JP5726858B2 - Mimo動作のためのランク指示およびプリコーディング指示 - Google Patents

Mimo動作のためのランク指示およびプリコーディング指示 Download PDF

Info

Publication number
JP5726858B2
JP5726858B2 JP2012507449A JP2012507449A JP5726858B2 JP 5726858 B2 JP5726858 B2 JP 5726858B2 JP 2012507449 A JP2012507449 A JP 2012507449A JP 2012507449 A JP2012507449 A JP 2012507449A JP 5726858 B2 JP5726858 B2 JP 5726858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pmi
specific
adopted
precoding matrix
reference signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012507449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012525092A (ja
Inventor
ガール、ピーター
ジャン、シャオシャ
チェン、ワンシ
ルオ、シリアン
モントジョ、ジュアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2012525092A publication Critical patent/JP2012525092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5726858B2 publication Critical patent/JP5726858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03343Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0665Feed forward of transmit weights to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • H04L1/0029Reduction of the amount of signalling, e.g. retention of useful signalling or differential signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/0398Restoration of channel reciprocity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0092Indication of how the channel is divided
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03426Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission transmission using multiple-input and multiple-output channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03777Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the signalling
    • H04L2025/03802Signalling on the reverse channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space

Description

米国特許法第119条に基づく優先権の主張
本特許出願は、本出願の譲受人に譲渡され、参照により本明細書に明確に組み込まれる、2009年4月23日に出願された仮出願第61/172,145号の利益を主張する。
本開示のいくつかの態様は、一般にワイヤレス通信に関し、より詳細には、アップリンク送信のためのアクセスポイントにおいてチャネルフィードバックを報告するための方法に関する。
ワイヤレス通信システムは、ボイス、データなど様々なタイプの通信コンテンツを提供するために広く展開されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、帯域幅および送信電力)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続システムであり得る。そのような多元接続システムの例には、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、3rd Generation Partnership Project (第3世代パートナーシッププロジェクト;3GPP)Long Term Evolution(長期間展開;LTE)システム、および直交周波数分割多元接続(OFDMA)システムがある。
概して、ワイヤレス多元接続通信システムは、複数のワイヤレス端末のための通信を同時にサポートすることができる。各端末は、順方向リンクおよび逆方向リンク上での伝送によって1つまたは複数の基地局と通信する。順方向リンク(またはダウンリンク)とは、基地局から端末への通信リンクを指し、逆方向リンク(またはアップリンク)とは、端末から基地局への通信リンクを指す。この通信リンクは、単入力単出力、多入力単出力、または多入力多出力(MIMO)システムを介して確立され得る。
MIMOシステムは、データ送信用の複数(NT)個の送信アンテナおよび複数(NR)個の受信アンテナを使用する。NT個の送信アンテナおよびNR個の受信アンテナによって形成されたMIMOチャネルは、空間チャネルとも呼ばれるNS個の独立チャネルに分解され得、ここで、NS≦min{NT,NR}である。NS個の独立チャネルの各々は1つの次元に対応する。複数の送信アンテナおよび受信アンテナによって生成された追加の次元数が利用された場合、MIMOシステムは改善されたパフォーマンス(たとえば、より高いスループットおよび/またはより大きい信頼性)を与えることができる。
MIMOシステムは時分割複信(TDD)および周波数分割複信(FDD)システムをサポートする。TDDシステムでは、順方向および逆方向リンク伝送が同一周波数領域上で行われるので、相反定理による逆方向リンクチャネルからの順方向リンクチャネルの推定が可能である。これにより、複数のアンテナがアクセスポイントで利用可能なとき、アクセスポイントは順方向リンク上で送信ビームフォーミング利得を取り出すことが可能になる。
LTEでは、送信ダイバーシティ、ビームフォーミング、空間多重化などのためにMIMOシステムが採用され得る。一般に、そのようなMIMO動作は、APからATへのダウンリンク送信上で採用され得るが、LTE−Advancedなどの高度通信システムは、アップリンク上でもMIMO動作を採用することを企図する。したがって、アップリンクMIMO動作のためのシグナリングを通信するための技法が必要である。
いくつかの態様は、アップリンク送信のためのシグナリングを通信するための方法を提供する。本方法は、概して、コードブックを使用して少なくとも1つのランク指示(RI)と少なくとも1つのプリコーディング行列インジケータ(PMI)とをジョイントコーディングすることと、ジョイント符号化されたRIとPMIとをアクセス端末に送信することとを含む。
いくつかの態様は、アップリンク送信のためのシグナリングを通信するための方法を提供する。本方法は、概して、ジョイント符号化されたランク指示(RI)とプリコーディング行列インジケータ(PMI)とを受信することと、RIとPMIとを判断するためにコードブックを使用してジョイント符号化されたRIとPMIとを復号することと、判断されたRIとPMIとをアップリンク送信において使用することと含む。
いくつかの態様は、アップリンク送信のためのシグナリングを通信する方法を提供する。本方法は、概して、アンプリコード基準信号(RS)を生成することと、チャネル送信中にランク指示(RI)を含めることと、RSとチャネル送信とをアクセス端末に送信することとを含む。
いくつかの態様は、アップリンク送信のためのシグナリングを通信する方法を提供する。本方法は、概して、アンプリコード基準信号(RS)を受信することと、ランク指示(RI)を備えるチャネル送信を受信することと、受信されたRSからPMIを検出することと、受信されたチャネル送信からRIを検出することと、検出されたPMIとRIとをアップリンク送信において利用することとを含む。
いくつかの態様は、ダウンリンク送信のためのシグナリングを通信する方法を提供する。本方法は、概して、プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成することと、チャネル送信中にランク指示(RI)を含めることと、UE固有RSとチャネル送信とをアクセス端末に送信することとを含む。
いくつかの態様は、ダウンリンク送信のためのシグナリングを通信する方法を提供する。本方法は、概して、プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信することと、ランク指示(RI)を備えるチャネル送信を受信することと、受信されたUE固有RSからPMIを検出することと、受信されたチャネル送信からRIを検出することと、検出されたPMIとRIとをアップリンク送信において利用することとを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、コードブックを使用して少なくとも1つのランク指示(RI)と少なくとも1つのプリコーディング行列インジケータ(PMI)とをジョイントコーディングするための論理と、ジョイント符号化されたRIとPMIとをアクセス端末に送信するための論理とを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、ジョイント符号化されたランク指示(RI)とプリコーディング行列インジケータ(PMI)とを受信するための論理と、RIとPMIとを判断するためにコードブックを使用してジョイント符号化されたRIとPMIとを復号するための論理と、判断されたRIとPMIとをアップリンク送信において使用するための論理とを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、アンプリコード基準信号(RS)を生成するための論理と、チャネル送信中にランク指示(RI)を含めるための論理と、アンプリコードRSとチャネル送信とをアクセス端末に送信するための論理とを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、アンプリコード基準信号(RS)を受信するための論理と、ランク指示(RI)を備えるチャネル送信を受信するための論理と、受信されたアンプリコードRSからプリコーディング行列インジケータ(PMI)を判断するための論理と、受信されたチャネル送信からRIを検出するための論理と、判断されたPMIと検出されたRIとをアップリンク送信のために使用するための論理とを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成するための論理と、チャネル送信中にランク指示(RI)を含めるための論理と、UE固有RSとチャネル送信とをアクセス端末に送信するための論理とを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信するための論理と、ランク指示(RI)を備えるチャネル送信を受信するための論理と、受信されたUE固有RSからPMIを検出するための論理と、受信されたチャネル送信からRIを検出するための論理と、検出されたPMIとRIとをアップリンク送信において利用するための論理とを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、コードブックを使用して少なくとも1つのランク指示(RI)と少なくとも1つのプリコーディング行列インジケータ(PMI)とをジョイントコーディングするための手段と、ジョイント符号化されたRIとPMIとをアクセス端末に送信するための手段とを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、ジョイント符号化されたランク指示(RI)とプリコーディング行列インジケータ(PMI)とを受信するための手段と、RIとPMIとを判断するためにコードブックを使用してジョイント符号化されたRIとPMIとを復号するための手段と、判断されたRIとPMIとをアップリンク送信において使用するための手段とを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、アンプリコード基準信号(RS)を生成するための手段と、チャネル送信中にランク指示(RI)を含めるための手段と、アンプリコードRSとチャネル送信とをアクセス端末に送信するための手段とを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、アンプリコード基準信号(RS)を受信するための手段と、ランク指示(RI)を備えるチャネル送信を受信するための手段と、受信されたアンプリコードRSからプリコーディング行列インジケータ(PMI)を判断するための手段と、受信されたチャネル送信からRIを検出するための手段と、判断されたPMIと検出されたRIとをアップリンク送信のために使用するための手段とを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成するための手段と、チャネル送信中にランク指示(RI)を含めるための手段と、UE固有RSとチャネル送信とをアクセス端末に送信するための手段とを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信するための手段と、ランク指示(RI)を備えるチャネル送信を受信するための手段と、受信されたUE固有RSからPMIを検出するための手段と、受信されたチャネル送信からRIを検出するための手段と、検出されたPMIとRIとをアップリンク送信において利用するための手段とを含む。
いくつかの態様は、1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である命令が記憶されたコンピュータ可読媒体を備える、ワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品を提供する。本命令は、概して、コードブックを使用して少なくとも1つのランク指示(RI)と少なくとも1つのプリコーディング行列インジケータ(PMI)とをジョイントコーディングするための命令と、ジョイント符号化されたRIとPMIとをアクセス端末に送信するための命令とを含む。
いくつかの態様は、1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である命令が記憶されたコンピュータ可読媒体を備える、ワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品を提供する。本命令は、概して、ジョイント符号化されたランク指示(RI)とプリコーディング行列インジケータ(PMI)とを受信するための命令と、RIとPMIとを判断するためにコードブックを使用してジョイント符号化されたRIとPMIとを復号するための命令と、判断されたRIとPMIとをアップリンク送信において使用するための命令とを含む。
いくつかの態様は、1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である命令が記憶されたコンピュータ可読媒体を備える、ワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品を提供する。本命令は、概して、アンプリコード基準信号(RS)を生成するための命令と、チャネル送信中にランク指示(RI)を含めるための命令と、アンプリコードRSとチャネル送信とをアクセス端末に送信するための命令とを含む。
いくつかの態様は、1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である命令が記憶されたコンピュータ可読媒体を備える、ワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品を提供する。本命令は、概して、アンプリコード基準信号(RS)を受信するための命令と、ランク指示(RI)を備えるチャネル送信を受信するための命令と、受信されたアンプリコードRSからプリコーディング行列インジケータ(PMI)を判断するための命令と、受信されたチャネル送信からRIを検出するための命令と、判断されたPMIと検出されたRIとをアップリンク送信のために使用するための命令とを含む。
いくつかの態様は、1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である命令が記憶されたコンピュータ可読媒体を備える、ワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品を提供する。本命令は、概して、プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成するための命令と、チャネル送信中にランク指示(RI)を含めるための命令と、UE固有RSとチャネル送信とをアクセス端末に送信するための命令とを含む。
いくつかの態様は、1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である命令が記憶されたコンピュータ可読媒体を備える、ワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品を提供する。本命令は、概して、プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信するための命令と、ランク指示(RI)を備えるチャネル送信を受信するための命令と、受信されたUE固有RSからPMIを検出するための命令と、受信されたチャネル送信からRIを検出するための命令と、検出されたPMIとRIとをアップリンク送信において利用するための命令とを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、コードブックを使用して少なくとも1つのランク指示(RI)と少なくとも1つのプリコーディング行列インジケータ(PMI)とをジョイントコーディングし、ジョイント符号化されたRIとPMIとをアクセス端末に送信するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリとを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、ジョイント符号化されたランク指示(RI)とプリコーディング行列インジケータ(PMI)とを受信し、RIとPMIとを判断するためにコードブックを使用してジョイント符号化されたRIとPMIとを復号し、判断されたRIとPMIとをアップリンク送信において使用するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリとを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、アンプリコード基準信号(RS)を生成し、チャネル送信中にランク指示(RI)を含め、RSとチャネル送信とをアクセス端末に送信するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリとを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、アンプリコード基準信号(RS)を受信し、ランク指示(RI)を備えるチャネル送信を受信し、受信されたアンプリコードRSからプリコーディング行列インジケータ(PMI)を判断し、受信されたチャネル送信からRIを検出し、判断されたPMIと検出されたRIとをアップリンク送信のために使用するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリとを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成し、チャネル送信中にランク指示(RI)を含め、UE固有RSとチャネル送信とをアクセス端末に送信するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリとを含む。
いくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信し、ランク指示(RI)を備えるチャネル送信を受信し、受信されたUE固有RSからPMIを検出し、受信されたチャネル送信からRIを検出し、検出されたPMIとRIとをアップリンク送信において利用するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリとを含む。
本開示の上述の特徴を詳細に理解することができるように、添付の図面にその一部を示す態様を参照することによって、上記で簡単に要約したより具体的な説明を得ることがある。ただし、その説明は他の等しく有効な態様に通じ得るので、添付の図面は、本開示のいくつかの典型的な態様のみを示し、したがって、その範囲を限定するものと見なすべきではないことに留意されたい。
本開示のいくつかの態様による、例示的な多元接続ワイヤレス通信システムを示す図。 本開示のいくつかの態様による、アクセスポイントおよびユーザ端末のブロック図。 本開示のいくつかの態様による、ワイヤレスデバイスにおいて利用できる様々な構成要素を示す図。 本開示のいくつかの態様による、シグナリングを通信するためにアクセスポイントにおいて実行され得る例示的な動作を示す図。 図4に示す動作を実行することが可能な例示的な構成要素を示す図。 本開示のいくつかの態様による、シグナリングを通信するためにアクセス端末において実行され得る例示的な動作を示す図。 図5に示す動作を実行することが可能な例示的な構成要素を示す図。 本開示のいくつかの態様による、シグナリングを通信するためにアクセスポイントにおいて実行され得る例示的な動作を示す図。 図6に示す動作を実行することが可能な例示的な構成要素を示す図。 本開示のいくつかの態様による、アクセス端末において実行され得る例示的な動作を示す図。 図7に示す動作を実行することが可能な例示的な構成要素を示す図。 本開示のいくつかの態様による、アクセスポイントにおいて実行され得る例示的な動作を示す図。 図8に示す動作を実行することが可能な例示的な構成要素を示す図。 本開示のいくつかの態様による、アクセス端末において実行され得る例示的な動作を示す図。 図9に示す動作を実行することが可能な例示的な構成要素を示す図。
添付の図面を参照しながら本開示の様々な態様について以下でより十分に説明する。ただし、本開示は、多くの異なる形態で実施され得るものであり、本開示全体にわたって提示する任意の特定の構造または機能に限定されるものと解釈すべきではない。むしろ、これらの態様は、本開示が周到で完全になり、本開示の範囲を当業者に十分に伝えるために与えるものである。本明細書の教示に基づいて、本開示の範囲は、本開示の他の態様とは無関係に実装されるにせよ、本開示の他の態様と組み合わせて実装されるにせよ、本明細書で開示する本開示のいかなる態様をもカバーするものであることを、当業者なら諒解されたい。たとえば、本明細書に記載の態様をいくつ使用しても、装置が実現され得、または方法が実施され得る。さらに、本開示の範囲は、本明細書に記載の本開示の様々な態様に加えてまたはそれらの態様以外に、他の構造、機能、または構造および機能を使用して実施されるそのような装置またはそのような方法をカバーするものとする。本明細書で開示する本開示の任意の態様が請求項の1つまたは複数の要素によって実施され得ることを理解されたい。
「例示的」という単語は、本明細書では「例、事例、または例示の働きをすること」を意味するために使用する。「例示的」として本明細書で説明するいかなる態様も、必ずしも他の態様よりも好適または有利なものと解釈すべきではない。
本明細書では特定の態様について説明するが、これらの態様の多くの変形体および置換は本開示の範囲内に入る。好ましい態様のいくつかの利益および利点について説明するが、本開示の範囲は特定の利益、使用、または目的に限定されるものではない。むしろ、本開示の態様は、様々なワイヤレス技術、システム構成、ネットワーク、および送信プロトコルに広く適用可能であるものとし、そのうちのいくつかを例として図および好ましい態様についての以下の説明で示す。発明を実施するための形態および図面は、限定的なものではなく本開示を説明するものにすぎず、本開示の範囲は添付の特許請求の範囲およびその均等物によって規定される。
例示的なワイヤレス通信システム
本明細書で説明する技法は、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交FDMA(OFDMA)ネットワーク、シングルキャリアFDMA(SC−FDMA)ネットワークなど様々なワイヤレス通信ネットワークに対して使用され得る。「ネットワーク」および「システム」という用語は、しばしば互換的に使用される。CDMAネットワークは、汎用地上波無線アクセス(UTRA)、CDMA2000などの無線技術を実装し得る。UTRAは、Wideband−CDMA(W−CDMA)および低チップレート(LCR)を含む。CDMA2000は、IS−2000、IS−95、およびIS−856規格をカバーする。TDMAネットワークは、Global System for Mobile Communications(GSM(登録商標))などの無線技術を実装し得る。OFDMAネットワークは、Evolved UTRA(「E−UTRA」)、IEEE802.11、IEEE802.16、IEEE802.20、Flash−OFDM(登録商標)などの無線技術を実装し得る。UTRA、E−UTRA、およびGSMは、Universal Mobile Telecommunication System(UMTS)の一部である。Long Term Evolution(LTE)は、E−UTRAを使用するUMTSの今度のリリースである。UTRA、E−UTRA、GSM、UMTSおよびLTEは、「3rd Generation Partnership Project」(3GPP)という名称の組織からの文書に記載されている。CDMA2000は、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)という名称の組織からの文書に記載されている。
シングルキャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)は、送信機側でシングルキャリア変調を利用し、受信機側で周波数領域等化を利用する1つの送信技法である。SC−FDMAは、OFDMAシステムと同様の性能および本質的に同じ全体的な複雑さを有する。ただし、SC−FDMA信号は、その特有のシングルキャリア構造のためにより低いピーク対平均電力比(PAPR)を有する。SC−FDMAは特に、より低いPAPRが送信電力効率の点でモバイル端末に大幅な利益を与えるアップリンク通信において大きい注目を引いている。それは現在、3GPP LTEおよびEvolved UTRAにおけるアップリンク多元接続方式に関する実用的な前提である。
アクセスポイント(「AP」)は、ノードB、無線ネットワークコントローラ(「RNC」)、eノードB、基地局コントローラ(「BSC」)、ベーストランシーバ局(「BTS」)、基地局(「BS」)、トランシーバ機能(「TF」)、無線ルータ、無線トランシーバ、基本サービスセット(「BSS」)、拡張サービスセット(「ESS」)、無線基地局(「RBS」)、または何らかの他の用語を備えるか、それらのいずれかとして実装されるか、あるいはそれらのいずれかとして知られていることがある。
アクセス端末(「AT」)は、アクセス端末、加入者局、加入者ユニット、移動局、リモート局、リモート端末、ユーザ端末、ユーザエージェント、ユーザデバイス、ユーザ機器(「UE」)、ユーザ局、または何らかの他の用語を備えるか、それらのいずれかとして実装されるか、あるいはそれらのいずれかとして知られていることがある。いくつかの実装形態では、アクセス端末は、セルラー電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(「SIP」)電話、ワイヤレスローカルループ(「WLL」)局、携帯情報端末(「PDA」)、ワイヤレス接続機能を有するハンドヘルドデバイス、局(STA)、またはワイヤレスモデムに接続された何らかの他の好適な処理デバイスを備え得る。したがって、本明細書で教示する1つまたは複数の態様は、電話(たとえば、セルラー電話またはスマートフォン)、コンピュータ(たとえば、ラップトップ)、ポータブル通信デバイス、ポータブルコンピューティングデバイス(たとえば、個人情報端末)、娯楽デバイス(たとえば、音楽またはビデオデバイス、あるいは衛星ラジオ)、全地球測位システムデバイス、あるいはワイヤレスまたはワイヤード媒体を介して通信するように構成された他の好適なデバイスに組み込まれ得る。いくつかの態様では、ノードはワイヤレスノードである。たとえば、そのようなワイヤレスノードは、ワイヤードまたはワイヤレス通信リンクを介した、ネットワーク(たとえば、インターネットまたはセルラーネットワークなど、ワイドエリアネットワーク)のための、またはネットワークへの接続性を与え得る。
図1を参照すると、一態様による多元接続ワイヤレス通信システムが示されている。アクセスポイント100(AP)は複数のアンテナグループを含み、あるアンテナグループはアンテナ104と106とを含み得、別のアンテナグループはアンテナ108と110とを含み、追加のアンテナグループはアンテナ112と114とを含む。図1では、アンテナグループごとに2つのアンテナのみが示されているが、アンテナグループごとにより多いまたはより少ないアンテナが利用され得る。アクセス端末116(AT)はアンテナ112および114と通信中であり得、アンテナ112および114は、順方向リンク120上でアクセス端末116に情報を送信し、逆方向リンク118上でアクセス端末116から情報を受信する。アクセス端末122はアンテナ106および108と通信中であり得、アンテナ106および108は、順方向リンク126上でアクセス端末122に情報を送信し、逆方向リンク124上でアクセス端末122から情報を受信する。FDDシステムでは、通信リンク118、120、124および126は、通信のための異なる周波数を使用し得る。たとえば、順方向リンク120は、逆方向リンク118によって使用される周波数とは異なる周波数を使用し得る。
アンテナの各グループ、および/またはアンテナが通信するために設計されたエリアは、しばしば、アクセスポイントのセクタと呼ばれる。本開示の一態様では、アンテナグループはそれぞれ、アクセスポイント100によってカバーされるエリアのセクタ内でアクセス端末に通信するように設計され得る。
順方向リンク120および126上の通信では、アクセスポイント100の送信アンテナは、異なるアクセス端末116および124に対して順方向リンクの信号対雑音比を改善するためにビーム形成を利用し得る。また、アクセスポイントが、ビームフォーミングを使用して、そのカバレージ中にランダムに分散されたアクセス端末に送信するほうが、アクセスポイントが単一のアンテナを介してすべてのそのアクセス端末に送信するよりも、隣接セル中のアクセス端末への干渉が小さくなる。
図2に、多入力多出力(MIMO)システム200における送信機システム210(アクセスポイントとしても知られる)および受信機システム250(アクセス端末としても知られる)の実施形態のブロック図を示す。送信機システム210において、いくつかのデータストリームのトラフィックデータがデータソース212から送信(TX)データプロセッサ214に供給される。
本開示の一態様では、各データストリームは、それぞれの送信アンテナを介して送信され得る。TXデータプロセッサ214は、符号化データを与えるために、各データストリームのトラフィックデータを、そのデータストリーム用に選択された特定の符号化方式に基づいてフォーマットし、符号化し、インターリーブする。
各データストリームの符号化データは、OFDM技法を使用してパイロットデータで多重化され得る。パイロットデータは、典型的には、知られている方法で処理される知られているデータパターンであり、チャネル応答を推定するために受信機システムにおいて使用され得る。次いで、各データストリームの多重化されたパイロットデータおよび符号化データは、変調シンボルを供給するために、そのデータストリーム用に選択された特定の変調方式(たとえば、BPSK、QSPK、M−PSK、またはM−QAM)に基づいて変調(すなわち、シンボルマッピング)される。各データストリームのデータレート、符号化、および変調は、プロセッサ230によって実行される命令によって決定され得る。
次いで、すべてのデータストリームの変調シンボルがTX MIMOプロセッサ220に供給され、TX MIMOプロセッサ220はさらに(たとえば、OFDM用に)その変調シンボルを処理し得る。次いで、TX MIMOプロセッサ220は、NT個の変調シンボルストリームをNT個の送信機(TMTR)222a〜222tに供給する。本開示のいくつかの態様では、TX MIMOプロセッサ220は、データストリームのシンボルと、シンボルの送信元のアンテナとにビームフォーミング重みを適用する。
各送信機222は、それぞれのシンボルストリームを受信し、処理して、1つまたは複数のアナログ信号を与え、さらに、それらのアナログ信号を調整(たとえば、増幅、フィルタ処理、およびアップコンバート)して、MIMOチャネルを介して送信するのに適した変調信号を与える。次いで、送信機222a〜222tからのNT個の変調信号は、それぞれNT個のアンテナ224a〜224tから送信される。
受信機システム250では、送信された変調信号はNR個のアンテナ252a〜252rによって受信され得、各アンテナ252からの受信信号は、それぞれの受信機(RCVR)254a〜254rに供給され得る。各受信機254は、それぞれの受信信号を調整(たとえば、フィルタ処理、増幅、およびダウンコンバート)し、調整された信号をデジタル化して、サンプルを供給し、さらにそれらのサンプルを処理して、対応する「受信」シンボルストリームを供給し得る。
次いで、RXデータプロセッサ260は、特定の受信機処理技法に基づいてNR個の受信機254からNR個の受信シンボルストリームを受信し、処理して、NT個の「検出」シンボルストリームを供給する。次いで、RXデータプロセッサ260は、各検出シンボルストリームを復調し、デインターリーブし、復号して、データストリームのトラフィックデータを復元する。RXデータプロセッサ260による処理は、送信機システム210におけるTX MIMOプロセッサ220およびTXデータプロセッサ214によって実行される処理を補足するものであり得る。
プロセッサ270は、どのプリコーディング行列を使用すべきかを定期的に判断する。プロセッサ270は、行列インデックス部とランク値部とを備える逆方向リンクメッセージを作成する。逆方向リンクメッセージは、通信リンクおよび/または受信データストリームに関する様々なタイプの情報を備え得る。次いで、逆方向リンクメッセージは、データソース236からいくつかのデータストリームのトラフィックデータをも受信するTXデータプロセッサ238によって処理され、変調器280によって変調され、送信機254a〜254rによって調整され、送信機システム210に戻される。
送信機システム210において、受信機システム250からの変調信号は、アンテナ224によって受信され、受信機222によって調整され、復調器240によって復調され、受信機システム250によって送信された逆方向リンクメッセージを抽出するためにRXデータプロセッサ242によって処理される。次いで、プロセッサ230は、ビームフォーミング重みを決定するためにどのプリコーディング行列を使用すべきかを決定し、抽出されたメッセージを処理する。
図3に、図1に示すワイヤレス通信システム内で採用され得るワイヤレスデバイス302において利用され得る様々な構成要素を示す。ワイヤレスデバイス302は、本明細書で説明する様々な方法を実装するように構成され得るデバイスの一例である。ワイヤレスデバイス302は基地局100、またはユーザ端末116および122であり得る。
ワイヤレスデバイス302は、ワイヤレスデバイス302の動作を制御するプロセッサ304を含み得る。プロセッサ304は中央処理装置(CPU)と呼ばれることもある。読取り専用メモリ(ROM)とランダムアクセスメモリ(RAM)の両方を含み得るメモリ306は、命令とデータとをプロセッサ304に与える。メモリ306の一部は不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)をも含み得る。プロセッサ304は一般に、メモリ306内に記憶されたプログラム命令に基づいて、論理および演算動作を実行する。メモリ306中の命令は、本明細書で説明する方法を実装するために実行可能であり得る。
ワイヤレスデバイス302はまた、ワイヤレスデバイス302と遠隔地との間のデータの送信および受信を可能にするために送信機310と受信機312とを含むことができるハウジング308を含み得る。送信機310と受信機312とを組み合わせてトランシーバ314を形成し得る。単一または複数の送信アンテナ316は、ハウジング308に取り付けられ、トランシーバ314に電気的に結合され得る。ワイヤレスデバイス302は、複数の送信機、複数の受信機、複数のトランシーバをも含み得る(図示せず)。
ワイヤレスデバイス302は、トランシーバ314によって受信された信号のレベルを検出および定量化するために使用できる信号検出器318をも含み得る。信号検出器318は、総エネルギー、シンボルごとのサブキャリア当たりのエネルギー、電力スペクトル密度および他の信号などの信号を検出し得る。ワイヤレスデバイス302は、信号を処理する際に使用するためのデジタル信号プロセッサ(DSP)320を含み得る。
ワイヤレスデバイス302の様々な構成要素は、データバスに加えて、パワーバス、制御信号バス、およびステータス信号バスを含むことができるバスシステム322によって一緒に結合され得る。
本開示の一態様では、論理ワイヤレス通信チャネルは、制御チャネルとトラフィックチャネルとに分類され得る。論理制御チャネルは、システム制御情報をブロードキャストするためのダウンリンク(DL)チャネルであるブロードキャスト制御チャネル(BCCH)を備え得る。ページング制御チャネル(PCCH)は、ページング情報を転送するDL論理制御チャネルである。マルチキャスト制御チャネル(MCCH)は、1つまたは複数のマルチキャストトラフィックチャネル(MTCH)についてのマルチメディアブロードキャストおよびマルチキャストサービス(MBMS)のスケジューリングおよび制御情報を送信するために使用されるポイントツーマルチポイントDL論理制御チャネルである。概して、無線リソース制御(RRC)接続を確立した後、MCCHは、MBMSを受信するユーザ端末によって使用されるだけであり得る。専用制御チャネル(DCCH)は、専用制御情報を送信するポイントツーポイント双方向論理制御チャネルであり、RRC接続を有するユーザ端末によって使用される。論理トラフィックチャネルは、ユーザ情報を転送するための1つのユーザ端末に専用のポイントツーポイント双方向チャネルである専用トラフィックチャネル(DTCH)を備え得る。さらに、論理トラフィックチャネルは、トラフィックデータを送信するためのポイントツーマルチポイントDLチャネルであるマルチキャストトラフィックチャネル(MTCH)を備え得る。
トランスポートチャネルは、DLチャネルとULチャネルとに分類され得る。DLトランスポートチャネルは、ブロードキャストチャネル(BCH)、ダウンリンク共有データチャネル(DL−SDCH)、およびページングチャネル(PCH)を備え得る。ULトランスポートチャネルは、ランダムアクセスチャネル(RACH)、要求チャネル(REQCH)、アップリンク共有データチャネル(UL−SDCH)、および複数のPHYチャネルを備え得る。
PHYチャネルは、DLチャネルとULチャネルとのセットを備え得る。DL PHYチャネルは、共通パイロットチャネル(CPICH)、同期チャネル(SCH)、共通制御チャネル(CCCH)、共有DL制御チャネル(SDCCH)、マルチキャスト制御チャネル(MCCH)、共有UL割当てチャネル(SUACH)、肯定応答チャネル(ACKCH)、DL物理共有データチャネル(DL−PSDCH)、UL電力制御チャネル(UPCCH)、ページングインジケータチャネル(PICH)、負荷インジケータチャネル(LICH)を備え得る。UL PHYチャネルは、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)、チャネル品質インジケータチャネル(CQICH)、肯定応答チャネル(ACKCH)、アンテナサブセットインジケータチャネル(ASICH)、共有要求チャネル(SREQCH)、UL物理共有データチャネル(UL−PSDCH)、およびブロードバンドパイロットチャネル(BPICH)を備え得る。
LTE−A MIMO動作のためのランク指示およびプリコーディング指示
LTEでは、送信ダイバーシティ、ビームフォーミング、空間多重化などのために複数の送信アンテナ方式が採用され得る。一般に、そのようなMIMO動作は、APからATへのダウンリンク送信上で採用され得るが、LTE−Advancedなどの高度通信システムは、アップリンク上でもMIMO動作を採用することを企図する。いくつかの態様によれば、アップリンクMIMO動作は、LTEのダウンリンクMIMO動作と同様であり得る。たとえば、アップリンクMIMOは、LTE Rel−8において指定されているように、ダウンリンクMIMOと同様のコードワードレイヤマッピングを採用することができる。別の例では、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)パラメータの空間バンドリングが利用され得る。たとえば、単一の共有ダウンリンク肯定応答/否定応答は、共有新規データインジケータ(NDI)および冗長性バージョン(RV)と同様に、物理HARQインジケータチャネル(PHICH)上で採用され得る。別の例では、1つまたは2つの変調および符号化方式(MD)フィールドが採用され得る。時間領域におけるレイヤシフトも採用され得る。
いくつかの態様によれば、アップリンクMIMO動作はプリコーディングを採用し得る。周波数分割複信(FDD)方式を採用しているシステムでは、コードブックベースプリコーディングが利用され得る。一例では、アップリンクコンポーネントキャリアごとに単一の送信プリコーディング行列インジケータ(PMI)が利用され得る。アップリンクMIMO動作において使用されるとき、PMIは、所与の無線状態に対してATにおいて使用されるべき好適なプリコーディング行列の指示である。PMIはコードブックテーブルを指すことがある。一態様では、フルランク送信のために、識別情報プリコーディングをもつサイズ1コードブックが利用され得る。別の態様では動的ランク適応が採用され得る。2アンテナ構成をもつMIMOシステムでは、レイヤ1および2のための7つのエントリを有するコードブックが採用され得る。4アンテナ構成をもつMIMOシステムでは、64個以下のエントリを有するコードブックが使用され得る。コードブック中のエントリの総サイズは、2送信機構成では8であり、4アンテナ構成では64(すなわち6ビットコードブック)未満であるので、ランクインジケータ(RI)がPMIとともに示され得ると推論することができる。複数のPMIが利用され得、コンポーネントキャリア中の周波数選択性プリコーディングが利用され得ることが諒解される。
図4に、本開示のいくつかの態様による、アップリンク送信のためのチャネルフィードバックをATに通信するためにAPにおいて実行され得る例示的な動作400を示す。402において、APは、コードブックを使用して、ランク指示(RI)とプリコーディング行列インジケータ(PMI)とをジョイントコーディングし得る。一態様では、任意の好適な手段を使用して、たとえば、RIとPMIとの連結を通して、RIおよびPMIがジョイントコーディングされる。404において、APは、ジョイント符号化されたRIとPMIとをATに送信し得る。
図5に、アップリンク送信のためのチャネルフィードバックを通信するためにATにおいて実行され得る例示的な動作500を示す。502において、ATは、ジョイント符号化されたRIとPMとを受信し得る。504において、ATは、コードブックを使用してRIとPMIとを判断するために、受信された、ジョイント符号化されたRIとPMIとを復号し得る。506において、ATは、判断されたRIとPMIとをアップリンク送信のために使用し得る。
アップリンク送信におけるランク指示とコードブックベースプリコーディングはいくつかの手法を備え得ることが企図される。一態様では、コンポーネントキャリアごとに単一のPMIと単一のRIとが符号化され得る。RIはPMIとジョイントコーディングされ得、PMIは、コンポーネントキャリアごとにRIと関連するプリコーディングベクトル/行列とを示す。多重コンポーネントキャリアが採用された場合、各コンポーネントキャリア上でPMIとRIとをシグナリングするために複数のPMIが使用され得る。このシナリオは、単一のPMIがすべてのコンポーネントキャリアに適用される特殊な場合を含む。
パフォーマンスは、コンポーネントキャリア間の何らかの共通性を仮定することによって獲得され得る。いくつかの態様によれば、コンポーネントキャリアごとに複数のPMIと単一のランクとが採用され得る。RIはPMIとジョイント符号化され、PMIは、ランクと関連するプリコーディングベクトル/行列とを示す。この手法はランクの冗長シグナリングを生じ得ることが確認される。この手法によって生じるオーバーヘッドを低減するために、差動PMIシグナリングが採用され得る。一態様では、RIは個々にシグナリングされ得、PMIは、関連するランクをもつプリコーダインデックスをシグナリングし得る。ただし、ランクごとのプリコーダの数が同じでないとき、必要とされるビット数は最悪シナリオによって判断され得る。
いくつかの態様によれば、コンポーネントキャリアごとに単一のPMIがシグナリングされ得、すべてのコンポーネントキャリア上で単一のRIが使用され得る。RIはコンポーネントキャリアごとにPMIとジョイントコーディングされ、PMIは、コンポーネントキャリアごとのRIと関連するプリコーディングベクトル/行列とを示す。この手法はRI指示中にわずかな冗長性を生じ得る。ランクは個々にシグナリングされ得、PMIは、関連するランク内のプリコーダインデックスをシグナリングする。ただし、ランクごとのプリコーダの数が同じでないとき、上述の手法と同様に、必要とされるビット数は最悪シナリオによって判断され得る。別の手法では、すべてのコンポーネントキャリアにわたって単一のPMIと単一のRIとが採用され得る。RIはPMIとジョイントコーディングされ、PMIは、コンポーネントキャリアごとのランクと関連するプリコーディングベクトル/行列とを示す。この手法は、帯域幅の同じセグメント内のコンポーネントキャリアにわたって何らかのランク共通性が存在する状況において採用されるのが最善であり得る。
いくつかの態様によれば、通常、単一のPMIおよび単一のRIがまたすべてのコンポーネントキャリアにわたってシグナリングされ得、その後、異なるPMIおよびRIを選好するコンポーネントキャリアのために、「デルタ」PMIおよびRIがシグナリングされ得る。
MIMOシステムは、アップリンクにおいて、説明した手法のうちの2つ以上を採用し得ることが企図される。ATは、アップリンク送信のための少なくとも1つの手法を用いて(レイヤ3を介して)構成され得るか、または(レイヤ2を介して)指示され得る。構成および指示は、半静的または動的であり得、UE固有およびセル固有であり得る。
時分割複信(TDD)方式を使用するシステムでは、非コードブックプリコーディングが採用され得る。PMIは、ダウンリンク制御情報(DCI)中で明確にシグナリングされないことがある。そうではなく、TDD中のチャネル相反性を仮定すると、APは、ATからのアンプリコード基準信号(RS)に基づいて、チャネル推定および復調を実行することができる。
ATからのDCI送信によって使用されるプリコーダは、APによって選好され得るプリコーダとは異なり得ることが確認される。この相異は、チャネル変動と、チャネル推定アルゴリズムと、チャネル推定を実行するために使用される基準信号中の差異とに起因する、APとATの両方からの異なるチャネル推定に由来し得る。
図6に、本開示のいくつかの態様による、アップリンク送信のためのシグナリングをATに通信するためにAPにおいて実行され得る例示的な動作600を示す。602において、APはアンプリコードRSを生成し得る。604において、APは、RS中またはDCI中にRIを含め得る。606において、APは、RSとDCIとをATに送信し得る。一態様では、APは、任意の好適な手段を通して、たとえば、制御チャネルを通してRSとDCIとを送信し得る。
図7に、本開示のいくつかの態様による、アップリンク送信のためのシグナリングを通信するためにATにおいて実行され得る例示的な動作700を示す。702において、ATは、RIを随意に備えるアンプリコードRSを受信し得る。704において、ATは、同じくRIを随意に備えるDCIを受信し得る。706において、ATは、受信されたRSからPMIを判断し得る。いくつかの態様によれば、ATは、チャネル相反性に基づいて、受信されたRSからPMIを導出することによって、PMIを判断し得る。708において、ATは、受信されたRSまたは受信されたDCIのうちの少なくとも1つからRIを検出し得る。710において、ATは、アップリンク送信のためにPMIとRIとを利用する。
アップリンクDCIフォーマットでシグナリングされないことがあるPMIとは異なり、RIは、DCI中で明示的にシグナリングされるか、またはPMIとともに一緒にシグナリングされ、その後アンプリコードRSから推定されるかのいずれかであり得る。一態様では、RIはDCIフォーマットで明示的にシグナリングされる。シグナリングされたRIに基づいて、ATは、好適なプリコーダを発見し得、好適なプリコーダに基づいてULを送信し得る。別の態様では、APは、受信されたアンプリコードRSに基づいてRIを推定し得る。
いくつかの態様によれば、RI推定は「ブラインド」RI検出と組み合わせられ得る。APは、各候補推定RIを仮説として仮定してアップリンクデータ送信を復号することを試みるために、様々な候補推定RIを採用し得る。パケットが送信を復号するか、または送信の最大数に達するまで、APは、送信ごとに可能なRIの尤度比(LLR)の対数を記憶し得る。この手法は、LLRのためのバッファを管理することによる、ある程度の複雑さを招き得る。APおよびATはまた、RI、リソースブロック割当ての数、および変調および符号化方式(MCS)に基づくトランスポートブロックサイズ(TBS)について同意し得る。一態様によれば、LTE Rel−8 TBSテーブルが採用され得る。RI推定およびブラインド検出を採用することがPHICHに影響を及ぼし得ることが確認される。ACK/NACKのバンドリングがない場合、APはコードワードごとにACKを送る必要があり得、コードワードの数はRIに依存し得る。一態様によれば、APは、可能な最大RIに基づいてACK/NACKを送り得る。ATは、その送信されたRIに基づいてACK/NACKを復号することを選択し得る。これがPHICHリソース中のオーバーヘッド増加を生じ得ることが確認される。ACK/NACKのバンドリングがある場合、RIにかかわらず、単一のACK/NACKで十分であり得る。
いくつかの態様によれば、UE固有RSは、RS上に圧倒的オーバーヘッドを招くことなしに、より多くの送信機アンテナをサポートするDLのために利用され得る。UE固有RSを採用すると、PMIは、DL DCIフォーマットで明示的にシグナリングされる必要はないが、LTE Rel−8の場合のように、そのようにシグナリングされ得る。ランク指示は、アンプリコードRSに関して上記で説明したように同様にシグナリングされ得るかまたは指示され得る。
図8に、本開示のいくつかの態様による、シグナリングを通信するためにAPにおいて実行され得る例示的な動作800を示す。802において、APは、PMIを備えるUE固有基準信号(RS)を生成し得る。804において、APは、UE固有RS中またはDCI中にRIを含め得る。806において、APは、UE固有RSとDCIとをATに送信し得る。
図9に、本開示のいくつかの態様による、シグナリングを通信するためにATにおいて実行され得る例示的な動作900を示す。902において、ATは、PMIと随意にRIとを備えるUE固有RSを受信し得る。904において、ATは、RIを随意に備えるDCIを受信し得る。906において、ATは、受信されたUE固有RSからPMIを検出し得る。908において、ATは、受信されたUE固有RSから、またはDCIからRIを検出し得る。910において、ATは、検出されたPMIとRIとをアップリンク送信において使用し得る。
いくつかの態様によれば、RIは、DCIフォーマットで明示的にシグナリングされ得る。別の態様では、RIは、プリコードされたUE固有RSから推定され得る。ATは、受信されたUE固有RSに基づいてRIを検出するが、この推定は雑音が多くなり得る。アンプリコードRSに関して同様に説明したように、RI推定は「ブラインド」RI検出と組み合わせられ得、ATは、各候補推定RIを使用してPDSCHを復号することを試みる。ブラインドRI検出は、受信データが復号されるまで、または送信の最大数に達するまで、送信ごとに可能な各RIのLLRを記憶する必要があることにより、同様にLLRバッファ管理における複雑さを招き得る。アップリンクACK/NACKも、RI推定およびブラインド検出により影響を及ぼされる。ACK/NACKバンドリングがない場合、コードワードごとにACKが送られ得、コードワードの数はTRIに依存する。一態様によれば、可能な最大RIに基づいてACK/NACKが送られ得る。APは、その送信されたRIに基づいてACK/NACKを復号することを選択し得る。一態様では、ATはフォーマット2bを使用してNACKを送り得、APはフォーマット2aを使用して復号することを試み得る。ACK/NACK中には潜在的なパフォーマンス劣化があり得る。ACK/NACKバンドリングがある場合、RIにかかわらず、単一のACK/NACKで十分であり得る。
上記で説明した手法は、送信の再送信または半永続的スケジュール(SPS)を必要とする状況において追加の問題が起こり得ることが企図される。1つの具体的な例では、APが(ボイス通信などにおいて)正規サイズの頻繁な送信を予想し得る状況において、制御チャネル情報を毎回送ることは不経済であり得る。そのような状況では、異なるオプションが利用可能であり得る。
いくつかの態様によれば、特定の送信のために物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)送信が送られる状況において、RIおよび/またはPMIが明示的にシグナリングされるとき、ATはRIおよび/またはPMIを採用し得る。復号されている送信が最初の送信である場合、ATはTBSテーブルからTBSを判断し得る。復号されている送信が再送信である場合、ATはPDCCH中のRIおよびPMIに従い得るが、最初の送信中で指示されたものと同じTBSを使用し得る。
いくつかの態様によれば、特定の送信(すなわち非適応的再送信)のためにPDCCHが送られない状況において、RIが最新のPDCCH中に明示的にシグナリングされる場合、ATは、最新のPDCCH中でシグナリングされたRIに従い得る。PMIは、現在の復調基準信号(DM−RS)に基づいて検出され得る。いくつかの態様によれば、RIおよび/またはPMIが最新のPDCCH中で明示的にシグナリングされない場合、ATは現在のDM−RSからRIおよび/またはPMIを検出し得る。そのような状況では、RIおよび/またはPMIが送信ごとに変化し得ることが確認される。
上記で説明したRIおよびPMIのシグナリングがULにおいて空間分割多元接続(SDMA)動作に影響を及ぼし得ることも企図される。いくつかの態様によれば、RIおよびPMIがPDCCH中でシグナリングされた場合、ATはシグナリングに従い得、それらがSDMAモードにあるかどうかは認識されないことがある。非コードブックベースプリコーディングで行われ得るように、RIはシグナリングされたが、PMIはシグナリングされない場合、SDMA ATは同様のPMIを選定し得、その結果、厳しい干渉を生じる。RIもPMIもシグナリングされない場合、SDMA ATは同様のPMIを選定し得、その結果、厳しい干渉を生じ、SDMA ATは、それ自体のチャネル状態に基づいてRIを選定し得、これは、他のATもリソースブロックの同じセット上でスケジュールされているときにはサポート可能でないことがある。この問題は、SDMAユーザのための最大RIを限定することによって部分的に緩和され得る。
上記で説明した方法の様々な動作は、対応する機能を実行することが可能な任意の好適な手段によって実行され得る。それらの手段は、限定はしないが、回路、特定用途向け集積回路(ASIC)、またはプロセッサを含む、(1つまたは複数の)様々なハードウェアおよび/またはソフトウェア構成要素および/または(1つまたは複数の)モジュールを含み得る。一般に、図に示す動作がある場合、それらの動作は、同様の番号をもつ対応するカウンターパートのミーンズプラスファンクション構成要素を有し得る。たとえば、図4に示すブロック402〜404は、図4Aに示すミーンズプラスファンクションブロック402A〜404Aに対応する。
本明細書で使用する「判断」という用語は、多種多様なアクションを包含する。たとえば、「判断」は、計算、算出、処理、導出、調査、探索(たとえば、テーブル、データベース、または別のデータ構造での探索)、確認などを含み得る。また、「判断」は、受信(たとえば、情報を受信すること)、アクセス(たとえば、メモリ中のデータにアクセスすること)などを含み得る。また、「判断」は、解決、選択、選出、確立などを含み得る。
本明細書で使用する、項目のリスト「のうちの少なくとも1つ」を指す句は、単一のメンバーを含む、それらのアイテムの任意の組合せを指す。一例として、「a、b、またはcのうちの少なくとも1つ」は、a、b、c、a−b、a−c、b−c、およびa−b−cをカバーするものとする。
上記で説明した方法の様々な動作は、(1つまたは複数の)様々なハードウェアおよび/またはソフトウェア構成要素、回路、および/または(1つまたは複数の)モジュールなど、それらの動作を実行することが可能な任意の好適な手段によって実行され得る。一般に、図に示すどの動作も、その動作を実行することが可能な対応する機能的手段によって実行され得る。
本開示に関連して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ信号(FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス(PLD)、個別ゲートまたはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、あるいは本明細書で説明した機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは、任意の市販のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であり得る。プロセッサは、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいは任意の他のそのような構成としても実装され得る。
本開示に関連して説明した方法またはアルゴリズムのステップは、直接ハードウェアか、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールか、またはその2つの組合せで実施され得る。ソフトウェアモジュールは、当技術分野で知られている任意の形式の記憶媒体中に常駐し得る。使用され得る記憶媒体のいくつかの例には、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROMなどがある。ソフトウェアモジュールは、単一の命令、または多数の命令を備え得、いくつかの異なるコードセグメント上で、異なるプログラム間で、および複数の記憶媒体にわたって分散され得る。記憶媒体は、プロセッサがその記憶媒体から情報を読み取ることができ、その記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合され得る。代替として、記憶媒体はプロセッサに一体化され得る。
本明細書で開示する方法は、説明した方法を達成するための1つまたは複数のステップまたはアクションを備える。本方法のステップおよび/またはアクションは、特許請求の範囲の範囲から逸脱することなく互いに交換され得る。言い換えれば、ステップまたはアクションの特定の順序が指定されない限り、特定のステップおよび/またはアクションの順序および/または使用は特許請求の範囲から逸脱することなく変更され得る。
説明した機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの組合せで実装され得る。ソフトウェアで実装した場合、機能は1つまたは複数の命令としてコンピュータ可読媒体上に記憶され得る。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROM、あるいは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気記憶デバイス、もしくは命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコードを搬送または記憶するために使用され得、コンピュータによってアクセスされ得る任意の他の媒体を備えることができる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびBlu−ray(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザで光学的に再生する。
したがって、いくつかの態様は、本明細書で提示する動作を実行するためのコンピュータプログラム製品を備え得る。たとえば、そのようなコンピュータプログラム製品は、本明細書で説明する動作を実行するために1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である命令をその上に記憶した(および/または符号化した)コンピュータ可読媒体を備え得る。いくつかの態様では、コンピュータプログラム製品はパッケージング材料を含み得る。
ソフトウェアまたは命令はまた、送信媒体を介して送信され得る。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、送信媒体の定義に含まれる。
さらに、本明細書に記載の方法および技法を実行するためのモジュールおよび/または他の適切な手段は、適用可能な場合にユーザ端末および/または基地局によってダウンロードおよび/または他の方法で取得され得ることを諒解されたい。たとえば、本明細書で説明した方法を実行するための手段の転送を可能にするために、そのようなデバイスをサーバに結合することができる。代替的に、本明細書で説明される様々な方法は、ユーザ端末および/または基地局がストレージ手段をデバイスに結合するかまたは与えると様々な方法を得ることができるように、ストレージ手段(たとえば、RAM、ROM、コンパクトディスク(CD)またはフロッピーディスクなど物理記憶媒体など)によって提供され得る。さらに、本明細書で説明する方法および技法をデバイスに与えるための任意の他の適切な技法を利用することができる。
特許請求の範囲は、上記の正確な構成および構成要素に限定されないことを理解されたい。上記の方法および装置の構成、動作および詳細において、特許請求の範囲から逸脱することなく、様々な改変、変更および変形が行われ得る。
上記は本開示の態様を対象とするが、本開示の他の態様及びさらなる態様は、その基本的範囲から逸脱することなく考案され得、その範囲は以下の特許請求の範囲によって判断される。
以下に本願の出願当初に記載されていた特許請求の範囲を付記する。
(1)ダウンリンク送信のためのシグナリングを通信する方法であって、
プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成することと、
チャネル送信中にランク指示(RI)を含めることと、
前記UE固有RSと前記チャネル送信とをアクセス端末に送信することと
を備える方法。
(2)前記チャネル送信が、前記UE固有RSまたはダウンリンク制御情報(DCI)のうちの少なくとも1つを備える、(1)に記載の方法。
(3)ダウンリンク送信のためのシグナリングを通信する方法であって、
プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信することと、
ランク指示(RI)を受信することと、
前記受信されたUE固有RSから前記PMIを検出することと、
前記検出されたPMIと受信されたRIとを前記アップリンク送信のために利用することと
を備える方法。
(4)前記RIを受信することが、前記RIを備える前記アンプリコードRSを受信すること、または前記RIを備えるダウンリンク制御情報(DCI)を受信することのうちの少なくとも1つを備える、(3)に記載の方法。
(5)プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成するための論理と、
チャネル送信中にランク指示(RI)を含めるための論理と、
前記UE固有RSと前記チャネル送信とをアクセス端末に送信するための論理と
を備える、ワイヤレス通信のための装置。
(6)前記チャネル送信が、前記UE固有RSまたはダウンリンク制御情報(DCI)のうちの少なくとも1つを備える、(5)に記載の装置。
(7)プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信するための論理と、
ランク指示(RI)を受信するための論理と、
前記受信されたUE固有RSから前記PMIを検出するための論理と、
前記検出されたPMIと受信されたRIとを前記アップリンク送信のために使用するための論理と
を備える、ワイヤレス通信のための装置。
(8)前記RIを受信することが、前記RIを備える前記アンプリコードRSを受信すること、または前記RIを備えるダウンリンク制御情報(DCI)を受信することのうちの少なくとも1つを備える、(7)に記載の装置。
(9)プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成するための手段と、
チャネル送信中にランク指示(RI)を含めるための手段と、
前記UE固有RSと前記チャネル送信とをアクセス端末に送信するための手段と
を備える、ワイヤレス通信のための装置。
(10)前記チャネル送信が、前記UE固有RSまたはダウンリンク制御情報(DCI)のうちの少なくとも1つを備える、(9)に記載の装置。
(11)プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信するための手段と、
ランク指示(RI)を受信するための手段と、
前記受信されたUE固有RSから前記PMIを検出するための手段と、
前記検出されたPMIと受信されたRIとを前記アップリンク送信のために使用するための手段と
を備える、ワイヤレス通信のための装置。
(12)前記RIを受信することが、前記RIを備える前記アンプリコードRSを受信すること、または前記RIを備えるダウンリンク制御情報(DCI)を受信することのうちの少なくとも1つを備える、(11)に記載の装置。
(13)1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である命令が記憶されたコンピュータ可読媒体を備え、前記命令が、
プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成するための命令と、
チャネル送信中にランク指示(RI)を含めるための命令と、
前記UE固有RSと前記チャネル送信とをアクセス端末に送信するための命令と
を備える、ワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品。
(14)前記チャネル送信が、前記UE固有RSまたはダウンリンク制御情報(DCI)のうちの少なくとも1つを備える、(13)に記載のコンピュータプログラム製品。
(15)1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である命令が記憶されたコンピュータ可読媒体を備え、前記命令が、
プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信するための命令と、
ランク指示(RI)を受信するための命令と、
前記受信されたUE固有RSから前記PMIを検出するための命令と、
前記検出されたPMIと受信されたRIとを前記アップリンク送信のために使用するための命令と
を備える、ワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品。
(16)前記RIを受信することが、前記RIを備える前記アンプリコードRSを受信すること、または前記RIを備えるダウンリンク制御情報(DCI)を受信することのうちの少なくとも1つを備える、(15)に記載のコンピュータプログラム製品。
(17)プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成することと、
チャネル送信中にランク指示(RI)を含めることと、
前記UE固有RSと前記チャネル送信とをアクセス端末に送信することと
を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
を備える、ワイヤレス通信のための装置。
(18)前記チャネル送信が、前記UE固有RSまたはダウンリンク制御情報(DCI)のうちの少なくとも1つを備える、(17)に記載の装置。
(19)プリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信することと、
ランク指示(RI)を備えるチャネル送信を受信することと、
前記受信されたUE固有RSから前記PMIを検出することと、
前記検出されたPMIとRIとを前記アップリンク送信のために利用することと
を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
を備える、ワイヤレス通信のための装置。
(20)前記RIを受信することが、前記RIを備える前記アンプリコードRSを受信すること、または前記RIを備えるダウンリンク制御情報(DCI)を受信することのうちの少なくとも1つを備える、(19)に記載の装置。

Claims (10)

  1. ダウンリンク送信のためのシグナリングを通信する方法であって、
    複数のプリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成することと、
    コードブックを使用して、ランク指示(RI)および前記PMIをジョイントコーディングすることによって前記UE固有RS中に前記RIを含めることと、ここにおいて、前記RIは、コンポーネントキャリアごとに採用され、前記複数のPMIは、前記コンポーネントキャリアごとに採用される、
    前記UE固有RSをアクセス端末に送信することと
    を備える方法。
  2. ダウンリンク送信のためのシグナリングを通信する方法であって、
    複数のジョイント符号化されたプリコーディング行列インジケータ(PMI)とランク指示(RI)とを備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信することと、ここにおいて、前記RIは、コンポーネントキャリアごとに採用され、前記複数のPMIは、前記コンポーネントキャリアごとに採用される、
    コードブックを使用して、前記PMIと前記RIとを判断するために、前記受信された、ジョイント符号化されたPMIとRIとを復号することと、
    前記復号されたPMIとRIとをアップリンク送信のために利用することと
    を備える方法。
  3. 複数のプリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成するための論理と、
    コードブックを使用して、ランク指示(RI)および前記PMIをジョイントコーディングすることによって前記UE固有RS中に前記RIを含めるための論理と、ここにおいて、前記RIは、コンポーネントキャリアごとに採用され、前記複数のPMIは、前記コンポーネントキャリアごとに採用される、
    前記UE固有RSをアクセス端末に送信するための論理と
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  4. 複数のジョイント符号化されたプリコーディング行列インジケータ(PMI)とランク指示(RI)とを備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信するための論理と、ここにおいて、前記RIは、コンポーネントキャリアごとに採用され、前記複数のPMIは、前記コンポーネントキャリアごとに採用される、
    コードブックを使用して、前記PMIと前記RIとを判断するために、前記受信された、ジョイント符号化されたPMIとRIとを復号するための論理と、
    前記復号されたPMIとRIとをアップリンク送信のために使用するための論理と
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  5. 複数のプリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成するための手段と、
    コードブックを使用して、ランク指示(RI)および前記PMIをジョイントコーディングすることによって前記UE固有RS中に前記RIを含めるための手段と、ここにおいて、前記RIは、コンポーネントキャリアごとに採用され、前記複数のPMIは、前記コンポーネントキャリアごとに採用される、
    前記UE固有RSをアクセス端末に送信するための手段と
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  6. 複数のジョイント符号化されたプリコーディング行列インジケータ(PMI)とランク指示(RI)とを備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信するための手段と、ここにおいて、前記RIは、コンポーネントキャリアごとに採用され、前記複数のPMIは、前記コンポーネントキャリアごとに採用される、
    コードブックを使用して、前記PMIと前記RIとを判断するために、前記受信された、ジョイント符号化されたPMIとRIとを復号するための手段と、
    前記復号されたPMIとRIとをアップリンク送信のために使用するための手段と
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  7. 1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である命令が記憶されたコンピュータ可読記録媒体であって、前記命令が、
    複数のプリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成するための命令と、
    コードブックを使用して、ランク指示(RI)および前記PMIをジョイントコーディングすることによって前記UE固有RS中に前記RIを含めるための命令と、ここにおいて、前記RIは、コンポーネントキャリアごとに採用され、前記複数のPMIは、前記コンポーネントキャリアごとに採用される、
    前記UE固有RSをアクセス端末に送信するための命令と
    を備える、ワイヤレス通信のためのコンピュータ可読記録媒体。
  8. 1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である命令が記憶されたコンピュータ可読記録媒体であって、前記命令が、
    複数のジョイント符号化されたプリコーディング行列インジケータ(PMI)とランク指示(RI)とを備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信するための命令と、ここにおいて、前記RIは、コンポーネントキャリアごとに採用され、前記複数のPMIは、前記コンポーネントキャリアごとに採用される、
    コードブックを使用して、前記PMIと前記RIとを判断するために、前記受信された、ジョイント符号化されたPMIとRIとを復号するための命令と、
    前記復号されたPMIとRIとをアップリンク送信のために使用するための命令と
    を備える、ワイヤレス通信のためのコンピュータ可読記録媒体。
  9. 複数のプリコーディング行列インジケータ(PMI)を備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を生成することと、
    コードブックを使用して、ランク指示(RI)および前記PMIをジョイントコーディングすることによって前記UE固有RS中に前記RIを含めることと、ここにおいて、前記RIは、コンポーネントキャリアごとに採用され、前記複数のPMIは、前記コンポーネントキャリアごとに採用される、
    前記UE固有RSをアクセス端末に送信することと
    を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  10. 複数のジョイント符号化されたプリコーディング行列インジケータ(PMI)とランク指示(RI)とを備えるユーザ機器(UE)固有基準信号(RS)を受信することと、ここにおいて、前記RIは、コンポーネントキャリアごとに採用され、前記複数のPMIは、前記コンポーネントキャリアごとに採用される、
    コードブックを使用して、前記PMIと前記RIとを判断するために、前記受信された、ジョイント符号化されたPMIとRIとを復号することと、
    前記復号されたPMIとRIとをアップリンク送信のために利用することと
    を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
JP2012507449A 2009-04-23 2010-04-23 Mimo動作のためのランク指示およびプリコーディング指示 Active JP5726858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17214509P 2009-04-23 2009-04-23
US61/172,145 2009-04-23
US12/765,816 US20110105137A1 (en) 2009-04-23 2010-04-22 Rank and precoding indication for mimo operation
US12/765,816 2010-04-22
PCT/US2010/032298 WO2010124254A2 (en) 2009-04-23 2010-04-23 Rank and precoding indication for mimo operation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012525092A JP2012525092A (ja) 2012-10-18
JP5726858B2 true JP5726858B2 (ja) 2015-06-03

Family

ID=43011779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012507449A Active JP5726858B2 (ja) 2009-04-23 2010-04-23 Mimo動作のためのランク指示およびプリコーディング指示

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110105137A1 (ja)
EP (1) EP2422483A2 (ja)
JP (1) JP5726858B2 (ja)
KR (1) KR101332249B1 (ja)
CN (1) CN102415042B (ja)
TW (1) TW201128998A (ja)
WO (1) WO2010124254A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11251842B2 (en) * 2017-09-11 2022-02-15 Qualcomm Incorporated Method for configuring non-codebook based UL MIMO transmission

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110103510A1 (en) * 2009-04-23 2011-05-05 Qualcomm Incorporated Rank and precoding indication for mimo operation
US20120082119A1 (en) * 2009-05-08 2012-04-05 Lg Electronics Inc. Data transmission/reception method and apparatus using a transmission diversity technique in a wireless communication system
JP5325672B2 (ja) 2009-06-23 2013-10-23 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局装置及び情報フィードバック方法
WO2011016691A2 (ko) * 2009-08-06 2011-02-10 엘지전자 주식회사 다중 안테나 전송을 지원하는 무선 통신 시스템에서 상향링크 신호를 전송하는 방법 및 장치
US9253784B2 (en) 2010-01-11 2016-02-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for enabling resource block bundling in LTE-A systems
CN102237991B (zh) * 2010-04-30 2016-08-24 北京三星通信技术研究有限公司 在tdd系统中发送ack/nack信息的方法
JP5189144B2 (ja) * 2010-08-16 2013-04-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信制御方法、基地局装置及び移動局装置
US20120140842A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-07 Qualcomm Incorporated Signaling to protect advanced receiver performance in wireless local area networks (lans)
CN102868497B (zh) * 2011-07-07 2016-03-30 华为技术有限公司 上行多天线数据传输指示的处理方法及装置
CN102523026B (zh) 2011-12-20 2014-04-02 展讯通信(上海)有限公司 通信终端及其秩指示参数的检测方法和装置
WO2013168958A1 (ko) * 2012-05-07 2013-11-14 엘지전자 주식회사 하향링크 데이터 수신 방법 및 사용자기기와 하향링크 데이터 전송 방법 및 기지국
KR101999355B1 (ko) 2017-03-31 2019-07-11 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 데이터 전송 방법 및 이를 위한 장치
CN109474381B (zh) * 2017-09-08 2020-08-07 华为技术有限公司 一种时隙格式指示方法、设备及系统

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US814944A (en) * 1904-06-17 1906-03-13 Singer Mfg Co Folder for sewing-machines.
EP1941647B1 (en) * 2005-10-27 2013-06-19 Qualcomm Incorporated Precoding for segment sensitive scheduling in wireless communication systems
US9172453B2 (en) * 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US8914015B2 (en) * 2006-03-20 2014-12-16 Qualcomm Incorporated Grouping of users for MIMO transmission in a wireless communication system
CN101212281B (zh) * 2006-12-31 2011-10-26 华为技术有限公司 基于多输入多输出系统的通信方法及设备
WO2008103313A2 (en) * 2007-02-16 2008-08-28 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for transmitting control signaling for mimo transmission
US20080219370A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-11 Texas Instruments Incorporated User equipment feedback structures for mimo ofdma
AR066220A1 (es) * 2007-04-20 2009-08-05 Interdigital Tech Corp Metodo y aparato para una eficaz validacion de informacion precodificada para comunicaciones mimo
KR101293373B1 (ko) * 2007-06-25 2013-08-05 엘지전자 주식회사 다중안테나 시스템에서의 데이터 전송 방법
US8223855B2 (en) * 2007-08-10 2012-07-17 Motorola Mobility, Inc. Method for blindly detecting a precoding matrix index
US8798183B2 (en) * 2007-08-13 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Feedback and rate adaptation for MIMO transmission in a time division duplexed (TDD) communication system
US8009617B2 (en) * 2007-08-15 2011-08-30 Qualcomm Incorporated Beamforming of control information in a wireless communication system
US7742409B2 (en) * 2007-08-15 2010-06-22 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for compensating for performance degradation of an application session
CN101132214B (zh) * 2007-09-25 2011-02-16 中国科学院计算技术研究所 Mimo系统中的资源发送设备与方法及分配系统与方法
US9755708B2 (en) * 2008-04-16 2017-09-05 Texas Instruments Incorporated High data rate uplink transmission
US8811353B2 (en) * 2008-04-22 2014-08-19 Texas Instruments Incorporated Rank and PMI in download control signaling for uplink single-user MIMO (UL SU-MIMO)
US20100091678A1 (en) * 2008-10-09 2010-04-15 Texas Instruments Incorporated Downlink rank indication and uplink rank reporting for dedicated beamforming
WO2010123893A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for transmitting uplink control information for carrier aggregated spectrums
US20110103510A1 (en) * 2009-04-23 2011-05-05 Qualcomm Incorporated Rank and precoding indication for mimo operation
US9236985B2 (en) * 2009-04-23 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for control and data multiplexing in a MIMO communication system
US20110110455A1 (en) * 2009-04-23 2011-05-12 Qualcomm Incorporated Rank and precoding indication for mimo operation
WO2012037480A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 Nec Laboratories America, Inc. Low complexity link adaptation for lte/lte-a uplink with a turbo receiver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11251842B2 (en) * 2017-09-11 2022-02-15 Qualcomm Incorporated Method for configuring non-codebook based UL MIMO transmission

Also Published As

Publication number Publication date
TW201128998A (en) 2011-08-16
WO2010124254A2 (en) 2010-10-28
JP2012525092A (ja) 2012-10-18
US20110105137A1 (en) 2011-05-05
CN102415042B (zh) 2016-01-27
KR20120003491A (ko) 2012-01-10
CN102415042A (zh) 2012-04-11
EP2422483A2 (en) 2012-02-29
WO2010124254A3 (en) 2011-04-14
KR101332249B1 (ko) 2013-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5726858B2 (ja) Mimo動作のためのランク指示およびプリコーディング指示
JP5475108B2 (ja) Mimo動作のためのランク指示およびプリコーディング指示
JP2015065672A (ja) Mimo動作のためのランク指示およびプリコーディング指示
JP6612408B2 (ja) Harqを実装するシステムにおけるコードワード対レイヤ・マッピング
JP5475117B2 (ja) Lte−aマルチキャリアのための共同のパラメータ決定と個別cqi生成報告
US20190289590A1 (en) Methods and apparatus for subframe configuration for wireless networks
US8363611B2 (en) Semi-persistent scheduling resource release with DRX command
US8891462B2 (en) Methods and apparatuses for downlink channel resource assignment
JP5685644B2 (ja) Fddキャリアアグリゲーションのためのdai設計
US8867414B2 (en) Method and apparatus for interaction of cell-specific and user-equipment-specific sounding reference signal periodicity and offset
US9203552B2 (en) Unified feedback framework for MU-MIMO enhancement based on indication of preferred precoder pairings

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5726858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250