)と、前記生成されたビデオコンテンツが、それを利用可能にすることを考慮して、場合によっては選択された条件の下で、前記ユーザの個人ウェブサイトに提供されるステップ(v)も提供される、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ステップ(i)が周期的な間隔で自動的に遂行される、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記ステップ(i)が前記通信デバイス(EC)のユーザの要求に応じて遂行される、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記ステップ(i)から(v)のうちの少なくとも1つが、前記通信デバイス(EC)のユーザによってあらかじめ定義された命令セットに基づいて遂行される、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 少なくとも1つの判定周期、場合によっては少なくとも1つの既定の処理の後における、ビデオ記録部分のシステマチックな保存、場合によっては少なくとも1つの既定の処理の後における、既定の状況に基づくビデオ記録部分の保存、並びに場合によっては既定の状況に基づく、1片のビデオコンテンツの自動生成及び提供、を含む群の中で前記命令データが選択される、請求項7に記載の方法。
  9. ステップ(ii)の間、カメラ(Ci)の観察エリアが、カメラ(Ci)及び/又はその環境に関する情報データに基づいて特定される、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. カメラ(Ci)の開口角、カメラ(Ci)が取り付けられている高さ、水平面に関するカメラ(Ci)の傾斜、鉛直面に関するカメラ(Ci)の旋回、及びカメラ(Ci)が設置されている環境の構成、を少なくとも含む群から前記情報が選択される、請求項9に記載の方法。
  11. ステップ(iii)の間、前記通信デバイス(EC)によって提供された命令に基づいて前記ビデオ記録部分の少なくとも1つの処理作業が遂行される、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. ステップ(iii)の間、前記通信デバイス(EC)によって送信された命令に基づいて、前記特定されたカメラ(Ci)内で少なくとも1つの処理作業、請求項11に記載の方法。
  13. ステップ(iv)の間、前記通信デバイス(EC)内で少なくとも1つの処理作業が遂行される、請求項11及び12のいずれか一項と組み合わせた請求項6に記載の方法。
  14. ビデオ記録の画像内で検出された人物の少なくとも1人の顔ぼかし、ビデオ記録の一部分の少なくとも1つのシーケンスの、当該部分が既定の閾値よりも長く続く場合における手動及び/又は自動選択、ビデオ記録の一部分の消去、並びに少なくとも1人の第三者とのビデオ記録の一部分の共有、を含む群から前記処理作業が選択される、請求項11から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. デオ記録を集中保存手段に送信するカメラ(Ci)が存在する場合には、ステップ(iii)の間、特定されたカメラ(Ci)のビデオ記録がこれらの集中保存手段内で探索される、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. デオ記録を保存するカメラ(Ci)が存在する場合には、ステップ(iii)の間、ビデオ記録が当該カメラ(Ci)内で探索される、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 自分に関係するビデオ記録があると、前記通信デバイス(EC)のユーザが通知を受ける、請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. ステップ(ii)の間、既定の一連の規則(単数または複数)が満たされれば、ビデオ記録の一部分の送信の権限が与えられる、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. ビデオ記録の使用に関する少なくとも1つの定められたローカル規則、認識可能な第三者がいないか、又は認識可能な第三者によって許可が与えられた場合にビデオ記録を使用する権限、通信デバイス(EC)のユーザが、自分に関係するビデオ記録を使用する許可を有する場合にビデオ記録を使用する権限、並びに通信デバイス(EC)による、カメラ(Ci)及び/又はカメラ(Ci)の環境に関する情報データを探索した際に以前に提供された識別子の提供、を含む群からそれぞれの規則が選択される、請求項18に記載の方法。
  20. 無線通信ネットワーク(RC)に接続することができ、位置が特定可能である通信デバイス(EC)のための、カメラ(Ci)によって作製されたビデオ記録の取得装置(D)であって、前記装置(D)は、i)前記通信デバイス(EC)が位置する地点の位置を特定する測位手段(EP)と、ii)前記通信デバイス(EC)の位置、速度および配向または方向から前記通信デバイス(EC)の経路を特定し、前記特定された位置および経路を含む可能性がある観察エリアの一部でのビデオ記録を提供することができ、前記通信ネットワーク(RC)を介してアクセス可能であるカメラ(Ci)が少なくとも1台あるかどうかを判定し、前記特定された位置および経路を含む観察エリアをカメラ(Ci)が供しているかどうかを判定するように動作可能である探索手段(MR)と、iii)このようなカメラ(Ci)が特定された場合には、前記特定されたカメラ(Ci)によってその観察エリアに前記通信デバイス(EC)がある間に作製されたビデオ記録の少なくとも一部分の、前記通信ネットワーク(RC)を介した前記通信デバイス(EC)への送信を要求するように動作可能である処理手段(MT)と、を備える、装置(D)
  21. 要求に応じて前記通信デバイス(EC)に送信されたビデオ記録部分に基づいて1片のビデオコンテンツを生成するように動作可能である生成手段(MG)と、生成された1片のビデオコンテンツを、それを利用可能にすることを考慮して、場合によっては選択された条件の下で、選択されたウェブサイトに提供するように前記通信デバイス(EC)に指示するように動作可能である制御手段(MC)と、を追加的に備える、請求項20に記載の装置。
  22. 前記探索手段(MR)による使用のために、前記通信デバイス(EC)の加速度を測定する加速度計(AC)、前記通信デバイスの配向または方向を示すコンパス(BO)を備える、請求項20及び21のいずれか一項に記載のビデオ記録取得デバイス(D)を備える、通信デバイス(EC)。
JP2013557098A 2011-03-10 2012-03-08 通信デバイスのユーザに関連するビデオコンテンツの、カメラからの取得方法、及び関連装置 Expired - Fee Related JP5731677B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11305258.3 2011-03-10
EP11305258.3A EP2498520B1 (fr) 2011-03-10 2011-03-10 Procédé d'obtention de contenus vidéos issus de caméras et relatifs à un usager d'un équipement de communication, et dispositif associé
PCT/EP2012/054018 WO2012120083A1 (en) 2011-03-10 2012-03-08 Method for obtaining video content from cameras which relates to a user of a communication device, and associated apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014515890A JP2014515890A (ja) 2014-07-03
JP5731677B2 true JP5731677B2 (ja) 2015-06-10

Family

ID=45808995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013557098A Expired - Fee Related JP5731677B2 (ja) 2011-03-10 2012-03-08 通信デバイスのユーザに関連するビデオコンテンツの、カメラからの取得方法、及び関連装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9560268B2 (ja)
EP (1) EP2498520B1 (ja)
JP (1) JP5731677B2 (ja)
KR (1) KR101513386B1 (ja)
CN (1) CN103416079B (ja)
WO (1) WO2012120083A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8520069B2 (en) 2005-09-16 2013-08-27 Digital Ally, Inc. Vehicle-mounted video system with distributed processing
US8503972B2 (en) 2008-10-30 2013-08-06 Digital Ally, Inc. Multi-functional remote monitoring system
JP6028457B2 (ja) * 2012-08-24 2016-11-16 ソニー株式会社 端末装置、サーバ及びプログラム
US10272848B2 (en) 2012-09-28 2019-04-30 Digital Ally, Inc. Mobile video and imaging system
US9019431B2 (en) 2012-09-28 2015-04-28 Digital Ally, Inc. Portable video and imaging system
US9159371B2 (en) 2013-08-14 2015-10-13 Digital Ally, Inc. Forensic video recording with presence detection
US10075681B2 (en) 2013-08-14 2018-09-11 Digital Ally, Inc. Dual lens camera unit
US10390732B2 (en) 2013-08-14 2019-08-27 Digital Ally, Inc. Breath analyzer, system, and computer program for authenticating, preserving, and presenting breath analysis data
US9253452B2 (en) 2013-08-14 2016-02-02 Digital Ally, Inc. Computer program, method, and system for managing multiple data recording devices
JP6455763B2 (ja) * 2014-05-27 2019-01-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 遠隔撮影方法及び遠隔撮影制御装置
US9824481B2 (en) 2014-12-30 2017-11-21 Qualcomm Incorporated Maintaining heatmaps using tagged visual data
US10582105B2 (en) * 2014-12-30 2020-03-03 Qualcomm Incorporated Changing camera parameters based on wireless signal information
FR3032322B1 (fr) 2015-02-02 2017-02-17 Zodiac Aerotechnics Reseau de communication pour avion
US9841259B2 (en) 2015-05-26 2017-12-12 Digital Ally, Inc. Wirelessly conducted electronic weapon
US10013883B2 (en) 2015-06-22 2018-07-03 Digital Ally, Inc. Tracking and analysis of drivers within a fleet of vehicles
JP6726052B2 (ja) * 2015-11-20 2020-07-22 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 画像処理方法およびプログラム
US10904474B2 (en) 2016-02-05 2021-01-26 Digital Ally, Inc. Comprehensive video collection and storage
US10521675B2 (en) 2016-09-19 2019-12-31 Digital Ally, Inc. Systems and methods of legibly capturing vehicle markings
US10911725B2 (en) 2017-03-09 2021-02-02 Digital Ally, Inc. System for automatically triggering a recording
US10929561B2 (en) * 2017-11-06 2021-02-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Removing personally identifiable data before transmission from a device
EP3714549B1 (en) * 2018-01-05 2023-06-07 Xirgo Technologies, LLC Secured pairing of video capture device and mobile device
CN110677682B (zh) * 2018-07-02 2022-05-31 阿里巴巴集团控股有限公司 直播检测与数据处理方法、设备、系统及存储介质
US11024137B2 (en) 2018-08-08 2021-06-01 Digital Ally, Inc. Remote video triggering and tagging
US10891753B2 (en) 2019-02-28 2021-01-12 Motorola Solutions, Inc. Device, system and method for notifying a person-of-interest of their location within an estimated field-of-view of a camera
CN109873986A (zh) * 2019-03-03 2019-06-11 太原蓝知科技有限公司 一种基于位置信息的摄像头共享方法
CN110234039A (zh) * 2019-04-10 2019-09-13 苏州卓晋通信有限公司 用于在网络物理系统中实现互联网内容远程获取的系统
US10911677B1 (en) * 2019-09-09 2021-02-02 Apple Inc. Multi-camera video stabilization techniques
US11950017B2 (en) 2022-05-17 2024-04-02 Digital Ally, Inc. Redundant mobile video recording

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1061712B1 (de) * 1999-06-14 2007-11-21 Abb Research Ltd. Einrichtung und Verfahren zur Selektion von Informationseinheiten für mobile Client-Rechner
AU6890400A (en) * 1999-07-26 2001-02-13 Joseph Charles Bok System, apparatus, and method for telemetry and monitoring of desired targets
US6931254B1 (en) * 2000-08-21 2005-08-16 Nortel Networks Limited Personalized presentation system and method
GB2372364A (en) 2001-02-20 2002-08-21 Hewlett Packard Co Camera detection system
US6959099B2 (en) 2001-12-06 2005-10-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for automatic face blurring
JP2004274447A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理システム、撮影装置およびプログラム
FR2859557B1 (fr) * 2003-09-09 2006-01-06 France Telecom Procede et systeme de diffusion d'informations multimedia en fonction de la position geographique d'un utilisateur de telephone mobile
US7683937B1 (en) * 2003-12-31 2010-03-23 Aol Inc. Presentation of a multimedia experience
TWI253832B (en) 2004-05-18 2006-04-21 Benq Corp A wireless video signal detectable mobile phone
JP2006115381A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd 撮影システム
JP2006174195A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Hitachi Ltd 映像サービスシステム
US7720436B2 (en) 2006-01-09 2010-05-18 Nokia Corporation Displaying network objects in mobile devices based on geolocation
CN1835019A (zh) 2005-03-19 2006-09-20 张国锋 一种基于带参数图像的个性化肖像自动生成方法
KR100678206B1 (ko) 2005-07-22 2007-02-02 삼성전자주식회사 휴대단말기의 화상통화모드에서 감정표시 방법
JP4311426B2 (ja) 2006-09-12 2009-08-12 住友電気工業株式会社 移動体を表示するための表示システム、車載装置及び表示方法
GB0719524D0 (en) * 2007-10-05 2007-11-14 Softgate Ltd An access system and method for device control
US20100039511A1 (en) * 2008-08-15 2010-02-18 Wang Li-Hsing Device of monitoring system and method thereof
US8184175B2 (en) 2008-08-26 2012-05-22 Fpsi, Inc. System and method for detecting a camera
US8442922B2 (en) 2008-12-24 2013-05-14 Strands, Inc. Sporting event image capture, processing and publication
US20100278379A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Lmr Inventions, Llc Location based image acquisition

Also Published As

Publication number Publication date
EP2498520B1 (fr) 2014-04-30
US20140218544A1 (en) 2014-08-07
WO2012120083A1 (en) 2012-09-13
US9560268B2 (en) 2017-01-31
CN103416079A (zh) 2013-11-27
JP2014515890A (ja) 2014-07-03
KR101513386B1 (ko) 2015-04-20
KR20140000331A (ko) 2014-01-02
CN103416079B (zh) 2017-11-21
EP2498520A1 (fr) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5731677B2 (ja) 通信デバイスのユーザに関連するビデオコンテンツの、カメラからの取得方法、及び関連装置
US11907388B2 (en) Enhanced processing and verification of digital access rights
US10334401B2 (en) Real time location system
CN105723761A (zh) 基于社交网络联系人来共享
US9736636B1 (en) Geofence prioritization
TWI630576B (zh) 與近處裝置共用使用者資訊之技術
US11582711B2 (en) Systems, devices, methods, and program products enhancing structure walkthroughs
US11595701B2 (en) Systems and methods for a video sharing service within controlled environments
WO2014121145A1 (en) Methods and systems for a location-based online social network
KR101257169B1 (ko) 모바일 단말의 움직임 및 사용자에 의해 설정된 거리를 이용하여 사용자들간에 관계를 설정하는 소셜 네트워크 서비스 제공 시스템 및 방법
US20150289093A1 (en) Social Network For Users Sharing Geolocation-Based Information
US10033852B2 (en) Limiting sensor use in restricted areas
JP2021503111A (ja) 位置データを含むコンテンツを利用する推薦方法およびシステム
US20190141282A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer-readable medium storing program
KR101257171B1 (ko) 모바일 단말의 움직임 및 시각에 대한 정보를 이용하여 사용자들간에 관계를 설정하는 소셜 네트워크 서비스 제공 시스템 및 방법
CN106534102A (zh) 设备访问的方法及装置、电子设备
KR101077467B1 (ko) 사용자 활동 지수를 기반으로 한 컨텐츠 정보 서비스 시스템 및 방법
US10666664B2 (en) System and method of providing location-based privacy on social media
US10255348B2 (en) Information managing device, information managing method, and non-transitory recording medium
KR20070117758A (ko) 개인정보 중계 시스템 및 그 방법
KR20190075220A (ko) Gps를 이용한 독서실 좌석정보 제공시스템
JP2013229015A (ja) 行動管理システム及び行動管理プログラム
US20230199707A1 (en) Systems, Devices, Methods, and Program Products Enhancing Structure Walkthroughs
Lim et al. Design and implementation smart device control system based on indoor positioning
KR20230002028A (ko) 사용자 콘텐츠의 생성을 지원하기 위한 방법, 시스템 및 비일시성의 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5731677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees