JP5681476B2 - Defect recording element detection apparatus and method, and image forming apparatus and method - Google Patents

Defect recording element detection apparatus and method, and image forming apparatus and method Download PDF

Info

Publication number
JP5681476B2
JP5681476B2 JP2010282274A JP2010282274A JP5681476B2 JP 5681476 B2 JP5681476 B2 JP 5681476B2 JP 2010282274 A JP2010282274 A JP 2010282274A JP 2010282274 A JP2010282274 A JP 2010282274A JP 5681476 B2 JP5681476 B2 JP 5681476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image
defective
test pattern
read image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010282274A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012126111A (en
JP2012126111A5 (en
Inventor
善朗 山崎
善朗 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2010282274A priority Critical patent/JP5681476B2/en
Publication of JP2012126111A publication Critical patent/JP2012126111A/en
Publication of JP2012126111A5 publication Critical patent/JP2012126111A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5681476B2 publication Critical patent/JP5681476B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、複数の記録素子を有する記録ヘッド(例えば、インクジェットヘッド)によるテストパターンの記録結果から不良記録素子を特定するための検出技術、並びにこれを適用した画像形成技術に関する。   The present invention relates to a detection technique for specifying a defective recording element from a test pattern recording result by a recording head (for example, an inkjet head) having a plurality of recording elements, and an image forming technique to which the detection technique is applied.

記録用紙などの記録媒体に画像を記録する方法として、画像信号に応じて記録ヘッドからインク滴を吐出させ、そのインク滴を記録媒体上に着弾させるインクジェット描画方式がある。このようなインクジェット描画方式を用いた画像形成装置としては、インク滴を吐出する吐出部(複数のノズル)を記録媒体の1辺の全域に対応するようにライン状に配置し、記録媒体を吐出部に直交する方向に搬送することで、記録媒体の全域に画像を記録可能なフルラインヘッド型の画像形成装置がある。フルラインヘッド型の画像形成装置は、吐出部を移動させることなく記録媒体を搬送することで、記録媒体の全域に画像を描画することができるため、記録速度を高速化するのに適している。   As a method for recording an image on a recording medium such as recording paper, there is an ink jet drawing method in which ink droplets are ejected from a recording head in accordance with an image signal and the ink droplets are landed on the recording medium. As an image forming apparatus using such an ink jet drawing method, an ejection unit (a plurality of nozzles) for ejecting ink droplets is arranged in a line so as to correspond to the entire area of one side of the recording medium, and the recording medium is ejected. There is a full-line head type image forming apparatus capable of recording an image on the entire area of a recording medium by being conveyed in a direction orthogonal to the section. The full-line head type image forming apparatus is suitable for increasing the recording speed because an image can be drawn on the entire area of the recording medium by conveying the recording medium without moving the ejection unit. .

しかしながら、フルラインヘッド型の画像形成装置は、吐出部を構成する記録素子(ノズル)の製造バラツキや経時劣化など、様々な原因で、記録媒体上に記録される実際のドット位置が理想的なドット位置からずれてしまい、記録位置誤差(着弾位置誤差)を生じることがある。その結果、記録媒体に記録した画像にスジ状のアーティファクトが発生するという問題がある。このような記録位置誤差に起因するアーティファクトの他にも、液滴が吐出しない異常(不吐出)、吐出体積の異常、吐出形状の異常(スプラッシュ)など、記録素子の不良によって、記録媒体上の記録画像にスジ状のアーティファクトが発生する現象がある。このような記録品質の低下の原因になる記録素子を総称して「不良吐出ノズル」或いは「不良記録素子」と呼ぶ。   However, in the full-line head type image forming apparatus, the actual dot position recorded on the recording medium is ideal due to various causes such as manufacturing variations of the recording elements (nozzles) constituting the discharge unit and deterioration over time. It may be displaced from the dot position, resulting in a recording position error (landing position error). As a result, there is a problem that streak-like artifacts occur in the image recorded on the recording medium. In addition to artifacts due to such recording position errors, the recording medium may be damaged due to defective recording elements such as abnormalities in which liquid droplets are not ejected (non-ejection), abnormal ejection volumes, abnormal ejection shapes (splash), etc. There is a phenomenon in which streak-like artifacts occur in a recorded image. Recording elements that cause such a decrease in recording quality are collectively referred to as “defective ejection nozzles” or “defective recording elements”.

フルラインヘッド型の記録ヘッドは記録用紙幅に等しい長さがあるため、例えば、記録解像度が1200DPIの場合、菊半裁(636mm×469mm)程度の用紙幅を持つ記録用紙に対応する装置においては、およそ3万ノズル/インク程度の記録素子がある。このような多数の記録素子の中で不良吐出ノズルが発生する時期は様々である。すなわち、記録ヘッド製造時に不良となったもの、経時変化によって不良となったもの、メンテナンス時に不良となったもの(メンテナンス起因の場合、しばしば次のメンテナンスで正常ノズルに復帰する場合も多い)、連続印刷途中から不良吐出ノズル化したもの、などがあり得る。   Since the full-line head type recording head has a length equal to the recording paper width, for example, when the recording resolution is 1200 DPI, in an apparatus corresponding to a recording paper having a paper width of about Kikuhan (636 mm × 469 mm), There are recording elements of about 30,000 nozzles / ink. There are various times when defective ejection nozzles occur in such a large number of printing elements. In other words, those that became defective at the time of manufacturing the print head, those that became defective due to changes over time, those that became defective at the time of maintenance (in the case of maintenance, often returned to normal nozzles in the next maintenance), continuous There may be a defective discharge nozzle formed during printing.

不良吐出ノズルが発生した場合には、その不良吐出ノズルを使用停止(不吐化処理)して、他の周辺ノズル(正常な吐出が可能なノズル)を使用して画像を補正する技術が知られている。かかる補正技術を適用する上で不良吐出ノズルを正確に特定することが重要である。   When defective nozzles occur, the technology is known to stop using the defective nozzles (non-discharge process) and correct the image using other peripheral nozzles (nozzles capable of normal ejection). It has been. In applying such a correction technique, it is important to accurately identify a defective ejection nozzle.

不良吐出ノズルを特定する技術として、不良吐出ノズルの検出を目的とした所定のテストパターンを印字して、その印字結果を画像読取装置によって読み取り、得られた読取画像データを解析して不良吐出ノズルを特定する方法が、特許文献1〜3に記載されている。   As a technique for identifying defective ejection nozzles, a predetermined test pattern for the purpose of detecting defective ejection nozzles is printed, the printing result is read by an image reading device, and the obtained read image data is analyzed to obtain defective ejection nozzles. Patent Documents 1 to 3 describe a method for identifying the above.

特許文献1には、記録ヘッドの解像度より低い解像度で読み取るスキャナーを使用し、その読取データを補間処理して不良ノズルを検出する技術が開示されている。   Patent Document 1 discloses a technique for detecting a defective nozzle by using a scanner that reads at a resolution lower than the resolution of a recording head and interpolating the read data.

特許文献2では、検出パターンとは別に画像変動用補正パターンを隣接して配置することによって読取画像変動を補正する技術が開示されている。   Patent Document 2 discloses a technique for correcting read image fluctuation by arranging an image fluctuation correction pattern adjacent to a detection pattern separately from the detection pattern.

特許文献3の段落0037によれば「センサー35の出力は、パターン印字前の記録材を白レベルとして出力補正、いわゆるシェーディング補正が行われている。」旨の記載がある。   According to paragraph 0037 of Patent Document 3, there is a description that “the output of the sensor 35 is output correction, that is, so-called shading correction, with the recording material before pattern printing as a white level”.

特開2007−54970号公報JP 2007-54970 A 特開2000−221424号公報JP 2000-22214 A 特開平5−301426号公報JP-A-5-301426

テストパターンの印字結果を読み取る画像読取装置には、記録媒体上の読取位置に光を照射する照明用の光源が設けられる。記録媒体を保持するための構造や記録媒体の剛性により、用紙の沈み込み量が異なり、紙面上の位置に応じて用紙と光源との距離が変動する。このため照明光の光分布が不均一になり、紙面上の位置に応じて照明光量が変動する。また、照明用光源自体の照射光量の変動や配光分布による光量差もある。用紙の掴み方や光源の状態などは、用紙毎に毎回状況が異なるため、これら再現性の無い光量変動に対しては、固定の補正テーブルなどを用いて補正することが困難である。   An image reading apparatus that reads a test pattern printing result is provided with a light source for illumination that irradiates light to a reading position on a recording medium. Depending on the structure for holding the recording medium and the rigidity of the recording medium, the amount of sinking of the sheet varies, and the distance between the sheet and the light source varies depending on the position on the sheet. For this reason, the light distribution of the illumination light becomes non-uniform, and the amount of illumination light varies according to the position on the paper. There are also light amount differences due to fluctuations in the amount of light emitted by the illumination light source itself and light distribution. Since the method of gripping the paper, the state of the light source, and the like are different for each paper, it is difficult to correct these non-reproducible light amount fluctuations using a fixed correction table.

上述のとおり、テストパターンの印字結果をスキャナー等の画像読取装置で読み取り、その読取画像を解析する場合、読取光学系の特性や記録媒体の沈み込み、或いは、装置の振動など、様々な要因でテストパターンの読取画像の信号レベルが変動する。このような読取画像面内における輝度の不均一性(シェーディング)を補正するために、通常、シェーディング補正が行われる。シェーディング補正は、一般に、白基準板を用いたり、記録媒体の一部にシェーディングデータ取得用の未印字領域(シェーディング補正領域)を設けたりして、補正用データを取得する。   As described above, when the test pattern print result is read by an image reading device such as a scanner and the read image is analyzed, there are various factors such as the characteristics of the reading optical system, the sink of the recording medium, or the vibration of the device. The signal level of the read image of the test pattern varies. In order to correct such luminance non-uniformity (shading) in the read image plane, shading correction is usually performed. For shading correction, correction data is generally acquired by using a white reference plate or by providing an unprinted area (shading correction area) for acquiring shading data in a part of a recording medium.

しかし、白基準板を用いる方法は、記録媒体の沈み込みや装置振動などに起因する再現性の無いシェーディングに対応できない。また、記録媒体上にシェーディング補正用領域を設ける方法は、ユーザーにとって必要の無い紙面領域が増大してしまうという問題がある。   However, the method using the white reference plate cannot cope with non-reproducible shading due to the sinking of the recording medium or the vibration of the apparatus. Also, the method of providing the shading correction area on the recording medium has a problem that the paper area unnecessary for the user increases.

本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、ユーザーにとって利用価値の低い余計なシェーディング補正用領域を記録媒体上に別途設けることなく、再現性の無いシェーディングを効果的に補正して不良記録素子を正確に特定することができる不良記録素子の検出装置及び方法を提供することを目的とする。また、かかる検出技術を用いた画像形成装置及び方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and effectively corrects non-reproducible shading without separately providing an extra shading correction area having a low utility value for the user on the recording medium. It is an object of the present invention to provide an apparatus and a method for detecting a defective recording element that can accurately identify a defective recording element. It is another object of the present invention to provide an image forming apparatus and method using such a detection technique.

前記目的を達成するために、本発明に係る不良記録素子の検出装置は、複数の記録素子を有する記録ヘッドによって記録媒体上に所定のパターン要素をまばらに記録してなるテストパターンの読取画像データを取得する読取画像データ取得手段と、前記読取画像データの画像内容を表す読取画像上で前記テストパターンの画像領域内における複数の位置に、シェーディング特性を解析するための解析領域を設定する解析領域設定手段と、前記解析領域設定手段により前記画像領域内に設定された複数の前記解析領域から、各解析領域内の画像信号のヒストグラムを生成するヒストグラム生成手段と、前記各解析領域のヒストグラムから、前記パターン要素の無記録部分に相当する前記ヒストグラムの所定パーセント点に対応する階調値を求めることにより、当該読取画像からシェーディング特性を示す分布情報を生成するシェーディング特性情報生成手段と、前記シェーディング特性を示す分布情報に基づいて前記読取画像のシェーディング補正を行うシェーディング補正手段と、前記シェーディング補正手段によるシェーディング補正後の読取画像に基づいて、前記記録ヘッドにおける前記複数の記録素子の中から不良記録素子を特定する不良記録素子判定手段と、を備えたことを特徴とする。
また、前記目的を達成するために以下の発明態様を提供する。
In order to achieve the above object, a defective recording element detection apparatus according to the present invention is a test pattern read image data obtained by sparsely recording predetermined pattern elements on a recording medium by a recording head having a plurality of recording elements. And an analysis region for setting an analysis region for analyzing shading characteristics at a plurality of positions in the image region of the test pattern on the read image representing the image content of the read image data From the setting means, the histogram generation means for generating a histogram of the image signal in each analysis area from the plurality of analysis areas set in the image area by the analysis area setting means, and the histogram of each analysis area, A gradation value corresponding to a predetermined percentage point of the histogram corresponding to a non-recorded portion of the pattern element is obtained. Thus, a shading characteristic information generating unit that generates distribution information indicating shading characteristics from the read image, a shading correction unit that performs shading correction of the read image based on the distribution information indicating the shading characteristic, and the shading correction unit And a defective recording element determining means for specifying a defective recording element from the plurality of recording elements in the recording head based on the read image after the shading correction by.
Moreover, in order to achieve the said objective, the following invention aspects are provided.

(発明1):発明1に係る不良記録素子の検出装置は、複数の記録素子を有する記録ヘッドによって記録媒体上に所定のパターン要素をまばらに記録してなるテストパターンの読取画像データを取得する読取画像データ取得手段と、前記読取画像データの画像内容を表す読取画像上で前記テストパターンの画像領域内における複数の位置に、シェーディング特性を解析するための解析領域を設定する解析領域設定手段と、前記解析領域設定手段により前記画像領域内に設定された複数の前記解析領域から、各解析領域内の画像信号のヒストグラムを生成するヒストグラム生成手段と、前記各解析領域のヒストグラムの所定パーセント点に対応する階調値を求め、当該読取画像からシェーディング特性を示す分布情報を生成するシェーディング特性情報生成手段と、前記シェーディング特性を示す分布情報に基づいて前記読取画像のシェーディング補正を行うシェーディング補正手段と、前記シェーディング補正手段によるシェーディング補正後の読取画像に基づいて、前記記録ヘッドにおける前記複数の記録素子の中から不良記録素子を特定する不良記録素子判定手段と、を備えたことを特徴とする。   (Invention 1): A defective recording element detection device according to Invention 1 acquires read image data of a test pattern in which predetermined pattern elements are sparsely recorded on a recording medium by a recording head having a plurality of recording elements. Read image data acquisition means; analysis area setting means for setting analysis areas for analyzing shading characteristics at a plurality of positions in the image area of the test pattern on the read image representing the image content of the read image data; A histogram generation means for generating a histogram of an image signal in each analysis area from the plurality of analysis areas set in the image area by the analysis area setting means; and a predetermined percentage point of the histogram of each analysis area. Shading that obtains corresponding gradation values and generates distribution information indicating shading characteristics from the read image Sex information generating means, shading correction means for performing shading correction of the read image based on the distribution information indicating the shading characteristics, and the plurality of the recording heads based on the read image after shading correction by the shading correction means. And a defective recording element determination means for identifying a defective recording element among the recording elements.

本発明によれば、不良記録素子を検知するために記録媒体上に記録されるテストパターンの読取画像を利用して、当該テストパターンの画像領域内からシェーディング特性の分布情報を取得する。このため、記録媒体上に余計な領域(シェーディング特性の分布情報を得るためだけの補正用領域)を追加する必要がない。   According to the present invention, using a read image of a test pattern recorded on a recording medium in order to detect a defective recording element, shading characteristic distribution information is acquired from the image area of the test pattern. Therefore, it is not necessary to add an extra area (a correction area only for obtaining shading characteristic distribution information) on the recording medium.

テストパターンは、パターン要素(例えば、ライン)がまばらに記録されたものであるため、テストパターンの画像領域内には、パターン要素(例えば、ライン)の記録部分と、パターン要素が記録されていない無記録部分(記録媒体の地の部分)とが混在する。テストパターンの読取画像領域内に設定される解析領域にも、パターン要素の記録部分と、パターン要素が記録されていない無記録部分とが含まれる。解析領域の画像信号からヒストグラムを生成し、ヒストグラムの所定パーセント点に対応する階調値を求めることによって、無記録部分に相当する輝度のデータが得られる。読取画像内の複数の位置からデータを得ることにより、シェーディング特性の分布情報が得られる。   Since the test pattern is a pattern element (for example, line) recorded sparsely, the pattern element (for example, line) recording portion and the pattern element are not recorded in the image area of the test pattern. A non-recorded part (ground part of the recording medium) is mixed. The analysis area set in the read image area of the test pattern also includes a pattern element recording portion and a non-recording portion where no pattern element is recorded. By generating a histogram from the image signal in the analysis region and obtaining a gradation value corresponding to a predetermined percentage point of the histogram, luminance data corresponding to a non-recorded portion can be obtained. By obtaining data from a plurality of positions in the read image, distribution information of shading characteristics can be obtained.

このようにヒストグラムの所定パーセント点から分布情報を得る方法は、解析領域内の画像信号の平均値から分布情報を得る方法と比較して、パターン要素を記録した部分の変動(パターン要素の欠落や、太さのばらつきなど)の影響を受けにくく、精度のよいシェーディング特性の分布情報が得られるという利点がある。解析領域の設定の仕方によって、一次元の分布情報のみならず、2次元の分布情報を取得することができる。   In this way, the method of obtaining the distribution information from the predetermined percentage point of the histogram is compared with the method of obtaining the distribution information from the average value of the image signal in the analysis region, and the variation of the recorded part of the pattern element (pattern element missing or In addition, there is an advantage that accurate shading characteristic distribution information can be obtained. Depending on how the analysis area is set, not only one-dimensional distribution information but also two-dimensional distribution information can be acquired.

本発明によれば、読取画像からシェーディング特性の分布情報を取得できるため、再現性の無いシェーディングに対応することができ、精度のよい補正が可能である。シェーディング補正後の読取画像から、パターン要素の記録位置や太さなどを測定したり、パターン要素の欠落の有無を判定したりすることにより、不良記録素子を正確に特定することができる。   According to the present invention, since shading characteristic distribution information can be acquired from a read image, shading without reproducibility can be dealt with, and accurate correction can be performed. By measuring the recording position and thickness of the pattern element from the read image after the shading correction, or determining whether or not the pattern element is missing, the defective recording element can be accurately identified.

「所定パーセント点」は、パターン要素の記録部分と無記録部分との比率に応じて予め設定される。無記録部分に対応した階調値を抽出できるように、パターン要素の記録割合と記録誤差などが考慮され、記録率(被覆率)よりも十分に高いパーセント点が設定される。例えば、1オンnオフ型のラインパターンの場合、1/(n+1)の値を目安にして、この比率よりも高い値に設定する。一例として、1オン9オフ型のラインパターンの場合、約10分の1の割合(10%のデューティー)でラインが記録される。ラインの太さのばらつきなど、テストパターンの記録変動を考慮して、ヒストグラムの30%点よりも上に「所定パーセント点」を設定すれば、無記録部分に対応する階調値を抽出できる。パターン要素の記録率が低いほど低いパーセント点に設定することができる。   The “predetermined percentage point” is set in advance according to the ratio of the recorded portion of the pattern element to the non-recorded portion. In order to extract the gradation value corresponding to the non-recorded portion, the recording rate of pattern elements and recording error are taken into consideration, and a percentage point sufficiently higher than the recording rate (coverage rate) is set. For example, in the case of a 1 on n off type line pattern, a value of 1 / (n + 1) is set as a guide and is set to a value higher than this ratio. As an example, in the case of a 1 on 9 off type line pattern, lines are recorded at a ratio of about 1/10 (duty of 10%). In consideration of recording variations in the test pattern such as variations in line thickness, a “predetermined percentage point” is set above the 30% point of the histogram, so that a gradation value corresponding to a non-recorded portion can be extracted. A lower percentage point can be set as the pattern element recording rate is lower.

「読取画像データ取得手段」としては、記録媒体上に記録されたテストパターンを読み取って電子画像データに変換することによって読取画像データを生成する画像読取手段を採用することができる。また、画像読取手段によって生成された読取画像データをメモリカードなどの外部記憶媒体を介して取得したり、USBやLANその他の通信インターフェース(有線、無線を問わない)を介して取得したりする構成も可能である。この場合、メディアインターフェースや通信インターフェースが「読取画像データ取得手段」に該当する。   As the “read image data acquisition unit”, an image reading unit that generates read image data by reading a test pattern recorded on a recording medium and converting it into electronic image data can be employed. Also, a configuration in which the read image data generated by the image reading unit is acquired via an external storage medium such as a memory card, or is acquired via a USB, LAN, or other communication interface (whether wired or wireless). Is also possible. In this case, the media interface and the communication interface correspond to “read image data acquisition means”.

(発明2):発明2に係る不良記録素子の検出装置は、発明1において、前記テストパターンは、前記各記録素子によってそれぞれ記録された前記パターン要素としてラインが規則的に並んだラインパターンであることを特徴とする。   (Invention 2) In the defect recording element detection device according to Invention 2, in the invention 1, the test pattern is a line pattern in which lines are regularly arranged as the pattern elements respectively recorded by the recording elements. It is characterized by that.

「規則的」という用語の解釈について、全記録素子が正常で理想的なテストパターンである場合に、規則的なパターン(例えば、一定のライン間隔)として描かれるはずのテストパターンであっても(例えば、一定のライン間隔で描かれるラインパターン)、実際に記録されるテストパターンは不良記録素子などの影響により、その規則性が崩れることがある。しかし、全体としては、概ね規則性を有している。ここでいう「規則的」とは、そのような規則性の崩れは容認して、概ね規則性を有しているものを包含するものである。   Regarding the interpretation of the term “regular”, even if the test pattern is supposed to be drawn as a regular pattern (for example, a constant line spacing) when all recording elements are normal and ideal test patterns ( For example, the regularity of a test pattern that is actually recorded may be lost due to an influence of a defective recording element or the like. However, as a whole, it has regularity. The term “regular” as used herein accepts such a disruption of regularity, and includes those that are generally regular.

(発明3):発明3に係る不良記録素子の検出装置は、発明1又は2において、前記テストパターンは、前記記録ヘッドと記録媒体を相対的に移動させながら、前記記録素子によってドットを連続して記録することにより、前記記録媒体上に各記録素子に対応したドット列によって形成された複数のラインを含んだラインパターンであることを特徴とする。   (Invention 3) The defect recording element detection apparatus according to Invention 3 is the defective recording element detection device according to Invention 1 or 2, wherein the test pattern includes dots continuously formed by the recording element while relatively moving the recording head and the recording medium. In this case, the line pattern includes a plurality of lines formed by dot rows corresponding to the respective recording elements on the recording medium.

テストパターンの好適な例として、いわゆる1オンnオフ型のラインパターンを採用することができる。   As a suitable example of the test pattern, a so-called 1 on n off type line pattern can be adopted.

(発明4):発明4に係る不良記録素子の検出装置は、発明1から3のいずれか1項において、前記解析領域が設定される前記複数の位置は、前記読取画像上で2次元的に分布しており、前記シェーディング特性情報生成手段によって2次元的なシェーディング特性を示す分布情報が生成されることを特徴とする。   (Invention 4): The defective recording element detection device according to Invention 4 is the defective recording element detection device according to any one of Inventions 1 to 3, wherein the plurality of positions where the analysis region is set are two-dimensionally on the read image. The distribution information is generated, and distribution information indicating a two-dimensional shading characteristic is generated by the shading characteristic information generating means.

かかる態様によれば、2次元的シェーディングを効果的に補正することが可能である。記録媒体の搬送方向及びこれに直交する記録媒体の幅方向の2方向についてシェーディング特性が変化する場合には、これら2方向について位置を異ならせた複数の解析領域を設定して2次元的な分布情報を取得する。   According to this aspect, it is possible to effectively correct two-dimensional shading. When the shading characteristics change in two directions of the recording medium conveyance direction and the recording medium width direction orthogonal thereto, a plurality of analysis regions having different positions in these two directions are set and the two-dimensional distribution is set. Get information.

(発明5):発明5に係る不良記録素子の検出装置は、発明1から4のいずれか1項において、前記記録ヘッドは、液滴の吐出口となるノズルと、前記ノズルから液滴を吐出させる吐出エネルギーを発生させる吐出エネルギー発生素子とを含んで構成される前記記録素子を備えたインクジェットヘッドであり、前記不良記録素子には、記録位置の誤差が所定の位置誤差許容範囲を超えるもの、不吐出による記録不能なもの、吐出液滴の体積の誤差が所定の体積誤差許容範囲を超えるもの、のうち少なくとも1つの異常を示すものが含まれることを特徴とする。   (Invention 5): The defective recording element detection apparatus according to Invention 5 is the defective recording element detection device according to any one of Inventions 1 to 4, wherein the recording head discharges a droplet from a nozzle serving as a droplet discharge port and the nozzle. An inkjet head including the recording element configured to include an ejection energy generating element that generates ejection energy, and the defective recording element has an error in a recording position exceeding a predetermined position error allowable range, It is characterized in that at least one abnormality is included among those that cannot be recorded due to non-ejection, and those in which the volume error of the ejected droplet exceeds a predetermined volume error tolerance.

記録ヘッドの一例として、インクジェットヘッドを採用することができる。インクジェットヘッドにおける不良記録素子、すなわち不良吐出ノズルとしては、位置誤差異常、不吐出、吐出体積異常、などがあり得る。   An ink jet head can be adopted as an example of the recording head. As a defective recording element in the ink jet head, that is, a defective ejection nozzle, there may be abnormal position error, non-ejection, abnormal ejection volume, and the like.

(発明6):発明6に係る不良記録素子の検出方法は、複数の記録素子を有する記録ヘッドによって記録媒体上に所定のパターン要素をまばらに記録してなるテストパターンの読取画像データを取得する読取画像データ取得工程と、前記読取画像データの画像内容を表す読取画像上で前記テストパターンの画像領域内における複数の位置に、シェーディング特性を解析するための解析領域を設定する解析領域設定工程と、前記解析領域設定工程により前記画像領域内に設定された複数の前記解析領域から、各解析領域内の画像信号のヒストグラムを生成するヒストグラム生成工程と、前記各解析領域のヒストグラムの所定パーセント点に対応する階調値を求め、当該読取画像からシェーディング特性を示す分布情報を生成するシェーディング特性情報生成工程と、前記シェーディング特性を示す分布情報に基づいて前記読取画像のシェーディング補正を行うシェーディング補正工程と、前記シェーディング補正工程による前記シェーディング補正後の読取画像に基づいて、前記記録ヘッドにおける前記複数の記録素子の中から不良記録素子を特定する不良記録素子判定工程と、を備えたことを特徴とする。   (Invention 6): The defective recording element detection method according to Invention 6 obtains read image data of a test pattern in which predetermined pattern elements are sparsely recorded on a recording medium by a recording head having a plurality of recording elements. A read image data acquisition step, and an analysis region setting step for setting an analysis region for analyzing shading characteristics at a plurality of positions in the image region of the test pattern on the read image representing the image content of the read image data; A histogram generation step of generating a histogram of an image signal in each analysis region from the plurality of analysis regions set in the image region by the analysis region setting step; and a predetermined percentage point of the histogram of each analysis region Shading that obtains corresponding gradation values and generates distribution information indicating shading characteristics from the read image Sex information generation step, a shading correction step for performing shading correction of the read image based on the distribution information indicating the shading characteristics, and the read image after the shading correction by the shading correction step based on the read image in the recording head. And a defective recording element determination step for identifying a defective recording element from a plurality of recording elements.

発明6の検出方法における各工程は、コンピュータによって実現することが可能である。かかる読取画像の解析機能をコンピュータによって実現するためのプログラムは、プリンタなどに組み込まれる中央演算処理装置(CPU)の動作プログラムとして適用することも可能であるし、パソコンなどのコンピュータシステムに適用することも可能である。このような解析処理用のプログラムをCD−ROMや磁気ディスクその他の情報記憶媒体(外部記憶装置)に記録し、該情報記憶媒体を通じて当該プログラムを第三者に提供したり、インターネットなどの通信回線を通じて当該プログラムのダウンロードサービスを提供したり、ASP(Application Service Provider)サービスとして提供したりすることも可能である。   Each process in the detection method of the invention 6 can be realized by a computer. A program for realizing the analysis function of the read image by a computer can be applied as an operation program of a central processing unit (CPU) incorporated in a printer or the like, or can be applied to a computer system such as a personal computer. Is also possible. Such an analysis processing program is recorded on a CD-ROM, magnetic disk or other information storage medium (external storage device), and the program is provided to a third party through the information storage medium, or a communication line such as the Internet. It is also possible to provide a program download service or an ASP (Application Service Provider) service.

(発明7):発明7に係る不良記録素子の検出方法は、発明6において、前記複数の記録素子を有する前記記録ヘッドによって前記記録媒体上に前記テストパターンを記録するテストパターン形成工程と、前記テストパターン形成工程において前記記録媒体上に記録された前記テストパターンを画像読取手段によって読み取ることにより前記読取画像データを生成する画像読取工程と、を含むことを特徴とする。
(Invention 7): The defective recording element detection method according to Invention 7 is the test pattern forming step of recording the test pattern on the recording medium by the recording head having the plurality of recording elements according to Invention 6, And an image reading step of generating the read image data by reading the test pattern recorded on the recording medium by an image reading means in the test pattern forming step.

(発明8):発明8に係る画像形成装置は、複数の記録素子を有する記録ヘッドと、前記記録ヘッドに対して記録媒体を相対移動させる媒体搬送手段と、前記記録ヘッドによって前記記録媒体上に所定のパターン要素をまばらに記録してなるテストパターンを形成するように前記記録ヘッドの記録動作を制御するテストパターン出力制御手段と、前記記録媒体上に記録された前記テストパターンを読み取り、電子画像データに変換して読取画像データを生成する画像読取手段と、前記読取画像データの画像内容を表す読取画像上の前記テストパターンの画像領域内における複数の位置に、シェーディング特性を解析するための解析領域を設定する解析領域設定手段と、前記解析領域設定手段により前記画像領域内に設定された複数の前記解析領域から、各解析領域内の画像信号のヒストグラムを生成するヒストグラム生成手段と、前記各解析領域のヒストグラムの所定パーセント点に対応する階調値を求め、当該読取画像からシェーディング特性を示す分布情報を生成するシェーディング特性情報生成手段と、前記シェーディング特性を示す分布情報に基づいて前記読取画像のシェーディング補正を行うシェーディング補正手段と、前記シェーディング補正手段によるシェーディング補正後の読取画像に基づいて、前記記録ヘッドにおける前記複数の記録素子の中から不良記録素子を特定する不良記録素子判定手段と、前記特定された不良記録素子の情報を記憶しておく記憶手段と、前記特定された不良記録素子による記録動作を停止させ、当該不良記録素子以外の記録素子によって前記不良記録素子の記録欠陥を補償して目的の画像を記録するように画像データを補正する画像補正手段と、前記画像補正手段による補正後の画像データに従い前記不良記録素子以外の記録素子の記録動作を制御して画像記録を行う記録制御手段と、を備えることを特徴とする。   (Invention 8): An image forming apparatus according to Invention 8 includes a recording head having a plurality of recording elements, medium conveying means for moving the recording medium relative to the recording head, and the recording head on the recording medium. A test pattern output control means for controlling a recording operation of the recording head so as to form a test pattern formed by sparsely recording predetermined pattern elements; and reading the test pattern recorded on the recording medium to obtain an electronic image Image reading means for converting the data into read image data and analysis for analyzing shading characteristics at a plurality of positions in the image area of the test pattern on the read image representing the image content of the read image data An analysis area setting means for setting an area; and a plurality of the analyzes set in the image area by the analysis area setting means A histogram generation means for generating a histogram of the image signal in each analysis region from the area, a gradation value corresponding to a predetermined percentage point of the histogram of each analysis region is obtained, and distribution information indicating shading characteristics is obtained from the read image. Shading characteristic information generating means for generating, shading correction means for performing shading correction of the read image based on the distribution information indicating the shading characteristics, and the recording head based on the read image after shading correction by the shading correction means A defective recording element determining means for specifying a defective recording element from the plurality of recording elements, a storage means for storing information on the specified defective recording element, and a recording operation by the specified defective recording element Is stopped by a recording element other than the defective recording element. An image correcting unit that corrects image data so as to record a target image by compensating a recording defect of the defective recording element, and recording of recording elements other than the defective recording element according to the image data corrected by the image correcting unit And a recording control means for recording an image by controlling the operation.

かかる態様によれば、画像読取手段とその読取画像の解析処理機能とを具備した画像形成装置の構成を採用することにより、テストチャートの出力と共に、その出力結果の読み取りが可能である。これにより、効率的な解析と、その解析に基づく不良記録素子の特定、並びにその特定結果に基づく画像補正が可能となる。   According to this aspect, by adopting the configuration of the image forming apparatus including the image reading unit and the analysis processing function of the read image, the output result can be read together with the output of the test chart. As a result, efficient analysis, identification of a defective recording element based on the analysis, and image correction based on the identification result are possible.

ある1つの不良記録素子の描画不良を補償するために、その近傍の画素の記録を担う1つ又は複数個の記録素子の出力を補正するが、その出力補正の対象となる記録素子(不良記録補正記録素子)の範囲は、少なくとも当該不良記録素子による非記録位置の両側に隣接する記録位置(画素)の描画を担う2つの記録素子を含むことが好ましい。   In order to compensate for a drawing defect of a certain defective recording element, the output of one or a plurality of recording elements responsible for recording pixels in the vicinity thereof is corrected. The range of the correction recording element) preferably includes at least two recording elements responsible for drawing recording positions (pixels) adjacent to both sides of the non-recording position by the defective recording element.

画像形成装置に用いるプリントヘッド(記録ヘッド)の構成例として、複数個のヘッドモジュールを繋ぎ合わせて、被描画媒体の全幅以上の長さにわたる複数の吐出口(ノズル)を配列させたノズル列を有するフルライン型ヘッド(ページワイドヘッド)を用いることができる。このようなフルライン型のヘッドは、通常、記録媒体の相対的な送り方向(媒体搬送方向)と直交する方向に沿って配置されるが、搬送方向と直交する方向に対して、ある所定の角度を持たせた斜め方向に沿ってヘッドを配置する態様もあり得る。   As a configuration example of a print head (recording head) used in an image forming apparatus, a nozzle row in which a plurality of head modules are connected to each other and a plurality of ejection ports (nozzles) extending over the entire width of the drawing medium is arranged. A full line type head (page wide head) can be used. Such a full-line type head is usually arranged along a direction orthogonal to the relative feeding direction (medium conveying direction) of the recording medium, but with respect to a direction orthogonal to the conveying direction. There may be a mode in which the head is disposed along an oblique direction with an angle.

なお、発明8において、発明2から5で述べた特徴を組み合わせることができる。   In the invention 8, the features described in the inventions 2 to 5 can be combined.

(発明9):発明9に係る画像形成方法は、複数の記録素子を有する記録ヘッドに対して記録媒体を相対移動させ、前記記録ヘッドによって前記記録媒体上に画像を形成する画像形成方法であって、前記記録ヘッドによって前記記録媒体上に所定のパターン要素をまばらに記録してなるテストパターンを形成するように前記記録ヘッドの記録動作を制御するテストパターン出力制御工程と、前記記録媒体上に記録された前記テストパターンを読み取り、電子画像データに変換して読取画像データを生成する画像読取工程と、前記読取画像データの画像内容を表す読取画像上の前記テストパターンの画像領域内における複数の位置に、シェーディング特性を解析するための解析領域を設定する解析領域設定工程と、前記解析領域設定工程により前記画像領域内に設定された複数の前記解析領域から、各解析領域内の画像信号のヒストグラムを生成するヒストグラム生成工程と、前記各解析領域のヒストグラムの所定パーセント点に対応する階調値を求め、当該読取画像からシェーディング特性を示す分布情報を生成するシェーディング特性情報生成工程と、前記シェーディング特性を示す分布情報に基づいて前記読取画像のシェーディング補正を行うシェーディング補正工程と、前記シェーディング補正工程による前記シェーディング補正後の読取画像に基づいて、前記記録ヘッドにおける前記複数の記録素子の中から不良記録素子を特定する不良記録素子判定工程と、前記特定された不良記録素子の情報を記憶手段に記憶する記憶工程と、前記特定された不良記録素子による記録動作を停止させ、当該不良記録素子以外の記録素子によって前記不良記録素子の記録欠陥を補償して目的の画像を記録するように画像データを補正する画像補正工程と、前記画像補正工程による補正後の画像データに従い前記不良記録素子以外の記録素子の記録動作を制御して画像記録を行う記録制御工程と、を含むことを特徴とする。   (Invention 9): An image forming method according to Invention 9 is an image forming method in which a recording medium is moved relative to a recording head having a plurality of recording elements, and an image is formed on the recording medium by the recording head. A test pattern output control step for controlling a recording operation of the recording head so as to form a test pattern formed by sparsely recording predetermined pattern elements on the recording medium by the recording head; An image reading step of reading the recorded test pattern, converting it to electronic image data to generate read image data, and a plurality of test patterns in an image area of the test pattern on the read image representing the image content of the read image data An analysis region setting step for setting an analysis region for analyzing shading characteristics at a position, and the analysis region setting step A histogram generation step of generating a histogram of the image signal in each analysis area from the plurality of analysis areas set in the image area, and obtaining a gradation value corresponding to a predetermined percentage point of the histogram of each analysis area A shading characteristic information generating step for generating distribution information indicating shading characteristics from the read image, a shading correction step for performing shading correction of the read image based on the distribution information indicating the shading characteristics, and the shading correction step. Based on the read image after shading correction, a defective recording element determination step for specifying a defective recording element from among the plurality of recording elements in the recording head, and information on the specified defective recording element is stored in a storage means. Storage process and recording operation by the specified defective recording element And correcting the image data so as to record the target image by compensating the recording defect of the defective recording element by a recording element other than the defective recording element, and after the correction by the image correction process And a recording control step for controlling the recording operation of the recording elements other than the defective recording elements according to the image data to perform image recording.

なお、発明6、7、9の方法発明において、発明2から5で述べた特徴を組み合わせることができる。   In the method inventions of the inventions 6, 7, and 9, the features described in the inventions 2 to 5 can be combined.

本発明によれば、記録媒体上に特別なシェーディング補正用領域を設けることなく、不良記録素子の検出用テストパターンの読取画像から、再現性の無いシェーディングを効果的に補正して不良記録素子を正確に特定することができる。   According to the present invention, it is possible to effectively correct non-reproducible shading from a read image of a test pattern for detecting a defective recording element without providing a special shading correction area on the recording medium. It can be accurately identified.

ノズルから吐出されるインク滴の記録媒体上における着弾位置が理想的な着弾位置から逸脱する状態を模式的に説明する図The figure which illustrates typically the state from which the landing position on the recording medium of the ink droplet discharged from a nozzle deviates from an ideal landing position. インクジェット記録装置における画像補正プロセスの例を示すフローチャートFlow chart illustrating an example of an image correction process in an inkjet recording apparatus 不良吐出ノズルの検出及び入力画像データの補正処理に関わるシステムの機能ブロック図Functional block diagram of the system related to defective ejection nozzle detection and input image data correction processing 不良吐出ノズルを検出して補正するシステムにおけるプリント用紙上のレイアウト図Layout diagram on print paper in a system that detects and corrects defective ejection nozzles 記録用紙に記録されるテストパターンの基本形を示す図Diagram showing basic form of test pattern recorded on recording paper テストパターンの一具体例を示す図Diagram showing a specific example of test pattern 読取解像度を1200DPIとした場合におけるテストパターンの読取画像の概念図Conceptual diagram of the read image of the test pattern when the reading resolution is 1200 DPI 読取解像度を500DPIとした場合におけるテストパターンの読取画像の概念図Conceptual diagram of the read image of the test pattern when the reading resolution is 500 DPI 不良吐出ノズルを検出する処理の流れを示すフローチャートFlow chart showing the flow of processing for detecting defective ejection nozzles 読取画像からライン位置特定のための基準位置を検出する方法を説明する図The figure explaining the method to detect the reference position for line position specification from a read image 基準位置に基づくラインブロックの切り出しを説明する図The figure explaining extraction of the line block based on a reference position テストパターンの読取画像とシェーディング特性を解析するための解析領域の位置の関係を示す説明図Explanatory diagram showing the relationship between the read image of the test pattern and the position of the analysis area for analyzing the shading characteristics 読取装置のシェーディング特性(用紙の白地部分)を示すグラフA graph showing the shading characteristics of the reader (white area of the paper) 読取装置のシェーディング特性(テストパターン画像領域の内外)を示すグラフGraph showing shading characteristics of reader (inside and outside of test pattern image area) シェーディング補正処理の内容を示すフローチャートFlow chart showing the content of shading correction processing (a)は歪みの無い読取画像の例、(b)は歪みのある読取画像の例を示す図(A) is an example of a read image without distortion, and (b) is a diagram showing an example of a read image with distortion. (a)は歪みの無い読取画像について設計値に基づいてラインブロックをシフトさせた画像の例、(b)は歪みのある読取画像について設計値に基づいてラインブロックをシフトさせた画像の例を示す図(A) is an example of an image obtained by shifting a line block based on a design value for a read image having no distortion, and (b) is an example of an image obtained by shifting a line block based on a design value for a read image having distortion. Illustration 画像歪みのある読取結果の説明図Explanatory drawing of reading result with image distortion 画像歪みのあるラインパターンの基準領域と比較領域の関係を示す図The figure which shows the relationship between the reference area of a line pattern with image distortion, and a comparison area 画像歪補正処理のフローチャートFlow chart of image distortion correction processing 基準領域と比較領域の相関演算の説明図Explanatory drawing of correlation calculation between reference area and comparison area 画像歪みのある読取結果と歪み補正演算における基準領域と比較領域の関係の例を示す図The figure which shows the example of the relationship between the reference | standard area | region and comparison area | region in the reading result with image distortion, and distortion correction calculation 画像歪みのある読取結果と歪み補正演算における基準領域と比較領域の関係の例を示す図The figure which shows the example of the relationship between the reference | standard area | region and comparison area | region in the reading result with image distortion, and distortion correction calculation 画像歪みのある読取結果と歪み補正演算における基準領域と比較領域の関係の例を示す図The figure which shows the example of the relationship between the reference | standard area | region and comparison area | region in the reading result with image distortion, and distortion correction calculation 画像歪み補正後の画像例を示す図The figure which shows the example image after image distortion correction (a)は歪みの無い読取画像の例、(b)は横方向に補間処理後に画像歪み補正を実施した読取画像の例を示す図(A) is an example of a read image without distortion, and (b) is a diagram showing an example of a read image that has been subjected to image distortion correction after interpolation processing in the horizontal direction. 歪み補正後の画像から不良吐出ノズルを判定する方法の説明図Explanatory drawing of the method of determining a defective discharge nozzle from the image after distortion correction 傾きがある読取画像からのラインブロックの切り出し方法を説明する図FIG. 6 is a diagram for explaining a method for cutting out a line block from a read image having an inclination. 歪み補正後の画像において各ノズルに対応するラインを横切る位置の濃度分布プロファイルを求めることを示す説明図Explanatory drawing which shows calculating | requiring the density distribution profile of the position which crosses the line corresponding to each nozzle in the image after distortion correction. ラインブロック内の濃度分布プロファイルを2値化する様子を示すグラフA graph showing how the density distribution profile in a line block is binarized 読取画像上のテストパターンの装置位置の算出方法を模式的に示す図The figure which shows typically the calculation method of the apparatus position of the test pattern on a read image 本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置の全体構成図1 is an overall configuration diagram of an ink jet recording apparatus according to an embodiment of the present invention. インクジェットヘッドの構成例を示す平面透視図Plane perspective view showing a configuration example of an inkjet head 複数のヘッドモジュールを繋ぎ合わせて構成されるインクジェットヘッドの例を示す図The figure which shows the example of the inkjet head comprised by connecting several head modules. 図33中のA−A線に沿う断面図Sectional drawing which follows the AA line in FIG. インクジェット記録装置の制御系の構成を示すブロック図Block diagram showing the configuration of the control system of the ink jet recording apparatus 本実施形態による画像印刷の流れを示すフローチャートFlowchart showing the flow of image printing according to this embodiment

以下、添付図面に従って本発明の実施形態について詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

(着弾位置誤差の説明)
はじめに、不良吐出ノズルの一例として、着弾位置(記録位置)の誤差について説明する。図1(a)〜図1(c)は、ノズルから吐出されるインク滴の記録媒体上における着弾位置が理想的な着弾位置から逸脱する状態を模式的に説明する図である。図1(a)はヘッド50における複数のノズル51のライン配列を示す平面図である。図1(b)はノズル51から記録紙(記録媒体)16に向かってインク滴を吐出する状態を横方向から見た図であり、図中の矢印Aによってノズル51からのインク滴の吐出方向が概略的に示されている。図1(c)は、ノズル51から吐出されるインク滴によって記録紙16上に形成されるテストパターン102の例を示す図であり、理想的な着弾位置(符号104)が点線で示され、実際の着弾位置(符号102)が太い黒線で示されている。
(Explanation of landing position error)
First, as an example of the defective ejection nozzle, an error in the landing position (recording position) will be described. FIGS. 1A to 1C are diagrams schematically illustrating a state in which the landing position on the recording medium of the ink droplets ejected from the nozzle deviates from the ideal landing position. FIG. 1A is a plan view showing a line arrangement of a plurality of nozzles 51 in the head 50. FIG. 1B is a diagram of a state in which ink droplets are ejected from the nozzle 51 toward the recording paper (recording medium) 16 as viewed from the lateral direction. The ejection direction of the ink droplets from the nozzle 51 is indicated by an arrow A in FIG. Is shown schematically. FIG. 1C is a diagram showing an example of the test pattern 102 formed on the recording paper 16 by the ink droplets ejected from the nozzle 51, and an ideal landing position (reference numeral 104) is indicated by a dotted line. The actual landing position (reference numeral 102) is indicated by a thick black line.

なお、図1(a)及び図1(b)では、図示の簡略化のために、複数のノズル51が1列に並んだヘッド50を示すが、複数のノズルが2次元配列されて成るマトリクスヘッドに対しても当然に適用できる。即ち、2次元配列のノズル群は主走査方向に沿う直線上に正射影される実質的なノズル列を考慮することにより、1列のノズル列と実質的に同等のものとして取り扱うことができる。   1A and 1B show a head 50 in which a plurality of nozzles 51 are arranged in a row for simplification of illustration, but a matrix in which a plurality of nozzles are two-dimensionally arranged. Of course, it can also be applied to the head. That is, the two-dimensional array of nozzle groups can be handled as substantially equivalent to a single nozzle array by considering a substantial nozzle array that is orthogonally projected onto a straight line along the main scanning direction.

図1(a)〜図1(c)に示されるように、ヘッド50の複数のノズル51には、通常の吐出特性を示す正常ノズルとともに、吐出されるインク滴の飛翔軌道が本来の軌道から過大に外れてしまう不良吐出ノズルが含まれる。この不良吐出ノズルから吐出され記録紙16上の着弾したインク滴により形成されるライン状のドットパターン(テストパターン)102は、理想的な着弾位置104からずれて、画像品質の劣化の一因となる。   As shown in FIG. 1A to FIG. 1C, the plurality of nozzles 51 of the head 50 have a normal nozzle exhibiting normal ejection characteristics and a flight trajectory of ejected ink droplets from the original trajectory. Included are defective discharge nozzles that are excessively removed. The line-shaped dot pattern (test pattern) 102 formed by the ink droplets ejected from the defective ejection nozzles and landed on the recording paper 16 deviates from the ideal landing position 104, which is a cause of image quality degradation. Become.

高速記録技術であるシングルパス記録方式において、記録紙16の用紙幅に対応するノズル数は1インク当たり数万個に及び、またフルカラー記録では更にインク色数(例えば、シアン、マゼンタ、イエロー及びブラックの4色)の分だけ記録素子が存在する。このように多数の記録素子を備えるシングルパス記録方式のインクジェット記録装置(画像形成装置)における基本的な動作手順を図2に示す。図2は、多数の記録素子の中から不良記録素子(不良吐出ノズル)を検知し、不良記録素子による描画不良を他の正常な記録素子によって補正する画像補正プロセスの例である。   In the single-pass recording method, which is a high-speed recording technique, the number of nozzles corresponding to the paper width of the recording paper 16 is tens of thousands per ink, and in full-color recording, the number of ink colors (for example, cyan, magenta, yellow and black) is increased. There are recording elements corresponding to the four colors. FIG. 2 shows a basic operation procedure in the single-pass recording type ink jet recording apparatus (image forming apparatus) having such a large number of recording elements. FIG. 2 shows an example of an image correction process in which a defective recording element (defective ejection nozzle) is detected from among a large number of recording elements, and a drawing defect caused by the defective recording element is corrected by another normal recording element.

まず、各ノズルの吐出特性を把握するために、図1(a)〜図1(c)に示されるように、各ノズル51から記録紙16に向かってインク滴を吐出させて、テストパターン102を記録紙16に印刷する(図2のS10)。   First, in order to grasp the ejection characteristics of each nozzle, as shown in FIGS. 1A to 1C, ink droplets are ejected from each nozzle 51 toward the recording paper 16, and a test pattern 102 is obtained. Is printed on the recording paper 16 (S10 in FIG. 2).

このテストパターン102は、インクジェット記録装置に備え付けられている撮像ユニット(インラインセンサ)や、外部のスキャナー(オフラインスキャナー)などの画像読取装置によって読み取られ、テストパターン102の記録結果を示す電子画像データ(読取画像データ)が生成される。この読取画像データが所定の検出アルゴリズムに従って解析処理されることにより、不吐出ノズルの位置やテストパターン102の理想的な着弾位置104からの着弾位置誤差が求められる。このとき、所定値(所定の許容範囲を規定する値)以上の過大な位置誤差を有するノズルや不吐出ノズルは、不良吐出ノズルとして検出特定される(S12)。この不良吐出ノズルの検出の具体的なフローについては後述する(図9)。   The test pattern 102 is read by an image reading device such as an image pickup unit (inline sensor) provided in the ink jet recording apparatus or an external scanner (offline scanner), and electronic image data (recording result of the test pattern 102 is shown) Read image data) is generated. By analyzing the read image data according to a predetermined detection algorithm, the position of the non-ejection nozzle and the landing position error from the ideal landing position 104 of the test pattern 102 are obtained. At this time, nozzles and non-ejection nozzles having an excessive position error equal to or greater than a predetermined value (a value defining a predetermined allowable range) are detected and specified as defective ejection nozzles (S12). A specific flow of detecting the defective ejection nozzle will be described later (FIG. 9).

このようにして特定された不良吐出ノズルはマスク処理が施されて、画像形成時にインク滴を吐出しない(記録に使用しない)不吐出ノズルとして扱われる(S14)。そして、この不吐出ノズル(不吐出化処理されたノズル)による描画欠陥を他の吐出ノズル(例えば、隣接ノズル)から吐出されるインク滴により補償するように考慮された画像処理によって入力画像データが補正される(S16)。この補正後の入力画像データに基づいて記録紙16上に所望の画像が良好な品質で記録される。   The defective ejection nozzle identified in this way is subjected to mask processing and is treated as a non-ejection nozzle that does not eject ink droplets (not used for recording) during image formation (S14). Then, the input image data is obtained by image processing in which the drawing defect due to the non-ejection nozzle (non-ejection processing nozzle) is compensated by ink droplets ejected from other ejection nozzles (for example, adjacent nozzles). It is corrected (S16). A desired image is recorded with good quality on the recording paper 16 based on the corrected input image data.

次に、不良吐出ノズルの検出及び入力画像データの補正処理を含む一連の処理フローについて説明する。図3は、不良吐出ノズルの検出及び入力画像データの補正処理に関わるシステムの機能ブロック図である。   Next, a series of processing flows including detection of defective ejection nozzles and input image data correction processing will be described. FIG. 3 is a functional block diagram of a system related to detection of defective ejection nozzles and correction processing of input image data.

プリント対象のプリント画像データは、色変換処理部110において所定の色変換処理が施され、記録インク(本例ではCMYKインク)に対応する各版の画像データが得られる。このようにして得られるインク色別の画像データは、色変換処理部110から不吐出ノズル補正画像処理部112に送られる。   The print image data to be printed is subjected to a predetermined color conversion process in the color conversion processing unit 110, and image data of each plate corresponding to the recording ink (CMYK ink in this example) is obtained. The image data for each ink color obtained in this way is sent from the color conversion processing unit 110 to the non-ejection nozzle corrected image processing unit 112.

不良吐出補正判断部122では、不良ノズル補正情報が総合的に取得され、画像位置(画像ドット位置)とノズル位置との対応関係から、本来であれば不良吐出ノズルによってドットの記録が行われる画像上の位置である補正画像位置が特定される。なお、ここでいう「位置」とは、記録ヘッドのノズル並び方向(主走査方向)の位置を意味している。   In the defective ejection correction determination unit 122, defective nozzle correction information is comprehensively acquired, and from the correspondence between the image position (image dot position) and the nozzle position, an image in which dots are normally recorded by the defective ejection nozzle. The corrected image position that is the upper position is specified. Here, “position” means a position in the nozzle alignment direction (main scanning direction) of the recording head.

不良吐出ノズルでは補正画像位置の画像部分を適切には記録することができないため、不良吐出補正判断部122では、この不良吐出ノズルに対応する補正画像位置の部分の記録情報が、当該不良吐出ノズルの両隣のノズルを含む近隣の単数又は複数の正常ノズルに振り分けられる。ここでいう不良吐出ノズルに対応する記録情報の振り分けとは、不良吐出ノズルに対応する補正画像位置の部分の記録が他のノズルからのインク吐出により補償されるように、他のノズルからインクを吐出させるためのデータ処理(補正処理)を意味する。さらに、不良吐出補正判断部122は、このようにして振り分けられた画像情報を記録特性に応じて補正する。   Since the defective discharge nozzle cannot appropriately record the image portion at the corrected image position, the defective discharge correction determination unit 122 uses the recording information of the corrected image position corresponding to the defective discharge nozzle as the defective discharge nozzle. To one or more neighboring normal nozzles including the nozzles on both sides. Here, the distribution of the recording information corresponding to the defective ejection nozzle means that the recording from the corrected image position corresponding to the defective ejection nozzle is compensated for by the ink ejection from the other nozzle. Data processing for correction (correction processing) is meant. Further, the defective ejection correction determination unit 122 corrects the image information thus distributed according to the recording characteristics.

なお、不良吐出補正判断部122は、画像解析部124からの情報(画像位置情報データ)と不良吐出ノズル判断部130からの不良吐出ノズル情報とを照合して、不良吐出ノズルで記録する画像部分のみに対して補正情報を作成する。このとき不良吐出補正判断部122は、補正情報設定部120から提供される補正の必要性を示すデータ(例えばプリント画像上において設定される補正領域を示すデータや、ヘッド50の印字部において設定される補正領域(ノズル単位)を示すデータ)を参照することによって、より高度に、必要性の高い領域のみに対して補正情報を作成することもできる。このようにして作成される補正情報は、不良吐出補正判断部122から不吐出ノズル補正画像処理部112に送られる。   The defective ejection correction determination unit 122 collates the information (image position information data) from the image analysis unit 124 with the defective ejection nozzle information from the defective ejection nozzle determination unit 130, and records an image portion to be recorded by the defective ejection nozzle. Correction information is created only for At this time, the defective ejection correction determination unit 122 is set in data indicating the necessity of correction provided from the correction information setting unit 120 (for example, data indicating a correction area set on the print image, or in a printing unit of the head 50). By referring to the correction area (nozzle unit data) to be corrected, it is also possible to create correction information only for a highly necessary area. The correction information created in this way is sent from the defective ejection correction determination unit 122 to the non-ejection nozzle correction image processing unit 112.

不吐出ノズル補正画像処理部112では、色変換処理部110から送られてくる画像データに対し、不良吐出補正判断部122から送られてくる不良吐出ノズルに関する補正情報に基づく補正処理が行われる。このようにして不良吐出ノズルからの不吐出の情報が反映された補正処理後の画像データは、不吐出ノズル補正画像処理部112からハーフトーン処理部114に送られる。   In the non-ejection nozzle correction image processing unit 112, correction processing is performed on the image data sent from the color conversion processing unit 110 based on the correction information related to the defective ejection nozzle sent from the defective ejection correction determination unit 122. In this way, the corrected image data reflecting the non-ejection information from the defective ejection nozzle is sent from the non-ejection nozzle correction image processing unit 112 to the halftone processing unit 114.

ハーフトーン処理部114では、不吐出ノズル補正画像処理部112から送られてくる画像データに対してハーフトーン処理が行われ、記録ヘッド50を駆動するための多値の画像データを生成する。このとき、生成される多値の画像データ(記録ヘッド駆動多値)が画像階調値数よりも少なくなるように(すなわち、画像階調値数>記録ヘッド駆動多値を満たすように)、ハーフトーン処理が行われる。   In the halftone processing unit 114, halftone processing is performed on the image data sent from the non-ejection nozzle correction image processing unit 112, and multivalued image data for driving the recording head 50 is generated. At this time, the generated multi-value image data (recording head driving multi-value) is smaller than the number of image gradation values (that is, satisfying the number of image gradation values> the recording head driving multi-value). Halftone processing is performed.

ハーフトーン処理が施された画像データは、ハーフトーン処理部114から画像メモリ116に送られる。また画像メモリ116に送られるハーフトーン処理済みの画像データは、画像解析部124にも送られる。そして、ハーフトーン処理が施された画像データは、画像メモリ116に記憶されると共に、画像解析部124により解析されて画像情報が存在する位置(画像位置)と存在しない位置に関する情報(画像位置情報データ)が生成される。このようにして生成された画像位置情報データは、画像解析部124から不良吐出補正判断部122に送られ、不良吐出補正判断部122における不良吐出ノズルに対する補正情報の作成に供される。   The image data that has been subjected to the halftone process is sent from the halftone processing unit 114 to the image memory 116. The halftone-processed image data sent to the image memory 116 is also sent to the image analysis unit 124. The image data that has been subjected to the halftone process is stored in the image memory 116 and analyzed by the image analysis unit 124 to obtain information about the position where the image information exists (image position) and the position where the image information does not exist (image position information). Data) is generated. The image position information data generated in this way is sent from the image analysis unit 124 to the defective ejection correction determination unit 122 and is used to create correction information for the defective ejection nozzles in the defective ejection correction determination unit 122.

ハーフトーン処理が施された画像データ(ハーフトーン画像データ)は、画像メモリ116からテストパターン合成部118にも送られる。   The image data that has been subjected to the halftone process (halftone image data) is also sent from the image memory 116 to the test pattern synthesis unit 118.

テストパターン合成部118では、画像メモリ116から送られてくるハーフトーン画像データとテストパターンに関する画像データ(テストパターン画像データ)とが合成され、合成後の画像データがヘッドドライバ128に送られる。テストパターンは、詳細については後述するが、不良吐出ノズルの検出を目的として各ノズルにより記録紙上に形成されるドットパターンのことである。このテストパターンが記録紙端部に印刷されるように、テストパターン画像データとハーフトーン画像データとがテストパターン合成部118で合成される。   The test pattern combining unit 118 combines the halftone image data sent from the image memory 116 and the image data related to the test pattern (test pattern image data), and sends the combined image data to the head driver 128. Although the details will be described later, the test pattern is a dot pattern formed on the recording paper by each nozzle for the purpose of detecting defective ejection nozzles. The test pattern image data and the halftone image data are combined by the test pattern combining unit 118 so that the test pattern is printed on the edge of the recording paper.

ハーフトーン画像データとテストパターン画像データとが合成された画像データは、テストパターン合成部118からヘッドドライバ128に送られる。ヘッドドライバ128は、テストパターン合成部118から送られてくる画像データに基づきヘッド50を駆動し、記録紙に対して所望画像及びテストパターンの記録を行う。このように、ノズルから吐出されるインク滴によって、当該ノズルの各々に対応する複数のテストパターンを記録紙に形成するパターン形成手段は、テストパターン合成部118及びヘッドドライバ128を含んで構成されることとなる。   The image data obtained by combining the halftone image data and the test pattern image data is sent from the test pattern combining unit 118 to the head driver 128. The head driver 128 drives the head 50 based on the image data sent from the test pattern synthesis unit 118 and records a desired image and test pattern on the recording paper. As described above, the pattern forming means for forming a plurality of test patterns corresponding to each of the nozzles on the recording paper with the ink droplets ejected from the nozzles includes the test pattern combining unit 118 and the head driver 128. It will be.

なお、読取画素ピッチ未満の単位でテストパターンの位置を特定することができる本実施形態の方法によれば、テストパターンは読取方向に関して読取画素ピッチと略等しい幅を有する場合や、読取画素ピッチの3〜5倍以下の幅を有する場合であっても、テストパターンの位置を適切に特定することが可能である。   Note that, according to the method of the present embodiment in which the position of the test pattern can be specified in units less than the reading pixel pitch, the test pattern has a width substantially equal to the reading pixel pitch in the reading direction, Even when the width is 3 to 5 times or less, the position of the test pattern can be specified appropriately.

画像及びテストパターンが記録された記録紙は、搬送路に沿って排紙部に向けて送られる(図3の矢印B参照)。このとき、搬送路の途中に設置されたテストパターン読取り部(画像読取手段)136によって、記録紙に記録されたテストパターンが読み取られてテストパターン読取画像のデータが生成される。   The recording paper on which the image and the test pattern are recorded is sent toward the paper discharge unit along the conveyance path (see arrow B in FIG. 3). At this time, the test pattern reading unit (image reading means) 136 installed in the middle of the conveyance path reads the test pattern recorded on the recording paper and generates test pattern read image data.

テストパターン読取り部136には、例えば、RGB3色のカラーフィルターを備えた色別のフォトセル(画素)アレイを有し、RGBの色分解によりカラー画像の読み取りが可能なカラーCCDラインセンサが用いられる。テストパターン読取り部136は、テストパターン102が形成された記録紙16を、所定の読取画素ピッチでヘッド50の長手方向(ノズル列方向、主走査方向、X方向)に読み取って、読取画素ピッチに基づくテストパターン読取画像データを取得する。このテストパターン読取画像のデータは、テストパターン読取り部136から不良吐出ノズル検出部132に送られる。   As the test pattern reading unit 136, for example, a color CCD line sensor having a photocell (pixel) array for each color provided with RGB color filters and capable of reading a color image by RGB color separation is used. . The test pattern reading unit 136 reads the recording paper 16 on which the test pattern 102 is formed in the longitudinal direction of the head 50 (nozzle row direction, main scanning direction, X direction) at a predetermined reading pixel pitch, and sets the reading pixel pitch. Based on the read test pattern image data. The test pattern read image data is sent from the test pattern reading unit 136 to the defective ejection nozzle detection unit 132.

不良吐出ノズル検出部132では、テストパターン読取り部136から送られてくるテストパターン読取画像のデータから、不良吐出ノズル(吐出するインク滴の記録紙上における着弾位置誤差が所定値より大きい不良ノズル及びインク滴を吐出しない不吐出ノズルを含む)が検出される。検出された不良吐出ノズルに関する情報データ(不良吐出ノズル情報)は、不良吐出ノズル検出部132から不良吐出ノズル判断部130に送られる。   In the defective ejection nozzle detection unit 132, from the test pattern read image data sent from the test pattern reading unit 136, a defective ejection nozzle (defect nozzle and ink whose landing position error on the recording paper of the ink droplets to be ejected is larger than a predetermined value). A non-ejection nozzle that does not eject droplets) is detected. Information data regarding the detected defective ejection nozzle (defective ejection nozzle information) is sent from the defective ejection nozzle detection unit 132 to the defective ejection nozzle determination unit 130.

不良吐出ノズル判断部130は、不良吐出ノズル検出部132から送られてくる不良吐出ノズル情報を所定回数分記憶することができる図示しないメモリを備える。この不良吐出ノズル判断部130では、メモリに蓄えられている過去の不良吐出ノズル情報が参照されて、過去に所定回数以上不良吐出ノズルとして検出されたかどうかで、不良吐出ノズルの確定が行われる。また過去に所定回数以上不良吐出ノズルではない正常ノズルであると判断されている場合は、例えそれまで不良吐出ノズルとして扱われていたノズルであっても扱いを変更し、正常ノズルとして扱われるように不良吐出ノズル情報が修正される。   The defective ejection nozzle determination unit 130 includes a memory (not shown) that can store defective ejection nozzle information sent from the defective ejection nozzle detection unit 132 a predetermined number of times. The defective ejection nozzle determination unit 130 refers to past defective ejection nozzle information stored in the memory, and determines the defective ejection nozzle depending on whether or not it has been detected as a defective ejection nozzle a predetermined number of times or more in the past. If it is determined that the nozzle is a normal nozzle that is not a defective ejection nozzle more than a predetermined number of times in the past, even if the nozzle has been treated as a defective ejection nozzle, the handling is changed so that it is treated as a normal nozzle. The defective ejection nozzle information is corrected.

このようにして確定した不良吐出ノズル情報は、不良吐出ノズル判断部130からヘッドドライバ128及び不良吐出補正判断部122に送られる。また所定の条件を満たす場合(例えば所定枚数を印刷後、JOB後、ユーザー指示時、等)には、確定した不良吐出ノズル情報が不良吐出ノズル判断部130から不良ノズル情報蓄積部126にも送られる。   The defective ejection nozzle information determined in this way is sent from the defective ejection nozzle determining unit 130 to the head driver 128 and the defective ejection correction determining unit 122. Further, when a predetermined condition is satisfied (for example, after printing a predetermined number of sheets, after JOB, at the time of user instruction, etc.), the determined defective ejection nozzle information is sent from the defective ejection nozzle determination unit 130 to the defective nozzle information storage unit 126. It is done.

ヘッドドライバ128は、不良吐出ノズル判断部130から送られてくる不良吐出ノズル情報に基づいて、不良吐出ノズルに対応するノズルを非駆動とする。   The head driver 128 deactivates the nozzle corresponding to the defective ejection nozzle based on the defective ejection nozzle information sent from the defective ejection nozzle determination unit 130.

また、不良ノズル情報蓄積部126に送られる不良吐出ノズル情報は、不良ノズル情報蓄積部126に蓄積記憶され、不良吐出ノズルの統計的な情報として利用される。なお、不良ノズル情報蓄積部126に蓄えられている不良吐出ノズル情報は、初期不良ノズル情報として適当なタイミングで不良吐出ノズル判断部130に送られる。ここでいう初期不良ノズル情報は、どのノズル(CMYKインクに対応)が不良ノズルであるかを示す情報であり、ヘッド出荷時の検査情報を初期不良ノズル情報の初期値とし、特定周期で不良ノズル情報蓄積部126に蓄積される不良吐出ノズル情報に基づいて、初期不良ノズル情報は適時更新される。不良吐出ノズル判断部130は、この初期不良ノズル情報のうち必要分の不良吐出ノズル情報を、印刷開始時等に図示しないメモリに蓄えて、不良吐出ノズルの確定処理に使用する。   Further, the defective ejection nozzle information sent to the defective nozzle information accumulation unit 126 is accumulated and stored in the defective nozzle information accumulation unit 126 and used as statistical information of the defective ejection nozzle. The defective ejection nozzle information stored in the defective nozzle information accumulation unit 126 is sent to the defective ejection nozzle determination unit 130 at an appropriate timing as initial defective nozzle information. The initial defective nozzle information here is information indicating which nozzles (corresponding to CMYK inks) are defective nozzles. The inspection information at the time of head shipment is used as the initial value of the initial defective nozzle information, and defective nozzles at a specific cycle. Based on the defective ejection nozzle information stored in the information storage unit 126, the initial defective nozzle information is updated in a timely manner. The defective discharge nozzle determination unit 130 stores necessary defective discharge nozzle information in the initial defective nozzle information in a memory (not shown) at the start of printing or the like, and uses the defective discharge nozzle determination process.

不良吐出補正判断部122は、不良吐出ノズル判断部130から送られてくる不良吐出ノズル情報から補正すべき画像部分(不良吐出ノズルで記録する画像部分)に対する補正情報を生成し、当該補正情報を不吐出ノズル補正画像処理部112に送る。   The defective ejection correction determination unit 122 generates correction information for an image portion to be corrected (image portion recorded by the defective ejection nozzle) from the defective ejection nozzle information sent from the defective ejection nozzle determination unit 130, and the correction information is obtained. This is sent to the non-ejection nozzle correction image processing unit 112.

また不良吐出補正判断部122は、このようにして生成される補正情報と直前の補正情報とを比較して、新規に不良吐出ノズルが発生(好ましくは所定数以上発生)して補正情報が増加しているか否かを検出する。補正情報が増加していると認められる場合には、不良吐出補正判断部122から不良吐出検出表示部134に所定の指示が送られる。   Further, the defective ejection correction determination unit 122 compares the correction information generated in this way with the immediately preceding correction information, and a new defective ejection nozzle is generated (preferably a predetermined number or more) and the correction information increases. It is detected whether it is doing. When it is recognized that the correction information has increased, a predetermined instruction is sent from the defective ejection correction determination unit 122 to the defective ejection detection display unit 134.

この所定の指示を受け取った不良吐出検出表示部134は、新規の不良吐出ノズルによる記録が行われている不良吐出印刷物(すなわち新規の不良吐出ノズルに対する補正が行われずに印刷された印刷物)を識別可能にする処理を行う。具体的には、不良を検出した印刷物(記録用紙)から補正が完了した印刷が開始されるまでの印刷物に付箋を着けること等が不良吐出検出表示部134により行われる。そして、新規の不良吐出ノズルに対する補正処理が完了した後の印刷時(補正処理完了後の画像データ(ハーフトーン画像データ)に基づく印刷時)には、上記所定の指示が無効化されるように、不良吐出補正判断部122から不良吐出検出表示部134に指示信号が送られ、不良吐出検出表示部134は通常動作(通常表示)を行う。   Upon receiving this predetermined instruction, the defective ejection detection display unit 134 identifies a defective ejection printed matter that has been recorded by the new defective ejection nozzle (that is, a printed matter that has been printed without correction for the new defective ejection nozzle). Perform the process to make it possible. Specifically, the defective ejection detection display unit 134 performs sticking on a printed material from the printed material (recording paper) in which the defect is detected until the corrected printing is started. Then, at the time of printing after the correction processing for the new defective ejection nozzle is completed (at the time of printing based on the image data (halftone image data) after the correction processing is completed), the predetermined instruction is invalidated. Then, an instruction signal is sent from the defective ejection correction determination unit 122 to the defective ejection detection display unit 134, and the defective ejection detection display unit 134 performs a normal operation (normal display).

上述の一連の処理フローに基づいて、不良吐出ノズルの検出及び入力画像データの補正処理が適切に行われる。なお記録ヘッド50の安定性によっては、上記の検出及び補正処理を、印刷開始時の最初の所定枚数の記録紙に対してだけ実施する(オフラインスキャナーを使用する構成もあり得る)ことや、ユーザーが指示した時だけ実施する構成も可能である。   Based on the above-described series of processing flows, the defective ejection nozzle detection and input image data correction processing are appropriately performed. Depending on the stability of the recording head 50, the above detection and correction processing may be performed only on the first predetermined number of recording sheets at the start of printing (an offline scanner may be used), or the user A configuration that is implemented only when instructed by the user is also possible.

<<印刷レイアウトの説明>>
次に、記録紙16上の印刷レイアウトの例について説明する。図4は、不良吐出ノズルを検出して補正するシステムにおけるプリント用紙上のレイアウトを示す図である。図4の上側が記録紙16の先端側であり、記録紙16は図4の下から上に向かって(矢印Cで示す搬送方向に)搬送される。例えば、図示せぬドラムの周面に記録紙16を固定して、ドラムの回転によって記録紙16を搬送するドラム搬送方式の場合、ドラムに設けられたグリッパーによって記録紙16の先端部分を保持する構成が採用される。
<< Description of print layout >>
Next, an example of the print layout on the recording paper 16 will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating a layout on a print sheet in a system that detects and corrects defective ejection nozzles. 4 is the leading end side of the recording paper 16, and the recording paper 16 is conveyed from the bottom to the top of FIG. 4 (in the conveyance direction indicated by arrow C). For example, in the case of a drum transport system in which the recording paper 16 is fixed to the peripheral surface of a drum (not shown) and the recording paper 16 is transported by rotating the drum, the leading end portion of the recording paper 16 is held by a gripper provided on the drum. Configuration is adopted.

記録紙16は、用紙端部に設けられる検出用駆動波形区域150と通常駆動波形区域152とに分けられる。検出用駆動波形区域150は、上述のテストパターン102を印刷するためのテストパターン領域154と余白領域156とを含み、通常駆動波形区域152は、所望の画像を印刷するためのユーザー領域158を含んで構成される。   The recording paper 16 is divided into a detection driving waveform area 150 and a normal driving waveform area 152 provided at the end of the paper. The detection drive waveform area 150 includes a test pattern area 154 and a blank area 156 for printing the test pattern 102 described above, and the normal drive waveform area 152 includes a user area 158 for printing a desired image. Consists of.

テストパターン領域154とユーザー領域158との間に設けられる余白領域156は、テストパターン印刷から通常印刷への切り換えのための遷移区間であり、記録紙16の搬送速度に基づいて当該切り換えに必要な領域が余白領域156として確保されることになる。特に、特別な駆動波形信号を使用してテストパターン領域154に対しテストパターンを形成する場合には、この特別な駆動波形信号から通常の駆動波形信号に切り換えるのに必要な時間に相当する余白領域が確保される。この余白領域156は、記録紙16の搬送方向Cに関して、少なくともヘッド50のノズル領域160に相当する分を設けることが好ましい。なお、テストパターン102を印刷するための特別な駆動波形信号は、不良吐出ノズルと正常吐出ノズルを区別しやすくするために用いられ、位置誤差を増幅するような駆動波形信号や、不良吐出ノズルが不吐出ノズルとして機能しやすくするような駆動波形信号を特別に設計して使用することもできる。   A blank area 156 provided between the test pattern area 154 and the user area 158 is a transition section for switching from test pattern printing to normal printing, and is necessary for the switching based on the conveyance speed of the recording paper 16. The area is secured as a blank area 156. In particular, when a test pattern is formed in the test pattern area 154 using a special drive waveform signal, a blank area corresponding to the time required to switch from the special drive waveform signal to the normal drive waveform signal Is secured. The margin area 156 is preferably provided at least in an amount corresponding to the nozzle area 160 of the head 50 in the conveyance direction C of the recording paper 16. Note that a special drive waveform signal for printing the test pattern 102 is used to make it easy to distinguish between a defective discharge nozzle and a normal discharge nozzle. A drive waveform signal that makes it easy to function as a non-ejection nozzle can be specially designed and used.

<<テストパターンの説明>>
次に、テストパターンの具体例について説明する。図5は、記録紙(記録媒体)に記録されるテストパターンの基本形を示す図である。図6は、テストパターンの一具体例を示す図であり、基準位置検出バーを含むテストパターンが示されている。なお、図5及び図6は、テストパターン102が印刷される記録紙16の端部が拡大されて示されている。
<< Explanation of test pattern >>
Next, a specific example of the test pattern will be described. FIG. 5 is a diagram showing a basic form of a test pattern recorded on recording paper (recording medium). FIG. 6 is a diagram showing a specific example of the test pattern, in which a test pattern including a reference position detection bar is shown. 5 and 6 show an enlarged end portion of the recording paper 16 on which the test pattern 102 is printed.

記録ヘッドに対して記録紙16を搬送するとともに記録ヘッドの複数のノズルを一定間隔で駆動することにより、記録紙16上にライン状のテストパターン102の基本部分が作成される。すなわち、記録ヘッドの複数のノズルのうち所定間隔を有するノズル群から構成されるノズルブロック毎にインク滴が吐出されてライン状のテストパターン102が形成され、記録紙16の搬送と共にインク滴を吐出するノズルブロックを順次変えることによって、図5に示されるようにテストパターン102が千鳥状に形成される。   By transporting the recording paper 16 to the recording head and driving a plurality of nozzles of the recording head at regular intervals, a basic portion of the line-shaped test pattern 102 is created on the recording paper 16. That is, ink droplets are ejected for each nozzle block composed of nozzle groups having a predetermined interval among a plurality of nozzles of the recording head to form a line-shaped test pattern 102, and ink droplets are ejected together with the conveyance of the recording paper 16. By sequentially changing the nozzle blocks, the test patterns 102 are formed in a staggered pattern as shown in FIG.

図5のテストパターン102は、いわゆる「1オンnオフ」型のラインパターンである(nは自然数)。1つのラインヘッドにおいて、実質的に用紙幅方向(x方向)に沿って1列に並ぶノズル列(正射影によって得られる実質的なノズル列)を構成するノズルの並びについて、そのx方向の端から順番にノズル番号を付与したとき、ノズル番号を2以上の整数「A」で除算したときの剰余数「B」(B=0,1・・A−1)によって同時吐出するノズル群をグループ分けし、AN+0、AN+1、・・・AN+Bのノズル番号のグループごとに打滴タイミングを変えて(ただし、Nは0以上の整数)、それぞれ各ノズルからの連続打滴によるライン群を形成することにより、図5のような1オンnオフ型のラインパターンが得られる。   The test pattern 102 in FIG. 5 is a so-called “1 on n off” type line pattern (n is a natural number). In one line head, the end in the x direction of an array of nozzles constituting a nozzle array (substantial nozzle array obtained by orthogonal projection) arranged substantially in a line along the paper width direction (x direction). When nozzle numbers are assigned in order, a group of nozzles for simultaneous ejection is grouped by the remainder number “B” (B = 0, 1,... A−1) when the nozzle number is divided by an integer “A” of 2 or more. Divide and change the droplet ejection timing for each group of nozzle numbers AN + 0, AN + 1,... AN + B (where N is an integer of 0 or more), and form a line group by continuous droplet ejection from each nozzle. Thus, a 1 on n off type line pattern as shown in FIG. 5 is obtained.

図5は、「1オン11オフ」(A=12、B=0〜11)の例である。本実施形態ではA=12を例示するが、一般にAN+B(B=0、1、…A−1)、Aは2以上の整数について適応可能である。   FIG. 5 is an example of “1 on 11 off” (A = 12, B = 0-11). In the present embodiment, A = 12 is exemplified, but generally AN + B (B = 0, 1,... A-1), and A can be applied to an integer of 2 or more.

このような1オンnオフ型のテストパターンを用いることにより、各ラインブロック内で隣接ライン同士が重なり合わず、全ノズルについてそれぞれ他のノズルと区別可能な独立した(ノズル別の)ラインを形成できる。テストパターン102を構成する各ラインはそれぞれ各ノズルからのインク吐出に対応しているため、それぞれのラインが適切に形成されているか否かを判定することによって、対応のノズルからインク滴が適切に吐出されているか否かを検出することが可能である。   By using such a 1-on-n-off test pattern, adjacent lines do not overlap each other in each line block, and independent lines (different from nozzles) are formed that can be distinguished from other nozzles for all nozzles. it can. Since each line constituting the test pattern 102 corresponds to ink ejection from each nozzle, by determining whether each line is properly formed, ink droplets are appropriately generated from the corresponding nozzle. It is possible to detect whether or not the ink is being discharged.

なお、テストパターンには、上述したいわゆる「1オンnオフ」タイプのラインパターン以外に、他のラインブロック(例えば、ラインブロック相互間の位置誤差確認用のブロック)やラインブロック間を区切る横線(仕切り線)、図6のような基準位置検出バー106a、106bなど、他のパターンを含んでも良い。   In addition to the so-called “1 on n off” type line pattern described above, the test pattern includes other line blocks (for example, a block for checking positional errors between line blocks) and horizontal lines ( (Partition lines) and other patterns such as reference position detection bars 106a and 106b as shown in FIG.

本実施形態では、特に図6に示すように、テストパターン102の上部及び下部の各々において基準位置検出バー106a、106bも記録される。この基準位置検出バー106a、106bは、後述するように、テストパターン102の位置検出の基準となる。   In the present embodiment, as shown in FIG. 6 in particular, the reference position detection bars 106a and 106b are also recorded in the upper and lower portions of the test pattern 102, respectively. The reference position detection bars 106a and 106b serve as a reference for detecting the position of the test pattern 102, as will be described later.

インク色の異なる複数のヘッドを有するインクジェット印刷装置の場合、各インク色に対応するヘッド(例えば、CMYKの各色に対応したヘッド)について、同様のラインパターンが形成される。   In the case of an inkjet printing apparatus having a plurality of heads with different ink colors, the same line pattern is formed for the heads corresponding to the respective ink colors (for example, heads corresponding to the respective colors of CMYK).

ただし、記録紙16上における非画像部(図4のテストパターン領域154と余白領域156を含んだ余白部)の面積には制限があるため、一枚の記録紙16に全色ヘッド全ノズル分のラインパターン(テストチャート)を形成できないことがある。このような場合は、複数枚の記録紙に分けてテストパターンが形成される。   However, since the area of the non-image portion (the blank portion including the test pattern area 154 and the blank area 156 in FIG. 4) on the recording paper 16 is limited, all the heads for all the nozzles on the single recording paper 16 are limited. Line patterns (test charts) may not be formed. In such a case, the test pattern is formed separately on a plurality of recording sheets.

(テストパターンの読取画像の説明)
図7は、印刷装置の解像度を1200DPI(ドット/インチ)とした場合におけるテストパターンの読取画像の概念図である。図7の読取画像において、各ライン状のパターンの長手方向(Y方向、副走査方向、用紙搬送方向)の長さは、100DPIでは4画素分に相当し、1200DPIでは48画素分に相当する。
(Explanation of test pattern read image)
FIG. 7 is a conceptual diagram of a read image of a test pattern when the resolution of the printing apparatus is 1200 DPI (dots / inch). In the read image of FIG. 7, the length of each line pattern in the longitudinal direction (Y direction, sub-scanning direction, paper transport direction) corresponds to 4 pixels at 100 DPI and 48 pixels at 1200 DPI.

図8は、読取解像度(X方向)を500DPIとした場合におけるテストパターンの読取画像の概念図である。図8からも明らかなように、500DPIの読取解像度では、テストパターン102の読取画像の各ラインがぼやけてしまい、明確な輪郭を識別することは困難である。   FIG. 8 is a conceptual diagram of the read image of the test pattern when the reading resolution (X direction) is 500 DPI. As apparent from FIG. 8, at the reading resolution of 500 DPI, each line of the read image of the test pattern 102 is blurred, and it is difficult to identify a clear outline.

高解像度の読取画像によれば各ラインの位置を明確に特定することが可能である一方で、低解像度の読取画像では輪郭がぼやけてしまい各ラインの位置を単純には特定することが難しい。しかしながら、高解像度の画像読取装置(スキャナー)は装置自体が高価であるため、コスト低減の観点からは、低解像度の画像読取装置であってもテストパターンの各ラインの位置を精度良く特定することができる方法が望まれている。   According to the high-resolution read image, the position of each line can be clearly specified. On the other hand, the outline of the low-resolution read image is blurred and it is difficult to simply specify the position of each line. However, since the high-resolution image reading apparatus (scanner) is expensive, the position of each line of the test pattern must be accurately identified even from a low-resolution image reading apparatus from the viewpoint of cost reduction. There is a need for a method that can do this.

そこで、低解像度の読取画像からテストパターンの位置を精度良く特定する方法の一例を以下に示す。   Therefore, an example of a method for accurately identifying the position of the test pattern from the low-resolution read image is shown below.

なお、以下の説明において、読取画像を一方向(X方向)に切断した際の画像濃度(濃淡)分布をプロファイルと呼ぶ。このプロファイルは必ずしも1画素だけの濃度(濃淡)分布を指すものではなく、例えばY方向に平均化した濃度(濃淡)を用いてX方向に関する濃度(濃淡)分布をプロファイルとして採用してもよい。   In the following description, the image density (light / dark) distribution when the read image is cut in one direction (X direction) is called a profile. This profile does not necessarily indicate a density (shading) distribution of only one pixel. For example, a density (shading) distribution in the X direction may be adopted as a profile using density (shading) averaged in the Y direction.

(不良吐出ノズル検出フロー)
次に、テストパターン(ラインパターン)の各ライン位置の位置誤差を求める方法について説明する。
(Bad discharge nozzle detection flow)
Next, a method for obtaining the position error of each line position of the test pattern (line pattern) will be described.

図9は、テストパターンの各ライン位置の位置誤差を求める一連の流れを示すフローチャートである。図10は、読取画像からライン位置特定のための基準位置を検出する方法を説明する図である。図11は、基準位置に基づくノズルのラインブロックの切り出しを説明する図である。   FIG. 9 is a flowchart showing a series of flows for obtaining the position error of each line position of the test pattern. FIG. 10 is a diagram illustrating a method for detecting a reference position for specifying a line position from a read image. FIG. 11 is a diagram illustrating the cutting out of the nozzle line block based on the reference position.

記録ヘッドのノズルによって記録紙16に印刷されたテストパターン102は、テストパターン読取り部136(図3参照)により画像データとして読み取られ、テストパターン102の読取画像データが生成される(図9のS20)。このときのテストパターン102の読取条件を、一例として、X方向(主走査方向)500DPIとし、Y方向(副走査方向)100DPIとする。   The test pattern 102 printed on the recording paper 16 by the nozzles of the recording head is read as image data by the test pattern reading unit 136 (see FIG. 3), and read image data of the test pattern 102 is generated (S20 in FIG. 9). ). As an example, the reading condition of the test pattern 102 at this time is set to 500 DPI in the X direction (main scanning direction) and 100 DPI in the Y direction (sub-scanning direction).

そして、テストパターン102の読取画像データから、各テストパターン102のライン位置を特定する際に用いられる基準位置(基準位置検出バー106a、106b)が決定される(図9のS22)。   Then, reference positions (reference position detection bars 106a and 106b) used when specifying the line position of each test pattern 102 are determined from the read image data of the test pattern 102 (S22 in FIG. 9).

<<基準位置を決定する処理の説明>>
具体的には、図10に示すように、テストパターン102の端部を必ず含むような矩形領域である基準位置検出ウインドウ140を、テストパターン102の両端(X方向に関する左右端)の各々に設定する。このとき読取画像(RGBカラー)に関し、テストパターン102と記録紙16と読取装置(図3のテストパターン読取り部136)との位置関係から、読取画像内におけるテストパターン102の位置はある程度特定できているものとする。ある程度分かっているテストパターン位置範囲に関して、テストパターン102の一方の端部を必ず含むように基準位置検出ウインドウ140は設定される。
<< Description of processing to determine the reference position >>
Specifically, as shown in FIG. 10, the reference position detection window 140 that is a rectangular area that always includes the end of the test pattern 102 is set at each of both ends (left and right ends in the X direction) of the test pattern 102. To do. At this time, with respect to the read image (RGB color), the position of the test pattern 102 in the read image can be specified to some extent from the positional relationship among the test pattern 102, the recording paper 16, and the reading device (test pattern reading unit 136 in FIG. 3). It shall be. The reference position detection window 140 is set so as to always include one end of the test pattern 102 with respect to the test pattern position range that is known to some extent.

そして、この基準位置検出ウインドウ140を上下2つの領域に分けて、それぞれの領域においてX方向及びY方向に関する光学濃度の投影グラフ142a〜142d(X座標投影グラフL1、X座標投影グラフL2、Y座標投影グラフL1、Y座標投影グラフL2、X座標投影グラフR1、X座標投影グラフR2、Y座標投影グラフR1、Y座標投影グラフR2)が作成される。ここでいうX座標投影グラフL1(142a)及びY座標投影グラフL1(142c)は、図10の左端側の基準位置検出ウインドウ140の上方領域の投影グラフを示す。同様に、X座標投影グラフL2(142b)及びY座標投影グラフL2(142d)は、左端側の基準位置検出ウインドウ140の下方領域の投影グラフを示す。また図示は省略するが、右端側の基準位置検出ウインドウ140の上方領域の投影グラフをX座標投影グラフR1及びY座標投影グラフR1と呼び、右端側の基準位置検出ウインドウ140の下方領域の投影グラフをX座標投影グラフR2及びY座標投影グラフR2と呼ぶ。これらの投影グラフはRGB各色について作成され、最もコントラストの高いX(Y)座標投影グラフが使用される。これ以降は最もコントラストの高いカラー画像プレーンに対する演算とする。   The reference position detection window 140 is divided into two upper and lower regions, and optical density projection graphs 142a to 142d (X coordinate projection graph L1, X coordinate projection graph L2, Y coordinate) in the X direction and Y direction in each region. A projection graph L1, a Y coordinate projection graph L2, an X coordinate projection graph R1, an X coordinate projection graph R2, a Y coordinate projection graph R1, and a Y coordinate projection graph R2). The X-coordinate projection graph L1 (142a) and the Y-coordinate projection graph L1 (142c) here are projection graphs in the upper region of the reference position detection window 140 on the left end side in FIG. Similarly, an X-coordinate projection graph L2 (142b) and a Y-coordinate projection graph L2 (142d) indicate projection graphs in the lower region of the reference position detection window 140 on the left end side. Although not shown, the projection graph in the upper area of the reference position detection window 140 on the right end side is called the X coordinate projection graph R1 and the Y coordinate projection graph R1, and the projection graph in the lower area of the reference position detection window 140 on the right end side. Are called an X coordinate projection graph R2 and a Y coordinate projection graph R2. These projection graphs are created for each color of RGB, and the X (Y) coordinate projection graph having the highest contrast is used. Thereafter, the calculation is performed on the color image plane with the highest contrast.

Y座標投影グラフL1を例にして説明する。Y座標投影グラフL1は、左端側の矩形領域(基準位置検出ウインドウ140)の上方における濃度階調値をX軸方向に平均化することによって作成される。この矩形領域には、用紙白地部、テストパターン102の第1の基準位置検出バー106a、そしてライン状の各テストパターン102が含まれる。したがって、Y座標投影グラフL1(142c)には、白地部(白色)、第1の基準位置検出バー106a(濃い濃度)及びライン部(薄い濃度)を示す箇所が順番に並ぶ。このため、白色から濃い濃度に変化するエッジを検出することで、第1の基準位置検出バー106aの左側上端Y座標を求めることができる。   The Y coordinate projection graph L1 will be described as an example. The Y coordinate projection graph L1 is created by averaging density gradation values above the rectangular region (reference position detection window 140) on the left end side in the X-axis direction. This rectangular area includes the white paper background, the first reference position detection bar 106a of the test pattern 102, and each of the line-shaped test patterns 102. Therefore, in the Y coordinate projection graph L1 (142c), the white background portion (white color), the first reference position detection bar 106a (dark density), and the line portion (light density) are sequentially arranged. For this reason, the left upper end Y coordinate of the first reference position detection bar 106a can be obtained by detecting an edge that changes from white to dark density.

また、X座標投影グラフL1(142a)は、左端側の矩形領域(基準位置検出ウインドウ140)の上方における濃度階調値をY軸方向に平均化することによって作成される。この矩形領域には、用紙白地部、及びテストパターン102の第1の基準位置検出バー106a(及び第1の基準位置検出バー106aと重なるライン状のテストパターン102)が含まれる。したがって、X座標投影グラフL1(142a)には、白地部(白色)と、基準位置検出バー1及びライン部(濃い濃度)とを示す箇所が順番に並ぶ。このため、白色から濃い濃度に変化するエッジを検出することで第1の基準位置検出バー106aの左側上端X座標を求めることができる。   Further, the X coordinate projection graph L1 (142a) is created by averaging the density gradation values in the Y axis direction above the rectangular region on the left end side (reference position detection window 140). This rectangular area includes the white paper portion and the first reference position detection bar 106a of the test pattern 102 (and the line-shaped test pattern 102 overlapping the first reference position detection bar 106a). Therefore, in the X coordinate projection graph L1 (142a), locations indicating the white background portion (white color), the reference position detection bar 1, and the line portion (dark density) are arranged in order. For this reason, the upper left X coordinate of the first reference position detection bar 106a can be obtained by detecting an edge that changes from white to dark density.

他の投影グラフも同様にして解析可能である。結果として、図11に示されるような、第1の基準位置検出バー106a及び第2の基準位置検出バー106bの各々の角部(テストパターンコーナーCL1、CL2、CR1、CR2)のXY座標を求めることができる。このテストパターンコーナーCL1、CL2、CR1、CR2は、基準位置として用いられる。   Other projection graphs can be analyzed in the same manner. As a result, the XY coordinates of the corners (test pattern corners CL1, CL2, CR1, CR2) of each of the first reference position detection bar 106a and the second reference position detection bar 106b as shown in FIG. 11 are obtained. be able to. The test pattern corners CL1, CL2, CR1, and CR2 are used as reference positions.

なおヘッド50が不吐出ノズルを含み、第1の基準位置検出バー106a及び第2の基準位置検出バー106bが不吐出ノズルを含むノズル群によって印刷される場合であっても、第1の基準位置検出バー106a及び第2の基準位置検出バー106bはX方向(ノズル方向)及びY方向に連続したベタ部であるため、不良吐出ノズル(不吐出ノズル)に対応する印刷箇所51aの位置検出結果への影響は少ない。また第1の基準位置検出バー106a及び第2の基準位置検出バー106bの各々の部分についてRGBカラーを解析することで対応するインクを決定することもできる。   Even when the head 50 includes a non-ejection nozzle and the first reference position detection bar 106a and the second reference position detection bar 106b are printed by a nozzle group including the non-ejection nozzle, the first reference position is detected. Since the detection bar 106a and the second reference position detection bar 106b are solid portions that are continuous in the X direction (nozzle direction) and the Y direction, to the position detection result of the print location 51a corresponding to the defective ejection nozzle (non-ejection nozzle). Is less affected. The corresponding ink can also be determined by analyzing the RGB color for each portion of the first reference position detection bar 106a and the second reference position detection bar 106b.

<<各ラインブロックの位置を決定する処理の説明>>
次に、基準位置であるテストパターンコーナーCL1、CL2、CR1、CR2から各ラインブロック146の位置が求められる(図9のS24)。各ラインブロック146は、図11に示されるように、X方向に概ね一定間隔で並ぶ一群のラインによって構成され、Y方向に隣接するラインブロック146は、1列のノズル配列(投影ノズル配列)において隣接するノズルからのインク滴によって印刷される。したがって、テストパターン102における各ラインは、Y方向に順次並ぶラインブロック146のいずれかに割り当てられることとなる。
<< Description of processing to determine the position of each line block >>
Next, the position of each line block 146 is obtained from the test pattern corners CL1, CL2, CR1, and CR2 which are reference positions (S24 in FIG. 9). As shown in FIG. 11, each line block 146 is configured by a group of lines that are arranged at substantially constant intervals in the X direction, and the line blocks 146 that are adjacent in the Y direction are arranged in a single nozzle array (projection nozzle array). Printed by ink droplets from adjacent nozzles. Therefore, each line in the test pattern 102 is assigned to one of the line blocks 146 sequentially arranged in the Y direction.

まず、テストパターンコーナーCL1、CL2、CR1、CR2の位置関係から、テストパターン102の回転角とX方向及びY方向の倍率誤差(実際の倍率と設計上の倍率とのずれ)が算出される。テストパターン102のレイアウトは既知の情報であるので、既知のテストパターン設計情報(例えばテストパターン102のX方向ピッチ、Y方向ピッチ、X方向幅、Y方向長さ、等)に基づいてラインブロック146の位置(テストパターンコーナーCL1、CL2、CR1、CR2からの相対位置や矩形の4つのコーナー座標)が求められる。各ラインブロック146の読取画像上の相対位置は、先に求めておいた倍率誤差及び回転角に基づいて、テストパターンコーナーCL1から算出される。このとき不良吐出ノズルによって印刷される箇所51aが存在しても、第1の基準位置検出バー106a及び第2の基準位置検出バー106bは不良吐出ノズルに対応する箇所51aの影響をほとんど受けないため、ラインブロック146の位置を正確に算出することができる。このようにして、全てのラインブロック146の位置が特定される。   First, from the positional relationship between the test pattern corners CL1, CL2, CR1, and CR2, the rotation angle of the test pattern 102 and the magnification error in the X direction and the Y direction (deviation between the actual magnification and the designed magnification) are calculated. Since the layout of the test pattern 102 is known information, the line block 146 is based on known test pattern design information (for example, the X direction pitch, Y direction pitch, X direction width, Y direction length, etc. of the test pattern 102). (Relative positions from the test pattern corners CL1, CL2, CR1, and CR2 and the four corner coordinates of the rectangle) are obtained. The relative position of each line block 146 on the read image is calculated from the test pattern corner CL1 based on the magnification error and the rotation angle obtained previously. At this time, even if the portion 51a printed by the defective ejection nozzle exists, the first reference position detection bar 106a and the second reference position detection bar 106b are hardly affected by the portion 51a corresponding to the defective ejection nozzle. The position of the line block 146 can be accurately calculated. In this way, the positions of all the line blocks 146 are specified.

<<シェーディング補正の説明>>
次に、読取画像データを基にシェーディング補正が行われる(図9のS26)。以下、本実施形態におけるシェーディング補正の内容について説明する。
<< Description of shading correction >>
Next, shading correction is performed based on the read image data (S26 in FIG. 9). Hereinafter, the content of the shading correction in this embodiment will be described.

図12(a)は、テストパターン全体の読取画像に対するシェーディング特性データの取得位置(解析位置)を示した模式図である。用紙搬送方向については、用紙先端(図12(a)における上側の端)から用紙後方(図12(a)の下方)に向かって順に、位置A、位置B、位置C、位置Dの4箇所を採用した。用紙幅方向(X方向)については、均等間隔で11箇所の位置を採用した。図中、グレートーンで示した矩形領域が、図13及び図14のプロット点に相当する。   FIG. 12A is a schematic diagram showing the acquisition position (analysis position) of the shading characteristic data for the read image of the entire test pattern. Regarding the paper transport direction, there are four positions A, B, C, and D in order from the front end of the paper (upper end in FIG. 12A) to the rear of the paper (downward in FIG. 12A). It was adopted. For the paper width direction (X direction), 11 positions were adopted at equal intervals. In the drawing, a rectangular region indicated by a gray tone corresponds to the plot points in FIGS. 13 and 14.

図12(b)は、図12(a)の一部を拡大した図である。図12(a)、(b)に示したように、位置A、位置Cはテストパターンの端部の領域に対応し、位置Bはテストパターン内部の領域に対応し、位置Dはテストパターン外部の領域に対応している。   FIG. 12B is an enlarged view of a part of FIG. As shown in FIGS. 12A and 12B, the positions A and C correspond to the end area of the test pattern, the position B corresponds to the area inside the test pattern, and the position D corresponds to the outside of the test pattern. It corresponds to the area of.

読取画像としては、シェーディング補正の実施によって、用紙白地の部分が平坦な読取信号分布になることが期待されている。図3で説明したように、用紙先端に近い領域は、用紙を保持するグリッパーの影響で、読取り部136(のセンサ)と用紙との距離が変化する。つまり、グリッパーによって抑え付けられている用紙先端が最も距離が遠く、先端から離れるにつれて徐々に正常な位置(距離)に近づく。読取り部136に設けられている照明用光源の光拡散性が十分でない場合、距離変化の影響により、距離に応じて配光特性が変化する。その結果、用紙上の位置によってシェーディング特性が変わる。   As a read image, it is expected that the white paper portion has a flat read signal distribution by performing shading correction. As described with reference to FIG. 3, the distance between the reading unit 136 (the sensor thereof) and the sheet changes in the region near the leading end of the sheet due to the influence of the gripper that holds the sheet. That is, the leading edge of the sheet held down by the gripper is the longest distance, and gradually approaches the normal position (distance) as the distance from the leading edge increases. When the light diffusibility of the illumination light source provided in the reading unit 136 is not sufficient, the light distribution characteristic changes according to the distance due to the influence of the distance change. As a result, the shading characteristics change depending on the position on the paper.

読取り部136(センサ)と用紙の距離は、用紙の剛性によって変化し、更に、再現性が低いため、事前にシェーディング補正テーブルを作成しても十分な補正精度が出ないという問題がある。   The distance between the reading unit 136 (sensor) and the paper varies depending on the rigidity of the paper, and furthermore, since the reproducibility is low, there is a problem that sufficient correction accuracy cannot be obtained even if a shading correction table is created in advance.

また、テストパターン102に隣接してシェーディング補正用の領域を設けたとしても、搬送方向にシェーディング特性が変化するため、搬送方向に位置を変えて用紙上の複数箇所に(例えば、テストパターン102の前後に)、シェーディング補正用の領域を設けるなどの工夫が必要となる。しかし、このようなシェーディング補正用の領域を設けることは、テストパターン102の領域及びシェーディング補正用領域を含む検出パターン面積の増大となるデメリットがある。   Even if a shading correction area is provided adjacent to the test pattern 102, the shading characteristics change in the transport direction. Therefore, the position is changed in the transport direction to a plurality of locations on the paper (for example, the test pattern 102). It is necessary to devise such as providing an area for shading correction before and after. However, providing such a shading correction region has a demerit that increases the detection pattern area including the region of the test pattern 102 and the shading correction region.

図13は、図12(a)、(b)で示した読取画像内の所定領域(矩形領域)毎にヒストグラムを作成し、その95%点の特性と、矩形領域の平均値とを比較したものである。ヒストグラム95%点とは、所定領域のヒストグラムを作成し、信号が小さい方から数え上げて、画素数がその所定領域内全画素の95%に達する信号値を示す。テストパターン102は、1オン11オフなど、主に白地が50%以上の面積を占めるため(図5,図6参照)、ヒストグラム95%点は白地部分だけの情報を含んでいる。そのため、ヒストグラム95%点の特性は、読取装置の照明の配光分布を反映した結果になっている。   In FIG. 13, a histogram is created for each predetermined region (rectangular region) in the read image shown in FIGS. 12A and 12B, and the 95% point characteristic is compared with the average value of the rectangular region. Is. The histogram 95% point is a signal value in which a histogram of a predetermined area is created and counted from the smallest signal, and the number of pixels reaches 95% of all pixels in the predetermined area. Since the test pattern 102 mainly has a white background occupying an area of 50% or more, such as 1 on 11 off (see FIG. 5 and FIG. 6), the histogram 95% point includes information on only the white background portion. Therefore, the characteristic of the histogram 95% point reflects the light distribution of illumination of the reading device.

図13では、位置Aについてのヒストグラム95%点及び平均値の分布と位置Dについてのヒストグラム95%点及び平均値の分布を示した。   In FIG. 13, the histogram 95% point and average value distribution for position A and the histogram 95% point and average value distribution for position D are shown.

図13のように、2つの特性(ヒストグラム95%点特性と平均値特性)は合致している。なお、平均値と95%点なので、信号の絶対値はオフセットしている。   As shown in FIG. 13, the two characteristics (histogram 95% point characteristic and average value characteristic) match. Since the average value and the 95% point, the absolute value of the signal is offset.

図14は、位置A、位置B、位置C、位置Dについて、ヒストグラム95%点を比較した図である。図14に示すように、各位置A〜Dの特性は、搬送方向に変化するシェーディング特性を反映している。   FIG. 14 is a diagram comparing histogram 95% points for position A, position B, position C, and position D. FIG. As shown in FIG. 14, the characteristics of the positions A to D reflect the shading characteristics that change in the transport direction.

図13及び図14の考察によって得られた知見から、本実施形態では読取画像に基づいてシェーディング補正を実施する(図9のS26)。具体的には図15に示す手順に従う。   From the knowledge obtained by the consideration of FIGS. 13 and 14, in this embodiment, shading correction is performed based on the read image (S26 in FIG. 9). Specifically, the procedure shown in FIG. 15 is followed.

図15はシェーディング補正処理のフローチャートである。まず、読取画像に対してシェーディング特性を測定する領域を、照明光の光量分布の変化に沿って設定する(S42)。本実施形態では、図12(a)で説明したように、用紙幅方向と用紙搬送方向の2方向について、複数の位置に測定領域(「解析領域」に相当)を設定する。用紙幅方向は、主に光源の配光分布に応じた光量差があり、用紙搬送方向は、グリッパー保持による用紙の沈み込み量の変化に応じた光量差がある。このような2次元的な光量分布に対応して、測定領域を2次元的に配置することにより、シェーディング特性の2次元分布を把握することができる。   FIG. 15 is a flowchart of the shading correction process. First, an area for measuring shading characteristics for a read image is set along the change in the light amount distribution of illumination light (S42). In the present embodiment, as described with reference to FIG. 12A, measurement areas (corresponding to “analysis areas”) are set at a plurality of positions in two directions of the paper width direction and the paper conveyance direction. In the paper width direction, there is a light amount difference mainly according to the light distribution of the light source, and in the paper transport direction, there is a light amount difference according to a change in the amount of sinking of the paper due to gripper holding. Corresponding to such a two-dimensional light amount distribution, a two-dimensional distribution of shading characteristics can be grasped by arranging measurement areas two-dimensionally.

図15のS42で設定した各測定領域(シェーディング特性補正領域)において、ヒストグラムを作成し、所定のパーセント点(例えば、95%点)に相当する信号を求め、2次元的なシェーディング特性分布Shd(x,y,rgb)を作成する(S44)。   In each measurement region (shading characteristic correction region) set in S42 of FIG. 15, a histogram is created, a signal corresponding to a predetermined percentage point (for example, 95% point) is obtained, and a two-dimensional shading characteristic distribution Shd ( x, y, rgb) is created (S44).

次に、シェーディング特性分布Shd(x,y,rgb)が平坦になるように、補正係数CorrectShd(x,y,rgb)=Const/Shd(x,y,rgb)を求める(S46)。なお、式中の「Const」は所定の定数を表す。   Next, the correction coefficient CorrectShd (x, y, rgb) = Const / Shd (x, y, rgb) is obtained so that the shading characteristic distribution Shd (x, y, rgb) becomes flat (S46). Note that “Const” in the formula represents a predetermined constant.

こうして得られた補正係数CorrectShd(x,y,rgb)を用いて、読取画像に対して補正係数CorrectShd(x,y,rgb)に基づいてシェーディング補正を行う(S48)。読取画像の各画素の信号値に対して補正係数を適用し、シェーディング補正済みの読取画像データを得る。   Using the correction coefficient CorrectShd (x, y, rgb) obtained in this way, shading correction is performed on the read image based on the correction coefficient CorrectShd (x, y, rgb) (S48). A correction coefficient is applied to the signal value of each pixel of the read image to obtain read image data after shading correction.

なお、補正係数が画像位置に対して間引かれている場合は、公知の補間演算(例えば、線形補間、ニアレストネイバー、スプライン補間など)を用いて、画像位置に対して1対1の関係でシェーディング補正係数が対応するように演算する。   When the correction coefficient is thinned out with respect to the image position, a one-to-one relationship with the image position using a known interpolation operation (for example, linear interpolation, nearest neighbor, spline interpolation, etc.). To calculate the corresponding shading correction coefficient.

また、図13及び図14では、ヒストグラムの95%点を例示したが、95%点以外のパーセント点を採用することも有効である。テストパターンのデューティー(1オンnオフのnの値が大きいほど、低デューティーとなる)に応じて、有効なパーセント点は変わる。低デューティーであるほど、低パーセント点を採用でき、高デューティーであるほど高パーセント点を採用する。ただし、100%点付近は読取系のノイズの影響が大きいときは避けることが望ましい。   13 and 14 exemplify the 95% point of the histogram, it is also effective to employ a percentage point other than the 95% point. The effective percentage point changes depending on the test pattern duty (the larger the value of n for 1 on n off, the lower the duty). The lower the duty point, the lower the percentage can be adopted, and the higher the duty, the higher the percentage. However, it is desirable to avoid the vicinity of the 100% point when the influence of noise in the reading system is large.

<<画像歪補正の説明>>
次に、読取画像の歪みを補正するための画像歪補正が行われる(図9のS26)。以下、本実施形態における画像歪補正の内容について説明する。まず、読取画像の歪について簡単に説明する。
<< Explanation of image distortion correction >>
Next, image distortion correction for correcting distortion of the read image is performed (S26 in FIG. 9). Hereinafter, the contents of the image distortion correction in the present embodiment will be described. First, the distortion of the read image will be briefly described.

例えば、用紙の先端部をグリッパー(咥え爪)で挟み込んでドラム(胴)の周面に用紙を固定し、ドラムの回転によって用紙を搬送する搬送方式が採用されたインクジェット印刷装置において、印刷結果を読み取るための画像読取センサをドラムと対向する位置に設置した構成の場合、次のような問題がある。   For example, in an inkjet printing apparatus that employs a conveyance method in which the leading edge of the paper is sandwiched between grippers (claws), the paper is fixed to the peripheral surface of the drum (cylinder), and the paper is conveyed by rotation of the drum. In the configuration in which the image reading sensor for reading the image is installed at a position facing the drum, there are the following problems.

(1)グリッパーによって用紙先端部を押さえ込んでいるため、その押さえ付け方や用紙の剛性などによって用紙の沈み込み量が異なり、紙面上の位置に応じて用紙と画像読取センサとの距離が変動する。この距離変動により読取画像が歪む。   (1) Since the leading edge of the sheet is pressed by the gripper, the amount of sinking of the sheet varies depending on the pressing method and the rigidity of the sheet, and the distance between the sheet and the image reading sensor varies depending on the position on the sheet. The read image is distorted by this distance variation.

(2)装置の振動等の影響により、画像読取光学系が揺れて、読取画像上にその振動を反映した線の揺れやうねりが発生し得る。   (2) The image reading optical system may be shaken due to the influence of the vibration of the apparatus, and the shake or undulation of the line reflecting the vibration may occur on the read image.

なお、本明細書では、上記(1)や(2)に例示される各種要因で発生する読取画像の歪みを総称して「歪み」と呼ぶ。このような読取画像の歪みは、不良吐出ノズルの検出精度を低下させる。   In this specification, the distortion of the read image caused by various factors exemplified in the above (1) and (2) is generically referred to as “distortion”. Such distortion of the read image reduces the detection accuracy of the defective ejection nozzle.

上記(1)、(2)の現象は、再現性のない現象であり、用紙の掴み方や光源の状態など、用紙毎に毎回状況が異なる。したがって、これら再現性の無い歪みや上述したシェーディング特性は、固定の補正テーブルなどを用いて補正することが困難な変動要因である。   The above phenomena (1) and (2) are phenomena that are not reproducible, and the situation differs for each sheet, such as how to grasp the sheet and the state of the light source. Therefore, these non-reproducible distortions and the above-described shading characteristics are fluctuation factors that are difficult to correct using a fixed correction table or the like.

しかし、特許文献1は、読み取られた画像の歪みについて言及しておらず、画像歪みの課題並びにその解決手段を開示していない。また、特許文献1の方法は、テストパターン上のドットで形成されたラインの幅がサンプリング定理を満たさない条件下では、特定されたライン位置に誤差(ドットで形成されたラインプロファイルの推定誤差)が一定量残るため、十分に高精度な検出結果が得られない。また、特許文献2は、読取画像の歪みによる像構造の補正の必要性に関する課題について言及がない。本実施形態では、再現性の無い画像歪みを効果的に補正する技術を開示する。   However, Patent Document 1 does not mention the distortion of the read image, and does not disclose the problem of the image distortion and its solution. Further, the method of Patent Document 1 has an error in the specified line position (estimation error of the line profile formed with dots) under the condition that the width of the line formed with dots on the test pattern does not satisfy the sampling theorem. Since a certain amount remains, a sufficiently accurate detection result cannot be obtained. Further, Patent Document 2 does not mention a problem related to the necessity of correcting the image structure due to distortion of the read image. In the present embodiment, a technique for effectively correcting image distortion without reproducibility is disclosed.

図16に歪みの無い読取画像と歪みのある読取画像とを比較して示した。図16(a)は歪みの無い読取画像、図16(b)は歪みのある読取画像の例である。ここでは1オンnオフ型のテストパターン102の読取画像において、グリッパーによる用紙の押さえ込みに起因する用紙先端部の沈み込みと、用紙の剛性による用紙の浮き上がりに起因する歪みが発生している様子が示されている。このように、読取画像に歪みが発生すると、用紙の横方向(X方向)及び縦方向(Y方向)に、描画ラインが揺れるような画像となる。   FIG. 16 shows a comparison between a read image without distortion and a read image with distortion. FIG. 16A shows an example of a read image without distortion, and FIG. 16B shows an example of a read image with distortion. Here, in the read image of the 1-on-n-off test pattern 102, a state in which the leading edge of the sheet is depressed due to the pressing of the sheet by the gripper and the distortion due to the floating of the sheet due to the rigidity of the sheet is generated. It is shown. As described above, when the read image is distorted, an image in which the drawing line fluctuates in the horizontal direction (X direction) and the vertical direction (Y direction) of the paper is obtained.

図5、図6で説明したように、不良吐出ノズル検出パターン(テストパターン102)は、X方向に規則的な間隔のラインパターン(ラインブロック)をY方向に位置を変えて1段毎に1ノズルシフトした構成である。1ノズルのシフト量を設計値として、読取画像における各段のラインブロックをX方向にシフトした結果が図17である。図17(a)は、歪みの無い読取画像(図16(a)をシフトしたもの)、図17(b)は歪みのある読取画像(図16(b)をシフトしたもの)である。   As described with reference to FIGS. 5 and 6, the defective ejection nozzle detection pattern (test pattern 102) has a line pattern (line block) with regular intervals in the X direction, and the position is changed in the Y direction. This is a nozzle shifted configuration. FIG. 17 shows the result of shifting the line block at each stage in the read image in the X direction with the shift amount of one nozzle as a design value. FIG. 17A shows a read image without distortion (shifted from FIG. 16A), and FIG. 17B shows a read image with distortion (shifted from FIG. 16B).

図17(a)に示すように、歪無読取画像では、各段のラインの位置が搬送方向に揃うため、各ノズル位置の特定は容易であり、図17(a)のように、各段のラインを含んだ矩形領域(ノズルに対応する不吐出判定領域)170内の濃度分布に基づいて不吐出など不良吐出を判断可能である。   As shown in FIG. 17 (a), in the distortion-free read image, the position of each line is aligned in the transport direction, so that the position of each nozzle can be easily identified. As shown in FIG. It is possible to determine defective ejection such as non-ejection based on the density distribution in a rectangular area (non-ejection judgment area corresponding to the nozzle) 170 including this line.

これに対し、図17(b)に示すように、歪有読取画像では、歪みの影響で各ラインの位置が揺らぐため、不吐出検出判定領域172を歪み量程度まで広げなければ、ノズル位置をカバーできない。特に、ラインパターンの端部(図17(b)の下側の端部)は、歪み量が大きいため、不吐出検出判定領域172を広く設定しないと、正しい判定ができない。つまり、図17(a)と同等の不吐出判定領域170では、正確な判定ができない。また、図17(b)の場合、ライン位置の大きな揺らぎを判断することが困難である。   On the other hand, as shown in FIG. 17B, in the distorted read image, the position of each line fluctuates due to the distortion, so that the nozzle position is not increased unless the non-ejection detection determination region 172 is expanded to about the distortion amount. I can't cover it. In particular, since the end portion of the line pattern (the lower end portion in FIG. 17B) has a large amount of distortion, correct determination cannot be made unless the non-ejection detection determination region 172 is set wide. That is, accurate determination cannot be made in the non-ejection determination area 170 equivalent to FIG. In the case of FIG. 17B, it is difficult to determine a large fluctuation in the line position.

図18は、画像歪みのある読取結果の説明図である。図18では、1オン9オフのテストパターンの読取画像において、用紙先端部に近い第1段目のラインブロックと、第2段目のラインブロックについて、歪みが発生している様子が描かれている。このような画像歪は用紙先端部を固定するグリッパーの影響によって発生しやすい。   FIG. 18 is an explanatory diagram of a read result with image distortion. In FIG. 18, in the read image of the test pattern of 1 on 9 off, a state in which distortion occurs in the first-stage line block and the second-stage line block that are close to the leading edge of the sheet is depicted. Yes. Such image distortion is likely to occur due to the influence of the gripper that fixes the leading edge of the paper.

図19は、画像歪みを補正する処理内容の説明図であり、ラインパターンを含む画像領域内に設定される基準領域と比較領域の関係を示す図である。読取画像上で歪み方向に対して歪みを無視できる領域サイズを決定する。このサイズは歪みの性質によって大きさが変わる。振動のように横方向に対しては歪みがない場合は、領域の横方向の大きさは用紙幅サイズまで利用可能である。縦方向に歪みがある場合でも読取解像度に対して十分歪み周期が大きければ、縦方向を複数画素サイズとして領域サイズを利用できる。   FIG. 19 is an explanatory diagram of processing contents for correcting image distortion, and is a diagram showing a relationship between a reference area and a comparison area set in an image area including a line pattern. A region size in which distortion can be ignored with respect to the distortion direction on the read image is determined. This size varies depending on the nature of the distortion. When there is no distortion in the horizontal direction as in vibration, the horizontal size of the area can be used up to the paper width size. Even when there is distortion in the vertical direction, if the distortion period is sufficiently large with respect to the reading resolution, the region size can be used with the vertical direction as a plurality of pixel sizes.

縦方向にも横方向にも歪みが有る場合は、縦方向を1画素とし、横方向は、ライン数が所定数以上含まれ、かつ歪みが無視できるサイズに設定する。   When there is distortion both in the vertical direction and in the horizontal direction, the vertical direction is set to one pixel, and the horizontal direction is set to a size that includes a predetermined number of lines or more and the distortion can be ignored.

図19では、縦方向を1画素、横方向は5本のラインが含まれる領域サイズを有する基準領域Sが設定され、これと同じ領域サイズで基準領域Sの縦方向の前後に隣接して接する比較領域C1、C2の例が示されている。   In FIG. 19, a reference area S having an area size including one pixel in the vertical direction and five lines in the horizontal direction is set, and is adjacent to and in front of the reference area S with the same area size. Examples of comparison areas C1 and C2 are shown.

図20は、画像歪補正処理のフローチャートである。   FIG. 20 is a flowchart of image distortion correction processing.

まず、読取画像上で基準領域Sを設定する(S52)。基準領域Sの領域サイズについては、図19で説明した条件に合致するものとする。次に、標準領域Sと比較する比較領域C1を設定する(S54、図19参照)。   First, the reference area S is set on the read image (S52). It is assumed that the area size of the reference area S matches the condition described in FIG. Next, a comparison area C1 to be compared with the standard area S is set (S54, see FIG. 19).

そして、基準領域Sと比較領域C1を相対的に所定範囲内でシフトさせながら、相関評価関数E(S,C1,sx)を計算する(S56)。ここでいうsxは、X方向のシフト量を表している。   Then, the correlation evaluation function E (S, C1, sx) is calculated while relatively shifting the reference region S and the comparison region C1 within a predetermined range (S56). Here, sx represents the shift amount in the X direction.

図21(a)は、図20のS56にて横方向にプラス1画素、比較領域C1をシフトさせた様子を示している。図21(b)は、図20のS56にて横方向にマイナス1画素、比較領域C1をシフトさせた様子を示している。図21(a)(b)に示したように、横方向に1画素単位で領域をシフトさせながら、相関評価関数Eを計算する。横方向にシフトさせるときの刻み量は1画素とすることが最も好ましいが、複数画素単位でシフトさせることも可能である。   FIG. 21A shows a state in which the comparison region C1 is shifted by one pixel in the horizontal direction in S56 of FIG. FIG. 21B shows a state in which minus one pixel and the comparison area C1 are shifted in the horizontal direction in S56 of FIG. As shown in FIGS. 21A and 21B, the correlation evaluation function E is calculated while shifting the region in units of one pixel in the horizontal direction. It is most preferable that the step amount when shifting in the horizontal direction is one pixel, but it is also possible to shift in units of a plurality of pixels.

相関評価関数Eとして、例えば、以下に示す〔数式1〕や〔数式2〕に示す関数を用いることができる。   As the correlation evaluation function E, for example, the functions shown in [Formula 1] and [Formula 2] shown below can be used.

〔数式1〕
相関評価関数E(S,C1,sx)=ΣABS(Is(x)−Ic1(x+sx))
〔数式2〕
相関評価関数E(S,C1,sx)=Σ(Is(x)−Ic1(x+sx))
なお、数式中のIs(x)は基準領域Sの画像信号を表し、xは横方向の位置(画素位置)を表す。Ic1(x)は比較領域C1の画像信号を表し、xは横方向の位置(画素位置)を表す。
[Formula 1]
Correlation evaluation function E (S, C1, sx) = ΣABS (Is (x) −Ic1 (x + sx))
[Formula 2]
Correlation evaluation function E (S, C1, sx) = Σ (Is (x) −Ic1 (x + sx)) 2
In the expression, Is (x) represents an image signal of the reference region S, and x represents a horizontal position (pixel position). Ic1 (x) represents an image signal in the comparison area C1, and x represents a horizontal position (pixel position).

数式1では、両領域における画像信号の差分の絶対値の総和を計算している。数式2では、両領域における画像信号の差分の2乗和を計算している。これら数式1,2で定義される相関評価関数Eは、評価値が最小となるときに、相関が最大となる。   In Formula 1, the sum of absolute values of differences between the image signals in both regions is calculated. In Formula 2, the square sum of the difference between the image signals in both regions is calculated. The correlation evaluation function E defined by these mathematical formulas 1 and 2 has the maximum correlation when the evaluation value is minimum.

基準領域Sが縦方向の複数画素として設定されている場合は、下記〔数式3〕で示すように、縦方向の平均値を求めて、数式1又は数式2中のIs(x)に代えて、プロファイルIPs(x)を利用する。   When the reference region S is set as a plurality of pixels in the vertical direction, the average value in the vertical direction is obtained as shown in [Formula 3] below, and is replaced with Is (x) in Formula 1 or Formula 2. Profile IPs (x) is used.

〔数式3〕
IPs(x)={Σ(Is(x,y))}/N (Nは領域内の縦方向画素数)
同様に、比較領域C1が縦方向の複数画素として設定されている場合は、下記〔数式4〕で示すように、縦方向の平均値を求めて、数式1又は数式2中のIc1(x)に代えて、プロファイルIPc1(x)を利用する。
[Formula 3]
IPs (x) = {Σ (Is (x, y))} / N (N is the number of vertical pixels in the region)
Similarly, when the comparison area C1 is set as a plurality of pixels in the vertical direction, an average value in the vertical direction is obtained as shown in [Formula 4] below, and Ic1 (x) in Formula 1 or Formula 2 is obtained. Instead, the profile IPc1 (x) is used.

〔数式4〕
IPc1(x)={Σ(Ic1(x,y))}/N (Nは領域内の縦方向画素数)
シフト量sxを変えながら相関評価関数E(S,C1,sx)を計算し(図20のS56)、相関評価関数Eが最小値となるシフト量sxの値を「歪み補正位置」としてメモリに記憶する(S58)。
[Formula 4]
IPc1 (x) = {Σ (Ic1 (x, y))} / N (N is the number of vertical pixels in the region)
The correlation evaluation function E (S, C1, sx) is calculated while changing the shift amount sx (S56 in FIG. 20), and the value of the shift amount sx that minimizes the correlation evaluation function E is stored in the memory as the “distortion correction position”. Store (S58).

テストパターン102の読取画像上で基準領域Sが横方向(用紙幅方向)に分割されている場合には(S60でYES判定時)、演算対象としている領域が横方向についての最後の領域であるか否かを判定する(S62)。横方向に他の領域が存在していれば、S62の判定でNO判定となり、演算対象とする基準領域Sと比較領域C1を横方向に1つ移動して(S64)、S52に戻る。こうして、基準領域Sを変えて、上述のS52〜S64の処理が繰り返される。   When the reference area S is divided in the horizontal direction (paper width direction) on the read image of the test pattern 102 (when YES is determined in S60), the calculation target area is the last area in the horizontal direction. It is determined whether or not (S62). If there is another area in the horizontal direction, the determination in S62 is NO, the reference area S to be calculated and the comparison area C1 are moved one by one in the horizontal direction (S64), and the process returns to S52. Thus, the process of S52 to S64 described above is repeated while changing the reference area S.

領域が横方向に分割されている場合であって、横方向の最後の領域について比較演算(相関評価関数Eの計算による歪み補正位置の決定)を終了した場合には、S62の判定でYES判定となり、S66に進む。   If the region is divided in the horizontal direction and the comparison operation (determination of the distortion correction position by calculation of the correlation evaluation function E) is completed for the last region in the horizontal direction, the determination in S62 is YES. The process proceeds to S66.

また、領域が横方向に分割されていない場合(S60でNO判定時)もS66に進む。S66では、演算対象としている比較領域が縦方向の最後の領域であるか否かを判定する(S66)。縦方向に他の比較領域があれば、S66でNO判定となり、比較領域を縦方向に1つ移動して(S68)、S52に戻り、比較領域C1をCk(k=2,3,・・・)に変更して、同様の処理(S52〜68)を繰り返す。   The process also proceeds to S66 when the region is not divided in the horizontal direction (NO in S60). In S66, it is determined whether or not the comparison area to be calculated is the last area in the vertical direction (S66). If there is another comparison area in the vertical direction, a NO determination is made in S66, the comparison area is moved by one in the vertical direction (S68), the process returns to S52, and the comparison area C1 is changed to Ck (k = 2, 3,... -)) And repeat the same process (S52-68).

縦方向の最後の領域について比較演算(相関評価関数Eの計算による歪み補正位置の決定)を終了した場合には、S68の判定でYES判定となり、本処理を終了して、図9のメインルーチンに戻る。   When the comparison calculation (determination of the distortion correction position by calculation of the correlation evaluation function E) is completed for the last region in the vertical direction, the determination in S68 is YES, and this processing ends, and the main routine of FIG. Return to.

(基準領域と比較領域の関係について)
図22は、画像歪みのある読取結果における歪み補正演算の基準領域と比較領域の関係の第1例を示した説明図である。図22のように、基準領域Sを固定し、基準領域Sを中心にして、基準領域Sから連続して(隣接領域同士が接しながら)次第に基準領域Sから離れる方向に比較領域Ci(i=1,2,3・・・・)を順次設定していく形態を採用することができる。図22において基準領域Sを中心にして、図22の上方向に向かって比較領域C1,C3,C5・・・・・が設定される。また、基準領域Sから図22の下方向に向かって、比較領域C2,C4,C6・・・・・が設定される。このように、基準領域Sを中心にして上下方向に連続的に比較領域Ciを設定し、これらを順次比較する場合、隣接するCiとCi+2(Ciの次にCi+2の領域について演算を行う場合)では、先に求めたCiの歪み補正位置を初期値として、Ci+2を所定範囲シフトすることが望ましい。これにより、演算時間の短縮を達成できる。
(Relationship between reference area and comparison area)
FIG. 22 is an explanatory diagram showing a first example of the relationship between the reference region and the comparison region of the distortion correction calculation in the read result with image distortion. As shown in FIG. 22, the reference region S is fixed, and the comparison region Ci (i = i = in the direction away from the reference region S continuously from the reference region S with the reference region S as the center (while adjacent regions are in contact with each other). (1, 2, 3,...) Can be set in order. In FIG. 22, the comparison areas C1, C3, C5... Are set in the upward direction in FIG. Further, comparison areas C2, C4, C6... Are set from the reference area S toward the lower side of FIG. As described above, when the comparison area Ci is continuously set in the vertical direction with the reference area S as the center, and these are sequentially compared, the adjacent Ci and Ci + 2 (when the calculation is performed on the Ci + 2 area next to Ci) Then, it is desirable to shift Ci + 2 by a predetermined range using the previously obtained Ci distortion correction position as an initial value. Thereby, shortening of calculation time can be achieved.

図23は、画像歪みのある読取結果における歪み補正演算の基準領域と比較領域の関係の第2例を示した説明図である。   FIG. 23 is an explanatory diagram showing a second example of the relationship between the reference region and the comparison region of the distortion correction calculation in the read result with image distortion.

図23に示すように、テストパターンの一端を基準領域Sとして、比較領域Ci(i=1,2,3・・・・)を基準領域Sから離れる方向で順次設定していく形態を採用することができる。図23の場合、隣接領域同士は互いに接している。このように基準領域Sから次第に遠ざかる方向に並ぶ比較領域Ci(i=1,2,3・・・・)を順次基準領域Sと比較する演算を行う場合、隣接するCiとCi+1(Ciの次にCi+1の領域について演算を行う場合)では、Ci+2の演算に際し、Ciの歪み補正位置を初期値として、所定範囲シフトすることが望ましい。   As shown in FIG. 23, a configuration is adopted in which one end of the test pattern is set as a reference region S and the comparison region Ci (i = 1, 2, 3,...) Is sequentially set in a direction away from the reference region S. be able to. In the case of FIG. 23, adjacent regions are in contact with each other. When the comparison area Ci (i = 1, 2, 3,...) Arranged in a direction gradually moving away from the reference area S is compared with the reference area S in this way, adjacent Ci and Ci + 1 (next to Ci) are calculated. In the case where the calculation is performed for the area Ci + 1), it is desirable to shift the predetermined range by using the Ci distortion correction position as the initial value in the calculation of Ci + 2.

図24は、画像歪みのある読取結果における歪み補正演算の基準領域と比較領域の関係の第3例を示した説明図である。   FIG. 24 is an explanatory diagram showing a third example of the relationship between the reference region and the comparison region of the distortion correction calculation in the read result with image distortion.

図24に示すように、基準領域Sから離れる方向に設定される比較領域Ci(i=1,2,3・・・・)について、領域同士が接しておらず、互いに離れている場合でも、信頼できる初期値(設計値)に基づいて所定範囲シフトして比較することもできる。   As shown in FIG. 24, for the comparison region Ci (i = 1, 2, 3,...) Set in a direction away from the reference region S, even when the regions are not in contact with each other, A comparison can also be made by shifting a predetermined range based on a reliable initial value (design value).

なお、各段のラインパターンは、横方向(X方向)について周期性を持つため、相関評価関数Eの演算はライン周期毎に極値を持つ。シフトさせる所定範囲を広げすぎると、別周期の極値に陥る可能性がある。したがって、(ラインパターンの繰り返し周期)>(所定範囲)を目安に比較演算を実施する。   Since the line pattern at each stage has periodicity in the horizontal direction (X direction), the calculation of the correlation evaluation function E has an extreme value for each line period. If the predetermined range to be shifted is too wide, there is a possibility of falling to an extreme value in another period. Therefore, the comparison calculation is performed with (line pattern repetition period)> (predetermined range) as a guide.

例えば、プリンタ解像度1200DPI、読取解像度500DPIのように、ライン幅に対して低解像度の場合は、歪みが大きい場合は、十分ライン周期を広くする(1オンnオフのnの値を大きくする)必要がある(図8参照)。   For example, when the resolution is low with respect to the line width, such as printer resolution 1200 DPI and reading resolution 500 DPI, if the distortion is large, it is necessary to sufficiently widen the line cycle (increase the value of n of 1 on n off). (See FIG. 8).

<<歪み補正後の画像について>>
図25(b)に歪み補正後の読取画像の例を示した。図25(a)は、歪みの無い読取画像に対して本例の画像歪み補正を適用した画像の例であり、図17(a)のデータと概ね一致している。図25(b)は、歪みのある読取画像に対して歪み補正処理を実施した画像の例である。図25(b)と図17(b)を比較すると明らかなように、図25(b)では、各段のライン位置が概ね揃っている。したがって、この歪み補正後の読取画像に対しては、図25(a)の場合と同等の判定領域(解析用のウインドウ)170の広さで、正確な不良吐出ノズル判定が可能である。
<< Image after distortion correction >>
FIG. 25B shows an example of a read image after distortion correction. FIG. 25A is an example of an image obtained by applying the image distortion correction of the present example to a read image having no distortion, and generally coincides with the data of FIG. FIG. 25B is an example of an image obtained by performing distortion correction processing on a distorted read image. As is clear when FIG. 25B and FIG. 17B are compared, in FIG. 25B, the line positions of the respective stages are substantially aligned. Therefore, for the read image after the distortion correction, accurate defective ejection nozzle determination is possible with the width of the determination region (analysis window) 170 equivalent to that in the case of FIG.

上述の説明では、単純に1画素単位でシフトさせる比較演算を説明したが、図26に示すように、比較領域を横方向に補間処理(ここでは、横方向に拡大処理)した後で歪み補正演算を実施する場合、1画素未満の単位で歪みを精密に求めることが可能である。例えば、補間処理によって元の読取画像に対して画素数を2倍にすれば、読取解像度の0.5画素単位(1/2画素単位)で歪みを補正することができ、補間処理によって元の読取画像に対して画素数を4倍にすれば、読取解像度の0.25画素単位(1/4画素単位)で歪みを補正することができる。このような態様によれば、更に精度良く不良吐出ノズル判定が可能になる。   In the above description, the comparison operation for simply shifting in units of one pixel has been described. However, as shown in FIG. 26, the distortion correction is performed after the comparison area is interpolated in the horizontal direction (here, expanded in the horizontal direction). When performing the calculation, it is possible to accurately obtain distortion in units of less than one pixel. For example, if the number of pixels is doubled with respect to the original read image by the interpolation process, the distortion can be corrected in units of 0.5 pixels (1/2 pixel unit) of the read resolution. If the number of pixels is quadrupled with respect to the read image, distortion can be corrected in units of 0.25 pixels (1/4 pixel unit) of the reading resolution. According to such an aspect, the defective ejection nozzle can be determined with higher accuracy.

なお、本実施形態による画像歪みの補正方法によれば、テストパターン102におけるライン間の歪みを補正することも可能であるし、ライン内の歪みを補正することも可能である。再現性の無い画像歪みは、読取画像内のどの位置に発生するか事前に特定することはできないため、読取画像の全体にわたって(テストパターン内の全ラインブロックについて)、上述の画像歪み補正の演算(基準領域と比較領域との相関演算)を行うことが好ましい。異なるラインブロックについて歪みを補正する場合でも、共通の基準領域を用いることができる。   Note that according to the image distortion correction method according to the present embodiment, it is possible to correct distortion between lines in the test pattern 102, and it is also possible to correct distortion within a line. Since it is impossible to specify in advance where the non-reproducible image distortion occurs in the scanned image, the above-described image distortion correction calculation is performed over the entire scanned image (for all line blocks in the test pattern). It is preferable to perform (correlation calculation between the reference region and the comparison region). Even when the distortion is corrected for different line blocks, a common reference region can be used.

<歪補正後の画像から不良吐出ノズルを検出する方法の説明>
ここで、歪補正後の画像を用いて不吐出判定、位置誤差大となるノズルを検出する方法について説明する。
<Description of Method for Detecting Defective Discharge Nozzle from Distorted Image>
Here, a method for detecting non-ejection determination and a nozzle having a large position error using an image after distortion correction will be described.

図28は、歪補正後の画像の一部を示したものである。図25(b)で説明したとおり、歪補正後の画像は各ノズルで記録したラインが概ね1列に(直線的に)並んだものとなる。すなわち、1オンnオフで描かれた「n+1」段のラインブロックの画像位置が修正され、各段に対応した「n+1」個のノズルによる各ライン(「n+1」本分のライン)が概ね1列に並ぶ。   FIG. 28 shows a part of an image after distortion correction. As described with reference to FIG. 25B, the image after distortion correction is such that the lines recorded by the nozzles are arranged in a line (linearly). That is, the image position of the “n + 1” stage line block drawn with 1 on n off is corrected, and each line (“n + 1” lines) by “n + 1” nozzles corresponding to each stage is approximately 1 Line up in a row.

このように、歪補正後に図28の画像縦方向(Y方向)に略1列に並んだラインは、複数のノズルの打滴結果を反映したものである。これら複数のノズルに対応した略1列に並んだラインを含む範囲について、不良吐出を判定するための判定領域(符号170)が設定される。そして、複数ノズルに対応する略1列に並んだラインについて、Y方向(画像縦方向)に信号値の平均を計算し、複数ノズルに対応する範囲の平均プロファイルPaveall(x)を計算する。   In this way, the lines arranged in approximately one line in the image vertical direction (Y direction) in FIG. 28 after distortion correction reflect the droplet ejection results of a plurality of nozzles. A determination region (reference numeral 170) for determining defective ejection is set for a range including lines arranged in approximately one row corresponding to the plurality of nozzles. Then, for the lines arranged in approximately one row corresponding to the plurality of nozzles, the average of the signal values is calculated in the Y direction (image vertical direction), and the average profile Paveall (x) of the range corresponding to the plurality of nozzles is calculated.

また、複数ノズルに対応する範囲内における各ノズルに対応する個々のラインの範囲(1ノズルに対応する範囲)毎に、Y方向に信号値の平均を計算し、1ノズルに対応する範囲の平均プロファイルPavenzj(x)を計算する。変数xは、画像内でおよそノズルに対応する範囲(図28において符号170で示した矩形の範囲)内のX方向位置を表す。   Further, for each line range corresponding to each nozzle within a range corresponding to a plurality of nozzles (range corresponding to one nozzle), an average of signal values is calculated in the Y direction, and an average of ranges corresponding to one nozzle is calculated. Calculate the profile Pavenzj (x). The variable x represents the position in the X direction within a range (rectangular range indicated by reference numeral 170 in FIG. 28) corresponding to the nozzle in the image.

また「nzj」は、各ノズルの位置を変数jで表したものであり、複数ノズルに対応する範囲内の1オンnオフによる「n+1」段のライン列の場合、jは「1」から「n+1」まで(或いは、0からnまで)取り得る。   “Nzj” represents the position of each nozzle by a variable j. In the case of an “n + 1” stage line row with 1 on n off within a range corresponding to a plurality of nozzles, j is changed from “1” to “1”. n + 1 "(or 0 to n).

こうして求めたPaveall(x)と、各ノズルのPavenzj(x)の間で相関計算(若しくは、差分計算)を行う。例えば、次式(数式5)に示される差の二乗和よって評価値E(nzj)が計算される。   Correlation calculation (or difference calculation) is performed between Paveall (x) thus obtained and Pavenzj (x) of each nozzle. For example, the evaluation value E (nzj) is calculated by the sum of squares of the differences shown in the following formula (Formula 5).

〔数式5〕 E(nzj)=Σ(Paveall(x)−Pavenzj(x))
なお、式中のΣは、演算対象範囲内の全てのxについての和を計算する。
[Formula 5] E (nzj) = Σ (Paveall (x) −Pavenzj (x)) 2
Note that Σ in the equation calculates the sum for all x in the calculation target range.

こうして求めた評価値の計算結果が所定値(判定用の基準値)から外れる場合を「不吐出」又は「位置誤差が大きい」ノズルであると判断する。   A case where the calculation result of the evaluation value thus obtained deviates from a predetermined value (determination reference value) is determined to be a “non-ejection” or “position error is large” nozzle.

不吐出の場合、Pavenzj(x)は、ほぼ紙白(用紙の白地部分)と等しい階調値となり、上記評価値E(nzj)の演算結果は大きい値となる。   In the case of non-ejection, Pavenzj (x) has a gradation value substantially equal to paper white (white background portion of the paper), and the calculation result of the evaluation value E (nzj) is a large value.

また、位置誤差が大きい場合は、階調値の紙白位置と、ノズル描画ラインの位置がPaveall(x)とPavenzj(x)で異なるため、上記評価値E(nzj)の演算結果は大きい値となる。   When the position error is large, the paper white position of the gradation value and the position of the nozzle drawing line are different between Paveall (x) and Pavenzj (x), and thus the calculation result of the evaluation value E (nzj) is a large value. It becomes.

逆に、位置誤差が少ない場合(平均プロファイルがほぼ一致する場合)、上記評価値E(nzj)の演算結果は、ほぼゼロになるため、相対的に小さな値となる。   On the other hand, when the position error is small (when the average profiles are almost the same), the calculation result of the evaluation value E (nzj) is almost zero, and thus becomes a relatively small value.

したがって、評価値E(nzj)の演算結果を所定値と比較することにより、不吐出判定並びに位置誤差大となるノズルの検出が可能である。   Therefore, by comparing the calculation result of the evaluation value E (nzj) with a predetermined value, it is possible to determine non-ejection and to detect a nozzle that has a large position error.

<<ラインブロックに傾きがある場合の対処>>
図9のS26、S28で説明したとおり、ラインブロック位置に基づいて、シェーディング補正データを作成し、シェーディングを補正する(S26)。また、ラインブロック位置に基づいて画像歪みを補正する(S28)。
<< Action when the line block is tilted >>
As described in S26 and S28 of FIG. 9, shading correction data is created based on the line block position, and shading is corrected (S26). Further, image distortion is corrected based on the line block position (S28).

ラインブロックに傾きがある場合は、以下のような処理を行う。   If the line block is inclined, the following processing is performed.

(1)縦方向の画像歪みがラインブロックの切り出し高さで無視できる場合は、図28に示すように、プロファイルを作成するための解析領域148をラインブロック146内の一部分においてオーバーラップさせ、このオーバーラップ部分については平均化してプロファイルを作成する。その後、上述の画像歪みを補正する。   (1) When the image distortion in the vertical direction can be ignored by the cutout height of the line block, as shown in FIG. 28, the analysis region 148 for creating the profile is overlapped in a part in the line block 146, and this The overlap portion is averaged to create a profile. Thereafter, the above-described image distortion is corrected.

(2)縦方向の画像歪みがラインブロックの切り出し高さで無視できない場合は、先に画像として画像歪みを補正する。次に、画像歪み補正後のデータからラインブロック位置に基づいて、図27に示すように、解析領域148の一部分をオーバーラップさせて、オーバーラップ部分については平均化してプロファイルを作成する。なお、ラインブロックの傾きの有無や傾き量(角度)は、テストパターンコーナーCL1、CL2、CR1、CR2から検出される。   (2) When the image distortion in the vertical direction cannot be ignored by the cut-out height of the line block, the image distortion is corrected as an image first. Next, as shown in FIG. 27, a part of the analysis region 148 is overlapped based on the line block position from the data after image distortion correction, and the overlap part is averaged to create a profile. The presence / absence of the line block and the amount of inclination (angle) are detected from the test pattern corners CL1, CL2, CR1, and CR2.

<<プロファイルの2値化処理について>>
次に、各段のラインブロック146(図11参照)内のプロファイルを所定の閾値により2値化して、テストパターン102のライン位置を読取画像の画素単位(読取画素ピッチ単位)で決定する(図9のS30)。このとき用いられる所定の閾値は、白地階調値に対する相対値を使用してもよく、記録紙16の用紙種類毎に変更してもよい。また、用紙依存でインク濃度に一定以上の濃度差がある場合は、画像を解析して閾値を決定することもできる。閾値の決定に際しては、判別分析法やPタイル法などの既知の閾値決定方法を利用することが可能である。
<< About profile binarization processing >>
Next, the profile in the line block 146 (see FIG. 11) at each stage is binarized by a predetermined threshold value, and the line position of the test pattern 102 is determined in pixel units (read pixel pitch units) of the read image (see FIG. 11). 9 S30). The predetermined threshold used at this time may be a relative value with respect to the white background gradation value or may be changed for each paper type of the recording paper 16. Further, when there is a density difference of a certain level or more depending on the paper, the threshold value can also be determined by analyzing the image. In determining the threshold value, a known threshold value determination method such as a discriminant analysis method or a P-tile method can be used.

あるいは、第1の基準位置検出バー106a及び第2の基準位置検出バー106bの階調値と白地階調値との相対的な値を使用することもできる。例えば、第1の基準位置検出バー106a及び第2の基準位置検出バー106bの階調値を100%とすると共に白地階調値を0%として、X%に相当する階調値を閾値とすることができる。   Alternatively, a relative value between the gradation value of the first reference position detection bar 106a and the second reference position detection bar 106b and the white background gradation value can be used. For example, the gradation value of the first reference position detection bar 106a and the second reference position detection bar 106b is set to 100%, the gradation value of the white background is set to 0%, and the gradation value corresponding to X% is set as the threshold value. be able to.

この閾値によるプロファイルの2値化処理では、注目するラインブロック(設定したラインブロック)内のうち、上下に隣接する他のラインブロック146からの影響がない部分(中心付近)を選択してプロファイルを作成した後に、当該プロファイルに対して2値化が行われる。   In the binarization processing of the profile based on this threshold, a portion (near the center) that is not affected by other line blocks 146 vertically adjacent is selected from the target line block (set line block) and the profile is selected. After creation, binarization is performed on the profile.

図29は、図25(b)で説明した歪補正後の画像の一部を示したものであり、歪補正後の画像においてプロファイルの2値化を行うときの説明図である。   FIG. 29 shows a part of the image after distortion correction described with reference to FIG. 25B, and is an explanatory diagram when binarizing the profile in the image after distortion correction.

図29に示したように、歪補正後の画像において、各ノズルに対応するラインを横切る位置についてプロファイルを求める(図30参照)。当該プロファイルについて所定の閾値で2値化が行われ、2値化結果に基づいて、不吐出/吐出が判定される。   As shown in FIG. 29, a profile is obtained for a position across a line corresponding to each nozzle in the image after distortion correction (see FIG. 30). The profile is binarized at a predetermined threshold, and non-ejection / ejection is determined based on the binarization result.

なお、このプロファイルは、1画素よりもY方向(画像縦方向)に多画素を平均した方が精度上好ましい。   In addition, it is preferable in terms of accuracy that this profile averages multiple pixels in the Y direction (image vertical direction) rather than one pixel.

また、図29では、縦方向に略1列に並ぶ複数のライン(複数のノズルに対応したライン)のうち、1つのノズルに対応するラインを横切る位置に2値化プロファイル位置を設定する様子を図示したが、他のノズルに対応する各ラインを、横切る位置についても、それぞれプロファイルが求められる。   Also, in FIG. 29, a state in which the binarized profile position is set at a position crossing a line corresponding to one nozzle among a plurality of lines (lines corresponding to a plurality of nozzles) arranged in approximately one column in the vertical direction. Although illustrated, a profile is also obtained for each position that crosses each line corresponding to another nozzle.

図30は、プロファイルを2値化する様子を示している。図30のグラフG1は、テストパターン102の読取画像の画素位置(読取位置)を横軸とし、ラインパターンの読取画像の階調値(光学濃度)の読取信号値(8ビット)を縦軸としている(図30の左側のY軸参照)。グラフG1には閾値T1が設定されており、この閾値T1より下側にある(閾値T1より読取信号値が小さい)画素位置を「ライン位置」とする。連続する複数画素が閾値より下側にある場合は、複数画素の中心画素をライン位置とする。また、例えば連続する複数画素が2個の場合にはより小さい値(階調値)を示す画素位置をライン位置としてもよい。   FIG. 30 shows how the profile is binarized. The graph G1 in FIG. 30 has the pixel position (reading position) of the read image of the test pattern 102 as the horizontal axis and the read signal value (8 bits) of the gradation value (optical density) of the read image of the line pattern as the vertical axis. (See the Y axis on the left side of FIG. 30). A threshold value T1 is set in the graph G1, and a pixel position below the threshold value T1 (a reading signal value is smaller than the threshold value T1) is defined as a “line position”. When a plurality of continuous pixels are below the threshold, the center pixel of the plurality of pixels is set as the line position. For example, when there are two continuous pixels, a pixel position indicating a smaller value (gradation value) may be used as the line position.

<<ライン位置とノズルの対応付けについて>>
上記の手順により、各ラインブロックLBk(k=1,2,3・・・)内の全てのラインについて、ライン位置を求めた後で、各ライン位置と基準位置(テストパターンコーナーCL1、CR1、CL2、CR2(図11参照))との関係に基づいて、各ライン位置と対応するノズル番号の関係が特定される。なおテストパターンコーナーCL1、CR1、CL2、CR2の位置関係から、テストパターン102の回転角、及びX方向及びY方向の倍率誤差は計算される。
<< Association of line position and nozzle >>
After obtaining the line positions for all the lines in each line block LBk (k = 1, 2, 3,...) By the above procedure, each line position and reference position (test pattern corners CL1, CR1,. Based on the relationship between CL2 and CR2 (see FIG. 11)), the relationship between each line position and the corresponding nozzle number is specified. The rotation angle of the test pattern 102 and the magnification error in the X direction and the Y direction are calculated from the positional relationship between the test pattern corners CL1, CR1, CL2, and CR2.

テストパターン102のレイアウトは既知の情報として扱うことが可能であるため、既知のテストパターン設計情報から、ラインブロック位置内の各ノズルの位置(テストパターンコーナーCL1(相当)からの相対位置)が求められる。図31に示すように、テストパターン102の各ライン位置は、先に求められる倍率誤差及び回転角に基づいて、テストパターンコーナーCL1からの読取画像上の相対位置Rdが算出され、この算出値Rdからプロファイル上の座標を求めることができる。   Since the layout of the test pattern 102 can be handled as known information, the position of each nozzle in the line block position (relative position from the test pattern corner CL1 (corresponding)) is obtained from the known test pattern design information. It is done. As shown in FIG. 31, for each line position of the test pattern 102, the relative position Rd on the read image from the test pattern corner CL1 is calculated based on the magnification error and the rotation angle obtained previously, and this calculated value Rd The coordinates on the profile can be obtained from

このようにして、各ラインの位置とノズル位置との対応関係が特定される(図9のS32)。   In this way, the correspondence between the position of each line and the nozzle position is specified (S32 in FIG. 9).

そして、図25〜図27で説明したように、ラインを含んだ判定領域170内の濃度分布に基づき不良吐出ノズルを特定する(図9のS34)。或いは、図29〜図30で説明したようにプロファイルの2値化により不良吐出ノズルを特定する。   Then, as described with reference to FIGS. 25 to 27, the defective ejection nozzle is specified based on the density distribution in the determination region 170 including the line (S34 in FIG. 9). Alternatively, as described with reference to FIGS. 29 to 30, the defective ejection nozzle is specified by binarizing the profile.

本実施形態によれば、再現性のない画像変動(像歪みやシェーディング)を効果的に補正することができ、不良吐出ノズルを精度良く検出することができる。また、本実施形態によれば、記録媒体上にシェーディング補正のための専用のパターン領域を設けることなく、不良吐出ノズル検知用のテストパターンの画像領域からシェーディング補正用のデータを取得することができる。これにより、ユーザーにとって商品価値のないパターン領域の面積を増大させることがない。   According to this embodiment, it is possible to effectively correct non-reproducible image fluctuations (image distortion and shading), and to detect defective ejection nozzles with high accuracy. Further, according to the present embodiment, shading correction data can be acquired from the image area of the test pattern for detecting defective ejection nozzles without providing a dedicated pattern area for shading correction on the recording medium. . As a result, the area of the pattern region having no commercial value for the user is not increased.

次に、上述した不良吐出ノズルの検出機能及びその検出結果を利用した画像補正機能を具備した画像形成装置の例を説明する。   Next, an example of an image forming apparatus having the above-described defective discharge nozzle detection function and an image correction function using the detection result will be described.

<インクジェット記録装置の説明>
図32は、本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置200の構成例を示す図である。インクジェット記録装置200は、主として、給紙部212、処理液付与部214、描画部216、乾燥部218、定着部220、及び排紙部222を備えて構成される。このインクジェット記録装置200は、描画部216の圧胴(描画ドラム270)に保持された記録媒体224(便宜上「用紙」と呼ぶ場合がある。)にインクジェットヘッド(「描画ヘッドに相当」)272M,272K,272C,272Yから複数色のインクを打滴して所望のカラー画像を形成するオンデマンドドロップ方式の画像形成装置である。
<Description of inkjet recording apparatus>
FIG. 32 is a diagram illustrating a configuration example of the ink jet recording apparatus 200 according to the embodiment of the present invention. The ink jet recording apparatus 200 mainly includes a paper feed unit 212, a treatment liquid application unit 214, a drawing unit 216, a drying unit 218, a fixing unit 220, and a paper discharge unit 222. The inkjet recording apparatus 200 includes an inkjet head (“corresponding to a drawing head”) 272M on a recording medium 224 (sometimes referred to as “paper” for convenience) held on an impression cylinder (drawing drum 270) of the drawing unit 216. This is an on-demand drop type image forming apparatus that forms a desired color image by ejecting a plurality of colors of ink from 272K, 272C, and 272Y.

(給紙部)
給紙部212には、枚葉紙である記録媒体224が積層されている。給紙部212の給紙トレイ250から記録媒体224が一枚ずつ処理液付与部214に給紙される。本例では、記録媒体224として、枚葉紙(カット紙)を用いるが、連続用紙(ロール紙)から必要なサイズに切断して給紙する構成も可能である。
(Paper Feeder)
A recording medium 224 that is a sheet is stacked on the paper feed unit 212. The recording media 224 are fed one by one from the paper feed tray 250 of the paper feed unit 212 to the processing liquid application unit 214. In this example, a sheet (cut paper) is used as the recording medium 224, but a configuration in which a continuous paper (roll paper) is cut to a required size and fed is also possible.

(処理液付与部)
処理液付与部214は、記録媒体224の記録面に処理液を付与する機構である。処理液は、描画部216で付与されるインク中の色材(本例では顔料)を凝集させる色材凝集剤を含んでおり、この処理液とインクとが接触することによって、インクは色材と溶媒との分離が促進される。
(Processing liquid application part)
The processing liquid application unit 214 is a mechanism that applies the processing liquid to the recording surface of the recording medium 224. The treatment liquid includes a color material aggregating agent that agglomerates the color material (pigment in this example) applied in the ink provided by the drawing unit 216. When the treatment liquid comes into contact with the ink, the ink becomes a color material. And the solvent are promoted.

処理液付与部214は、給紙胴252、処理液ドラム254、及び処理液塗布装置256を備えている。処理液ドラム254は、その外周面に爪形状の保持手段(グリッパー)255を備え、この保持手段255の爪と処理液ドラム254の周面の間に記録媒体224を挟み込むことによって記録媒体224の先端を保持できるようになっている。処理液ドラム254は、その外周面に吸引孔を設けるとともに、吸引孔から吸引を行う吸引手段を接続してもよい。これにより記録媒体224を処理液ドラム254の周面に密着保持することができる。   The processing liquid application unit 214 includes a paper feed drum 252, a processing liquid drum 254, and a processing liquid coating device 256. The processing liquid drum 254 includes claw-shaped holding means (grippers) 255 on the outer peripheral surface thereof, and the recording medium 224 is sandwiched between the claw of the holding means 255 and the peripheral surface of the processing liquid drum 254 so that the recording medium 224 The tip can be held. The treatment liquid drum 254 may be provided with suction holes on the outer peripheral surface thereof, and may be connected to suction means for performing suction from the suction holes. As a result, the recording medium 224 can be held in close contact with the peripheral surface of the treatment liquid drum 254.

処理液ドラム254の外側には、その周面に対向して処理液塗布装置256が設けられる。処理液塗布装置256は、処理液が貯留された処理液容器と、この処理液容器の処理液に一部が浸漬されたアニックスローラと、アニックスローラと処理液ドラム254上の記録媒体224に圧接されて計量後の処理液を記録媒体224に転移するゴムローラとで構成される。この処理液塗布装置256によれば、処理液を計量しながら記録媒体224に塗布することができる。本実施形態では、ローラによる塗布方式を適用した構成を例示したが、これに限定されず、例えば、スプレー方式、インクジェット方式などの各種方式を適用することも可能である。   A treatment liquid coating device 256 is provided outside the treatment liquid drum 254 so as to face the peripheral surface thereof. The processing liquid coating device 256 includes a processing liquid container in which the processing liquid is stored, an anix roller partially immersed in the processing liquid in the processing liquid container, and a recording medium 224 on the anix roller and the processing liquid drum 254. And a rubber roller that transfers the measured processing liquid to the recording medium 224. According to this processing liquid coating apparatus 256, the processing liquid can be applied to the recording medium 224 while being measured. In the present embodiment, the configuration in which the application method using the roller is exemplified, but the present invention is not limited to this. For example, various methods such as a spray method and an ink jet method can be applied.

処理液付与部214で処理液が付与された記録媒体224は、処理液ドラム254から中間搬送部226を介して描画部216の描画ドラム270へ受け渡される。   The recording medium 224 to which the processing liquid is applied by the processing liquid applying unit 214 is transferred from the processing liquid drum 254 to the drawing drum 270 of the drawing unit 216 via the intermediate transport unit 226.

(描画部)
描画部216は、描画ドラム270、用紙抑えローラ274、及びインクジェットヘッド272M,272K,272C,272Yを備えている。描画ドラム270は、処理液ドラム254と同様に、その外周面に爪形状の保持手段(グリッパー)271を備える。本例の描画ドラム270では、回転方向について180度の間隔で周面の2箇所にグリッパー271が設けられ、1回転で2枚の記録媒体224が搬送できるように構成されている。
(Drawing part)
The drawing unit 216 includes a drawing drum 270, a sheet holding roller 274, and ink jet heads 272M, 272K, 272C, 272Y. Similar to the treatment liquid drum 254, the drawing drum 270 includes a claw-shaped holding means (gripper) 271 on its outer peripheral surface. In the drawing drum 270 of this example, grippers 271 are provided at two locations on the circumferential surface at intervals of 180 degrees in the rotation direction, and two recording media 224 can be conveyed in one rotation.

描画ドラム270の周面には、図示しない吸着穴が所定のパターンで多数形成されており、この吸着穴からエアが吸引されることにより、記録媒体224が描画ドラム270の周面に吸着保持される。なお、負圧吸引によって記録媒体224を吸引吸着する構成に限らず、例えば、静電吸着により、記録媒体224を吸着保持する構成とすることもできる。   A large number of suction holes (not shown) are formed on the peripheral surface of the drawing drum 270 in a predetermined pattern. By sucking air from the suction holes, the recording medium 224 is sucked and held on the peripheral surface of the drawing drum 270. The Note that the recording medium 224 is not limited to be sucked and sucked by negative pressure suction, and for example, the recording medium 224 may be sucked and held by electrostatic suction.

インクジェットヘッド272M,272K,272C,272Yはそれぞれ、記録媒体224における画像形成領域の最大幅に対応する長さを有するフルライン型のインクジェット方式の描画ヘッドであり、そのインク吐出面には、画像形成領域の全幅にわたってインク吐出用のノズルが複数配列されたノズル列が形成されている。各インクジェットヘッド272M,272K,272C,272Yは、記録媒体224の搬送方向(描画ドラム270の回転方向)と直交する方向に延在するように設置される。   The inkjet heads 272M, 272K, 272C, and 272Y are full-line inkjet drawing heads each having a length corresponding to the maximum width of the image forming area on the recording medium 224, and image forming is performed on the ink ejection surface. A nozzle row in which a plurality of nozzles for ink ejection are arranged over the entire width of the region is formed. Each inkjet head 272M, 272K, 272C, 272Y is installed so as to extend in a direction orthogonal to the conveyance direction of the recording medium 224 (the rotation direction of the drawing drum 270).

描画ドラム270上に密着保持された記録媒体224の記録面に向かって各インクジェットヘッド272M,272K,272C,272Yから、対応する色インクの液滴が吐出されることにより、処理液付与部214で予め記録面に付与された処理液にインクが接触し、インク中に分散する色材(顔料)が凝集され、色材凝集体が形成される。これにより、記録媒体224上での色材流れなどが防止され、記録媒体224の記録面に画像が形成される。   The droplets of the corresponding color ink are ejected from the inkjet heads 272M, 272K, 272C, and 272Y toward the recording surface of the recording medium 224 that is closely held on the drawing drum 270, whereby the processing liquid application unit 214 performs the processing. The ink comes into contact with the treatment liquid previously applied to the recording surface, and the color material (pigment) dispersed in the ink is aggregated to form a color material aggregate. Thereby, the color material flow on the recording medium 224 is prevented, and an image is formed on the recording surface of the recording medium 224.

描画ドラム270によって記録媒体224を一定の速度で搬送し、この搬送方向について、記録媒体224と各インクジェットヘッド272M,272K,272C,272Yを相対的に移動させる動作を1回行うだけで(即ち1回の副走査で)、記録媒体224の画像形成領域に画像を記録することができる。かかるフルライン型(ページワイド)ヘッドによるシングルパス方式の画像形成は、記録媒体の搬送方向(副走査方向)と直交する方向(主走査方向)に往復動作するシリアル(シャトル)型ヘッドによるマルチパス方式を適用する場合に比べて高速印字が可能であり、プリント生産性を向上させることができる。   The recording medium 224 is transported at a constant speed by the drawing drum 270, and the operation of relatively moving the recording medium 224 and each of the inkjet heads 272M, 272K, 272C, 272Y in this transport direction is performed only once (that is, 1). An image can be recorded in the image forming area of the recording medium 224 with a single sub-scan. Single-pass image formation with such a full-line (page wide) head is a multi-pass with a serial (shuttle) type head that reciprocates in the direction (main scanning direction) orthogonal to the recording medium conveyance direction (sub-scanning direction). High-speed printing is possible as compared with the case where the method is applied, and print productivity can be improved.

なお、本例では、CMYKの標準色(4色)の構成を例示したが、インク色や色数の組み合わせについては本実施形態に限定されず、必要に応じて淡インク、濃インク、特別色インクを追加してもよい。例えば、ライトシアン、ライトマゼンタなどのライト系インクを吐出するインクジェットヘッドを追加する構成も可能であり、各色ヘッドの配置順序も特に限定はない。   In this example, the configuration of CMYK standard colors (four colors) is illustrated, but the combination of ink colors and the number of colors is not limited to this embodiment, and light ink, dark ink, and special colors are used as necessary. Ink may be added. For example, it is possible to add an inkjet head that discharges light-colored ink such as light cyan and light magenta, and the arrangement order of the color heads is not particularly limited.

描画部216で画像が形成された記録媒体224は、描画ドラム270から中間搬送部228を介して乾燥部218の乾燥ドラム276へ受け渡される。   The recording medium 224 on which an image is formed by the drawing unit 216 is transferred from the drawing drum 270 to the drying drum 276 of the drying unit 218 via the intermediate conveyance unit 228.

(乾燥部)
乾燥部218は、色材凝集作用により分離された溶媒に含まれる水分を乾燥させる機構であり、乾燥ドラム276、及び溶媒乾燥装置278を備えている。乾燥ドラム276は、処理液ドラム254と同様に、その外周面に爪形状の保持手段(グリッパー)277を備える。溶媒乾燥装置278は、乾燥ドラム276の外周面に対向する位置に配置され、複数のハロゲンヒータ280と、各ハロゲンヒータ280の間にそれぞれ配置された温風噴出しノズル282とで構成される。各温風噴出しノズル282から記録媒体224に向けて吹き付けられる温風の温度と風量、各ハロゲンヒータ280の温度を適宜調節することにより、様々な乾燥条件を実現することができる。
(Drying part)
The drying unit 218 is a mechanism for drying moisture contained in the solvent separated by the color material aggregating action, and includes a drying drum 276 and a solvent drying device 278. Similar to the treatment liquid drum 254, the drying drum 276 includes a claw-shaped holding means (gripper) 277 on its outer peripheral surface. The solvent drying device 278 is disposed at a position facing the outer peripheral surface of the drying drum 276, and includes a plurality of halogen heaters 280 and hot air jet nozzles 282 disposed between the halogen heaters 280, respectively. Various drying conditions can be realized by appropriately adjusting the temperature and air volume of the hot air blown toward the recording medium 224 from each hot air ejection nozzle 282 and the temperature of each halogen heater 280.

乾燥部218で乾燥処理が行われた記録媒体224は、乾燥ドラム276から中間搬送部230を介して定着部220の定着ドラム284へ受け渡される。   The recording medium 224 that has been dried by the drying unit 218 is transferred from the drying drum 276 to the fixing drum 284 of the fixing unit 220 via the intermediate conveyance unit 230.

(定着部)
定着部220は、定着ドラム284、ハロゲンヒータ286、定着ローラ288、及びインラインセンサ290構成される。定着ドラム284は、処理液ドラム254と同様に、その外周面に爪形状の保持手段(グリッパー)285を備える。
(Fixing part)
The fixing unit 220 includes a fixing drum 284, a halogen heater 286, a fixing roller 288, and an inline sensor 290. The fixing drum 284 is provided with a claw-shaped holding means (gripper) 285 on the outer peripheral surface thereof, like the processing liquid drum 254.

定着ドラム284の回転により、記録媒体224は記録面が外側を向くようにして搬送され、この記録面に対して、ハロゲンヒータ286による予備加熱と、定着ローラ288による定着処理と、インラインセンサ290による検査が行われる。   By the rotation of the fixing drum 284, the recording medium 224 is conveyed with the recording surface facing outward. The recording surface is preheated by the halogen heater 286, fixing processing by the fixing roller 288, and by the inline sensor 290. Inspection is performed.

定着ローラ288は、乾燥させたインクを加熱加圧することによってインク中の自己分散性ポリマー微粒子を溶着し、インクを被膜化させるためのローラ部材であり、記録媒体224を加熱加圧するように構成される。具体的には、定着ローラ288は、定着ドラム284に対して圧接するように配置されており、定着ドラム284との間でニップローラを構成するようになっている。これにより、記録媒体224は、定着ローラ288と定着ドラム284との間に挟まれ、所定のニップ圧(例えば、0.15MPa)でニップされ、定着処理が行われる。   The fixing roller 288 is a roller member for heating and pressurizing the dried ink to weld the self-dispersing polymer fine particles in the ink to form a film of the ink, and is configured to heat and press the recording medium 224. The Specifically, the fixing roller 288 is disposed so as to be in pressure contact with the fixing drum 284, and constitutes a nip roller with the fixing drum 284. As a result, the recording medium 224 is sandwiched between the fixing roller 288 and the fixing drum 284 and nipped at a predetermined nip pressure (for example, 0.15 MPa), and the fixing process is performed.

また、定着ローラ288は、熱伝導性の良いアルミなどの金属パイプ内にハロゲンランプを組み込んだ加熱ローラによって構成され、所定の温度(例えば60〜80℃)に制御される。この加熱ローラで記録媒体224を加熱することによって、インクに含まれるラテックスのTg温度(ガラス転移点温度)以上の熱エネルギーが付与され、ラテックス粒子が溶融される。これにより、記録媒体224の凹凸に押し込み定着が行われるとともに、画像表面の凹凸がレベリングされ、光沢性が得られる。   The fixing roller 288 is configured by a heating roller in which a halogen lamp is incorporated in a metal pipe such as aluminum having good thermal conductivity, and is controlled to a predetermined temperature (for example, 60 to 80 ° C.). By heating the recording medium 224 with this heating roller, thermal energy equal to or higher than the Tg temperature (glass transition temperature) of the latex contained in the ink is applied, and the latex particles are melted. As a result, pressing and fixing are performed on the unevenness of the recording medium 224, and the unevenness of the image surface is leveled to obtain glossiness.

一方、インラインセンサ290は、記録媒体224に形成された画像(不吐出検出用のテストパターンや濃度補正用のテストパターン、印刷画像なども含む)について、吐出不良チェックパターンや画像の濃度、画像の欠陥などを計測するための計測手段であり、CCDラインセンサなどが適用される。このインラインセンサ290は、図3の符号136で説明したテストパターン読取り部に相当する。   On the other hand, the in-line sensor 290 detects an ejection failure check pattern, an image density, an image density, and the like for an image (including a non-ejection detection test pattern, a density correction test pattern, and a print image) formed on the recording medium 224. It is a measuring means for measuring defects and a CCD line sensor or the like is applied. The inline sensor 290 corresponds to the test pattern reading unit described with reference numeral 136 in FIG.

なお、高沸点溶媒及びポリマー微粒子(熱可塑性樹脂粒子)を含んだインクに代えて、UV露光にて重合硬化可能なモノマー成分を含有していてもよい。この場合、インクジェット記録装置200は、ヒートローラによる熱圧定着部(定着ローラ288)の代わりに、記録媒体224上のインクにUV光を露光するUV露光部を備える。このように、UV硬化性樹脂などの活性光線硬化性樹脂を含んだインクを用いる場合には、加熱定着の定着ローラ288に代えて、UVランプや紫外線LD(レーザダイオード)アレイなど、活性光線を照射する手段が設けられる。   In addition, instead of the ink containing the high boiling point solvent and the polymer fine particles (thermoplastic resin particles), a monomer component that can be polymerized and cured by UV exposure may be contained. In this case, the inkjet recording apparatus 200 includes a UV exposure unit that exposes ink on the recording medium 224 to UV light instead of the heat-pressure fixing unit (fixing roller 288) using a heat roller. As described above, when an ink containing an actinic ray curable resin such as a UV curable resin is used, an actinic ray such as a UV lamp or an ultraviolet LD (laser diode) array is used instead of the fixing roller 288 for heat fixing. Means for irradiating are provided.

(排紙部)
定着部220に続いて排紙部222が設けられている。排紙部222は、排出トレイ292を備えており、この排出トレイ292と定着部220の定着ドラム284との間に、これらに対接するように渡し胴294、搬送ベルト296、張架ローラ298が設けられている。記録媒体224は、渡し胴294により搬送ベルト296に送られ、排出トレイ292に排出される。搬送ベルト296による用紙搬送機構の詳細は図示しないが、印刷後の記録媒体224は無端状の搬送ベルト296間に渡されたバー(不図示)のグリッパーによって用紙先端部が保持され、搬送ベルト296の回転によって排出トレイ292の上方に運ばれてくる。
(Output section)
A paper discharge unit 222 is provided following the fixing unit 220. The paper discharge unit 222 includes a discharge tray 292. Between the discharge tray 292 and the fixing drum 284 of the fixing unit 220, a transfer drum 294, a conveying belt 296, and a stretching roller 298 are in contact with each other. Is provided. The recording medium 224 is sent to the transport belt 296 by the transfer drum 294 and discharged to the discharge tray 292. Although the details of the paper transport mechanism by the transport belt 296 are not shown, the recording medium 224 after printing is held at the leading end of the paper by a gripper (not shown) gripped between the endless transport belts 296, and the transport belt 296. Is carried above the discharge tray 292.

また、図32には示されていないが、本例のインクジェット記録装置200には、上記構成の他、各インクジェットヘッド272M,272K,272C,272Yにインクを供給するインク貯蔵/装填部、処理液付与部214に対して処理液を供給する手段を備えるとともに、各インクジェットヘッド272M,272K,272C,272Yのクリーニング(ノズル面のワイピング、パージ、ノズル吸引、ノズル洗浄等)を行うヘッドメンテナンス部や、用紙搬送路上における記録媒体224の位置を検出する位置検出センサ、装置各部の温度を検出する温度センサなどを備えている。   Although not shown in FIG. 32, the ink jet recording apparatus 200 of this example includes an ink storage / loading unit for supplying ink to the respective ink jet heads 272M, 272K, 272C, and 272Y, processing liquid, in addition to the above configuration. A head maintenance unit that includes a means for supplying a treatment liquid to the applying unit 214, and performs cleaning (nozzle surface wiping, purging, nozzle suction, nozzle cleaning, etc.) of each inkjet head 272M, 272K, 272C, 272Y, A position detection sensor for detecting the position of the recording medium 224 on the paper conveyance path, a temperature sensor for detecting the temperature of each part of the apparatus, and the like are provided.

<インクジェットヘッドの構成例>
次に、インクジェットヘッドの構造について説明する。各色に対応するインクジェットヘッド272M,272K,272C,272Yの構造は共通しているので、以下、これらを代表して符号350によってヘッドを示すものとする。
<Configuration example of inkjet head>
Next, the structure of the inkjet head will be described. Since the structures of the inkjet heads 272M, 272K, 272C, and 272Y corresponding to the respective colors are common, the heads are represented by the reference numeral 350 below as a representative example.

図33(a) はヘッド350の構造例を示す平面透視図であり、図33(b) はその一部の拡大図である。図34はヘッド350を構成する複数のヘッドモジュールの配置例を示す図である。また、図35は記録素子単位(吐出素子単位)となる1チャンネル分の液滴吐出素子(1つのノズル351に対応したインク室ユニット)の立体的構成を示す断面図(図33中のA−A線に沿う断面図)である。   FIG. 33A is a plan perspective view showing a structural example of the head 350, and FIG. 33B is an enlarged view of a part thereof. FIG. 34 is a diagram showing an arrangement example of a plurality of head modules constituting the head 350. FIG. 35 is a cross-sectional view (A- in FIG. 33) showing a three-dimensional configuration of one channel of droplet discharge elements (ink chamber units corresponding to one nozzle 351) serving as a recording element unit (discharge element unit). It is sectional drawing which follows the A line.

図33に示したように、本例のヘッド350は、インク吐出口であるノズル351と、各ノズル351に対応する圧力室352等からなる複数のインク室ユニット(液滴吐出素子)353をマトリクス状に2次元配置させた構造を有し、これにより、ヘッド長手方向(紙送り方向と直交する方向)に沿って並ぶように投影(正射影)される実質的なノズル間隔(投影ノズルピッチ)の高密度化を達成している。   As shown in FIG. 33, the head 350 of this example has a matrix of a plurality of ink chamber units (droplet discharge elements) 353 including nozzles 351 which are ink discharge ports and pressure chambers 352 corresponding to the respective nozzles 351. The nozzle spacing (projection nozzle pitch) is projected (orthogonally projected) so as to be aligned along the longitudinal direction of the head (direction perpendicular to the paper feed direction). High density is achieved.

記録媒体224の送り方向(矢印S方向;「y方向」に相当)と略直交する方向(矢印M方向;「x方向」に相当)に記録媒体224の描画領域の全幅に対応する長さ以上のノズル列を構成するために、例えば、図34(a)に示すように、複数のノズル351が2次元に配列された短尺のヘッドモジュール350’を千鳥状に配置して、長尺のライン型ヘッドを構成する。或いはまた、図34(b)に示すように、ヘッドモジュール350”を1列に並べて繋ぎ合わせる態様も可能である。   More than the length corresponding to the full width of the drawing area of the recording medium 224 in the direction (arrow M direction; corresponding to “x direction”) substantially orthogonal to the feeding direction (arrow S direction; corresponding to “y direction”) of the recording medium 224 For example, as shown in FIG. 34A, a short head module 350 ′ in which a plurality of nozzles 351 are two-dimensionally arranged is arranged in a staggered manner to form a long line. Configure the mold head. Alternatively, as shown in FIG. 34 (b), it is possible to arrange the head modules 350 "in a line and connect them.

なお、シングルパス印字用のフルライン型プリントヘッドは、記録媒体224の全面を描画範囲とする場合に限らず、記録媒体224の面上の一部が描画領域となっている場合には、所定の描画領域内の描画に必要なノズル列が形成されていればよい。   Note that the full-line print head for single-pass printing is not limited to the case where the entire surface of the recording medium 224 is set as the drawing range, but when a part of the surface of the recording medium 224 is the drawing area, a predetermined area is used. Nozzle rows necessary for drawing within the drawing area may be formed.

各ノズル351に対応して設けられている圧力室352は、その平面形状が概略正方形となっており(図33(a)、(b) 参照)、対角線上の両隅部の一方にノズル351への流出口が設けられ、他方に供給インクの流入口(供給口)354が設けられている。なお、圧力室352の形状は、本例に限定されず、平面形状が四角形(菱形、長方形など)、五角形、六角形その他の多角形、円形、楕円形など、多様な形態があり得る。   The pressure chamber 352 provided corresponding to each nozzle 351 has a substantially square planar shape (see FIGS. 33A and 33B), and the nozzle 351 is provided at one of the diagonal corners. An outlet for supplying ink (supply port) 354 is provided on the other side. Note that the shape of the pressure chamber 352 is not limited to this example, and the planar shape may have various forms such as a quadrangle (rhombus, rectangle, etc.), a pentagon, a hexagon, other polygons, a circle, and an ellipse.

図35に示すように、ヘッド350は、ノズル351が形成されたノズルプレート351Aと圧力室352や共通流路355等の流路が形成された流路板352P等を積層接合した構造から成る。ノズルプレート351Aは、ヘッド350のノズル面(インク吐出面)350Aを構成し、各圧力室352にそれぞれ連通する複数のノズル351が2次元的に形成されている。   As shown in FIG. 35, the head 350 has a structure in which a nozzle plate 351A in which nozzles 351 are formed and a flow path plate 352P in which flow paths such as a pressure chamber 352 and a common flow path 355 are formed are laminated and joined. The nozzle plate 351A constitutes a nozzle surface (ink ejection surface) 350A of the head 350, and a plurality of nozzles 351 communicating with the pressure chambers 352 are two-dimensionally formed.

流路板352Pは、圧力室352の側壁部を構成するとともに、共通流路355から圧力室352にインクを導く個別供給路の絞り部(最狭窄部)としての供給口354を形成する流路形成部材である。なお、説明の便宜上、図35では簡略的に図示しているが、流路板352Pは一枚又は複数の基板を積層した構造である。   The flow path plate 352P constitutes a side wall portion of the pressure chamber 352 and a flow path that forms a supply port 354 as a narrowed portion (most narrowed portion) of an individual supply path that guides ink from the common flow channel 355 to the pressure chamber 352. It is a forming member. Note that, for convenience of explanation, the flow path plate 352P has a structure in which one or a plurality of substrates are stacked, although it is simply illustrated in FIG.

ノズルプレート351A及び流路板352Pは、シリコンを材料として半導体製造プロセスによって所要の形状に加工することが可能である。   The nozzle plate 351A and the flow path plate 352P can be processed into a required shape by a semiconductor manufacturing process using silicon as a material.

共通流路355はインク供給源たるインクタンク(不図示)と連通しており、インクタンクから供給されるインクは共通流路355を介して各圧力室352に供給される。   The common channel 355 communicates with an ink tank (not shown) as an ink supply source, and the ink supplied from the ink tank is supplied to each pressure chamber 352 through the common channel 355.

圧力室352の一部の面(図35において天面)を構成する振動板356には、個別電極357を備えたピエゾアクチュエータ(圧電素子)358が接合されている。本例の振動板356は、ピエゾアクチュエータ358の下部電極に相当する共通電極359として機能するニッケル(Ni)導電層付きのシリコン(Si)から成り、各圧力室352に対応して配置されるピエゾアクチュエータ358の共通電極を兼ねる。なお、樹脂などの非導電性材料によって振動板を形成する態様も可能であり、この場合は、振動板部材の表面に金属などの導電材料による共通電極層が形成される。また、ステンレス鋼(SUS)など、金属(導電性材料)によって共通電極を兼ねる振動板を構成してもよい。   A piezo actuator (piezoelectric element) 358 including individual electrodes 357 is joined to a diaphragm 356 constituting a part of the pressure chamber 352 (the top surface in FIG. 35). The diaphragm 356 of this example is made of silicon (Si) with a nickel (Ni) conductive layer functioning as a common electrode 359 corresponding to the lower electrode of the piezoelectric actuator 358, and is arranged corresponding to each pressure chamber 352. It also serves as a common electrode for the actuator 358. It is also possible to form the diaphragm with a non-conductive material such as resin. In this case, a common electrode layer made of a conductive material such as metal is formed on the surface of the diaphragm member. Moreover, you may comprise the diaphragm which serves as a common electrode with metals (conductive material), such as stainless steel (SUS).

個別電極357に駆動電圧を印加することによってピエゾアクチュエータ358が変形して圧力室352の容積が変化し、これに伴う圧力変化によりノズル351からインクが吐出される。インク吐出後、ピエゾアクチュエータ358が元の状態に戻る際、共通流路355から供給口354を通って新しいインクが圧力室352に再充填される。   By applying a drive voltage to the individual electrode 357, the piezo actuator 358 is deformed to change the volume of the pressure chamber 352, and ink is ejected from the nozzle 351 due to the pressure change accompanying this. When the piezo actuator 358 returns to its original state after ink ejection, new ink is refilled into the pressure chamber 352 from the common channel 355 through the supply port 354.

かかる構造を有するインク室ユニット353を図33(b)に示す如く、主走査方向に沿う行方向及び主走査方向に対して直交しない一定の角度θを有する斜めの列方向に沿って一定の配列パターンで格子状に多数配列させることにより、本例の高密度ノズルヘッドが実現されている。かかるマトリクス配列において、副走査方向の隣接ノズル間隔をLsとするとき、主走査方向については実質的に各ノズル351が一定のピッチP=Ls/tanθで直線状に配列されたものと等価的に取り扱うことができる。   As shown in FIG. 33B, the ink chamber units 353 having such a structure are arranged in a fixed manner along the row direction along the main scanning direction and the oblique column direction having a constant angle θ that is not orthogonal to the main scanning direction. By arranging a large number of patterns in a lattice pattern, the high-density nozzle head of this example is realized. In this matrix arrangement, when the interval between adjacent nozzles in the sub-scanning direction is Ls, in the main scanning direction, each nozzle 351 is substantially equivalent to a linear arrangement with a constant pitch P = Ls / tan θ. It can be handled.

また、本発明の実施に際してヘッド350におけるノズル351の配列形態は図示の例に限定されず、様々なノズル配置構造を適用できる。例えば、図33で説明したマトリクス配列に代えて、V字状のノズル配列、V字状配列を繰り返し単位とするジグザク状(W字状など)のような折れ線状のノズル配列なども可能である。   In the implementation of the present invention, the arrangement form of the nozzles 351 in the head 350 is not limited to the illustrated example, and various nozzle arrangement structures can be applied. For example, instead of the matrix arrangement described in FIG. 33, a V-shaped nozzle arrangement, a zigzag nozzle arrangement (such as a W-shape) having a V-shaped arrangement as a repeating unit, or the like is also possible. .

なお、インクジェットヘッドにおける各ノズルから液滴を吐出させるための吐出用の圧力(吐出エネルギー)を発生させる手段は、ピエゾアクチュエータ(圧電素子)に限らず、サーマル方式(ヒータの加熱による膜沸騰の圧力を利用してインクを吐出させる方式)におけるヒータ(加熱素子)や、静電アクチュエータ、その他の方式による各種アクチュエータなど、様々な圧力発生素子(吐出エネルギー発生素子)を適用し得る。ヘッドの吐出方式に応じて、相応のエネルギー発生素子が流路構造体に設けられる。   The means for generating the discharge pressure (discharge energy) for discharging the droplets from each nozzle in the inkjet head is not limited to the piezo actuator (piezoelectric element), but the thermal method (the pressure of film boiling due to the heating of the heater) Various pressure generating elements (ejection energy generating elements) such as heaters (heating elements) in an ink discharging system), electrostatic actuators, and various other actuators can be applied. Corresponding energy generating elements are provided in the flow path structure according to the ejection method of the head.

<制御系の説明>
図36は、インクジェット記録装置200のシステム構成を示すブロック図である。図36に示すように、インクジェット記録装置200は、通信インターフェース370、システムコントローラ372、画像メモリ374、ROM375、モータドライバ376、ヒータドライバ378、プリント制御部380、画像バッファメモリ382、ヘッドドライバ384等を備えている。
<Description of control system>
FIG. 36 is a block diagram showing a system configuration of the inkjet recording apparatus 200. As shown in FIG. 36, the inkjet recording apparatus 200 includes a communication interface 370, a system controller 372, an image memory 374, a ROM 375, a motor driver 376, a heater driver 378, a print control unit 380, an image buffer memory 382, a head driver 384, and the like. I have.

通信インターフェース370は、ホストコンピュータ386から送られてくる画像データを受信するインターフェース部(画像入力手段)である。通信インターフェース370にはUSB(Universal Serial Bus)、IEEE1394、イーサネット(登録商標)、無線ネットワークなどのシリアルインターフェースやセントロニクスなどのパラレルインターフェースを適用することができる。この部分には、通信を高速化するためのバッファメモリ(不図示)を搭載してもよい。   The communication interface 370 is an interface unit (image input unit) that receives image data sent from the host computer 386. A serial interface such as USB (Universal Serial Bus), IEEE 1394, Ethernet (registered trademark), a wireless network, or a parallel interface such as Centronics can be applied to the communication interface 370. In this part, a buffer memory (not shown) for speeding up communication may be mounted.

ホストコンピュータ386から送出された画像データは通信インターフェース370を介してインクジェット記録装置200に取り込まれ、一旦画像メモリ374に記憶される。画像メモリ374は、通信インターフェース370を介して入力された画像を格納する記憶手段であり、システムコントローラ372を通じてデータの読み書きが行われる。画像メモリ374は、半導体素子からなるメモリに限らず、ハードディスクなど磁気媒体を用いてもよい。   Image data sent from the host computer 386 is taken into the inkjet recording apparatus 200 via the communication interface 370 and temporarily stored in the image memory 374. The image memory 374 is a storage unit that stores an image input via the communication interface 370, and data is read and written through the system controller 372. The image memory 374 is not limited to a memory composed of semiconductor elements, and a magnetic medium such as a hard disk may be used.

システムコントローラ372は、中央演算処理装置(CPU)及びその周辺回路等から構成され、所定のプログラムに従ってインクジェット記録装置200の全体を制御する制御装置として機能するとともに、各種演算を行う演算装置として機能する。すなわち、システムコントローラ372は、通信インターフェース370、画像メモリ374、モータドライバ376、ヒータドライバ378等の各部を制御し、ホストコンピュータ386との間の通信制御、画像メモリ374及びROM375の読み書き制御等を行うとともに、搬送系のモータ388やヒータ389を制御する制御信号を生成する。   The system controller 372 includes a central processing unit (CPU) and its peripheral circuits, and functions as a control device that controls the entire inkjet recording apparatus 200 according to a predetermined program, and also functions as an arithmetic device that performs various calculations. . That is, the system controller 372 controls each unit such as the communication interface 370, the image memory 374, the motor driver 376, the heater driver 378, and performs communication control with the host computer 386, read / write control of the image memory 374 and ROM 375, and the like. At the same time, a control signal for controlling the motor 388 and the heater 389 of the transport system is generated.

また、システムコントローラ372は、インラインセンサ(インライン検出部)290から読み込んだテストチャートの読取画像データから、不吐出ノズルの位置や着弾位置誤差のデータ、濃度分布を示すデータ(濃度データ)等を生成する演算処理を行う着弾誤差測定演算部372Aと、測定された着弾位置誤差の情報や濃度情報から濃度補正係数を算出する濃度補正係数算出部372Bとを含んで構成される。なお、着弾誤差測定演算部372A及び濃度補正係数算出部372Bの処理機能はASICやソフトウエア又は適宜の組み合わせによって実現可能である。更に、システムコントローラ372は、図9で説明した読取画像の解析処理手段として機能する。濃度補正係数算出部372Bにおいて求められた濃度補正係数のデータは、濃度補正係数記憶部390に記憶される。   Further, the system controller 372 generates non-ejection nozzle position, landing position error data, density distribution data (density data), and the like from the read image data of the test chart read from the inline sensor (inline detection unit) 290. A landing error measurement calculation unit 372A that performs the calculation processing and a density correction coefficient calculation unit 372B that calculates a density correction coefficient from the measured landing position error information and density information are configured. The processing functions of the landing error measurement calculation unit 372A and the density correction coefficient calculation unit 372B can be realized by ASIC, software, or an appropriate combination. Further, the system controller 372 functions as a read image analysis processing unit described with reference to FIG. The density correction coefficient data obtained by the density correction coefficient calculation unit 372B is stored in the density correction coefficient storage unit 390.

ROM375には、システムコントローラ372のCPUが実行するプログラム及び制御に必要な各種データ(不良吐出ノズルを検出するためのテストチャートを打滴するためのデータ、不良吐出ノズル情報などを含む)が格納されている。ROM375には、EEPROMのような書換可能な記憶手段を用いることができる。また、このROM375の記憶領域を活用することで、ROM375を濃度補正係数記憶部390として兼用する構成も可能である。   The ROM 375 stores programs executed by the CPU of the system controller 372 and various data necessary for control (including data for ejecting test charts for detecting defective ejection nozzles, defective ejection nozzle information, etc.). ing. As the ROM 375, rewritable storage means such as an EEPROM can be used. In addition, by using the storage area of the ROM 375, a configuration in which the ROM 375 is also used as the density correction coefficient storage unit 390 is possible.

画像メモリ374は、画像データの一時記憶領域として利用されるとともに、プログラムの展開領域及びCPUの演算作業領域としても利用される。   The image memory 374 is used as a temporary storage area for image data, and is also used as a program development area and a calculation work area for the CPU.

モータドライバ376は、システムコントローラ372からの指示に従って搬送系のモータ388を駆動するドライバ(駆動回路)である。ヒータドライバ378は、システムコントローラ372からの指示に従って乾燥部218等のヒータ389を駆動するドライバである。   The motor driver 376 is a driver (drive circuit) that drives the conveyance motor 388 in accordance with an instruction from the system controller 372. The heater driver 378 is a driver that drives the heater 389 such as the drying unit 218 in accordance with an instruction from the system controller 372.

プリント制御部380は、システムコントローラ372の制御に従い、画像メモリ374内の画像データ(多値の入力画像のデータ) から打滴制御用の信号を生成するための各種加工、補正などの処理を行う信号処理手段として機能するとともに、生成したインク吐出データをヘッドドライバ384に供給してヘッド350の吐出駆動を制御する駆動制御手段として機能する。   The print control unit 380 performs processing such as various processes and corrections for generating a droplet ejection control signal from image data (multi-value input image data) in the image memory 374 according to the control of the system controller 372. In addition to functioning as signal processing means, it also functions as drive control means for supplying the generated ink discharge data to the head driver 384 to control the discharge drive of the head 350.

すなわち、プリント制御部380は、濃度データ生成部380Aと、補正処理部380Bと、インク吐出データ生成部380Cと、駆動波形生成部380Dとを含んで構成される。これら各機能ブロック(380A〜380D)は、ASICやソフトウエア又は適宜の組み合わせによって実現可能である。   That is, the print control unit 380 includes a density data generation unit 380A, a correction processing unit 380B, an ink ejection data generation unit 380C, and a drive waveform generation unit 380D. Each of these functional blocks (380A to 380D) can be realized by ASIC, software, or an appropriate combination.

濃度データ生成部380Aは、入力画像のデータからインク色別の初期の濃度データを生成する信号処理手段であり、濃度変換処理(UCR処理や色変換を含む)及び必要な場合には画素数変換処理を行う。   The density data generation unit 380A is a signal processing unit that generates initial density data for each ink color from input image data, and performs density conversion processing (including UCR processing and color conversion) and, if necessary, pixel number conversion. Process.

補正処理部380Bは、濃度補正係数記憶部390に格納されている濃度補正係数を用いて濃度補正の演算を行う処理手段であり、不良吐出ノズル等に起因する画像欠陥を改善するためのムラ補正処理を行う。   The correction processing unit 380B is a processing unit that performs density correction calculation using the density correction coefficient stored in the density correction coefficient storage unit 390, and performs unevenness correction to improve image defects caused by defective ejection nozzles and the like. Process.

インク吐出データ生成部380Cは、補正処理部380Bで生成された補正後の画像データ(濃度データ)から2値又は多値のドットデータに変換するハーフトーニング処理手段を含む信号処理手段であり、画像データの2値(多値)化処理を行う。   The ink ejection data generation unit 380C is a signal processing unit including a halftoning processing unit that converts the corrected image data (density data) generated by the correction processing unit 380B into binary or multi-value dot data. Data is binarized (multivalued).

インク吐出データ生成部380Cで生成されたインク吐出データはヘッドドライバ384に与えられ、ヘッド350のインク吐出動作が制御される。   The ink discharge data generated by the ink discharge data generation unit 380C is given to the head driver 384, and the ink discharge operation of the head 350 is controlled.

駆動波形生成部380Dは、ヘッド350の各ノズル351に対応したピエゾアクチュエータ358(図35参照)を駆動するための駆動信号波形を生成する手段であり、該駆動波形生成部380Dで生成された信号(駆動波形)は、ヘッドドライバ384に供給される。なお、駆動波形生成部380Dから出力される信号は、デジタル波形データであってもよいし、アナログ電圧信号であってもよい。   The drive waveform generation unit 380D is a unit that generates a drive signal waveform for driving the piezoelectric actuator 358 (see FIG. 35) corresponding to each nozzle 351 of the head 350, and the signal generated by the drive waveform generation unit 380D. (Drive waveform) is supplied to the head driver 384. Note that the signal output from the drive waveform generation unit 380D may be digital waveform data or an analog voltage signal.

駆動波形生成部380Dは、記録用波形の駆動信号と、異常ノズル検知用波形の駆動信号とを選択的に生成する。各種波形データは予めROM375に格納され、必要に応じて使用する波形データが選択的に出力される。本例に示すインクジェット記録装置200は、ヘッド350を構成するモジュールの各ピエゾアクチュエータ358に対して、共通の駆動電力波形信号を印加し、各ノズル351の吐出タイミングに応じて各ピエゾアクチュエータ358の個別電極に接続されたスイッチ素子(不図示)のオンオフを切り換えることで、各ピエゾアクチュエータ358に対応するノズル351からインクを吐出させる駆動方式が採用されている。   The drive waveform generation unit 380D selectively generates a drive signal having a recording waveform and a drive signal having an abnormal nozzle detection waveform. Various waveform data are stored in the ROM 375 in advance, and waveform data to be used is selectively output as necessary. The ink jet recording apparatus 200 shown in this example applies a common drive power waveform signal to each piezo actuator 358 of the module constituting the head 350, and each piezo actuator 358 is individually controlled according to the ejection timing of each nozzle 351. A driving method is employed in which ink is ejected from the nozzles 351 corresponding to the piezo actuators 358 by switching on and off switching elements (not shown) connected to the electrodes.

プリント制御部380には画像バッファメモリ382が備えられており、プリント制御部380における画像データ処理時に画像データやパラメータなどのデータが画像バッファメモリ382に一時的に格納される。なお、図36において画像バッファメモリ382はプリント制御部380に付随する態様で示されているが、画像メモリ374と兼用することも可能である。また、プリント制御部380とシステムコントローラ372とを統合して1つのプロセッサで構成する態様も可能である。   The print control unit 380 includes an image buffer memory 382, and image data, parameters, and other data are temporarily stored in the image buffer memory 382 when image data is processed in the print control unit 380. In FIG. 36, the image buffer memory 382 is shown in a mode associated with the print control unit 380, but it can also be used as the image memory 374. Also possible is an aspect in which the print control unit 380 and the system controller 372 are integrated to form a single processor.

画像入力から印字出力までの処理の流れを概説すると、印刷すべき画像のデータは、通信インターフェース370を介して外部から入力され、画像メモリ374に蓄えられる。この段階では、例えば、RGBの多値の画像データが画像メモリ374に記憶される。   An outline of the flow of processing from image input to print output is as follows. Image data to be printed is input from the outside via the communication interface 370 and stored in the image memory 374. At this stage, for example, RGB multi-value image data is stored in the image memory 374.

インクジェット記録装置200では、インク(色材)による微細なドットの打滴密度やドットサイズを変えることによって、人の目に疑似的な連続階調の画像を形成するため、入力されたデジタル画像の階調(画像の濃淡)をできるだけ忠実に再現するようなドットパターンに変換する必要がある。そのため、画像メモリ374に蓄えられた元画像(RGB)のデータは、システムコントローラ372を介してプリント制御部380に送られ、該プリント制御部380の濃度データ生成部380A、補正処理部380B、インク吐出データ生成部380Cを経てインク色ごとのドットデータに変換される。   In the ink jet recording apparatus 200, a pseudo continuous tone image is formed by changing the droplet ejection density and dot size of fine dots with ink (coloring material) to the human eye. It is necessary to convert to a dot pattern that reproduces the gradation (shading of the image) as faithfully as possible. Therefore, the original image (RGB) data stored in the image memory 374 is sent to the print control unit 380 via the system controller 372, and the density data generation unit 380A, the correction processing unit 380B of the print control unit 380, the ink It is converted into dot data for each ink color via the ejection data generation unit 380C.

ドットデータは、一般に画像データに対して色変換処理、ハーフトーン処理を行って生成される。色変換処理は、sRGBなどで表現された画像データ(たとえば、RGB8ビットの画像データ)をインクジェット印刷機で使用するインクの各色の色データ(本例では、KCMYの色データ)に変換する処理である。   The dot data is generally generated by performing color conversion processing and halftone processing on image data. The color conversion processing is processing for converting image data expressed in sRGB or the like (for example, RGB 8-bit image data) into color data for each color of ink used in the ink jet printer (in this example, KCMY color data). is there.

ハーフトーン処理は、色変換処理により生成された各色の色データに対して誤差拡散法や閾値マトリクス法等の処理で各色のドットデータ(本例では、KCMYのドットデータ)に変換する処理である。   The halftone process is a process of converting the color data of each color generated by the color conversion process into dot data of each color (KCMY dot data in this example) by a process such as an error diffusion method or a threshold matrix method. .

すなわち、プリント制御部380は、入力されたRGB画像データをK,C,M,Yの4色のドットデータに変換する処理を行う。このドットデータへの変換処理に際して、不良吐出ノズルによる画像欠陥を補正する不吐出補正処理が行われる。   That is, the print control unit 380 performs processing for converting the input RGB image data into dot data of four colors K, C, M, and Y. In the conversion process to dot data, a non-ejection correction process for correcting an image defect caused by a defective ejection nozzle is performed.

こうして、プリント制御部380で生成されたドットデータは、画像バッファメモリ382に蓄えられる。この色別ドットデータは、ヘッド350のノズルからインクを吐出するためのCMYK打滴データに変換され、印字されるインク吐出データが確定する。   Thus, the dot data generated by the print control unit 380 is stored in the image buffer memory 382. This dot data for each color is converted into CMYK droplet ejection data for ejecting ink from the nozzles of the head 350, and ink ejection data to be printed is determined.

ヘッドドライバ384は、アンプ回路(電力増幅回路)を含み、プリント制御部380から与えられるインク吐出データ及び駆動波形の信号に基づき、印字内容に応じてヘッド350の各ノズル351に対応するピエゾアクチュエータ358を駆動するための駆動信号を出力する。ヘッドドライバ384にはヘッドの駆動条件を一定に保つためのフィードバック制御系を含んでいてもよい。   The head driver 384 includes an amplifier circuit (power amplification circuit), and based on the ink ejection data and the drive waveform signal given from the print control unit 380, the piezoelectric actuator 358 corresponding to each nozzle 351 of the head 350 according to the print contents. A drive signal for driving is output. The head driver 384 may include a feedback control system for keeping the head driving conditions constant.

こうして、ヘッドドライバ384から出力された駆動信号がヘッド350に加えられることによって、該当するノズル351からインクが吐出される。記録媒体224の搬送速度に同期してヘッド350からのインク吐出を制御することにより、記録媒体224上に画像が形成される。   In this way, when the drive signal output from the head driver 384 is applied to the head 350, ink is ejected from the corresponding nozzle 351. An image is formed on the recording medium 224 by controlling ink ejection from the head 350 in synchronization with the conveyance speed of the recording medium 224.

上記のように、プリント制御部380における所要の信号処理を経て生成されたインク吐出データ及び駆動信号波形に基づき、ヘッドドライバ384を介して各ノズルからのインク液滴の吐出量や吐出タイミングの制御が行われる。これにより、所望のドットサイズやドット配置が実現される。   As described above, based on the ink ejection data and the drive signal waveform generated through the required signal processing in the print control unit 380, the control of the ejection amount and ejection timing of the ink droplets from each nozzle via the head driver 384. Is done. Thereby, a desired dot size and dot arrangement are realized.

インラインセンサ(検出部)290は、図32で説明したように、イメージセンサを含むブロックであり、記録媒体224に印字された画像を読み取り、所要の信号処理などを行って印字状況(吐出の有無、打滴のばらつき、光学濃度など)を検出し、その検出結果をプリント制御部380及びシステムコントローラ372に提供する。   As described with reference to FIG. 32, the inline sensor (detection unit) 290 is a block including an image sensor, reads an image printed on the recording medium 224, performs necessary signal processing, etc. , Droplet dispersion, optical density, and the like) and the detection result is provided to the print controller 380 and the system controller 372.

プリント制御部380は、必要に応じてインラインセンサ(検出部)290から得られる情報に基づいてヘッド350に対する各種補正を行うとともに、必要に応じて予備吐出や吸引、ワイピング等のクリーニング動作(ノズル回復動作)を実施する制御を行う。   The print control unit 380 performs various corrections on the head 350 based on information obtained from the inline sensor (detection unit) 290 as necessary, and performs cleaning operations (nozzle recovery) such as preliminary ejection, suction, and wiping as necessary. Control to perform the operation).

図中のメンテナンス機構394は、インク受け、吸引キャップ、吸引ポンプ、ワイパーブレードなど、ヘッドメンテナンスに必要な部材を含んだものである。   The maintenance mechanism 394 in the figure includes members necessary for head maintenance, such as an ink receiver, a suction cap, a suction pump, and a wiper blade.

また、ユーザインターフェースとしての操作部396は、オペレータ(ユーザ)が各種入力を行うための入力装置397と表示部(ディスプレイ)398を含んで構成される。入力装置397には、キーボード、マウス、タッチパネル、ボタンなど各種形態を採用し得る。オペレータは、入力装置397を操作することにより、印刷条件の入力、画質モードの選択、付属情報の入力・編集、情報の検索などを行うことができ、入力内容や検索結果など等の各種情報は表示部398の表示を通じて確認することができる。この表示部398はエラーメッセージなどの警告を表示する手段としても機能する。   The operation unit 396 as a user interface includes an input device 397 and a display unit (display) 398 for an operator (user) to make various inputs. The input device 397 can employ various forms such as a keyboard, a mouse, a touch panel, and buttons. By operating the input device 397, the operator can input printing conditions, select an image quality mode, input / edit attached information, search information, and the like. This can be confirmed through display on the display unit 398. The display unit 398 also functions as a means for displaying a warning such as an error message.

なお、図3で説明した色変換処理部110、不吐出ノズル補正画像処理部112、ハーフトーン処理部114、画像メモリ116、画像解析部124、テストパターン合成部118、ヘッドドライバ128、不良吐出ノズル判断部130、不良吐出ノズル検出部132、不良ノズル情報蓄積部126、不良吐出補正判断部122、補正情報設定部120等は、図36に示した制御系の構成要素が単独で、又は複数組み合わされて構成される。   The color conversion processing unit 110, non-ejection nozzle correction image processing unit 112, halftone processing unit 114, image memory 116, image analysis unit 124, test pattern synthesis unit 118, head driver 128, defective ejection nozzle described in FIG. The determination unit 130, the defective ejection nozzle detection unit 132, the defective nozzle information accumulation unit 126, the defective ejection correction determination unit 122, the correction information setting unit 120, and the like may include a single component of the control system illustrated in FIG. Configured.

図3の画像メモリ116、ヘッドドライバ128、ヘッド50は、図36における画像メモリ374、ヘッドドライバ384、ヘッド350に対応している。   The image memory 116, the head driver 128, and the head 50 in FIG. 3 correspond to the image memory 374, the head driver 384, and the head 350 in FIG.

図36のシステムコントローラ372及びプリント制御部380の組み合わせが、「基準領域設定手段」、「比較領域設定手段」、「相関演算手段」、「歪補正値決定手段」、「画像歪み補正手段」、「不良記録素子判定手段」、「補間処理手段」、「解析領域設定手段」、「ヒストグラム生成手段」、「シェーディング特性情報生成手段」、「シェーディング補正手段」、「テストパターン出力制御手段」、「画像補正手段」、「記録制御手段」として機能する。   The combination of the system controller 372 and the print control unit 380 in FIG. 36 includes “reference area setting means”, “comparison area setting means”, “correlation calculation means”, “distortion correction value determination means”, “image distortion correction means”, “Defective recording element determination means”, “Interpolation processing means”, “Analysis area setting means”, “Histogram generation means”, “Shading characteristic information generation means”, “Shading correction means”, “Test pattern output control means”, “ It functions as “image correction means” and “recording control means”.

なお、図36で説明した着弾誤差測定演算部372A、濃度補正係数算出部372B、濃度データ生成部380A、補正処理部380Bが担う処理機能の全て又は一部をホストコンピュータ386側に搭載する態様も可能である。   An aspect in which all or part of the processing functions of the landing error measurement calculation unit 372A, the density correction coefficient calculation unit 372B, the density data generation unit 380A, and the correction processing unit 380B described in FIG. Is possible.

上述のように、本実施形態のインクジェット記録装置によれば、テストパターンの読取画像を解析することによって、各ノズルから吐出されるインク滴の記録紙上の着弾位置を正確に把握することができるため、不良吐出ノズルの位置を精度よく特定することができる。これにより、不良吐出ノズルによる画像欠陥を補償する緻密な補正処理を入力画像データに施すことが可能である。上述の各種処理に基づく全体の処理の流れについて、以下説明する。   As described above, according to the ink jet recording apparatus of the present embodiment, the landing position on the recording paper of the ink droplets ejected from each nozzle can be accurately grasped by analyzing the read image of the test pattern. The position of the defective discharge nozzle can be specified with high accuracy. Thereby, it is possible to perform a precise correction process for compensating for image defects caused by defective ejection nozzles on the input image data. The overall process flow based on the various processes described above will be described below.

(画像印刷プロセスの説明)
図37は、画像印刷全体の流れを示すフローチャートである。ホストコンピュータ386(図36参照)から送られてくる所望画像の入力画像データが通信インターフェース(受信手段)370を介して受信されると(図37のS80に示す受信ステップ)、色変換処理(図3の色変換処理部110)、不良吐出ノズル補正処理(不吐出ノズル補正画像処理部112)、ハーフトーン処理(ハーフトーン処理部114)、テストパターン合成処理(テストパターン合成部118)等によって入力画像データが補正される(図37のS82に示す補正ステップ)。
(Description of image printing process)
FIG. 37 is a flowchart showing the overall flow of image printing. When input image data of a desired image sent from the host computer 386 (see FIG. 36) is received via the communication interface (receiving means) 370 (reception step shown in S80 of FIG. 37), color conversion processing (FIG. 3 color conversion processing unit 110), defective ejection nozzle correction processing (non-ejection nozzle correction image processing unit 112), halftone processing (halftone processing unit 114), test pattern synthesis processing (test pattern synthesis unit 118), and the like. The image data is corrected (correction step shown in S82 of FIG. 37).

そして、補正された入力画像データに基づき、ヘッドドライバ384(図3の128)によって、各ヘッド350のノズル351からインク滴を記録媒体224に向かって吐出させることにより(図37のS84に示す吐出ステップ)、所望の画像を鮮明に記録媒体224に印刷することができる。   Based on the corrected input image data, the head driver 384 (128 in FIG. 3) causes ink droplets to be ejected from the nozzles 351 of each head 350 toward the recording medium 224 (ejection shown in S84 in FIG. 37). Step), a desired image can be clearly printed on the recording medium 224.

上記の補正ステップ(S82)では、不良吐出ノズルからのインク滴の吐出を他の正常なノズルによって補償すると共に、不良吐出ノズルからインク滴が吐出されないようにするための不良吐出ノズル補正処理(不吐出ノズル補正画像処理部112)が、入力画像データに対して行われる。不良吐出ノズル補正処理は、不良吐出ノズル検出部132(図3参照)において、テストパターン読取り部136から送られてくるテストパターン102の読取画像データに基づいて行われる。   In the correction step (S82), the ejection of the ink droplets from the defective ejection nozzle is compensated by other normal nozzles, and the defective ejection nozzle correction process (not used) is performed so that the ink droplets are not ejected from the defective ejection nozzle. A discharge nozzle correction image processing unit 112) is performed on the input image data. The defective ejection nozzle correction process is performed based on the read image data of the test pattern 102 sent from the test pattern reading unit 136 in the defective ejection nozzle detection unit 132 (see FIG. 3).

なお、不良吐出ノズルを不吐出化処理して、他のノズルによってその描画欠陥を補償する補正技術としては、例えば、(1)出力画像を矯正する方法、(2)吐出信号を強めて吐出ドット径を大きめに矯正する方法など、様々な手段がある。   For example, (1) a method for correcting an output image and (2) a method for correcting the output image by using other nozzles to make a non-ejection process for the defective ejection nozzle and compensating for the drawing defect by other nozzles. There are various means such as a method of correcting the diameter to be larger.

(1)出力画像を矯正する方法
周囲の描画における画像濃度をDdefaultとしたとき、不吐出補正ノズルにおける画像濃度をDNo Print(>Ddefault)とすることで不吐出補正ノズルの描画濃度を高め、白筋視認性を低減させることができる。これらの画像濃度間の比率を不吐出補正用ノズル画像濃度増幅量Pdensityと定義できる。
(1) Method for correcting the output image When the image density in the surrounding drawing is D default , the image density in the non-ejection correction nozzle is set to D No Print (> D default ), thereby reducing the drawing density of the non-ejection correction nozzle. The white stripe visibility can be reduced. A ratio between these image densities can be defined as a non-ejection correction nozzle image density amplification amount P density .

(2)吐出信号を強めて吐出ドット径を大きくする方法
周囲の描画におけるドット径をRdefaultとしたとき、不吐出補正ノズルのドット径をRNo Print(>Rdefault)とすることで不吐出補正ノズルの描画濃度を高め、白筋視認性を低減させることができる。これらのドット径間の比率を不吐出補正用ノズルドット径増幅量Pdotと定義できる。
(2) A method of increasing the discharge dot diameter by increasing the discharge signal When the dot diameter in the surrounding drawing is R default , non-discharge is made by setting the dot diameter of the non-discharge correction nozzle to R No Print (> R default ). It is possible to increase the drawing density of the correction nozzle and reduce white stripe visibility. The ratio between these dot diameters can be defined as the non-ejection correction nozzle dot diameter amplification amount P dot .

前記2つの代表例における不吐出補正用ノズル画像濃度増幅量Pdensity、不吐出補正用ノズルドット径増幅量Pdotのような、不吐出補正ノズルによる描画の強め量、或いはそれに類する補償量を総じて不吐出補正パラメータPと定義すると、この不吐出補正パラメータPを用いて、画像補正を行う。 The two representative examples of ejection failure correction nozzle image density amplification amount P density, such as ejection failure correction nozzle dot diameter increment width amount P dot, strengthening of drawing by ejection failure correction nozzles, or compensation amount similar to it generally If the non-ejection correction parameter P is defined, the non-ejection correction parameter P is used to perform image correction.

<変形例1>
図9ではシェーディング補正後に画像歪みを補正したが、シェーディング補正工程と、画像歪み補正工程の順番は入れ替えることができる。
<Modification 1>
Although the image distortion is corrected after the shading correction in FIG. 9, the order of the shading correction process and the image distortion correction process can be switched.

<変形例2>
テストパターン102として、1オンnオフ型のラインパターンを例示したが、1ノズルに対応したラインに限らず、複数本(例えば、2〜3本)のラインが一体に組み合わされた帯状のブロックなどが概ね規則的に並ぶパターンであってもよい。
<Modification 2>
As the test pattern 102, a 1-on-n-off line pattern is illustrated, but the test pattern 102 is not limited to a line corresponding to one nozzle, and a strip-like block in which a plurality of (for example, 2 to 3) lines are combined together. May be a pattern that is generally regularly arranged.

<オフラインスキャナーを用いる構成例について>
図32から図37では、インクジェット記録装置200に内蔵されたインラインセンサ290を用いてテストパターンを読み取り、その読取画像の解析処理装置もインクジェット記録装置200に搭載されている例を説明したが、本発明の実施に際しては、インクジェット記録装置200とは別体のオフラインスキャナー等を用いてテストパターンの印刷結果を読み取り、その読取画像のデータをパソコン等の装置によって解析する構成も可能である。
<Example configuration using an offline scanner>
32 to 37, an example in which a test pattern is read using an inline sensor 290 built in the ink jet recording apparatus 200 and an analysis processing apparatus for the read image is also mounted on the ink jet recording apparatus 200 has been described. In carrying out the invention, it is also possible to employ a configuration in which the print result of the test pattern is read using an offline scanner or the like separate from the ink jet recording apparatus 200 and the read image data is analyzed by a device such as a personal computer.

<記録媒体について>
「記録媒体」は、記録素子によってドットが記録される媒体の総称であり、印字媒体、被記録媒体、被画像形成媒体、受像媒体、被吐出媒体など様々な用語で呼ばれるものが含まれる。本発明の実施に際して、被記録媒体の材質や形状等は、特に限定されず、連続用紙、カット紙、シール用紙、OHPシート等の樹脂シート、フイルム、布、配線パターン等が形成されるプリント基板、ゴムシート、その他材質や形状を問わず、様々な媒体に適用できる。
<About recording media>
“Recording medium” is a generic term for media on which dots are recorded by a recording element, and includes media called by various terms such as a printing medium, a recording medium, an image forming medium, an image receiving medium, and an ejection medium. In the practice of the present invention, the material and shape of the recording medium are not particularly limited, and a printed board on which a continuous sheet, a cut sheet, a seal sheet, a resin sheet such as an OHP sheet, a film, a cloth, a wiring pattern, or the like is formed. It can be applied to various media regardless of the material and shape of rubber sheet.

<ヘッドと用紙を相対移動させる手段について>
上述の実施形態では、停止したヘッドに対して被記録媒体を搬送する構成を例示したが、本発明の実施に際しては、停止した被記録媒体に対してヘッドを移動させる構成も可能である。なお、シングルパス方式のフルライン型の記録ヘッドは、通常、被記録媒体の送り方向(搬送方向)と直交する方向に沿って配置されるが、搬送方向と直交する方向に対して、ある所定の角度を持たせた斜め方向に沿ってヘッドを配置する態様もあり得る。
<Means for moving the head and paper relative to each other>
In the above-described embodiment, the configuration in which the recording medium is conveyed with respect to the stopped head is exemplified. However, when the present invention is implemented, a configuration in which the head is moved with respect to the stopped recording medium is also possible. Note that a single-pass type full-line type recording head is usually disposed along a direction orthogonal to the feeding direction (conveying direction) of the recording medium, but with respect to a direction orthogonal to the conveying direction. There may also be a mode in which the head is arranged along an oblique direction with the angle of.

<ヘッド構成の変形例について>
上記実施形態では、記録媒体の全幅に対応する長さのノズル列を有するページワイドのフルライン型ヘッドを用いたインクジェット記録装置を説明したが、本発明の適用範囲はこれに限定されず、シリアル型(シャトルスキャン型)ヘッドなど、短尺の記録ヘッドを移動させながら、複数回のヘッド走査により画像記録を行うインクジェット記録装置についても本発明を適用可能である。なお、インクジェット方式の印字ヘッドを用いてカラー画像を形成する場合は、複数色のインク(記録液)の色別にヘッドを配置してもよいし、1つの記録ヘッドから複数色のインクを吐出可能な構成としてもよい。
<Modification of head configuration>
In the above embodiment, an inkjet recording apparatus using a page-wide full-line head having a nozzle row having a length corresponding to the entire width of the recording medium has been described. However, the scope of application of the present invention is not limited to this, and serial The present invention can also be applied to an ink jet recording apparatus that performs image recording by a plurality of head scans while moving a short recording head, such as a type (shuttle scan type) head. When a color image is formed using an ink jet print head, a head may be arranged for each color of ink (recording liquid), or a plurality of colors can be ejected from one recording head. It is good also as a simple structure.

<本発明の応用例について>
上記の実施形態では、グラフィック印刷用のインクジェット記録装置への適用を例に説明したが、本発明の適用範囲はこの例に限定されない。例えば、電子回路の配線パターンを描画する配線描画装置、各種デバイスの製造装置、吐出用の機能性液体として樹脂液を用いるレジスト印刷装置、カラーフィルター製造装置、マテリアルデポジション用の材料を用いて微細構造物を形成する微細構造物形成装置など、液状機能性材料を用いて様々な形状やパターンを描画するインクジェットシステムに広く適用できる。
<Application examples of the present invention>
In the above embodiment, application to an inkjet recording apparatus for graphic printing has been described as an example, but the scope of application of the present invention is not limited to this example. For example, a wiring drawing apparatus for drawing a wiring pattern of an electronic circuit, a manufacturing apparatus for various devices, a resist printing apparatus that uses a resin liquid as a functional liquid for ejection, a color filter manufacturing apparatus, and a material deposition material. The present invention can be widely applied to an inkjet system that draws various shapes and patterns using a liquid functional material, such as a fine structure forming apparatus that forms a structure.

<インクジェット方式以外の記録ヘッドの利用形態について>
上述の説明では、記録ヘッドを用いる画像形成装置の一例としてインクジェット記録装置を例示したが、本発明の適用範囲はこれに限定されない。インクジェット方式以外では、サーマル素子を記録素子とする記録ヘッドを備えた熱転写記録装置、LED素子を記録素子とする記録ヘッドを備えたLED電子写真プリンタ、LEDライン露光ヘッドを有する銀塩写真方式プリンタなど、ドット記録を行う各種方式の画像形成装置についても本発明を適用することが可能である。
<Usage of recording heads other than ink jet system>
In the above description, an ink jet recording apparatus is illustrated as an example of an image forming apparatus using a recording head, but the scope of application of the present invention is not limited to this. Other than the ink jet system, a thermal transfer recording apparatus including a recording head using a thermal element as a recording element, an LED electrophotographic printer including a recording head using an LED element as a recording element, and a silver salt photographic printer including an LED line exposure head The present invention can also be applied to various types of image forming apparatuses that perform dot recording.

16…記録用紙、50…ヘッド、51…ノズル、102…テストパターン、112…不吐出ノズル補正画像処理部、122…不良吐出補正判断部、124…画像解析部、126…不良ノズル情報蓄積部、130…不良吐出ノズル判断部、132…不良吐出ノズル検出部、136…テストパターン読取り部、154…テストパターン領域、200…インクジェット記録装置、224…記録媒体、270…描画ドラム、272M,272K,272C,272Y…インクジェットヘッド、290…インラインセンサ、350…ヘッド、351…ノズル、358…ピエゾアクチュエータ、372…システムコントローラ、380…プリント制御部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 16 ... Recording paper, 50 ... Head, 51 ... Nozzle, 102 ... Test pattern, 112 ... Non-discharge nozzle correction image processing part, 122 ... Defect discharge correction judgment part, 124 ... Image analysis part, 126 ... Defective nozzle information storage part DESCRIPTION OF SYMBOLS 130 ... Defect discharge nozzle judgment part, 132 ... Defect discharge nozzle detection part, 136 ... Test pattern reading part, 154 ... Test pattern area | region, 200 ... Inkjet recording device, 224 ... Recording medium, 270 ... Drawing drum, 272M, 272K, 272C , 272Y ... Inkjet head, 290 ... Inline sensor, 350 ... Head, 351 ... Nozzle, 358 ... Piezo actuator, 372 ... System controller, 380 ... Print controller

Claims (9)

複数の記録素子を有する記録ヘッドによって記録媒体上に所定のパターン要素をまばらに記録してなるテストパターンの読取画像データを取得する読取画像データ取得手段と、
前記読取画像データの画像内容を表す読取画像上で前記テストパターンの画像領域内における複数の位置に、シェーディング特性を解析するための解析領域を設定する解析領域設定手段と、
前記解析領域設定手段により前記画像領域内に設定された複数の前記解析領域から、各解析領域内の画像信号のヒストグラムを生成するヒストグラム生成手段と、
前記各解析領域のヒストグラムから、前記パターン要素の無記録部分に相当する前記ヒストグラムの所定パーセント点に対応する階調値を求めることにより、当該読取画像からシェーディング特性を示す分布情報を生成するシェーディング特性情報生成手段と、
前記シェーディング特性を示す分布情報に基づいて前記読取画像のシェーディング補正を行うシェーディング補正手段と、
前記シェーディング補正手段によるシェーディング補正後の読取画像に基づいて、前記記録ヘッドにおける前記複数の記録素子の中から不良記録素子を特定する不良記録素子判定手段と、
を備えたことを特徴とする不良記録素子の検出装置。
Read image data acquisition means for acquiring read image data of a test pattern formed by sparsely recording predetermined pattern elements on a recording medium by a recording head having a plurality of recording elements;
Analysis region setting means for setting an analysis region for analyzing shading characteristics at a plurality of positions in the image region of the test pattern on the read image representing the image content of the read image data;
Histogram generation means for generating a histogram of image signals in each analysis area from the plurality of analysis areas set in the image area by the analysis area setting means;
Shading from said histogram for each analysis region, by Rukoto obtains a gray level value corresponding to a predetermined percentile of the histogram corresponding to the unrecorded portion of the pattern elements, generates distribution information indicating the shading characteristics from the read image Characteristic information generating means;
Shading correction means for performing shading correction of the read image based on distribution information indicating the shading characteristics;
A defective recording element determination unit that identifies a defective recording element from the plurality of recording elements in the recording head, based on a read image after shading correction by the shading correction unit;
An apparatus for detecting a defective recording element, comprising:
前記テストパターンは、前記各記録素子によってそれぞれ記録された前記パターン要素としてラインが規則的に並んだラインパターンであることを特徴とする請求項1に記載の不良記録素子の検出装置。   2. The defective recording element detection apparatus according to claim 1, wherein the test pattern is a line pattern in which lines are regularly arranged as the pattern elements respectively recorded by the recording elements. 前記テストパターンは、前記記録ヘッドと記録媒体を相対的に移動させながら、前記記録素子によってドットを連続して記録することにより、前記記録媒体上に各記録素子に対応したドット列によって形成された複数のラインを含んだラインパターンであることを特徴とする請求項1又は2に記載の不良記録素子の検出装置。   The test pattern was formed by dot rows corresponding to each recording element on the recording medium by continuously recording dots by the recording element while relatively moving the recording head and the recording medium. The defective recording element detection apparatus according to claim 1, wherein the line pattern includes a plurality of lines. 前記解析領域が設定される前記複数の位置は、前記読取画像上で2次元的に分布しており、前記シェーディング特性情報生成手段によって2次元的なシェーディング特性を示す分布情報が生成されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の不良記録素子の検出装置。   The plurality of positions where the analysis region is set are two-dimensionally distributed on the read image, and distribution information indicating a two-dimensional shading characteristic is generated by the shading characteristic information generating unit. The defective recording element detection device according to claim 1, wherein the defective recording element detection device is a recording apparatus. 前記記録ヘッドは、液滴の吐出口となるノズルと、前記ノズルから液滴を吐出させる吐出エネルギーを発生させる吐出エネルギー発生素子とを含んで構成される前記記録素子を備えたインクジェットヘッドであり、
前記不良記録素子には、記録位置の誤差が所定の位置誤差許容範囲を超えるもの、不吐出による記録不能なもの、吐出液滴の体積の誤差が所定の体積誤差許容範囲を超えるもの、のうち少なくとも1つの異常を示すものが含まれることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の不良記録素子の検出装置。
The recording head is an ink jet head including the recording element including a nozzle serving as a droplet discharge port and a discharge energy generating element that generates discharge energy for discharging a droplet from the nozzle.
The defective recording element includes a recording position error exceeding a predetermined position error allowable range, a recording failure due to non-ejection, a discharge droplet volume error exceeding a predetermined volume error allowable range, The apparatus for detecting a defective recording element according to any one of claims 1 to 4, wherein the apparatus includes at least one abnormality.
複数の記録素子を有する記録ヘッドによって記録媒体上に所定のパターン要素をまばらに記録してなるテストパターンの読取画像データを取得する読取画像データ取得工程と、
前記読取画像データの画像内容を表す読取画像上で前記テストパターンの画像領域内における複数の位置に、シェーディング特性を解析するための解析領域を設定する解析領域設定工程と、
前記解析領域設定工程により前記画像領域内に設定された複数の前記解析領域から、各解析領域内の画像信号のヒストグラムを生成するヒストグラム生成工程と、
前記各解析領域のヒストグラムから前記パターン要素の無記録部分に相当する前記ヒストグラムの所定パーセント点に対応する階調値を求めることにより、当該読取画像からシェーディング特性を示す分布情報を生成するシェーディング特性情報生成工程と、
前記シェーディング特性を示す分布情報に基づいて前記読取画像のシェーディング補正を行うシェーディング補正工程と、
前記シェーディング補正工程による前記シェーディング補正後の読取画像に基づいて、
前記記録ヘッドにおける前記複数の記録素子の中から不良記録素子を特定する不良記録素子判定工程と、
を備えたことを特徴とする不良記録素子の検出方法。
A read image data acquisition step of acquiring read image data of a test pattern formed by sparsely recording predetermined pattern elements on a recording medium by a recording head having a plurality of recording elements;
An analysis region setting step for setting an analysis region for analyzing shading characteristics at a plurality of positions in the image region of the test pattern on the read image representing the image content of the read image data;
A histogram generation step for generating a histogram of image signals in each analysis region from the plurality of analysis regions set in the image region by the analysis region setting step;
Shading characteristics the by Rukoto obtains a gray level value corresponding to a predetermined percentile of the histogram corresponding from the histogram for each analysis region in a blank section of the pattern elements, generates distribution information indicating the shading characteristics from the read image Information generation process;
A shading correction step for performing shading correction of the read image based on distribution information indicating the shading characteristics;
Based on the read image after the shading correction by the shading correction step,
A defective recording element determination step for identifying a defective recording element from the plurality of recording elements in the recording head;
A method for detecting a defective recording element, comprising:
前記複数の記録素子を有する前記記録ヘッドによって前記記録媒体上に前記テストパターンを記録するテストパターン形成工程と、
前記テストパターン形成工程において前記記録媒体上に記録された前記テストパターンを画像読取手段によって読み取ることにより前記読取画像データを生成する画像読取工程と、
を含むことを特徴とする請求項6に記載の不良記録素子の検出方法。
A test pattern forming step of recording the test pattern on the recording medium by the recording head having the plurality of recording elements;
An image reading step of generating the read image data by reading the test pattern recorded on the recording medium in the test pattern forming step by an image reading unit;
The method for detecting a defective recording element according to claim 6, further comprising:
複数の記録素子を有する記録ヘッドと、
前記記録ヘッドに対して記録媒体を相対移動させる媒体搬送手段と、
前記記録ヘッドによって前記記録媒体上に所定のパターン要素をまばらに記録してなるテストパターンを形成するように前記記録ヘッドの記録動作を制御するテストパターン出力制御手段と、
前記記録媒体上に記録された前記テストパターンを読み取り、電子画像データに変換して読取画像データを生成する画像読取手段と、
前記読取画像データの画像内容を表す読取画像上の前記テストパターンの画像領域内における複数の位置に、シェーディング特性を解析するための解析領域を設定する解析領域設定手段と、
前記解析領域設定手段により前記画像領域内に設定された複数の前記解析領域から、各解析領域内の画像信号のヒストグラムを生成するヒストグラム生成手段と、
前記各解析領域のヒストグラムから前記パターン要素の無記録部分に相当する前記ヒストグラムの所定パーセント点に対応する階調値を求めることにより、当該読取画像からシェーディング特性を示す分布情報を生成するシェーディング特性情報生成手段と、
前記シェーディング特性を示す分布情報に基づいて前記読取画像のシェーディング補正を行うシェーディング補正手段と、
前記シェーディング補正手段によるシェーディング補正後の読取画像に基づいて、前記記録ヘッドにおける前記複数の記録素子の中から不良記録素子を特定する不良記録素子判定手段と、
前記特定された不良記録素子の情報を記憶しておく記憶手段と、
前記特定された不良記録素子による記録動作を停止させ、当該不良記録素子以外の記録素子によって前記不良記録素子の記録欠陥を補償して目的の画像を記録するように画像データを補正する画像補正手段と、
前記画像補正手段による補正後の画像データに従い前記不良記録素子以外の記録素子の記録動作を制御して画像記録を行う記録制御手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
A recording head having a plurality of recording elements;
Medium conveying means for moving the recording medium relative to the recording head;
Test pattern output control means for controlling the recording operation of the recording head so as to form a test pattern formed by sparsely recording predetermined pattern elements on the recording medium by the recording head;
An image reading unit that reads the test pattern recorded on the recording medium, converts the test pattern into electronic image data, and generates read image data;
Analysis region setting means for setting an analysis region for analyzing shading characteristics at a plurality of positions in the image region of the test pattern on the read image representing the image content of the read image data;
Histogram generation means for generating a histogram of image signals in each analysis area from the plurality of analysis areas set in the image area by the analysis area setting means;
Shading characteristics the by Rukoto obtains a gray level value corresponding to a predetermined percentile of the histogram corresponding from the histogram for each analysis region in a blank section of the pattern elements, generates distribution information indicating the shading characteristics from the read image Information generating means;
Shading correction means for performing shading correction of the read image based on distribution information indicating the shading characteristics;
A defective recording element determination unit that identifies a defective recording element from the plurality of recording elements in the recording head, based on a read image after shading correction by the shading correction unit;
Storage means for storing information on the specified defective recording element;
Image correcting means for correcting the image data so as to stop the recording operation by the specified defective recording element and to correct the recording defect of the defective recording element by a recording element other than the defective recording element to record a target image When,
Recording control means for controlling the recording operation of recording elements other than the defective recording elements in accordance with the image data corrected by the image correcting means to perform image recording;
An image forming apparatus comprising:
複数の記録素子を有する記録ヘッドに対して記録媒体を相対移動させ、前記記録ヘッドによって前記記録媒体上に画像を形成する画像形成方法であって、
前記記録ヘッドによって前記記録媒体上に所定のパターン要素をまばらに記録してなるテストパターンを形成するように前記記録ヘッドの記録動作を制御するテストパターン出力制御工程と、
前記記録媒体上に記録された前記テストパターンを読み取り、電子画像データに変換して読取画像データを生成する画像読取工程と、
前記読取画像データの画像内容を表す読取画像上の前記テストパターンの画像領域内における複数の位置に、シェーディング特性を解析するための解析領域を設定する解析領域設定工程と、
前記解析領域設定工程により前記画像領域内に設定された複数の前記解析領域から、各解析領域内の画像信号のヒストグラムを生成するヒストグラム生成工程と、
前記各解析領域のヒストグラムから前記パターン要素の無記録部分に相当する前記ヒストグラムの所定パーセント点に対応する階調値を求めることにより、当該読取画像からシェーディング特性を示す分布情報を生成するシェーディング特性情報生成工程と、
前記シェーディング特性を示す分布情報に基づいて前記読取画像のシェーディング補正を行うシェーディング補正工程と、
前記シェーディング補正工程による前記シェーディング補正後の読取画像に基づいて、前記記録ヘッドにおける前記複数の記録素子の中から不良記録素子を特定する不良記録素子判定工程と、
前記特定された不良記録素子の情報を記憶手段に記憶する記憶工程と、
前記特定された不良記録素子による記録動作を停止させ、当該不良記録素子以外の記録素子によって前記不良記録素子の記録欠陥を補償して目的の画像を記録するように画像データを補正する画像補正工程と、
前記画像補正工程による補正後の画像データに従い前記不良記録素子以外の記録素子の記録動作を制御して画像記録を行う記録制御工程と、
を含むことを特徴とする画像形成方法。
An image forming method in which a recording medium is moved relative to a recording head having a plurality of recording elements, and an image is formed on the recording medium by the recording head,
A test pattern output control step for controlling a recording operation of the recording head so as to form a test pattern formed by sparsely recording predetermined pattern elements on the recording medium by the recording head;
An image reading step of reading the test pattern recorded on the recording medium and converting it into electronic image data to generate read image data;
An analysis region setting step of setting an analysis region for analyzing shading characteristics at a plurality of positions in the image region of the test pattern on the read image representing the image content of the read image data;
A histogram generation step for generating a histogram of image signals in each analysis region from the plurality of analysis regions set in the image region by the analysis region setting step;
Shading characteristics the by Rukoto obtains a gray level value corresponding to a predetermined percentile of the histogram corresponding from the histogram for each analysis region in a blank section of the pattern elements, generates distribution information indicating the shading characteristics from the read image Information generation process;
A shading correction step for performing shading correction of the read image based on distribution information indicating the shading characteristics;
A defective recording element determination step of identifying a defective recording element from the plurality of recording elements in the recording head based on the read image after the shading correction by the shading correction step;
A storage step of storing information on the specified defective recording element in a storage unit;
An image correction step of correcting the image data so as to stop the recording operation by the specified defective recording element and to correct the recording defect of the defective recording element by a recording element other than the defective recording element to record a target image When,
A recording control step of performing image recording by controlling a recording operation of a recording element other than the defective recording element in accordance with the image data corrected by the image correction step;
An image forming method comprising:
JP2010282274A 2010-12-17 2010-12-17 Defect recording element detection apparatus and method, and image forming apparatus and method Expired - Fee Related JP5681476B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010282274A JP5681476B2 (en) 2010-12-17 2010-12-17 Defect recording element detection apparatus and method, and image forming apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010282274A JP5681476B2 (en) 2010-12-17 2010-12-17 Defect recording element detection apparatus and method, and image forming apparatus and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012126111A JP2012126111A (en) 2012-07-05
JP2012126111A5 JP2012126111A5 (en) 2013-08-01
JP5681476B2 true JP5681476B2 (en) 2015-03-11

Family

ID=46643702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010282274A Expired - Fee Related JP5681476B2 (en) 2010-12-17 2010-12-17 Defect recording element detection apparatus and method, and image forming apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5681476B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6136646B2 (en) * 2013-06-28 2017-05-31 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus and shading correction method
JP6357744B2 (en) * 2013-09-19 2018-07-18 セイコーエプソン株式会社 Control device and control method for printing apparatus
JP7143653B2 (en) * 2018-07-03 2022-09-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Nozzle discharge abnormality detection method and device
JP7090501B2 (en) * 2018-08-07 2022-06-24 キヤノン株式会社 Inkjet recording device and its control method
JP7090500B2 (en) * 2018-08-07 2022-06-24 キヤノン株式会社 Inkjet recording device and its control method
JP7200573B2 (en) * 2018-09-27 2023-01-10 株式会社リコー Image forming apparatus, image forming method and program
JP7476592B2 (en) * 2020-03-18 2024-05-01 セイコーエプソン株式会社 Image forming apparatus and image forming method
JP7562313B2 (en) 2020-06-30 2024-10-07 キヤノン株式会社 Recording device, control method and program
WO2022025179A1 (en) * 2020-07-30 2022-02-03 キヤノン株式会社 Image processing device, image processing method, program, and image forming device
JP7537315B2 (en) 2021-03-02 2024-08-21 コニカミノルタ株式会社 Ejection data correction device, image forming apparatus, and ejection data correction method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012126111A (en) 2012-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5283685B2 (en) Defect recording element detection apparatus and method, and image forming apparatus and method
JP5158992B2 (en) Defect recording element detection apparatus and method, and image forming apparatus
JP5681476B2 (en) Defect recording element detection apparatus and method, and image forming apparatus and method
JP5296825B2 (en) Recording position error measuring apparatus and method, image forming apparatus and method, and program
JP5361085B2 (en) Defect recording element detection apparatus and method, image forming apparatus and method, and program
JP5619041B2 (en) Discharge failure detection method and apparatus, image processing apparatus, program, and printing system
JP5457307B2 (en) Defective recording element compensation parameter selection chart, defective recording element compensation parameter determination method and apparatus, and image forming apparatus
JP5131931B2 (en) Image recording apparatus, image processing apparatus, image processing method, and program
JP5725597B2 (en) Fine pattern position detection method and apparatus, defective nozzle detection method and apparatus, and liquid ejection method and apparatus
JP5398019B2 (en) Defective recording element compensation parameter determination method and apparatus, and image forming apparatus
JP5599239B2 (en) Inkjet printing apparatus and printing method therefor
US8472069B2 (en) Dot position measurement method and apparatus, and computer readable medium
JP6472058B2 (en) Image forming apparatus and image correction method
JP2018054560A (en) Image inspection method and device, program, and image recording system
JP5916531B2 (en) Image recording apparatus, ejection failure detection method, test chart creation method, and test chart data generation program
JP2011201121A (en) Image processing method and device, inkjet drawing device, and correction-coefficient data-generating method
JP2010083007A (en) Apparatus, method and program for processing image, and image recording apparatus
JP2007030363A (en) Method for measuring error of liquid droplet impact position, its adjustment method, method for controlling liquid droplet impact and imaging device
JP5094504B2 (en) Image forming apparatus
JP2007237398A (en) System and method for recording image
JP2011201051A (en) Fine pattern position detection method and apparatus, defective nozzle detection method and apparatus, and liquid delivering method and apparatus
JP5534770B2 (en) Ink jet recording apparatus and abnormality detection method
JP2010234665A (en) Image forming method and image forming apparatus
JP2009241564A (en) Image recording device, image recording method, ejection characteristic inspection chart, and ejection characteristic inspection method
JP2009078390A (en) Image recording apparatus, method, determining method of density correction coefficient, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5681476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees