JP5710657B2 - 仮想チャンネル管理方法、デジタルコンテンツ検索方法および仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システム - Google Patents

仮想チャンネル管理方法、デジタルコンテンツ検索方法および仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システム Download PDF

Info

Publication number
JP5710657B2
JP5710657B2 JP2013011265A JP2013011265A JP5710657B2 JP 5710657 B2 JP5710657 B2 JP 5710657B2 JP 2013011265 A JP2013011265 A JP 2013011265A JP 2013011265 A JP2013011265 A JP 2013011265A JP 5710657 B2 JP5710657 B2 JP 5710657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
virtual channel
network
playback system
multimedia playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013011265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013240038A (ja
Inventor
郭方文
陳柏旭
Original Assignee
ウィストロン コーポレイション
ウィストロン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウィストロン コーポレイション, ウィストロン コーポレイション filed Critical ウィストロン コーポレイション
Publication of JP2013240038A publication Critical patent/JP2013240038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5710657B2 publication Critical patent/JP5710657B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/12Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8166Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
    • H04N21/8173End-user applications, e.g. Web browser, game
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F2006/008Air-humidifier with water reservoir
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は一般的にネットワークベースマルチメディア再生システムのチャンネルを処理する方法および装置に関するものであり、特に、仮想チャンネル管理方法、デジタルコンテンツ検索方法、および仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムに関するものである。
有線あるいは無線RF放送に基づく従来のテレビ番組を見る場合、ユーザは直接チャンネル番号を入力することにより、あるいは上矢印ボタンあるいは下矢印ボタンを押してチャネル番号を大きくしたり小さくしたりすることによって、見たい所望の番組チャンネルを容易に選ぶことができる。より具体的に言えば、ユーザは片手でリモコンを用いて番号を入力するか上矢印ボタンあるいは下矢印ボタンを押して番号を大きくしたり小さくしたりするだけでよい。
推薦されるテレビ番組をテレビのユーザに提示するために、例えば下記の特許文献1では、推薦番組リストあるいはポップアップウィンドウが画面に表示されてユーザに推薦番組が知らされ、ユーザはそのリストあるいはウィンドウで提供される選択肢を選択することができる。この方法では、ユーザによる追加の操作が必要である。
更に、ブロードバンドインターネットを介してビデオ画像を送信することが、ビデオやテレビ番組を見るための別の方法として現在広く行き渡っている。インターネットビデオ機能やインターネットTVを使用可能とするためには、対応するアプリケーション(App)が前もってインストールされているか、ユーザによってインストールされなければならない。各アプリケーションは専用のユーザインタフェースおよびコンテンツ提供方法を有している。ユーザは一般に4つの方向ボタン(即ち、上向き、下向き、左向き、右向きの矢印ボタン)、確認あるいは選択ボタン、そして戻りあるいは復帰ボタンを用いて所望のコンテンツを選択する。これらの操作は、単純に番号を入力したり番号を大きくしたり小さくしたりすることに比べて、非常に複雑である。更に、ユーザは所望のコンテンツを選択するために画面を直接にまた注意して見る必要がある。しかし、インターネットによって多様なコンテンツやタイプが提供されているので、リラックスした雰囲気でテレビを楽しんで見るようにもともと意図されていたのに、それがかなり緊張した真剣なものとなる場合がある。
米国特許出願公開第2007/94292号明細書
本発明は、仮想チャンネル管理方法、デジタルコンテンツ検索方法、および仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムに関する。
本発明の一実施形態によれば、仮想チャンネル管理方法が提供される。この方法は次のステップを含んでいる。コマンドに応答して、ネットワークベースマルチメディア再生システムの制御部が、そのコマンドが仮想チャンネルの切り替えに関連しているか否かを判定する。コマンドが仮想チャンネルの切り替えに関連している場合、制御部は、コマンドに対応するチャンネル値がアプリケーション仮想チャンネルテーブルに存在しているか否かを確認する。チャンネル値がアプリケーション仮想チャンネルテーブルに存在している場合、制御部は、そのチャンネル値に対応するアプリケーションをアプリケーション仮想チャンネルテーブルから決定し、そのアプリケーションを実行する。制御部は、実行されるアプリケーションに対し、ネットワークベースマルチメディア再生システムのネットワーク部を介して前記仮想チャンネルと対応する第1動作パラメータセットに従ってデジタルコンテンツを検索するように自動的に制御されるよう設定する。第1動作パラメータセットは、アプリケーションを起動してネットワークベースマルチメディア再生システムの画面に所望のデジタルコンテンツを表示するための操作に対応している。
本発明の他の実施形態によれば、仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムが提供される。このネットワークベースマルチメディア再生システムは、表示部と、記憶部と、制御部と、ネットワーク部とを有している。記憶部はアプリケーション仮想チャンネルテーブルを記憶する。制御部は、コマンドに応答して、そのコマンドが仮想チャンネルの切り替えに関連しているか否かを判定する。コマンドが仮想チャンネルの切り替えに関連している場合、制御部は、そのコマンドに対応するチャンネル値がアプリケーション仮想チャンネルテーブルに存在するか否かを確認する。そのチャンネル値がアプリケーション仮想チャンネルテーブルに存在する場合、制御部は、アプリケーション仮想チャンネルテーブルからそのチャンネル値に対応するアプリケーションを決定し、そのアプリケーションを実行する。ネットワーク部は、制御部が、実行されるアプリケーションに対し、ネットワーク部を介して前記仮想チャンネルと対応する第1動作パラメータセットに従ってデジタルコンテンツを検索してそのデジタルコンテンツを表示部に表示するように自動的に制御されるよう設定される。第1動作パラメータセットは、アプリケーションを起動してネットワークベースマルチメディア再生システムの画面に所望のデジタルコンテンツを表示するための操作に対応している。
本発明の他の実施形態によれば、仮想チャンネルのデジタルコンテンツを検索する方法が提供される。この方法は次のステップを含んでいる。ネットワークベースマルチメディア再生システムによって実行されるアプリケーションが、少なくとも1つの通知信号を受信する。そのアプリケーションは、ネットワークベースマルチメディア再生システムのネットワーク部を介してデジタルコンテンツを検索するための、又ネットワークベースマルチメディア再生システムの表示部に所望のデジタルコンテンツを表示するための、コマンドを含んでいる。前記少なくとも1つの通知信号に応答して、前記仮想チャンネルと対応する第1動作パラメータセットの各パラメータがアクセスされ、それにしたがってネットワーク部によってデジタルコンテンツを検索するよう自動的に制御される。その第1動作パラメータセットは、アプリケーション仮想チャンネルテーブルに記録されたチャンネル値および前記アプリケーションに対応している。アプリケーション仮想チャンネルテーブルは、ネットワークベースマルチメディア再生システムのアプリケーションの仮想チャンネルの切り替えのためのものである。また、上述の第1動作パラメータセットは、前記アプリケーションを起動して前記ネットワークベースマルチメディア再生システムの画面に所望のデジタルコンテンツを表示するための操作に対応している。
仮想チャンネルの切り替えに関連したコマンドを受信する、仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムを示す概略図である。 一実施形態に係る仮想チャンネル管理方法を示すフローチャートである。 一実施形態に係る仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムの基本構成を示す。 一実施形態に係るネットワークベースマルチメディア再生システムにおける図2の仮想チャンネル管理方法を用いた仮想チャンネルの実現を示す概略図である。 一実施形態に係る仮想チャンネル切り替えの動作を示すシーケンス図である。 一実施形態に係る仮想チャンネルのデジタルコンテンツ検索方法を示すフローチャートである。 一実施形態に係るアプリケーションとそれに対応する動作パラメータセットを示す概略図である。
本発明の上記および他の特徴は、以下の好適な、しかし限定を目的としたものではない実施形態の詳細な説明によってより良く理解されるであろう。以下、添付図面を参照して説明する。
仮想チャンネルの管理方法、仮想チャンネルのデジタルコンテンツ検索方法、および仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムを以下の実施形態によって説明する。これらの実施形態によれば、仮想チャンネル技術がネットワークベースマルチメディア再生システムにおいて実現され、それによりユーザはチャンネル切り替えによってアプリケーションを起動しあるいは他のアプリケーションに切り替えることができるので、ユーザは所望のデジタルコンテンツを容易に選択して見ることができる。例えば、ネットワークベースマルチメディア再生システムは、インターネットTVやスマートTV、インターネットマルチメディアプレイヤーあるいは装置などの(例えば、有線あるいは無線でアプローチする)インターネット上のマルチメディアソースに接続できる表示/再生システムである。
一実施形態においては、仮想チャンネルはアプリケーションの動作モードに対応している。仮想チャンネルを選ぶことは、対応するアプリケーションを起動して、ネットワークベースマルチメディア再生システムの画面に所望のコンテンツを表示することである。インターネットTVアプリケーションなどのいようなインストールすべきプログラムだけでなく、アプリケーションはネットワークサービスをリクエストしたり使用したりするものもあり得るが、それには動画を共有するためのウェブサイトからビデオを見るもの(例えば、YouTube(登録商標))、ウェブメールをブラウジングするもの(例えば、Gmail(登録商標))、オンラインでチャットするもの(例えば、インスタントメッセージツール)、オンラインで写真アルバムをブラウジングするものなどのアプリケーションを挙げることができる。図1は、仮想チャンネルを有し、仮想チャンネルの切り替えに関連するコマンドを受信する、ネットワークベースマルチメディア再生システム10の概略図である。ネットワークベースマルチメディア再生システム10は複数のアプリケーション11から14を実行し、デジタルコンテンツを画面に、例えば、フルスクリーンであるいは他の比率で、表示することができる。ネットワークベースマルチメディア再生システム10はコントローラ20(例えば、リモコンや携帯機器などの電子装置)から送信されるコマンドを受信し、コマンドが仮想チャンネル切り替えに関連しているか否かを判定する。例えば、ネットワークベースマルチメディア再生システム10の一つのモードにおいては、仮想チャンネルのチャンネルコード100がユーザにより入力されると、それはアプリケーション11が実行されて、特定のオンライン番組を選択して見ることを意味する。同様に、仮想チャンネルのチャンネルコード200が押されると、Eメールアカウントの受信ボックスのEメールをブラウズするアプリケーション13の実行が開始される。他の例としては、コントローラ20上で実行される、チャンネルのジャンプあるいはリターン、入力ソースの変更、お気に入りチャンネルリストあるいは電子番組案内(EPG)の設定は、すべてチャンネルの切り替えを引き起こす。
図2は、一実施形態による仮想チャンネル管理方法のフローチャートを示している。図3は、一実施形態による、仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムの基本構成の概略図である。図2の仮想チャンネル管理方法は図3の構成で実行することができる。図3を参照すると、仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システム100は、表示部110、記憶部120、制御部130、ネットワーク部140を有している。設計上の要求次第で、ネットワークベースマルチメディア再生システム100は、更に、アナログまたはデジタルTVチューナー、物理ボタンやキーボードなどのコマンド受信器、あるいは有線または無線のリモコンなど他の装置を備えることができる。幾つかの実施形態では、ネットワークベースマルチメディア再生システム100は、アナログまたはデジタルテレビチャンネル信号を受信して表示するためのまた他の機能のための回路を有するように実現することができ、また記憶部(例えば、フラッシュドライブ、ハードドライブ、およびシステムメモリ)に記憶された、写真やビデオ、オーディオファイルおよび音楽などの、マルチメディアファイルを表示あるいは再生するように実現することができる。更に、ネットワークベースマルチメディア再生システム100がネットワークベースマルチメディアプレーヤーとして実現される場合は、表示部110はネットワークベースマルチメディアプレーヤーが一体化された表示画面として実現することができ、あるいは、有線または無線接続によってネットワークベースマルチメディアプレーヤーに接続する表示画面と見なすことができる。
図2を参照すると、一実施形態による仮想チャンネル管理方法は、次のステップを有している。ステップS10では、受信したコマンドに応答して、ネットワークベースマルチメディア再生システム100の制御部130は、そのコマンドが仮想チャンネルの切り替えに関連しているか否かを判定する。例えば、受信したコマンドは、ユーザが上向きあるいは下向き矢印ボタンを押したり、特定のチャンネルの数字コード(例えば、任意のテキストのコード、あるいはYouTube、メール、またはABCなどのコード、あるいは100や201などのコード)を入力したリモコン20により生成され送信された信号である。信号の内容や属性に従って、制御部130はそのコマンドが仮想チャンネルの切り替えに関連しているか否かを判定する。例えば、ネットワークベースマルチメディア再生システム10が仮想チャンネルモードにある時にユーザが選択したチャンネルは仮想チャンネルと見なされる。別の方法として、例えば、ユーザがリモコン上の特定のボタンを押した後に選択したチャンネルは、仮想チャンネルと見なされる。コマンドが仮想チャンネルの切り替えに関連しているか否かを判定する方法は上の例に限定されるものではなく、様々な他の方法で実現することができる。制御部130が、コマンドは仮想チャンネルの切り替えに関連していないと判定した場合、ステップS15に示されているように、本方法は、そのコマンドの他のプロセス、例えば、他の従来の有線または無線チャンネルの切り替え、あるいはネットワークベースマルチメディア再生システム10の他のシステム機能または設定に進む。
コマンドが仮想チャンネルの切り替えに関連している場合、ステップS20において、制御部130はアプリケーション仮想チャンネルテーブルにそのコマンドに対応するチャンネル値が存在するか否かを確認する。上の例のように、ここで仮想チャンネル値はコードあるいは数字とすることができる。アプリケーション仮想チャンネルテーブルは仮想チャンネルと対応アプリケーションとの関係を記録している。表1の列に示されているように、チャンネル100は仮想チャンネルの対応アプリケーションが「YouTube Top 10」、すなわちこの動画共有ウェブサイトのトップ10のビデオであることを示している。
Figure 0005710657
チャンネル値がアプリケーション仮想チャンネルテーブルに存在する場合、ステップS30に示されているように、制御部130は、そのチャンネル値に対応するアプリケーションをアプリケーション仮想チャンネルテーブルから決定する。例えば、チャンネル値「100」に対しては対応アプリケーションである動画共有ウェブサイトの「YouTube Top 10」が決定される。チャンネル値がアプリケーション仮想チャンネルテーブルに存在しない場合は、ステップS25に示されているように、元のチャンネル、例えば現行のチャンネルあるいは所定のチャンネルが維持される。
ステップS40で、制御部130はアプリケーションを実行する。ステップS50で、制御部130は、実行されるアプリケーションに対応する第1動作パラメータセットに従って、ネットワークベースマルチメディア再生システム100のネットワーク部140を介してデジタルコンテンツを検索するようにそのアプリケーションを設定する。例えば、第1動作パラメータセットはアプリケーション仮想チャンネルテーブルから得られる。アプリケーション仮想チャンネルテーブルは、1つあるいは複数の仮想チャンネルを含むことができる。一実施形態では、実際の要求次第で、他のデータ、例えば動作パラメータセットあるいはアプリケーションの種類をアプリケーション仮想チャンネルテーブルに追加することができる。表1の例示的なパラメータの列を参照すると、動作パラメータセットには、対応する仮想チャンネルに関連する所望のデジタルコンテンツを検索するようにアプリケーションを制御するための少なくとも1つの操作コマンドが含まれる。例えば、チャンネル100に対応する動作パラメータセットは、トップ10ビデオを選択するためのコマンドを表わす「トップ10」、自動再生のためのコマンドを表わす「自動再生」、そして再度再生するためのコマンドを表わす「繰り返し」を含んでいる。同様に、他の例の詳細も表1から得られる。他の実施形態として、動作パラメータセットをアプリケーション仮想チャンネルテーブルから独立に、他のデータテーブルの形でメモリに記憶することができる。更に、アプリケーション仮想チャンネルテーブルは一つのデータベースあるいは複数のデータベースによって実現することができる。
図4は、一実施形態による、図2の仮想チャンネル管理方法によるネットワークベースマルチメディア再生システムにおける仮想チャンネルの実現を示している。この実施形態において、仮想チャンネル管理方法は、例えばアンドロイド(登録商標)や他のオペレーティングシステムのもとでプログラム管理モジュール402によって実現される。他の実施形態として、その方法を複数のプログラムモジュールによって実現することができる。図4は、記憶部120のシステムメモリ400内のプログラム管理モジュール402とアプリケーション(例えば、411から413)と図3のネットワークベースマルチメディア再生システム100のシステム回路におけるシステムハードウェアとの相互関係および動作の具体例を示している。本実施形態による仮想チャンネル管理方法のステップは、図3の制御部130、例えばシステムオンチップ(SoC)あるいはシングルコアまたはマルチコアの処理装置がプログラム管理モジュール402のプログラムコードを実行することによって実行できる。
プログラム管理モジュール402はアプリケーションを起動し、活動中や保留中などの動作状態を管理し、システムメモリ400内のユーザコマンドキュー401にあるデータに従ってアプリケーションの動作を決定する。システムメモリ400は、実行中のアプリケーション、例えば411、412および413、およびプログラム管理モジュール402を記憶し、ユーザコマンドキュー401およびバッファ420を提供する。フラッシュメモリなどの不揮発性メモリ450がアプリケーション仮想チャンネルテーブル451を記憶している。更に、不揮発性メモリ450は、有線または無線テレビのチャンネルリストやアプリケーションや他の関連データなどの、他のデータテーブル452をも記憶することができる。
一つの例では、アプリケーション411は、動画共有ウェブサイトやオンライン写真アルバム、ウェブメールのブラウジング、オンライン通信などのインターネットサービス90を利用する必要がある。ネットワーク部140によってダウロードされたデータは、バッファ420内のアプリケーション411専用のメモリ領域BK3に一時的に記憶される。起動されたアプリケーションはバッファ420内のそれ専用のメモリ領域に記憶されたデータにアクセスして、表示を行なったり対応する機能を実行したりすることができる。バッファ420へのバッファリングに加えて、例えば、あるデータは不揮発性メモリ450あるいはフラッシュドライブやハードドライブのような外部記憶装置にも記憶することもできる。
ユーザによって赤外線やブルートゥース、有線または無線リンクなどでコントローラ20(例えば、リモコン)から送信される信号は、ネットワークベースマルチメディア再生システム100のコマンド受信器160(例えば、赤外線受信器)により受信され、ユーザコマンドキュー401に記憶される。
プログラム管理モジュール402は本実施形態による仮想チャンネル管理方法のステップを実行する。ユーザコマンドキュー401内の受信したコマンドに応答して、プログラム管理モジュール402はそのコマンドが仮想チャンネルの切り替えに関連しているか否かを判定する。コマンドが仮想チャンネルの切り替えに関連している場合、プログラム管理モジュール402はアプリケーション仮想チャンネルテーブルを参照して、そのコマンドのチャンネル値(例えば、200)に対応するアプリケーション(例えば、フラッシュメモリや他のメモリに記憶されているアプリケーション)を検索し、図2のステップS40に示されているようにそのアプリケーションを実行するためにアプリケーションをシステムメモリ400にロードする。
プログラム管理モジュール402がステップS40を実行する際に、そのチャンネル値(例えば、200)に対応するアプリケーション(例えば、アプリケーション412)が以前に起動されており、しかもまだシステムメモリ400に記憶されているなら、アプリケーション412は活動状態に直接設定されるか、あるいは活動状態に変更される。すなわち、対応するプログラムコードをフラッシュメモリや他のメモリから再度フェッチする必要はない。
更に、アプリケーション管理モジュール402がステップS40を実行する時に、チャンネル値に対応するアプリケーションが実行中のアプリケーション(例えば、アプリケーション411)でない場合、実行中のアプリケーション(例えば、アプリケーション411)は保留状態に設定され、チャンネル値に対応するアプリケーションが、それに対応するプログラムコードが例えばフラッシュメモリや他のメモリからフェッチされた後に、実行される。更に、通常の状況では、一つのアプリケーションだけが活動状態にあり、システムメモリ400にロードされていた他のアプリケーション(例えば、アプリケーション411、412、413)は保留状態に切り替えられる。
図5は、一実施形態による仮想チャンネル切り替えの動作のシーケンス図を示している。例えば、ユーザがリモコンで値「100」を入力して動画共有ウェブサイト「YouTube」上のトップ10ヒットナンバーでビデオを見たい場合、プログラム管理モジュール402は(表1に示されているような)アプリケーション仮想チャンネルテーブルを参照して、「YouTube Top 10」に対応するアプリケーションを見つける。次いでそのアプリケーションがロードされて実行され、ユーザは容易にビデオを見ることができる。図5を参照すると、ステップS511は、プログラム管理モジュール402がアプリケーションA、例えばアプリケーション「YouTube Top 10」、を起動し、図2のステップS40を実行することを示している。ステップS513に示されているように、プログラム管理モジュール402はアプリケーションAの初期化パラメータを設定して図2のステップS50を実行し、アプリケーションAを起動して所望のコンテンツをネットワークベースマルチメディア再生システムの画面に再生する。更に、(例えば、有線または無線ローカルエリアネットワーク(LAN)やブロードバンドネットワークやインターネットを介して)ネットワークサービス90への接続を確立してデジタルコンテンツの検索を開始した後、すなわち、初期化を完了した後、プログラム管理モジュール402に対して報告または通知を行なうようにアプリケーションAを設計することもできる。
例えば、ユーザは次にリモコン上の「CH+」ボタンを押す(即ち、次のチャンネルに切り替えるためである)。アプリケーション仮想チャンネルテーブルによれば、次のチャンネル値は「200」であり、Eメールアプリケーションに対応する。動画ウェブサイトを見るための前のアプリケーションは保留状態に切り替えられるので、容易にEメールアプリケーションはユーザに使用可能となる。ステップS521に示されているように、プログラム管理モジュール402はアプリケーションB、例えば、Eメールアプリケーションを起動し、図2のステップS40を実行する。チャンネル値200に対応するアプリケーションBは実行中のアプリケーションAではないため、アプリケーションAは保留状態に設定され、ステップS517に示されているようにアプリケーションAの動作は一時中断される。他の実施形態では、アプリケーションAがユーザによって一時中断されると、次の仮想チャンネルの起動を実行することができる。即ち、ステップS521を実行することができる。ステップS525に示されているように、プログラム管理モジュール402はアプリケーションBの初期化パラメータを設定して図2のステップS50を実行し、アプリケーションBを起動して所望のコンテンツをネットワークベースマルチメディア再生システムの画面に再生する。更に、デジタルコンテンツの検索を開始した後、即ち、ステップS525に示されているように初期化が完了した後、プログラム管理モジュール402に報告あるいは通知するようにアプリケーションBを設計することもできる。
更に例えば、ユーザは次にリモコン上の「CH−」ボタンを押す(即ち、前のチャンネルに切り替えるためである)、即ち、アプリケーションBの動作を一時中断する。アプリケーション仮想チャンネルテーブルによれば前のチャンネル値は「100」であり、アプリケーションAに対応している。ステップS531に示されているように、プログラム管理モジュール402はアプリケーションAが動作を再開できるようにする。即ち、アプリケーションAは以前に起動されており、しかもまだシステムメモリ400に記憶されているので、プログラム管理モジュール402はアプリケーションAを活動状態に直接設定するか、あるいは活動状態に切り替える。更に、ステップS533に示されているように、動作を成功裏に再開した後にプログラム管理モジュール402に報告または通知するようにアプリケーションAを設計することもできる。
更に例えば、ユーザがリモコンを使用してアプリケーションAの動作を終了させると、ステップS535に示されているようにプログラム管理モジュール402はアプリケーションAの実行を終了する。この状況においては、アプリケーションAはもはやシステムメモリ400に記憶されていない。他の実施形態として、ユーザがアプリケーションAを終了すると、次の仮想チャンネルの起動を行なうことができる。即ち、ステップS536を実行する。他の例としては、ユーザがリモコン上の「CH+」ボタンを押すと、ステップS536に示されているようにプログラム管理モジュール402はアプリケーションBが動作を再開できるようにする。更に、ステップS537に示されているように、動作の再開の後にプログラム管理モジュール402に報告または通知を行なうようにアプリケーションBを設計することもできる。更に、ステップS539に示されているように、ユーザがリモコンを用いてアプリケーションBの動作を終了するようにすることができる。この状況においては、アプリケーションBはもはやシステムメモリ400に記憶されていない。
幾つかの実施形態においては、ステップS515、S525、S533、S537において通知を受信すると、ネットワークベースマルチメディア再生システムの画面を切り替えて、活動状態にあるアプリケーションにより受信されたデジタルコンテンツを表示するように、プログラム管理モジュール402を設計することができる。
更に、上の実施形態において、例えば、アプリケーションは、IEEE802.3や802.11あるいは他のネットワーク技術に基づいて、ネットワークサービス(例えば、ファイルサーバ、マルチメディアデータストリームやコンテンツを提供するウェブサイト、あるいはクラウドサーバ)に接続して、有線または無線LANやブロードバンドネットワークのためのネットワークインタフェースのようなネットワーク部140を介してデジタルコンテンツを検索する。
図6は、一実施形態による仮想チャンネルのデジタルコンテンツ検索方法のフローチャートを示す。この仮想チャンネルのデジタルコンテンツ検索方法によってアプリケーションを実現して、仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムとやりとりするようにすることができ、そのようにしてアプリケーション用の仮想チャンネルのための技術を実現することができる。そのような技術は、ユーザにとって便利ですぐに使えるチャンネル切り替え操作に役立つ。図6を参照すると、一実施形態による仮想チャンネルのデジタルコンテンツ検索方法は次のステップを含んでいる。
ステップS610において、ネットワークベースマルチメディア再生システムが例えばその処理装置(例えば、図3の制御部130)によって実行するアプリケーション(例えば、図4のアプリケーション411)が、(例えば、プログラム管理モジュール402が実行されると制御部130から送信される)少なくとも一つの通知信号SEを受信する。アプリケーションは、ネットワーク部(例えば、ネットワーク部140)を介してデジタルコンテンツを検索するためのコマンドや、そのデジタルコンテンツを表示部(例えば、表示部110)上に表示するためのコマンドを有している。
ステップS620において、処理部により実行されるアプリケーションは、上記少なくとも一つの通知信号SEに応答して、第1動作パラメータセット(例えば、1つ以上のパラメータ)にメモリ(例えば、バッファ420、あるいはシステムメモリ400内のスタックなど他のメモリ領域、不揮発性メモリ450、あるいは外部メモリ)においてアクセスし、それに従ってネットワーク部を介してデジタルコンテンツを検索する。第1動作パラメータセットは、仮想チャンネルテーブルに記録されたチャンネル値と上記アプリケーションとに対応している。仮想チャンネルテーブルは、ネットワークベースマルチメディア再生システムのアプリケーションの仮想チャンネルの切り替えのために用いられる。
図7は、一実施形態による、アプリケーションとそれに対応する動作パラメータセットを示す概略図である。各アプリケーションはそれ専用のユーザ操作インタフェースとコンテンツ提供方法を有しているので、通常の場合、ユーザは異なる操作方法を学び、それに適応しなければならない。それに加えて、ユーザは、4つの方向ボタン(即ち、上向き、下向き、左向き、右向きの矢印ボタン)、確認あるいは選択ボタン、そして戻りあるいは復帰ボタンなどリモコンの幾つかのボタンを用いて所望のコンテンツを選択する必要があるかもしれない。例えば、図7では、アプリケーション710はPPTVのためのインターネットTVブラウザーアプリケーションである。アプリケーションが起動された後のアプリケーションのユーザインタフェースは、複数のメニュー711、ムービーを表わす幾つかのアイコン713、あるいはアニメーションを表わす幾つかのアイコン715を含むことができる。
アプリケーションに対応する動作パラメータセット720は1つ以上のパラメータ、例えば、パラメータ1とパラメータ2とパラメータ3を含むことができる。これらのパラメータは仮想チャンネルに対応しており、またアプリケーションを起動してネットワークベースマルチメディア再生システムの画面に所望のコンテンツを表示するための操作に対応している。例えば、ネットワークベースマルチメディア再生システムにおいて、仮想チャンネルテーブルおよび動作パラメータセットはあらかじめ定めておくことができ、あるいはユーザが設定したり、あるいは他の提供元から取得したりすることができる。このように、最も人気のある3つのムービーを自動的に再生するインターネットTVアプリケーション(例えば、PPTVアプリケーション)に対応するように仮想チャンネル810を設定することができる。詳しく言えば、この例における動作パラメータセットは次のように設定できる:最も人気のあるムービーを3つ選択する(パラメータ「トップムービー」により表わされている)、選択された3つのムービーを自動的に再生する(パラメータ「自動再生」により表わされている)、そして選択された3つのムービーを繰り返す(パラメータ「繰り返し」により表わされている)。これらのパラメータは、一般に、(例えば、プログラム管理モジュールを経由して)ネットワークベースマルチメディア再生システムとやりとりするためのデータに言及することができる。そのようなデータは、コマンド、コマンドが必要とする値の設定、応答、または通知メッセージ、あるいは他のデータとすることができる。
一実施形態においては、(仮想チャンネルのデジタルコンテンツの検索方法によって実現される)アプリケーションを、ネットワークベースマルチメディア再生システムとやりとりするために少なくとも一つのアプリケーションプログラミングインタフェースを含むように、あるいは提供するように、設計することができる。加えて、アプリケーションを、ネットワークベースマルチメディア再生システムの制御部130から送信されるパラメータを解釈し、そしてそれに対応するように、そしてネットワークベースマルチメディア再生システムがアプリケーションの動作を制御できるように、設計することができる。このように、アプリケーション用の仮想チャンネルの技術は、ユーザにとって便利なチャンネル切り替え操作に役立つように実現することができ、その結果、リモコンによるユーザの操作が簡単になり、また複雑なユーザ操作を避けることができる。
幾つかの実施形態では、仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムは、制御部130による他の機能あるいはアプリケーションを提供するように、構成することができる。例えば、ユーザがリモコン上で仮想チャンネル値「810」を入力すると、PPTV用のアプリケーションのようなアプリケーションが起動され、一連のビデオや番組のプレビューが自動的に再生される。更に、ビデオあるいは番組のチャンネル値あるいは対応する番組名を一連のプレビューの再生時に表示することができ、あるいはユーザが選択できるようにチャンネル値あるいは対応する番組名を表示する。
図5におけるアプリケーションAの動作は、ステップS513のように初期化パラメータを設定するステップと見なすことができる。あるいは、仮想チャンネルのデジタルコンテンツの検索方法の別の実施形態と見なすことができる。図6におけるステップは、図5における初期化パラメータの設定のためのステップS513の実施形態と見なすことができる。
他の実施形態は、更に、仮想チャンネル技術のための一以上のプログラムまたはプログラムモジュールのプログラムコードを記憶するための非一時的コンピュータ装置可読媒体を開示するものである。一実施形態として、プログラムコードはそれが実行されると、例えばネットワークベースマルチメディア再生システムのシステムソフトウェアとして、図2による方法を実現あるいは実行することができる。別の実施形態として、プログラムコードはそれが実行されると、例えばネットワークベースマルチメディア再生システムのためのアプリケーションとして、図4、図5または図6による方法を実現あるいは実行することができる。実施形態の各々において、可読記憶媒体は光学式情報記憶媒体、磁気情報記憶媒体、あるいはメモリカードやフラッシュメモリ、ファームウェア、ROMまたはRAMなどのメモリとすることができるが、それらに限定されるものではない。
上記の実施形態によって、仮想チャンネル管理方法、デジタルコンテンツ検索方法およびネットワークベースマルチメディア再生システムが提供される。幾つかの実施形態によれば、ユーザがチャンネルの切り替えによりアプリケーションを起動したり他のアプリケーションに切り替えたりすることができるように、また所望のデジタルコンテンツを便利に選択して見ることができるように、ネットワークベースマルチメディア再生システムが仮想チャンネルの技術を実現している。幾つかの実施形態では、アプリケーションは仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムとやりとりすることができ、次いで、ネットワークベースマルチメディア再生システムは、ユーザが所望のデジタルコンテンツを便利に選択し見ることができるように、動作パラメータセットにより表わされる動作挙動に従ってアプリケーションを制御することができる。
従って、ネットワークベースマルチメディア再生システムは、ユーザに家庭でまたはグループで優れたユーザ体験が得られるようにビデオやデジタルコンテンツを提供するため、便利で容易に使えるアプリケーションプラットフォームを提供する。アプリケーションの複雑な操作を行なわずに、仮想チャンネルの技術をネットワークベースマルチメディア再生システムにおいて実現することができるので、上記アプリケーションプラットフォームの使用しやすさは著しく増加しており、特に若いユーザや年取ったユーザにとってはそうである。
本発明を例によってまた好適な実施形態によって説明したが、本発明はそれらに限定されるわけではない。むしろ様々な変形や類似の構成や手順を含むことが意図されており、そのような変形や類似の構成や手順のすべてを包含するように、添付した請求の範囲は最大限に広く解釈されるべきである。

Claims (17)

  1. 仮想チャンネル管理方法であって、ネットワークベースマルチメディア再生システムにおいて用いられる方法であり、
    コマンドに応答して、ネットワークベースマルチメディア再生システムの制御部が、該コマンドが仮想チャンネルの切り替えに関連しているか否かを判定するステップと、
    前記コマンドが仮想チャンネルの切り替えに関連している場合、該コマンドに対応するチャンネル値がアプリケーション仮想チャンネルテーブルに存在しているか否かを前記制御部が確認するステップと、
    前記チャンネル値が前記アプリケーション仮想チャンネルテーブルに存在している場合、前記制御部が、該チャンネル値に対応するアプリケーションを該アプリケーション仮想チャンネルテーブルから決定するステップと、
    前記制御部が前記アプリケーションを実行するステップと、
    前記制御部が、実行される前記アプリケーションに対し、前記ネットワークベースマルチメディア再生システムのネットワーク部を介して前記仮想チャンネルと対応する第1動作パラメータセットに従ってデジタルコンテンツを検索するように自動的に制御されるよう設定するステップと、を含み、
    前記第1動作パラメータセットは、前記アプリケーションを起動して前記ネットワークベースマルチメディア再生システムの画面に所望の前記デジタルコンテンツを表示するための操作に対応していることを特徴とする仮想チャンネル管理方法。
  2. 請求項1に記載の仮想チャンネル管理方法であって、
    前記アプリケーションを実行するステップには、
    該アプリケーションが以前に起動されていた場合、該アプリケーションを実行するために、該アプリケーションを活動状態へと設定するステップが含まれることを特徴とする仮想チャンネル管理方法。
  3. 請求項2に記載の仮想チャンネル管理方法であって、
    前記アプリケーションを実行するステップには、更に、
    前記チャンネル値に対応するアプリケーションが実行中のアプリケーションでない場合に、実行中のアプリケーションを保留状態に設定し、該チャンネル値に対応するアプリケーションを実行するステップが含まれることを特徴とする仮想チャンネル管理方法。
  4. 請求項1に記載の仮想チャンネル管理方法であって、
    前記ネットワークベースマルチメディア再生システムのネットワーク部を介してデジタルコンテンツを検索するように自動的に制御されるよう、実行される前記アプリケーションを前記制御部が設定するステップには、
    前記制御部が、前記第1動作パラメータセットを該ネットワークベースマルチメディア再生システムのメモリに記憶するステップと、
    前記制御部が、実行されるアプリケーションに、前記第1動作パラメータセットのパラメータに前記メモリからアクセスするように通知し、それにしたがって、デジタルコンテンツを検索するように、該実行されるアプリケーションを設定するステップと
    が含まれることを特徴とする仮想チャンネル管理方法。
  5. 請求項4に記載の仮想チャンネル管理方法であって、
    前記第1動作パラメータセットには、
    デジタルコンテンツを検索するように前記アプリケーションを制御するための少なくとも1つの操作コマンドが含まれることを特徴とする仮想チャンネル管理方法。
  6. 請求項3または請求項5に記載の仮想チャンネル管理方法であって、
    前記アプリケーション仮想チャンネルテーブルには、
    前記チャンネル値に対応するアプリケーションのための第1動作パラメータセットが含まれることを特徴とする仮想チャンネル管理方法。
  7. 仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムであって、
    表示部と、
    アプリケーション仮想チャンネルテーブルを記憶するための記憶部と、
    制御部であって、コマンドに応答して、該コマンドが仮想チャンネルの切り替えに関連しているか否かを判定するように作用し、該コマンドが仮想チャンネルの切り替えに関連している場合、該制御部は該コマンドに対応するチャンネル値がアプリケーション仮想チャンネルテーブルに存在するか否かを確認するように作用し、該チャンネル値がアプリケーション仮想チャンネルテーブルに存在する場合、該制御部は、該チャンネル値に対応するアプリケーションを該アプリケーション仮想チャンネルテーブルから決定し、該アプリケーションを実行するように作用する制御部と、
    ネットワーク部であって、前記制御部が、実行される前記アプリケーションに対し、該ネットワーク部を介して前記仮想チャンネルと対応する第1動作パラメータセットに従ってデジタルコンテンツを検索して該デジタルコンテンツを前記表示部に表示するように自動的に制御されるよう設定するネットワーク部と、を備え、
    前記第1動作パラメータセットは、前記アプリケーションを起動して前記ネットワークベースマルチメディア再生システムの画面に所望の前記デジタルコンテンツを表示するための操作に対応していることを特徴とする仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システム。
  8. 請求項7に記載の仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムであって、
    前記制御部は、
    前記アプリケーションが以前に起動されている場合、該アプリケーションを活動状態に設定して、該アプリケーションを実行することを特徴とする仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システム。
  9. 請求項8に記載の仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムであって、
    前記制御部は、
    前記チャンネル値に対応するアプリケーションが実行中のアプリケーションでない場合、実行中の該アプリケーションを保留状態に設定し、該チャンネル値に対応するアプリケーションを実行することを特徴とする仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システム。
  10. 請求項7に記載の仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムであって、
    前記制御部は、
    前記第1動作パラメータセットを該ネットワークベースマルチメディア再生システムのメモリに記憶し、前記実行されているアプリケーションに対して該第1動作パラメータセットのパラメータにアクセスし、それに応じてデジタルコンテンツを検索するように通知することを特徴とする仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システム。
  11. 請求項7から9のいずれか一項に記載の仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムであって、
    該ネットワークベースマルチメディア再生システムは、少なくとも1つの通知信号を送信し、
    前記チャンネル値に対応するアプリケーションは、該少なくとも1つの通知信号を受信し、
    該アプリケーションは、前記ネットワーク部を介してデジタルコンテンツを検索するように作用して、前記表示部に該デジタルコンテンツを表示することを特徴とする仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システム。
  12. 請求項11に記載の仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムであって、
    前記チャンネル値に対応するアプリケーションは、
    前記少なくとも1つの通知信号に応答して、前記第1動作パラメータセットにアクセスし、それにしたがって前記ネットワーク部を介して前記デジタルコンテンツを検索し、
    該第1動作パラメータセットは、
    前記アプリケーション仮想チャンネルテーブルに記録されている該チャンネル値および該アプリケーションに対応しており、該アプリケーション仮想チャンネルテーブルは前記ネットワークベースマルチメディア再生システムのアプリケーションの仮想チャンネル切り替えのためのものであることを特徴とする仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システム。
  13. 請求項10から12のいずれか1項に記載の仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムであって、
    前記第1動作パラメータセットには、
    前記デジタルコンテンツを検索するように前記アプリケーションを制御するための少なくとも1つの操作コマンドが含まれることを特徴とする仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システム。
  14. 請求項9および請求項13のいずれか1項に記載の仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システムであって、
    前記アプリケーション仮想チャンネルテーブルには、
    前記チャンネル値に対応するアプリケーションのための前記第1動作パラメータセットが含まれていることを特徴とする仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システム。
  15. 仮想チャンネルのデジタルコンテンツを検索する方法であって、
    ネットワークベースマルチメディア再生システムにより実行されるアプリケーションが少なくとも1つの通知信号を受信するステップであって、該アプリケーションは該ネットワークベースマルチメディア再生システムのネットワーク部を介してデジタルコンテンツを検索するための、又ネットワークベースマルチメディア再生システムの表示部に該デジタルコンテンツを表示するためのコマンドを含んでいる受信ステップと、
    前記少なくとも1つの通知信号に応答して、前記アプリケーションが前記仮想チャンネルと対応する第1動作パラメータセットにアクセスし、それにしたがって前記ネットワーク部を介して前記デジタルコンテンツを検索するよう自動的に制御されるステップであって、該第1動作パラメータセットはアプリケーション仮想チャンネルテーブルに記録されたチャンネル値と前記アプリケーションとに対応しており、該アプリケーション仮想チャンネルテーブルは前記ネットワークベースマルチメディア再生システムのアプリケーションの仮想チャンネル切り替えのためのものである検索ステップと、を含み、
    前記第1動作パラメータセットは、前記アプリケーションを起動して前記ネットワークベースマルチメディア再生システムの画面に所望の前記デジタルコンテンツを表示するための操作に対応していることを特徴とする、仮想チャンネルのデジタルコンテンツを検索する方法。
  16. 請求項15に記載の仮想チャンネルのデジタルコンテンツを検索する方法であって、
    前記第1動作パラメータセットには、
    前記デジタルコンテンツを検索するように前記アプリケーションを制御するための少なくとも1つの操作コマンドが含まれることを特徴とする仮想チャンネルのデジタルコンテンツを検索する方法。
  17. 請求項16に記載の仮想チャンネルのデジタルコンテンツを検索する方法であって、
    前記アプリケーション仮想チャンネルテーブルには、
    前記アプリケーションに対応する前記第1動作パラメータセットが含まれることを特徴とする仮想チャンネルのデジタルコンテンツを検索する方法。
JP2013011265A 2012-05-16 2013-01-24 仮想チャンネル管理方法、デジタルコンテンツ検索方法および仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システム Active JP5710657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW101117473A TWI594186B (zh) 2012-05-16 2012-05-16 虛擬頻道之管理方法、擷取數位內容之方法及具有虛擬頻道之網路多媒體重現系統
TW101117473 2012-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013240038A JP2013240038A (ja) 2013-11-28
JP5710657B2 true JP5710657B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=48013690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013011265A Active JP5710657B2 (ja) 2012-05-16 2013-01-24 仮想チャンネル管理方法、デジタルコンテンツ検索方法および仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9043842B2 (ja)
EP (1) EP2665288A3 (ja)
JP (1) JP5710657B2 (ja)
KR (1) KR101440717B1 (ja)
CN (1) CN103428565A (ja)
TW (1) TWI594186B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI508538B (zh) * 2012-06-01 2015-11-11 Wistron Corp 影音串流之播放方法與系統
TWI520592B (zh) * 2012-06-05 2016-02-01 緯創資通股份有限公司 個性化之虛擬頻道之管理方法及具有虛擬頻道之網路多媒體重現系統
TW201351990A (zh) * 2012-06-13 2013-12-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 視頻設備及其應用程式的啟動方法
TWI533686B (zh) * 2013-03-11 2016-05-11 緯創資通股份有限公司 虛擬頻道之管理方法、具有虛擬頻道之網路多媒體重現系統和電腦可讀取記錄媒體
CN103686383B (zh) * 2013-12-20 2018-04-06 乐视致新电子科技(天津)有限公司 在智能电视中播放电视节目的方法及系统
CN103618949A (zh) * 2013-12-16 2014-03-05 乐视网信息技术(北京)股份有限公司 控制智能电视直播调台的方法及装置
US9785576B2 (en) 2014-03-27 2017-10-10 Intel Corporation Hardware-assisted virtualization for implementing secure video output path
US20170195735A1 (en) 2015-12-31 2017-07-06 Nagravision S.A. Method and apparatus for peripheral context management
CN106507123B (zh) * 2016-11-07 2020-01-14 天脉聚源(北京)传媒科技有限公司 一种虚拟频道的节目编排方法及系统
US10671261B2 (en) * 2017-01-17 2020-06-02 Opentv, Inc. Application dependent remote control
US20180213290A1 (en) * 2017-01-20 2018-07-26 Essential Products, Inc. Contextual user interface based on media playback
US10359993B2 (en) 2017-01-20 2019-07-23 Essential Products, Inc. Contextual user interface based on environment
US10166465B2 (en) 2017-01-20 2019-01-01 Essential Products, Inc. Contextual user interface based on video game playback

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5914746A (en) * 1995-05-05 1999-06-22 Microsoft Corporation Virtual channels in subscriber interface units
CN1157960C (zh) * 1997-12-12 2004-07-14 美国阿尔卡塔尔资源有限合伙公司 电信平台系统及其方法
EP1190567A2 (en) * 1999-05-21 2002-03-27 General Instrument Corporation Programming interface for television settop core system software
US7222155B1 (en) * 1999-06-15 2007-05-22 Wink Communications, Inc. Synchronous updating of dynamic interactive applications
WO2001039494A1 (en) * 1999-11-22 2001-05-31 America Online, Inc. Managing electronic content from different sources
US7155436B2 (en) * 2001-01-12 2006-12-26 Vendaria, Inc Method and system for generating and providing rich media presentations optimized for a device over a network
US20020157098A1 (en) * 2001-04-20 2002-10-24 Sony Corporation Electronic program guide including recordable virtual channels for interactive television
EP1267572A2 (en) * 2001-06-11 2002-12-18 Canal+ Technologies Société Anonyme Improvements in the field of programme delivery
US7451460B2 (en) * 2001-11-15 2008-11-11 General Instrument Corporation Programming interface for configuring a television settop terminal
US7849476B2 (en) * 2001-12-13 2010-12-07 Thomson Licensing System and method for automatic switching to interactive application during television program breaks
JP4267464B2 (ja) 2002-04-11 2009-05-27 トムソン ライセンシング テレビ番組モードから対話式アプリケーション・モードに切り替える装置及び方法
KR20040039861A (ko) * 2002-11-05 2004-05-12 삼성전자주식회사 디지털 데이터 방송에서의 선호 메뉴 실행 장치 및 방법
US7908215B2 (en) * 2003-06-30 2011-03-15 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for selection of payment systems from a payment system directory to process a transaction
US20070094292A1 (en) 2003-12-26 2007-04-26 Mitsuteru Kataoka Recommended program notification method and recommended program notification device
KR100611464B1 (ko) 2004-06-16 2006-08-10 주식회사 대우일렉트로닉스 디지털 데이터 방송의 선호 메뉴 실행 장치 및 방법
KR100689479B1 (ko) * 2005-02-15 2007-03-02 삼성전자주식회사 디지털 방송을 위한 전자 프로그램 가이드 제공 방법
US20060225107A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 Microsoft Corporation System for running applications in a resource-constrained set-top box environment
WO2007072368A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-28 Koninklijke Philips Electronics, N.V. System, apparatus, and method for templates offering default settings for typical virtual channels
KR101358850B1 (ko) 2007-03-23 2014-02-05 삼성전자주식회사 방송 수신 장치 및 방송 수신 장치에서 애플리케이션을실행하는 방법
JP4740897B2 (ja) * 2007-05-24 2011-08-03 株式会社日立製作所 仮想ネットワーク構成方法及びネットワークシステム
KR101467437B1 (ko) 2008-06-30 2014-12-02 주식회사 케이티 VOD(video on demand)가상채널 서비스및 동영상을 포함하는 방송 프로그램 편성표 제공방법
KR20120041582A (ko) * 2010-10-21 2012-05-02 삼성전자주식회사 스냅샷 이미지 분할 처리 장치 및 스냅샷 이미지 분할 처리 방법
SG2014013619A (en) 2010-10-21 2014-07-30 Holybrain Bvba Method and apparatus for neuropsychological modeling of human experience and purchasing behavior
JP5584730B2 (ja) * 2011-05-19 2014-09-03 日本放送協会 放送通信連携受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101440717B1 (ko) 2014-09-17
EP2665288A2 (en) 2013-11-20
KR20130128313A (ko) 2013-11-26
TW201349113A (zh) 2013-12-01
US9043842B2 (en) 2015-05-26
JP2013240038A (ja) 2013-11-28
US20130312039A1 (en) 2013-11-21
CN103428565A (zh) 2013-12-04
EP2665288A3 (en) 2014-12-31
TWI594186B (zh) 2017-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5710657B2 (ja) 仮想チャンネル管理方法、デジタルコンテンツ検索方法および仮想チャンネルを有するネットワークベースマルチメディア再生システム
JP6231524B2 (ja) 無線通信デバイスを用いてメディアガイダンスアプリケーション機能性を提供するためのシステムおよび方法
US8103969B2 (en) Automatic generation of TV history list that stacks TV channels and other objects
TWI508538B (zh) 影音串流之播放方法與系統
US20110282759A1 (en) Systems and methods for performing an action on a program or accessing the program from a third-party media content source
KR102400019B1 (ko) 콘텐츠 시청 장치 및 그 콘텐츠 시청 옵션을 디스플레이하는 방법
US20110283320A1 (en) Systems and methods for identifying a program using information from a third-party data source
US8949901B2 (en) Methods and systems for customizing viewing environment preferences in a viewing environment control application
US20090119328A1 (en) Bookmarks for program note information
JP2012515506A (ja) Tv個別指導ウィジェット
JP2005202951A (ja) ユーザインターフェースの構成
US20110283209A1 (en) Systems and methods for sharing information between widgets operating on the same user equipment
EP3255896B1 (en) Display device
CN103607652A (zh) 基于热键快捷切换iptv显示页面的方法及其装置
US20100306654A1 (en) Navigation and Playback of Multimedia Programs Arranged in Collections
US20130291016A1 (en) Television user interface
US20160044382A1 (en) Display device and method for operating the same
US8914364B2 (en) Content notifying device, notifying method, and program
US20160212492A1 (en) Systems and methods for automatically modifying functionality of an actuator
JP2011160150A (ja) 映像表示制御装置及び映像表示制御方法
KR102319680B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그의 동작 방법
KR102194425B1 (ko) 단말에서 구동되는 런처를 전환하는 방법 및 장치
WO2011142922A9 (en) Systems and methods for performing an action on a program or accessing the program from a third-party media content source
KR102141046B1 (ko) 영상표시장치의 동작 방법
CN115270030A (zh) 显示设备及媒资播放方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140912

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5710657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250