JP5707012B2 - Low temperature pyrolysis volume reduction device for organic waste and method of using the same - Google Patents
Low temperature pyrolysis volume reduction device for organic waste and method of using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP5707012B2 JP5707012B2 JP2012197996A JP2012197996A JP5707012B2 JP 5707012 B2 JP5707012 B2 JP 5707012B2 JP 2012197996 A JP2012197996 A JP 2012197996A JP 2012197996 A JP2012197996 A JP 2012197996A JP 5707012 B2 JP5707012 B2 JP 5707012B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pyrolysis
- temperature
- gas
- organic waste
- low
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Gasification And Melting Of Waste (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Description
本発明は、家庭から排出される一般廃棄物、事業活動に伴って生じる廃棄物を処理するのに好適な有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置に関し、特に焼却処理と比較して処理温度が低温度で済む熱分解型に属する有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置及びその使用方法に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a low-temperature pyrolysis and volume reduction device for organic waste suitable for processing general waste discharged from households and waste generated in accordance with business activities, particularly compared with incineration processing. The present invention relates to a low-temperature pyrolysis volume reduction device for organic waste belonging to a pyrolysis type that requires a low temperature and a method for using the same.
家庭から排出される一般廃棄物は、廃棄物処理法や地方自治法等の法規制によって地方自治体により処理されている。また事業活動に伴い生じる産業廃棄物においては、廃棄物処理法によって定められる排出事業者責任により、それを排出する者が処理することとされている。このような廃棄物において、収集されてから最終処分に至るまでの中間処理として、焼却処理が一般的に行われている。特に近年においては、最終処分場の残余容量との関係において、廃棄物の減容化が緊急性の高い課題となっている。 General waste discharged from households is processed by local governments in accordance with laws and regulations such as the Waste Disposal Law and Local Autonomy Law. In addition, industrial waste generated by business activities is handled by the person who discharges it according to the discharger's responsibility as defined by the Waste Management Law. In such waste, incineration is generally performed as an intermediate process from collection to final disposal. Particularly in recent years, volume reduction of waste has become a highly urgent issue in relation to the remaining capacity of the final disposal site.
ところで、廃棄物の焼却は、当該廃棄物を焼却炉内で燃焼させることによって実施されるが、燃焼に伴う塩化水素や、窒素酸化物、ダイオキシン類等の有害物質の発生や、焼却に伴う悪臭の発生が、大きな環境問題となっている。そこで、このような問題に対処するための一つの方策として、例えば、廃棄物を高温で燃焼させることにより不完全燃焼を少なくして、当該廃棄物に含まれる塩分によるダイオキシン類の生成を抑制することが提案されている。 By the way, incineration of waste is carried out by burning the waste in an incinerator. However, generation of harmful substances such as hydrogen chloride, nitrogen oxides and dioxins accompanying combustion, and bad odor accompanying incineration. This has become a major environmental problem. Therefore, as one measure for dealing with such a problem, for example, incomplete combustion is reduced by burning waste at a high temperature, and generation of dioxins due to salt contained in the waste is suppressed. It has been proposed.
しかしながら、廃棄物、特に、廃プラスチック類等を含む産業廃棄物をダイオキシン類の発生を抑える程度の高温で焼却する際には、焼却炉内が著しく高温化することから、耐熱性に優れた特別な素材や構造からなる焼却炉が必要とされるのであり、焼却炉設備のために多大なコストが必要になるという問題があった。しかも、含水率の高い有機性廃棄物を焼却処理する場合においては、廃棄物の表面のみが急速に炭化される傾向にあり、その結果、廃棄物の表面が炭化膜で覆われる一方、廃棄物の中心部分が十分に炭化されないことから、不完全燃焼に伴いダイオキシン類や悪臭を発生させるおそれがあった。 However, when incinerating waste, especially industrial waste including waste plastics, at a high temperature that suppresses the generation of dioxins, the temperature of the incinerator is extremely high. Incinerators made of various materials and structures are required, and there is a problem that a great deal of cost is required for the incinerator facilities. In addition, when organic waste with a high water content is incinerated, only the surface of the waste tends to be carbonized rapidly. As a result, the surface of the waste is covered with a carbonized film. Since the central portion of the carbon dioxide is not sufficiently carbonized, there is a risk of generating dioxins and malodors due to incomplete combustion.
そこで、特許文献1では、ダイオキシン類等の発生を抑えつつ、廃棄物に炭化処理等を施すようにした焼却炉が提案されている。その構造の概略は、外部空間と略遮断された耐熱容器の壁部に空気取入口を設けると共に、該取入口から耐熱容器内部の処理室に燃焼用空気を導く通路上に磁石手段を設けて、該燃焼用空気を磁気処理する点にある。そして、熱処理物の表面温度は700℃以下であり、耐熱性や耐食性に優れた各種金属材料の鋼製品や鋳鉄製品で炉を構成できる利点がある。しかし、有機性廃棄物の燃焼排ガスの処理装置が設けられていないため、小型の焼却設備として利用できるに過ぎないという課題があった。 Thus, Patent Document 1 proposes an incinerator in which waste is carbonized while suppressing the generation of dioxins and the like. The outline of the structure is that an air intake is provided in a wall portion of a heat-resistant container that is substantially cut off from the external space, and a magnet means is provided on a passage that guides combustion air from the intake to a processing chamber inside the heat-resistant container. The combustion air is magnetically processed. And the surface temperature of heat-processed material is 700 degrees C or less, and there exists an advantage which can comprise a furnace with the steel products and cast iron products of various metal materials excellent in heat resistance and corrosion resistance. However, since there is no treatment device for combustion exhaust gas of organic waste, there is a problem that it can only be used as a small incineration facility.
また、特許文献2では、有機性廃棄物の分解処理装置において、吸気通路を通じて磁気処理された外部の空気が熱処理用空気として熱処理室に及ぼされることにより、略閉状空間とされた熱処理室において、少量の熱処理用空気で廃棄物が、効率的に且つ緩やかに熱処理され得る装置が提案されている。この特許文献2の装置においては、排ガスを処理水で消煙処理すると共に、消臭殺菌されているので、大型の焼却設備とすることも可能である。しかし、有機性廃棄物を300℃程度の比較的低温度で熱分解しているので、非常に多量の熱分解ガスが生成する。そして、熱分解ガスにはばいじんも含まれており、また廃プラスチックやゴムを廃棄物に含む場合には、塩素などのハロゲンや硫黄分が熱分解ガスに含まれるため、煙道や消煙処理装置側の負担が大きくなり、旨く処理できる有機性廃棄物の範囲が限られているという課題があった。
Further, in
さらに、本出願人の提案に係る特許文献3では、有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置において、ガス洗浄装置と一体化することで、廃棄物を減容処理すると共に処理済みガスを無害化して、周辺環境に対する負荷が小さくて済むと共に、減容処理の温度を200℃〜300℃とすることで高価な耐熱性の高い部材を使用することなく、装置本体の製造価格が低廉で済む低温熱分解減容化装置を提案している。 Furthermore, in patent document 3 which concerns on the proposal of this applicant, in the low-temperature pyrolysis volume reduction apparatus of organic waste, by integrating with a gas cleaning apparatus, waste volume reduction processing and processed gas are carried out. It is detoxified and the load on the surrounding environment is small, and the temperature of the volume reduction treatment is set to 200 ° C. to 300 ° C., so that the manufacturing cost of the apparatus main body is low without using expensive high heat resistant members. We propose a low-temperature pyrolysis and volume reduction device.
他方で、特許文献4では、内部循環型流動床式低温接触ガス化炉装置とそれを用いた家畜排せつ物のガス化分解処理方法が提案されており、ニッケル系触媒を用いて畜産糞尿処理で発生するベンゼンやナフタレンなどの重質ガスの分解を行っている。そして、非特許文献1では、畜産バイオマスの高効率エネルギー利用、炭化・灰化利用による環境調和型畜産振興特区を目的とする地域活性化総合特別区域指定申請が群馬県前橋市周辺になされている。当該申請では特許文献4の発明を利用して畜産糞尿処理を行うことが予定されている。 On the other hand, Patent Document 4 proposes an internal circulation type fluidized bed low-temperature contact gasification furnace apparatus and a method for gasification and decomposition treatment of livestock excreta using the apparatus, and is generated in livestock manure treatment using a nickel-based catalyst. Decomposes heavy gases such as benzene and naphthalene. And in Non-Patent Document 1, a regional activation general special zone designation application is made around Maebashi City, Gunma Prefecture for the purpose of environmentally conscious livestock promotion special zone by using high-efficiency energy of livestock biomass and carbonization and ashing . In this application, it is scheduled to perform livestock excrement treatment using the invention of Patent Document 4.
しかし、特許文献3の低温熱分解減容化装置は、通常の焼却炉と比較すると、有機性廃棄物の処理時間が100倍から1000倍程度を要するため、操業時の炉内温度を200℃〜300℃に均衡させるのが困難であるという課題があった。特に、炉内に電熱線等の補助熱源を敷設している場合には、有機性廃棄物の反応速度が速くなりすぎて、炉内に分解ガスが滞留してガス爆発の危険濃度に達する場合があった。
また、特許文献4の装置は、ニッケル系触媒を用いているが、ニッケルは価格変動が大きく、3年程度前には従前価格の3〜5倍に高騰している。さらに、特許文献4の装置は、非特許文献1には、水分率30%に水分調整を行った家畜排せつ物1トンに対するガス化炉装置の製造価格の試算価格が掲載されている。しかし、畜産団地の近傍では地価が都市部に比較して安価であると共に、土地需要も少ない。例えば、前橋市近傍の農振地域における田畑の標準価格を基準とすると、家畜排せつ物1トンの処理能力があるガス化炉装置の製造価格は農振地域農地の1.5ha〜3haに相当するため、ガス化炉装置を設置するよりも、近隣の未耕作農地や原野を糞尿処理にあてるほうが農業経済として合理的な場合もある。昨今は廃業する畜産農家も多く、農村地域に住宅が多数建設されて混住化が進行し、悪臭対策などの環境対策が緊急の課題となっていた高度成長期とは、社会経済環境が大きく転換している。
However, the low-temperature pyrolysis and volume reduction device of Patent Document 3 requires a treatment time of organic waste of about 100 to 1000 times as compared with a normal incinerator, so that the furnace temperature during operation is 200 ° C. There was a problem that it was difficult to balance at ~ 300 ° C. Especially when an auxiliary heat source such as a heating wire is installed in the furnace, the reaction rate of organic waste becomes too fast, and the decomposition gas stays in the furnace and reaches the dangerous concentration of gas explosion. was there.
Moreover, although the apparatus of patent document 4 uses the nickel-type catalyst, the price fluctuation of nickel is large, and it has increased 3 to 5 times the previous price about three years ago. Furthermore, as for the apparatus of Patent Document 4, Non-Patent Document 1 describes a trial price of the manufacturing price of the gasifier apparatus for 1 ton of livestock excrement adjusted to a moisture content of 30%. However, in the vicinity of livestock estates, land prices are cheaper than urban areas and land demand is low. For example, if the standard price of the field in the agricultural development area near Maebashi City is used as the standard, the production price of the gasifier equipment capable of processing 1 ton of livestock excrement is equivalent to 1.5 ha to 3 ha of agricultural development area farmland. In some cases, it is more reasonable for the agricultural economy to use nearby uncultivated farmland and wilderness for manure treatment than to install a gasifier. In recent years, many livestock farmers have gone out of business, and many houses have been built in rural areas, so that mixed societies have progressed, and environmental measures such as odor control have become an urgent issue. doing.
本発明は上記課題を解決するもので、通常の焼却炉と比較すると、有機性廃棄物の処理時間が100倍から1000倍程度と遅い低温熱分解減容化装置であっても、炉内に分解ガスが滞留することなく、安定した操業が行える低温熱分解減容化装置及びその運転方法を提供することを目的とする。 The present invention solves the above-mentioned problems, and even in a low-temperature pyrolysis volume reduction device with a slow processing time of organic waste of about 100 to 1000 times compared with a normal incinerator, An object of the present invention is to provide a low-temperature pyrolysis volume reduction device capable of performing stable operation without the retention of cracked gas and an operation method thereof.
上記課題を解決する本発明の有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置は、例えば図1に示すように、有機性廃棄物が低温熱分解温度で熱分解される熱分解室19と、有機性廃棄物を低温熱分解温度で熱分解するための火床を保持する火床保持部18を有する低温熱分解装置を備え、さらに、熱分解室19に火床を形成するための有機性乾燥多孔質材からなる熱分解温度保持材92を供給する手段(91、94)と、熱分解室19に少なくとも熱分解温度以上の温度を有する自律熱分解状態の種火保持材99を供給する手段(98、94)とを備える。
そして、低温熱分解減容化装置の操業開始時には、保熱性材料20を火床保持部18に敷き詰め、次に、熱分解室19に熱分解温度保持材92と種火保持材99を投入し、熱分解室19に火床が形成されてから、熱分解の対象となる有機性廃棄物が投入されると共に、熱分解室19に対する酸素の供給は、有機性廃棄物の完全な酸化反応に必要とされる酸素量に比較して、酸素欠乏状態にある。
ここで、分解温度保持材92は、もみ殻、蕎麦殻、麦殻などの穀物殻、ひまわりなどの種子殻、トウモロコシの穂軸、綿花の種の少なくとも一種類を含むものである。これらは、農山村地域で比較的容易に入手でき、低温熱分解減容化装置の操業開始に有用である。種火保持材99は、種火状態の木炭、成形木炭、オガ炭、竹炭、活性炭、マングローブ炭、ヤシガラ炭の少なくとも一種類を含むものである。これらは、農山村地域で比較的容易に入手でき、低温熱分解減容化装置の操業開始に有用である。
The organic waste low-temperature pyrolysis volume reduction device of the present invention that solves the above-described problems includes, for example, as shown in FIG. 1, a
Then, at the start of operation of the low-temperature pyrolysis volume reduction device, the
Here, the decomposition
本発明の有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置によれば、低温熱分解装置10において、熱分解室19にて有機性廃棄物が低温熱分解温度で熱分解される。火床保持部18は、有機性廃棄物を低温熱分解温度で熱分解するための火床を保持する。熱分解温度保持材92は、低温熱分解減容化装置の稼働開始時に必要な火床を形成するのに用いる有機性乾燥多孔質材である。種火保持材99は、少なくとも熱分解温度以上の温度を有する自律熱分解状態であり、熱分解温度保持材が充填された熱分解室19に投入されて、低温熱分解減容化装置の稼働開始時に必要な火床を形成する種火となる。
According to the low-temperature pyrolysis volume reduction device for organic waste of the present invention, in the low-
本発明の有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置において、好ましくは、熱分解室19に投入する種火保持材を一時貯えるストックヤード14と、熱分解室19とストックヤード14との間に設けられたストックヤード仕切板17とを備えると共に、ストックヤード14に貯蔵された種火保持材は熱分解室19に収容された熱分解温度保持材の表面に対して少量毎に落下する構造とするとよい。このように構成すると、ストックヤード14は種火保持材を一時貯えるため、熱分解温度保持材が熱分解室19に収容されている場合に、種火保持材を熱分解温度保持材の表面に対して少量毎に落下することで、種火保持材を均一な厚さで熱分解温度保持材の表面に堆積させるのが容易になる。
In the low-temperature pyrolysis and volume reduction device for organic waste of the present invention, preferably, a
本発明の有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置において、好ましくは、熱分解室19で熱分解された当該有機性廃棄物の熱分解ガスを排出する熱分解ガス出口26と、熱分解室19に熱分解ガスを気液分離した洗浄済みガスを帰還するガス供給口25を備える構造とするとよい。このように構成すると、熱分解ガスは気液分離処理済みなので、有機性廃棄物の熱分解に付随する水分・炭化水素油・ばいじん等が除去されて、有機性廃棄物の熱分解に適する酸素含有率の少ない洗浄済みガスが供給される。そこで、種火保持材により熱分解温度保持材が低温熱分解温度で熱分解され、熱分解温度保持材が減容された段階で有機性廃棄物を熱分解室19に投入できる空間が確保できる。
In the low-temperature pyrolysis volume reduction device for organic waste of the present invention, preferably, a
本発明の有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置において、好ましくは、低温熱分解温度は、熱分解室19内で熱分解する有機性廃棄物温度として大略200℃〜300℃の範囲内であるとよい。
In the low-temperature pyrolysis and volume reduction device for organic waste of the present invention, preferably, the low-temperature pyrolysis temperature is within the range of approximately 200 ° C. to 300 ° C. as the temperature of the organic waste thermally decomposed in the
上記課題を解決する本発明の有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置は、例えば図4に示すように、有機性廃棄物が低温熱分解温度で熱分解される熱分解室19と、有機性廃棄物を低温熱分解温度で熱分解するための火床を保持する火床保持部18を有する低温熱分解装置の使用方法であって、保熱性材料20を火床保持部18に敷き詰めた熱分解室19に、火床を形成するための有機性乾燥多孔質材からなる熱分解温度保持材92を供給するステップ(S104、S106)と、熱分解室19に、少なくとも熱分解温度以上の温度を有する自律熱分解状態の種火保持材99を供給するステップ(S110、S114)と、熱分解室19で種火保持材99によって、熱分解温度保持材92の熱分解を安定的に維持するステップ(S118)と、熱分解温度保持材92の熱分解安定化ステップの後に、低温熱分解の対象となる有機性廃棄物を熱分解室19に供給するステップ(S120、S124)とを備える。そして、熱分解室19で保熱性材料20と有機性廃棄物を低温熱分解温度で熱分解すると共に、熱分解室19に対する酸素の供給は、有機性廃棄物の完全な酸化反応に必要とされる酸素量に比較して、酸素欠乏状態にあることを特徴とする。
The organic waste low-temperature pyrolysis volume reduction device of the present invention that solves the above-described problems includes, for example, as shown in FIG. 4, a
本発明の有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置によれば、熱分解温度保持材と種火保持材を用いて、熱分解室が低温熱分解温度で安定化してから、処理対象となる有機性廃棄物を熱分解室に投入しているので、有機性廃棄物の反応速度が速くなりすぎることはなく、安定した操業が行える。また、炉内に電熱線等の補助熱源を敷設する必要がないので、炉内に分解ガスが滞留してガス爆発の危険濃度に達することもなく、安全である。 According to the low-temperature pyrolysis and volume reduction device for organic waste of the present invention, the pyrolysis chamber is stabilized at the low-temperature pyrolysis temperature using the pyrolysis temperature holding material and the seed fire holding material. Since the organic waste is put into the thermal decomposition chamber, the reaction speed of the organic waste is not excessively increased and stable operation can be performed. Moreover, since it is not necessary to lay an auxiliary heat source such as a heating wire in the furnace, it is safe because the cracked gas does not stay in the furnace and reach the dangerous concentration of gas explosion.
以下、図面によって本発明の一実施形態について説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明に係る有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置の全体構成を説明する構成図である。図において、有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置1は、低温熱分解装置10、ガス洗浄装置2、並びに両者を接続する管路としての給水系統70、ガス循環系統80を備えている。低温熱分解装置10側には、気液分離器30を設置している。また、ガス洗浄装置2側には水分噴霧塔50a、50bと貯液タンク60が設けてある。また、クレーン94が設けてあり、有機性乾燥多孔質材92と種火保持材99を低温熱分解装置10に投入する。
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating the overall configuration of an organic waste low-temperature pyrolysis volume reduction device according to the present invention. In the figure, an organic waste low-temperature pyrolysis volume reduction device 1 includes a low-
低温熱分解装置10は、有機性廃棄物が投入される投入口11、耐熱性材料よりなる側壁12、地面に設置する為の基部13を有する円筒状又は箱状の容器で、有機性廃棄物の単位時間処理能力に応じた容積を有している。投入口11は、低温熱分解装置10の蓋部分に設けることによって、ストックヤード14に有機性廃棄物を投入する作業を容易にするものである。ストックヤード14は、投入口11側に設けられた第1層開閉蓋15と、熱分解室19側に設けられた第2層開閉蓋16を有している。第1層開閉蓋15と第2層開閉蓋16は、水平方向(矢印A、B方向)に開閉動作を行うものである。第2層開閉蓋16を閉じた状態では、第2層開閉蓋16がストックヤード仕切板17として作用する。
The low-
ストックヤード仕切板17は、低温熱分解装置10内部に水平状態で収容された仕切板で、上側にストックヤード14が形成され、下側には熱分解室19が形成されている。熱分解室19の定常運転時の内部温度は最高で200℃〜300℃程度であるが、有機性廃棄物に着火して焼却炉のような状態で燃焼する場合にも損壊しないように、投入口11、側壁12、ストックヤード仕切板17には耐熱性鋼板等の耐熱性材料を用いると良い。また、側壁12には耐火煉瓦を用いることも出来る。
The
火床保持部18は、低温熱分解装置10内部に水平状態で収容された仕切板で、上側に保熱性材料20と、熱分解中の炉内有機性廃棄物21を保持し、下側には洗浄済みガスが通風するガス通風部24が形成されている。保熱性材料20は、低温熱分解温度(200℃〜300℃)程度に温度が維持されるもので、ゼオライト鉱石のような一定の粒子形状を有するものである。ゼオライト鉱石は、例えば比表面積が大きな粉末のものを用いるとよい。火床保持部18は、保熱性材料20と炉内有機性廃棄物21がガス通風部24に落下しないように保持する程度の網状体、又は一定形状の開口部が多数形成されている。
The
熱分解室19は、保熱性材料20、炉内有機性廃棄物21並びにストックヤード14から供給される有機性廃棄物が低温熱分解温度で熱分解する空間で、火床保持部18とストックヤード仕切板17の中間に形成される。熱分解室19に対する酸素の供給は、ガス供給口25から供給される洗浄済みガスに限定される為、有機性廃棄物の完全な酸化反応に必要とされる酸素量に比較して、極端な酸素欠乏状態にある。そこで、有機性廃棄物は一酸化炭素や炭素鎖が一部分解された低級炭化水素化合物に熱分解されて、熱分解ガス出口26より有機性廃棄物の熱分解ガスとして排出される。
The
残さ堆積層22は、火床保持部18の下側に形成されるもので、残さ堆積層22と火床保持部18との間に位置するガス通風部24を洗浄済みガスが通風する。残さ堆積層22には、熱分解室19で熱分解された炉内有機性廃棄物21の残さや、熱分解に伴って微粒子化した保熱性材料20が堆積する。この残さの成分を熱分析したところ、石膏が主成分であることが判明した。
The residual deposited
残さ排出口23は、残さ堆積層22に堆積した炉内有機性廃棄物21の残さと熱分解に伴って微粒子化した保熱性材料20を取出す開口部である。ガス供給口25は、洗浄ガス循環管路84から供給される洗浄済みガスが供給されるものである。熱分解ガス出口26は、ストックヤード仕切板17近傍の熱分解室19に位置する側壁12に設けられたもので、有機性廃棄物の熱分解ガスを気液分離器30に供給する。
The
気液分離器30は、熱分解ガス出口26から排出される熱分解ガスを気液分離する筒状の施設で、熱分解ガスの気流が直接当るコーン状の衝止板31を有している。衝止板31にて熱分解ガスが比重に応じてガス成分と液体・微粒子成分とに分離される。分離ガス排出口32は、気液分離器30の頂部に設けられたもので、熱分解ガスから液体や微粒子成分が除去された分離ガスを水分噴霧塔50aに送る。気液分離器底部33には、熱分解ガスから比重で分離された液体や微粒子成分が溜まる。分離液体排出口34は、気液分離器30の底に設けられたもので、熱分解ガスから比重で分離された液体や微粒子成分を貯液タンク60に送る分離液管路40と接続されている。なお、液体は、凝縮した炭化水素油や水分の混合物と考えられ、ばいじんなどの微粒子成分を含んだ状態となっている。
The gas-
水分噴霧塔50a、50bは、気液分離器30で分離された分離ガスに、ガス処理水を噴霧するもので、ここでは大略同一形状の水分噴霧塔が2系列直列に設けられているものを図示している。なお、水分噴霧塔は3系列以上直列に設けることによって、分離ガスの洗浄を確実に行う構成としてもよく、また分離ガスの多寡に応じた処理能力の為に並列に増設しても良い。水分噴霧塔50a、50bは、塔内でガス処理水が噴霧される関係で、内部温度が蒸気温度である100℃乃至それより低い温度である。そこで、構造材料として塩化ビニール樹脂、ガラス繊維強化プラスチック、又はジシクロペンタジエン樹脂等の耐腐蝕性プラスチック材料を用いることが出来る。耐腐蝕性プラスチック材料を用いると、分離ガスに塩化水素や亜硫酸ガスのような腐蝕性ガスが含まれていても、腐食することがなく耐久性が高くなる。
The
まず、上流の水分噴霧塔50aにおいて、分離ガス導入路51aは、一端が分離ガス排出口32と接続され、他端が塔内上部53a側に開口したもので、気液分離器30から供給される分離ガスを水分噴霧塔50a内部に導く。ガス処理水噴霧塔52aは、一端がガス処理水供給管路73と接続され、他端が塔内上部53a側に開口したもので、ガス処理水を分離ガスに噴霧する噴霧口を有する。ガス処理水噴霧塔52aの噴霧口は、塔内上部53aと塔内下部55aにて霧状にガス処理水を噴霧して、分離ガスとの気液交換を効率的に行い、分離ガスに含まれる水溶性成分をガス処理水中に溶し込む。塔外排出管54aは、一端が塔内下部55aと接続され、他端が下流の分離ガス導入路51bと接続されている。ガス処理水との気液交換の完了した分離ガスは、塔外排出管54a経由で下流の分離ガス導入路51bに送られる。分離ガスとの気液交換が完了したガス処理水は、ガス処理水排出路56aを経由して、ガス処理水管路41を経て、貯液タンク60に貯えられる。
First, in the upstream
下流の水分噴霧塔50bにおいて、ガス処理水噴霧塔52b、塔内上部53b、塔内下部55b、ガス処理水排出路56bは、其々ガス処理水噴霧塔52a、塔内上部53a、塔内下部55a、ガス処理水排出路56aと同様の構造と機能を有している。分離ガス導入路51bは、一端が塔外排出管54aと接続され、他端が塔内上部53aで開口したもので、上流の水分噴霧塔50aから送られる分離ガスを水分噴霧塔50b内部に導く。塔外排出管54bは、一端が塔内下部55bと接続され、他端が洗浄ガス循環縦管82と接続されている。
In the downstream
貯液タンク60は、気液分離器30で分離された分離液体と、水分噴霧塔50a、50bで噴霧されたガス処理水とを貯えるものである。貯液タンク60に対する分離液体とガス処理水の輸送は、分離液管路40とガス処理水管路41を用いている。即ち、分離液管路40は、分離液体排出口34と接続されて、気液分離器30で分離された分離液体を輸送するもので、ガス処理水管路41と接続されている。分離液管路40は、さらにガス洗浄装置2の筐体内部で、ガス処理水排出路56a、56bと接続されており、水分噴霧塔50a、50bで噴霧されたガス処理水を輸送する。ガス処理水管路41は、分離液管路40と貯液タンク60とを接続する縦管である。分離液管路40は、満水状態で用いられることは稀で、通常は分離液体やガス処理水の上部には分離ガスが通過する構造となっている。
The
貯液タンク60では、比重の重い水分を主成分とする重比重液体層61と、各種炭化水素油を主成分とする軽比重液体層62に分離する。貯液タンク60の上部は蓋部64で覆われており、軽比重液体層62と蓋部64との間にガス滞留室63が形成されている。ガス滞留室63は、ガス処理水管路41から重比重液体層61をへて送りこまれた洗浄済みガスが滞留していると共に、洗浄ガス循環縦管81の他端が接続されている。炭化水素油排出管65は、軽比重液体層62の比重の軽い炭化水素油について廃油タンク66に送るものである。貯液タンク60に貯蔵された分離液体とガス処理水の混合液体は、水分と炭化水素油を含む為、炭化水素油については廃油タンク66に分離して貯える。
In the
貯液タンク60には、気泡生成装置(67、68)が設けられており、分離液体とガス処理水の混合液体に対して気泡を吹込むバブリング処理を行うことで、比重による分離を促進している。即ち、気泡生成装置は、空気を吹込むブロワーポンプ67と、貯液タンク60の底部に噴出し口を有するバブリング管68を有している。ブロワーポンプ67により吸込まれた空気は、バブリング管68によって噴出し口より噴出して、分離液体とガス処理水の混合液体に対して比重による分離を促進している。
The
液体循環部としての給水系統70は、貯液タンク60に貯えられた重比重液体層61の水分をガス処理水として水分噴霧塔50a、50bに供給するもので、ラインポンプ71、ガス処理水供給管路72、73を有している。液体循環部のうち、水分噴霧塔50a、50bからの回収管路は、分離液管路40とガス処理水管路41となっている。ラインポンプ71は、貯液タンク60に貯えられた液体のうち、比重の重い水分をガス処理水として利用できるように、貯液タンク60の底に比較的近い位置に液体吸込み口74を有している。液体吸込み口74では、貯液タンク60に沈殿しているばいじんや固形分が吸込まれないように、適宜のフィルターが設置してある。
A
洗浄ガス循環系統80は、水分噴霧塔50a、50bにてガス処理水の噴霧された洗浄済みガス(未反応ガス)を、低温熱分解装置10に帰還するもので、洗浄ガス循環縦管81、82、洗浄ガス循環横管83、洗浄ガス循環管路84とを備える。洗浄ガス循環横管83は、最下流段に位置する水分噴霧塔50bの近傍に設けられた洗浄ガス循環縦管82と、低温熱分解装置10の近傍に設けられた洗浄ガス循環管路84との間を連結する管路で、概ね水平方向に位置している。洗浄ガス循環横管83は、低温熱分解装置10とガス洗浄装置筐体2の設置状態に応じて適宜に配置できる。洗浄ガス循環縦管81は、一端がガス滞留室63と接続され、他端が洗浄ガス循環縦管82の端部と接続されている。塔外排出管54bは、洗浄ガス循環縦管81、82の接続部に接続されている。
The cleaning
フィルター86は、洗浄ガス循環横管83に装着されるもので、洗浄ガス循環系統80を流れる洗浄済みガス(未反応ガス)に含まれるばいじんを除去して、洗浄ガス循環系統80がばいじんで閉塞する事態を防止する。ブロワー87は、洗浄ガス循環横管83に装着される送風機で、洗浄ガス循環系統80から洗浄ガス循環管路84のガス供給口25近傍に、洗浄済みガス(未反応ガス)が流れ込むのに必要な気流を生成する。ミストトラップ88は、洗浄ガス循環横管83に装着されるもので、洗浄ガス循環系統80を流れる洗浄済みガス(未反応ガス)に含まれる水分を除去して、洗浄ガス循環系統80内で水分が凝縮することを防止する。なお、フィルター86、ブロワー87、ミストトラップ88は、洗浄ガス循環横管83に代えて、洗浄ガス循環縦管82に装着しても良い。
The
永久磁石ユニット85は、通気通路に設置されるもので、通気通路として洗浄ガス循環管路84のガス供給口25近傍が用いられる。永久磁石ユニット85は、通気通路を挟んで略対向するように配設された少なくとも一対の永久磁石を有する。永久磁石ユニット85が装着されていると、ガス供給口25からの洗浄済みガス吸入量が20〜50%程度増大することが経験的に知られている。永久磁石ユニット75は、ガス処理水供給管路72に装着されるもので、装着によりガス処理水供給管路72の管路抵抗が減少して、水分噴霧塔50a、50bにおける液体循環が効率的に行える。永久磁石ユニット75、85の磁場の強さは、フェライト等の永久磁石として通常用いられる値であり、例えば0.1テスラ〜数テスラの範囲である。永久磁石ユニット75、85の着磁方向は、N極又はS極の一方が通気通路や給水管路72を挟んで対向するようにするのが良いが、通気通路や給水管路72の流れ方向に沿ってN極とS極が着磁されていてもよい。
The
有機性乾燥多孔質材収容体91は、熱分解温度保持材としての有機性乾燥多孔質材92 を収容するもので、例えば布袋や床板が開閉自在な運搬用の箱体が用いられる。有機性乾 燥多孔質材92には、もみ殻、蕎麦殻、麦殻などの穀物殻を用いると良い。吊り紐93は有機性乾燥多孔質材収容体91を低温熱分解減容化装置の近傍から投入口11に運搬するのに用いる。
The organic dry
クレーンレール94は、動力をもって荷をつり上げ、荷を水平に運搬することを目的とする機械装置の水平材で、移動範囲を定める。トロリ95は、クレーンレール94に沿って走行する。クレーンロープ96は、先端に設けたフック97により吊り紐93を吊って、有機性乾燥多孔質材収容体91を目的場所に移動するのに用いる。クレーンは、巻上げ(図中矢印V方向)、横行、走行(図中矢印H方向)の3動作が可能である。なお、クレーンはクレーン車のように自走式でもよく、天井クレーンのように建屋に固定して設置してもよい。
The
種火保持材収容体98は、種火保持材99を収容するもので、例えば耐熱性の高い金網製袋や床板が開閉自在な運搬用の金属製箱体が用いられる。種火保持材99は、種火状態の木炭、成形木炭、オガ炭、竹炭、活性炭、マングローブ炭、ヤシガラ炭の少なくとも一種類を用いるとよい。種火保持材99は、例えば木炭の場合には、火熾しをして木炭を着火させて用いる。木炭の着火には、バーナーを使う方法、着火処理をした木炭を使う方法、チャコールスターターを使う方法等がある。木炭を着火することで、種火保持材99は、低温熱分解減容化装置の熱分解温度以上の温度を有する自律熱分解状態となり、熱分解温度保持材が充填された熱分解室19に投入されて、低温熱分解減容化装置の稼働開始時に必要な火床を形成する種火となる。
The seed-fire holding
このように構成された有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置の動作を説明する。図2と図3は、本発明の有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置の操業開始時を説明する図で、各々が有機性乾燥多孔質材を投入した状態と、種火保持材を投入した状態を示している。
ここでは、図4の流れ図に基づいて、本発明の有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置において、起動時と安定時の操業過程を説明する。まず、低温熱分解装置10のストックヤード14に、熱分解温度保持材としての有機性乾燥多孔質材を投入する(S100)。起動時なので、熱分解室19からは熱分解ガスの発生はなく、第1層開閉蓋15は開放状態で差し支えない。また、保熱性材料20は火床保持部18に敷き詰められているが、起動時なので常温であり、低温熱分解温度には到達していない。次に、ストックヤード仕切板17を開くと(S102)、有機性乾燥多孔質材92が熱分解室19に落下する(S104)。そこで、図2に示すように、熱分解室19には、有機性乾燥多孔質材92が充分に蓄えられる(S106)と共に、ストックヤード14側の表面が平坦であるように有機性乾燥多孔質材92を動かす。この場合、有機性乾燥多孔質材92が熱分解ガス出口26を塞がない程度の高さにする。
The operation of the organic waste low-temperature pyrolysis and volume reduction apparatus configured as described above will be described. FIG. 2 and FIG. 3 are diagrams for explaining the start of operation of the low-temperature pyrolysis and volume reduction device for organic waste according to the present invention, each of which is filled with an organic dry porous material and a seed-fire holding material. Shows a state in which.
Here, based on the flowchart of FIG. 4, in the low-temperature pyrolysis volume reduction device for organic waste of the present invention, the operation process at the start-up and at the stable time will be described. First, an organic dry porous material as a thermal decomposition temperature maintaining material is charged into the
次に、種火保持材を投入する準備のため、ストックヤード仕切板17を閉鎖する(S108)。そして、低温熱分解装置10のストックヤード14に、種火保持材99を投入する(S110)。次に、ストックヤード仕切板17を開くと(S112)、種火保持材99が熱分解室19に落下して有機性乾燥多孔質材92を覆う状態となる(S114)。ここで、種火保持材99が投入口11の近くに集まるのを防止して、図3に示すように、種火保持材99が均一な厚さで有機性乾燥多孔質材92を覆う状態となるように、種火保持材99の落下状態を少量ずつ小分けして調整する。
Next, the
次に、ストックヤード仕切板17を閉鎖して(S116)、種火保持材99と有機性乾燥多孔質材92から発生する熱分解ガスが周囲に漏れないようにする。熱分解室19では、種火保持材99によって有機性乾燥多孔質材92の熱分解を安定的に維持する(S118)。すると、有機性乾燥多孔質材92全体が熱分解状態となり、火床が形成されて、保熱性材料20の全体が低温熱分解温度に到達する。
Next, the
火床が形成されて、保熱性材料20の全体が低温熱分解温度に到達すると共に、有機性乾燥多孔質材92は、低温熱分解して徐々に減容されて、熱分解室19に有機性廃棄物を投入するための空隙が形成される。この段階で、低温熱分解の対象となる有機性廃棄物をストックヤード14に供給する(S120)。そして、有機性廃棄物を暖めると共に、適正な水分率、例えば5%〜25%となるように調整して、ストックヤード仕切板17を開放する(S122)。適正な水分率は有機性廃棄物のカロリーによって変動するが、水分率の下限値は低温熱分解温度から過度に高温側になるのを防止するように定める。水分率の上限値は、水分を蒸発させるのにエネルギーが消費されても、低温熱分解温度を維持できるように定める。
すると、低温熱分解の対象となる有機性廃棄物が、ストックヤード14から熱分解室19に落下する(S124)。落下した有機性廃棄物は、火床の上で均一な厚さとなるように拡散させるとよい。そして、ストックヤード仕切板17を閉鎖して(S126)、有機性廃棄物から発生する熱分解ガスが周囲に漏れないようにする。
A fire bed is formed, and the whole of the heat-retaining
Then, the organic waste subject to low-temperature pyrolysis falls from the
熱分解室19内の有機性廃棄物は、低温熱分解減容化の進行に従って次第に少なくなり、例えば3日から7日程度経過すると、大部分が残さとなり、一般的な焼却の指標とされる十分の1程度に対して、百分の1から千分の1程度と大幅に減容化される。そこで、低温熱分解の対象となる有機性廃棄物があるか判断し(S128)、YesであればS120に戻り、有機性廃棄物をストックヤード14に供給する。Noであれば低温熱分解減容化処理は終了する。この場合、火床が消えなければ、稼働の再開はS120から行えるが、火床が消えればS100に戻って最初から行う。
The organic waste in the
なお、一般廃棄物、産業廃棄物は、木材、紙、プラスチック、ゴムなどの炭素化合物を含んでいる為、洗浄済みガスに僅かに含まれる酸素による酸化に伴って、酸化エネルギーを発生する。また、洗浄済みガスは永久磁石ユニット85によって生成する磁場を通過する際に、磁気作用によって活性化されると考えられている。この磁気活性化処理により、低温熱分解装置における一般廃棄物、産業廃棄物の熱分解が促進され、例えば熱分解速度として数十%程度促進される。
Since general waste and industrial waste contain carbon compounds such as wood, paper, plastic, rubber, etc., oxidation energy is generated along with oxidation by oxygen slightly contained in the cleaned gas. Further, it is considered that the cleaned gas is activated by the magnetic action when passing through the magnetic field generated by the
低温熱分解装置10では、原材料を燃焼として比較して各段に低温度の200℃〜300℃で熱分解させるもので、併せて熱分解生成物と洗浄済みガスとを反応させて、一酸化炭素を含む熱分解ガスと水蒸気を生成する。この生成された熱分解ガスと水蒸気は、ガス洗浄装置筐体2としての水分噴霧塔50に送られ、シャワーリング処理(ガス処理水を分離ガスに噴霧すること)が行われる。そして、比重分離装置としての貯液タンク60において、水分噴霧塔50で噴霧されたガス処理水が貯えられる。比重分離装置では、ガス処理水をバブリング処理する。貯液タンク60で生成する分離ガスは、低温熱分解装置10に帰還されるが、その際に永久磁石ユニット85による磁化処理を受ける。水分噴霧塔50a、50bにてガス処理水の噴霧された洗浄済みガスは、低温熱分解装置10で熱分解されなかった未反応成分を含む未反応ガスを含んでおり、洗浄ガス循環系統80により低温熱分解装置10に帰還される。
In the low-
貯液タンク60で比重分離された液体は、油分と水分に分離する。水分に関しては、ガス処理水として水分噴霧塔50に帰還されるが、配管の途中で永久磁石ユニット75により磁化処理される。ガス処理水に対する磁化処理も、液体循環部を構成する配管中の流体抵抗を減少させると考えられている。貯液タンク60の水分は、BOD(生物化学的酸素要求量)が高く、廃水処理が必要である。廃水処理では、例えば活性汚泥を用いる。活性汚泥とは、細菌類や菌類を主な構成生物とし、原生動物や小型の後生生物を従属生物群とした微生物の集まりのことで、活性汚泥は水中の有機物を取り込み(吸着)分解しながら呼吸・増殖を続ける。活性汚泥にはお互いに引き付けあって沈む性質(凝集性・沈降性)があるので、この性質を利用して活性汚泥を分離し、きれいな処理水を得る。この分離した活性汚泥は、有機性廃棄物としてストックヤード14に投入して熱分解処理できる。
The liquid separated by specific gravity in the
貯液タンク60で分離される液体のうち、炭化水素油については燃料や原料としての利用が可能であり、水分に関しては低温熱分解装置で分解した際に含まれる塩化水素や亜硫酸ガス等の酸性成分を含有しているが、木酢液の一般的な用途である防腐剤・防虫剤・活力剤としての利用は難しい。また、水分に含まれる酸性成分は、石灰石のようなアルカリ材料により中和処理が可能である。更に、低温熱分解装置10で排出される残さは、石膏を主成分とするものであり、コンクリート硬化剤や土壌改良剤としての利用が考えられる。
Of the liquids separated in the
なお、上記の本発明の実施の形態においては、具体的な実施例を用いて本発明を説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではなく、当業者にとって自明事項の範囲内で設計された態様も含むものである。例えば、低温熱分解装置10のストックヤード14の容量は、1日当りに処理すべき有機性廃棄物の処理量に適した容積とする必要がある。この場合には、保熱性材料20と熱分解中の炉内有機性廃棄物21は連続的に存在して、空隙が生じないように旨く圧縮したり、あるいは炉内有機性廃棄物21がアーチ状のブリッジを形成しても崩れるように、適宜に保熱性材料20と熱分解中の炉内有機性廃棄物21を混合する混合機能を設けるとよい。混合機能は、例えば回転式の羽根板を用いると良いが、他に適宜の方式も採用できる。
In the above-described embodiment of the present invention, the present invention has been described using specific examples. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and is obvious to those skilled in the art. The embodiment designed within the range is also included. For example, the capacity of the
本発明の有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置は、家庭から排出される一般廃棄物や、事業活動に伴い生じる廃棄物を減容処理するのに好適である。熱分解ガスは別途処理水で洗浄して低温熱分解減容化炉に帰還しているので、排ガス処理の問題もない。 The low-temperature pyrolysis and volume reduction device for organic waste according to the present invention is suitable for volume reduction treatment of general waste discharged from households and wastes generated by business activities. Since the pyrolysis gas is separately washed with treated water and returned to the low temperature pyrolysis volume reduction furnace, there is no problem of exhaust gas treatment.
1 有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置
2 ガス洗浄装置
10 熱分解容器(低温熱分解装置)
11 投入口
19 熱分解室
23 残さ排出口
25 ガス供給口
26 熱分解ガス出口
92 熱分解温度保持材
94 クレーン
99 種火保持材
1 Low temperature pyrolysis volume reduction device for
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記熱分解室に、前記火床を形成するための有機性乾燥多孔質材からなる熱分解温度保持材を供給する手段と、
前記熱分解室に、少なくとも前記熱分解温度以上の温度を有する自律熱分解状態の種火保持材を供給する手段と、
を備える有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置であって、
前記有機性乾燥多孔質材は、もみ殻、蕎麦殻、麦殻などの穀物殻、ひまわりなどの種子殻、トウモロコシの穂軸、綿花の種の少なくとも一種類を含むと共に、
前記種火保持材は、種火状態の木炭、成形木炭、オガ炭、竹炭、活性炭、マングローブ炭、ヤシガラ炭の少なくとも一種類を含み、
前記低温熱分解減容化装置の操業開始時には、保熱性材料を前記火床保持部に敷き詰め、次に、前記熱分解室に前記有機性乾燥多孔質材と前記種火保持材を投入し、
前記熱分解室に火床が形成されてから、熱分解の対象となる前記有機性廃棄物が投入されると共に、
前記熱分解室に対する酸素の供給は、前記有機性廃棄物の完全な酸化反応に必要とされる酸素量に比較して、酸素欠乏状態にあることを特徴とする有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置。 Low-temperature pyrolysis having a pyrolysis chamber in which organic waste is pyrolyzed at a low-temperature pyrolysis temperature, and a fire bed holding unit for holding a fire bed for pyrolyzing the organic waste at the low-temperature pyrolysis temperature Equipment,
Means for supplying a pyrolysis temperature maintaining material composed of an organic dry porous material for forming the fire bed to the pyrolysis chamber;
Means for supplying the pyrolysis chamber with a seed fire holding material in an autonomous pyrolysis state having a temperature at least equal to or higher than the pyrolysis temperature;
A low temperature pyrolysis volume reduction device of the organic waste comprising,
The organic dry porous material includes at least one of grain husks such as rice husk, buckwheat husk, wheat husk, seed husks such as sunflower, corn cobs, and cotton seeds,
The seed-fire holding material includes at least one kind of charcoal, charcoal, molded charcoal, oga charcoal, bamboo charcoal, activated carbon, mangrove charcoal, and coconut charcoal charcoal,
At the start of operation of the low-temperature pyrolysis and volume reducing device, a heat-retaining material is spread on the fire bed holding part, and then the organic dry porous material and the seed fire holding material are put into the pyrolysis chamber,
After the fire bed is formed in the pyrolysis chamber, the organic waste to be pyrolyzed is charged,
Low temperature pyrolysis of organic waste, characterized in that the supply of oxygen to the pyrolysis chamber is oxygen deficient compared to the amount of oxygen required for the complete oxidation reaction of the organic waste Volume reduction device.
前記熱分解室と前記ストックヤードとの間に設けられたストックヤード仕切板と、
を備えると共に、前記ストックヤードに貯蔵された前記種火保持材は前記熱分解室に収容された前記熱分解温度保持材の表面に対して少量毎に落下する構造とすることを特徴とする請求項1に記載の有機性廃棄物の低温熱分解減容化装置。 A stock yard for temporarily storing the seed fire holding material to be put into the pyrolysis chamber;
A stockyard partition plate provided between the pyrolysis chamber and the stockyard;
And the seed fire holding material stored in the stock yard is configured to drop with respect to the surface of the pyrolysis temperature holding material accommodated in the pyrolysis chamber. Item 2. A low-temperature pyrolysis volume reduction device for organic waste according to Item 1.
保熱性材料を前記火床保持部に敷き詰めた前記熱分解室に、前記火床を形成するための有機性乾燥多孔質材からなる熱分解温度保持材を供給するステップと、
前記熱分解室に、少なくとも前記熱分解温度以上の温度を有する自律熱分解状態の種火保持材を供給するステップと、
前記熱分解室で前記種火保持材によって、前記熱分解温度保持材の熱分解を安定的に維持するステップと、
前記熱分解温度保持材の熱分解安定化ステップの後に、低温熱分解の対象となる有機性廃棄物を前記熱分解室に供給するステップと、
を備え、前記熱分解室で前記保熱性材料と前記有機性廃棄物を前記低温熱分解温度で熱分解すると共に、前記熱分解室に対する酸素の供給は、前記有機性廃棄物の完全な酸化反応に必要とされる酸素量に比較して、酸素欠乏状態にあることを特徴とする低温熱分解減容化装置の使用方法。
A low-temperature pyrolysis apparatus having a pyrolysis chamber in which organic waste is pyrolyzed at a low-temperature pyrolysis temperature, and a fire bed holding unit for holding a fire bed for pyrolyzing the organic waste at the low-temperature pyrolysis temperature Usage of
Supplying a thermal decomposition temperature holding material made of an organic dry porous material for forming the fire bed to the thermal decomposition chamber in which a heat insulating material is spread on the fire bed holding unit ;
Supplying the pyrolysis chamber with a seed fire holding material in an autonomous pyrolysis state having at least a temperature equal to or higher than the pyrolysis temperature;
Stably maintaining the thermal decomposition of the thermal decomposition temperature maintaining material by the seed flame holding material in the thermal decomposition chamber;
After the pyrolysis stabilization step of the pyrolysis temperature maintaining material, supplying organic waste to be subjected to low temperature pyrolysis to the pyrolysis chamber;
And thermally decomposing the heat-retaining material and the organic waste at the low-temperature pyrolysis temperature in the pyrolysis chamber, and supplying oxygen to the pyrolysis chamber is a complete oxidation reaction of the organic waste A method for using a low-temperature pyrolysis and volume reducing device, characterized in that it is in an oxygen-deficient state as compared with the amount of oxygen required for the process.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012197996A JP5707012B2 (en) | 2012-09-09 | 2012-09-09 | Low temperature pyrolysis volume reduction device for organic waste and method of using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012197996A JP5707012B2 (en) | 2012-09-09 | 2012-09-09 | Low temperature pyrolysis volume reduction device for organic waste and method of using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014050813A JP2014050813A (en) | 2014-03-20 |
JP5707012B2 true JP5707012B2 (en) | 2015-04-22 |
Family
ID=50609818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012197996A Active JP5707012B2 (en) | 2012-09-09 | 2012-09-09 | Low temperature pyrolysis volume reduction device for organic waste and method of using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5707012B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014122865A (en) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Yama Enterprise:Kk | Volume reduction and detoxication device of radioactive organic waste and method for using the same |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6471294B2 (en) * | 2014-07-26 | 2019-02-20 | 田村環境株式会社 | Low temperature pyrolysis volume reduction device for organic waste and method of using the same |
CN111396887B (en) * | 2020-03-11 | 2021-04-02 | 武汉理工大学 | Porous combustion regenerative cycle type biomass pyrolysis reaction system and method |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4396843B2 (en) * | 2004-10-13 | 2010-01-13 | 有限会社 高田エンジニアリング | Multi-stage fluidized bed combustion method |
JP3872083B2 (en) * | 2005-02-17 | 2007-01-24 | 泰明 山越 | Organic waste recycling equipment, gas cleaning equipment |
JP2008001498A (en) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Yasuaki Yamakoshi | Waste disposal method in city and nearby community, waste disposal system for middle to high-rise or super high-rise building, and distributed waste processing device used therein |
JP2009028580A (en) * | 2007-07-24 | 2009-02-12 | Yama Enterprise:Kk | Method and apparatus for treating organic waste material |
JP2009041800A (en) * | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Michio Henmi | Thermal decomposition furnace |
JP5044718B2 (en) * | 2010-12-01 | 2012-10-10 | 株式会社 エコ・アシスト長崎 | Low temperature pyrolysis method and low temperature pyrolysis furnace |
-
2012
- 2012-09-09 JP JP2012197996A patent/JP5707012B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014122865A (en) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Yama Enterprise:Kk | Volume reduction and detoxication device of radioactive organic waste and method for using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014050813A (en) | 2014-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Holder et al. | Nanomaterial disposal by incineration | |
Abelha et al. | Combustion of poultry litter in a fluidised bed combustor☆ | |
KR101395750B1 (en) | Dioxin treatability and treatability equipment structure | |
CN106482117B (en) | Domestic garbage pyrolysis processing method and processing device | |
WO2016173000A1 (en) | Rural bulk organic waste pollutant source comprehensive treatment system and method | |
JP3872083B2 (en) | Organic waste recycling equipment, gas cleaning equipment | |
CA2404299C (en) | Method and device for combustion of solid fuel | |
CN102042601A (en) | Small efficient medicinal rubbish pyrolysis incinerator | |
CN207907244U (en) | Industrial waste plasma handling system | |
CN102679364B (en) | Household garbage treatment system | |
WO2005110634A1 (en) | Method of smoking/burning type volume reduction treatment and apparatus therefor | |
JP5707012B2 (en) | Low temperature pyrolysis volume reduction device for organic waste and method of using the same | |
CN112728562A (en) | Municipal sludge suspension drying clean incineration equipment and incineration method | |
CN201662068U (en) | Minitype high-efficiency medical rubbish pyrolysis incinerator | |
JP2001524375A (en) | Apparatus and method for low temperature decomposition of exhaust gas and other organic materials generated from diesel engine | |
CN205351332U (en) | Burning furnace is burnt in domestic waste environmental protection | |
JP6471294B2 (en) | Low temperature pyrolysis volume reduction device for organic waste and method of using the same | |
CN112777903B (en) | Municipal sludge chain rolling suspension drying clean incineration equipment and incineration method | |
JP2008001498A (en) | Waste disposal method in city and nearby community, waste disposal system for middle to high-rise or super high-rise building, and distributed waste processing device used therein | |
CN213513914U (en) | Medical waste treatment system | |
JP2009028580A (en) | Method and apparatus for treating organic waste material | |
CN106871125A (en) | A kind of incinerator sludge directly mixes co-combustion method and system | |
CN107282589A (en) | House refuse cryogenic treatment process | |
CN110260334A (en) | Waste incineration and system for cleaning fume | |
CN214501259U (en) | Municipal sludge suspension drying and cleaning incineration equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5707012 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |