JP5690151B2 - Vehicle seat - Google Patents
Vehicle seat Download PDFInfo
- Publication number
- JP5690151B2 JP5690151B2 JP2011008695A JP2011008695A JP5690151B2 JP 5690151 B2 JP5690151 B2 JP 5690151B2 JP 2011008695 A JP2011008695 A JP 2011008695A JP 2011008695 A JP2011008695 A JP 2011008695A JP 5690151 B2 JP5690151 B2 JP 5690151B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire member
- wire
- plate
- support block
- displacement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
この発明は、乗員の着座する車両用シートに関し、とりわけ、乗員の背部を支えるシートバック部分を改良した車両用シートに関するものである。 The present invention relates to a vehicle seat on which an occupant is seated, and more particularly to a vehicle seat having an improved seat back portion that supports the back of the occupant.
車両用シートとして、乗員に作用する後方荷重をシートバックの広い面で安定的に支持できるようにしたものが案出される(特許文献1参照)。
特許文献1に記載の車両用シートは、シートバックの外枠部を成すシートバックフレームの内側に、全域での撓み変形が可能な樹脂製の支持プレートが配置され、その支持プレートがワイヤスプリングによってシートバックフレームに連結された構造とされている。この車両用シートは、乗員の背部の広範囲を支持する支持プレートが設けられているため、乗員に背中を沈み込ませるような後方荷重が作用すると、その荷重が支持プレートの広い面をもって安定的に支えられることになる。
As a vehicle seat, a vehicle seat that can stably support a rear load acting on an occupant on a wide surface of a seat back is devised (see Patent Document 1).
In the vehicle seat described in Patent Document 1, a resin support plate that can be bent and deformed in the entire region is disposed inside a seat back frame forming an outer frame portion of the seat back, and the support plate is formed by a wire spring. The structure is connected to the seat back frame. Since this vehicle seat is provided with a support plate that supports a wide range of the back of the occupant, when a rear load is applied that causes the back of the occupant to sink, the load is stably spread over the wide surface of the support plate. It will be supported.
また、これとは別の車両用シートとして、車両後方から衝撃荷重が入力されたときに、乗員の頭部とヘッドレストの初期空間分と、乗員の背部から腰部に亙る領域をシートバックに積極的に沈み込ませて、頭部と体幹の前後方向の位相発生を抑制することによって乗員の頸部を保護するものが案出されている(特許文献2参照)。
特許文献2に記載の車両用シートは、シートバックフレームのシート幅方向に複数のSばねが架け渡され、Sばねとシートバックフレームの間に、乗員からSばねに所定値以上の荷重が作用したときに伸び変形する連結部材が介装されている。この車両用シートは、連結部材がジグザグに折り畳んだ鋼帯によって構成され、車両後方からの衝撃荷重を受けて乗員からSばねに所定値以上の荷重が作用すると、今まで折り畳まれていた連結部材が伸び、それによってSばね全体の後方変位が許容され、乗員の背部から腰部に亙る領域が深く沈み込むことになる。
In addition, as a separate vehicle seat, when an impact load is input from the rear of the vehicle, the seat space is positive for the initial space of the occupant's head and headrest, and the area from the occupant's back to the waist. Has been devised to protect the occupant's neck by suppressing the phase generation in the front-rear direction of the head and trunk (see Patent Document 2).
In the vehicle seat described in Patent Document 2, a plurality of S springs are bridged in the seat width direction of the seat back frame, and a load of a predetermined value or more acts on the S spring from the occupant between the S spring and the seat back frame. A connecting member that stretches and deforms when inserted is interposed. This vehicle seat is constituted by a steel band in which a connecting member is folded in a zigzag, and when a load greater than a predetermined value is applied to an S spring from an occupant by receiving an impact load from the rear of the vehicle, the connecting member that has been folded so far This allows the rear displacement of the entire S spring to be allowed, and the region extending from the back of the occupant to the lumbar region sinks deeply.
上述した前者のシートバック装置は、通常使用時に支持プレートの広い面をもって乗員の背部を安定的に支持することができるが、車両後方から衝撃荷重が作用したときに乗員の背部から腰部に亙る領域を深く沈み込ませて乗員の頸部を保護する機能を持たない。
このため、前者のシートバック装置に上述した後者の技術を適用することが考えられるが、後者の技術を単純に前者のシートバック装置に適用した場合には、支持プレートをシートバックフレームに連結する部分の構造が複雑になるうえ、その連結部のシート前後方向の占有スペースが大きくなり、シートバックの薄肉化を図るうえで不利となってしまう。
The former seat back device described above can stably support the occupant's back with a wide surface of the support plate during normal use, but the region that stretches from the occupant's back to the waist when an impact load is applied from the rear of the vehicle. It has no function to protect the occupant's neck by sinking deeply.
For this reason, it is conceivable to apply the latter technique described above to the former seat back apparatus, but when the latter technique is simply applied to the former seat back apparatus, the support plate is connected to the seat back frame. The structure of the portion becomes complicated, and the space occupied by the connecting portion in the front-rear direction of the seat increases, which is disadvantageous in reducing the thickness of the seat back.
そこでこの発明は、乗員の背部を安定的に支持しつつ、構造の複雑化やシートバックの厚肉化を招くことなく、車両後方からの衝撃荷重の入力時には乗員の背部から腰部に亙る領域を深く沈み込ませることのできる車両用シートを提供しようとするものである。 In view of this, the present invention stably supports the occupant's back, and does not increase the complexity of the structure or increase the thickness of the seat back. An object of the present invention is to provide a vehicle seat that can be deeply depressed.
この発明に係る車両用シートでは、上記課題を解決するために以下の手段を採用した。
請求項1に係る発明は、シートバック(例えば、実施形態のシートバック3)の外枠部を成すシートバックフレーム(例えば、実施形態のシートバックフレーム13)と、このシートバックフレームの幅方向内側に配置されて、乗員から作用する後方荷重を支持する撓み変形可能な板状支持ブロック(例えば、実施形態の支持プレート10)と、前記板状支持ブロックを前記シートバックフレームに連結する、ばね特性を有するワイヤ部材(例えば、実施形態のワイヤ部材14,15)と、を備えた車両用シートにおいて、前記ワイヤ部材に撓み部(例えば、実施形態のU字湾曲部15b)が設けられるとともに、前記板状支持ブロックに前記ワイヤ部材の前記撓み部の変位を拘束するワイヤ拘束部(例えば、実施形態の第1突起17及び第2突起18)が設けられ、前記ワイヤ拘束部は、前記板状支持ブロックに突設されて前記ワイヤ部材の撓み部の近傍を係止する突起部(例えば、実施形態の第1突起17及び第2突起18)によって構成され、前記ワイヤ部材は、所定値以上の荷重が乗員から前記板状支持ブロックに作用したときに、前記突起部を乗り越えることによって前記撓み部を変位させることを特徴とするものである。
この場合、乗員の通常着座時に乗員の荷重が板状支持ブロックに作用すると、板状支持ブロックの全域が撓み変形しつつ、乗員の荷重がワイヤ部材を弾性変形させつつシートバックフレームに伝達される。このとき、ワイヤ部材の弾性によって比較的小さな衝撃や振動が吸収される。一方、車両後方から大きな衝撃荷重が入力されて、乗員から板状支持ブロックに大きな後方荷重が作用すると、ワイヤ部材の撓み部の変位を拘束していたワイヤ拘束部がその変位拘束を解除する。これにより、ワイヤ部材の撓み部が伸び、板状支持ブロックの後方変位が許容されることになり、乗員の背部から腰部に亙る領域が深く沈み込むことになる。
The vehicle seat according to the present invention employs the following means in order to solve the above problems.
The invention according to claim 1 is a seat back frame (for example, the
In this case, when the occupant's load acts on the plate-like support block during normal seating of the occupant, the entire area of the plate-like support block is bent and deformed, and the occupant's load is transmitted to the seat back frame while elastically deforming the wire member. . At this time, a relatively small impact or vibration is absorbed by the elasticity of the wire member. On the other hand, when a large impact load is input from the rear of the vehicle and a large rear load acts on the plate-like support block from the occupant, the wire restraint portion that restrains the displacement of the bending portion of the wire member releases the displacement restraint. Thereby, the bending part of a wire member will be extended, the back displacement of a plate-shaped support block will be accept | permitted, and the area | region ranging from a passenger | crew's back part to a waist | lumbar part will sink deeply.
請求項2に係る発明は、請求項1に係る車両用シートにおいて、前記ワイヤ部材とワイヤ拘束部とは、前記板状支持ブロックに所定値以上の荷重が作用して前記撓み部の変位の拘束が一度解除された後に、前記所定値以上の荷重が解放されたときに、前記ワイヤ部材の弾性による形状復帰によって前記撓み部の変位が前記ワイヤ拘束部に拘束される初期状態に戻されるように設定されていることを特徴とするものである。 According to a second aspect of the present invention, in the vehicle seat according to the first aspect, the wire member and the wire restraint portion restrain the displacement of the flexure portion by applying a load of a predetermined value or more to the plate-like support block. When the load of the predetermined value or more is released after the release is released, the deformation of the flexible portion is returned to the initial state where the wire member is restrained by the elastic shape of the wire member. It is characterized by being set.
請求項3に係る発明は、請求項1または2に係る車両用シートにおいて、前記板状支持ブロックには、前記ワイヤ部材が前記突起部を乗り越えるときに、前記ワイヤ部材の所定量以上の変位を規制する変位規制部(例えば、実施形態の変位規制ブロック19)が設けられていることを特徴とするものである。
According to a third aspect of the present invention, in the vehicle seat according to the first or second aspect, the plate-like support block is displaced by a predetermined amount or more when the wire member gets over the protrusion. A displacement restricting portion to be restricted (for example, the
請求項4に係る発明は、シートバックの外枠部を成すシートバックフレームと、このシートバックフレームの幅方向内側に配置されて、乗員から作用する後方荷重を支持する撓み変形可能な板状支持ブロックと、前記板状支持ブロックを前記シートバックフレームに連結する、ばね特性を有するワイヤ部材と、を備えた車両用シートにおいて、前記ワイヤ部材に撓み部が設けられるとともに、前記板状支持ブロックに前記ワイヤ部材の前記撓み部の変位を拘束するワイヤ拘束部が設けられ、前記ワイヤ拘束部は、前記ワイヤ部材の前記撓み部の近傍を係止し一方向が係脱可能に開放されたフック部(例えば、実施形態の係止フック29)によって構成され、前記ワイヤ部材は、所定値以上の荷重が乗員から前記板状支持ブロックに作用したときに、前記フック部による前記撓み部の近傍の係止が外れることによって前記撓み部を変位させることを特徴とするものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a seat back frame that forms an outer frame portion of the seat back, and a plate-shaped support that is arranged on the inner side in the width direction of the seat back frame and supports a rear load acting from an occupant. A vehicular seat comprising a block and a wire member having a spring characteristic for connecting the plate-like support block to the seat back frame, wherein the wire member is provided with a bending portion, and the plate-like support block A wire restraining portion for restraining the displacement of the bending portion of the wire member is provided, and the wire restraining portion locks the vicinity of the bending portion of the wire member and is opened so that one direction can be engaged and disengaged. (For example, the
請求項5に係る発明は、請求項4に係る車両用シートにおいて、前記ワイヤ部材とワイヤ拘束部とは、前記板状支持ブロックに所定値以上の荷重が作用して前記撓み部の変位の拘束が一度解除された後に、前記所定値以上の荷重が解放されたときに、前記ワイヤ部材の弾性による形状復帰によって前記撓み部の変位が前記ワイヤ拘束部に拘束される初期状態に戻されるように設定されていることを特徴とするものである。 According to a fifth aspect of the present invention, in the vehicle seat according to the fourth aspect , the wire member and the wire restraint portion restrain the displacement of the flexure portion by applying a load of a predetermined value or more to the plate-like support block. When the load of the predetermined value or more is released after the release is released, the deformation of the flexible portion is returned to the initial state where the wire member is restrained by the elastic shape of the wire member. It is characterized by being set.
請求項6に係る発明は、シートバックの外枠部を成すシートバックフレームと、このシートバックフレームの幅方向内側に配置されて、乗員から作用する後方荷重を支持する撓み変形可能な板状支持ブロックと、前記板状支持ブロックを前記シートバックフレームに連結する、ばね特性を有するワイヤ部材と、を備えた車両用シートにおいて、前記ワイヤ部材に撓み部が設けられるとともに、前記板状支持ブロックに前記ワイヤ部材の前記撓み部の変位を拘束するワイヤ拘束部が設けられ、前記ワイヤ拘束部は、所定値以上の荷重が乗員から前記板状支持ブロックに作用したときに、前記撓み部の変位の拘束を解除し、前記ワイヤ部材とワイヤ拘束部とは、前記板状支持ブロックに前記所定値以上の荷重が作用して前記撓み部の変位の拘束が一度解除された後、前記所定値以上の荷重が解放されても、前記撓み部が前記ワイヤ拘束部に拘束されて変位が戻らないように設定されていることを特徴とするものである。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a seat back frame forming an outer frame portion of the seat back, and a plate-shaped support that is disposed on the inner side in the width direction of the seat back frame and supports a rear load acting from an occupant and is deformable. A vehicular seat comprising a block and a wire member having a spring characteristic for connecting the plate-like support block to the seat back frame, wherein the wire member is provided with a bending portion, and the plate-like support block A wire restraining portion for restraining the displacement of the bending portion of the wire member is provided, and the wire restraining portion is configured to prevent the displacement of the bending portion when a load of a predetermined value or more is applied to the plate-like support block from an occupant. The restraint is released, and the wire member and the wire restraining portion are configured such that a load of the predetermined value or more acts on the plate-like support block to restrain the displacement of the bending portion. After being time released, it is released more than the predetermined load, in which the deflection unit is characterized in that the displacement is constrained is set not return to the wire restricting portion.
請求項1,4,6に係る発明によれば、板状支持ブロックにワイヤ部材の撓み部の変位を拘束するワイヤ拘束部が設けられ、所定値以上の荷重が乗員から板状支持ブロックに作用したときに、ワイヤ拘束部が撓み部の変位の拘束を解除して板状支持ブロックの後方変位を許容する構造とされているため、板状支持ブロックによって乗員の背部を安定的に支持しつつ、構造の複雑化やシートバックの厚肉化を招くことなく、車両後方からの衝撃荷重の入力時には乗員の背部から腰部に亙る領域を深く沈み込ませ、乗員の頚部を確実に保護することができる。 According to the first , fourth , and sixth aspects of the invention, the plate-like support block is provided with the wire restraining portion that restrains the displacement of the bending portion of the wire member, and a load of a predetermined value or more acts on the plate-like support block from the passenger. In this case, since the wire restraint portion is configured to release the restraint of the displacement of the bending portion and to allow the rearward displacement of the plate-like support block, the plate-like support block stably supports the back of the occupant. Without damaging the structure or increasing the thickness of the seat back, the area from the back of the occupant to the waist can be deeply submerged when the impact load is input from the rear of the vehicle, ensuring that the occupant's neck is protected. it can.
さらに、請求項1に係る発明によれば、ワイヤ拘束部が、板状支持ブロックに突設されてワイヤ部材の撓み部の近傍を係止する突起部によって構成され、所定値以上の荷重が乗員から板状支持ブロックに作用したときに、ワイヤ部材が突起部を乗り越えることによって撓み部を変位させるようになっているため、極めて簡単な構造によってシートバックの薄肉化と乗員の頚部保護の両立を図ることができる。According to the first aspect of the present invention, the wire restraining portion is formed by a protruding portion that protrudes from the plate-like support block and engages the vicinity of the bending portion of the wire member, and a load greater than a predetermined value is applied to the occupant. Since the wire member moves over the protrusion when the plate member is applied to the plate-like support block, the flexure is displaced.Therefore, both the thinning of the seat back and the protection of the occupant's neck can be achieved with an extremely simple structure. Can be planned.
請求項2,5に係る発明によれば、板状支持ブロックに所定値以上の荷重が作用して撓み部の変位の拘束が一度解除された後に、所定値以上の荷重が解放されたときに、ワイヤ部材の弾性による形状復帰によって撓み部がワイヤ拘束部に拘束される初期状態に戻されるため、例えば、シートバックを後に倒した状態でシートバックの上で子供が膝をついて跳ねた場合であっても、特別な操作をすることなくワイヤ部材の撓み部を初期状態に戻すことができる。According to the second and fifth aspects of the present invention, when a load of a predetermined value or more is applied to the plate-like support block and the displacement restraint of the bending portion is once released, and then the load of the predetermined value or more is released. Since the bent portion is returned to the initial state where the wire restraint is restored by the elastic shape of the wire member, for example, when the child jumps on the seat back with the seat back tilted down, Even if it exists, the bending part of a wire member can be returned to an initial state, without performing special operation.
請求項3に係る発明によれば、板状支持ブロックに、ワイヤ部材が突起部を乗り越えるときに、ワイヤ部材の所定量以上の変位を規制する変位規制部が設けられているため、撓み部の過大な変位によってワイヤ部材が塑性変形するのを変位規制部によって規制し、ワイヤ部材の所期の性能を長期にわたって安定的に維持することができる。
According to the invention of
請求項4に係る発明によれば、ワイヤ拘束部が、ワイヤ部材の撓み部の近傍を係止し一方向が係脱可能に開放されたフック部によって構成され、所定値以上の荷重が乗員から板状支持ブロックに作用したときに、フック部による撓み部の近傍の係止が外れることによって撓み部を変位させるようになっているため、極めて簡単な構造によってシートバックの薄肉化と乗員の頚部保護の両立を図ることができる。 According to the invention which concerns on Claim 4 , a wire restraint part is comprised by the hook part which latched the vicinity of the bending part of a wire member, and was open | released so that one direction could be engaged / disengaged, and load more than predetermined value received from a passenger | crew When acting on the plate-like support block, the bent portion is displaced by releasing the hook in the vicinity of the bent portion, so the seat back is thinned and the occupant's neck is made extremely simple. It is possible to achieve both protection.
請求項6に係る発明によれば、板状支持ブロックに所定値以上の荷重が作用して撓み部の変位の拘束が一度解除された後には、所定値以上の荷重が解放されても、撓み部が拘束部に拘束されて変位が戻らないため、衝撃荷重の入力時に乗員の背部から腰部に亙る領域を充分に後退させることができる。 According to the sixth aspect of the present invention, after a load of a predetermined value or more is applied to the plate-like support block and the restraint of the displacement of the bending portion is once released, even if the load of the predetermined value or more is released, it is bent. Since the portion is restrained by the restraining portion and the displacement does not return, the region extending from the back of the occupant to the waist can be sufficiently retracted when the impact load is input.
以下、この発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、図面において、矢印Fは車両前方を指すものとする。
最初に、図1〜図5に示す第1の実施形態について説明する。
図1は、車両の前席左側に配置された車両用シート1を前部側斜め上方から見た斜視図であり、図2は、同車両用シート1の骨格部を前部側斜め上方から見た斜視図である。
車両用シート1は、乗員の臀部を支持するシートクッション2と、このシートクッション2の後端部に回動可能に連結されて、乗員の腰部及び背部を支持するシートバック3と、そのシートバック3の上部に支持されて、乗員の頭部及び首部を支持するヘッドレスト4とを備えている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the drawings, the arrow F indicates the front of the vehicle.
First, the first embodiment shown in FIGS. 1 to 5 will be described.
FIG. 1 is a perspective view of a vehicle seat 1 arranged on the left side of the front seat of the vehicle as seen from diagonally above the front side, and FIG. 2 shows the skeleton of the vehicle seat 1 from diagonally above the front side. FIG.
The vehicle seat 1 includes a seat cushion 2 that supports the occupant's buttocks, a seat back 3 that is pivotally connected to the rear end of the seat cushion 2 and supports the occupant's waist and back, and the seat back. 3 and a headrest 4 that supports the head and neck of the passenger.
シートクッション2は、図2に示すように、前後のパイプ材5A,5Bと側部のプレート材6A,6Bによって矩形枠状に形成されたクッションフレーム7を備え、そのクッションフレーム7がシートレール8,8を介して車体フロア9に前後スライド可能に取り付けられている。クッションフレーム7は、その上面側にウレタンフォーム等から成る図示しないパッド材が装着され、これらの外側が合成繊維や皮革等から成るシート表皮26(図1参照)によって覆われている。
As shown in FIG. 2, the seat cushion 2 includes a
シートバック3は、図2に示すように、上部フレーム部13aと左右の側部フレーム部13c,13dと下部フレーム部13bとからなる略矩形枠形状のシートバックフレーム13を備え、このシートバックフレーム13がシートバック3の外枠部を構成している。シートバックフレーム13の幅方向内側(左右の側部フレーム部13c,13dの間)には、後述する支持プレート10(板状支持ブロック)が配置され、その支持プレート10の前面側にウレタンフォーム等から成る図示しないパッド材が支持され、そのバッド材とシートバックフレーム13の外側が合成繊維や皮革等から成るシート表皮27(図1参照)によって覆われている。
As shown in FIG. 2, the seat back 3 includes a substantially rectangular frame-shaped seat back
図3は、支持プレート10を背面側(後面側)から見た図である。
支持プレート10は、撓み変形可能な合成樹脂によって正面視が略五角形状に形成され、シートバックフレーム13の枠部形状にほぼ沿う矩形状のベース部10aと、そのベース部10aの下端部からシート幅方向中央に向かって下方に膨出する下端膨出部10bと、を備えている。支持プレート10の背面には、ばね特性を有する一対のワイヤ部材14,15が取り付けられている。支持プレート10は、これらのワイヤ部材14,15を介してシートバックフレーム13の両側の側部フレーム部13c,13dに連結されている。一対のワイヤ部材14,15は、それぞれ支持プレート10の上下に離間した部位に取り付けられ、これらの両端部がシート幅方向に延出してそれぞれ側部フレーム部13c,13dに結合されている。
FIG. 3 is a view of the
The
図4は、支持プレート10の下部側に取り付けられるワイヤ部材15の動作状態を(A),(B)に分けて示す図である。
同図にも示すように、支持プレート10の下部側に取り付けられるワイヤ部材15は、側部フレーム部13c,13dとの結合部からシート幅の中央側に延出する側縁部がほぼ直線状に形成され(この部位を「直線部15a」と呼ぶ。)、その両直線部15a,15aの間に、下方に略U字状に湾曲するU字湾曲部15b(撓み部)が設けられている。このU字湾曲部15bの両側の付根部と各直線部15aとの連接部分には、略直角に屈曲する屈曲係止部15cが形成されている。なお、図中15dは、U字湾曲部15bの湾曲頂部である。
FIG. 4 is a diagram showing the operation state of the
As shown in the figure, the
一方、支持プレート10の背面側の下部には、ワイヤ部材15の両側の直線部15aを係止する係止フック16が設けられるとともに、ワイヤ部材15の湾曲頂部15aの湾曲内側面と係合される第1突起17と、ワイヤ部材15の両側の屈曲係止部15cの屈曲内側面と係合される一対の第2突起18とが設けられている。この実施形態の場合、第1,第2突起17,18は支持プレート10と別体の略円柱状の金属部品によって形成され、ボルト締結等によって支持プレート10に固定されている。また、直線部15aを係止する係止フック16は、直線部15aの上部と背部を覆うように下向きの略L字断面に形成され、直線部15aの上方変位と後方変位を規制するようになっている。ただし、係止フック16は直線部15aの軸方向の変位を規制するものではなく、直線部15aは係止フック16の内側で軸方向にスライド可能にされている。また、この実施形態においては、第1,第2突起17,18が突起部とワイヤ拘束部を構成している。
On the other hand, a locking
ワイヤ部材15は、湾曲頂部15dが第1突起17に係合された状態において、両側の屈曲係止部15cが第2突起18にそれぞれ係合され、それによりU字湾曲部15bの伸び変位(開き変位)が規制されている。ただし、第2突起18と屈曲係止部15cの係合は、乗員の通常着座時に支持プレート10に作用する程度の荷重(10kgf以下の荷重)では外れず、乗員の通常着座時にはあり得ない所定値以上の荷重(100kgf〜200kgfの荷重)が乗員から支持プレート10に作用したときに、屈曲係止部15cが第2突起18を乗り越えて第2突起18から外れるように設定されている。
In the state in which the curved
また、支持プレート10の下端膨出部10bには、ワイヤ部材15の両側の屈曲係止部15cが第2突起18を乗り越えて変位するときに、ワイヤ部材15(U字湾曲部15b)の所定量以上の開き変位(伸び変位)を規制する一対の変位規制ブロック19(変位規制部)が取り付けられている。この変位規制ブロック19は、ワイヤ部材15が塑性変形しない範囲に、ワイヤ部材15の開き変位を規制する。
Further, the lower end bulged
図5は、支持プレート10の上部側に取り付けられるワイヤ部材14の動作状態を(A),(B)に分けて示す図である。
同図にも示すように、支持プレート10の上部側に取り付けられるワイヤ部材14は、側部フレーム部13c,13dとの結合部に隣接する側縁部が水平方向にほぼ直線状に延出する直線部14aとされ、左右の各直線部14aに隣接するシート幅方向内側の領域には、下方に略U字状に屈曲した屈曲部14b(撓み部)が設けられている。そして、ワイヤ部材14の左右の屈曲部14bは、略水平に延出する中央の連結部14cによって連結されている。
FIG. 5 is a diagram illustrating the operation state of the
As shown in the figure, the
一方、支持プレート10の背面側の上部には、ワイヤ部材14の両側の直線部14aを係止する係止フック29(フック部,ワイヤ拘束部)が設けられている。また、支持プレート10の背面側の上部には、ワイヤ部材14の両側の屈曲部14bの底部を係止する係止フック30と、中央の連結部14cを係止する係止フック31が設けられている。ワイヤ部材14の両側の直線部14aを係止する係止フック29と、中央の連結部14cを係止する係止フック31は、直線部14aと連結部14cの各上部と背部を覆うように下向きの略L字断面に形成されており、それぞれ直線部14aと連結部14cの上方変位と後方変位を規制するようになっている。また、ワイヤ部材14の両側の屈曲部14bの底部を係止する係止フック30は、屈曲部14bの底部の下部と背部を覆うように上向きの略L字断面に形成され、屈曲部14bの底部の下方変位と後方変位を規制するようになっている。なお、係止フック29,31は下方側に開放され、係止フック30は上方側に解放されている。また、ワイヤ部材14は、各係止フック29,30,31の内側で軸方向にスライド可能にされている。
On the other hand, on the upper part on the back side of the
ワイヤ部材14は、両側の直線部14aと中央の連結部14cがそれぞれ係止フック29,31によって上方側を係止され、かつ、屈曲部14bの底部が係止フック30によって下方側を係止されているため、各屈曲部14bの伸び変位はこれらの係止フック29,30,31によって規制されている。ただし、これらの係止フック29,30,31による係止は、乗員の通常着座時に支持プレート10に作用する程度の荷重では外れず、乗員の通常着座時にはあり得ない所定値以上の荷重が乗員から支持プレート10に作用したときに、図5(B)に示すように、直線部14aが係止フック29内を軸方向に摺動して係止フック29による直線部14aの係止が外れるように設定されている。
In the
この車両用シート1は、以上のような構成であるため、乗員の通常着座時に乗員の上体の荷重がパッド材を介して支持プレート10に作用すると、支持プレート10の全域が同プレート10のもつ弾性によって撓み変形すると同時に、乗員の荷重が上下のワイヤ部材14,15を介してシートバックフレーム13に伝達されることになる。この間、振動や微小な衝撃がワイヤ部材14,15の持つ弾性によって吸収される。
Since the vehicle seat 1 is configured as described above, when the load on the occupant's upper body acts on the
一方、車両後方から大きな衝撃荷重が入力されて、乗員から支持プレート10に所定値以上の大きな後方荷重が作用すると、下方のワイヤ部材15の屈曲係止部15cが第2突起18を乗り越えて第2突起18によるU字湾曲部15bの拘束を解除されるとともに、上方側のワイヤ部材14の直線部14aが係止フック29内を軸方向に摺動して係止フック29による屈曲部14bの拘束を解除される。したがって、これにより支持プレート10が後方に大きく変位して、乗員の背部から腰部に渡る領域を深く沈みこませるようになる。
On the other hand, when a large impact load is input from the rear of the vehicle and a large rear load of a predetermined value or more acts on the
また、上記のようにワイヤ部材14,15の各撓み部(屈曲部14b及びU字湾曲部15b)の拘束が解除された後に、支持プレート10に作用する後方荷重が解除されると、上下の各ワイヤ部材14,15は自身の持つ弾性により、係止フック29や第1,第2突起17,18によって撓み変位を拘束された初期状態に戻される。
なお、車両後方から大きな衝撃荷重が入力されたときだけでなく、例えば、シートバック3を後方に倒し、その上を子供が膝をついて跳ねた場合にも、ワイヤ部材14,15の屈曲部14bやU字湾曲部15bの拘束が上記と同様に解除されることがあるが、この場合も子供の飛び跳ねが終了すると、各ワイヤ部材14,15は自身の持つ弾性によって初期状態に戻される。
Further, when the rear load acting on the
The
以上のように、この車両用シート1は、上部のワイヤ部材14の屈曲部14bの伸び変位を拘束する係止フック29と、下部のワイヤ部材15のU字湾曲部15bの伸び変位を規制する第1,第2突起17,18が支持プレート10に設けられ、所定値以上の後方荷重が乗員から支持プレート10に作用したときに、係止フック29と第1,第2突起17,18による各ワイヤ部材14,15の変位規制が解除される構造とされているため、支持プレート10によって乗員の背部を安定的に支持しつつ、シートバック3の厚肉化や複雑化を招くことのない簡単な構造によって、衝撃荷重の入力時に乗員の背部から腰部に亙る領域を深く沈み込ませることができる。したがって、シートバック3の支持性能の向上とともに薄肉化と構造の簡素化を図りつつ、乗員の頸部を確実に保護することができる。
As described above, the vehicle seat 1 restricts the extension displacement of the locking
特に、この実施形態の車両用シート1においては、下側のワイヤ部材15のU字湾曲部15bの伸び変位が支持プレート10に突設された第1,第2突起17,18によって拘束されるとともに、上側のワイヤ部材14の屈曲部14bの伸びが支持プレート10に設けられた係止フック29によって拘束され、所定値以上の荷重が乗員から支持プレート10に作用したときに、下側のワイヤ部材15のU字湾曲部15bが第2突起18を乗り越え、上側のワイヤ部材14の直線部14aが係止フック29から離脱する構造とされているため、極めて簡単な構造によってシートバック3の薄肉化と乗員の頸部保護の両立を図ることができる。
In particular, in the vehicle seat 1 of this embodiment, the extension displacement of the U-shaped
また、この実施形態の車両用シート1の場合、支持プレート10に所定値以上の後方荷重が作用して、下方側のワイヤ部材15のU字湾曲部15bが第2突起18を乗り越えて伸び変位するときに、変位規制ブロック19によってU字湾曲部15bの過大な変位が規制される構造とされているため、ワイヤ部材15に塑性変形が生じるのを未然に防止し、ワイヤ部材15の所期の性能を長期にわたって安定的に維持することができるという利点がある。
Further, in the case of the vehicle seat 1 of this embodiment, a rear load of a predetermined value or more acts on the
なお、上記の実施形態においては、支持プレート10(板状支持ブロック)の上下にそれぞれワイヤ部材とワイヤ拘束部が設けられているが、これらは上下の一方のみに設けるようにしても良い。
また、上記の例においては、乗員の後方荷重を受け止める板状支持ブロックとして合成樹脂製の支持プレート10を採用しているが、板状支持ブロックはこの支持プレート10に限らず、例えば、図6,図7に示すように複数のワイヤ部材を格子状に組み付けたワイヤブロック110によって構成するようにしても良い。
この変形例の場合、ワイヤ部材15の両側の屈曲係止部15cの屈曲内側面に係合される第2突起18は、図7の断面図に示すように、ワイヤブロック110の略水平方向に延出するワイヤ部材12の一部を後方側に屈曲させることによって形成されている。なお、図6,図7に示す変形例については、上記の実施形態の説明と同一部分に同一符号を付して重複する説明を省略する。
また、図6,図7に示す変形例においては、ワイヤブロック110のワイヤ部材に第1突起17や第2突起18を直接設けるようにしているが、第1,第2突起17,18や係止フックを設置するための専用の小型の板状部材を設け、その板状部材をワイヤブロック110に取り付けるようにしても良い。
In the above embodiment, the wire member and the wire restraining portion are provided above and below the support plate 10 (plate-like support block), respectively, but these may be provided only on one of the top and bottom.
Further, in the above example, the synthetic
In the case of this modification, the
6 and 7, the
次に、図8〜図10に示す第2の実施形態について説明する。
図8は、シートバック203の一部を示す背面図であり、図9,図10は、図8のA−A部、B−B部にそれぞれ対応する断面図である。
この実施形態の車両用シート201は、板状支持ブロックである合成樹脂製の支持プレート10の背面に一対の略直方体状の凸状ブロック40(突起部)がシート幅方向に離間して設けられ、この各凸状ブロック40の上部側の略直角に屈曲した肩部に、ワイヤ部材215側に設けられたコ字状の屈曲係止部215cが係合されるようになっている。また、ワイヤ部材215の左右の屈曲係止部215c間には下方側に向かって湾曲するU字湾曲部215b(撓み部)が設けられ、各屈曲係止部215cのシート幅方向外側には上下に交互に屈曲したばね部41が設けられている。
各凸状ブロック40は、図9に示すようにシート幅方向内側の突出高さが外側の突出高さよりも低くなるように、その上面が傾斜している。また、図10に示すように、各凸状ブロック40には、下端側から上端側に向かって突出高さが次第に低くなるようにテーパ面40aが設けられている。
Next, a second embodiment shown in FIGS. 8 to 10 will be described.
FIG. 8 is a rear view showing a part of the seat back 203, and FIGS. 9 and 10 are cross-sectional views corresponding to the AA and BB parts of FIG. 8, respectively.
In the
As shown in FIG. 9, the upper surface of each
この車両用シート201は、乗員の通常着座時に乗員の上体の荷重が支持プレート10に作用すると、支持プレート10の全域が撓み変形すると同時に、乗員の荷重がワイヤ部材215を介してシートバックフレーム13に伝達される。このとき、ワイヤ部材215は、屈曲係止部215cで凸状ブロック40に係合し、U字湾曲部215bの伸び変位が規制されている。したがって、このとき支持プレート10に入力された振動や微小な衝撃はワイヤ部材215の主にばね部41によって吸収される。
The
また、車両後方から大きな衝撃荷重が入力されて、乗員から支持プレート10に所定値以上の荷重が作用すると、図9,図10に示すようにワイヤ部材215の屈曲部215cとU字湾曲部215bが凸状ブロック40のテーパ面40a上に乗り上げ、このときU字湾曲部215bの伸び変位の規制が解除される。したがって、これにより支持プレート10が後方に大きく変位して、乗員の背部から腰部に渡る領域を深く沈み込ませる。
また、U字湾曲部215cの復帰時には、屈曲部215cとU字湾曲部215bが凸状ブロック40の上面を摺動して初期状態に戻される。なお、このとき凸状ブロック40の上面には、図9に示すようにシート幅方向外側の突出高さの低い傾斜が設けられているため、屈曲部215cとU字湾曲部215bはスムーズに初期位置に復帰する。
Further, when a large impact load is input from the rear of the vehicle and a load of a predetermined value or more acts on the
Further, when the U-shaped
なお、図11に示す変形例のように、凸状ブロック40の上面には、段差状に隆起する突部40bを設け、その突部40bによってワイヤ部材215の所定量以上の変位を規制する変位規制部を構成するようにしても良い。
In addition, like the modification shown in FIG. 11, the
さらに、図12に示す別の変形例のように、凸状ブロック40Aのシート幅方向両側部分の突出高さを同じに設定し、衝撃荷重の入力直後にワイヤ部材215の屈曲部215cとU字湾曲部215bが凸状ブロック40Aから外れた後に、所定値以上の荷重が解放されても、ワイヤ部材215が凸状ブロック40Aの外側の端部に係止されて初期状態に戻らないようにしても良い。
この場合、衝撃荷重の入力時に乗員の背部から腰部に亙る領域を充分に後退させることが可能になる。
Furthermore, as in another modification shown in FIG. 12, the protruding heights of both sides of the
In this case, it is possible to sufficiently retract the region extending from the back of the occupant to the waist when inputting the impact load.
つづいて、図13〜図17に示す第3の実施形態について説明する。
図13,図14は、乗員の通常着座時におけるシートバック303の背面図と斜視図であり、図15は、図14のC−C部に対応する断面図である。また、図16は、所定値以上の後方荷重が作用したときにおけるシートバック303の斜視図であり、図17は、図16のD−D部に対応する断面図である。
Next, a third embodiment shown in FIGS. 13 to 17 will be described.
13 and 14 are a rear view and a perspective view of the seat back 303 when the occupant is normally seated, and FIG. 15 is a cross-sectional view corresponding to a C-C portion of FIG. 14. FIG. 16 is a perspective view of the
この実施形態の車両用シート301は、板状支持ブロックである合成樹脂製の支持プレート10の下部領域をシートバックフレーム13の左右の側部フレーム部13c,13dに連結するワイヤ部材315が設けられている。
ワイヤ部材315は、左右の側部フレーム部13c,13dとの連結部に隣接して略水平に延出する直線部315aが設けられ、この両側の直線部315aがシート幅方向の中央側で多角形状に複数段に屈曲した屈曲部315c(撓み部)を介して相互に連結されている。屈曲部315cは、左右の直線部315aの端部からそれぞれ下方に屈曲した連結辺部315caと、各連結辺部315caの下端からシート幅方向外側に屈曲した上辺部315cbと、上辺部315cbと略平行に配置された下辺部315ccと、下辺部315ccの両端部と上辺部315cbの各端部を連結する側辺部315cdとを備えている。屈曲部315cのうちの下辺部315ccは、シートバックフレーム13の下部フレーム部13bの上面に連結部材50を介して前後に回動可能に連結されている。
The
The
一方、支持プレート10の背面側には、ワイヤ部材315の両側の直線部315aを係止する係止フック51と、屈曲部315cの左右両側の上辺部315cbを係止する係止フック52(フック部,ワイヤ拘束部)が設けられている。これらの係止フック51,52は、直線部315aと上辺部315cbの各上部と背部を覆うように下向きの略L字断面に形成されており、それぞれ直線部315aと上辺部315cbの上方変位と後方変位を規制するようになっている。係止フック51,52は、いずれも下方側が係脱可能に解放されている。
On the other hand, on the back side of the
この車両用シート301は、乗員の通常着座時に乗員の荷重が支持プレート10に作用している間は、ワイヤ部材315の両側の直線部315aと、屈曲部315cの両側の上辺部315cbがそれぞれ係止フック51,52に係止されることにより、屈曲部315cの変位が拘束されている。このため、振動や微小な衝撃がワイヤ部材315の持つ弾性によって吸収される。
In the
一方、車両後方から大きな衝撃荷重が入力され、乗員から支持プレート10に所定値以上の後方荷重が作用すると、図16,図17に示すように、屈曲部315cの下辺部315ccが下部フレーム部13bに拘束された状態で支持プレート10が後方に撓み変形することにより、屈曲部315cの上辺部315cbが下方に引っ張られ、係止フック52から下方に抜け出る。これにより、係止フック51,52による屈曲部315cの拘束が解除され、支持プレート10が後方に大きく変位することになる。この結果、乗員の背部から腰部に渡る領域が深く沈み込み、乗員の頸部が保護される。
On the other hand, when a large impact load is input from the rear of the vehicle and a rear load of a predetermined value or more acts on the
なお、この発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。上記の実施形態においては、ワイヤ部材に形成する撓み部を略U字形状やコ字形状、多角形状等としたが、図18に示すように、ワイヤ部材415の中間部をループ状に曲げて撓み部53としたり、図19に示すように、ワイヤ部材515の中間部を上下に交互に曲げて撓み部54としても良い。図18,図19に示す実施形態においては、ワイヤ部材415,515は左右両側の二つの突起18によって支持プレート10に係止されている。
また、図20に示すように、ワイヤ部材615を支持プレート10に係止させる突起18は一つであっても良い。
In addition, this invention is not limited to said embodiment, A various design change is possible in the range which does not deviate from the summary. In the above embodiment, the bent portion formed on the wire member is substantially U-shaped, U-shaped, polygonal, etc. However, as shown in FIG. 18, the intermediate portion of the
Moreover, as shown in FIG. 20, the
1,201,301…車両用シート
3,203,303…シートバック
10…支持プレート(板状支持ブロック)
13…シートバックフレーム
14,15,215,315,415,515,615…ワイヤ部材
14b…屈曲部(撓み部)
15b…U字湾曲部(撓み部)
17…第1突起(突起部,ワイヤ拘束部)
18…第2突起(突起部,ワイヤ拘束部)
19…変位規制ブロック(変位規制部)
29…係止フック(フック部,ワイヤ拘束部)
40,40A…凸状ブロック(突起部)
52…係止フック(フック部,ワイヤ拘束部)
110…ワイヤブロック(板状支持ブロック)
315c…屈曲部(撓み部)
1, 201, 301 ...
13 ... Seat back
15b ... U-shaped curved part (flexible part)
17 ... 1st protrusion (protrusion part, wire restraint part)
18 ... 2nd protrusion (protrusion part, wire restraint part)
19 ... Displacement restriction block (displacement restriction part)
29 ... Locking hook (hook part, wire restraint part)
40, 40A ... Convex block (protrusion)
52 ... Locking hook (hook part, wire restraint part)
110 ... Wire block (plate-like support block)
315c ... bent portion (flexible portion)
Claims (6)
このシートバックフレームの幅方向内側に配置されて、乗員から作用する後方荷重を支持する撓み変形可能な板状支持ブロックと、
前記板状支持ブロックを前記シートバックフレームに連結する、ばね特性を有するワイヤ部材と、を備えた車両用シートにおいて、
前記ワイヤ部材に撓み部が設けられるとともに、
前記板状支持ブロックに前記ワイヤ部材の前記撓み部の変位を拘束するワイヤ拘束部が設けられ、
前記ワイヤ拘束部は、前記板状支持ブロックに突設されて前記ワイヤ部材の撓み部の近傍を係止する突起部によって構成され、前記ワイヤ部材は、所定値以上の荷重が乗員から前記板状支持ブロックに作用したときに、前記突起部を乗り越えることによって前記撓み部を変位させることを特徴とする車両用シート。 A seat back frame forming the outer frame of the seat back;
A plate-like support block that is arranged on the inner side in the width direction of the seat back frame and supports a rear load acting from an occupant and capable of bending deformation,
A vehicle seat comprising: a wire member having a spring characteristic that connects the plate-like support block to the seat back frame;
The wire member is provided with a bending portion,
A wire restraining portion for restraining the displacement of the bending portion of the wire member is provided on the plate-like support block,
The wire restraint portion is configured by a protrusion that protrudes from the plate-like support block and locks the vicinity of the bending portion of the wire member, and the wire member receives a load of a predetermined value or more from the occupant to the plate-like shape. A vehicular seat characterized in that, when acting on a support block, the bent portion is displaced by getting over the protruding portion .
このシートバックフレームの幅方向内側に配置されて、乗員から作用する後方荷重を支持する撓み変形可能な板状支持ブロックと、A plate-like support block that is arranged on the inner side in the width direction of the seat back frame and supports a rear load acting from an occupant and capable of bending deformation,
前記板状支持ブロックを前記シートバックフレームに連結する、ばね特性を有するワイヤ部材と、を備えた車両用シートにおいて、A vehicle seat comprising: a wire member having a spring characteristic that connects the plate-like support block to the seat back frame;
前記ワイヤ部材に撓み部が設けられるとともに、The wire member is provided with a bending portion,
前記板状支持ブロックに前記ワイヤ部材の前記撓み部の変位を拘束するワイヤ拘束部が設けられ、A wire restraining portion for restraining the displacement of the bending portion of the wire member is provided on the plate-like support block,
前記ワイヤ拘束部は、前記ワイヤ部材の前記撓み部の近傍を係止し一方向が係脱可能に開放されたフック部によって構成され、前記ワイヤ部材は、所定値以上の荷重が乗員から前記板状支持ブロックに作用したときに、前記フック部による前記撓み部の近傍の係止が外れることによって前記撓み部を変位させることを特徴とする車両用シート。The wire restraining portion is configured by a hook portion that locks the vicinity of the bending portion of the wire member and is opened so that one direction can be engaged and disengaged, and the wire member receives a load of a predetermined value or more from the occupant to the plate. A vehicle seat characterized in that the flexible portion is displaced when the hook portion is disengaged in the vicinity of the flexible portion when acting on the support block.
このシートバックフレームの幅方向内側に配置されて、乗員から作用する後方荷重を支持する撓み変形可能な板状支持ブロックと、A plate-like support block that is arranged on the inner side in the width direction of the seat back frame and supports a rear load acting from an occupant and capable of bending deformation,
前記板状支持ブロックを前記シートバックフレームに連結する、ばね特性を有するワイヤ部材と、を備えた車両用シートにおいて、A vehicle seat comprising: a wire member having a spring characteristic that connects the plate-like support block to the seat back frame;
前記ワイヤ部材に撓み部が設けられるとともに、The wire member is provided with a bending portion,
前記板状支持ブロックに前記ワイヤ部材の前記撓み部の変位を拘束するワイヤ拘束部が設けられ、A wire restraining portion for restraining the displacement of the bending portion of the wire member is provided on the plate-like support block,
前記ワイヤ拘束部は、所定値以上の荷重が乗員から前記板状支持ブロックに作用したときに、前記撓み部の変位の拘束を解除し、The wire restraint portion releases the restraint of the displacement of the bending portion when a load of a predetermined value or more acts on the plate-like support block from an occupant,
前記ワイヤ部材とワイヤ拘束部とは、前記板状支持ブロックに前記所定値以上の荷重が作用して前記撓み部の変位の拘束が一度解除された後、前記所定値以上の荷重が解放されても、前記撓み部が前記ワイヤ拘束部に拘束されて変位が戻らないように設定されていることを特徴とする車両用シート。The wire member and the wire restraining portion are configured such that after the load of the predetermined value or more acts on the plate-like support block and the restraint of the displacement of the bending portion is once released, the load of the predetermined value or more is released. Further, the vehicular seat is set so that the deflection portion is restrained by the wire restraining portion and the displacement does not return.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011008695A JP5690151B2 (en) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | Vehicle seat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011008695A JP5690151B2 (en) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | Vehicle seat |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012148667A JP2012148667A (en) | 2012-08-09 |
JP5690151B2 true JP5690151B2 (en) | 2015-03-25 |
Family
ID=46791383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011008695A Expired - Fee Related JP5690151B2 (en) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | Vehicle seat |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5690151B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007106356A (en) * | 2005-10-17 | 2007-04-26 | Toyota Motor Corp | Vehicular seatback |
JP2010173434A (en) * | 2009-01-28 | 2010-08-12 | Ts Tech Co Ltd | Seat for vehicle |
-
2011
- 2011-01-19 JP JP2011008695A patent/JP5690151B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012148667A (en) | 2012-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012086803A1 (en) | Vehicle seat | |
JP5534018B2 (en) | Vehicle headrest device | |
JP5669567B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6102771B2 (en) | Movable headrest | |
JP6129839B2 (en) | Vehicle seat | |
WO2013137065A1 (en) | Vehicle seat | |
US10821869B2 (en) | Headrest assembly | |
JP5690151B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5985213B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2022168254A (en) | vehicle seat | |
JP5880309B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5932007B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5989856B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5690369B2 (en) | Sheet device | |
JP5629204B2 (en) | Vehicle seat | |
WO2013133246A1 (en) | Vehicle seat | |
JP6004185B2 (en) | Vehicle seat structure | |
JP6658304B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6555741B2 (en) | Vehicle rear seat structure | |
JP6200036B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2012056455A (en) | Seat for vehicle | |
JP6187174B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2013193568A (en) | Vehicle seat | |
JP5753614B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6412228B2 (en) | Vehicle seat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140916 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5690151 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |