JP5717315B2 - 位置認識ディスプレイ装置及び位置認識方法 - Google Patents

位置認識ディスプレイ装置及び位置認識方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5717315B2
JP5717315B2 JP2008126419A JP2008126419A JP5717315B2 JP 5717315 B2 JP5717315 B2 JP 5717315B2 JP 2008126419 A JP2008126419 A JP 2008126419A JP 2008126419 A JP2008126419 A JP 2008126419A JP 5717315 B2 JP5717315 B2 JP 5717315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external device
tag
information
display device
ids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008126419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008305393A (ja
Inventor
國 鉉 韓
國 鉉 韓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020070087282A external-priority patent/KR101204794B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008305393A publication Critical patent/JP2008305393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5717315B2 publication Critical patent/JP5717315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、ディスプレイ装置のインターフェースに係り、さらに詳細には、携帯電話、デジタルカメラ、カムコーダ、PDA(パーソナル デジタル アシスタンス)のような外部装置の位置を認識できるディスプレイ装置及び該方法に関する。
従来のディスプレイで外部装置を認識する技術においては、RFID(Radio Frequency Identification)技術、カメラ、GPS(Global Positioning System)原理を利用したものがある。具体的には、RFID技術を利用したものは、電波信号を介して非接触式で物に付着された薄い平面状のタグを識別して情報を処理するシステム判読及び解読機能を行うリーダ(RF reader)と、固有情報を内蔵した電波識別タグ(RFIDタグ)と、運用ソフトウェアと、ネットワークとから構成される。ディスプレイ装置の外部にリーダを設け、外部装置にRFIDタグを付着して外部装置のID(Identification)を認識するのである。カメラを利用したものは、テーブルディスプレイのような場合には、ディスプレイの下側か上側にカメラを取り付けて外部装置の位置を認識のである。GPSの原理を利用するものは、GPS受信器として3個以上の測定器から正確な時間と距離とを測定し、3個のそれぞれ異なる距離を三角法によって現位置を正確に計算するものであって、外部装置の位置を認識するにおいて利用されている。
しかし、かような従来技術によれば、ディスプレイ装置の外部にRFIDのようなリーダを設ける場合には、単純にディスプレイの前に所定のIDを有する外部装置があるという情報が分かるだけであって位置を知りえないという問題点があり、カメラを利用するのは、外部装置の位置を知ることは可能であるが、カメラを介したイメージプロセシング(Image Processing)を使用するので、条件によって認識率が落ちて多くのプロセシング能を必要とするという問題点があり、GPSの原理を利用するのは、ディスプレイ装置のような小さい空間では位置誤差が大きくなり、具現するにあたって装置が複雑になってコストがかさむという問題点がある。
韓国特許公開第10−2002−0012244号公報
前記のような問題点を解決するための本発明の目的は、ディスプレイ上でタグを利用して外部装置の位置を認識できる位置認識ディスプレイ装置及び位置認識方法を提供するところにある。
前記本発明の目的を達成するための本発明の1つの特徴は、タグリーダを有する外部装置と通信できる位置認識ディスプレイ装置において、ディスプレイ部と、前記ディスプレイ部に設けられる複数個のタグであって、各タグは、互いに異なるIDを有するタグと、それぞれのタグの位置情報を保存している位置情報保存部と、前記外部装置が認識した前記タグのIDを前記外部装置から受信した場合、前記IDを前記位置情報保存部に保存された位置情報と比較し、前記外部装置の位置を決定する制御部とを備えることである。
前記タグは、ディスプレイ部の正面または背面に位置することが望ましい。
前記受信されたIDが複数である場合、前記制御部は、前記複数のIDと前記位置情報保存部に保存された位置情報とに基づいて、当該タグ間の中心位置を前記外部装置の位置として決定することが望ましい。
前記外部装置と有線及び無線のうち少なくとも一つで通信する通信部をさらに備えることが望ましい。
前記ディスプレイ部は、ユーザの入力を感知するタッチスクリーンパネルをさらに備えることが望ましい。
前記外部装置から前記IDが受信されてタッチスクリーンパネルが少なくとも一つ以上の入力を感知する場合、前記制御部は、前記受信されたIDと前記位置情報保存部に保存された位置情報とに基づいて該当タグの位置を決定し、タッチスクリーンから感知された位置のうち該当タグの位置と最も近い位置を前記外部装置の位置として決定することが望ましい。
前記受信されたIDが複数である場合、前記複数のIDと前記位置情報保存部に保存された位置情報とに基づいて該当タグの中心位置を決定し、タッチスクリーンから感知された位置のうち前記中心位置と最も近い位置を前記外部装置の位置として決定することが望ましい。
前記制御部は、前記タッチスクリーンから感知された位置領域情報に基づいて、前記外部装置の決定された位置で前記外部装置の方向を決定することが望ましい。
前記タグに所定の情報を記録できるタグライタと、前記タグと前記タグライタとの通信を可能にするタグアンテナとをさらに備えることが望ましい。
本発明の他の特徴は、タグリーダを有する外部装置と通信できる位置認識ディスプレイ装置において、ディスプレイ部と、前記ディスプレイ部に設けられる複数個のタグであって、各タグは、互いに異なる位置情報を有するタグと、前記外部装置が認識した前記タグの位置情報を前記外部装置から受信した場合、前記位置情報に基づいて前記外部装置の位置を決定する制御部とを備えることである。
本発明のさらに他の特徴は、タグリーダを有する外部装置の位置認識方法において、前記外部装置の認識したIDを受信する段階と、前記受信したIDと前記IDに対応する位置情報とに基づいて、前記外部装置の位置を決定する段階とを含むことである。
本発明のさらに他の特徴は、タグリーダを有する外部装置の位置認識方法において、タッチスクリーンパネルを有したディスプレイ部が入力を感知する段階と、前記外部装置の認識したIDを受信する段階と、前記受信されたIDと前記IDに対応する位置情報とに基づいて該当タグの位置を決定し、タッチスクリーンから感知された位置座標のうち該当タグの位置と最も近い位置を前記外部装置の位置として決定する段階とを含むことである。
前記外部装置の位置を計算して決定する段階は、前記IDが複数である場合、前記IDと前記複数のIDに対応する位置情報とに基づいて該当タグ座標の中心位置を決定する段階と、前記タグ座標の中心位置と最も近いタッチスクリーンに感知された位置座標間にマッピングを行う段階と、前記マッピングされた座標を前記外部装置の位置として決定する段階とであることが望ましい。
本発明のさらに他の特徴は、タグリーダを有する外部装置と通信できる位置認識ディスプレイ装置において、ディスプレイ部と、前記ディスプレイ部に設けられる複数個のタグと、前記タグに位置情報を有する所定の情報を記録できるタグライタと、前記タグライタがタグに記録した所定の情報を前記外部装置が認識し、前記所定の情報を前記外部装置から受信した場合、前記所定の情報によって前記外部装置の位置を決定する制御部とを備えることが望ましい。
前記タグは、前記ディスプレイ部の背面に位置することが望ましい。
前記タグと前記タグライタとの通信を可能にするタグアンテナをさらに備えることが望ましい。
前記タグライタと前記タグアンテナは、前記ディスプレイ部の背面に位置することが望ましい。
前記所定の情報は、テキスト情報であることが望ましい。
本発明のさらに他の特徴は、タグリーダを有する外部装置の位置認識方法において、ディスプレイ部に所定の情報がディスプレイされる場合、タグライタが前記所定の情報と前記所定の情報が位置する位置情報とを共にタグに記録する段階と、前記外部装置が認識した前記情報を受信する段階と、前記受信した情報によって前記外部装置の位置を決定する段階とを含むことが望ましい。
前記ディスプレイ部に所定の情報がディスプレイされる場合、タグライタが前記所定の情報と前記所定の情報が位置する位置情報とを共にタグに記録する段階は、前記ディスプレイ部に所定の情報がディスプレイされる場合、タグライタが前記所定の情報と前記所定の情報が位置する位置情報とを共にタグアンテナを介してタグに記録する段階であることが望ましい。
本発明によれば、ディスプレイ上に外部装置の位置をリアルタイムで認識させる位置認識ディスプレイ装置及びその方法を提供する。それによって、それぞれの外部装置とディスプレイ装置とのインタラクション(interaction)を可能にする。本発明は具現が非常に容易であり、コストの側面でも非常に経済性がある。また、今後Simple & Adaptive Interfaceを有するウェブ家電製品と将来的なウォールディスプレイ(Wall Display)とに有用に適用可能である。また、タグに簡単なテキスト情報を記録することによって、外部装置で当該情報を再加工することなしに使用可能である。
以下、添付した図面を参照しつつ、本発明の望ましい実施形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態によるディスプレイ装置を図示したブロックダイヤグラムである。図1を参照するに、ディスプレイ装置100は、ディスプレイ部110、制御部120、位置情報保存部130、通信部140を備え、ディスプレイ部はタグ111を有する。
電子タグは、自動認識(AIDC)技術の一種である。マイクロチップを内蔵した電子タグに保存されたデータを、無線周波数を利用して非接触で読む技術であって、タグ半導体チップとアンテナは、かような情報を無線で数メートルから数十メートルまで送り、リーダ(Reader)は、この信号を受けて情報を解読する。電子タグは、情報蓄積と発信機能とを有する非常に小さいチップに所定の細部情報を有しており、高周波(RF)信号を受ければ、内蔵された情報を伝送する役割を行う。タグは電子タグに限定されず、電子タグ、イメージタグなど、ID(Identification)のみ区分できるならば、さまざまな形態でもって可能である。本発明による複数のタグ111は、それぞれ互いに異なるIDを有している。IDは、当該タグの固有の識別番号である。位置情報保存部130は、それぞれのタグの位置情報について保存する。位置情報は、当該タグがディスプレイ部でどの位置に設けられているか、当該外座標についての情報である。制御部120は、タグリーダを有する外部装置220(図2)からIDが受信される場合、前記IDと前記位置情報保存部に保存された位置情報とに基づいて、前記外部装置の位置を決定する。前記ディスプレイ部110に設けられたタグ11に前記外部装置220が接近すれば、前記外部装置は、タグ111のIDについてのデータを読み取る。前記外部装置220は、読み込んだタグのIDをディスプレイ装置100に伝送する。前記ディスプレイ装置100の制御部120は、受信したタグのIDと前記位置情報保存部に保存された位置情報とによって当該電子タグの位置を把握した後、その位置を前記外部装置の位置として決定する。
タグの配置は、図2を参照して説明する。図2は、本発明の一実施形態によるディスプレイ部を示したものである。図2を参照するに、ディスプレイ部の正面または背面に、n個のタグが配されうる。正面にはイメージタグのような透明タグが配され、背面には制限なく配されうる。タグは、間隔に合わせて配され、タグの個数は、多ければ多いほど外部装置の位置を正確に認識できるのである。前記外部装置220は、タグリーダと通信部とを備える。前記外部装置220は、通信可能なCE(コンシューマ エレクトロニクス)機器であって、携帯電話、MP3P(MP3プレーヤ)、PMP(ポータブル マルチメディア プレーヤ)などがあるが、それらに限定されるものではない。タグリーダは、タグから入る信号を変えたり、そのデータの信号を検証しつつ記憶装置のメモリに保存したりもし、必要によっては、後で送信したりもする。現在、タグリーダを有した携帯電話などが販売されている。通信部は、タグから認識したIDを前記外部装置固有の情報と共にディスプレイ装置に送信できる。
また、前記外部装置220は、タグが認識可能な距離にあるならば、複数のタグを同時に、あるいは順次に認識できる。前記外部装置220が複数のIDを認識して送信した場合には、ディスプレイ装置は複数のIDを受信する。その場合、制御部は、前記複数のIDと前記位置情報保存部に保存された位置情報とに基づいて、当該タグ間の中心位置を前記外部装置の位置として決定する。例えば、図2を参照するに、外部装置220がタグ1
211とタグ2 212とを認識し、前記タグのIDをディスプレイ装置に送信した場合、ディスプレイ装置は、タグ1 211とタグ2 212とのIDを受信する。その場合、制御部は、位置情報保存部に保存された位置情報に基づいて、タグ1 211とタグ2 212との位置の中心位置を把握した後、その中心位置に前記外部装置220があると仮定して前記外部装置220の位置を決定する。
前記タグ111は、それぞれ自体の固有位置情報を有することができる。その場合、制御部120は、タグリーダを有する外部装置220から位置情報が受信される場合、前記位置情報に基づいて前記外部装置220の位置を決定する。
通信部140は、前記外部装置220から外部装置220の認識したIDを受信する。
前記説明は、単一の外部装置の位置を決定することを仮定して説明したのである。外部装置は、外部装置固有の情報を有しており、認識したIDと共に自体の情報を送信できる。外部装置固有の情報とは、外部装置がいかなる機器であるか(例えば、携帯電話、MP3P、PMPなど)を判別できる情報を有することができる。複数の外部装置がディスプレイ装置に位置する場合には、前記それぞれの外部装置の固有の情報を受信し、同じ外部装置の固有情報を有する該当タグだけの位置によって、前記単一の外部装置の位置を決定する過程を実行することによって複数のIDを受信した場合、単一の外部装置によるものであるか、複数の外部装置によるものであるかを判別して位置を決定できる。
図3は、本発明の他の実施形態によるディスプレイ装置を図示したブロックダイヤグラムである。図3を参照するに、ディスプレイ装置300は、ディスプレイ部310、制御部320、位置情報保存部330、通信部340を備え、ディスプレイ部は、タグ311とタッチスクリーンパネル312とを備える。本実施形態によるディスプレイ部310、タグ311、通信部340は、前述の実施形態での構成要素と類似しているので、重複説明は省略する。
ディスプレイ部310は、タッチスクリーンパネル311を備える。タッチスクリーンパネルは、外部装置に対するユーザの入力を感知する。本発明では、マルチ・タッチスクリーン(Multi-touch Screen)を使用することが望ましい。前記外部装置から前記IDが受信され、タッチスクリーンパネルが少なくとも一つ以上の入力を感知できる。タッチスクリーンパネルは、一つ以上の入力を感知できる。例えば、外部装置に接触しつつユーザの指など二以上の入力が感知されることもある。その場合、外部装置ではない他の入力を感知する場合、前記外部装置の位置を不正確に決定しうる。これを解決するために、制御部320は、前記受信されたIDと前記位置情報保存部330に保存された位置情報とに基づいて該当タグ311の位置を決定し、タッチスクリーンから感知された位置のうち、当該タグの位置と最も近い位置を前記外部装置の位置として決定することが望ましい。
また、前記外部装置はタグが認識可能な距離にあるならば、複数のタグを同時に、あるいは順次で認識できる。外部装置が複数のIDを認識して送信した場合には、ディスプレイ装置は、複数のIDを受信する。その場合、制御部は、前記複数のIDと前記位置情報保存部に保存された位置情報とに基づいて、当該タグ間の中心位置を決定する。例えば、図4を参照するに、外部装置420がタグ1 411とタグ2 412とを認識し、前記タグのIDをディスプレイ装置に送信した場合、ディスプレイ装置は、タグ1 411とタグ2 412とのIDを受信する。その場合、制御部は、タグ1 411とタグ2 412との位置間の中心位置を把握した後、その中心位置を決定する。その後、タッチスクリーンから感知された位置のうち、前記中心位置と最も近い位置を前記外部装置の位置として決定することが望ましい。
タグ311は、それぞれ自体の固有位置情報を有することができる。その場合、制御部320は、タグリーダを有する外部装置420から位置情報が受信されてタッチスクリーンパネルが一つ以上の入力を感知する場合、前記受信された位置情報に基づいて当該タグの位置を決定し、タッチスクリーンから感知された位置のうち、当該タグの位置と最も近い位置を前記外部装置の位置として決定する。
前記説明は、単一の外部装置の位置を決定することを仮定して説明したのである。前記外部装置は、外部装置固有の情報を有しており、認識したIDと共に自体の情報を送信できる。複数の外部装置がディスプレイ装置に位置する場合には、前記それぞれの外部装置の固有の情報を受信し、同じ外部装置固有情報を有する当該タグだけの位置情報によって、前記単一の外部装置の位置を決定する過程を実行することによって複数のIDを受信した場合、単一の外部装置によるものであるか、あるいは複数の外部装置によるものであるかを判別して位置を決定できる。
また、外部装置に対してタッチスクリーンに感知されたあらゆる位置領域情報を計算し、前記外部装置の決定された位置で外部装置の方向を決定することも可能である。
図5は、本発明の一実施形態による外部装置の位置認識方法についてのフローチャートである。図5を参照するに、タグリーダを有する外部装置がタグを有するディスプレイ装置に近接するか接触する場合、タグに保存されたIDについてのデータを認識する。その後、ディスプレイ装置は、認識したIDを受信する(段階501)。制御部は、前記受信したIDと前記IDに対応する位置情報とに基づいて、前記外部装置の位置を決定する(段階502)。
図6は、本発明の他の実施形態による外部装置の位置認識方法についてのフローチャートである。図6を参照するに、ディスプレイ装置は、認識したIDを受信する(段階601)。前記外部装置の認識したIDが単数である場合には、前記受信したIDと前記IDに対応する位置情報とに基づいて、前記外部装置の位置を決定する(段階603)。前記認識したIDが複数である場合には、前記複数のIDと前記複数のIDに対応する位置情報とに基づいて当該タグ間の中心位置を決定し(段階604)、前記中心位置を前記外部装置の位置として決定する(段階605)。
図7は、本発明の一実施形態による外部装置のタッチスクリーンパネルでの位置認識方法についてのフローチャートである。図7を参照するに、タグリーダを有する外部装置がタグとタッチスクリーンパネルを有するディスプレイ部に近接するか接触する場合、タグに保存されたIDについてのデータを認識する。同時に、または順次にタッチスクリーンパネルを有したディスプレイ部が入力を感知する(段階701)。その後、前記外部装置の認識したIDを受信する(段階702)。制御部は、前記受信されたIDと前記受信されたIDに対応する位置情報に基づいて、当該タグの位置を決定する(段階703)。その後、タッチスクリーンから感知された位置座標のうち、当該タグの位置と最も近い位置を前記外部装置の位置として決定する(段階704)。
図8は、本発明の他の実施形態による外部装置のタッチスクリーンパネルでの位置認識方法についてのフローチャートである。図8を参照するに、タッチスクリーンパネルを有したディスプレイが入力を感知した後(段階801)、前記外部装置の認識したIDを受信する(段階802)。IDが単数である場合には、前記受信されたIDと前記受信されたIDに対応する位置情報とに基づいて当該タグの位置を決定し(段階804)、タッチスクリーンから感知された位置座標のうち、当該タグの位置と最も近い位置を前記外部装置の位置として決定する(段階805)。IDが複数である場合、前記複数のIDと前記複数のIDに対応する位置情報とに基づいて、当該タグ座標の中心位置を決定する(段階806)。その後、前記タグ座標の中心位置と最も近いタッチスクリーンに感知された位置座標間にマッピングを行い(段階807)、前記マッピングされた座標を前記外部装置の位置として決定する(段階808)。
図9は、本発明のさらに他の実施形態によるディスプレイ装置を図示したブロックダイヤグラムである。図9を参照するに、ディスプレイ装置900は、ディスプレイ部910及び制御部920を備え、ディスプレイ部は、タグ912、タグライタ914及びタグアンテナ916を備える。ディスプレイ部910及びタグ912についての構成は、前述の構成と類似しているので、その詳細な説明は省略する。
ディスプレイ部910に所定の情報がディスプレイされるとき、タグライタ914は、前記所定の情報がディスプレイされる位置にあるタグに当該情報を記録する。ディスプレイ装置900がディスプレイ部910に所定の情報をディスプレイしようとする場合、ディスプレイ装置900は、ディスプレイ部910に、所定の位置に所定の内容をディスプレイせよとの命令を送り、命令をタグライタ914にも送る。前記命令を受けたタグライタ914は、前記位置情報と所定の内容を有する情報とを当該位置にあるタグに記録する。前記所定の情報は、テキスト情報及び/またはグラフィック情報である。
タグアンテナ916は、タグ912とタグライタ914との通信を可能にする。タグライタ914は、タグアンテナ916を介してタグに記録できる。タグライタ914とタグアンテナ916は、ディスプレイ部の背面に位置しうる。
タグリーダを有する外部装置(図示せず)は、当該情報のあるディスプレイ部910に接近する場合、当該位置にあるタグ912から前記情報を受信する。前記外部装置は、前記タグを介してディスプレイされる情報を直ちに読み取ることができる。ディスプレイ装置900が前記外部装置が認識した位置情報を受信する場合、制御部920は、前記位置情報によってタグの位置を把握し、その位置を外部装置の位置として決定する。
図10は、本発明の他の実施形態による外部装置の位置認識方法についてのフローチャートである。図10を参照するに、ディスプレイ部に所定の情報がディスプレイされる場合、タグライタが前記所定の情報と前記所定の情報が位置する位置情報とを共にタグに記録する(段階1001)。このとき、前記情報と前記位置情報は、タグアンテナを介してタグに記録されうる。
外部装置は、前記タグから前記情報と前記位置情報とを読み込む。その後、ディスプレイ装置は、前記外部装置から前記位置情報を受信する(段階1002)。
前記受信した情報によって、前記外部装置の位置を決定する(段階1003)。前記タグが位置するところを前記外部装置の位置として決定する。
以上、本発明についてその望ましい実施形態を中心に説明した。本発明の属する技術分野で当業者は、本発明が本発明の本質的な特性から外れない範囲で変形された形態に具現可能であるということを理解することができるであろう。従って、開示された実施形態は、限定的な観点ではなくして説明的な観点から考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述の説明ではなくして特許請求の範囲に示されており、それと同等な範囲内にあるあらゆる差異点は、本発明に含まれるものと解釈されねばならない。
本発明の位置認識ディスプレイ装置及び位置認識方法は、例えば、ディスプレイ関連の技術分野に効果的に適用可能である。
本発明の一実施形態によるディスプレイ装置を図示したブロックダイヤグラムである。 本発明の一実施形態によるディスプレイ部を示した図である。 本発明の他の実施形態によるディスプレイ装置を図示したブロックダイヤグラムである。 本発明の一実施形態によるタッチスクリーンパネルを有するディスプレイ部を示した図である。 本発明の一実施形態による外部装置の位置認識方法についてのフローチャートである。 本発明の他の実施形態による外部装置の位置認識方法についてのフローチャートである。 本発明の一実施形態による外部装置のタッチスクリーンパネルでの位置認識方法についてのフローチャートである。 本発明の他の実施形態による外部装置のタッチスクリーンパネルでの位置認識方法についてのフローチャートである。 本発明のさらに他の実施形態によるディスプレイ装置を図示したブロックダイヤグラムである。 本発明のさらに他の実施形態による外部装置の位置認識方法についてのフローチャートである。
符号の説明
100,300,900 ディスプレイ装置
110,310,910 ディスプレイ部
111,311,912 タグ
120,320,920 制御部
130,330 位置情報保存部
140,340 通信部
211,411 タグ1
212,412 タグ2
220,420 外部装置
312 タッチスクリーンパネル
914 タグライタ
916 タグアンテナ

Claims (25)

  1. タグリーダを有する外部装置と通信できる位置認識ディスプレイ装置において、
    ディスプレイ部と、
    前記ディスプレイ部に設けられる複数個のタグであって、各タグは、互いに異なるIDを有するタグと、
    それぞれのタグの位置情報を保存している位置情報保存部と、
    前記外部装置が認識した前記タグのIDを前記外部装置から受信した場合、前記IDを前記位置情報保存部に保存された位置情報と比較し、前記外部装置の位置を決定する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、複数の前記IDを受信した場合、前記外部装置が有する前記外部装置固有の情報を利用して、単一の外部装置によるものであるか、複数の外部装置によるものであるかを判別する、
    ことを特徴とする位置認識ディスプレイ装置。
  2. 前記タグは、ディスプレイ部の少なくとも1つの正面または背面に位置する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  3. 複数のIDが受信された場合、前記制御部は、前記複数のIDと前記位置情報保存部に保存された位置情報とに基づいて、当該タグ間の中心位置を前記外部装置の位置として決定する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  4. 前記外部装置と有線及び無線のうち少なくとも一つで通信する通信部をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  5. 前記ディスプレイ部は、ユーザの入力を感知するタッチスクリーンパネルをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  6. 前記外部装置から前記IDが受信されてタッチスクリーンパネルが少なくとも1つの入力を感知する場合、
    前記制御部は、前記受信されたIDと前記位置情報保存部に保存された位置情報とに基づいて該当タグの位置を決定し、タッチスクリーンから感知された位置のうち該当タグの位置と最も近い位置を前記外部装置の位置として決定する、
    ことを特徴とする請求項5に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  7. 複数のIDが受信された場合、前記制御部は、前記複数のIDと前記位置情報保存部に保存された位置情報とに基づいて該当タグの中心位置を決定し、タッチスクリーンから感知された位置のうち前記中心位置と最も近い位置を前記外部装置の位置として決定する、
    ことを特徴とする請求項6に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  8. 前記外部装置と有線及び無線のうち少なくとも一つで通信する通信部をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項5に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  9. 前記制御部は、前記タッチスクリーンから感知された位置領域情報に基づいて、前記外部装置の決定された位置で前記外部装置の方向を決定する、
    ことを特徴とする請求項6に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  10. 前記タグに所定の情報を記録できるタグライタと、
    前記タグと前記タグライタとの通信を可能にするタグアンテナとをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  11. タグリーダを有する外部装置と通信できる位置認識ディスプレイ装置において、
    ディスプレイ部と、
    前記ディスプレイ部に設けられる複数個のタグであって、各タグは、互いに異なる位置情報を有するタグと、
    前記外部装置が認識した前記タグの位置情報を前記外部装置から受信した場合、前記位置情報に基づいて前記外部装置の位置を決定する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、複数の前記タグのIDを前記外部装置から受信した場合、前記外部装置が有する前記外部装置固有の情報を利用して、単一の外部装置によるものであるか、複数の外部装置によるものであるかを判別する、
    位置認識ディスプレイ装置。
  12. 前記タグは、ディスプレイ部の少なくとも1つの正面または背面に位置する、
    ことを特徴とする請求項11に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  13. 前記ディスプレイ部は、ユーザの入力を感知するタッチスクリーンパネルをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項11または請求項12に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  14. 前記外部装置から前記位置情報が受信されてタッチスクリーンパネルが少なくとも1つの入力を感知する場合、
    前記制御部は、前記受信された位置情報に基づいて該当タグの位置を決定し、タッチスクリーンから感知された位置のうち該当タグの位置と最も近い位置を前記外部装置の位置として決定する、
    ことを特徴とする請求項13に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  15. 位置認識ディスプレイ装置における、タグリーダを有する外部装置の位置を認識する方法において、
    前記位置認識ディスプレイ装置のディスプレイ部に設けられる複数個のタグのIDのうち、前記外部装置が認識したタグのIDを前記外部装置から受信する段階と、
    前記受信したIDと前記IDに対応する位置情報とに基づいて、前記外部装置の位置を決定する段階と、
    を含み、
    複数の前記IDを受信した場合、前記外部装置が有する前記外部装置固有の情報を利用して、単一の外部装置によるものであるか、複数の外部装置によるものであるかを判別する、
    ことを特徴とする外部装置の位置を認識する方法。
  16. 前記外部装置の位置を決定する段階は、
    複数のIDが受信された場合、前記複数のIDと前記複数のIDに対応する位置情報とに基づいて、当該タグ間の中心位置を決定する段階と、
    前記中心位置を前記外部装置の位置として決定する段階とを含む、
    ことを特徴とする請求項15に記載の外部装置の位置を認識する方法。
  17. 位置認識ディスプレイ装置における、タグリーダを有する外部装置の位置を認識する方法において、
    タッチスクリーンパネルを有したディスプレイ部が入力を感知する段階と、
    前記位置認識ディスプレイ装置のディスプレイ部に設けられる複数個のタグのIDのうち、前記外部装置の認識したタグのIDを前記外部装置から受信する段階と、
    前記受信されたIDと前記IDに対応する位置情報とに基づいて該当タグの位置を決定し、タッチスクリーンから感知された位置座標のうち該当タグの位置と最も近い位置を前記外部装置の位置として決定する段階と、
    を含み、
    複数の前記IDを受信した場合、前記外部装置が有する前記外部装置固有の情報を利用して、単一の外部装置によるものであるか、複数の外部装置によるものであるかを判別する、
    ことを特徴とする外部装置の位置を認識する方法。
  18. 前記外部装置の位置を計算して決定する段階は、
    複数のIDと位置情報とが受信された場合、前記複数のIDと前記複数のIDに対応する位置情報とに基づいて該当タグ座標の中心位置を決定する段階と、
    前記タグ座標の中心位置と最も近いタッチスクリーンに感知された位置座標間にマッピングを行う段階と、
    前記マッピングされた座標を前記外部装置の位置として決定する段階とを含む、
    ことを特徴とする請求項17に記載の外部装置の位置を認識する方法。
  19. タグリーダを有する外部装置と通信できる位置認識ディスプレイ装置において、
    ディスプレイ部と、
    前記ディスプレイ部に設けられる複数個のタグと、
    前記タグに位置情報を有する所定の情報を記録できるタグライタと、
    前記タグライタがタグに記録した所定の情報を前記外部装置が認識し、前記所定の情報を前記外部装置から受信した場合、前記所定の情報によって前記外部装置の位置を決定する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、複数の前記タグのIDを前記外部装置から受信した場合、前記外部装置が有する前記外部装置固有の情報を利用して、単一の外部装置によるものであるか、複数の外部装置によるものであるかを判別する、
    ことを特徴とする位置認識ディスプレイ装置。
  20. 前記タグは、前記ディスプレイ部の背面に位置する、
    ことを特徴とする請求項19に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  21. 前記タグと前記タグライタとの通信を可能にするタグアンテナをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項19に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  22. 前記タグライタと前記タグアンテナは、前記ディスプレイ部の背面に位置する、
    ことを特徴とする請求項21に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  23. 前記所定の情報は、テキスト情報である、
    ことを特徴とする請求項19に記載の位置認識ディスプレイ装置。
  24. 位置認識ディスプレイ装置における、タグリーダを有する外部装置の位置を認識する方法において、
    前記位置認識ディスプレイ装置のディスプレイ部に所定の情報がディスプレイされる場合、タグライタが前記所定の情報と前記所定の情報が位置する位置情報とを共に、前記ディスプレイ部に設けられているタグに記録する段階と、
    前記ディスプレイ部に設けられている前記タグに記録された情報のうち、前記外部装置が認識した情報を前記外部装置から受信する段階と、
    前記受信した情報によって前記外部装置の位置を決定する段階と、
    を含み、
    複数の前記タグのIDを前記外部装置から受信した場合、前記外部装置が有する前記外部装置固有の情報を利用して、単一の外部装置によるものであるか、複数の外部装置によるものであるかを判別する、
    ことを特徴とする外部装置の位置を認識する方法。
  25. 前記ディスプレイ部に所定の情報がディスプレイされる場合、タグライタが前記所定の情報と前記所定の情報が位置する位置情報とを共にタグに記録する段階は、
    前記ディスプレイ部に所定の情報がディスプレイされる場合、タグライタが前記所定の情報と前記所定の情報が位置する位置情報とを共にタグアンテナを介してタグに記録する段階とを含む、
    ことを特徴とする請求項24に記載の外部装置の位置を認識する方法。
JP2008126419A 2007-06-05 2008-05-13 位置認識ディスプレイ装置及び位置認識方法 Active JP5717315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0055263 2007-06-05
KR20070055263 2007-06-05
KR1020070087282A KR101204794B1 (ko) 2007-06-05 2007-08-29 위치인식 디스플레이 장치 및 위치 인식 방법
KR10-2007-0087282 2007-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008305393A JP2008305393A (ja) 2008-12-18
JP5717315B2 true JP5717315B2 (ja) 2015-05-13

Family

ID=39739689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008126419A Active JP5717315B2 (ja) 2007-06-05 2008-05-13 位置認識ディスプレイ装置及び位置認識方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9507375B2 (ja)
EP (1) EP2000877B1 (ja)
JP (1) JP5717315B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8917247B2 (en) * 2007-11-20 2014-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. External device identification method and apparatus in a device including a touch spot, and computer-readable recording mediums having recorded thereon programs for executing the external device identification method in a device including a touch spot
US8773361B2 (en) * 2007-11-20 2014-07-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Device identification method and apparatus, device information provision method and apparatus, and computer-readable recording mediums having recorded thereon programs for executing the device identification method and the device information provision method
KR20090123259A (ko) * 2008-05-27 2009-12-02 삼성전자주식회사 디스플레이 태그 및 이를 포함하는 디스플레이 태그시스템과 그 태그 정보 기록 방법
US20100099398A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 Bauchot Frederic J Call management system
US8081076B2 (en) * 2008-10-17 2011-12-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus for visually locating short distance emission RFID tags to locate items in a container
US8026817B2 (en) * 2008-10-17 2011-09-27 International Business Machines Corporation RFID tag positional addressing
KR20100109686A (ko) * 2009-04-01 2010-10-11 삼성전자주식회사 Gui 제공방법 및 이를 적용한 멀티미디어 기기
US8593255B2 (en) * 2009-04-24 2013-11-26 Nokia Corporation Method and apparatus for providing user interaction via transponders
KR20110097083A (ko) * 2010-02-24 2011-08-31 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 시스템 그리고 그것의 외부 장치 인식 방법
FR3002051B1 (fr) * 2013-02-13 2016-05-13 Oxo Systeme interactif pour dispositif diffusant un contenu multimedia, dispositif et procede associe
US10256868B2 (en) * 2014-10-02 2019-04-09 Sharp Kabushiki Kaisha Control device utilizing short range communication to detect movement of an object and display information associated with the detected movement
US10404306B2 (en) 2017-05-30 2019-09-03 International Business Machines Corporation Paint on micro chip touch screens

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070143715A1 (en) * 1999-05-25 2007-06-21 Silverbrook Research Pty Ltd Method of providing information via printed substrate and gesture recognition
US6830196B1 (en) 1999-05-25 2004-12-14 Silverbrook Research Pty Ltd Identity-coded surface region
GB2353910A (en) * 1999-09-03 2001-03-07 Ibm Asset tracking using local beacons
JP3692284B2 (ja) 1999-10-15 2005-09-07 日本電信電話株式会社 非接触型位置測定方法および非接触型位置測定システム
US6377888B1 (en) * 2000-04-03 2002-04-23 Disney Enterprises, Inc. System for controlling movement of a vehicle
JP3545690B2 (ja) 2000-09-26 2004-07-21 日本電信電話株式会社 仮想空間移動情報生成方法、仮想空間移動インタフェース装置およびその処理装置
US7274909B2 (en) * 2002-10-31 2007-09-25 Nokia Corporation Method and system for selecting data items for service requests
US6750769B1 (en) * 2002-12-12 2004-06-15 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for using RFID tags to determine the position of an object
JP2004234646A (ja) 2003-01-06 2004-08-19 Hiroshi Sato コンテンツ関連情報提供装置及びコンテンツ関連情報提供方法及びコンテンツ関連情報提供システム及び携帯端末、並びに情報処理システム。
GB0402035D0 (en) * 2004-01-30 2004-03-03 Hewlett Packard Development Co Physical object with memory tags and apparatus for writing and using such objects
JP2005244489A (ja) 2004-02-25 2005-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合機
US20050246094A1 (en) 2004-04-30 2005-11-03 Richard Moscatiello Smart space RFID system and method
US20080252416A1 (en) 2004-05-04 2008-10-16 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Electronic Device
US7319397B2 (en) * 2004-08-26 2008-01-15 Avante International Technology, Inc. RFID device for object monitoring, locating, and tracking
JP2006072657A (ja) 2004-09-01 2006-03-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置特定システム、位置特定システムに用いられるフィルムシート、位置指定装置、位置特定装置及び位置特定プログラム、並びにサービス提供システム、サービス提供システムに用いられるフィルムシート、位置指定装置、情報表示装置、処理装置及び処理プログラム
US7403120B2 (en) 2004-09-29 2008-07-22 Symbol Technologies, Inc. Reverse infrastructure location system and method
KR20060062114A (ko) 2004-12-03 2006-06-12 브이케이 주식회사 전자태그를 갖는 디스플레이 단말기와 이를 이용한정보제공 시스템 및 방법
KR20060068567A (ko) 2004-12-16 2006-06-21 주식회사 케이티 Rfid 관리 시스템 및 rfid 태그 위치정보 관리 방법
US7223030B2 (en) 2005-02-01 2007-05-29 Lexmark International, Inc. Systems and methods for determining physical location of RFID tags on embedded print media
US20060177153A1 (en) * 2005-02-07 2006-08-10 Konica Minolta Technology U.S.A., Inc. Digital photo album producing apparatus
KR20070014537A (ko) 2005-07-29 2007-02-01 주식회사 팬택 이동 통신 단말기에서의 물체의 위치 추적 방법 및 이방법을 채택한 이동 통신 단말기
WO2007020546A2 (en) 2005-08-18 2007-02-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for and method of displaying user information in a display
US7966269B2 (en) * 2005-10-20 2011-06-21 Bauer James D Intelligent human-machine interface
US8063888B2 (en) * 2007-02-20 2011-11-22 Microsoft Corporation Identification of devices on touch-sensitive surface

Also Published As

Publication number Publication date
US20080303682A1 (en) 2008-12-11
EP2000877A3 (en) 2013-02-27
EP2000877A2 (en) 2008-12-10
US9507375B2 (en) 2016-11-29
EP2000877B1 (en) 2017-11-22
JP2008305393A (ja) 2008-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5717315B2 (ja) 位置認識ディスプレイ装置及び位置認識方法
US9413430B2 (en) Measurement and reporting of received signal strength in NFC enabled devices
KR101418249B1 (ko) Rf id 기능을 갖는 단말기 및 그 정보 처리 방법
US9031500B2 (en) Portable electronic device and operation method for establishing a near field communication link
US20140187148A1 (en) Near field communication method and apparatus using sensor context
KR101539231B1 (ko) 터치 스크린 기반의 디바이스 인식 및 정보 제공 방법, 장치 및 그 방법을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
US8773361B2 (en) Device identification method and apparatus, device information provision method and apparatus, and computer-readable recording mediums having recorded thereon programs for executing the device identification method and the device information provision method
CN104956602A (zh) Nfc位置的指示
KR101313638B1 (ko) 위치 검출 방법 및 장치
US9007183B2 (en) Terminal having radio frequency function and method of processing information of the terminal
CN103678189A (zh) Sram握手
CN103903027A (zh) 一种基于nfc的体感交互方法、客户端及系统
KR101204794B1 (ko) 위치인식 디스플레이 장치 및 위치 인식 방법
WO2018179872A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム
JP5010563B2 (ja) 情報記憶媒体用リーダライタ
CN103684547B (zh) 在终端中使用近场通信提供数据发送/接收的方法和设备
EP2063346B1 (en) Device identification method and apparatus, device information provision method and apparatus, and computer-readable recording mediums having recorded thereon programs for executing the device identification method and the device information provision method
KR100950452B1 (ko) 고객 편의 입력 기능이 제공되는 데이터 판독 장치 및 이를이용한 데이터 처리 방법
JP2015118550A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR20060127352A (ko) 전자태그를 이용한 소품 관리 기능을 갖는 이동통신 단말기및 이를 이용한 방법
JP7075723B2 (ja) 情報取得装置及びその方法
JP2016143982A (ja) 情報処理装置
JP4966149B2 (ja) 表示システム、表示装置、制御プログラム及び記録媒体
JP2012181756A (ja) 携帯端末
KR20140074471A (ko) 태그를 이용한 단말의 위치 측정 방법 및 그 단말

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140124

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140131

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5717315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250