JP5728474B2 - 向上した性能のための多モードファイバーの選択及び設計のための設計方法及び計量 - Google Patents

向上した性能のための多モードファイバーの選択及び設計のための設計方法及び計量 Download PDF

Info

Publication number
JP5728474B2
JP5728474B2 JP2012516138A JP2012516138A JP5728474B2 JP 5728474 B2 JP5728474 B2 JP 5728474B2 JP 2012516138 A JP2012516138 A JP 2012516138A JP 2012516138 A JP2012516138 A JP 2012516138A JP 5728474 B2 JP5728474 B2 JP 5728474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radius
fiber
dmd
ber
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012516138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012530459A5 (ja
JP2012530459A (ja
Inventor
リチャード・ジェイ・ピンピネラ
ガストン・イー・トゥデュリー
Original Assignee
パンドウィット・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43306170&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5728474(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by パンドウィット・コーポレーション filed Critical パンドウィット・コーポレーション
Publication of JP2012530459A publication Critical patent/JP2012530459A/ja
Publication of JP2012530459A5 publication Critical patent/JP2012530459A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5728474B2 publication Critical patent/JP5728474B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/077Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
    • H04B10/0775Performance monitoring and measurement of transmission parameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/33Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter being disposed at one fibre or waveguide end-face, and a light receiver at the other end-face
    • G01M11/338Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter being disposed at one fibre or waveguide end-face, and a light receiver at the other end-face by measuring dispersion other than PMD, e.g. chromatic dispersion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/028Optical fibres with cladding with or without a coating with core or cladding having graded refractive index
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/028Optical fibres with cladding with or without a coating with core or cladding having graded refractive index
    • G02B6/0288Multimode fibre, e.g. graded index core for compensating modal dispersion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2581Multimode transmission

Description

多モードファイバー(MMF,multimode fiber)の性能はパルスがファイバー中を伝播するにつれて分散する量に大いに影響を受ける。分散はビットが媒体中を伝播するにつれた離散データビット又は「記号」の広がりである。分散は隣り合うデータビット間の重なりを生じビットが論理0又は1として解釈される不確実性の増加をもたらす。論理状態のこの不確実性はビット誤り率(BER,bit error rate)において定量化されうるが、BERはビット誤りの数を所定の時間内に送られたビットの総数で割ったものとして定義される。高速イーサーネットにおいて、BERは送られる各1兆ビットにおいて1誤りビットを超えてはならない(BER<10−12)。モード分散は光ファイバーを通る様々なモードの間の伝播速度の差から生じる。光パワーは離散モードの和によって運ばれるので、モードが時間内に広がるにつれてパルスの光パワーが分散する。モード分散はファイバーを伝わる最も速いモードと最も遅いモードとの間のパルス遅延(ps/m)の差の量である、異モード遅延(DMD,differential mode delay)において表される。
物質の屈折率は、真空中を進む光の速度に比べた、物質内で光の速度が減少される量を表す。通常略字「n」で表される物質の屈折率は波長に依存する(すなわち、屈折率は波長の関数で、「n(λ)」と表されうるので、物質内の光の速度は又波長に依存し、波長の関数としての速度は次の屈折率の波長依存に関連する:
ν(λ)=c/n(λ)
ここでcは真空中の光の速度(299,792,458メートル/秒)である。
したがって、有限スペクトル幅を有する光パルスは又物質中を伝播するにつれて波長分散をする。これは色分散と呼ばれる。多モードファイバーにおいて、モード分散は一般的に色分散よりはるかに大きい、しかしながら、高帯域幅MMF(>8000MHz・km)において、色分散が優位になり始める。つまり、MMF内の分散を減少することでファイバーの性能が向上するということになる。
BER試験台を用いて、現在の業界標準ファイバー性能測定はファイバーのシステム性能を正確に予測しないことが明らかになっている。図1において、BERチャンネル性能は81300m高帯域幅のMMFの計算有効モード帯域幅(EMBc,calculated effective modal bandwidth)の関数として示される。ビット誤り率を比較するために、我々はBERを−11.0dBmの参照光パワーレベルで測定した。こうした試験に用いられるBER試験台は10GBASE−SRイーサーネットリンクの最悪の場合をシミュレートすることに留意することが重要である。計算有効モード帯域幅(EMBc)値はDMD測定から特定され、1.13の係数によって有効モード帯域幅(EMB,effective modal bandwidth)に関連がある(すなわち、EMB=1.13×EMBc)。
米国特許出願第12/627752号
データはEMBc(又はEMB)とBERとの弱い相関を示す。2000MHz・kmの公称EMBcにおいて、MMFのBER性能は4桁を超えて異なりうることを我々は突き止めた。参照光パワーレベルで、2E−08を超えるBERはチャンネル障害と考えられる。データは多くのファイバーが300mの規定最高チャンネル長さへの10Gb/sイーサーネット送信をサポートしないことを示す。データセンター内のほとんどのチャンネルリンクが最大リーチ限度に達しないため、システム障害は広く観測されていない。しかしながら、いくつかのファイバー関連チャンネル障害が報告されている。
新しい計測「DMDシフト」はDMD測定から得られる。DMDシフトは多モードファイバーのビット誤り率(BER)チャンネルリンク性能のより正確な予測を得るために業界標準EMB及びDMD計測のための換算係数として使用可能である。計量はMMFの屈折率プロフィールに関連可能で、それゆえ改良された性能を達成するためにMMFの設計を最適化するために使用可能である。生産の試験アルゴリズムとして使用されると、ファイバーの選択、ファイバーの選別、又はファイバー性能の検証に使用可能である。この新しい計量に対応したMMFは所定のケーブル長さにより高いBERシステム性能をもたらす、又は所定のBERシステム性能でより長いケーブルを可能にする。
光学システムにおいてファイバー分散は一般的にリンクの符号間干渉(ISI,inter−symbol interference)の要素として含まれる。それゆえ、モード分散ペナルティの減少はISIペナルティの減少をもたらす。適当なDMDシフト計量のファイバーを選択することで、ISIの減少が実現可能で、リンクマージンの向上が達成可能である。このマージンの増加が更なる操作距離、更なる接続性、又は単により高い信頼性をもたらす更なるマージンを伴うリンクに適用可能で、これら全ては設計上の柔軟性をもたらす。DMDシフト計量は又ファイバーの屈折率プロフィールに関連しており、それゆえMMFの設計を最適化するために使用可能である。
BERチャンネル性能を示す。 DMD波形を示す。 BERシステム試験結果を示す。 アイダイアグラムを示す。 DMDシフト計量を示す。 BER性能を示す。 BER性能を示す BER性能を示す。 BER性能を示す。 BER性能を示す。 BERデータ点を示す。 BER係数を示す。
図2において、TIA−455−220Aに規定される業界標準試験方法を用いた2つのOM3 MMFのためのDMD波形を我々はプロットする。この方法において、単一モードの励振ファイバーの端から発せられる光学的参照パルスは試験中のMMFのコアにわたりステップされる。コアの各横方向オフセット(0から24ミクロン)にわたり、結果として生じる出力パルスの伝播遅延が記録される。各出力パルスは所定の入力半径位置で励起されるこれらのモードのみを包含する。各半径オフセットの出力波形は垂直軸に沿ってプロットされ1ミクロン刻みで動かされる。各波形の相対的なパルス遅延がピコセカンド毎メートル(ps/m)の単位で水平軸に沿ってプロットされる。DMDは最初に最速のパルスの前縁及び最も遅いパルスの後縁を用いてパルス遅延の差を測定することにより特定される。この差から我々はファイバーのモード分散を生じる発射パルスの時間的幅を減算する。TIA−455−220Aに示されるようにコア内の2つの特定範囲、5〜18ミクロン(インナーマスク)及び0〜23ミクロン(アウターマスク)のDMD測定結果を表1に示す。時間領域内の入力及び出力時間波形を分かっていることで、周波数領域内のMHz・kmの単位の有効モード帯域幅(EMBc)を計算可能である。
水平軸上に沿ったより小さい値(ps/m)はより速い速度に対応します。それゆえ、左にシフトする波形ピークはより高いモードモード速度に相当する。より高次のモードがより速く進むために、屈折率は先に想定した(すべての波形が時間で揃う)理想指数プロフィールから外れなければならない。
「青」及び「茶」として識別される、これらの2つのサンプルファイバーは同一の光ケーブル内で輸送され、標準試験方法によると、実質同じDMD及びEMB値を有する。表1に2つのファイバーが事実上同一であることを示す試験結果を示す。最大の差がアウターマスクDMD内に見られ、これは茶色のファイバーがより低いモード分散を有することを示す。
こうしたDMD及びEMB測定に基づき、これら2つのファイバーは等しく良好に機能するはずである。青色及び茶色ファイバーのBERシステム試験結果が図3に示される。測定された性能データは、−9.9dBmの受けた光パワー(10Gb/sイーサーネットのための最低受信光パワー)において、茶色のファイバーのBERは青色のファイバーより2桁を超える大きさでより悪いことを示す。
これら2つのファイバーのアイダイアグラムが図4に示される。アイダイアグラムは擬似ランダム2進法シーケンスの論理0及び1の様々な組み合わせの重畳を示し、オシロスコープを用いて捕捉される。アイのオープニングは信号の信号対雑音比の評価基準である。茶色のファイバーは青いファイバーより著しく多いアイの閉じを示し、これはより高いBERとなるより低い信号対雑音比を茶色のファイバーが有することを示す。これら2つのファイバーの帯域幅が同一であるのに茶色のファイバーはより大きいISIペナルティをもたらすことを結論付けうる。
この差はMultimode Fiber Having Improved Index Profileと言う題名の特許文献1に記される屈折率プロフィールのシフトに起因されうる。屈折率プロフィールのシフトは図2の青色と茶色のファイバーの2つのDMDプロットの半径方向DMD計測に示される。DMDプロット及びBERシステム試験結果の詳しい分析はDMDプロット及びBER性能の波形シフトの間の良い相関を示す。しかしながら、このシフトを定量化するために計量が必要である。
多くのDMDプロットの複雑さのために、精密で信頼できるDMDシフト計量は特定困難である。しかしながら、19ミクロンと5ミクロンにおける横方向オフセット波形の最大ピークパルス遅延間の差を取ることで十分である。オフセットは計量の符号がDMDプロットのシフトの方向(左が負で右が正)に相応するように選ばれる。これらの2つのプロットは又垂直キャビティ面発光レーザー(VCSEL)の光パワー分布、すなわち光源の環状フラックスに関連する。明らかに、他の同様の計量もシフトを等しく予測可能なことが確認されているが、以下の単純な計量は驚くほどうまく機能する。
DMDシフト=(19μmでのピーク遅延)−(5μmでのピーク遅延)
ファイバーの性能を予測するためのこの計量の性能を示すために、表2に挙げるいくつかの高性能MMFを考察する。OM4として適格なファイバーのための最低EMBは4700MHz・kmと我々は指摘する。緑色のファイバーを除いて、これらのファイバーはOM4であると特定された。それゆえ、これらは(5年を超えて得られた統計データに基づき)−11.0dBmの受信光パワーで最高550mまで低い誤り率送信(<2E−08)をサポートするはずである。
12のファイバーの各々のDMDシフト計量は図5に図示される。
正のDMDシフト計量を有する全てのファイバーはDMDプロットで右にシフトするパルス遅延波形に相当する。正のDMDシフトの観測されたケースでは、予期されたBER性能より低いものが測定され、多くの場合で、EMB及びDMD計量が合格すると示しているにもかかわらずファイバーはシステム性能レベルを満たさなかった。測定されたEMB及び我々が提案したDMDシフト計量を用いて我々は次の予測を成しうる:図6及び図7を参照いただきたい。
1.黒色のファイバーは4831MHz・kmのEMBと測定され、それゆえOM4として認定される。しかしながら、EMBがほんの僅か4700MHz・kmより高いため、正のDMDシフトがBER性能を低下させ、ファイバーはシステムレベル試験に不合格となる。単一の赤で塗ったデータ点はイーサーネット・トラフィック・アナライザーを用いて得られた、またシステム不具合を実証する。
2.緑色のファイバーは4286MHz・kmのEMBを有し、その結果OM3として分類される。しかし、大きな負のDMDシフトを示すので、ファイバーはBERシステム試験に合格する。
3.赤色及びバラ色のファイバーは共にOM4で同様のEMB値を有するが、赤色のファイバーは正のDMDシフトを有するのに対して、バラ色のファイバーは負のDMDシフトを有する。その結果、赤色のファイバーはBERシステム試験に不合格の一方、バラ色のファイバーは合格する。
この種の分析は正と負のDMDシフトの41のファイバーに対して行われた。その結果、ファイバーシステム性能が十分な制度で予測可能である。
図8において、−11.0dBmの参照光パワーレベルの、表2に挙げられた12のファイバーのBER性能がプロットされる。緑色で塗ったデータ記号は負のDMDシフト計量を有するファイバーを表す。赤色で塗ったデータ記号は正のDMDシフト計量を有するファイバーである。負のDMDシフトファイバーはより低いBERの全体を示し正のDMDシフトファイバーをはるかに凌ぐ。
図9において、この分析は2つのファイバー製造者の36のOM4ファイバーに拡大され、点線はデータ点の適合である。DMDシフトを測定することにより図10に示されるように(いくつかの異なるファイバーが図10に含まれる)これらのファイバーを2つのグループに選別可能である。負のDMDシフトファイバーは正のDMDシフトファイバーに対する向上した性能を明らかに示す。
図9の各ファイバーのBERを適合線に調整することで、ファイバー性能の向上又は悪化の一次近似を得ることが可能である。各ファイバーに対して、測定されたBERを適合線に調整するのに必要な係数が特定される。データの拡がりは測定不確実性、追加のファイバー不具合及びモード雑音、モード分配雑音、及び場合によっては分極ノイズのような二次効果の結果である。図11はシフトされたBERデータ点を示し、図12はDMDシフト計量の関数としての各ファイバーのBER係数を示す。
負のDMDシフトファイバー(DMDが左にシフトする)は大きな換算係数を有し、これはビット誤り率が小さく、拡大する必要があることを意味し、正のDMDシフトファイバー(DMDが右にシフトする)は縮小する必要がある大きいBERを有することを意味する僅かな換算係数を有する。プロットを詳しく調べるとゼロのシフトの単一換算係数が明らかになる。この結果は理想の屈折率プロフィールが以前に理解されたように最高のシステム性能をもたらさないかもしれないことを暗示する。ほとんどのファイバーは完璧に満たなく、それゆえDMDプロフィールの左又は右のいずれかのシフトを示すことに留意いただくことが重要である。これらの結果は負(左シフト)のDMD計量が現在の予想を超えて性能を改良するかもしれないことを暗示する。この考えは4700MHz・km未満のEMB値を備える負のDMDシフトOM3ファイバーが非常に高いBER性能を示す事実によって支持される。
BER換算係数はより大きいシフトがファイバーにより大きい影響を有するようにDMDシフト計量に比例することも我々は観察した。
このデータに基づき、向上したチャンネルリンク性能の推定を得ることが可能で、これは40G及び100Gイーサーネット適用のためのOM4ファイバーの伝達距離を延長するために使用可能である。この新しいDMDシフト計量は非常に高い性能MMFを開発する手段を提供する。
上にDMDシフトの1つの計量が記されたが、他の計量も有益なことがある。例えば、20μmでのピーク遅延から5μmでのピーク遅延を引くと、同様の間隔(14又は15μmのような)に分けられた多様な他のシフトのように、DMDシフトの有益な計量を提供することがある。他の実施形態において、いかなる放射点における負のシフトもケーブルの設計及び選択のための方法における計量として使用可能である。クラッディング内の光ファイバーコアの屈折率プロフィールは異モード遅延測定のための負のパルスシフト(すなわち、負に向かうDMDシフト)に基づいて選択されてよい。

Claims (8)

  1. 通信ネットワークに用いられる多モード光ファイバーの選択の方法において:複数の多モード光ファイバーの異なる半径を通り進むパルスのピーク遅延の測定と;各多モード光ファイバーの第1の半径でのピーク遅延を各多モードファイバーの第2のより大きい半径でのピーク遅延からの減算と;第1の半径でのピーク遅延を第2の半径でのピーク遅延から減算した結果が負の数である光ファイバーの通信ネットワークでの使用の為の選択とを備える方法。
  2. 前記第1の半径が5μmで前記第2の半径が19μmである請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の半径がμmで前記第2の半径が20μmである請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1の半径及び前記第2の半径が14から15μm離れている請求項1に記載の方法。
  5. 通信ネットワークに用いられる多モード光ファイバーの選択の方法において:複数の多モード光ファイバーの異なる半径を通り進むパルスのパルス遅延の測定と;各多モード光ファイバーの第1の半径でのパルス遅延を各多モードファイバーの第2のより大きい半径でのパルス遅延からの減算と;第1の半径でのパルス遅延を第2の半径でのパルス遅延から減算した結果が負の数である光ファイバーの通信ネットワークでの使用の為の選択とを備える方法。
  6. 前記第1の半径が5μmで前記第2の半径が19μmである請求項5に記載の方法。
  7. 前記第1の半径が5μmで前記第2の半径が20μmである請求項5に記載の方法。
  8. 前記第1の半径及び前記第2の半径が14から15μm離れている請求項5に記載の方法。
JP2012516138A 2009-06-15 2010-06-10 向上した性能のための多モードファイバーの選択及び設計のための設計方法及び計量 Active JP5728474B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18713709P 2009-06-15 2009-06-15
US61/187,137 2009-06-15
US12/797,328 US8351027B2 (en) 2009-06-15 2010-06-09 Method and metric for selecting and designing multimode fiber for improved performance
US12/797,328 2010-06-09
PCT/US2010/038166 WO2010147841A1 (en) 2009-06-15 2010-06-10 Design method and metric for selecting and disigning multimode fiber for improved performance

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012530459A JP2012530459A (ja) 2012-11-29
JP2012530459A5 JP2012530459A5 (ja) 2013-07-25
JP5728474B2 true JP5728474B2 (ja) 2015-06-03

Family

ID=43306170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012516138A Active JP5728474B2 (ja) 2009-06-15 2010-06-10 向上した性能のための多モードファイバーの選択及び設計のための設計方法及び計量

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8351027B2 (ja)
EP (1) EP2443771B1 (ja)
JP (1) JP5728474B2 (ja)
KR (1) KR101532949B1 (ja)
CN (1) CN102804647B (ja)
WO (1) WO2010147841A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100154478A1 (en) * 2008-12-01 2010-06-24 Panduit Corp. Multimode fiber having improved index profile
CN103250356B (zh) * 2011-02-28 2016-06-15 日电(中国)有限公司 一种用于执行外环链路自适应操作的方法和设备
EP2584388B1 (en) 2011-10-20 2018-09-19 Draka Comteq BV Method of computing an effective bandwidth of a multimode fiber
RU2496236C2 (ru) * 2011-11-17 2013-10-20 Федеральное государственное образовательное бюджетное учреждение высшего профессионального образования "Поволжский государственный университет телекоммуникаций и информатики" (ФГОБУ ВПО ПГУТИ) Способ отбора многомодового оптического волокна с одномодовым оптическим передатчиком для многомодовой волоконно-оптической линии передачи
EP3058329B1 (en) * 2013-10-15 2020-07-15 Draka Comteq BV A method of characterizing a multimode optical fiber link and corresponding methods of fabricating multimode optical fiber links and of selecting multimode optical fibers from a batch of multimode optical fibers
US9632244B2 (en) * 2014-07-28 2017-04-25 Panduit Corp. Multimode optical fiber and methods of manufacturing thereof
PL3189320T3 (pl) * 2014-09-03 2020-09-21 Draka Comteq Bv Sposób kwalifikowania efektywnego pasma modalnego światłowodu wielomodowego w określonym zakresie długości fali z pomiaru dmd dla pojedynczej długości fali i sposób wyboru światłowodu wielomodowego o wysokim efektywnym pasmie modalnym z partii światłowodów wielomodowych
US10382124B2 (en) 2015-12-07 2019-08-13 Draka Comteq B.V. Method for selecting wide-band multimode fibers from a single wavelength characterization
CN108369154B (zh) * 2015-12-17 2020-08-14 德拉克通信科技公司 鉴定光纤带宽和选择光纤的系统、方法和介质
CN105577299B (zh) * 2015-12-24 2018-07-27 中国电子科技集团公司第四十一研究所 一种多模光纤带宽测量装置及方法
US9909952B2 (en) * 2016-04-29 2018-03-06 Panduit Corp. Optical fibers and methods associated therewith
EP3526572B1 (en) * 2016-10-13 2020-12-09 Panduit Corp. Methods for estimating modal bandwidth spectral dependence
US10921513B2 (en) 2018-11-30 2021-02-16 Corning Incorporated Method of selecting wideband multimode fiber from 850 nm differential mode delays
US11442224B2 (en) * 2018-12-03 2022-09-13 Panduit Corp. Optical channel bandwidth analyzer
EP3708936B1 (de) 2019-03-15 2024-04-17 Polymetrix AG Verfahren zum recycling von polyolefinen
US20220271834A1 (en) * 2021-01-08 2022-08-25 Panduit Corp. Apparatus and methods for an optical multimode channel bandwidth analyzer
WO2023055554A1 (en) * 2021-09-29 2023-04-06 Corning Incorporated Multimode optical fiber core cane classification method

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217027A (en) * 1974-02-22 1980-08-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optical fiber fabrication and resulting product
CA1042247A (en) * 1976-08-03 1978-11-14 Frederick D. King Reduction of modal and chromatic material dispersion in a multimode optical fiber
JPS543553A (en) * 1977-06-10 1979-01-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical line
US4339174A (en) * 1980-02-01 1982-07-13 Corning Glass Works High bandwidth optical waveguide
US4298365A (en) * 1980-07-03 1981-11-03 Corning Glass Works Method of making a soot preform compositional profile
NL8300650A (nl) * 1983-02-22 1984-09-17 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een massieve voorvorm voor het trekken van optische vezels.
US5729645A (en) * 1996-08-13 1998-03-17 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Graded index optical fibers
US6718800B2 (en) * 1999-03-08 2004-04-13 Fitel Usa Corp. Method of collapsing a tube for an optical fiber preform
US6510265B1 (en) * 1999-04-21 2003-01-21 Lucent Technologies Inc. High-speed multi mode fiber optic link
US6292612B1 (en) * 1999-06-07 2001-09-18 Lucent Technologies Inc. Multi-mode optical fiber having improved refractive index profile and devices comprising same
US6490396B1 (en) * 1999-09-29 2002-12-03 Corning Incorporated Optical waveguide fiber
US6400450B1 (en) * 2000-03-17 2002-06-04 Fitel Usa Corp. Method of qualifying a multimode optical fiber for bandwidth performance
US6574403B1 (en) * 2000-05-17 2003-06-03 Fitel Usa Corp. Apparatus and method for improving bandwidth of multimode optical fibers
NL1017523C2 (nl) * 2001-03-07 2002-09-10 Draka Fibre Technology Bv Werkwijze ter vervaardiging van een optische vezel die geschikt is voor hoge transmissiesnelheden.
NL1019004C2 (nl) * 2001-09-20 2003-03-26 Draka Fibre Technology Bv Multimodevezel voorzien van een brekingsindexprofiel.
CN1310045C (zh) * 2002-10-01 2007-04-11 古河电气工业株式会社 光纤、光传送线路以及光纤的制造方法
US6990277B2 (en) * 2003-04-04 2006-01-24 Fitel Usa Corp. Enhanced multimode fiber
CN100474010C (zh) * 2003-07-18 2009-04-01 株式会社藤仓 渐变折射率多模光纤及其制造方法
WO2006010798A1 (en) * 2004-07-26 2006-02-02 Photonium Oy Multimode optical fiber with low differential mode delay
FR2922657B1 (fr) 2007-10-23 2010-02-12 Draka Comteq France Fibre multimode.
FR2933779B1 (fr) * 2008-07-08 2010-08-27 Draka Comteq France Fibres optiques multimodes
FR2938389B1 (fr) * 2008-11-07 2011-04-15 Draka Comteq France Systeme optique multimode
FR2940839B1 (fr) * 2009-01-08 2012-09-14 Draka Comteq France Fibre optique multimodale a gradient d'indice, procedes de caracterisation et de fabrication d'une telle fibre

Also Published As

Publication number Publication date
US20100315620A1 (en) 2010-12-16
CN102804647A (zh) 2012-11-28
US20130070237A1 (en) 2013-03-21
WO2010147841A1 (en) 2010-12-23
EP2443771B1 (en) 2018-04-04
US8351027B2 (en) 2013-01-08
WO2010147841A8 (en) 2011-03-17
CN102804647B (zh) 2016-08-03
JP2012530459A (ja) 2012-11-29
US8488115B2 (en) 2013-07-16
KR20120037452A (ko) 2012-04-19
EP2443771A1 (en) 2012-04-25
KR101532949B1 (ko) 2015-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5728474B2 (ja) 向上した性能のための多モードファイバーの選択及び設計のための設計方法及び計量
CN105637337B (zh) 表征多模光纤链路的方法及相应的制造多模光纤链路的方法和从多个多模光纤中选择多模光纤的方法
EP2467744B1 (en) Self-compensating multi-mode fiber
Castro et al. Investigation of the interaction of modal and chromatic dispersion in VCSEL–MMF channels
JP6224882B2 (ja) マルチモードファイバの有効帯域幅の計算方法
CN107005305B (zh) 用于表征和制造多模光纤链路的方法及改进其性能的方法
US11768327B2 (en) Optical channel bandwidth analyzer
Castro et al. Mode partition noise and modal-chromatic dispersion interaction effects on random jitter
US10180375B2 (en) Optical fibers and methods associated therewith
US10337955B2 (en) Method for characterizing mode group properties of multimodal light traveling through optical components
Novick et al. Study of dispersion compensating multimode fiber for future VCSEL PAM-4 channels at data rates over 100 Gb/s
Sengupta Comparison of min-EMBc and DMD template based qualification of high bandwidth multimode fibers
Brückner et al. Measurements and simulation of dispersion-limited transmission length in single-mode fibers
Pimpinella et al. Investigation of bandwidth dependence on chromatic and model dispersion in MMF links using VCSELs
Oulundsen III et al. Important performance characteristics of enhanced OM3 fibers for 10 Gb/s operation
Koon The importance of modal bandwidth in Gigabit Ethernet systems

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130606

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130606

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130606

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5728474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250