JP5681466B2 - コンテンツ管理装置、及びコンテンツ管理方法 - Google Patents
コンテンツ管理装置、及びコンテンツ管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5681466B2 JP5681466B2 JP2010272050A JP2010272050A JP5681466B2 JP 5681466 B2 JP5681466 B2 JP 5681466B2 JP 2010272050 A JP2010272050 A JP 2010272050A JP 2010272050 A JP2010272050 A JP 2010272050A JP 5681466 B2 JP5681466 B2 JP 5681466B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- vehicle
- playback
- reproduction
- music
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 105
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 230000033458 reproduction Effects 0.000 description 168
- 238000000034 method Methods 0.000 description 90
- 230000008569 process Effects 0.000 description 75
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 7
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- SAZUGELZHZOXHB-UHFFFAOYSA-N acecarbromal Chemical compound CCC(Br)(CC)C(=O)NC(=O)NC(C)=O SAZUGELZHZOXHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
出したコンテンツの一般状況での再生状況を考慮してコンテンツを特定し、特定したコンテンツを特定要求源であるコンテンツ再生装置に提供する特定部と、を備える。
図1は、実施形態に係る楽曲管理システム10の概略構成を示す。実施形態に係る楽曲管理システム10は、楽曲管理装置1、記憶装置2、車載機3、携帯端末4、PC5、ポータブルオーディオ6を備える。楽曲管理装置1、記憶装置2、車載機3、携帯端末4、PC5、ポータブルオーディオ6は、互いにネットワーク7を介して接続されている。ネットワーク7には、電話回線網を利用したインターネットが例示されるが、ネットワーク7は、楽曲管理装置1、記憶装置2、車載機3、携帯端末4、PC5、ポータブルオーディオ6を電気的に接続し、通信可能とできるものであれば良くその態様は特に限定されない。
図2は、実施形態に係る楽曲管理装置の構成を示す。図2に示すように、楽曲管理装置1は、ハードウェア構成として、楽曲管理装置の情報処理装置11、楽曲管理装置の表示装置12、楽曲管理装置の入力装置13、楽曲管理装置の通信装置14を備え、楽曲管理装置の情報処理装置11は、楽曲管理装置のCPU15、楽曲管理装置のメモリ16を有する。また、楽曲管理装置の情報処理装置11は、再生情報取得部17、再生状況判断部18、楽曲管理装置の記憶部19、特定部20を備える。
。その結果、楽曲管理装置の情報処理装置11は、これらの各機能部を備える情報処理装置11として機能する。各機能部は、CPU15上で実行されるコンピュータプログラムとして構成することができる。また、これらの各機能部は、専用のプロセッサとして構成してもよい。
次に車載機3について、車載用オーディオ・ビジュアル・ナビゲーション一体機(以下、AVN一体機ともいう。)を例に説明する。
合)の出力を行う。ディスク再生部102は、光学ピックアップ、ピックアップ・ディスク駆動機構、ピックアップ・ディスク駆動機構の制御回路、読取信号の復号回路等により構成される。そして、ディスク再生部103は、車載機の制御部101からの制御信号により、そのオン/オフ、読込み位置等の各種動作が制御される。
音楽データやJPEGファイル等の画像データ、ナビゲーション用の地図データ等が記憶され、記憶された各種データから所望のデータを読み出し、画像信号、音声信号、文字信号を出力する。HD再生部104は、HDドライブ、読取信号号の復号回路等により構成される。そして、HD再生部104は、車載機の制御部101からの制御信号により、そのオン/オフ、読み出すデータ等の各種動作が制御される。
される。
携帯端末4、PC5、ポータブルオーディオ6などのその他の端末装置は、ネットワーク7を介して楽曲管理装置1と接続され、車載機3と同様の機能を有する。携帯端末4を例に説明すると、携帯端末4(例えば、携帯電話機やスマートフォン)は、車載機3における選曲制御部34に相当するプログラムがインストールされることで、楽曲の再生履歴の取得及び送信、選曲指示の受付、選曲要求の送信、選曲情報(特定情報)の受信、楽曲の受信、楽曲の再生などを行う端末装置として機能する。図5は、実施形態に係る携帯端末の構成を示す。携帯端末4は、ハードウェア構成として、携帯端末の情報処理装置41、携帯端末の表示装置42、携帯端末の入力装置43、携帯端末の通信装置44を備え、携帯端末の情報処理装置41は、携帯端末のCPU45、携帯端末のメモリ46、携帯端末の記憶装置47、及び選曲制御部48を有する。
図6は、楽曲管理システムの概略構成及び処理の流れの概略を示す。車両側では、車載機のCPU31は、本発明のコンテンツ再生情報に含まれる、車両情報、位置情報、車内状況、車両周辺状況、車両装備品作動情報、楽曲再生情報を取得し、データキャッシュに一時的に保存する。そして、車載機のCPU31は、所定のタイミングでデータキャッシュに保存された各種情報に基づいてアップロードデータを作成し、楽曲管理装置1に対してアップロードする。車両情報は、車両の属性に関する情報であり、車種、排気量、乗車可能人数、駐車場の位置情報などを含む。位置情報は、車両のリアルタイムの位置情報であり、経度緯度による特定、住所による特定、道路種別(高速道路、一般道路)、都道府県による特定が例示される。車内状況は、同乗者の有無、同乗者の人数、同乗者の乗車位置、同乗者の種別(家族、親類、恋人、友人、他人、上司、同僚、部下)などを含む。車両周辺状況は、車両の走行状態(停車、走行中、徐行、法定速度)渋滞状況、交通量、天候などを含む。車両装備品作動情報は、ワイパー、ヘッドライト、エアコンのON/OFF、エアコンの設定温度、エアコンの風量、内外気設定などを含む。楽曲再生情報は、楽曲ID、楽曲名、アーティスト名、再生開始時間、再生終了時間などを含む。
図7は、データアップロード処理のフローを示す。以下に説明する処理は、車載機のCPU31又は携帯端末のCPU45によって実行される。この処理のトリガとしては、(1)タイマにより所定時間になると開始、又は、(2)楽曲の再生によって開始がある。ユーザが頻繁に楽曲を再生する場合には、トリガは、「(2)楽曲の再生によって開始」にすることが好ましい。また、楽曲を再生する間隔が空く場合には、トリガは、「(1)タイマにより所定時間になると開始」にすることが好ましい。
生情報取得処理が終了すると、データアップロード処理におけるステップS13へ進む。
18へ進む。ステップS19では、実際にデータのアップロードが開始される。データのアップロードが完了すると、ステップS20へ進む。
図10は、楽曲管理装置におけるデータ処理フローを示す。以下に説明する処理は、楽曲管理装置のCPU15によって実行される。この処理は、所定時間になると自動的に開始されてもよく、また、データの受信をトリガとして処理が開始されるようにしてもよい。
されなければ、ステップS45へ進む。一方、データエラーが検出された場合、ステップS52へ進み、データ異常と判断され、データが破棄される。
った段階的な特定が用いられている。「再生時間帯」は、楽曲再生開始時国情報より判断し、振り分けることができる。「車両・周辺状況1」には走行状態が登録されている。「車両・周辺状況1」は、楽曲再生開始時の車速瞬間値と車両プローブ情報(走行中の車両から得られる情報。例えば位置情報。)の既定期間のモニタリングによる変動値算出結果より、「停車」と「走行状態」を判断し、振り分けることができる。「車両・周辺状況2」には、交通量等が登録されている。「車両・周辺状況2」は、楽曲再生開始時の車両位置・車速情報と、センターで管理する集合知情報(エリア毎のプローブ情報集計結果)より、車両位置周辺の交通量を推定でき、振り分けることができる。「車両・周辺状況3」には天候が登録されている。「車両・周辺状況3」は、楽曲再生開始時の車両位置情報・装備品作動情報(ワイパー、ヘッドライトなど)と、センターで収集したエリア毎の天気情報を元に車両位置周辺の天気情報を推定し、振り分けることができる。受信データ中の楽曲再生情報が、車内再生履歴データベースに登録されると、ステップS53へ進む。
されなければ、ステップS49へ進む。一方、データエラーが検出された場合、ステップS51へ進み、データ異常と判断され、データが破棄される。
「再生時間帯」/「車両・周辺状況」が同一の再生履歴情報を同一データ群として、再生履歴回数がカウントされる。また、「エリア」「再生時間帯」/「エリア」「車両・周辺状況」/「再生時間帯」「車両・周辺状況」が同一の再生履歴情報を同一データ群として、再生履歴回数がカウントされる。「エリア」「再生時間帯」、「車両・周辺状況」が同一の再生履歴情報を同一データ群として、再生履歴回数がカウントされる。以上により、任意に既定された集計期間における再生回数が算出される。再生回数が算出されると、ステップS56へ進む。
楽曲管理装置のCPU15は、図15Aから図15Gに示す判定パターンに基づいて、各楽曲についてある特定シーンでよく聴かれる楽曲か(シーンに対して特異性のある楽曲か)、一般的によく聴かれる楽曲であるか(特定のシーンに特異性のない曲であるか)を定期的に判定することができる。図15Aから図15Gに示す判定パターンは、1曲ごとに対応する。縦軸は楽曲の再生頻度であり、横軸は時間を示す。但し、図15Aから図15Cにおける横軸については時間軸としての意味をもたない。図15Aから図15Cについては、ある楽曲の再生頻度がシーン1(S1)とシーン2(S2)とに分けて表現されているにすぎない。以下に説明する判定手法は、例えばステップS57の判定に用いることができる。
車載機3は、通常車内で楽曲を再生するが、ポータブル車載機では車外で楽曲を再生する場合も想定される。これを踏まえ、車載機においては、以下のようにシーンを判定することができる。以下に説明する判定手法は、上述した車載機からのアップロードか否か(ステップS42)の判定、車内からのアップロードか否か(ステップS42−1)の判定に用いることができる。
楽曲再生端末が車載機であり、再生場所が車内であり、車載機が車内の据え置き型であり、ユーザが車内で楽曲を聴取した場合、楽曲聴取ログに聴取機器種別(車内の据え置き型)を付与して楽曲管理装置1へアップロードする。これにより、再生シーンが車内であると判定することができる。
楽曲再生端末が車載機であり、再生場所が車内であり、車載機が移動自在なポータブル型であり、ユーザが車内で楽曲を聴取した場合、楽曲聴取ログに聴取機器種別(ポータブル型)を付与すると共に、ユーザの聴取位置情報も付与して楽曲管理装置1へアップロードする。また、車載機からの定期的なプローブアップロードにより、時刻毎の車両状態(例えば、アクセサリー電源のON/OFF状態)と車両位置情報を定期的に楽曲管理装置
1で管理する。また、PCや携帯端末の楽曲聴取ログと車両状態(例えば、アクセサリー電源のON/OFF状態)と車両位置情報を比較し、再生時刻での楽曲聴取位置情報とその時刻近辺の車両位置との差分が閾値以下であり、かつ再生時刻近辺での車両状態がアクセサリー電源ON状態であるときは、再生シーンが車内であると判定する。これにより、再生シーンが車内であると判定することができる。
楽曲再生端末が車載機であり、再生場所が車外であり、車載機が移動自在なポータブル型であり、ユーザが車外で楽曲を聴取した場合、楽曲聴取ログに聴取機器種別(ポータブル型)を付与すると共に、ユーザの聴取位置情報も付与して楽曲管理装置1へアップロードする。また、車載機からの定期的なプローブアップロードにより、時刻毎の車両状態(例えば、アクセサリー電源のON/OFF状態)と車両位置情報を定期的に楽曲管理装置1で管理する。また、PCや携帯端末の楽曲聴取ログと車両状態(例えば、アクセサリー電源のON/OFF状態)と車両位置情報を比較し、再生時刻での楽曲聴取位置情報とその時刻近辺の車両位置との差分が閾値以上であるとき、または、再生時刻近辺での車両状態がアクセサリー電源OFF状態であり、かつアクセサリー電源OFF状態が規定時間以上継続しているときは、再生シーンが車外であると判定する。これにより、再生シーンが車外であると判定することができる。
楽曲再生端末がPCや携帯端末(以下、携帯端末等とする)であり、再生場所が車内であり、携帯端末等が車内に持ち込まれて再生され、ユーザが車内で楽曲を聴取した場合、携帯端末等を介して再生シーンが車内であることを入力する。この場合、携帯端末等に楽曲聴取環境を確認する機能を付与し、車内か車外かを確認後、確認結果をアップロードするようにすればよい。なお、楽曲管理装置1が判定する場合には以下のようにすればよい。すなわち、携帯端末等の楽曲聴取ログに聴取機器種別(携帯端末等)を付与すると共に、ユーザの聴取位置情報も付与して楽曲管理装置1へアップロードする。また、車載機からの定期的なプローブアップロードにより、時刻毎の車両状態(例えば、アクセサリー電源のON/OFF状態)と車両位置情報を定期的に楽曲管理装置1で管理する。また、携帯端末等の楽曲聴取ログと車両状態(例えば、アクセサリー電源のON/OFF状態)と車両位置情報を比較し、再生時刻での楽曲聴取位置情報とその時刻近辺の車両位置との差分が閾値以下でその状態が規定時間以上継続し、かつ車両状態がアクセサリー電源ON状態であるときは、再生シーンが車内であると判定する。これにより、再生シーンが車内であると判定することができる。
楽曲再生端末が携帯端末等であり、再生場所が車内であり、携帯端末等が車載機に接続して車載機を経由して再生(専用のインターフェースを利用)され、ユーザが車内で楽曲を聴取した場合、携帯端末等を介して再生シーンが車内であることを入力する。この場合、携帯端末等に楽曲聴取環境を確認する機能を付与し、車内か車外かを確認後、確認結果をアップロードするようにすればよい。なお、楽曲管理装置1が判定する場合には以下のようにすればよい。すなわち、車載機が携帯端末等の接続を認識したときに認識フラグをONにし、車載機3と携帯端末等との認証結果を保持し、アップロードデータに付与する。また、車載機側で再生履歴を管理又はアップロードする場合は、車載機が携帯端末等の接続を検知したとき再生機器の識別子は「携帯端末等」、再生場所の識別子は「車内」として再生履歴を管理する。楽曲管理装置1は、アップロードされた再生履歴ログについて、上記の情報が含まれている場合は「車内再生している」と判定する。携帯端末等側で再生履歴を管理又はアップロードする場合は、再生機器識別子は「携帯端末等」、再生場所の識別子は「車内」として再生履歴を管理する。楽曲管理装置1は、アップロードされた再生履歴ログについて、上記の情報が含まれている場合は再生シーンが車内であると判定
する。これにより、再生シーンが車内であると判定することができる。
楽曲再生端末が携帯端末等であり、再生場所が車内であり、携帯端末等が車載機に接続して車載機を経由して再生(専用のインターフェースを利用)され、ユーザが車内で楽曲を聴取した場合、携帯端末等を介して再生シーンが車内であることを入力する。この場合、携帯端末等に楽曲聴取環境を確認する機能を付与し、車内か車外かを確認後、確認結果をアップロードするようにすればよい。なお、楽曲管理装置1が判定する場合には以下のようにすればよい。すなわち、車載機が携帯端末等との物理的接続を認識したときに認識フラグをONにし、AUXの抵抗値の変動や信号入力の検知などより接続を判別する。また、車載機側で再生履歴を管理又はアップロードする場合は、車載機が携帯端末等の接続を検知したとき再生機器の識別子は「携帯端末等」、再生場所の識別子は「車内」として再生履歴を管理する。楽曲管理装置1は、アップロードされた再生履歴ログについて、上記の情報が含まれている場合は「車内再生している」と判定する。携帯端末等側で再生履歴を管理又はアップロードする場合は、再生機器識別子は「携帯端末等」、再生場所の識別子は「車内」として再生履歴を管理する。楽曲管理装置1は、アップロードされた再生履歴ログについて、上記の情報が含まれている場合は再生シーンが車内であると判定する。これにより、再生シーンが車内であると判定することができる。
楽曲再生端末が携帯端末等であり、再生場所が車外であり、例えば自宅のPCで楽曲を聴取し、また、電車通勤中に携帯端末で楽曲を聴取した場合、携帯端末等を介して再生シーンが車内であることを入力する。この場合、携帯端末等に楽曲聴取環境を確認する機能を付与し、車内か車外かを確認後、確認結果をアップロードするようにすればよい。なお、楽曲管理装置1が判定する場合には以下のようにすればよい。すなわち、楽曲聴取ログに聴取位置情報も付与して楽曲管理装置1にアップロードする。また車載機からの定期的なプローブアップロードにより、時刻毎の車両状態(例えば、アクセサリー電源のON/OFF状態)と車両位置情報を定期的に楽曲管理装置1で管理する。また、携帯端末等の楽曲聴取ログと車両状態(例えば、アクセサリー電源のON/OFF状態)と車両位置情報を比較し、再生時刻での楽曲聴取位置情報とその時刻近辺の車両位置との差分が閾値以上であるとき、又は再生時刻での楽曲聴取場所とその時刻近辺の車両位置との差分が閾値以下であるが車両状態がアクセサリー電源OFF状態で、かつその状態が規定時間以上継続しているときは、再生シーンが車外であると判定する。これにより、再生シーンが車外であると判定することができる。
図16は、選曲受付画面の遷移例を示す。図16に示す選曲受付画面は、再生モード選択画面、テーマ選択画面、楽曲再生画面を有する。選曲受付画面には、「オーディオ」ボタン、「戻る」ボタン、「検索」ボタン、「再生テーマから選ぶ」ボタンが表示されている。再生モード選択画面において、「再生テーマから選ぶ」ボタンが選択されると、テーマ選択画面に遷移する。
ンに最も適した選曲を楽曲管理装置1に対して要求する。これを受け、楽曲管理装置1は、先に説明したデータ処理を実行し、現在のシーンに最も適した選曲を行うための処理を実行する。選曲が完了すると、選曲した楽曲が送信され、楽曲再生画面に表示される。なお、本実施形態では、楽曲の再生には、ストリーミング再生が用いられる。なお、ストリーミング再生に代えて、ダウンロード完了後に再生するようにしてもよい。
2・・・記憶装置
3・・・車載機
4・・・携帯端末
5・・・PC
6・・・ポータブルオーディオ
10・・・楽曲管理システム
17・・・再生情報取得部
18・・・再生状況判断部
19・・・記憶部
Claims (3)
- 1ユーザに帰属する複数のコンテンツ再生装置から、少なくともコンテンツの再生状況に関する情報を含むコンテンツ再生情報を取得する再生情報取得部と、
前記コンテンツ再生情報に基づいて、前記コンテンツの再生状況が車内としての特定状況か、該特定状況以外の状況である車外としての一般状況かを判断する再生状況判断部と、
前記再生状況判断部が判断したコンテンツの再生状況に応じて、前記再生情報取得部で取得されたコンテンツ再生情報を異なる記憶領域に記憶させる記憶部と、
前記複数のコンテンツ再生装置からの特定要求に応じて、各コンテンツ再生装置のコンテンツの再生状況に適するコンテンツをコンテンツの再生状況に応じた記憶領域から抽出し、かつ抽出したコンテンツの一般状況での再生状況を考慮してコンテンツを特定し、特定したコンテンツを特定要求源であるコンテンツ再生装置に提供する特定部と、を備え、
前記再生状況判断部は、前記コンテンツ再生情報に基づいて、前記コンテンツ再生状況が車内か車外か否かを判断し、更に、前記特定状況での再生回数と、前記一般状況での再生回数とを比較し、前記特定状況での再生回数と前記一般状況での再生回数との差分が所定回数以上である場合、前記判断対象であるコンテンツが特定状況に適したコンテンツと判断し、
前記記憶部は、前記再生情報取得部で取得されたコンテンツ再生情報を、車内用の記憶領域と車外用の記憶領域に分けて記憶させ、
前記特定部は、車内のコンテンツ再生装置からの特定要求に応じて、車内に適するコンテンツを車内用の記憶領域から抽出し、かつ抽出したコンテンツの車外での再生状況を考慮してコンテンツを特定し、特定したコンテンツを特定要求源である車内のコンテンツ再生装置に提供する、コンテンツ管理装置。 - 前記コンテンツ再生情報は、コンテンツ再生装置の属性情報を更に含み、
前記再生状況判断部は、前記属性情報及び前記再生状況に関する情報に基づいて前記コンテンツの再生状況を判断する請求項1に記載のコンテンツ管理装置。 - 1ユーザに帰属する複数のコンテンツ再生装置から、少なくともコンテンツの再生状況に関する情報を含むコンテンツ再生情報を取得する再生情報取得ステップと、
前記コンテンツ再生情報に基づいて、前記コンテンツの再生状況が車内としての特定状況か、該特定状況以外の状況である車外としての一般状況かを判断する再生状況判断ステップと、
前記再生状況判断ステップで判断されたコンテンツの再生状況に応じて、前記再生情報取得ステップで取得されたコンテンツ再生情報を異なる記憶領域に記憶させる記憶ステップと、
前記複数のコンテンツ再生装置からの特定要求に応じて、各コンテンツ再生装置のコンテンツの再生状況に適するコンテンツをコンテンツの再生状況に応じた記憶領域から抽出し、かつ抽出したコンテンツの一般状況での再生状況を考慮してコンテンツを特定し、特定したコンテンツを特定要求源であるコンテンツ再生装置に提供する特定ステップと、を備え、
前記再生状況判断ステップでは、前記コンテンツ再生情報に基づいて、前記コンテンツ再生状況が車内か車外か否かを判断し、更に、前記特定状況での再生回数と、前記一般状況での再生回数とを比較し、前記特定状況での再生回数と前記一般状況での再生回数との差分が所定回数以上である場合、前記判断対象であるコンテンツが特定状況に適したコンテンツと判断し、
前記記憶ステップでは、前記再生情報取得部で取得されたコンテンツ再生情報を、車内用の記憶領域と車外用の記憶領域に分けて記憶させ、
前記特定ステップでは、車内のコンテンツ再生装置からの特定要求に応じて、車内に適するコンテンツを車内用の記憶領域から抽出し、かつ抽出したコンテンツの車外での再生状況を考慮してコンテンツを特定し、特定したコンテンツを特定要求源である車内のコンテンツ再生装置に提供する、コンテンツ管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010272050A JP5681466B2 (ja) | 2010-12-06 | 2010-12-06 | コンテンツ管理装置、及びコンテンツ管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010272050A JP5681466B2 (ja) | 2010-12-06 | 2010-12-06 | コンテンツ管理装置、及びコンテンツ管理方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012123859A JP2012123859A (ja) | 2012-06-28 |
JP2012123859A5 JP2012123859A5 (ja) | 2014-01-23 |
JP5681466B2 true JP5681466B2 (ja) | 2015-03-11 |
Family
ID=46505150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010272050A Expired - Fee Related JP5681466B2 (ja) | 2010-12-06 | 2010-12-06 | コンテンツ管理装置、及びコンテンツ管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5681466B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6652326B2 (ja) * | 2015-04-14 | 2020-02-19 | クラリオン株式会社 | コンテンツ起動制御装置、コンテンツ起動方法、およびコンテンツ起動システム |
CN110287339A (zh) * | 2019-06-28 | 2019-09-27 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 一种播放升级方法及装置 |
KR102534080B1 (ko) * | 2020-10-22 | 2023-05-19 | 엔에이치엔애드 (주) | 네트워크를 통해 사용자 단말기에 제공되는 플레이리스트를 관리하는 네트워크 서버 및 방법 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11288420A (ja) * | 1998-04-03 | 1999-10-19 | Casio Comput Co Ltd | 音楽再生装置、及び行動推測装置 |
JP4857790B2 (ja) * | 2006-02-01 | 2012-01-18 | パナソニック株式会社 | ナビゲーション装置 |
US8161299B2 (en) * | 2007-12-20 | 2012-04-17 | Intel Corporation | Location based policy system and method for changing computing environments |
-
2010
- 2010-12-06 JP JP2010272050A patent/JP5681466B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012123859A (ja) | 2012-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11874124B2 (en) | Duration-based customized media program | |
US9893825B1 (en) | System and method for sharing preset radio stations using a wireless network | |
JP3168138B2 (ja) | 放送局選択システム | |
JP5210184B2 (ja) | 管理装置 | |
JP5647500B2 (ja) | コンテンツ提供サーバ、及び端末装置 | |
US7982629B2 (en) | External conditions audio playback system and method | |
JP2012123490A (ja) | 情報処理装置及び情報提供装置 | |
US20130142019A1 (en) | Vehicular apparatus and music piece acquisition system | |
US20110285547A1 (en) | External Conditions Audio Playback System and Method | |
JP5681466B2 (ja) | コンテンツ管理装置、及びコンテンツ管理方法 | |
JP2006258699A (ja) | 車載システム | |
JP2017181271A (ja) | 車載装置、情報提供方法及び情報提供プログラム | |
JP2010032533A (ja) | 移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム | |
JP2010146151A (ja) | 路側装置、車載器、路車間無線通信システム、方法及びプログラム | |
JP4779545B2 (ja) | 車載用情報提供装置 | |
JP2007214652A (ja) | 車載放送受信装置および放送受信方法 | |
JP2008018756A (ja) | コンテンツ提案装置、コンテンツ提案方法及びプログラム | |
JP4682710B2 (ja) | 車載デジタル放送受信機制御装置および車載デジタル放送受信機制御装置用のプログラム | |
JP2012203974A (ja) | 車両用音楽選曲再生システム | |
JP2011028354A (ja) | 車載用電子装置 | |
JP2012229965A (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、及び経路探索システム | |
JP2010283712A (ja) | 車載用の音楽再生装置、およびその音楽再生方法 | |
JP2011524665A (ja) | ポータブル電子通信装置、通信システム、これらのためのエラーデータの消去方法、並びに、これらのための再同調遅延の低減方法 | |
JP5029336B2 (ja) | 車載オーディオ装置 | |
WO2007058174A1 (ja) | 番組録画予約装置、番組録画装置、番組録画予約方法、番組録画方法、番組録画予約プログラム、番組録画プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131203 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5681466 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |