JP5690646B2 - Electrode unit - Google Patents
Electrode unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP5690646B2 JP5690646B2 JP2011100691A JP2011100691A JP5690646B2 JP 5690646 B2 JP5690646 B2 JP 5690646B2 JP 2011100691 A JP2011100691 A JP 2011100691A JP 2011100691 A JP2011100691 A JP 2011100691A JP 5690646 B2 JP5690646 B2 JP 5690646B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- holder
- cutting
- electrode unit
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
Description
本発明は、切削ブレードを備えた切削装置に着脱され、装着時には切削ブレードを回転させる回転軸に接触する電極を有する電極ユニットに関する。 The present invention relates to an electrode unit that has an electrode that is attached to and detached from a cutting device having a cutting blade and that contacts an axis of rotation that rotates the cutting blade when mounted.
半導体ウェーハ等の各種被加工物の切削に用いられる切削装置は、被加工物を保持するチャックテーブルと、チャックテーブルに保持された被加工物を切削する回転可能な切削ブレードを有する切削手段とを備えており、被加工物に対して切削ブレードを所定深さ切り込ませることにより被加工物を切削することができる。 A cutting apparatus used for cutting various workpieces such as semiconductor wafers includes a chuck table for holding a workpiece and a cutting means having a rotatable cutting blade for cutting the workpiece held on the chuck table. The workpiece can be cut by cutting the workpiece into a predetermined depth with respect to the workpiece.
切削ブレードについては、その切り込み深さを精密に制御するために、切り込み方向の原点があらかじめ設定される。具体的には、切削ブレードが装着される回転軸の後端部に電極を接触させておき、切削ブレードとチャックテーブルとを接触させて切削ブレードとチャックテーブルとが電気的に導通して閉回路が形成された瞬間の切削ブレードの切り込み方向の位置を原点として認識することにより、切削ブレードの切り込み深さを精密に制御している(例えば特許文献1参照)。 For the cutting blade, in order to precisely control the cutting depth, the origin in the cutting direction is set in advance. Specifically, an electrode is brought into contact with the rear end of the rotating shaft on which the cutting blade is mounted, the cutting blade and the chuck table are brought into contact with each other, and the cutting blade and the chuck table are electrically connected to each other to form a closed circuit. The cutting blade depth is precisely controlled by recognizing the position in the cutting direction of the cutting blade at the moment when is formed as the origin (see, for example, Patent Document 1).
しかし、回転軸の後端部に接触する電極は、回転軸を回転可能に支持するハウジングにネジで固定されるため、電極の交換等の着脱に相当の時間がかかるという問題がある。 However, since the electrode that contacts the rear end portion of the rotating shaft is fixed to the housing that rotatably supports the rotating shaft with a screw, there is a problem that it takes a considerable amount of time to attach and detach such as replacing the electrode.
本発明は、このような問題にかんがみなされたもので、切削ブレードが装着される回転軸の後端部に対する電極の着脱を容易に行うことを課題とする。 The present invention has been considered in view of such a problem, and an object of the present invention is to easily attach and detach an electrode with respect to a rear end portion of a rotating shaft on which a cutting blade is mounted.
本発明は、被加工物を保持するチャックテーブルと、チャックテーブルに保持された被加工物を切削する回転可能な切削ブレードを備えた切削手段とを少なくとも備えた切削装置において、切削手段に取り付けられる電極ユニットに関するもので、切削手段は、回転軸と、回転軸の一方の端部に形成され切削ブレードが着脱自在に装着されるマウント部と、回転軸をエアーで支持するエアーベアリングを備えたハウジングと、ハウジングに連結され回転軸を駆動するステータと、ハウジングに装着され回転軸の他方の端部に接触し回転軸に通電する電極ユニットとを含み、電極ユニットは、回転軸の他方の端部に接触する円柱状の電極端子と、電極端子を進退自在に収容する貫通孔が形成された円柱部を備えたホルダーと、ホルダーに形成されハウジングに装着されるつば部と、一方の端部が電極端子に結合され他方の端部がホルダーに固定される固定部に連結された押圧スプリングとから構成され、ハウジングには、つば部を係止するための爪部が形成され、つば部には、爪部を係合させる被係合部が形成され、被係合部を爪部に係合させて円柱部をハウジングに挿入し、円柱部を回転軸としてつば部を回転させることにより、つば部が爪部に係止され、ホルダーがハウジングに固定される。 The present invention is attached to a cutting means in a cutting apparatus including at least a chuck table for holding a workpiece and a cutting means having a rotatable cutting blade for cutting the workpiece held on the chuck table. The electrode unit relates to a cutting means comprising a rotating shaft, a mount portion formed on one end portion of the rotating shaft, on which a cutting blade is detachably mounted, and an air bearing that supports the rotating shaft with air. A stator coupled to the housing and driving the rotating shaft; and an electrode unit mounted on the housing and in contact with the other end of the rotating shaft and energizing the rotating shaft, the electrode unit comprising the other end of the rotating shaft A cylindrical electrode terminal that is in contact with the electrode, a holder having a cylindrical part with a through-hole that accommodates the electrode terminal so as to be able to move forward and backward, and a holder formed on the holder. A flange portion mounted on the housing and a pressing spring connected to a fixing portion having one end coupled to the electrode terminal and the other end fixed to the holder. A claw portion for stopping is formed, and an engaged portion for engaging the claw portion is formed on the collar portion. The engaged portion is engaged with the claw portion, and the column portion is inserted into the housing. By rotating the collar portion around the rotation axis, the collar portion is locked to the claw portion, and the holder is fixed to the housing.
ホルダーには、貫通孔が一対形成されており、貫通孔のそれぞれに電極端子が収容される。また、ホルダーの円柱部またはつば部の側壁に凹部が形成され、ハウジングには凹部に係合する凸部がバネで押圧されて配設されていることが望ましい。 A pair of through holes are formed in the holder, and electrode terminals are accommodated in the respective through holes. In addition, it is desirable that a concave portion is formed in the side wall of the cylindrical portion or the collar portion of the holder, and a convex portion that engages with the concave portion is pressed by a spring and disposed in the housing.
本発明では、電極ユニットの電極端子を収容するホルダーが円柱部とつば部とを備え、円柱部はハウジングに挿入され、ハウジングにはつば部を係止する爪部が形成され、つば部には爪部と係合する被係合部を備えているため、爪部と被係合部とを係合させた状態で電極ユニットをハウジングに挿入し、つば部を回転させるだけで電極ユニットをハウジングに対して固定することができる。したがって、ハウジングに対する電極ユニットの着脱が極めて容易となる。 In the present invention, the holder for accommodating the electrode terminal of the electrode unit includes a cylindrical portion and a collar portion, the cylindrical portion is inserted into the housing, and a claw portion for locking the collar portion is formed in the housing. Since the engaged portion that engages with the claw portion is provided, the electrode unit is inserted into the housing with the claw portion and the engaged portion engaged with each other, and the collar unit is simply rotated by rotating the collar portion. Can be fixed against. Therefore, the electrode unit can be attached to and detached from the housing very easily.
図1に示す切削装置1は、チャックテーブル2に保持された被加工物に対して切削手段3によって切削加工が施される装置であり、チャックテーブル2は切削送り手段4によってX軸方向に切削送りされ、切削手段3は、割り出し送り手段5によってY軸方向に割り出し送りされるとともに切り込み送り手段6によってZ軸方向に切り込み送りされる。切削手段3の側部には、被加工物の切削すべき位置を検出するための撮像手段10が固定されている。 A cutting apparatus 1 shown in FIG. 1 is an apparatus in which a workpiece held on a chuck table 2 is cut by a cutting means 3. The chuck table 2 is cut in the X-axis direction by a cutting feed means 4. The cutting means 3 is indexed and fed in the Y axis direction by the index feeding means 5 and cut and fed in the Z axis direction by the cutting feed means 6. An imaging means 10 for detecting the position of the workpiece to be cut is fixed to the side of the cutting means 3.
切削送り手段4は、X軸方向の軸心を有するボールネジ40と、ボールネジ40と平行に配設された一対のガイドレール41と、ボールネジ40の一端に連結されたサーボモータ42と、ボールネジ40に螺合する図示しないナットを内部に有するとともに下部がガイドレール41に摺接するベース部43とから構成され、サーボモータ42に駆動されてボールネジ40が回動するのに伴い、ベース部43がガイドレール41上をX軸方向に摺動し、これに伴いチャックテーブル2がX軸方向に移動する構成となっている。
The cutting feed means 4 includes a
割り出し送り手段5は、Y軸方向の軸心を有するボールネジ50と、ボールネジ50と平行に配設された一対のガイドレール51と、ボールネジ50の一端に連結されたサーボモータ52と、ボールネジ50に螺合する図示しないナットを内部に有するとともに下部がガイドレール51に摺接するスライド部53とから構成され、サーボモータ52に駆動されてボールネジ50が回動するのに伴い、スライド部53がガイドレール51上をY軸方向に摺動し、これに伴い切削手段3もY軸方向に移動する構成となっている。
The index feeding means 5 includes a
切り込み送り手段6は、Z軸方向の軸心を有するボールネジ60と、ボールネジ60に平行に配設された一対のガイドレール61と、ボールネジ60の一端に連結されたサーボモータ62と、ボールネジ60に螺合する図示しない内部にナットを有するとともに側部がガイドレール61に摺接し切削手段3を支持する昇降部63とから構成され、サーボモータ62に駆動されてボールネジ60が回動するのに伴い支持部63がガイドレール61にガイドされてZ軸方向に昇降し、これに伴い切削手段3もZ軸方向に昇降する構成となっている。
The cutting feed means 6 includes a
チャックテーブル2に保持される被加工物(ワーク)WはテープTに貼着され、テープTの周縁部にはリング状のフレームFが貼着され、ワークWがテープTを介してフレームFに支持される。これに対応し、チャックテーブル2は、図示しない吸引源に連通し被加工物を保持する保持面20と、保持面20の周囲においてフレームFを支持するフレーム支持部21とから構成されている。保持面20は、金属製の枠体22によって外周側から支持されている。
A workpiece (work) W held on the chuck table 2 is attached to the tape T, a ring-shaped frame F is attached to the peripheral portion of the tape T, and the work W is attached to the frame F via the tape T. Supported. Correspondingly, the chuck table 2 includes a
図2に示すように、切削手段3はY軸方向の軸心を有する金属製の回転軸30と、回転軸30を回転可能に支持するハウジング31と、回転軸30の一方の端部に形成されたマウント部32と、マウント部32の軸部320に着脱自在に装着される切削ブレード33と、マウント部32の先端部に形成された雄ねじ321に締結され切削ブレード33を固定するナット34とから構成されている。切削ブレード33は、金属製の基台330の周縁部に砥石部331が形成されて構成され、全体として導電性を有している。
As shown in FIG. 2, the cutting means 3 is formed at one end of the rotating
図3に示すように、ハウジング31には、回転軸30をエアーによってスラスト方向に支持するスラストエアーベアリング310と、回転軸30をエアーによってラジアル方向に支持するラジアルエアーベアリング311とを備えている。
As shown in FIG. 3, the
回転軸30は、ロータ35を備えており、ハウジング31には、ロータ35を回転駆動するステータ36が連結されている。ステータ36に電力を供給することにより、回転軸30を回転させることができる。ハウジング31の後端部には、開口部312が形成されており、開口部312には電極ユニット7が挿入され切削手段3のハウジング31に取り付けられる。
The rotating
ハウジングに装着される電極ユニット7は、図4に示すように、円柱状に形成された複数の電極端子70と、それぞれの電極端子70を進退自在に収容する貫通孔710が一対形成された円柱部71aを含むホルダー71と、ホルダー71に形成され円柱部71aから拡径しハウジング31に装着されるつば部72と、一方の端部が電極端子70に固定され導電性を有する押圧スプリング73と、導電性を有し押圧スプリング73の他端に連結されホルダー71に固定される固定部74とから構成されている。固定部74は、図4の例では平板状に形成されている。また、固定部74のそれぞれには導電線75が連結されている。
As shown in FIG. 4, the electrode unit 7 mounted on the housing is a cylinder in which a plurality of
図5に示すように、ホルダー71の後端面には断面L字型の係止部材710が設けられており、電極端子70を貫通孔710に挿入し、図6に示すように、固定部74を回転させて係止部材710の内側に挿入して係止すると、ホルダー71の貫通孔710の内部において電極端子70及び押圧スプリング73が固定される。電極端子70がホルダー71に収容されて固定されると、電極端子70の先端が図4に示した貫通孔710から露出した状態となる。
As shown in FIG. 5, a
図4〜図6に示すように、円板状に形成されたつば部72の外周の一部には、円弧状に切り欠いて形成される被係合部720が形成されている。一方、図7に示すように、ハウジング31には、その後端面31aから小径の軸部8aが突出しており、軸部8aの先端には軸部8aよりも大径に形成された爪部8が形成されている。爪部8は、被係合部720に係合可能な形状に形成されている。例えば、被係合部720の内周部の曲率半径が、爪部8の外周の曲率半径以上となるように形成される。
As shown in FIGS. 4 to 6, an engaged
図4に示すように、ホルダー71の円柱部71aの側壁には凹部712が形成されている。一方、図7に示すように、ハウジング31の開口部312の内周面312aには、凹部712に嵌合する凸部313が形成されている。凸部313は、ハウジング31の内部に設けたバネ(図示せず)によって当該内周面312aから突出するように押圧された状態で配設されている。なお、凹部712がつば部72の側壁721に形成され、凸部313がハウジング31の後端面31aに形成されていてもよい。
As shown in FIG. 4, a recess 712 is formed on the side wall of the
図7に示すように、つば部72に形成された被係合部720と爪部8とを位置あわせし、その状態で電極ユニット7の円柱部71aをハウジング31の開口部312に挿入する。そうすると、つば部72が爪部8と係合するため、爪部8よりも奥につば部72が挿入される。また、電極ユニット7の挿入時は、ハウジング31の内周面312aから突出した凸部313が没入する。
As shown in FIG. 7, the engaged
電極ユニット7を開口部312に挿入した後、図8に示すように、ホルダー71の円柱部71aの軸心を回転軸としてつば部72を回転させると、被係合部720の位置と爪部8の位置とが合致しなくなり、つば部72が爪部8に係止される。また、このとき、図7に示した凸部313が図4に示した凹部712に係合し、電極ユニット7がハウジング31に固定される。
After the electrode unit 7 is inserted into the
こうして電極ユニット7がハウジング31に挿入されて固定されると、図9に示すように、電極ユニット7のホルダー71から突出した電極端子70が回転軸30の他方の端部であるロータ35の端面に接触する。
When the electrode unit 7 is thus inserted into the
電極ユニット7を構成する導電線75は、一方が電源90に接続され、他方がスイッチ91に接続されている。電源90とスイッチ91との間には電流計92が設けられており、電極ユニット7がハウジング31に装着され電極端子70がロータ35に接触した状態でスイッチ91がオンになると、電源90、回転軸30(ロータ35)、電極ユニット7、スイッチ91及び電流計92が導通して閉回路が構成され、電流計がかかる導通を検出することにより、電極端子がロータ35に接触していることを確認することができる。すなわち、電源90、ロータ35、スイッチ91及び電流計92からなる閉回路は、接触確認回路として機能する。
One of the
一方、電源90は、スイッチ93、電流計94を介してチャックテーブル2の枠体22と接続されている。スイッチ93をオンにした状態で、図1に示した切り込み送り手段6によって駆動されて切削手段3が降下し、切削ブレード33が枠体22に接触すると、電源90、スイッチ93、電流計94、枠体22、切削ブレード33、回転軸30、ロータ35及び電極ユニット7が導通して閉回路が形成され、電流計94に接続された原点検出手段95は、かかる閉回路が形成され導通したことを検出し、その瞬間の切削ブレード33のZ軸方向の位置を原点として認識し、この原点を基準として以降の切り込み深さの制御を行う。すなわち、電源90、スイッチ93、電流計94、枠体22、切削ブレード33、回転軸30、ロータ35及び電極ユニット7からなる閉回路は、切削ブレード33のZ軸方向の原点位置を検出する原点検出回路として機能する。
On the other hand, the power source 90 is connected to the
以上のように、ハウジング31に爪部8が形成され、電極ユニット7のつば部72には爪部8と係合する被係合部を720が形成されているため、爪部8と被係合部720とを係合させた状態で電極ユニット7をハウジング31の開口部312に挿入し、つば部72を回転させるだけで、電極ユニット7をハウジング31に対して固定することができる。一方、電極ユニット7をハウジング31から取り外すときは、つば部72を回転させて爪部8と被係合部720とを位置あわせし、その状態で電極ユニット7を引き抜くだけでよい。したがって、ハウジング31に対する電極ユニット7の着脱が極めて容易となる。
As described above, the
また、ホルダー71の円柱部71aの側壁には凹部712が形成されているとともに、ハウジング31の開口部312の内周面312aには凹部712に嵌合する凸部313が形成されているため、電極ユニット7を開口部312に挿入してつば部72を回転させると、凸部313が凹部712に係合し、電極ユニット7がハウジング31の内部において安定的に保持される。
In addition, a concave portion 712 is formed on the side wall of the
前述のように、原点検出手段95によって切削ブレード33のZ軸方向の原点位置が認識されると、図1に示すように、テープTを介してフレームFに支持されたワークWがチャックテーブル2に保持される。そして、撮像手段10によってワークWの切削すべき位置が検出された後、チャックテーブル2がX軸方向に送られるとともに、切削ブレード33が高速回転しながら切削手段3が降下することにより、検出された位置が切削される。このときの切削ブレード33のワークWに対する切り込み深さは、原点検出手段95が認識した原点を基準として正確に制御される。
As described above, when the origin position in the Z-axis direction of the
このような切削を、切削手段3をY軸方向に割り出し送りしながら順次行い、さらにチャックテーブル2を90度回転させてから同様に切削を行うと、ワークWが縦横に切削され個々のデバイスに分割される。 Such cutting is performed sequentially while the cutting means 3 is indexed and fed in the Y-axis direction, and when the chuck table 2 is further rotated 90 degrees and then cut in the same manner, the workpiece W is cut vertically and horizontally to each device. Divided.
1:切削装置
2:チャックテーブル 20:保持面 21:フレーム支持部 22:枠体
3:切削手段
30:回転軸
31:ハウジング
310:スラストエアーベアリング 311:ラジアルエアーベアリング
312:開口部
32:マウント部 320:軸部 321:雄ねじ
33:切削ブレード 330:基台 331:砥石部
34:ナット
35:ロータ 36:ステータ
4:切削送り手段
40:ボールネジ 41:ガイドレール 42:サーボモータ 43:ベース部
5:割り出し送り手段
50:ガイドレール 51:ガイドレール 52:サーボモータ 53:スライド部
6:切り込み送り手段
60:ボールネジ 61:ガイドレール 62:サーボモータ 63:昇降部
7:電極ユニット
70:電極端子
71:ホルダー 71a:円柱部 710:貫通孔
72:つば部 720:被係合部
73:押圧スプリング
74:固定部
75:導電線
8:爪部 8a:軸部
90:電源 91:スイッチ 92:電流計 93:スイッチ 94:電流計
95:原点検出手段
1: Cutting device 2: Chuck table 20: Holding surface 21: Frame support portion 22: Frame body 3: Cutting means 30: Rotating shaft 31: Housing 310: Thrust air bearing 311: Radial air bearing 312: Opening portion 32: Mount portion 320: Shaft part 321: Male thread 33: Cutting blade 330: Base 331: Grinding wheel part 34: Nut 35: Rotor 36: Stator 4: Cutting feed means 40: Ball screw 41: Guide rail 42: Servo motor 43: Base part 5: Index feed means 50: Guide rail 51: Guide rail 52: Servo motor 53: Slide part 6: Cut feed means 60: Ball screw 61: Guide rail 62: Servo motor 63: Lifting part 7: Electrode unit 70: Electrode terminal 71:
72: collar part 720: engaged part 73: pressing spring 74: fixing part 75: conductive wire 8: claw
Claims (3)
該切削手段は、回転軸と、該回転軸の一方の端部に形成され切削ブレードが着脱自在に装着されるマウント部と、該回転軸をエアーで支持するエアーベアリングを備えたハウジングと、該ハウジングに連結され該回転軸を駆動するステータと、該ハウジングに装着され該回転軸の他方の端部に接触し該回転軸に通電する電極ユニットと、を含み、
該電極ユニットは、該回転軸の他方の端部に接触する円柱状の電極端子と、該電極端子を進退自在に収容する貫通孔が形成された円柱部を備えたホルダーと、該ホルダーに形成されハウジングに装着されるつば部と、一方の端部が該電極端子に結合され他方の端部が該ホルダーに固定される固定部に連結された押圧スプリングと、から構成され、
該ハウジングには、該つば部を係止するための爪部が形成され、該つば部には、該爪部を係合させる被係合部が形成され、該被係合部を該爪部に係合させて該円柱部を該ハウジングに挿入し、該円柱部を回転軸として該つば部を回転させることにより、該つば部が該爪部に係止され、該ホルダーが該ハウジングに固定される電極ユニット。 An electrode attached to the cutting means in a cutting apparatus comprising at least a chuck table for holding a workpiece and a cutting means having a rotatable cutting blade for cutting the workpiece held on the chuck table A unit,
The cutting means includes a rotation shaft, a mount portion formed at one end of the rotation shaft to which a cutting blade is detachably mounted, a housing including an air bearing that supports the rotation shaft with air, A stator connected to the housing and driving the rotating shaft; and an electrode unit mounted on the housing and in contact with the other end of the rotating shaft and energizing the rotating shaft;
The electrode unit includes a cylindrical electrode terminal that contacts the other end of the rotating shaft, a holder that includes a cylindrical part in which a through hole that accommodates the electrode terminal is retractable, and is formed in the holder. And a flange portion mounted on the housing, and a pressing spring having one end coupled to the electrode terminal and the other end coupled to a fixing portion fixed to the holder,
The housing is formed with a claw portion for locking the collar portion, the collar portion is formed with an engaged portion for engaging the claw portion, and the engaged portion is connected to the claw portion. The cylindrical portion is inserted into the housing by being engaged, and the collar portion is locked to the claw portion by rotating the collar portion around the cylindrical portion as a rotation axis, and the holder is fixed to the housing. Electrode unit.
請求項1に記載の電極ユニット。 The electrode unit according to claim 1, wherein the holder is formed with a pair of the through holes, and the electrode terminals are accommodated in the through holes, respectively.
請求項1または2に記載の電極ユニット。 The electrode unit according to claim 1, wherein a concave portion is formed in a side wall of the cylindrical portion or the collar portion of the holder, and a convex portion that engages with the concave portion is pressed by a spring in the housing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011100691A JP5690646B2 (en) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | Electrode unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011100691A JP5690646B2 (en) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | Electrode unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012232356A JP2012232356A (en) | 2012-11-29 |
JP5690646B2 true JP5690646B2 (en) | 2015-03-25 |
Family
ID=47433224
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011100691A Active JP5690646B2 (en) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | Electrode unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5690646B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6527034B2 (en) * | 2015-06-29 | 2019-06-05 | 株式会社ディスコ | End face contact check device |
JP7129904B2 (en) * | 2018-12-27 | 2022-09-02 | 株式会社ディスコ | Electrode terminal insertion jig |
-
2011
- 2011-04-28 JP JP2011100691A patent/JP5690646B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012232356A (en) | 2012-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01115534A (en) | Complex machine | |
EP1932611A3 (en) | Adaptive spindle assembly for electroerosion machining on a CNC machine tool | |
JP7148157B2 (en) | Processing equipment and ultrasonic tool chuck | |
JP5690646B2 (en) | Electrode unit | |
CN108527678B (en) | Method for cutting workpiece | |
JP5406497B2 (en) | Cutting equipment | |
JP5631469B1 (en) | Cutting tool pallet for rotating machine and method of attaching / detaching cutting tool in rotating machine | |
JP5916486B2 (en) | Work position measuring method and position measuring apparatus | |
CN110802423A (en) | Ultrasonic knife handle assembly | |
JP2007245315A (en) | Grinding method of non-conductive workpiece and device thereof | |
JP2008126359A (en) | Composite processing device | |
TW201800179A (en) | Processing device can be used for carrying out high-precision machining on an object to be processed | |
KR20200094628A (en) | Blade exchange unit | |
JP5512946B2 (en) | Cutting equipment | |
JP5335532B2 (en) | Cutting equipment | |
JP5681038B2 (en) | Electrode unit | |
KR102526223B1 (en) | Cutting apparatus and electrode terminal unit | |
JP2010115730A (en) | Machining device | |
JP4817364B2 (en) | Contact detection device for machine tools | |
JP7129904B2 (en) | Electrode terminal insertion jig | |
CN220313107U (en) | Clamping and overturning device for workpiece | |
CN217193969U (en) | Tool clamp for numerical control lathe | |
JPH0788736A (en) | Spindle part control device for machine tool | |
CN113333977B (en) | Welding system for battery electrode and electric connection sheet | |
JP2008200792A (en) | Power tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141226 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5690646 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |