JP5684524B2 - Luminescent display medium - Google Patents
Luminescent display medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP5684524B2 JP5684524B2 JP2010219134A JP2010219134A JP5684524B2 JP 5684524 B2 JP5684524 B2 JP 5684524B2 JP 2010219134 A JP2010219134 A JP 2010219134A JP 2010219134 A JP2010219134 A JP 2010219134A JP 5684524 B2 JP5684524 B2 JP 5684524B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic
- light
- value
- constant current
- elements
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 19
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 description 44
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Description
本発明は、蓄電された電力によって電流を供給して発光素子を発光させる発光表示媒体に関し、特に、発光輝度を高輝度から低輝度に切り替える際の切替時間の短縮技術に関する。 The present invention relates to a light-emitting display medium that emits light from a light-emitting element by supplying a current with stored electric power, and more particularly to a technique for shortening a switching time when switching light emission luminance from high luminance to low luminance.
従来より、情報を表示する表示装置として、CRTディスプレイや液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ等が用いられており、これらは、テレビ受像機に用いられることによりテレビ局から送信されたテレビ映像を表示したり、パソコンのディスプレイとして用いられることにより、パソコンに保存された情報やインターネットを介して配信された情報を表示したりすることができる。これらの表示装置は、それぞれ一長一短を有しており、例えば、CRTディスプレイは、視野角が広いものの奥行きサイズが厚く、また、液晶ディスプレイは、奥行きサイズが薄いものの視野角が狭く、また、プラズマディスプレイは、視野角が広く奥行きサイズが薄いものの消費電力が多い。 Conventionally, as a display device for displaying information, a CRT display, a liquid crystal display, a plasma display, and the like are used. These are used in a television receiver to display a television image transmitted from a television station or a personal computer. It is possible to display information stored in a personal computer or information distributed via the Internet. Each of these display devices has advantages and disadvantages. For example, a CRT display has a wide viewing angle but a large depth size, and a liquid crystal display has a thin depth size but a narrow viewing angle, and a plasma display. Has a large viewing angle and a small depth size, but consumes a lot of power.
近年、上述したような表示装置に加えて、デジタル情報を紙のように薄い表示媒体に表示する薄型の電子表示パネルが普及しはじめている。このような薄型の電子表示パネルは、互いに対向する2つの電極間に、電流が流れると発光する有機EL素子を配置して有機EL素子に電流を流し、この有機EL素子の発光によって情報を表示するものであるが、有機EL素子の輝度は、有機EL素子に流れる電流に比例するため、流れる電流を制御することにより有機EL素子の輝度が調節されている。そして、紙のように薄いために携帯がしやすいとともに、消費電力が少なく、また視野角が広いことから、今後のさらなる普及が予想される。このような有機EL素子においては、入力電圧を定電流に変換する昇圧型定電流回路によって定電流駆動している(例えば、特許文献1参照。)。 In recent years, in addition to the display devices as described above, thin electronic display panels that display digital information on a thin display medium such as paper have begun to spread. In such a thin electronic display panel, an organic EL element that emits light when current flows is arranged between two electrodes facing each other, and current is passed through the organic EL element, and information is displayed by light emission of the organic EL element. However, since the luminance of the organic EL element is proportional to the current flowing through the organic EL element, the luminance of the organic EL element is adjusted by controlling the flowing current. And since it is as thin as paper, it is easy to carry, consumes little power, and has a wide viewing angle, so it is expected that it will become more popular in the future. In such an organic EL element, constant current driving is performed by a boost type constant current circuit that converts an input voltage into a constant current (see, for example, Patent Document 1).
図4は、有機EL素子を用いた電子表示パネルの一例を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図、(c)は内部構造を示すブロック図である。 4A and 4B are diagrams showing an example of an electronic display panel using an organic EL element, where FIG. 4A is a front view, FIG. 4B is a cross-sectional view taken along line AA ′ shown in FIG. 4A, and FIG. It is a block diagram which shows a structure.
本例は図4に示すように、絶縁材料からなる基板120と、透明な材料からなる保護フィルム121と、表面シート110とが積層され、透明な粘着剤122によってこれらが互いに接着されて構成されている。 In this example, as shown in FIG. 4, a substrate 120 made of an insulating material, a protective film 121 made of a transparent material, and a surface sheet 110 are laminated, and these are adhered to each other by a transparent adhesive 122. ing.
基板120には、保護フィルム122との積層面に、この電子表示パネル101にて表示すべき情報“A”,“B”,“C”を示す形状をそれぞれ有する表示電極131a〜131cが形成されており、この表示電極131a〜131c上には、有機EL素子133a〜133cがそれぞれ積層され、さらに、この有機EL素子133a〜133cを覆うようにITO132が積層されている。また、基板120の保護フィルム121との積層面には、電源部140と、電源部140の電圧を定電流に変換する昇圧形定電流部150と、有機EL素子133a〜133cの発光状態を切り替えるとともに、有機EL素子133a〜133cの発光輝度に応じて昇圧形定電流部150から有機EL発光素子133a〜133cに供給する電流の値を制御する制御部160とが設けられており、有機EL素子133a〜133cは、昇圧形定電流部150から供給された電流によって定電流駆動して発光する。また、表面シート110には、表示電極131a〜131c及び有機EL素子133a〜133cに対向する領域に、表示電極131a〜131c及び有機EL素子133a〜133cと同一形状を有する窓部111a〜111cが形成されている。
On the substrate 120,
以下に、上記のように構成された電子表示パネル101の動作について説明する。 Hereinafter, an operation of the electronic display panel 101 configured as described above will be described.
図5は、図4に示した電子表示パネル101の回路図である。 FIG. 5 is a circuit diagram of the electronic display panel 101 shown in FIG.
図4に示した電子表示パネル101においては、電源部140となる電池141から供給された電力が昇圧形定電流部150に供給される。昇圧形定電流部150においては、コンパレータ151における比較結果に基づいてスイッチング素子152が動作し、スイッチング素子152の動作に応じた電力がコンデンサC1に蓄電される。
In the electronic display panel 101 shown in FIG. 4, the electric power supplied from the
マイコン161においては、スイッチSW1が切り替えられ、表示電極131a〜131cに対する電圧の選択的な印加によって有機EL素子133a〜133cの発光が切り替えられるが、有機EL素子133a〜133cにおける発光輝度を異ならせるために、マイコン161においては、有機EL素子133a〜133cの発光の切り替えと同期して、互いに並列に接続された抵抗R1〜R3が有機EL素子133a〜133cにおける発光輝度に応じて選択されてスイッチSW2,SW3のON/OFFが制御され、それにより、合成抵抗RFBが設定される。
In the
このようにしてスイッチSW1が切り替えられるとともにスイッチSW2,SW3のON/OFFが制御されることによって、コンデンサC1に蓄電された電力で表示電極131a〜131cを介して有機EL素子133a〜133cに選択的に電流が供給され、有機EL発光素子133a〜133cが、互いに発光輝度を異ならせて選択的に発光することになる。
In this way, the switch SW1 is switched and the ON / OFF of the switches SW2 and SW3 is controlled, so that the power stored in the capacitor C1 is selectively applied to the
図6は、図4及び図5に示した電子表示パネル101における有機EL素子133a〜133cの発光動作を説明するための図であり、(a)は有機EL素子133a〜133cのON/OFFのタイミングを示す図、(b)はスイッチSW1〜SW3のON/OFFが制御されることによって設定される合成抵抗RFBの値を示す図、(c)は有機EL素子133a〜133cのSW1側の電圧VFBの値を示す図、(d)は有機EL素子133a〜133cに流れる電流の値を示す図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining the light emission operation of the
上述したように、有機EL素子133a〜133cを選択的に発光させるためにスイッチSW1を切り替えることにより、有機EL素子133a〜133cを選択的に導通状態とする。例えば、図6(a)に示すように、時間t0にて有機EL素子133aを導通状態とし、その後、時間t1にて有機EL素子133aを非導通状態とするとともに有機EL素子133bを導通状態とする。そして、時間t2にて有機EL素子133bを非導通状態とするとともに有機EL素子133cを導通状態とする。その後、時間t3にて有機EL素子133cを非導通状態とする。
As described above, the
すると、有機EL素子133a〜133cのそれぞれは、導通状態となっている間にて、その際のマイコン161による抵抗R1〜R3の選択による合成抵抗RFBに応じた電流が供給されて発光することになる。そのため、上記のような順序で有機EL素子133a〜133cの発光の切り替えを行った場合、有機EL素子133aの発光輝度が最も高く、有機EL素子133cの発光輝度が最も低いとすると、有機EL素子133aに供給される電流の値が最も大きく、有機EL素子133cに供給される電流の値が最も小さい。そのため、マイコン161によって選択される抵抗R1〜R3による合成抵抗RFBは、図6(b)に示すように、有機EL素子133aを発光させる際に最も低く、有機EL素子133cを発光させる際に最も高くなる。発光の際に供給される電流の値が大きなものから小さなものに切り替えると、発光する有機EL素子を有機EL素子133aから有機EL素子133bに発光を切り替えた際、有機EL素子133bが導通状態となった直後に、コンデンサC1に蓄電された電力が有機EL素子133bを介して放電する。この時、抵抗R1〜R3による合成抵抗RFBの値が高くなり、有機EL素子の抵抗分は一定なため、2つの抵抗による分圧比が変化し、図6(c)に示すように、電圧VFBが電圧VREFよりも高くなり、電圧VFBが電圧VREFと同じ電圧になるまで時間がかかってしまう。これにより、図6(d)に示すように、発光する有機EL素子を有機EL素子133aから有機EL素子133bに切り替えた直後は、有機EL素子133bに流れる電流が設定した電流にならない。同様に、発光する有機EL素子を有機EL素子133bから有機EL素子133cに切り替えた際、有機EL素子133cが導通状態となった直後に、コンデンサC1に蓄電された電力が有機EL素子133cを介して放電して電流が流れる。この時、抵抗R1〜R3による合成抵抗RFBの値が高くなり、有機EL素子の抵抗分は一定なため、分圧比が変化し、電圧VFBが電圧VREFよりも高くなる、電圧VFBが電圧VREFと同じ電圧になるまで時間がかかってしまう。これにより、発光する有機EL素子を有機EL素子133bから有機EL素子133cに切り替えた直後は、有機EL素子133cに流れる電流が設定した電流にならない。
Then, while each of the
このような現象は、互いに発光輝度が異なる複数の有機EL素子を用いた場合に限らず、1つの有機EL素子に供給する電流の値を大きなものから小さなものに切り替える場合にも生じるものであり、電流を切り替える場合に短時間では設定した電流に切り替えることができないという問題点がある。 Such a phenomenon occurs not only when a plurality of organic EL elements having different emission luminances are used, but also when the value of the current supplied to one organic EL element is switched from a large value to a small value. When switching the current, there is a problem that it is not possible to switch to the set current in a short time.
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、蓄電した電力によって電流を供給して発光素子を発光させるものにおいて、発光素子に供給する電流を大きなものから小さなものに切り替える場合であっても、電流の切り替えを高速で行うことができる発光表示媒体を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the problems of the conventional techniques as described above, and in the case where current is supplied by stored electric power to cause the light emitting element to emit light, the current supplied to the light emitting element is large. An object of the present invention is to provide a light-emitting display medium capable of switching current at high speed even when switching from a small one to a small one.
上記目的を達成するために本発明は、
電源から供給された電力を蓄電するコンデンサが設けられた昇圧形定電流部と、前記コンデンサに蓄電された電力によって電流が供給されることにより定電流駆動する発光素子と、前記昇圧形定電流部から前記発光素子に供給される電流の値を制御することによって前記発光素子の発光輝度を制御する制御部とを有する発光表示媒体において、
前記昇圧形定電流部に蓄電された電力を出力することによって放電を行うための放電パスを有し、
前記制御部は、前記昇圧形定電流部から前記発光素子に供給される電流の値を第1の値から該第1の値よりも小さな第2の値に切り替える際、前記昇圧形定電流部に蓄電された電力を前記放電パスを介して出力することによって放電を行うことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
A step-up type constant current unit provided with a capacitor for storing electric power supplied from a power source; a light emitting element that is driven by a constant current by being supplied with electric power stored in the capacitor; and the step-up type constant current unit A light-emitting display medium having a control unit that controls light emission luminance of the light-emitting element by controlling a value of a current supplied to the light-emitting element from
A discharge path for discharging by outputting the power stored in the boosted constant current unit;
When the control unit switches the value of the current supplied from the boosted constant current unit to the light emitting element from a first value to a second value smaller than the first value, the boosted constant current unit The electric power stored in is output by outputting the electric power through the discharge path.
上記のように構成された本発明においては、昇圧形定電流部に蓄電された電力によって発光素子に電流が供給され、発光素子がこの電流によって駆動する。発光素子は、供給される電流に応じて発光輝度が変化する定電流駆動であるため、制御部においては、昇圧形定電流部から発光素子に供給される電流が発光素子の発光輝度に応じて制御されている。そして、発光素子の発光輝度を高輝度から低輝度に切り替えるために昇圧形定電流部から発光素子に供給される電流を第1の値からそれよりも小さな第2の値に切り替える際、制御部の制御によって、昇圧形定電流部に蓄電された電力が放電パスを介して放電される。これにより、発光素子に供給される電流の値を第1の値からそれよりも小さな第2の値に切り替える場合、昇圧形定電流部に蓄電された電力が放電パスを介して強制的に放電されてから、発光素子の発光輝度に応じて昇圧形定電流部に電力が蓄電され、この電力によって電流が発光素子に供給されることになり、昇圧形定電流部に蓄電された電力が発光素子を介して放電することによって発光素子に供給される電流の値が大きなものから小さなものに切り替わるまでの時間が長くなることがない。 In the present invention configured as described above, a current is supplied to the light emitting element by the electric power stored in the boosted constant current unit, and the light emitting element is driven by this current. Since the light emitting element is a constant current drive in which the light emission luminance changes according to the supplied current, in the control unit, the current supplied from the step-up constant current unit to the light emitting element depends on the light emission luminance of the light emitting element. It is controlled. When the current supplied from the boosted constant current unit to the light emitting element is switched from the first value to a second value smaller than that in order to switch the light emission luminance of the light emitting element from high luminance to low luminance, the control unit With this control, the electric power stored in the boosted constant current unit is discharged through the discharge path. As a result, when the value of the current supplied to the light emitting element is switched from the first value to a second value smaller than that, the power stored in the boosted constant current unit is forcibly discharged through the discharge path. After that, electric power is stored in the boosted constant current unit according to the light emission luminance of the light emitting element, and current is supplied to the light emitting element by this power, and the electric power stored in the boosted constant current unit emits light. By discharging through the element, the time until the value of the current supplied to the light emitting element is switched from large to small is not increased.
以上説明したように本発明においては、入力電圧を定電流に変換して電力を蓄電する昇圧形定電流部と、昇圧形定電流部に蓄電された電力によって電流が供給されることにより定電流駆動する発光素子と、昇圧形定電流部から発光素子に供給される電流の値を制御することによって発光素子の発光輝度を制御する制御部とを有するものにおいて、発光素子の発光輝度を高輝度から低輝度に切り替えるために昇圧形定電流部から発光素子に供給される電流を第1の値からそれよりも小さな第2の値に切り替える際、制御部の制御によって、昇圧形定電流部に蓄電された電力を放電パスを介して放電する構成としたため、発光素子の発光輝度を高輝度から低輝度に切り替えるために昇圧形定電流部から発光素子に供給される電流を第1の値からそれよりも小さな第2の値に切り替える際、昇圧形定電流部に蓄電された電力が放電パスを介して強制的に放電されてから、発光素子の発光輝度に応じて昇圧形定電流部に電力が蓄電され、この電力によって電流が発光素子に供給されることになり、それにより、蓄電された電力によって電流を供給して発光素子を発光させるものにおいて、発光素子に供給される電流の値を大きなものから小さなものに切り替える場合であっても、電流の切り替えを高速で行うことができる。 As described above, in the present invention, the boosted constant current unit that stores power by converting the input voltage into a constant current, and the current is supplied by the power stored in the boosted constant current unit. A light emitting element to be driven and a control unit for controlling the light emission luminance of the light emitting element by controlling the value of the current supplied from the step-up constant current unit to the light emitting element. When switching the current supplied to the light emitting element from the boost type constant current unit to switch to the low luminance from the first value to the second value smaller than that, the control unit controls the boost type constant current unit. Since the stored electric power is discharged through the discharge path, the current supplied from the boosted constant current unit to the light emitting element in order to switch the light emission luminance of the light emitting element from high luminance to low luminance from the first value. So When switching to a smaller second value, the power stored in the boosted constant current unit is forcibly discharged through the discharge path, and then the boosted constant current unit is powered according to the light emission luminance of the light emitting element. Is stored, and current is supplied to the light-emitting element by this electric power, so that a current is supplied by the stored electric power to cause the light-emitting element to emit light. Even when switching from a large one to a small one, the current can be switched at high speed.
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の発光表示媒体の実施の一形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図、(c)は内部構造を示すブロック図である。 1A and 1B are diagrams showing an embodiment of a light-emitting display medium according to the present invention, in which FIG. 1A is a front view, FIG. 1B is a cross-sectional view taken along the line AA ′ shown in FIG. It is a block diagram which shows a structure.
本形態は図1に示すように、絶縁材料からなる基板20と、透明な材料からなる保護フィルム21と、表面シート10とが積層され、透明な粘着剤22によってこれらが互いに接着されて構成された電子表示パネル1である。
In this embodiment, as shown in FIG. 1, a substrate 20 made of an insulating material, a protective film 21 made of a transparent material, and a surface sheet 10 are laminated, and these are adhered to each other by a
基板20には、保護フィルム21との積層面に表示電極31a〜31cが形成されている。この表示電極31a〜31cはそれぞれ、この電子表示パネル1にて表示すべき情報を示す形状を有し、表示電極31aは“A”、表示電極31bは“B”、表示電極31cは“C”の形状を有している。表示電極31a〜31c上には、発光素子である有機EL素子33a〜33cがそれぞれ積層されており、この有機EL素子33a〜33cを覆うようにITO32が積層されている。また、基板20の保護フィルム21との積層面には、電源部40と、電源部40の電圧を定電流に変換する昇圧形定電流部50と、昇圧形定電流部50に蓄電された電力を放電するための放電パス70と、有機EL素子33a〜33cの発光状態を切り替えるとともに、有機EL素子33a〜33cの発光輝度に応じて昇圧形定電流部50から有機EL素子33a〜33cに供給する電流の値を制御し、また、昇圧形定電流部50に蓄電された電力を放電パス70を介して強制放電する制御部60とが設けられており、有機EL素子33a〜33cは、昇圧形定電流部50から供給された電流によって定電流駆動して発光する。
有機EL素子33a〜33cは、例えばポリシラン誘導体を含み、表示電極31a〜31cを介して電流が供給されると、ポリシラン誘導体が発光し、その発光状態がITO32、保護フィルム21及び表面シート10を介して視認されることになる。この有機EL素子33a〜33cは、表示電極31a〜31cと同一の形状を有するものであれば、表示電極31a〜31cを介して電流が供給された場合に、表示電極31a〜31cの形状に発光することができるが、表示電極31a〜31cをそれぞれ覆うように表示電極31a〜31cよりも大きな形状を有するものとすることにより、表示電極31a〜31c間、または、表示電極31a〜31cとITO32との間における電気的短絡を防止することができるようになる。
The
以下に、上記のように構成された電子表示パネル1の動作について説明する。 Below, operation | movement of the electronic display panel 1 comprised as mentioned above is demonstrated.
図2は、図1に示した電子表示パネル1の回路図である。 FIG. 2 is a circuit diagram of the electronic display panel 1 shown in FIG.
図1に示した電子表示パネル1においては、電源部40となる電池41から供給された電力が昇圧形定電流部50に供給される。昇圧形定電流部50においては、コンパレータ51における電圧の比較結果に基づいてスイッチング素子52が動作し、スイッチング素子52の動作に応じた電力がコンデンサC1に蓄電される。コンパレータ51における電圧の比較動作については後述する。
In the electronic display panel 1 shown in FIG. 1, the electric power supplied from the
また、マイコン61においては、スイッチSW1が切り替えられ、表示電極31a〜31cに対する電圧の選択的な印加によって有機EL素子33a〜33cの発光が切り替えられる。また、マイコン61においては、有機EL素子33a〜33cの発光の切り替えと同期して、互いに並列に接続された抵抗R1〜R3が有機EL素子33a〜33cにおける発光輝度に応じて選択されてスイッチSW2,SW3のON/OFFが制御され、それにより、合成抵抗RFBが設定される。これら抵抗R1〜R3は、有機EL素子33a〜33cの発光輝度を異ならせるために互いに並列に接続されており、マイコン61において、有機EL素子33a〜33cの発光輝度に応じて選択すべき抵抗の組み合わせが予め設定されている。そして、マイコン61において、SW1による有機EL素子33a〜33cの選択と同期して、この選択される有機EL素子の発光輝度に応じた組み合わせの抵抗がSW2,SW3のON/OFF制御によって選択されることになる。
In the
コンパレータ51においては、有機EL素子33a〜33cのSW1側の電圧VFBと、予め設定されている電圧VREFとが比較され、その比較結果に基づいてスイッチング素子52のスイッチング動作が制御される。電圧VFBが電圧VREFよりも高い場合は、スイッチング素子52のON時間が短くなるように制御され、また、電圧VFBが電圧VREFよりも低い場合は、スイッチング素子52のON時間が長くなるように制御され、それにより、コンデンサC1に蓄電された電力によって、有機EL素子33a〜33cのうち選択された有機EL素子に流れる電流が一定となり、その有機EL素子の発光輝度が一定となる。
In the
また、このように、電圧VFBと電圧VREFとが互いに同じ電圧になるようにフィードバック制御が行われることにより、互いに並列に接続された抵抗R1〜R3のうち選択される抵抗の組み合わせが変わると、有機EL素子33a〜33cに流れる電流が変化する。それにより、有機EL素子33a〜33cの発光輝度を互いに異なるものとしている。
In addition, as described above, the feedback control is performed so that the voltage V FB and the voltage V REF are the same voltage, so that the combination of the resistors selected from the resistors R1 to R3 connected in parallel with each other is changed. And the electric current which flows into
このようにしてスイッチSW1が切り替えられるとともにスイッチSW2,SW3のON/OFFが制御されることによって、コンデンサC1に蓄電された電力で表示電極31a〜31cを介して有機EL素子33a〜33cに選択的に電流が供給され、有機EL発光素子33a〜33cが、互いに発光輝度を異ならせて選択的に発光することになる。
In this way, the switch SW1 is switched and the ON / OFF of the switches SW2 and SW3 is controlled, so that the power stored in the capacitor C1 is selectively applied to the
以下に、上述した電子表示パネル1において3つの有機EL素子33a〜33cを発光輝度の高いものから順に発光させる際の動作について説明する。
Below, the operation | movement at the time of making the three
図3は、図1及び図2に示した電子表示パネル1において3つの有機EL素子33a〜33cを発光輝度の高いものから順に発光させる際の動作を説明するための図であり、(a)は有機EL素子33a〜33cのON/OFFのタイミングと放電パス70のスイッチング素子71のON/OFFのタイミングを示す図、(b)はスイッチSW1〜SW3のON/OFFが制御されることによって設定される合成抵抗RFBの値を示す図、(c)は有機EL素子33a〜33cのSW1側の電圧VFBの値を示す図、(d)は有機EL素子33a〜33cに流れる電流の値を示す図である。なお、本形態においては、有機EL素子33aの発光輝度を最も高くし、有機EL素子33cの発光輝度を最も低くするものとする。
FIG. 3 is a diagram for explaining the operation when the three
上述したように、有機EL素子33a〜33cを選択的に発光させるためにスイッチSW1を切り替えることにより、有機EL素子33a〜33cを選択的に導通状態とする。例えば、図3(a)に示すように、時間t0にて有機EL素子33aを導通状態とし、その後、時間t1にて有機EL素子33aを非導通状態とし、時間t2にて有機EL素子33bを導通状態とする。そして、時間t3にて有機EL素子33bを非導通状態とし、時間t4にて有機EL素子33cを導通状態とする。その後、時間t5にて有機EL素子33cを非導通状態とする。これにより、図1及び図2に示した電子表示パネル1において3つの有機EL素子33a〜33cを発光輝度の高いものから順に選択的に発光させる。
As described above, the
すると、有機EL素子33a〜33cのそれぞれは、導通状態となっている間にて、その際のマイコン61による抵抗R1〜R3の選択による合成抵抗RFBに応じた電流が供給されて発光することになる。そのため、上記のような順序で有機EL素子33a〜33cの発光の切り替えを行った場合、有機EL素子33aの発光輝度が最も高く、有機EL素子33cの発光輝度が最も低いとすると、有機EL素子33aに供給される電流の値が最も大きく、有機EL素子33cに供給される電流の値が最も小さい。そのため、マイコン61によって選択される抵抗R1〜R3による合成抵抗RFBは、図3(b)に示すように、有機EL素子33aを発光させる際に最も低く、有機EL素子33cを発光させる際に最も高くなる。
Then, while each of the
また、マイコン61において、有機EL素子33aを非導通状態とするとともに有機EL素子33bを導通状態とする時間t1にて、スイッチング素子71によるSW4をON状態とし、それにより、コンデンサC1に蓄電された電力を抵抗R4及びスイッチング素子71からなる放電パス70を介して強制的に放電する。そして、時間t2にてSW4をOFF状態にし、放電パス70を切る。なお、時間t1から時間t2の間は瞬時的である。
Further, the
すると、コンデンサC1に蓄電された電力が、導通状態となった有機EL素子33bを介して放電することがなくなり、図3(c)に示すように、電圧VFBが電圧VREFと等しくなり、それにより、図3(d)に示すように、発光する際に供給される電流の値が第1の値となる有機EL素子33aから、発光する際に供給される電流の値が第1の値よりも小さな第2の値となる有機EL素子33bに発光を切り替えた場合であっても、有機EL素子33bに流れる電流は設定したものとなる。
Then, the electric power stored in the capacitor C1 is not discharged through the
また、同様に、マイコン61において、時間t3にて有機EL素子33bを非導通状態とするとともにスイッチング素子71によるSW4をON状態とし、コンデンサC1に蓄電された電力を抵抗R4及びスイッチング素子71からなる放電パス70を介して強制的に放電し、その後、時間t4にて有機EL素子33cを導通状態とする。これにより、発光する際に供給される電流の値が第1の値となる有機EL素子33bから、発光する際に供給される電流の値が第1の値よりも小さな第2の値となる有機EL素子33cに発光を切り替えた場合であっても、有機EL素子33cに流れる電流は設定したものとなる。
Similarly, in the
このように、蓄電した電力によって電流が供給されることにより発光する有機EL素子33a〜33cを、発光する際に供給される電流が大きなものから小さなものに切り替える際に、コンデンサC1に蓄電された電力を、抵抗R4及びスイッチング素子71からなる放電パス70を介して強制的に放電することにより、発光する有機EL素子33a〜33cを、発光する際に供給される電流が大きなものから小さなものに切り替える場合、コンデンサC1に蓄電された電力が放電パス70を介して強制的に放電されてから、次に発光する有機EL素子の発光輝度に応じてコンデンサC1に電力が蓄電され、この電力が次に発光する有機EL素子に供給されることになり、それにより、コンデンサC1に電力を蓄電することによって電流を供給して有機EL素子33a〜33cを発光させる場合に、発光する際に供給される電流が大きな有機EL素子から、発光する際に供給される電流が小さな有機EL素子への切り替えを高速で行うことができる。
As described above, when the
なお、本形態においては、3つの有機EL素子33a〜33cを並列に接続し、これら有機EL素子33a〜33cをその発光輝度を互いに異ならせるために供給する電流を変えて発光させる有機EL素子を高輝度のものから低輝度のものに切り替える場合を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限らず、1つの有機EL素子に供給する電流を大きなものから小さなものに切り替える場合においても適用することができる。
In the present embodiment, the
また、発光素子としては、上述したような有機EL素子33a〜33cに限らず、LED等、蓄電された電力によって定電流駆動するものであればよい。
In addition, the light emitting element is not limited to the
1 電子表示パネル
10 表面シート
11a〜11c 窓部
20 基板
21 保護フィルム
22 粘着剤
31a〜31c 表示電極
32 ITO
33a〜33c 有機EL発光層
40 電源部
41 電池
50 昇圧形定電流部
51 コンパレータ
52,71 スイッチング素子
60 制御部
61 マイコン
70 放電パス
C1 コンデンサ
D1 ダイオード
L1 コイル
R1〜R3 抵抗
SW1〜SW3 スイッチ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Electronic display panel 10
33a to 33c Organic EL
Claims (1)
前記昇圧形定電流部に蓄電された電力を出力することによって放電を行うための放電パスを有し、
前記制御部は、前記昇圧形定電流部から前記発光素子に供給される電流の値を第1の値から該第1の値よりも小さな第2の値に切り替える際、前記昇圧形定電流部に蓄電された電力を前記放電パスを介して出力することによって放電を行うことを特徴とする発光表示媒体。 A step-up type constant current unit provided with a capacitor for storing electric power supplied from a power source; a light emitting element that is driven by a constant current by being supplied with electric power stored in the capacitor; and the step-up type constant current unit A light-emitting display medium having a control unit that controls light emission luminance of the light-emitting element by controlling a value of a current supplied to the light-emitting element from
A discharge path for discharging by outputting the power stored in the boosted constant current unit;
When the control unit switches the value of the current supplied from the boosted constant current unit to the light emitting element from a first value to a second value smaller than the first value, the boosted constant current unit A light emitting display medium, wherein discharge is performed by outputting electric power stored in the battery through the discharge path.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010219134A JP5684524B2 (en) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | Luminescent display medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010219134A JP5684524B2 (en) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | Luminescent display medium |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012073481A JP2012073481A (en) | 2012-04-12 |
JP5684524B2 true JP5684524B2 (en) | 2015-03-11 |
Family
ID=46169696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010219134A Expired - Fee Related JP5684524B2 (en) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | Luminescent display medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5684524B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10278243B2 (en) | 2014-03-06 | 2019-04-30 | Seoul Semiconductor Co., Ltd. | Backlight module with MJT LED and backlight unit including the same |
KR102364160B1 (en) * | 2014-03-06 | 2022-02-21 | 서울반도체 주식회사 | Backlight module with mjt led and backlight unit having the same |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08228216A (en) * | 1995-02-21 | 1996-09-03 | Kokusai Electric Co Ltd | Light emitting diode blink method, light emitting diode blink circuit and cordless telephone repeater |
JP3292827B2 (en) * | 1997-12-02 | 2002-06-17 | 松下電器産業株式会社 | Electroluminescence driving device |
JP2002351405A (en) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Casio Comput Co Ltd | Controller for driving light emitting element and control method for driving the same |
JP2002366101A (en) * | 2001-06-07 | 2002-12-20 | Tohoku Pioneer Corp | Driving device for light emission display panel |
JP3882995B2 (en) * | 2002-01-18 | 2007-02-21 | 東北パイオニア株式会社 | Driving method of light emitting display panel and organic EL display device |
KR100826006B1 (en) * | 2006-08-29 | 2008-04-29 | 엘지디스플레이 주식회사 | Light emitting device and method of driving the same |
-
2010
- 2010-09-29 JP JP2010219134A patent/JP5684524B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012073481A (en) | 2012-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN113129831B (en) | Drive unit and method for operating a drive unit | |
US7274151B2 (en) | Drive device and drive method of light emitting elements | |
JP4822387B2 (en) | Drive device for organic EL panel | |
US8537079B2 (en) | Method and apparatus for power control of an organic light-emitting diode panel and an organic light-emitting diode display using the same | |
US9271379B2 (en) | Redundant operation of a backlight unit of a display device under open circuit or short circuit LED string conditions | |
KR100661661B1 (en) | Display apparatus and control method thereof | |
US20090109168A1 (en) | Backlight driver and liquid crystal display device including the same | |
JP2006220851A (en) | Driving mechanism of light emitting display panel and driving method | |
JP2003015606A (en) | Active matrix oled flat pane display | |
JP2006106666A (en) | Driving apparatus for organic electro-luminescence display device | |
EP1239362A2 (en) | Panel driving control device, wristwatch-type information device, portable device, and panel driving control method | |
CN110910833B (en) | Display panel, brightness control method of display panel and electronic equipment | |
JP5279217B2 (en) | Light emitting element control circuit | |
JP5684524B2 (en) | Luminescent display medium | |
JP2006284859A (en) | Drive method for light emission display panel | |
JP2011141412A (en) | Organic el display device, driving method of the same, and electronic equipment | |
US8638049B2 (en) | Driving device, light emitting diode driving device and driving method | |
JP2011060483A (en) | Organic el display device | |
US20110074835A1 (en) | Display module, electronic device using the same, and display method thereof | |
JP2011060482A (en) | Organic el display device | |
KR100808195B1 (en) | Apparatus for Driving Organic Electro Luminescence Display | |
WO2017077181A1 (en) | Electroluminescent display driving method and electroluminescent display | |
JP2006031050A (en) | Light emission display and driving method thereof | |
JP5219392B2 (en) | Display device and display device drive circuit | |
JP2008058398A (en) | Driving device of organic el display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140306 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5684524 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |