JP5712631B2 - Video recording apparatus and video recording method - Google Patents
Video recording apparatus and video recording method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5712631B2 JP5712631B2 JP2011009916A JP2011009916A JP5712631B2 JP 5712631 B2 JP5712631 B2 JP 5712631B2 JP 2011009916 A JP2011009916 A JP 2011009916A JP 2011009916 A JP2011009916 A JP 2011009916A JP 5712631 B2 JP5712631 B2 JP 5712631B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- recording
- update cycle
- information
- stream
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
この発明は、ハードディスク装置や光ディスク装置等の情報記録媒体に映像情報を記録する映像記録装置および映像記録方法に関するものである。 The present invention relates to a video recording apparatus and a video recording method for recording video information on an information recording medium such as a hard disk device or an optical disk device.
一般に、デジタル放送番組をハードディスクや光ディスクドライブに録画する映像記録装置が知られている。放送番組などを録画する場合、ハードディスクや光ディスクには符号化圧縮された映像ストリーム情報と、この映像ストリーム情報の再生時に用いられる再生制御情報とが記録される。このような放送番組の録画においては、映像ストリーム情報をリアルタイムで記録しながら、再生制御情報の更新処理を随時行うことは非常にシステム負荷が大きくなる。とくに、組込み機器においては、コスト上昇を抑えるためにCPU性能(周波数やキャッシュ)は非力なCPUとなっており、再生制御情報の更新処理がシステムに及ぼす影響は大きくなる。 In general, a video recording apparatus for recording a digital broadcast program on a hard disk or an optical disk drive is known. When recording a broadcast program or the like, encoded video stream information and playback control information used when playing back the video stream information are recorded on a hard disk or an optical disk. In recording such a broadcast program, it is very systematic to update the playback control information as needed while recording video stream information in real time. In particular, in embedded devices, CPU performance (frequency and cache) is a weak CPU in order to suppress an increase in cost, and the influence of the reproduction control information update processing on the system becomes large.
そこで、システム負荷を少なくするために、再生制御情報を一定の周期で更新すする方法が一般的に採用されている。再生制御情報の更新周期を短くしすぎると、ユーザー操作の応答性が悪くなったり、録画中に再生画像を視聴するなどの同時処理中に再生映像が乱れたりするなどの問題が発生する場合がある。とくに、上述のような組込み機器では廉価なCPUであるにも関わらず録画中に複数の同時処理が行われることがあるため、再生制御情報の更新周期は通常3分など長い時間が設定される。この場合、映像ストリーム情報を管理する再生制御情報は3分周期で更新されることになる。このような3分周期で再生制御情報が更新される設定において、再生制御情報が取得される時刻に停電が発生した場合、たとえ停電復帰後に映像ストリーム情報を取得できても、その映像ストリーム情報に対応した再生制御情報が取得できていないため、最大で3分間の映像区間が再生できなくなるという問題があった。 Therefore, in order to reduce the system load, a method of updating the reproduction control information at a constant cycle is generally employed. If the playback control information update cycle is too short, responsiveness of user operations may be degraded, or playback video may be disturbed during simultaneous processing, such as viewing playback images during recording. is there. In particular, since a plurality of simultaneous processes may be performed during recording in an embedded device as described above, even though it is an inexpensive CPU, the update control information update cycle is usually set to a long time such as 3 minutes. . In this case, the reproduction control information for managing the video stream information is updated every three minutes. In such a setting that the playback control information is updated every three minutes, if a power failure occurs at the time when the playback control information is acquired, even if the video stream information can be acquired after the power failure is restored, the video stream information Since corresponding playback control information could not be acquired, there was a problem that a video section of up to 3 minutes could not be played back.
このような問題を解決する1つの方法として、再生制御情報の更新周期中のデータを別の不揮発メモリに蓄えておき、停電復帰時に記録された映像ストリーム情報と当該不揮発メモリに蓄積されたバックアップ用の再生制御情報との不整合を修正して映像ストリーム情報用の再生制御情報を再構築する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。 As one method for solving such a problem, the data during the update period of the reproduction control information is stored in another nonvolatile memory, and the video stream information recorded at the time of power failure recovery and the backup data stored in the nonvolatile memory are stored. There is known a method of reconstructing reproduction control information for video stream information by correcting inconsistencies with the reproduction control information (see, for example, Patent Document 1).
また別の方法として、再生制御情報の更新周期中のデータを、記録中の映像ストリーム情報間にバックアップ用の情報としてインターリーブ記録しておき、停電復帰時に記録された映像ストリーム情報とインターリーブ記録されたバックアップ用の情報との不整合を修正して映像ストリーム情報用の再生制御情報を再構築する方法が知られている(例えば、特許文献2参照)。 As another method, the data during the playback control information update cycle is interleaved as backup information between the video stream information being recorded, and interleaved with the video stream information recorded at the time of power failure recovery. A method of reconstructing playback control information for video stream information by correcting inconsistencies with backup information is known (see, for example, Patent Document 2).
しかしながら、更新周期中の再生制御情報のバックアップ情報を不揮発メモリに蓄積しておく従来の方法においては、高価な不揮発メモリを別途備える必要があり装置のコストアップにつながる。また、停電復帰時に再生制御情報の再構築を行う必要があり、停電復帰時に速やかに録画処理を再開できないといった問題が発生する。 However, in the conventional method of storing the backup information of the reproduction control information during the update cycle in the nonvolatile memory, it is necessary to separately provide an expensive nonvolatile memory, leading to an increase in the cost of the apparatus. In addition, it is necessary to reconstruct the playback control information when the power failure is restored, and there arises a problem that the recording process cannot be resumed promptly when the power failure is restored.
また、再生制御情報の更新周期中のデータを、記録中の映像ストリーム情報間にバックアップ用の情報としてインターリーブ記録しておく従来の方法においては、映像ストリーム情報にインターリーブ記録されるバックアップデータは通常の再生時には不要な情報として数多く記録されるため、非常に圧縮効率の悪い映像ストリーム情報が記録される。また映像ストリーム情報は物理的な記録位置としてシーケンシャルに記録されないため、再生時の読出し処理においても、無駄なシーク処理が発生することになる。さらには、停電復帰時に再生制御情報の再構築を行う必要があり、停電復帰時に速やかに録画処理を再開できないといった問題が発生する。 Further, in the conventional method in which the data during the update period of the playback control information is interleaved and recorded as backup information between the video stream information being recorded, the backup data interleaved and recorded in the video stream information is a normal Since a lot of unnecessary information is recorded at the time of reproduction, video stream information with very poor compression efficiency is recorded. Further, since the video stream information is not sequentially recorded as a physical recording position, useless seek processing also occurs in read processing during reproduction. Furthermore, it is necessary to reconstruct the playback control information when the power failure is restored, which causes a problem that the recording process cannot be resumed promptly when the power failure is restored.
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、映像記録装置のコストアップがなく、かつ圧縮効率を低下させることなく、停電発生時に再生可能な映像情報の消失区間を減らすことができ、停電復帰時にスムーズに録画処理を再開することができる映像記録装置を提供することを目的とする。また、簡単なアルゴリズムで実装できるため、安価なCPUが搭載されている組込み機器に適用できる。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and reduces the loss of video information that can be reproduced when a power failure occurs without increasing the cost of the video recording apparatus and reducing the compression efficiency. It is an object of the present invention to provide a video recording apparatus that can resume recording processing smoothly when a power failure is restored. Further, since it can be implemented with a simple algorithm, it can be applied to an embedded device equipped with an inexpensive CPU.
この発明に係る映像記録装置は、
映像ストリーム情報を受信し、映像ストリーム情報の再生時に用いられる再生制御情報を映像ストリーム情報から分離し、再生制御情報を記録再生ドライブ部に記録するストリーム制御部と、
スタンバイ状態を含む電源状態および稼動の状態を示す動作状態を取得するシステム状態取得部と、
システム状態取得部で取得された電源状態および動作状態に基づいて再生制御情報を記録再生ドライブ部に記録する更新周期を設定する更新周期管理部とを備え、
更新周期管理部は、電源状態がスタンバイ状態および動作状態が低負荷状態であると判断された場合に、更新周期を通常の更新周期よりも短い第一の周期に設定し、電源状態がスタンバイ状態および動作状態が高負荷状態であると判断された場合に、更新周期を通常の更新周期よりも短く、かつ第一の周期よりも長い第二の周期に設定するものである。
また、この発明に係る映像記録方法は、
情報記録媒体に映像ストリーム情報を記録する映像記録装置が行う映像記録方法であって、
映像ストリーム情報を受信し、映像ストリーム情報の再生時に用いられる再生制御情報を映像ストリーム情報から分離し、再生制御情報を記録再生ドライブ部に記録するストリーム取得ステップと、
スタンバイ状態を含む電源状態および稼動の状態を示す動作状態を取得するシステム状態取得ステップと、
システム状態取得ステップで取得された電源状態および動作状態に基づいて再生制御情報を記録再生ドライブ部に記録する更新周期を設定する更新周期管理ステップとを備え、
更新周期管理ステップは、電源状態がスタンバイ状態および動作状態が低負荷状態であると判断された場合に、更新周期を通常の更新周期よりも短い第一の周期に設定し、電源状態がスタンバイ状態および動作状態が高負荷状態であると判断された場合に、更新周期を通常の更新周期よりも短く、かつ第一の周期よりも長い第二の周期に設定するものである。
The video recording apparatus according to the present invention is
A stream control unit that receives video stream information, separates playback control information used in playback of the video stream information from the video stream information, and records the playback control information in the recording / playback drive unit;
A system state acquisition unit for acquiring an operation state indicating a power state including a standby state and an operation state ;
An update cycle management unit for setting an update cycle for recording the playback control information in the recording / playback drive unit based on the power supply state and the operation state acquired by the system state acquisition unit,
The update cycle management unit sets the update cycle to the first cycle shorter than the normal update cycle when the power state is determined to be the standby state and the operation state is the low load state , and the power state is set to the standby state. When the operation state is determined to be a high load state, the update cycle is set to a second cycle shorter than the normal update cycle and longer than the first cycle .
Further, the video recording method according to the present invention includes:
A video recording method performed by a video recording apparatus for recording video stream information on an information recording medium,
A stream acquisition step of receiving video stream information, separating playback control information used in playback of the video stream information from video stream information, and recording the playback control information in a recording / playback drive unit;
A system state acquisition step for acquiring a power state including a standby state and an operating state indicating an operating state ;
An update cycle management step for setting an update cycle for recording the playback control information in the recording / playback drive unit based on the power supply state and the operation state acquired in the system state acquisition step,
The update cycle management step sets the update cycle to the first cycle shorter than the normal update cycle when the power status is determined to be the standby status and the operation status is the low load status , and the power status is set to the standby status. When the operation state is determined to be a high load state, the update cycle is set to a second cycle shorter than the normal update cycle and longer than the first cycle .
この発明は、電源状態や動作状態を含むシステム状態の情報に基づいて、再生制御情報の取得周期を変更することにより、ユーザー操作への応答性が不要な時間帯に限定して、再生制御情報の更新周期を短くすることができる。このため、映像記録装置のコストアップがなく、停電発生時に再生可能な映像情報の消失区間を減らすことができ、停電復帰時にスムーズに録画処理を再開することができる。また、簡便なアルゴリズムで実装可能なため、組込み機器で用いる安価なCPUでも処理を行うことができる。 The present invention limits the playback control information to a time zone in which responsiveness to a user operation is not required by changing the acquisition cycle of the playback control information based on system state information including a power supply state and an operating state. Can be shortened. For this reason, there is no increase in the cost of the video recording apparatus, the number of video information lost sections that can be reproduced when a power failure occurs can be reduced, and the recording process can be smoothly resumed when the power failure is restored. In addition, since it can be implemented with a simple algorithm, processing can be performed by an inexpensive CPU used in an embedded device.
実施の形態1.
図1は、この発明を実施するための実施の形態1に係る映像記録装置100の構成を示すブロック図である。図1において、システム制御部101は、CPUやファームウェアを記憶した記憶部などを総称したものであり、映像記録装置100全体を統合制御している。映像記録装置100は、例えばハードディスク装置等の情報記録の読出しおよび書込みができる記録再生ドライブ部102を具備する。なお本実施の形態においては、記録再生ドライブ部102をハードディスク装置として説明を進めるが、ハードディスク装置の替わりに光ディスクドライブ装置やSDメディアドライブでも構わない。その場合、光ディスクメディアやSDメディア上にストリーム情報と再生制御情報とが記録され、記録再生ドライブ部102を通じて、読出しや書込みが行なわれる。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a video recording apparatus 100 according to Embodiment 1 for carrying out the present invention. In FIG. 1, a system control unit 101 is a collective term for a storage unit that stores a CPU, firmware, and the like, and integrally controls the entire video recording apparatus 100. The video recording apparatus 100 includes a recording / reproducing
記録再生ドライブ部102には、後述する符号化映像が多重化されたストリーム情報、および当該ストリーム情報の再生制御情報が記録されている。再生制御情報には、記録再生ドライブ部102に記録されるストリーム情報から分離した符号化映像・音声ストリームに関する映像や音声の属性情報や、ストリーム情報のアクセス単位(通常GOP単位)で再生開始時間情報と再生開始位置情報の対応関係を示す情報などが含まれている。
The recording /
放送受信部103は、あらかじめMPEG−2 TransportStream(以下、MPEG−2 TS)で符号化圧縮したデジタル放送波を受信する。デジタル放送波は複数番組の映像音声が多重化されていてもよい。その場合、当該放送受信部103にて、選択番組のMPEG−2 TSのみが抽出される。
The
ネットワーク受信部104は、セットトップボックスのような受信機から、ネットワーク経由でデジタル放送番組を受信する。ネットワーク受信部104は、セットトップボックスから送出されるMPEG−2 TS、およびMPEG−4 AVCの番組を受信する機能を備えている。
The
ストリーム制御部110は、システム全体のストリームの流れを統括制御している。ストリーム制御部110内には、復号化部111、ストリーム情報取得部112および暗号化部113が存在する。一般に、放送受信部103やネットワーク受信部104から送出される映像が著作権保護された番組である場合、所定の著作権保護規定でストリーム情報が暗号化されている。そのため受信した番組を復号化部111にて復号化し、ストリーム情報取得部112でストリーム情報中からコピー制御情報を読み取り、当該コピー制御情報に基づいて暗号化部113により適切な暗号化処理を実施した上で記録再生ドライブ部102にストリーム情報が書き込まれる。
The stream control unit 110 performs overall control of the stream flow of the entire system. In the stream control unit 110, a
なお所定の著作権保護方式とは、地上デジタル放送を受信する場合はCAS方式、ネットワーク経由で配信される情報についてはDTCP−IP方式、光ディスクへの書き込み時にはAACS方式、ハードディスクへの書き込み時にはC2方式などであり、それぞれの方式で復号化処理や暗号化処理が行われる。これらの著作権保護方式によって、暗号強度や機器認証方式が異なるため、当該復号化処理や暗号化処理がシステム負荷与える影響も異なる。 The predetermined copyright protection system is a CAS system when receiving terrestrial digital broadcasting, a DTCP-IP system for information distributed via a network, an AACS system when writing to an optical disk, and a C2 system when writing to a hard disk. The decryption process and the encryption process are performed by each method. Since the encryption strength and the device authentication method differ depending on these copyright protection methods, the influence of the decryption process and the encryption process on the system load also differs.
次に、本実施の形態における記録処理の流れについて説明する。地上デジタル放送番組を記録する場合、放送受信部103にて受信したMPEG−2 TSは、ストリーム制御部110に供給される。ストリーム制御部110に供給されたMPEG−2 TSのストリーム情報は、システム制御部101からの指示に基づいて前述した復号化処理、ストリーム解析処理および暗号化処理が順次行われ、記録再生ドライブ部102であるハードディスクに記録される。
Next, the flow of recording processing in the present embodiment will be described. When recording a terrestrial digital broadcast program, the MPEG-2 TS received by the
また、ストリーム情報取得部112では、ストリーム記録処理の過程で、アクセス単位(GOP単位)毎に、システム制御部101に対して、再生制御情報を構成する情報である再生開始時間情報、再生開始位置情報、および映像情報の属性情報などを通知する。システム制御部101は、自身が管理するメモリ部120に当該再生開始時間情報、再生開始位置情報、および映像情報の属性情報などを、記録に適したデータフォーマットで保持する。このときのデータフォーマットは、再生制御情報を構成するための一時記録用情報であり、再生制御情報(一時記録)と呼ぶ。なお当該再生制御情報(一時記録)は、次のアクセスがしやすいようにデータベース化して記録しても構わない。
In the stream
さらに、システム制御部101は、後述する更新周期管理部152からの更新指示によって、メモリ部120に展開された再生制御情報(一時記録)から再生制御情報に再構築した後、ストリーム制御部110経由で記録再生ドライブ部102への再生制御情報の更新処理が行われる。
Further, the system control unit 101 reconstructs the reproduction control information (temporary recording) developed in the
次に、本実施の形態の映像記録装置100における再生処理の流れについて説明する。記録再生ドライブ部102に記録されたストリーム情報を再生する場合、システム制御部101は、まず始めに再生対象のストリーム情報に関連する再生制御情報を記録再生ドライブ部102から読み出し、メモリ部120に保持する。システム制御部101は、読み出した再生制御情報に基づいて、ストリーム制御部110や映像音声デコーダ部114などに対して再生準備を行うよう指示する。
Next, the flow of reproduction processing in the video recording apparatus 100 of the present embodiment will be described. When playing back the stream information recorded in the recording /
その後、ストリーム制御部110は、記録再生ドライブ102に記録されたストリーム情報を読み出し、映像音声デコーダ部114に供給する。
Thereafter, the stream control unit 110 reads the stream information recorded in the recording / reproducing
映像音声デコーダ部114は、ストリーム情報を逐次取り込んだ後に、符号化圧縮された映像ストリームまたは音声ストリームに分離する。さらに、映像音声デコーダ部114は、MPEG−2などで符号化された映像ストリームにデコード処理を行い出力映像信号に復号するとともに、AC−3などで符号化された音声ストリームにもデコード処理を行い出力音声信号に復号する。最後に、映像音声デコーダ部114は、出力映像信号および出力音声信号を表示装置116に送出する。
The video /
なお、図1に示したように、記録再生ドライブ部102、放送受信部103、ネットワーク受信部104、ストリーム制御部110および映像音声デコーダ部114で構成されたブロックは、映像音声ストリームの記録再生機能を有するひとつのブロックとして、デコーダブロック115と呼ばれる。デコーダブロック115は、システム制御部101からの指示に基づいて、ストリーム情報の記録処理および再生処理を行う。
As shown in FIG. 1, the block composed of the recording /
映像記録装置100には、当該映像記録装置100に対してユーザーからの要求を受け入れるためにシステム制御部に接続された操作部130が備えられている。一般に操作部130は、映像記録装置100のフロントパネルに配置されている操作パネルやリモコンなどを指す。システム制御部101は、操作部130によって要求された命令の内容を解釈し、デコーダブロック115を制御することで任意のストリーム情報の記録処理および再生処理を行う。
The video recording apparatus 100 includes an
映像記録装置100内には、電源管理を行う電源制御部140が備えられている。映像記録装置100には、電源ON状態/スタンバイ状態/電源OFF状態といった3つの電源状態がある。電源ON状態は、映像記録装置100全体に電源が供給され、映像出力も行われている。このとき、映像記録装置100は、全てのユーザー要求を即時受付可能な状態であり、ユーザーが映像を視聴可能な状態である。電源OFF状態は、映像記録装置100全体に、電源が供給されていない状態を指す。
The video recording apparatus 100 includes a
スタンバイ状態とは、映像記録装置100を構成する一部のブロックだけが動作可能な状態であり、ユーザー要求の受付についても制限がある状態を示す。通常、操作部130による電源キー押下によってこのスタンバイ状態に遷移する。
The standby state is a state in which only a part of the blocks constituting the video recording apparatus 100 is operable, and indicates a state in which the acceptance of user requests is limited. Normally, the standby state is entered when the power key is pressed by the
スタンバイ状態とは、例えば映像記録装置100を構成するストリーム制御部110や映像音声デコーダ部114への通電を止めて映像音声出力を行なわなかったり、映像記録装置100を構成する記録再生ドライブ部102への通電を止めて記録再生を行わなかったり、映像記録装置100を動作させているファームウェアを部分的に終了したりすることでシステム制御部101のCPUの演算量を下げた状態を指す。スタンバイ状態は、このような制約を行うことで、映像記録装置100に供給される電力を抑制することを目的としている。
The standby state means, for example, that the stream control unit 110 and the video /
電源制御部140は、システム制御部101からの指示で電源OFF状態/電源ON状態/スタンバイ状態の切替えを実施する。また、電源制御部140は、電源状態を管理しており、システム制御部101に対して当該情報を通知する機能を有する。電源OFF状態とは、ACプラグの挿抜など映像記録装置100に物理的に電源が供給されていない状態を示しており、本発明では考慮する必要が薄いため、これ以降の説明においては、電源ON状態およびスタンバイ状態の2つの電源状態における映像記録装置100の動作について説明する。
The
映像記録装置100内には、システム動作状態を取得するシステム状態取得部151が備えられている。システム動作状態とは、スタンバイ状態の可否や同時動作状態を指している。なおスタンバイ状態に録画するということは予約録画状態であることを意味しており、ユーザー操作が行われる可能性が少なく、応答性があまり必要とされないことを意味する。
The video recording apparatus 100 includes a system
上述した同時動作状態とは、映像記録装置100において、録画や再生が同時に動作している状態を指す。同時動作状態の具体例としては、「録画および再生動作をしていない」、「1つの番組を再生している」、「1つの番組を録画している」、「2つの番組を録画している」、「1つの番組を録画しつつ、当該番組を再生している(おっかけ再生)」、「2つの番組を録画しつつ、その内1番組を再生している」といった状態を示している。なお同時に多くの処理を行うほど映像記録装置100内のCPU演算量が増えるため、システムに与える処理負荷量も増大する。なお、この同時動作状態は、電源制御部140がスタンバイ状態であってもシステム状態取得部151において判定することができるものとする。
The simultaneous operation state described above refers to a state in which video recording and reproduction are simultaneously performed in the video recording apparatus 100. Specific examples of the simultaneous operation state include “no recording and reproduction operation”, “reproducing one program”, “recording one program”, “recording two programs” ”,“ Recording one program while playing the program (chock playback) ”, and“ recording two programs while playing one program ” . Note that the amount of CPU calculation in the video recording apparatus 100 increases as more processes are performed at the same time, so the processing load applied to the system also increases. This simultaneous operation state can be determined by the system
映像記録装置100内には、システム状態取得部151で得られた情報に基づいて、録画中にメモリ部120に格納された再生制御情報(一時記録)を、記録再生ドライブ部102に再生制御情報として書込む更新周期を決定する更新周期管理部152である。具体例としては、スタンバイ状態においての録画については、ユーザー操作への応答性が要求されないため、システム処理負荷を再生制御情報の更新に優先して振り分けることができるので、更新周期を短く設定する。反対に電源ON状態においての録画については、ユーザー操作への応答性を優先させるため、システム処理負荷をその応答性(操作部130で指示された制御)に振り分けるため、更新周期を長く設定する。
In the video recording apparatus 100, based on the information obtained by the system
なお、システム状態取得部151および更新周期管理部152は、システム制御部101内のファームウェアなどで構成される例を示しているが、当該機能を有するハードウェアであっても構わない。また、システム状態取得部151と更新周期管理部152とは分割して示しているが、機能が統合された1つのブロックであっても構わない。
In addition, although the system
図2は、本実施の形態における記録再生ドライブ部102の論理ファイル構造を示した構造図である。論理的な階層構造を成すファイル構造の最上位階層のディレクトリ構造をルートディレクトリ200、ルートディレクトリ200の下位階層に配置されるディレクトリ構造をディスクディレクトリ201と呼ぶ。ディスクディレクトリ201には、記録再生ドライブ部102に記録されているコンテンツ管理情報である再生制御情報ファイル221、アドレス管理ファイル222をまとめて記録したフォルダであるアドレス管理ディレクトリ202、およびストリーム情報ファイル231をまとめて記録したフォルダであるストリーム管理ディレクトリ203で構成される。なお、再生制御情報ファイル221とアドレス管理ファイル222とを総称して、再生制御情報と定義する。
FIG. 2 is a structural diagram showing a logical file structure of the recording / reproducing
なお、図2において、アドレス管理ファイル222とストリーム情報ファイル231とは、5桁のファイル名により1:1で対応付けされているものとして説明を進める。ファイル名は5桁の数字であれば良く、連番である必要はない。
In FIG. 2, the description will be made assuming that the
また、図2において、アドレス管理ファイル222とストリーム情報ファイル231とは個別のディレクトリ内に配置する例を示したが、同一のディレクトリ内に配置されていたり、当該ファイルがルートディレクトリ300に直接配置されていたりしても構わない。また本実施の形態においては、アドレス管理ファイル222は、ストリーム情報ファイル231に1:1で対応して記録している例を示しているが、1つのアドレス管理ファイル222にまとめて記録されていても構わない。
2 shows an example in which the
図3は、アドレス管理ファイル222のシンタックスを示す図である。“Start_PTS”(301)は対象となるストリーム情報ファイル231の最初のビデオフレームのPTS(Presentation_Time Stamp)を示し、“End_PTS”(302)は最終のビデオフレームのPTSを示す。属性情報管理テーブル310は、ストリーム情報ファイル231の映像属性情報(解像度、ビットレート、フレームレート)や音声属性情報(チャンネル数、サンプリングレート)などの情報が記録される。アクセスポイント管理テーブル320には、頭出し再生に必要となる情報が記述される。例えば映像データがMPEG−2ビデオストリームでエンコードされている場合、GOP(Group of Picture)の先頭が、アクセスポイントに相当する。本実施のけいたいにおいては、ストリーム情報ファイル231のどのパケットに、GOPの先頭が存在するかが記述されている。
FIG. 3 is a diagram showing the syntax of the
“num_of_entry”(321)は、アクセスポイントの総数、次のループ文(for以下)は、“num_of_entry”(321)の数だけ繰り返される。“PTS_GOP_Start”(331)は、当該アクセスポイントの表示開始PTSを示し、“SPN_GOP_Start”(332)は、ストリーム情報ファイル231の先頭からアクセスポイントの先頭までの相対パケット数である。パケットは固定長であることから、ストリーム情報ファイル231の先頭からアクセスポイント先頭までの相対バイト数は、“SPN_GOP_Start”(332)の値とパケット当たりのバイト数を掛け合せた値で算出できる。映像記録装置100は、ストリーム情報ファイル231の先頭からのバイト数から、ディスク上のアクセスポイントの位置を割り出し、頭出し再生を行う。また”I_Pic_Size”(333)は、アクセスポイント内のイントラフレームであるIピクチャのサイズが記載される。Iピクチャサイズは、アクセスポイント先頭位置を示す“SPN_GOP_Start”(332)からの相対パケット数で記録される。 “Num_of_entry” (321) is the total number of access points, and the next loop statement (for and below) is repeated by the number of “num_of_entry” (321). “PTS_GOP_Start” (331) indicates a display start PTS of the access point, and “SPN_GOP_Start” (332) is the relative number of packets from the head of the stream information file 231 to the head of the access point. Since the packet has a fixed length, the relative number of bytes from the head of the stream information file 231 to the head of the access point can be calculated by multiplying the value of “SPN_GOP_Start” (332) and the number of bytes per packet. The video recording apparatus 100 determines the position of the access point on the disk from the number of bytes from the beginning of the stream information file 231 and performs cue playback. Further, “I_Pic_Size” (333) describes the size of an I picture that is an intra frame in the access point. The I picture size is recorded as a relative packet number from “SPN_GOP_Start” (332) indicating the access point head position.
図4は、再生制御情報ファイル221のシンタックスを示す図である。“num_of_Title”(401)は、記録再生ドライブ部102に記録された番組プログラムの総数、次のループ文は“num_of_Title”(401)の数だけ繰り返される。“Title_Attribute()”(402)は、タイトルの総時間、タイトル名称、および記録日時のようなタイトルの属性情報が保持されている。“num_of_Play_Interval”(403)は、タイトルを構成している再生区間情報の総数を示し、次のループ文で“num_of_Play_Interval”(403)の数だけ繰り返される。再生区間情報は、“stream_name”(411)、“Start_Time”(412)および“End_Time”(413)の情報が記録されている。“stream_name”(411)は、再生の対象となるストリーム情報ファイル231のファイル名を示し、“Start_time”(412)および“End_time”(413)はそれぞれ再生対象のストリーム情報ファイル231の所定区間の再生開始時間および再生終了時間を示す。本実施の形態においては、ビデオデータのPTS(Presentation Time Stamp)を“Start_time”(412)、“End_time”(413)としている。これらの情報から、映像記録装置100は、ストリーム情報ファイル231のどの区間を再生すればよいのかを判断することができる。
FIG. 4 is a diagram showing the syntax of the playback
図5は、タイトル構成を示した図である。タイトルとはユーザーが選択する番組に相当するものであり、当該タイトルの情報は再生制御情報ファイル221内に記述される情報である。タイトルは、ストリーム情報ファイル231の所定の再生区間が複数集まったものである。タイトルは、1つのストリーム情報ファイル231の1つの再生区間である場合や、1つのストリーム情報ファイル231内の複数の再生区間から構成されている場合や、異なるストリーム情報ファイル231のそれぞれの所定の再生区間から構成される場合など様々な形態で構成されている。
FIG. 5 shows the title structure. The title corresponds to a program selected by the user, and information on the title is information described in the reproduction
当該所定の再生区間は、再生対象のアドレス管理ファイル222の名前と、再生開始点(Start_Time)および終了点(End_Time)とを指定して決定される。これらの情報と、アドレス管理ファイル222内のアクセスポイント管理テーブル320の情報と組み合わせれば、ストリーム情報ファイル231の任意のアクセスポイントの開始位置が分かる。これを利用して、ストリーム情報ファイル231の特殊再生やタイムサーチなどのランダムアクセス処理に活用することもできる。
The predetermined playback section is determined by designating the name of the
録画中には、ストリーム情報ファイル231とアドレス管理ファイル222は同時に記録されることになる。ストリーム情報ファイル231はリアルタイム書込みされるのに対して、アドレス管理ファイル222は更新周期管理部152からの更新周期に基づいて書込み処理が行われる。すなわち映像記録装置100は、アドレス管理ファイル222が書込まれた箇所までストリーム情報ファイル231に対する再生処理を行うことができる。
During recording, the stream information file 231 and the
図6は、データ更新周期に関しての説明図である。ストリーム情報ファイル231の書込みと再生制御情報の書込みとは同期されて管理されているが、更新のタイミングが異なっている。ストリーム情報ファイル231は、データ容量が大きくシーケンシャルに書き込まれる性質のファイルであるため、リアルタイム性を持って記録再生ドライブ部102に書込みが行われる。一方、再生制御情報は、記録サイズを小さくするためビット単位でデータ構造が規定されているがバイト単位の情報で検出されるため、ビット単位のデータ構造に再構成するなどの処理が必要となる。また、GOP単位(約0.5秒)での更新が必要となるなど更新周期が早いことも特徴としている。
FIG. 6 is an explanatory diagram regarding the data update cycle. The writing of the stream information file 231 and the writing of the reproduction control information are managed in synchronization, but the update timing is different. Since the stream information file 231 has a large data capacity and is written in a sequential manner, the stream information file 231 is written to the recording / reproducing
再生制御情報は、上述した構成をもつ更新周期の早いデータであるため、システム制御部101は、ストリーム制御部110で検出した再生制御情報(一時記録)をメモリ部120へ記録するときには、本来のデータ構造のサイズ最適化を行わず、記録に適したバイト単位の情報として構築する。その後、システム制御部101は、更新周期管理部152からの指示に基づいて、再生制御情報(一時記録)を読出し、再生制御情報として再構築した後、記録再生ドライブ部102に記録する。そうすることでストリーム情報ファイル231と再生制御情報との同期が行われ、当該地点までのストリーム情報ファイル231が再生可能となる。
Since the reproduction control information is data having the above-described configuration and an early update cycle, when the system control unit 101 records the reproduction control information (temporary recording) detected by the stream control unit 110 in the
図6において、一般的に、更新周期(TM_UPDATE)601は、3分程度の時間が設定される。更新周期が3分に設定された場合、3分、6分、9分・・・といった3分間隔でストリーム情報ファイル231と再生制御情報とが同期される。このとき、図6に示すように、録画開始から8分の地点で停電が発生したと仮定すると、ストリーム情報ファイル231は8分地点まで記録されているが、再生制御情報の書込みは6分地点までしか行われていない。そのため6分〜8分の区間については、ストリーム情報ファイル231は記録されているものの、対応する再生制御情報が存在しないため、記録されたストリーム情報ファイル231再生できない区間となる。当該区間を、喪失区間(TM_DEL)602と定義する。本実施の形態においては、映像記録装置100のシステム状態を適切に把握することで、最適な更新周期を動的に設定し、喪失区間602を短くすることを目的としている。
In FIG. 6, generally, an update period (TM_UPDATE) 601 is set to a time of about 3 minutes. When the update cycle is set to 3 minutes, the stream information file 231 and the reproduction control information are synchronized at intervals of 3 minutes such as 3 minutes, 6 minutes, 9 minutes,. At this time, as shown in FIG. 6, if it is assumed that a power failure has occurred at the point of 8 minutes from the start of recording, the stream information file 231 is recorded up to the point of 8 minutes, but the playback control information is written at the point of 6 minutes. It has only been done. For this reason, the stream information file 231 is recorded in the section from 6 minutes to 8 minutes, but there is no corresponding playback control information, so the recorded stream information file 231 cannot be played back. This section is defined as a lost section (TM_DEL) 602. The purpose of this embodiment is to set the optimal update cycle dynamically and shorten the lost
図7は、本実施の形態における映像記録装置100の動作フローを示した図である。図1から図7を用いて、本実施の形態の映像記録装置100における更新周期設定について詳細に説明を行う。本動作は、録画終了判定(S701)が行われるまで継続される。S701で録画動作中であると判定されると、S702に遷移する。S702では、システム状態取得部151は、電源制御部140から現在の映像記録装置100の電源状態情報を取得する。すなわちスタンバイ状態での録画であれば予約録画である可能性が高く、ユーザー操作に対する応答性はあまり必要がないと判断する。逆に電源ON状態であれば、ユーザー操作によって再生要求や別番組の録画要求などが行われる可能性があり、一定の応答性を持たせる必要があると判断する。
FIG. 7 is a diagram showing an operation flow of the video recording apparatus 100 in the present embodiment. The update cycle setting in the video recording apparatus 100 of the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS. This operation is continued until the recording end determination (S701) is performed. If it is determined in S701 that the recording operation is being performed, the process proceeds to S702. In step S <b> 702, the system
S702で電源ON状態であると判断すると、ユーザーへの応答性を保証する意味であまり頻繁に再生制御情報の情報更新させないように、更新周期管理部152は再生制御情報の更新周期を3分に設定する(S707)。一方、S702でスタンバイ状態であると判断すると、S703に遷移する。S703では、予約録画中に同時に処理される別番組の録画が実行されているか否かを判定する。近年のハードディスクレコーダーでは2番組の同時録画処理を行えることが一般的であり、本実施の形態においても、ネットワーク受信部104からの番組と放送受信部103からの番組との両方を記録することができるとして説明を進める。
If it is determined in step S702 that the power is on, the update
同時番組の録画が実行されている場合は、システム処理負荷が中程度であると判断し、更新周期管理部152は再生制御情報の更新周期を2分に設定する(S706)。またS703にて、同時録画が実行されていないと判断されると、更新周期管理部152は再生制御情報の更新周期を1分に設定する(S705)。更新周期設定部152にて、再生制御情報の更新タイミングを決定した後は、S701に遷移し、録画処理を継続する。
If simultaneous program recording is being performed, it is determined that the system processing load is moderate, and the update
このようにして再生制御情報の更新周期を3分から2分または1分に変更された場合、図6に示した喪失区間602が変化する。例えば、更新周期が3分に設定されていると喪失区間602は最大で3分となるが、更新周期が2分または1分に設定されると喪失区間602は最大で2分または1分となる。すなわち、電源ON状態である場合(更新周期3分)に対して、スタンバイ状態で同時録画がある場合(更新周期2分)およびスタンバイ状態で同時録画がない場合(更新周期1分)には、喪失区間を短くできる。
In this way, when the update cycle of the reproduction control information is changed from 3 minutes to 2 minutes or 1 minute, the lost
本実施の形態のように構成された映像再生装置100においては、電源状態と同時動作処理状況から再生制御情報の更新周期を最適化することができ、停電発生時においても再生可能なストリームの喪失を低減することができる。つまり、スタンバイ状態の同時動作処理内容からシステム全体の処理負荷を簡単に把握することが可能であるため、再生制御情報の更新周期をシステム状態に適して動的に設定することができる。 In the video playback device 100 configured as in the present embodiment, the update cycle of the playback control information can be optimized from the power supply state and the simultaneous operation processing status, and the loss of a stream that can be played back even when a power failure occurs Can be reduced. That is, since it is possible to easily grasp the processing load of the entire system from the contents of the simultaneous operation processing in the standby state, the update cycle of the reproduction control information can be dynamically set according to the system state.
また、予約録画時などユーザー操作が行われない時間帯に限定して更新周期を低減できるため、システム処理能力を応答性に割かずに再生制御情報の更新処理に割くことができる。そのため非常に短い更新周期で再生制御情報の更新を行うことができ、ストリーム情報の喪失の可能性を低減することができる。また特別なハードウェアを持つ必要がないため、装置自体のコストアップをしなくても良いといった効果を奏する。 In addition, since the update cycle can be reduced only during a time period during which no user operation is performed, such as during scheduled recording, the system processing capability can be assigned to the update processing of the playback control information without responsiveness. Therefore, the reproduction control information can be updated with a very short update cycle, and the possibility of loss of stream information can be reduced. In addition, since it is not necessary to have special hardware, there is an effect that it is not necessary to increase the cost of the device itself.
さらに、本実施の形態のように構成された映像再生装置100においては、停電復帰時に再生制御情報を再構築する必要がないため、即座に録画処理を再開することができる。また、ストリーム情報内に再生制御情報の差分情報を記録する必要がないため、圧縮効率を下げることがないといった効果を奏する。 Furthermore, in the video playback apparatus 100 configured as in the present embodiment, it is not necessary to reconstruct the playback control information when the power failure is restored, so that the recording process can be resumed immediately. Further, since it is not necessary to record the difference information of the reproduction control information in the stream information, there is an effect that the compression efficiency is not lowered.
なお、本実施の形態においては、スタンバイ状態で同時録画がない場合に再生制御情報の更新周期を1分に設定する例を示したが、再生制御情報の更新周期を短く設定した場合、システム処理の限界量を超える可能性があるため、録画時にデータ書込みの失敗や、意図せぬハングアップを引き起こす可能性がある。そのためシステム状態に適した更新周期を設定することが望ましい。一方、CPUの動作周波数が高い場合などは、再生制御情報の更新周期を1分以下に設定することも可能である。 In the present embodiment, an example is shown in which the update control information update cycle is set to 1 minute when there is no simultaneous recording in the standby state. However, when the playback control information update cycle is set short, the system processing Since there is a possibility of exceeding the limit amount, there is a possibility of data writing failure or unintentional hang-up during recording. Therefore, it is desirable to set an update cycle suitable for the system state. On the other hand, when the operating frequency of the CPU is high, the update period of the reproduction control information can be set to 1 minute or less.
なお本実施の形態では、再生制御情報の更新周期が映像ストリーム情報と比べて短い場合について説明しているが、逆に映像ストリーム情報の更新周期が再生制御情報の更新周期より長くても構わない。またユーザー操作への応答性が不要な例として、スタンバイ状態の録画処理について述べているが、ユーザー操作要求が通常状態と比べて少なければよく、電源ON中であっても構わない。 In this embodiment, the case where the update cycle of the playback control information is shorter than that of the video stream information has been described. Conversely, the update cycle of the video stream information may be longer than the update cycle of the playback control information. . Further, as an example in which the responsiveness to the user operation is unnecessary, the recording process in the standby state is described. However, it is sufficient that the number of user operation requests is smaller than that in the normal state, and the power may be on.
実施の形態2.
実施の形態1においては、映像記録装置100のシステム状態に基づいて、ユーザー操作が行われない時間帯に再生制御情報の更新周期を短く設定することで、停電時に再生可能なストリーム情報の喪失区間を短くすることを目的としていた。実施の形態2においては、記録対象のストリーム情報の属性がシステム処理負荷に影響を及ぼすことに着目し、当該ストリーム情報の著作権保護情報やストリーム属性情報に基づいてシステム負荷を算出し、電源ON状態であっても細やかに再生制御情報の更新周期を制御することを目的としている。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, based on the system state of the video recording apparatus 100, the stream information lost section that can be played back at the time of a power failure is set by shortening the update cycle of the playback control information in a time zone when no user operation is performed. The purpose was to shorten. In the second embodiment, focusing on the fact that the attribute of stream information to be recorded affects the system processing load, the system load is calculated based on the copyright protection information and stream attribute information of the stream information, and the power is turned on. The purpose is to finely control the update cycle of the reproduction control information even in the state.
図8は、実施の形態2に係る映像記録装置100の構成を示すブロック図である。なお、図8において、実施の形態1で説明した構成と同じものは同一の符号を付記する。本実施の形態における映像記録装置100は、録画対象のストリーム情報の著作権保護情報(暗号化方式、認証方式、暗号化強度)やストリーム属性情報(ビットレート、解像度、コーデック)が、システム処理負荷にどの程度影響を与えるかを判定するストリーム処理負荷取得部801を備えている。このストリーム処理負荷取得部801は、システム制御部101内に備えられている。
FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the video recording apparatus 100 according to the second embodiment. In FIG. 8, the same components as those described in
ストリーム処理負荷判定部801は、録画中にストリーム制御部110内の復号化部111、ストリーム情報取得部112、暗号化部113で得られた情報に基づいて、システム処理負荷量を算出する。なおストリーム情報取得部801で得られる情報は、主に放送局などの送出側の番組情報によって決定されるものである。例えば、暗号化方式や復号化方式などの著作権保護情報は送出されるストリーム情報に定義されているものであるし、ストリーム情報のビットレート、解像度、コーデックなどのストリーム属性情報も送出される側によって決定されている。これらの情報は、書込み処理や演算処理に大きな影響を与える。
The stream processing load determination unit 801 calculates a system processing load amount based on information obtained by the
なお、本実施の形態においては、システム状態取得部151、更新周期管理部152およびストリーム処理負荷取得部801は、システム制御部101内のファームウェアなどで構成される例を示しているが、当該機能を有するハードウェアであっても構わない。また、システム状態取得部151と更新周期管理部152とストリーム処理負荷取得部801とは分離した構成として記載しているが、機能が統合された1つのブロックであっても構わない。
In the present embodiment, the system
図9は、著作権保護情報に関するストリーム処理負荷換算表である。このストリーム処理負荷換算表は、復号化負荷リスト900と暗号化負荷リスト910とから構成されている。次に、復号化負荷リスト900と暗号化負荷リスト910とをそれぞれ説明する。
FIG. 9 is a stream processing load conversion table regarding copyright protection information. This stream processing load conversion table is composed of a
復号化負荷リスト900は、暗号化されたストリームを復号化する際に、システム負荷への影響度を示すものであって、復号化方式901とストリーム処理負荷ポイント(復号化)902とから構成される。復号化方式901は、映像記録装置100が対応している復号可能な著作権保護方式の一覧を示す。例えば、デジタル放送規定であるCAS方式、ネットワーク伝送での著作権保護規定であるDTCP方式、HDCP方式、ディスク暗号化方式であるAACS方式、C2方式などが存在する。また、ストリーム処理負荷ポイント(復号化)902は、当該復号化方式を実施した際のシステム処理量の換算値を示しており、数値が大きいほどシステム処理負荷が高いことを示している。一般には、著作権保護規定での暗号化強度が高いほど、システム処理負荷が高くなる傾向となる。図9においては、ネットワーク伝送時の著作権保護規定であるDTCP暗号(完全認証)を適用したときに、一番処理負荷が高いことを示している。
The
なお、ストリーム処理負荷ポイント(復号化)902は、単に暗号強度を示す値ではなく、システム処理負荷の高さを示すものである。例えば、映像記録装置100で復号化処理を行う際にハードウェアアシストがある場合、CPU演算量は少なくなる。そのためその場合暗号化強度が高い復号化方式でも、ストリーム処理負荷ポイント(復号化)902は小さな値となる。また同じ復号化方式であっても、機器間の認証方式や認証周期が異なる場合も、CPU処理の負荷は変動する。 Note that the stream processing load point (decryption) 902 does not simply indicate the encryption strength but indicates the height of the system processing load. For example, when there is hardware assist when performing the decoding process in the video recording apparatus 100, the amount of CPU calculation is reduced. Therefore, in this case, the stream processing load point (decryption) 902 is a small value even in a decryption method with high encryption strength. Even with the same decryption method, the CPU processing load varies even when the authentication method and the authentication cycle between devices are different.
暗号化負荷リスト910は、著作権保護規定でストリーム暗号化する際に、システム負荷への影響度を示すものであって、暗号化方式911とストリーム処理負荷ポイント(暗号化)912から構成される。一般に、著作権保護された番組を記録する場合には、映像記録装置100には暗号化を施して記録する必要がある。そのため一旦復号化されたストリームを再度暗号化しなければならない。暗号化方式911は、映像記録装置100が対応している暗号可能な著作権保護方式の一覧を示す。例えば、ディスク暗号化方式であるAACS方式、C2方式などが存在する。ストリーム処理負荷ポイント(暗号化)912は、ストリーム処理負荷ポイント(復号化)902と同様に、システム処理負荷を示している。
The
図9に示した復号化負荷リスト900と暗号化負荷リスト910とは、あらかじめシステム制御部101がプログラム中に保持しており、システムを構成するハードウェアやソフトウェアによって、ストリーム処理負荷ポイントが決定されている。
The
図10は、記録対象のストリーム情報のストリーム属性情報に関するストリーム処理負荷換算表である。ストリーム処理負荷換算表は、ビットレート負荷リスト1001で構成されている。本実施の形態においては、記録対象のストリーム情報のストリーム属性情報としてビットレートを対象として説明を進めるが、ビットレートの替わりにコーデックや解像度を用いても構わない。ビットレート負荷リスト1001は、記録するストリーム属性情報であるビットレートがシステム負荷への影響度を示すものであって、ビットレートカテゴリ1011とストリーム処理負荷ポイント(ビットレート)1012とから構成される。ビットレートカテゴリ1011は、今回は5Mbps刻みで区分けされるものとする。ストリーム処理負荷ポイント(ビットレート)1012は、システム処理負荷への影響度を示し、数値が高いほどシステム処理負荷が高いことを意味する。
FIG. 10 is a stream processing load conversion table regarding stream attribute information of stream information to be recorded. The stream processing load conversion table includes a bit
ビットレートが高い場合、単位時間あたりに記録再生ドライブ部102への書込みが多く行われる。そのためビットレートが高いことは、CPU演算量やハードウェアアクセスが高くなることを意味しており、記録ストリームに係るストリーム処理負荷ポイント1012も高く設定される。
When the bit rate is high, many writings to the recording / reproducing
図11は、システム処理負荷ポイントと更新周期との対応を示した更新周期対応表である。この更新周期対応表1100は、システム処理負荷ポイント1101と設定更新周期1102から構成される。システム処理負荷ポイントとは、前述したストリーム処理負荷ポイント(復号化)902、ストリーム処理負荷ポイント(暗号化)912およびストリーム処理負荷ポイント(ビットレート)1012の合算値である。つまり、このシステム処理負荷ポイントは、著作権保護情報とストリーム属性情報とから算出されたものである。
FIG. 11 is an update cycle correspondence table showing correspondence between system processing load points and update cycles. This update cycle correspondence table 1100 includes system
次に、システム処理負荷ポイント1101の算出例を説明する。例えばネットワークから受信したストリームを記録再生ドライブ部102に記録する場合、復号化方式901はDTCP暗号(完全認証)、暗号化方式911はC2暗号が採用される。またビットレートカテゴリ1011が18Mbpsであるとすると、システム処理負荷ポイント1101は、15点+3点+8点=26点となる。そのため更新周期対応表1100から、システム処理負荷ポイント1101が26点の場合、設定更新周期1102は、2分30秒に設定されることになる。
Next, an example of calculating the system
図12は、本実施の形態係る映像記録装置100の動作フローを示した図である。この図12と、実施の形態1の説明に用いた図2から図6、図8から図12とを用いて、本実施の形態2における更新周期設定について詳細に説明を行う。なお、図12において、実施の形態1において説明した構成と同様の構成については同一の記号を付記し、説明を省略する。 FIG. 12 is a diagram showing an operation flow of the video recording apparatus 100 according to the present embodiment. The update cycle setting in the second embodiment will be described in detail with reference to FIG. 12 and FIGS. 2 to 6 and FIGS. 8 to 12 used in the description of the first embodiment. In FIG. 12, the same components as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
S702にて電源ON中の録画であると判断されると、S1201に遷移する。なおスタンバイ状態であると判定されると、S703以降は実施の形態1で説明した場合と同様の動作を行うので、説明は省略する。 If it is determined in S702 that the recording is being performed while the power is on, the process proceeds to S1201. If it is determined that the state is the standby state, the same operations as those described in the first embodiment are performed from S703 onward, and thus the description thereof is omitted.
S1201では、ストリーム処理負荷取得部801は、録画対象(CH1:チャンネル1)のストリーム処理負荷情報を取得する。ストリーム処理負荷情報は、図9で説明した著作権保護情報から、ストリーム処理負荷ポイント(復号化/暗号化)を算出する。その後、図10で説明したストリーム属性情報(ビットレート)のストリーム処理負荷ポイント(ビットレート)を算出する。それらの負荷ポイントの合算値をシステム処理負荷ポイントとし、システム制御部101が記憶しておく。 In step S1201, the stream processing load acquisition unit 801 acquires stream processing load information of a recording target (CH1: channel 1). For the stream processing load information, a stream processing load point (decryption / encryption) is calculated from the copyright protection information described in FIG. Thereafter, the stream processing load point (bit rate) of the stream attribute information (bit rate) described in FIG. 10 is calculated. The system control unit 101 stores the sum of these load points as the system processing load point.
次に、同時間帯に別の録画チャンネルがあるか否かを判定する(S1202)。別の録画チャンネルが存在しない場合は、S1204に遷移する。一方、別の録画チャンネルが存在する場合には、当該録画チャンネル(CH2:チャンネル2)に関して、S1201で行った処理と同様の処理を行い、チャンネル2に関してストリーム処理負荷ポイントを算出する(S1203)。その後、ストリーム処理負荷取得部801は、前述したシステム処理負荷ポイントとして、当該ストリーム処理負荷ポイントを加算し、最終的なシステム処理負荷ポイントを割出した後、S1204に遷移する。 Next, it is determined whether there is another recording channel in the same time zone (S1202). If there is no other recording channel, the process proceeds to S1204. On the other hand, if another recording channel exists, the same processing as that performed in S1201 is performed for the recording channel (CH2: channel 2), and a stream processing load point is calculated for channel 2 (S1203). Thereafter, the stream processing load acquisition unit 801 adds the stream processing load points as the above-described system processing load points, and after determining the final system processing load points, the process proceeds to S1204.
S1204では、システム制御部101が保持するシステム処理負荷ポイントを、図11に示す更新周期対応表1100と照合することで、再生制御情報の更新周期を決定する。例えばここまでシステム処理負荷ポイント1101が35点であった場合には、更新周期を2分40秒に設定する。そして、上述したように、更新周期設定部152にて、再生制御情報の更新周期を決定した後は、S701に遷移し録画処理を継続する。
In S1204, the update cycle of the reproduction control information is determined by comparing the system processing load point held by the system control unit 101 with the update cycle correspondence table 1100 shown in FIG. For example, when the system
このように構成された映像記録装置100においては、映像記録装置100で録画処理されるストリームに関する処理負荷情報からシステム全体の負荷を算出できるため、電源ON時であっても最適な更新周期を設定することができる。このように構成することで、電源ON状態であったとしても、システム処理負荷量を適切に把握できるため、ユーザー操作の応答性を犠牲にすることなく、最適の周期で再生制御情報の更新を行うことができる。そのため電源ON時の停電時にも、再生可能なストリームの喪失時間を可能な限り少なくするできる符号化映像記録装置100を提供することができる。 In the video recording apparatus 100 configured in this way, the load of the entire system can be calculated from the processing load information related to the stream that is recorded by the video recording apparatus 100, so an optimum update cycle is set even when the power is turned on. can do. With this configuration, even when the power is on, the system processing load can be properly grasped, so that the playback control information can be updated at an optimal cycle without sacrificing the responsiveness of the user operation. It can be carried out. Therefore, it is possible to provide the encoded video recording apparatus 100 that can reduce the loss time of the reproducible stream as much as possible even during a power failure when the power is turned on.
なお、本実施の形態においては、更新周期対応表1100は10点刻みで区分けしているが、さらに細分化してもよい。 In the present embodiment, the update cycle correspondence table 1100 is divided in units of 10 points, but may be further subdivided.
また、本実施の形態においては、ストリーム属性情報としてビットレートを用いたが、ビットレート以外に、ストリーム情報の属性であるコーデックや解像度をストリーム属性情報として用いても構わない。 In this embodiment, the bit rate is used as the stream attribute information. However, in addition to the bit rate, a codec or a resolution that is an attribute of the stream information may be used as the stream attribute information.
100 映像記録装置
101 システム制御部
102 記録再生ドライブ部
103 放送受信部
104 ネットワーク受信部
110 ストリーム制御部
111 復号化部
112 ストリーム情報取得部
113 暗号化部
114 映像音声デコーダ部
115 デコーダブロック
116 表示装置
120 メモリ部
130 操作部
140 電源制御部
151 システム状態取得部
152 更新周期管理部
200 ルートディレクトリ
201 ディスクディレクトリ
202 アドレス管理ディレクトリ
203 ストリーム管理ディレクトリ
221 再生制御情報ファイル
222 アドレス管理ファイル
231 ストリーム情報ファイル
301 Start_PTS
302 End_PTS
310 属性情報管理テーブル
320 アクセスポイント管理テーブル
321 num_of_entry
331 PTS_GOP_Start
332 SPN_GOP_Start
333 I_Pic_Size
401 num_of_Title
402 Title_Attribute
403 num_of_Play_Interval
411 stream_name
412 Start_Time
413 End_Time
601 更新周期
602 喪失区間
801 ストリーム処理負荷取得部
900 復号化負荷リスト
901 復号化方式
902 ストリーム処理負荷ポイント(復号化)
910 暗号化負荷リスト
911 暗号化方式
912 ストリーム処理負荷ポイント(暗号化)
1001 ビットレート負荷リスト
1011 ビットレートカテゴリ
1012 ストリーム処理負荷ポイント(ビットレート)
1100 更新周期対応表
1101 システム処理負荷ポイント
1102 設定更新周期
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Video recording device 101
302 End_PTS
310 attribute information management table 320 access point management table 321 num_of_entry
331 PTS_GOP_Start
332 SPN_GOP_Start
333 I_Pic_Size
401 num_of_Title
402 Title_Attribute
403 num_of_Play_Interval
411 stream_name
412 Start_Time
413 End_Time
910
1001 Bit
1100 Update cycle correspondence table 1101 System
Claims (6)
スタンバイ状態を含む電源状態および稼動の状態を示す動作状態を取得するシステム状態取得部と、
前記システム状態取得部で取得された前記電源状態および前記動作状態に基づいて前記再生制御情報を前記記録再生ドライブ部に記録する更新周期を設定する更新周期管理部と
を備え、
前記更新周期管理部は、前記電源状態がスタンバイ状態および前記動作状態が低負荷状態であると判断された場合に、前記更新周期を通常の更新周期よりも短い第一の周期に設定し、前記電源状態がスタンバイ状態および前記動作状態が高負荷状態であると判断された場合に、前記更新周期を前記通常の更新周期よりも短く、かつ前記第一の周期よりも長い第二の周期に設定することを特徴とする映像記録装置。 A stream control unit that receives video stream information, separates playback control information used in playback of the video stream information from the video stream information, and records the playback control information in a recording / playback drive unit;
A system state acquisition unit for acquiring an operation state indicating a power state including a standby state and an operation state;
An update cycle management unit that sets an update cycle for recording the playback control information in the recording / playback drive unit based on the power supply state and the operation state acquired by the system state acquisition unit;
The update cycle management unit sets the update cycle to a first cycle shorter than a normal update cycle when the power state is determined to be a standby state and the operation state is a low load state, When it is determined that the power supply state is a standby state and the operation state is a high load state, the update cycle is set to a second cycle shorter than the normal update cycle and longer than the first cycle A video recording apparatus characterized by:
スタンバイ状態を含む電源状態および稼動の状態を示す動作状態を取得し前記ストリーム制御部が前記映像ストリーム情報を前記記録再生ドライブ部に記録する録画状態であるか否かを判定するシステム状態取得部と、
前記システム状態取得部で取得された前記電源状態および前記動作状態に基づいて前記再生制御情報を前記記録再生ドライブ部に記録する更新周期を設定する更新周期管理部と
を備え、
前記更新周期管理部は、前記ストリーム制御部が前記システム状態取得部によって録画状態であると判定され前記電源状態がスタンバイ状態および前記動作状態が低負荷状態であると判断された場合に、前記更新周期を通常の更新周期よりも短い第一の周期に設定し、前記ストリーム制御部が前記システム状態取得部によって録画状態であると判定され前記電源状態がスタンバイ状態および前記動作状態が高負荷状態であると判断された場合に、前記更新周期を前記通常の更新周期よりも短く、かつ前記第一の周期よりも長い第二の周期に設定することを特徴とする映像記録装置。 A stream control unit that receives video stream information, separates playback control information used in playback of the video stream information from the video stream information, and records the playback control information in a recording / playback drive unit;
A system state acquisition unit that acquires a power state including a standby state and an operation state indicating an operation state, and determines whether or not the stream control unit is in a recording state in which the video stream information is recorded in the recording / playback drive unit; ,
An update cycle management unit that sets an update cycle for recording the playback control information in the recording / playback drive unit based on the power supply state and the operation state acquired by the system state acquisition unit;
The update cycle management unit updates the update when the stream control unit determines that the system state acquisition unit is in a recording state and the power supply state is in a standby state and the operation state is in a low load state. The cycle is set to a first cycle shorter than the normal update cycle, the stream control unit is determined to be in a recording state by the system state acquisition unit, the power state is a standby state, and the operation state is a high load state. When it is determined that there is a video recording apparatus, the update cycle is set to a second cycle shorter than the normal update cycle and longer than the first cycle.
前記更新周期管理部は、前記電源状態がスタンバイ状態でない場合に、前記ストリーム処理負荷取得部で算出された前記システム処理負荷量に基づいて、前記更新周期を前記通常の更新周期と前記第二の周期との間の第三の周期に設定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の映像記録装置。 A stream processing load acquisition unit that calculates a system processing load based on copyright protection information and stream attribute information included in the video stream information;
The update cycle management unit sets the update cycle to the normal update cycle and the second update cycle based on the system processing load amount calculated by the stream processing load acquisition unit when the power state is not a standby state. the video recording apparatus according to claim 1 or claim 2, characterized in that to set the third period between cycles.
映像ストリーム情報を受信し、前記映像ストリーム情報の再生時に用いられる再生制御情報を前記映像ストリーム情報から分離し、前記再生制御情報を記録再生ドライブ部に記録するストリーム取得ステップと、
スタンバイ状態を含む電源状態および稼動の状態を示す動作状態を取得するシステム状態取得ステップと、
前記システム状態取得ステップで取得された前記電源状態および前記動作状態に基づいて前記再生制御情報を前記記録再生ドライブ部に記録する更新周期を設定する更新周期管理ステップとを備え、
前記更新周期管理ステップは、前記電源状態がスタンバイ状態および前記動作状態が低負荷状態であると判断された場合に、前記更新周期を通常の更新周期よりも短い第一の周期に設定し、前記電源状態がスタンバイ状態および前記動作状態が高負荷状態であると判断された場合に、前記更新周期を前記通常の更新周期よりも短く、かつ前記第一の周期よりも長い第二の周期に設定することを特徴とする映像記録方法。 A video recording method performed by a video recording apparatus for recording video stream information on an information recording medium,
A stream acquisition step of receiving video stream information, separating playback control information used in playback of the video stream information from the video stream information, and recording the playback control information in a recording / playback drive unit;
A system state acquisition step for acquiring a power state including a standby state and an operating state indicating an operating state;
An update cycle management step for setting an update cycle for recording the playback control information in the recording / playback drive unit based on the power supply state and the operation state acquired in the system state acquisition step;
The update cycle management step sets the update cycle to a first cycle shorter than a normal update cycle when the power supply state is determined to be a standby state and the operation state is a low load state, When it is determined that the power supply state is a standby state and the operation state is a high load state, the update cycle is set to a second cycle shorter than the normal update cycle and longer than the first cycle And a video recording method.
スタンバイ状態を含む電源状態および稼動の状態を示す動作状態を取得し前記ストリーム取得ステップが前記映像ストリーム情報を前記記録再生ドライブ部に記録する録画状態であるか否かを判定するシステム状態取得ステップと、
前記システム状態取得ステップで取得された前記電源状態および前記動作状態に基づいて前記再生制御情報を前記記録再生ドライブ部に記録する更新周期を設定する更新周期管理ステップと
を備え、
前記更新周期管理ステップは、前記ストリーム取得ステップが前記システム状態取得ステップによって録画状態であると判定され前記電源状態がスタンバイ状態および前記動作状態が低負荷状態であると判断された場合に、前記更新周期を通常の更新周期よりも短い第一の周期に設定し、前記ストリーム取得ステップが前記システム状態取得ステップによって録画状態であると判定され前記電源状態がスタンバイ状態および前記動作状態が高負荷状態であると判断された場合に、前記更新周期を前記通常の更新周期よりも短く、かつ前記第一の周期よりも長い第二の周期に設定することを特徴とする映像記録方法。 A stream acquisition step of receiving video stream information, separating playback control information used in playback of the video stream information from the video stream information, and recording the playback control information in a recording / playback drive unit;
A system state obtaining step for obtaining a power state including a standby state and an operating state indicating an operating state and determining whether the stream obtaining step is a recording state in which the video stream information is recorded in the recording / reproducing drive unit; ,
An update cycle management step for setting an update cycle for recording the playback control information in the recording / playback drive unit based on the power supply state and the operation state acquired in the system state acquisition step;
In the update cycle management step, the update is performed when the stream acquisition step is determined to be a recording state by the system state acquisition step, and the power state is determined to be a standby state and the operation state is a low load state. The cycle is set to a first cycle shorter than a normal update cycle, the stream acquisition step is determined to be a recording state by the system state acquisition step, the power state is a standby state, and the operation state is a high load state. When it is determined that there is a video recording method, the update cycle is set to a second cycle shorter than the normal update cycle and longer than the first cycle.
前記更新周期管理ステップは、前記電源状態がスタンバイ状態でない場合に、前記ストリーム処理負荷取得ステップで算出された前記システム処理負荷量に基づいて、前記更新周期を前記通常の更新周期と前記第二の周期との間の第三の周期に設定することを特徴とする請求項4または請求項5に記載の映像記録方法。 A stream processing load acquisition step of calculating a system processing load based on copyright protection information and stream attribute information included in the video stream information;
In the update cycle management step, when the power supply state is not in the standby state, the update cycle is set to the normal update cycle and the second update cycle based on the system processing load amount calculated in the stream processing load acquisition step. 6. The video recording method according to claim 4, wherein the third period is set to a third period.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009916A JP5712631B2 (en) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | Video recording apparatus and video recording method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009916A JP5712631B2 (en) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | Video recording apparatus and video recording method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012151742A JP2012151742A (en) | 2012-08-09 |
JP5712631B2 true JP5712631B2 (en) | 2015-05-07 |
Family
ID=46793563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011009916A Active JP5712631B2 (en) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | Video recording apparatus and video recording method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5712631B2 (en) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4164994B2 (en) * | 2000-07-14 | 2008-10-15 | ソニー株式会社 | Data recording / reproducing apparatus and method |
JP2002133839A (en) * | 2000-10-30 | 2002-05-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Av network control equipment and its control method |
JP2005038520A (en) * | 2003-07-15 | 2005-02-10 | Kyoshin Technosonic Co Ltd | Image recording-and-reproducing method and device |
KR20070007788A (en) * | 2004-01-30 | 2007-01-16 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | Content reproduction device |
JP2006344283A (en) * | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Toshiba Corp | Video recording and reproducing device, and video recording and reproducing method |
JP2007013315A (en) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Toshiba Corp | Information processor and method of reproducing dynamic image |
JP2009076175A (en) * | 2007-09-25 | 2009-04-09 | Funai Electric Co Ltd | Optical disk recording device |
JP2010171481A (en) * | 2009-01-20 | 2010-08-05 | Panasonic Corp | Apparatus and method for recording information |
JP5375134B2 (en) * | 2009-01-28 | 2013-12-25 | 船井電機株式会社 | Recording device |
-
2011
- 2011-01-20 JP JP2011009916A patent/JP5712631B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012151742A (en) | 2012-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8639089B2 (en) | Video audio recording/playback apparatus and method | |
US8208793B2 (en) | Recording apparatus | |
US8165455B2 (en) | Data processing apparatus and data processing method, and computer program | |
US8677151B2 (en) | Content playback method and recording and playback device | |
US8155502B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program | |
JP2008165859A (en) | Recorder, recording/reproducing system, and recording method | |
JP2008305545A (en) | Recording medium, recorder, reproducing device, recording method, reproducing method and program | |
JP2004079087A (en) | Recorder, recording method, recording medium and program | |
US8275244B2 (en) | Recording apparatus | |
JP2006311325A (en) | Video reproducing device | |
JP4323870B2 (en) | Recording device | |
JP2004178788A (en) | Recording device and recording method | |
KR20080103733A (en) | Method for managing image files and image apparatus thereof | |
JP2005503733A (en) | Digital memory management during video playback | |
JP5712631B2 (en) | Video recording apparatus and video recording method | |
JP2004128938A (en) | Av data recording/reproducing device and method | |
JP4682267B1 (en) | Progressive download playback method and playback program | |
JP5857591B2 (en) | Video distribution device | |
JP4003516B2 (en) | Recording device | |
JP4312083B2 (en) | RECORDING / REPRODUCING DEVICE AND AV DATA CHARACTERISTIC VIDEO CREATION METHOD | |
JP2004005934A (en) | Record medium, recorder, reproducing device, recording method, reproducing method and program | |
JP2004048337A (en) | Image recording apparatus | |
JP5123874B2 (en) | Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method | |
JP5011042B2 (en) | Information processing device | |
JP4020818B2 (en) | Recording apparatus, computer-readable program, and method. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130925 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150223 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5712631 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |