JP5692087B2 - 情報処理装置 - Google Patents
情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5692087B2 JP5692087B2 JP2011541795A JP2011541795A JP5692087B2 JP 5692087 B2 JP5692087 B2 JP 5692087B2 JP 2011541795 A JP2011541795 A JP 2011541795A JP 2011541795 A JP2011541795 A JP 2011541795A JP 5692087 B2 JP5692087 B2 JP 5692087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- attribute
- thing
- attribute value
- density
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/35—Clustering; Classification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/33—Querying
- G06F16/335—Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/33—Querying
- G06F16/335—Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles
- G06F16/337—Profile generation, learning or modification
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
属性を有するか否かを表す値である属性値と対応付けられた事物を複数含む全体集合内の1つの事物である推定対象事物に接続されている事物である接続事物と対応付けられた属性値に基づいて、当該推定対象事物と対応付けられる属性値を推定する属性値推定手段を備える。
第1実施形態に係る情報処理装置は、属性としての趣味(嗜好)を有するか否かを表す値である属性値と対応付けられた事物としてのユーザを複数含む全体集合に対して適用される。
図1は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置10の概略構成を示した図である。図1に示すように、情報処理装置10は、中央処理装置(CPU;Central Processing Unit)11と、メモリ12と、ハードディスクドライブ(HDD;Hard Disk Drive)13と、通信インタフェース(IF;Interface)14と、入力装置15と、出力装置16と、を有する。メモリ12及びHDD13は、記憶装置を構成している。
図2は、第1実施形態に係る情報処理装置10の機能を示したブロック図である。情報処理装置10の機能は、接続事物抽出部(接続事物抽出手段)101と、接続集合内密度算出部(接続集合内密度算出手段)102と、属性値推定部(属性値推定手段)103と、を含む。
事物情報201は、全体集合内のすべての事物組のそれぞれに対する接続情報と、全体集合内の事物のうちの、推定対象事物以外の事物と対応付けられたプロファイル情報と、全体集合内密度と、を含む。
接続事物抽出部101は、記憶装置に記憶されている接続情報に基づいて、全体集合内の事物の中から、推定対象事物に接続されている接続事物を抽出する。なお、接続事物抽出部101が行う処理は、図3のステップS1の処理と対応している。本例では、接続事物抽出部101は、推定対象事物と接続されている事物のうちの、ホップ数が予め設定された閾値ホップ数よりも大きい事物を除外した事物を接続事物として抽出する。
更に、接続事物抽出部101は、抽出された接続事物を表す情報を接続集合内密度算出部102へ出力する。
先ず、接続事物抽出部101は、情報処理装置10の管理者により入力された事物ID(ここでは、「X」)を、推定対象事物を識別するための事物IDとして受け付ける。なお、接続事物抽出部101は、記憶されているプロファイル情報に属性値が含まれていない事物IDを取得し、取得した事物IDを推定対象事物を識別するための事物IDとして受け付けるように構成されていてもよい。
接続事物抽出部101は、接続情報が接続強度を含む場合、接続強度に基づいて接続事物を抽出するように構成されることが好適である。接続強度は、例えば、事物がユーザである場合、ユーザ間で情報が授受された頻度、又は、ユーザ間で情報が授受される可能性の高さ等に対応する値である。また、事物が文書である場合、接続強度は、文書が他の文書を参照する頻度等に対応する値である。
接続集合内密度算出部102は、接続事物抽出部101により出力された接続事物IDを受け付ける。接続集合内密度算出部102は、受け付けた接続事物IDに基づいて、属性毎に接続集合内密度を算出する。なお、接続集合内密度算出部102が行う処理は、図3のステップS2の処理と対応している。
接続集合内密度算出部102は、接続事物抽出部101から受け付けた接続事物IDを計数することにより、接続事物の総数を取得する。本例では、接続集合内密度算出部102が接続事物ID「A」〜「J」を受け付けるので、取得される接続事物の総数は、「10」である。
推定対象事物は、より小さいホップ数にて接続されている事物から、より大きな影響を受ける可能性が高い。なお、推定対象事物と接続事物との間の接続に対するホップ数が大きくなることは、推定対象事物と当該接続事物とが接続されている強さが弱くなることに対応している。そこで、接続集合内密度算出部102は、ホップ数が小さくなるほど、接続集合内密度をより小さい値に補正するように構成されることが好適である。
ところで、属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた接続事物と推定対象事物とが、他の接続事物(経由接続事物)を経由して(他の接続事物を介して)接続されている場合がある。この場合において、経由接続事物が、上記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられている場合(第1の場合)と、上記属性を有しない旨を表す属性値と対応付けられている場合(第2の場合)と、がある。
属性値推定部103は、接続集合内密度算出部102から出力された接続集合内密度ckを受け付ける。更に、属性値推定部103は、受け付けた接続集合内密度ckと、記憶されている全体集合内密度と、に基づいて、属性毎に推定対象事物と対応付けられる属性値を推定する。即ち、属性値推定部103は、推定対象事物に接続されている事物である接続事物と対応付けられた属性値に基づいて、当該推定対象事物と対応付けられる属性値を推定する。なお、属性値推定部103が行う処理は、図3のステップS3の処理と対応している。
属性値推定部103は、全体集合内密度akと、接続集合内密度ckと、に基づいて統計的検定を行うことにより、推定対象事物に対応付けられる属性値を推定するように構成されていてもよい。本例では、属性値推定部103は、属性毎に、所定の統計量が正規分布に従うという仮説が容認されるか否かを判定する。
属性値推定部103は、記憶されているプロファイル情報に基づいて全体集合内の事物の数Naを取得する。また、属性値推定部103は、接続事物抽出部101により出力された接続事物IDに基づいて接続集合内の事物の数Ncを取得する。
次に、本発明の第2実施形態に係る情報処理装置について説明する。第2実施形態に係る情報処理装置は、上記第1実施形態に係る情報処理装置に対して、全体集合内密度に基づくことなく、推定対象事物と対応付けられる属性値を推定するように構成されている点において相違している。従って、以下、かかる相違点を中心として説明する。
事物情報401は、第1実施形態に係る事物情報201から、全体集合内密度を除いた情報を含む。
接続事物抽出部301は、第1実施形態に係る接続事物抽出部101と同様に、記憶装置に記憶されている接続情報に基づいて、全体集合内の事物の中から、推定対象事物と接続されている接続事物を抽出する。なお、この処理は、図19のステップS11の処理と対応している。本例では、接続事物抽出部301は、推定対象事物と接続されている事物のうちの、推定対象事物との間のホップ数が予め設定された第1の閾値ホップ数(本例では、「1」)よりも大きい事物を除外した事物を接続事物として抽出する。
更に、接続事物抽出部301は、抽出された接続事物を表す情報を接続集合内密度算出部302へ出力するとともに、抽出された外部接続事物を表す情報を外部接続集合内密度算出部303へ出力する。
先ず、接続事物抽出部301は、情報処理装置30の管理者により入力された事物ID(ここでは、「X」)を、推定対象事物を識別するための事物IDとして受け付ける。なお、接続事物抽出部301は、記憶されているプロファイル情報に属性値が含まれていない事物IDを取得し、取得した事物IDを、推定対象事物を識別するための事物IDとして受け付けるように構成されていてもよい。
そして、接続事物抽出部301は、記憶されている接続事物IDを接続集合内密度算出部302へ出力する。更に、接続事物抽出部301は、記憶されている外部接続事物IDを、当該外部接続事物IDと対応付けて記憶されている接続事物IDと対応付けて外部接続集合内密度算出部303へ出力する。
接続集合内密度算出部302は、接続事物抽出部301により出力された接続事物IDを受け付ける。接続集合内密度算出部302は、受け付けた接続事物IDに基づいて、属性毎に接続集合内密度を算出する。なお、接続集合内密度算出部302が行う処理は、図19のステップS13の処理と対応している。
そして、接続集合内密度算出部302は、算出した接続集合内密度ckを属性値推定部304へ出力する。
外部接続集合内密度算出部303は、接続事物抽出部301により出力された、接続事物ID及び外部接続事物IDを受け付ける。外部接続集合内密度算出部303は、受け付けた接続事物ID及び外部接続事物IDに基づいて、属性毎に外部接続集合内密度を算出する。なお、外部接続集合内密度算出部303が行う処理は、図19のステップS14の処理と対応している。なお、情報処理装置30は、ステップS13の処理とステップS14の処理とを同時に行ってもよいし、逆の順序で行ってもよい。
外部接続集合内密度算出部303は、先ず、接続事物IDと対応付けられた外部接続事物IDを取得する。ここでは、外部接続集合内密度算出部303は、接続事物ID「A」に対して、外部接続事物ID「B」、「E」、及び、「J」を取得する。
属性値推定部304は、接続集合内密度算出部302から出力された接続集合内密度ckと、外部接続集合内密度算出部303から出力された外部接続集合内密度の代表値ekと、を受け付ける。属性値推定部304は、受け付けた、接続集合内密度ck、及び、外部接続集合内密度の代表値ekに基づいて、属性毎に推定対象事物と対応付けられる属性値を推定する。なお、属性値推定部304が行う処理は、図19のステップS15の処理と対応している。
次に、本発明の第3実施形態に係る情報処理装置について図23を参照しながら説明する。
第3実施形態に係る情報処理装置900は、属性を有するか否かを表す値である属性値と対応付けられた事物を複数含む全体集合内の1つの事物である推定対象事物に接続されている事物である接続事物と対応付けられた属性値に基づいて、当該推定対象事物と対応付けられる属性値を推定する属性値推定部(属性値推定手段)901を備える。
例えば、上記実施形態において情報処理装置10の各機能は、CPUがプログラム(ソフトウェア)を実行することにより実現されていたが、回路等のハードウェアにより実現されていてもよい。
上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のように記載され得るが、以下には限られない。
属性を有するか否かを表す値である属性値と対応付けられた事物を複数含む全体集合内の1つの事物である推定対象事物に接続されている事物である接続事物と対応付けられた属性値に基づいて、当該推定対象事物と対応付けられる属性値を推定する属性値推定手段を備える情報処理装置。
付記1に記載の情報処理装置であって、
前記属性値推定手段は、前記全体集合において、前記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物が、前記接続事物からなる接続集合内に偏在している場合に、前記推定対象事物と対応付けられる属性値として、当該属性を有する旨を表す属性値を推定するように構成された情報処理装置。
付記2に記載の情報処理装置であって、
前記属性値推定手段は、前記全体集合内の事物の数に対する、当該全体集合内の事物のうちの前記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物の数の比が大きくなるほど大きくなる値を有する全体集合内密度と、前記接続集合内の事物の数に対する、当該接続集合内の事物のうちの当該属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物の数の比が大きくなるほど大きくなる値を有する接続集合内密度と、に基づいて、当該全体集合において、当該属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物が当該接続集合内に偏在しているか否かを判定するように構成された情報処理装置。
付記3に記載の情報処理装置であって、
前記属性値は、前記事物が前記属性を有する程度の強さが強くなるほど大きくなる値であり、
前記接続集合内の事物と対応付けられた前記属性値の総和が大きくなるほど大きくなり、且つ、当該接続集合内の事物の総数が多くなるほど小さくなる値を前記接続集合内密度として算出する接続集合内密度算出手段を備える情報処理装置。
付記4に記載の情報処理装置であって、
前記接続集合内密度算出手段は、前記接続事物のうちの、前記属性を有しない旨を表す属性値と対応付けられた接続事物を介して前記推定対象事物と接続され、且つ、当該属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた接続事物の数が多くなるほど、前記接続集合内密度をより小さい値に補正するように構成された情報処理装置。
付記4又は付記5に記載の情報処理装置であって、
前記接続集合内密度算出手段は、前記推定対象事物と前記接続事物とが接続されている強さが弱くなるほど、前記接続集合内密度をより小さい値に補正するように構成された情報処理装置。
付記3乃至付記6のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、
前記全体集合内の事物の中から、前記推定対象事物に接続されている事物である前記接続事物を抽出する接続事物抽出手段を備え、
前記属性値推定手段は、前記抽出された接続事物と対応付けられた属性値に基づいて、前記推定対象事物と対応付けられる属性値を推定するように構成され、
前記接続事物抽出手段は、前記全体集合内密度が小さくなるほど、より少ない前記接続事物を抽出するように構成された情報処理装置。
付記1に記載の情報処理装置であって、
前記属性値推定手段は、前記接続事物からなる接続集合内の事物の数に対する、当該接続集合内の事物のうちの前記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物の数の比が大きくなるほど大きくなる値を有する接続集合内密度が予め設定された第1の閾値密度よりも大きい場合、前記推定対象事物と対応付けられる属性値として、当該属性を有する旨を表す属性値を推定するように構成された情報処理装置。
付記8に記載の情報処理装置であって、
前記属性値推定手段は、前記接続事物に接続されている事物である外部接続事物からなる外部接続集合内の事物の数に対する、当該外部接続集合内の事物のうちの前記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物の数の比が大きくなるほど大きくなる値を有する外部接続集合内密度と、前記接続集合内密度と、に基づいて、前記推定対象事物と対応付けられる属性値を推定するように構成された情報処理装置。
付記9に記載の情報処理装置であって、
前記属性値推定手段は、前記接続事物のそれぞれに対して、当該接続事物を中心とする前記外部接続集合に対する前記外部接続集合内密度を算出し、当該接続事物のそれぞれに対して算出された外部接続集合内密度に基づいて、当該外部接続集合内密度の代表値を決定し、当該決定した代表値と、前記接続集合内密度と、に基づいて、前記推定対象事物と対応付けられる属性値を推定するように構成された情報処理装置。
付記10に記載の情報処理装置であって、
前記属性値推定手段は、前記接続集合内密度が前記第1の閾値密度よりも小さい場合において、前記代表値が予め設定された第2の閾値密度よりも大きいとき、前記推定対象事物と対応付けられる属性値として、前記属性を有する旨を表す属性値を推定するように構成された情報処理装置。
付記10に記載の情報処理装置であって、
前記属性値推定手段は、前記接続集合内密度が前記第1の閾値密度よりも小さく、且つ、当該第1の閾値密度よりも小さい第3の閾値密度よりも大きい場合において、前記代表値が予め設定された第2の閾値密度よりも大きいとき、前記推定対象事物と対応付けられる属性値として、前記属性を有する旨を表す属性値を推定するように構成された情報処理装置。
付記9乃至付記12のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、
前記接続集合は、当該接続集合内の任意の接続事物から、当該接続集合の中心となる前記推定対象事物へ到達する最短の経路において経由する経由事物の数に1を加えた値であるホップ数が、予め設定された第1の閾値ホップ数以下となるように構成され、
前記外部接続集合は、当該外部接続集合内の任意の外部接続事物から、当該外部接続集合の中心となる前記接続事物へ到達する最短の経路において経由する経由事物の数に1を加えた値であるホップ数が、予め設定された第2の閾値ホップ数以下となるように構成された情報処理装置。
付記8乃至付記13のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、
前記属性値は、前記事物が前記属性を有する程度の強さが強くなるほど大きくなる値であり、
前記接続集合内の事物と対応付けられた前記属性値の総和が大きくなるほど大きくなり、且つ、当該接続集合内の事物の総数が多くなるほど小さくなる値を前記接続集合内密度として算出する接続集合内密度算出手段を備える情報処理装置。
付記14に記載の情報処理装置であって、
前記接続集合内密度算出手段は、前記接続事物のうちの、前記属性を有しない旨を表す属性値と対応付けられた接続事物を介して前記推定対象事物と接続され、且つ、当該属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた接続事物の数が多くなるほど、前記接続集合内密度をより小さい値に補正するように構成された情報処理装置。
付記14又は付記15に記載の情報処理装置であって、
前記接続集合内密度算出手段は、前記推定対象事物と前記接続事物とが接続されている強さが弱くなるほど、前記接続集合内密度をより小さい値に補正するように構成された情報処理装置。
属性を有するか否かを表す値である属性値と対応付けられた事物を複数含む全体集合内の1つの事物である推定対象事物に接続されている事物である接続事物と対応付けられた属性値に基づいて、当該推定対象事物と対応付けられる属性値を推定する、情報処理方法。
付記17に記載の情報処理方法であって、
前記全体集合において、前記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物が、前記接続事物からなる接続集合内に偏在している場合に、前記推定対象事物と対応付けられる属性値として、当該属性を有する旨を表す属性値を推定するように構成された情報処理方法。
付記17に記載の情報処理方法であって、
前記接続事物からなる接続集合内の事物の数に対する、当該接続集合内の事物のうちの前記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物の数の比が大きくなるほど大きくなる値を有する接続集合内密度が予め設定された第1の閾値密度よりも大きい場合、前記推定対象事物と対応付けられる属性値として、当該属性を有する旨を表す属性値を推定するように構成された情報処理方法。
情報処理装置に、
属性を有するか否かを表す値である属性値と対応付けられた事物を複数含む全体集合内の1つの事物である推定対象事物に接続されている事物である接続事物と対応付けられた属性値に基づいて、当該推定対象事物と対応付けられる属性値を推定する属性値推定手段を実現させるためのプログラム。
付記20に記載のプログラムであって、
前記属性値推定手段は、前記全体集合において、前記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物が、前記接続事物からなる接続集合内に偏在している場合に、前記推定対象事物と対応付けられる属性値として、当該属性を有する旨を表す属性値を推定するように構成されたプログラム。
付記20に記載のプログラムであって、
前記属性値推定手段は、前記接続事物からなる接続集合内の事物の数に対する、当該接続集合内の事物のうちの前記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物の数の比が大きくなるほど大きくなる値を有する接続集合内密度が予め設定された第1の閾値密度よりも大きい場合、前記推定対象事物と対応付けられる属性値として、当該属性を有する旨を表す属性値を推定するように構成されたプログラム。
11 CPU
12 メモリ
13 HDD
14 通信IF
15 入力装置
16 出力装置
17 バス
101 接続事物抽出部
102 接続集合内密度算出部
103 属性値推定部
30 情報処理装置
301 接続事物抽出部
302 接続集合内密度算出部
303 外部接続集合内密度算出部
304 属性値推定部
900 情報処理装置
901 属性値推定部
Claims (9)
- 属性を有するか否かを表す値である属性値と対応付けられた事物を複数含む全体集合内の1つの事物である推定対象事物に接続されている事物である接続事物と対応付けられた属性値に基づいて、当該推定対象事物と対応付けられる属性値を推定する属性値推定手段を備え、
前記属性値推定手段は、前記全体集合において、前記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物が、前記接続事物からなる接続集合内に偏在している場合に、前記推定対象事物と対応付けられる属性値として、当該属性を有する旨を表す属性値を推定するように構成された情報処理装置。 - 請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記属性値推定手段は、前記全体集合内の事物の数に対する、当該全体集合内の事物のうちの前記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物の数の比が大きくなるほど大きくなる値を有する全体集合内密度と、前記接続集合内の事物の数に対する、当該接続集合内の事物のうちの当該属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物の数の比が大きくなるほど大きくなる値を有する接続集合内密度と、に基づいて、当該全体集合において、当該属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物が当該接続集合内に偏在しているか否かを判定するように構成された情報処理装置。 - 請求項2に記載の情報処理装置であって、
前記属性値は、前記事物が前記属性を有する程度の強さが強くなるほど大きくなる値であり、
前記接続集合内の事物と対応付けられた前記属性値の総和が大きくなるほど大きくなり、且つ、当該接続集合内の事物の総数が多くなるほど小さくなる値を前記接続集合内密度として算出する接続集合内密度算出手段を備える情報処理装置。 - 請求項3に記載の情報処理装置であって、
前記接続集合内密度算出手段は、前記接続事物のうちの、前記属性を有しない旨を表す属性値と対応付けられた接続事物を介して前記推定対象事物と接続され、且つ、当該属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた接続事物の数が多くなるほど、前記接続集合内密度をより小さい値に補正するように構成された情報処理装置。 - 属性を有するか否かを表す値である属性値と対応付けられた事物を複数含む全体集合内の1つの事物である推定対象事物に接続されている事物である接続事物と対応付けられた属性値に基づいて、当該推定対象事物と対応付けられる属性値を推定する属性値推定手段を備え、
前記属性値推定手段は、前記接続事物からなる接続集合内の事物の数に対する、当該接続集合内の事物のうちの前記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物の数の比が大きくなるほど大きくなる値を有する接続集合内密度が予め設定された第1の閾値密度よりも大きい場合、前記推定対象事物と対応付けられる属性値として、当該属性を有する旨を表す属性値を推定するように構成された情報処理装置。 - 請求項5に記載の情報処理装置であって、
前記属性値推定手段は、前記接続事物のそれぞれに対して、当該接続事物を中心とし且つ当該接続事物に接続されている事物である外部接続事物からなる外部接続集合内の事物の数に対する、当該外部接続集合内の事物のうちの前記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物の数の比が大きくなるほど大きくなる値を有する外部接続集合内密度を算出し、当該接続事物のそれぞれに対して算出された外部接続集合内密度に基づいて、当該外部接続集合内密度の代表値を決定し、当該決定した代表値と、前記接続集合内密度と、に基づいて、前記推定対象事物と対応付けられる属性値を推定するように構成された情報処理装置。 - 請求項6に記載の情報処理装置であって、
前記属性値推定手段は、前記接続集合内密度が前記第1の閾値密度よりも小さく、且つ、当該第1の閾値密度よりも小さい第3の閾値密度よりも大きい場合において、前記代表値が予め設定された第2の閾値密度よりも大きいとき、前記推定対象事物と対応付けられる属性値として、前記属性を有する旨を表す属性値を推定するように構成された情報処理装置。 - 情報処理装置が、
属性を有するか否かを表す値である属性値と対応付けられた事物を複数含む全体集合内の1つの事物である推定対象事物に接続されている事物である接続事物と対応付けられた属性値に基づいて、当該推定対象事物と対応付けられる属性値を推定し、
前記属性値の推定は、前記全体集合において、前記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物が、前記接続事物からなる接続集合内に偏在している場合に、前記推定対象事物と対応付けられる属性値として、当該属性を有する旨を表す属性値を推定する、情報処理方法。 - 情報処理装置に、
属性を有するか否かを表す値である属性値と対応付けられた事物を複数含む全体集合内の1つの事物である推定対象事物に接続されている事物である接続事物と対応付けられた属性値に基づいて、当該推定対象事物と対応付けられる属性値を推定する属性値推定手段を実現させ、
前記属性値推定手段は、前記全体集合において、前記属性を有する旨を表す属性値と対応付けられた事物が、前記接続事物からなる接続集合内に偏在している場合に、前記推定対象事物と対応付けられる属性値として、当該属性を有する旨を表す属性値を推定するように構成されたプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011541795A JP5692087B2 (ja) | 2009-11-20 | 2010-10-13 | 情報処理装置 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009264760 | 2009-11-20 | ||
JP2009264760 | 2009-11-20 | ||
JP2010024035 | 2010-02-05 | ||
JP2010024035 | 2010-02-05 | ||
JP2011541795A JP5692087B2 (ja) | 2009-11-20 | 2010-10-13 | 情報処理装置 |
PCT/JP2010/006069 WO2011061890A1 (ja) | 2009-11-20 | 2010-10-13 | 情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011061890A1 JPWO2011061890A1 (ja) | 2013-04-04 |
JP5692087B2 true JP5692087B2 (ja) | 2015-04-01 |
Family
ID=44059378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011541795A Active JP5692087B2 (ja) | 2009-11-20 | 2010-10-13 | 情報処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9305081B2 (ja) |
JP (1) | JP5692087B2 (ja) |
WO (1) | WO2011061890A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8977611B2 (en) | 2011-10-18 | 2015-03-10 | Facebook, Inc. | Ranking objects by social relevance |
JP2013196520A (ja) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 組織属性推定装置及びプログラム |
US10007722B2 (en) * | 2016-06-20 | 2018-06-26 | International Business Machines Corporation | Presenting collaboration summaries of artifacts to improve engagement of user in collaboration activities |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009020092A1 (ja) | 2007-08-03 | 2009-02-12 | Nec Corporation | 関連情報検索システム及び関連情報検索方法 |
US8306922B1 (en) * | 2009-10-01 | 2012-11-06 | Google Inc. | Detecting content on a social network using links |
-
2010
- 2010-10-13 US US13/510,831 patent/US9305081B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-13 WO PCT/JP2010/006069 patent/WO2011061890A1/ja active Application Filing
- 2010-10-13 JP JP2011541795A patent/JP5692087B2/ja active Active
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
CSNG200900021031; 唐門 準,松尾 豊,石塚 満: 'リンクに基づく分類のためのネットワーク構造を用いた属性生成' 情報処理学会論文誌 論文誌ジャーナル 第49巻,第6号, 20080615, 2212-2223, 社団法人情報処理学会 * |
JPN6014022815; 唐門 準,松尾 豊,石塚 満: 'リンクに基づく分類のためのネットワーク構造を用いた属性生成' 情報処理学会論文誌 論文誌ジャーナル 第49巻,第6号, 20080615, 2212-2223, 社団法人情報処理学会 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9305081B2 (en) | 2016-04-05 |
US20120226703A1 (en) | 2012-09-06 |
JPWO2011061890A1 (ja) | 2013-04-04 |
WO2011061890A1 (ja) | 2011-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Abdel-Basset et al. | A group decision making framework based on neutrosophic VIKOR approach for e-government website evaluation | |
US20170140058A1 (en) | Systems and Methods for Identifying Influencers and Their Communities in a Social Data Network | |
US11676194B2 (en) | Faceted item recommendation system | |
US20160132800A1 (en) | Business Relationship Accessing | |
US8412718B1 (en) | System and method for determining originality of data content | |
CN107895038B (zh) | 一种链路预测关系推荐方法及装置 | |
CN102789449B (zh) | 对评论文本进行评价的方法和装置 | |
JP2012510667A5 (ja) | ||
CN110928894B (zh) | 实体对齐的方法及装置 | |
CN110033097B (zh) | 基于多个数据域确定用户与物品的关联关系的方法及装置 | |
US10255300B1 (en) | Automatically extracting profile feature attribute data from event data | |
CN112560105B (zh) | 保护多方数据隐私的联合建模方法及装置 | |
US20190295106A1 (en) | Ranking Vendor Data Objects | |
WO2017203672A1 (ja) | アイテム推奨方法、アイテム推奨プログラムおよびアイテム推奨装置 | |
JP5692087B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2014219985A (ja) | 分野オピニオンリーダーの抽出方法及び分野オピニオンリーダーの抽出装置 | |
JP5772599B2 (ja) | テキストマイニングシステム、テキストマイニング方法および記録媒体 | |
Nechaev et al. | Concealing Interests of Passive Users in Social Media. | |
CN105045835B (zh) | 信息搜索方法和装置 | |
CN104572623B (zh) | 一种在线lda模型的高效数据总结分析方法 | |
CN102236652B (zh) | 一种信息的分类方法和装置 | |
CN101639856B (zh) | 检测互联网信息传播的网页关联评价装置 | |
JP2020135673A (ja) | 投稿評価システム及び方法 | |
CN110321540A (zh) | 一种生成表单的方法、装置、电子设备及介质 | |
KR101323535B1 (ko) | 전자상거래 사이트의 신뢰도 계산 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5692087 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |