JP5681138B2 - Management device, communication system, relay device, communication method, and program - Google Patents
Management device, communication system, relay device, communication method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5681138B2 JP5681138B2 JP2012066077A JP2012066077A JP5681138B2 JP 5681138 B2 JP5681138 B2 JP 5681138B2 JP 2012066077 A JP2012066077 A JP 2012066077A JP 2012066077 A JP2012066077 A JP 2012066077A JP 5681138 B2 JP5681138 B2 JP 5681138B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- route
- flow
- path
- relay device
- transferred
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
本発明は、データを転送する中継装置、中継装置を管理する管理装置、およびそれらを含む通信システム、関連する通信方法とプログラムに関する。 The present invention relates to a relay device that transfers data, a management device that manages the relay device, a communication system including them, and a related communication method and program.
近年、通信回線の伝送容量の増加や、スマートフォンやタブレット端末等の普及により、ネットワーク上の伝送量が大きく増加している。ネットワークの管理者は、伝送経路の負荷を監視し、負荷の大きい伝送経路がある場合には、経路を切り替える、データの流れ(フロー)を停止する、等の対応を行う必要が生じている。 In recent years, the amount of transmission on a network has increased greatly due to an increase in the transmission capacity of communication lines and the spread of smartphones and tablet terminals. The network administrator needs to monitor the load on the transmission path, and when there is a transmission path with a large load, it is necessary to take measures such as switching the path or stopping the data flow.
特許文献1および特許文献2には、ユーザ端末、あるいは加入者収容ノードごとに、伝送経路の負荷を監視し、負荷が規定値を超えた場合に、経路の設定変更を行う技術が開示されている。
また、経路の設定変更を行う技術としては、非特許文献1に記載のOpenFlow(オープンフロー)が関連技術として挙げられる。OpenFlowは、通信をEnd−to−Endのフロー(flow)として捉え、フロー単位で経路制御、障害回復、負荷分散、最適化を行うものである。転送ノードとして機能するOpenFlowSwitch(OFS)は、OpenFlowController(OFC)との通信用のセキュアチャネル(Secure Channel)を備え、OFCから適宜追加または書き換え指示されるフローテーブルに従って動作する。フローテーブルには、フロー毎に、パケットヘッダと照合するルールと、処理内容を定義したアクションと、フロー統計情報との組が定義される。
Further, as a technique for changing the setting of a route, OpenFlow (open flow) described in Non-Patent
例えば、OFSは、パケットを受信すると、フローテーブルから、受信パケットのヘッダ情報に適合するルール(FlowKey)を持つエントリを検索する。検索の結果、受信パケットに適合するエントリが見つかった場合、OFSは、受信パケットに対して、当該エントリのアクションフィールドに記述された処理内容を実施する。一方、前記検索の結果、受信パケットに適合するエントリが見つからなかった場合、OFSは、セキュアチャネルを介して、OFCに対して受信パケットまたは受信パケットのヘッダ情報を転送する。この転送により、受信パケットの送信元・送信先に基づいたパケットの経路の決定を依頼し、これを実現するフローエントリを受け取ってフローテーブルを更新する。 For example, when receiving a packet, the OFS searches the flow table for an entry having a rule (FlowKey) that matches the header information of the received packet. If an entry that matches the received packet is found as a result of the search, the OFS performs the processing content described in the action field of the entry on the received packet. On the other hand, if no entry matching the received packet is found as a result of the search, the OFS transfers the received packet or the header information of the received packet to the OFC via the secure channel. By this transfer, a request for determining a packet path based on the transmission source / destination of the received packet is requested, and a flow entry for realizing this is received, and the flow table is updated.
しかしながら、負荷分散を目的として経路変更を行う場合、特許文献1および特許文献2では、経路変更を行うことによって、既にある程度の負荷がかかっている特定のユーザ端末あるいは加入者収容ノードに新たな経路が割り当てられる恐れがある。このような場合、経路変更を行ったとしても、特定のユーザ端末あるいは加入者収容ノードに更なる負荷がかかってしまう恐れがあった。
However, when a route change is performed for the purpose of load distribution, in
本発明の目的は、上述した課題を解決することが可能な、管理装置、通信システム、中継装置、通信方法、およびプログラムを提供することにある。 The objective of this invention is providing the management apparatus, communication system, relay apparatus, communication method, and program which can solve the subject mentioned above.
本発明による管理装置は、データの転送を行う中継装置の制御を行う管理装置であって、前記管理装置は、前記中継装置から通知された経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の経路を検出する検出部と、前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な第2の経路を検索する検索部と、前記第1の経路で転送されるフローの経路を、前記第2の経路に変更するように、前記中継装置の設定を変更する経路制御部と、を備えることを特徴とする。
A management apparatus according to the present invention is a management apparatus that controls a relay apparatus that transfers data, wherein the management apparatus has a first transmission amount that is greater than or equal to a specified value in a route notified from the relay apparatus. A detection unit that detects a route of the first route, a search unit that searches for a second route that can switch a flow transferred through the first route, among the routes other than the first route, and the first route And a path control unit that changes the setting of the relay device so as to change the path of the flow transferred in
本発明による通信システムは、データを転送する中継装置と、前記中継装置の制御を行う管理装置と、を備える通信システムであって、前記中継装置は、前記スイッチを経由する経路の伝送量を収集する収集部と、前記収集した伝送量を前記管理装置に通知する通知部と、前記管理装置によって設定された経路に従ってデータを転送する転送部と、を備え、前記管理装置は、前記中継装置から通知された経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の経路を検出する検出部と、前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な第2の経路を検索する検索部と、前記第1の経路で転送されるフローの経路を、前記第2の経路に変更するように、前記中継装置の設定を変更する経路制御部と、を備えることを特徴とする。 The communication system according to the present invention is a communication system including a relay device that transfers data and a management device that controls the relay device, and the relay device collects the transmission amount of a route that passes through the switch. And a transfer unit that transfers data according to a route set by the management device, the management device from the relay device Among the notified routes, a detection unit that detects a first route whose transmission amount is equal to or greater than a specified value, and a flow transferred through the first route among routes other than the first route can be switched. A search unit for searching for the second route, a route control unit for changing the setting of the relay device so as to change the route of the flow transferred through the first route to the second route, Having And features.
本発明による中継装置は、管理装置によって管理される中継装置であって、前記中継装置は、前記管理装置によって設定された経路に従ってデータを転送する転送部と、前記中継装置を経由する転送経路の伝送量を収集する収集部と、前記収集した伝送量を前記管理装置に通知する通知部と、を備え、前記転送部は、前記転送経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の転送経路がある場合には、前記第1の転送経路以外の転送経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な第2の転送経路に経路を変更する指示を前記管理装置から受信し、前記指示に基づいて経路の設定を変更することを特徴とする。 The relay device according to the present invention is a relay device managed by a management device, wherein the relay device includes a transfer unit that transfers data according to a route set by the management device, and a transfer route that passes through the relay device. A collection unit that collects a transmission amount; and a notification unit that notifies the management device of the collected transmission amount, wherein the transfer unit includes a first transmission amount that is greater than or equal to a predetermined value in the transfer path. If there is a transfer path, an instruction to change the path to a second transfer path that can switch a flow transferred through the first path out of transfer paths other than the first transfer path is the management device. The route setting is changed based on the instruction.
本発明による通信方法は、データの転送を行う中継装置から通知された経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の経路を検出し、前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な第2の経路を検索し、前記第1の経路で転送されるフローの経路を、前記第2の経路に変更するように、前記中継装置の設定を変更する、ことを特徴とする。 The communication method according to the present invention detects a first route having a transmission amount equal to or greater than a specified value from routes notified from a relay device that performs data transfer, and among the routes other than the first route, A search is made for a second route that can switch a flow transferred by the first route, and the route of the flow transferred by the first route is changed to the second route. The setting is changed.
本発明によるプログラムは、データの転送を行う中継装置から通知された経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の経路を検出する処理と、前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な第2の経路を検索する処理と、前記第1の経路で転送されるフローの経路を、前記第2の経路に変更するように、前記中継装置の設定を変更する処理と、をコンピュータに実行させることを特徴とする。 The program according to the present invention includes a process for detecting a first route whose transmission amount is a specified value or more among routes notified from a relay device that performs data transfer, and among routes other than the first route, The process of searching for a second route that can switch the flow transferred by the first route, and the route of the flow transferred by the first route are changed to the second route, It is characterized by causing a computer to execute processing for changing the setting of a relay device.
本発明によれば、伝送経路の変更を行う場合、経路の変更によって、特定の端末に更なる負荷がかからないように制御することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when changing a transmission path | route, it becomes possible to control so that a further load is not applied to a specific terminal by the change of a path | route.
次に、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[第1の実施形態]
まず、本発明の第1の実施形態について、図1および図2を参照して説明する。
[First Embodiment]
First, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 1 and FIG.
[構成]
図1は、第1の実施形態による通信システムの構成例を示している。図1によれば、第1の実施形態による通信システムは、管理装置1000と、中継装置1100を含む。
[Constitution]
FIG. 1 shows a configuration example of a communication system according to the first embodiment. According to FIG. 1, the communication system according to the first embodiment includes a management device 1000 and a relay device 1100.
中継装置1100は、他の通信装置からデータを受信し、他の通信装置にデータを転送する。なお、図1の通信システムは、中継装置1100を1つだけ含んでいるが、複数であっても良い。中継装置1100は、収集部1101、通知部1102、転送部1103を含む。収集部1101は、中継装置1100を経由する経路の伝送量を収集する。通知部1102は、収集した経路と、その伝送量を管理装置1000に通知する。転送部1103は、管理装置1000によって設定された経路に従って、データの転送を行う。
The relay device 1100 receives data from another communication device and transfers the data to the other communication device. In addition, although the communication system of FIG. 1 includes only one relay device 1100, a plurality of relay devices 1100 may be included. The relay device 1100 includes a
管理装置1000は、中継装置1100を管理する。管理装置1000は、検出部1001、検索部1002、経路制御部1003を含む。検出部1001は、中継装置1100から通知された経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の経路を検出する。検索部1002は、中継装置1100から通知された経路のうち、第1の経路以外の経路の中から、第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な第2の経路を検索する。経路制御部1003は、第1の経路で転送されるフローの経路を、第2の経路に変更するように、中継装置1100の経路の設定を変更する。
The management apparatus 1000 manages the relay apparatus 1100. The management apparatus 1000 includes a
[動作]
続いて、第1の実施形態の動作について、図2のフローチャートを参照して説明する。まず、収集部1101は、中継装置1100を経由する経路の伝送量を収集する(S1001)。続いて、通知部1102は、S1001で収集した経路の伝送量を、管理装置1000に通知する(S1002)。
[Operation]
Next, the operation of the first embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. First, the
検出部1001は、S1002で中継装置1100から通知された経路のうち、伝送量が規定値以上の経路である第1の経路を検出する(S1003)。
The
次に、検索部1002は、S1002で通知された経路のうち、S1003で検出した第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な経路である第2の経路を検索する(S1004)。
Next, the
最後に、経路制御部1003は、第1の経路で転送されるフローの経路を、S1004で検索した第2の経路に切り替えるよう、中継装置1100の経路の設定を変更する(S1005)。
Finally, the
[効果]
以上説明したように、第1の実施形態による管理装置1000は、伝送量が規定値以上の第1の経路以外の経路から、第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な第2の経路を検索する。さらに、管理装置1000は、第1の経路で転送されるフローを第2の経路に変更するように、中継装置1100の経路の設定を変更している。
[effect]
As described above, the management apparatus 1000 according to the first embodiment can switch the flow transferred through the first route from a route other than the first route having a transmission amount equal to or greater than a specified value. Search for. Furthermore, the management apparatus 1000 changes the setting of the route of the relay device 1100 so as to change the flow transferred through the first route to the second route.
従って、第1の実施形態によれば、あるフローを切り替え可能な経路を検索してから経路を設定しているので、経路の変更によって、特定の端末に更なる負荷がかからないように制御することが可能となる。 Therefore, according to the first embodiment, since a route is set after searching for a route that can switch a certain flow, control is performed so that no further load is applied to a specific terminal by changing the route. Is possible.
[第2の実施形態]
次に、本発明による第2の実施形態について、図3から図7を参照して説明する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS.
[構成]
図3は、第2の実施形態による通信システムの構成例を示す図である。なお、第3の実施形態以降でも、この構成を用いて説明を行う。
[Constitution]
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a communication system according to the second embodiment. In the third and subsequent embodiments, description will be made using this configuration.
図3によれば、通信システムは、管理装置1と、中継装置10、中継装置11、中継装置12と、複数のユーザ端末を含む。図3の例では、通信システムは、ユーザ端末2、ユーザ端末3、ユーザ端末4、ユーザ端末5、ユーザ端末6、ユーザ端末7、ユーザ端末8、ユーザ端末9の8個のユーザ端末を含んでいる。
According to FIG. 3, the communication system includes a
ユーザ端末2、3、4、5と中継装置11は、回線13、回線14、回線15、回線16で接続されている。また、中継装置11と中継装置10は、回線17、回線18、回線19、回線20で接続されている。同様に、中継装置10と中継装置12は、回線21、回線22、回線23、回線24で接続されている。さらに、中継装置12とユーザ端末6、7、8、9は、回線25、回線26、回線27、回線28で接続されている。
The
また、中継装置10、11、12は、管理装置1とそれぞれ回線30、29、31で接続されている。これらの回線29、30、31は、管理装置1と各中継装置とを接続するための専用のネットワークでも良いし、回線13から28と同様のネットワークで構成されていても良い。
Further, the
さらに、上記の回線13から回線31は、上記のような接続関係であれば、有線ネットワークでも無線ネットワークでも構わない。
Further, the
図3の通信システムは、複数のユーザ端末間の通信を中継するものである。例えば、ユーザ端末2からユーザ端末6に対しての通信は、中継装置11、中継装置10、中継装置12の順に転送される。図3の通信システムでは、ユーザ端末間での双方向通信が可能であるが、以降の例では、説明の簡単化のため、ユーザ端末2、3、4、5のいずれかからユーザ端末6、7、8、9のいずれかに対しての片方向の通信を前提とする。
The communication system of FIG. 3 relays communication between a plurality of user terminals. For example, communication from the
続いて、管理装置1と中継装置10の構成について、図4を参照して説明する。なお、図4では、中継装置10の構成のみを示しているが、中継装置11、12も同様の構成であるため、ここでの説明は省略する。
Next, configurations of the
図4によれば、中継装置10は、収集部111、通知部112、転送部113、記憶部114を含む。収集部111は、中継装置10を経由する経路の伝送量を収集する。通知部112は、収集した経路と、その伝送量を管理装置1に通知する。転送部113は、管理装置1によって、記憶部114に設定された経路に従って、データの転送を行う。記憶部114は、中継装置10が受信したデータを処理するためのテーブルを記憶する。
According to FIG. 4, the
記憶部114に記憶されるテーブルは、例えば、パケットの送信元IP(Internet Protocol)アドレス、宛先IPアドレス、送信元MAC(Media Access Control)アドレス、宛先MACアドレス等の組み合わせをフローとして定義し、各フローに対して行う処理内容が記憶される。処理内容とは、例えば、あるフローに該当するパケットの特定の宛先に対する転送を示すものや、あるフローに該当するパケットは破棄する、といったような処理が挙げられる。記憶部114のテーブルは、あらかじめ設定されていても良いが、管理装置1によって適宜内容を変更することが可能である。例えば、中継装置10が、記憶部114に記憶されていないフローのパケットを受信した場合、通知部112は、その旨を管理装置1に通知する。管理装置1は、通知を受けたフローのパケットについて、どのように処理を行うかを決定し、記憶部114に対して決定した処理内容を設定する。例えば、管理装置1は、新たに発生したフローについての新しい経路を決定して、中継装置10に設定することが可能である。また、中継装置10からの通知がない場合にでも、管理装置1は能動的に中継装置10に対して経路の設定変更を行うことが可能である。このような管理装置1の動作については、後に詳しく説明する。
The table stored in the
管理装置1は、中継装置10、11、12を管理する。管理装置1は、検出部101、検索部102、経路制御部103、集計部104、記憶部105を含む。検出部101は、中継装置10から通知された経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の経路を検出する。検索部102は、中継装置10から通知された経路のうち、第1の経路以外の経路の中から、第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な第2の経路を検索する。経路制御部103は、第1の経路で転送されるフローの経路を、第2の経路に変更するように、中継装置10の経路の設定を変更する。集計部104は、中継装置10から通知された経路と、その伝送量を、経路ごとに集計して、記憶部105に記憶しておく。
The
図5は、図3の通信システムにおける経路の構成例を示している。図5に示す通り、図3の通信システムには、R1、R2、R3、R4の4つの伝送経路が設けられている。例えば、経路R1は、回線17、中継装置10、回線21で構成される。また、R1からR4のそれぞれにはグループ番号としてG1が割り当てられている。このグループとは、同じ宛先端末にデータを伝送可能な経路をグルーピングしたものである。図3の例では、4つの経路すべてが、ユーザ端末6、7、8、9に対して伝送可能であるため、同じグループ番号G1が割り当てられている。仮に、R4が、ユーザ端末9にはデータの伝送ができないような経路である場合には、R4のグループ番号として、例えばG2に割り当てられる。
FIG. 5 shows an example of a path configuration in the communication system of FIG. As shown in FIG. 5, the communication system of FIG. 3 is provided with four transmission paths R1, R2, R3, and R4. For example, the route R1 includes the
また、「処理能力」は、経路ごとの処理能力を示しており、図5の例では、すべての経路の処理能力は100Mbpsである。同様に、各経路には、伝送量の規定値が定められている。図5の例では、すべての経路の伝送量の規定値は80Mbpsである。 “Processing capacity” indicates the processing capacity for each path, and in the example of FIG. 5, the processing capacity of all paths is 100 Mbps. Similarly, a prescribed amount of transmission is defined for each path. In the example of FIG. 5, the prescribed value of the transmission amount of all routes is 80 Mbps.
[動作]
図6は、第2の実施形態による動作の流れを示したフローチャートである。まず、中継装置10の収集部111は、中継装置10を経由する経路の伝送量を収集する(S101)。次に、通知部112は、S101で収集した経路と、伝送量とを管理装置1に通知する(S102)。
[Operation]
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of operations according to the second embodiment. First, the
管理装置1の検出部101は、S102で通知された情報を検出する。続いて、集計部104は、検出した伝送量を、経路ごとに集計する(S103)。同時に、集計部104は、S103で集計した情報を、記憶部105に記憶する。
The
次に、検出部101は、記憶部105に記憶された経路の伝送量を参照して、伝送量が規定値以上の経路があるかどうかを判断する(S104)。S104の結果、伝送量が規定値以上の経路がない場合には、S103に戻る(S104:No)。S104の結果、伝送量が規定値以上の経路がある場合には、S105の処理を行う(S104:Yes)。なお、S104で検出された伝送量が規定値以上の経路は、以降第1の経路と呼ぶ。
Next, the
検索部102は、第1の経路により転送されるフローが、第1の経路以外の経路によって転送可能かどうかを判定する。すなわち、検索部102は、第1の経路により転送されるフローを切り替え可能な経路を検索する(S105)。以降、この切り替え可能な経路を第2の経路と呼ぶ。
The
S105の結果、第2の経路を発見した場合には、経路制御部103は、第1の経路で転送されるフローを、第2の経路で転送するように、中継装置10に対して設定の変更を行う(S106)。また、S105の結果、第2の経路が発見されなかった場合には、経路制御部103は、第1の経路で転送されるフローを破棄するように、中継装置10に対して設定変更を行う(S107)。
When the second route is found as a result of S105, the
[具体例1]
続いて、図3の通信システムにおける、第2の実施形態の動作の具体例1を説明する。図7は、フローの経路を切り替える前のデータの流れを示している。また、図8は、フローCが転送される経路を切り替えた後のデータの流れを示している。
[Specific Example 1]
Next, specific example 1 of the operation of the second embodiment in the communication system of FIG. 3 will be described. FIG. 7 shows the data flow before switching the flow path. FIG. 8 shows the data flow after switching the path to which the flow C is transferred.
図7の例では、ユーザ端末2からユーザ端末6に対してフローAが流れている。同様に、ユーザ端末3からユーザ端末7に対してフローBが、ユーザ端末4からユーザ端末7に対してフローCが、ユーザ端末5からユーザ端末9に対してフローDが、それぞれ流れている。図5の経路構成を参照すると、フローAは経路R1、フローBとフローCは経路R2、フローDは経路R4によってそれぞれ転送されていることになる。
In the example of FIG. 7, the flow A flows from the
ここで、説明の簡単化のために、各フローAからDの伝送量は等しく、各経路の伝送量の規定値は、それぞれ1つのフローしか転送できない程度の値であるとする。このような場合、経路R2は、フローBとフローCを転送しているため、その伝送量は規定値を超えていることになる。管理装置1は、各中継装置から通知された情報に基づいて、経路R2の伝送量は規定値を超えていると判断する。また、検索部102は、経路R3には伝送量の空きがあり、経路R2を流れるフローのいずれかを切り替え可能であることを検索することができる。
Here, for simplification of explanation, it is assumed that the transmission amount of each flow A to D is equal, and the prescribed value of the transmission amount of each path is a value to which only one flow can be transferred. In such a case, since the route R2 transfers the flow B and the flow C, the transmission amount exceeds the specified value. The
上記の処理を受けて、経路制御部103は、各中継装置に対して、フローCを経路R3で転送するように設定の変更を行う。その結果、図8に示すように、フローCは経路R3によって転送されるように経路の切り替えが行われる。
In response to the above processing, the
なお、以降では、第1の経路のフローの切り替え先の判断に伴う処理(図6:S105)について、詳細に説明する。S105において、第1の経路のフローをどこに切り替えるかという判断は、例えば図9のような条件を用いることができる。図9は、経路の切り替え条件に対して優先順位を付した例である。以下、それぞれの切り替え条件について、図10を用いて説明する。なお、図10に示す各処理の詳細については、具体例2から具体例5で説明する。 In the following, the process (FIG. 6: S105) involved in determining the flow switching destination of the first route will be described in detail. In S105, for example, a condition as shown in FIG. 9 can be used to determine where to switch the flow of the first route. FIG. 9 is an example in which priorities are assigned to the route switching conditions. Hereinafter, each switching condition will be described with reference to FIG. Details of each process shown in FIG. 10 will be described in specific examples 2 to 5.
図9の条件を採用する場合、まず、検索部102は、フローの送信元アドレスを参照して経路を切り替え可能かどうか検討する(S111、S112、S113:具体例2)。次に、フローの送信元アドレスを参照して経路の切り替えができない場合には、検索部102は、送信先アドレスを参照する(S114、S115、S116:具体例3)。さらに、送信先アドレスを参照しても経路の切り替えができない場合には、検索部102は、送信先アドレスによって示される端末の送信先ポートを参照する(S117、S118、S119:具体例4)。いずれの条件によっても経路の切り替え先を見つけられない場合には、該当するフローは破棄する(S120:具体例5)。
When the condition of FIG. 9 is adopted, first, the
[効果]
以上説明したように、第2の実施形態による管理装置1は、伝送量が規定値以上の第1の経路以外の経路から、第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な第2の経路を検索する。さらに、管理装置1は、第1の経路で転送されるフローを第2の経路に変更するように、中継装置10の経路の設定を変更している。
[effect]
As described above, the
従って、第2の実施形態によれば、あるフローを切り替え可能な経路を検索してから経路を設定しているので、経路の変更によって、特定の端末に更なる負荷がかからないように制御することが可能となる。 Therefore, according to the second embodiment, since a route is set after a route that can switch a certain flow is searched, control is performed so that a specific terminal is not further loaded by changing the route. Is possible.
[具体例2]
まず、具体例2として、図10のS111からS113までの動作について説明する。現在のフローの流れとしては、図7に示した例であるとする。具体例1と同様に、フローAが経路R1、フローBとフローCが経路R2、フローDが経路R4によってそれぞれ転送されている。
[Specific Example 2]
First, as specific example 2, operations from S111 to S113 in FIG. 10 will be described. The current flow is assumed to be the example shown in FIG. Similarly to the specific example 1, the flow A is transferred by the route R1, the flow B and the flow C are transferred by the route R2, and the flow D is transferred by the route R4.
図11は、中継装置10が収集した、フローごとの伝送量を示している。図11は、フローの送信元端末を示す送信元アドレスに対して、送信先端末を示す送信先アドレス、さらには送信先端末の送信先ポートを対応付けている。図11は、それぞれの組み合わせで定義されるフローが、どの経路を通過し、各フローの伝送量はいくつか、ということを示している。
FIG. 11 shows the transmission amount for each flow collected by the
ルートフラグは、あるユーザ端末からのフローのうち、中継装置10の記憶部114に登録されている経路を示すフラグであり、ONであるフローに対しては、いずれかの経路が割り当てられており、この経路に従って転送する。具体的には、中継装置10がユーザ端末2からのパケットを受信すると、ユーザ端末2を送信元アドレスとする行を参照する。まず、ユーザ端末2に対して、送信先アドレスおよび送信先ポートを指定しない経路は、ルートフラグがOFFであるので、次に、送信先アドレスがユーザ端末6の行を参照する。この行のルートフラグはONであるため、経路R1を用いてパケットを転送する。また、このフローの伝送量は、70Mbpsであることが、図11から分かる。
The route flag is a flag indicating a route registered in the
図12は、管理装置1の集計部104が集計し、記憶部105に記憶するテーブルであり、経路ごとにフローと、その伝送量を示している。例えば、経路R2の伝送量は、90Mbpsであることがわかる。その内訳は、ユーザ端末3からユーザ端末7のポート1に対するフローの伝送量50Mbpsと、ユーザ端末4からユーザ端末7のポート1に対するフローの伝送量40Mbpsである。
FIG. 12 is a table that is aggregated by the aggregating
ここで、経路R2の伝送量は90Mbpsであり、伝送量の規定値を超えている。このため、管理装置1の検索部102は、図12のテーブルから、まずは送信元アドレスを条件に切り替え可能かどうか、検索する。具体的には、経路R2によって転送されるフローは、ユーザ端末3からユーザ端末7へ向かうフローBと、ユーザ端末4からユーザ端末7へ向かうフローCの2つである。そこで、検索部102は、2つのフローの送信元アドレスが異なっていることを確認する。ここまでの処理が、図10のS111に相当する。
Here, the transmission amount of the route R2 is 90 Mbps, which exceeds the specified value of the transmission amount. For this reason, the
次に、検索部102は、経路R2以外の経路で、空き経路があるかどうかを検索する(S112)。図12の例では、経路R3の伝送量が0Mbpsであるので、経路R3を空き経路として検出する。そして、経路制御部103は、フローBまたはフローCのいずれかを、経路R3を経由するように、各中継装置に対して設定の変更を行う(S113)。このようにして設定が変更された後の中継装置10の記憶部114が記憶するテーブルを、図13に示す。図13では、ユーザ端末4を送信元とするフローすべてが、経路R3を経由するように設定変更されている。なお、ユーザ端末4からユーザ端末7のポート1へのフローのルートフラグをONにし、経路R3を割り当てても良い。
Next, the
[具体例3]
まず、図10のS114からS116までの動作について説明する。現在のフローの流れとしては、図14に示した例であるとする。フローAが経路R1、フローBとフローCが経路R2、フローDが経路R4によってそれぞれ転送されている。なお、フローBは、ユーザ端末6を宛先としている。
[Specific Example 3]
First, the operation from S114 to S116 in FIG. 10 will be described. The current flow is assumed to be the example shown in FIG. Flow A is transferred by route R1, flow B and flow C are transferred by route R2, and flow D is transferred by route R4. The flow B is destined for the
図15は、上述した図11と同様に、具体例3において、中継装置10が収集した、フローごとの伝送量を示している。具体例1、具体例2と同様に、図15の情報は、管理端末1に送られる。
FIG. 15 shows the transmission amount for each flow collected by the
図16は、図12と同様に、管理装置1の集計部104が集計し、記憶部105に記憶するテーブルであり、経路ごとにフローと、その伝送量を示している。ここで、経路R2の伝送量は、90Mbpsであり、規定値を超えていることがわかる。その内訳は、ユーザ端末3からユーザ端末6のポート1に対するフローの伝送量50Mbpsと、ユーザ端末3からユーザ端末7のポート1に対するフローの伝送量40Mbpsである。
FIG. 16 is a table that is totaled by the totaling
ここで、経路R2の伝送量が規定値を超えているため、管理装置1の検索部102は、図16のテーブルから、まずは送信元アドレスを条件に切り替え可能かどうか、検索する。しかし、具体例3では、ユーザ端末3を送信元アドレスとする2つのフローの伝送量が規定値を超えている。このため、具体例2のように、送信元アドレスを条件にフローの経路を切り替えることはできない。
Here, since the transmission amount of the route R2 exceeds the specified value, the
そこで、検索部102は、送信先アドレスを条件に切り替え可能かどうかを検索する(図10:S114)。経路R2によって転送されるフローは、ユーザ端末3からユーザ端末6へ向かうフローBと、ユーザ端末3からユーザ端末7へ向かうフローCの2つである。検索部102は、2つのフローの送信先アドレスが異なっていることを確認する。
Therefore, the
次に、検索部102は、経路R2以外の経路で、空き経路があるかどうかを検索する(S115)。図16の例では、経路R3の伝送量が0Mbpsであるので、経路R3を空き経路として検出する。そして、経路制御部103は、フローBまたはフローCのいずれかを、経路R3を経由するように、各中継装置に対して設定の変更を行う(S116)。このようにして設定が変更された後の中継装置10の記憶部114が記憶するテーブルを、図17に示す。図17では、ユーザ端末3からユーザ端末7へのフローCが、経路R3を経由するように設定変更されている。また、上記のようにして、フローCを経路R3に切り替えた後のデータの流れを、図18に示している。
Next, the
[具体例4]
次に、図10のS117からS119までの動作について説明する。現在のフローの流れとしては、図19に示した例であるとする。フローAが経路R1、フローBとフローCが経路R2、フローDが経路R4によってそれぞれ転送されている。ここで、フローBとフローCは、送信先は同じユーザ端末7であるが、送信先として指定されているポートはそれぞれ異なるものとする。
[Specific Example 4]
Next, operations from S117 to S119 in FIG. 10 will be described. The current flow is assumed to be the example shown in FIG. Flow A is transferred by route R1, flow B and flow C are transferred by route R2, and flow D is transferred by route R4. Here, it is assumed that the flow destinations of the flow B and the flow C are the
図20は、図11、図15と同様に、具体例4において、中継装置10が収集した、フローごとの伝送量を示している。具体例1から3と同様に、図20の情報は、管理端末1に送られる。
FIG. 20 shows the transmission amount for each flow collected by the
図21は、図12、図16と同様に、管理装置1の集計部104が集計し、記憶部105に記憶するテーブルであり、経路ごとにフローと、その伝送量を示している。ここで、経路R2の伝送量は、90Mbpsであり、規定値を超えていることがわかる。その内訳は、ユーザ端末3からユーザ端末7のポート1に対するフローBの伝送量50Mbpsと、ユーザ端末3からユーザ端末7のポート2に対するフローCの伝送量40Mbpsである。
FIG. 21 is a table that is aggregated by the
ここで、経路R2の伝送量が規定値を超えているため、管理装置1の検索部102は、図21のテーブルから、まずは送信元アドレスを条件に切り替え可能かどうか、検索する。しかし、具体例4では、ユーザ端末3を送信元アドレスとする2つのフローの伝送量が規定値を超えている。このため、具体例2のように、送信元アドレスを条件にフローの経路を切り替えることはできない。さらに、フローBとフローCは、その送信先アドレスもユーザ端末7で共通しているために、具体例3のように送信先アドレスを条件にフローの経路を切り替えることはできない。
Here, since the transmission amount of the route R2 exceeds the specified value, the
そこで、検索部102は、送信先アドレスの送信先ポートを条件に切り替え可能かどうかを検索する(図10:S117)。フローBは、ユーザ端末7のポート1を送信先としている一方、フローCはユーザ端末7のポート2を送信先としており、送信先のポートが異なっていることがわかる。
Therefore, the
次に、検索部102は、経路R2以外の経路で、空き経路があるかどうかを検索する(S118)。図21の例では、経路R3の伝送量が0Mbpsであるので、経路R3を空き経路として検出する。そして、経路制御部103は、フローBまたはフローCのいずれかを、経路R3を経由するように、各中継装置に対して設定の変更を行う(S119)。このようにして設定が変更された後の中継装置10の記憶部114が記憶するテーブルを、図22に示す。図22では、ユーザ端末3からユーザ端末7のポート2へのフローCが、経路R3を経由するように設定変更されている。また、上記のようにして、フローCを経路R3に切り替えた後のデータの流れを、図23に示している。
Next, the
[具体例5]
最後に、図10のS117からS120までの動作について説明する。現在のフローの流れとしては、図24に示した例であるとする。フローAが経路R1、フローBとフローCが経路R2、フローDが経路R3、フローEが経路R4によってそれぞれ転送されている。
[Specific Example 5]
Finally, the operation from S117 to S120 in FIG. 10 will be described. The current flow is assumed to be the example shown in FIG. Flow A is transferred by route R1, flow B and flow C are transferred by route R2, flow D is transferred by route R3, and flow E is transferred by route R4.
図25は、図11、図15、図20と同様に、具体例5において、中継装置10が収集した、フローごとの伝送量を示している。具体例1から4と同様に、図25の情報は、管理端末1に送られる。
FIG. 25 shows the transmission amount for each flow collected by the
図26は、図12、図16、図21と同様に、管理装置1の集計部104が集計し、記憶部105に記憶するテーブルであり、経路ごとにフローと、その伝送量を示している。ここで、経路R2の伝送量は、90Mbpsであり、規定値を超えていることがわかる。その内訳は、具体例4と同様に、ユーザ端末3からユーザ端末7のポート1に対するフローBの伝送量50Mbpsと、ユーザ端末3からユーザ端末7のポート2に対するフローCの伝送量40Mbpsである。
FIG. 26 is a table that is aggregated by the
ここで、経路R2の伝送量が規定値を超えているため、管理装置1の検索部102は、図26のテーブルから、まずは送信元アドレスを条件に切り替え可能かどうか、検索する。しかし、具体例5では、ユーザ端末3を送信元アドレスとする2つのフローの伝送量が規定値を超えている。このため、具体例2のように、送信元アドレスを条件にフローの経路を切り替えることはできない。さらに、フローBとフローCは、その送信先アドレスもユーザ端末7で共通しているために、具体例3のように送信先アドレスを条件にフローの経路を切り替えることはできない。
Here, since the transmission amount of the route R2 exceeds the specified value, the
そこで、検索部102は、送信先アドレスの送信先ポートを条件に切り替え可能かどうかを検索する(図10:S117)。具体例4と同様に、フローBは、ユーザ端末7のポート1を送信先としている一方、フローCはユーザ端末7のポート2を送信先としており、送信先のポートが異なっていることがわかる。
Therefore, the
次に、検索部102は、経路R2以外の経路で、空き経路があるかどうかを検索する(S118)。図26の例では、フローB(50Mbps)またはフローC(40Mbps)を異なる経路に切り替えた場合、いずれの経路R1、R2、R4においても、その伝送量は規定値である80Mbpsを上回ることになる。従って、具体例5では、空き経路は存在しないものと判断される。
Next, the
ここで、経路制御部103は、経路R2によって転送されるフローBまたはフローCのうち、いずれかを廃棄することを決定し、中継装置にその旨の設定変更を指示する(S120)。具体例5では、フローCを廃棄することにする。
Here, the
このようにして設定が変更された後の中継装置10の記憶部114が記憶するテーブルを、図27に示す。図27では、ユーザ端末3からユーザ端末7のポート2へのフローCが廃棄され、ルートフラグがOFF、伝送量が0Mbpsとなっている。また、上記のようにして、フローCを廃棄した後のデータの流れを、図28に示している。
FIG. 27 shows a table stored in the
なお、S117において、送信先ポートを条件にしても切り替えできない場合についても、フローの廃棄は上記と同様に行われる。例えば、ユーザ端末3からユーザ端末7のポート1へのフローBの伝送量が90Mbpsであるような場合は、このフローが廃棄されることになる。
Note that in S117, the flow is discarded in the same manner as described above even when switching is not possible even if the destination port is a condition. For example, when the transmission amount of the flow B from the
[適用例]
以上説明した第1の実施形態および第2の実施形態は、上述した非特許文献1に記載のOpenFlowネットワークに適用することができる。また、OpenFlow以外であっても、制御サーバ等がネットワークの集中管理を行うようなネットワークであれば、適用可能である。
[Application example]
The first and second embodiments described above can be applied to the OpenFlow network described in
第2の実施形態をOpenFlowに適用する場合、図3における管理装置1はOFC、中継装置10、11、12はOFSとして動作する。また、回線17から回線24がOpenFlowを適用したネットワークとなる。さらに、回線29から回線31は、OFCとOFSのインタフェースであるSecure Channelとなる。
When the second embodiment is applied to OpenFlow, the
中継装置10の転送部113は、OpenFlowのFlow Tableに相当する記憶部114を参照して、パケットの処理を行う。中継装置10の通知部112は、例えば、収集した情報をPacket_inメッセージに載せて管理装置1に送信することができる。また、管理装置1の経路制御部103は、例えば、Flow_modメッセージによって、記憶部114に設定された経路の変更を中継装置に対して指示する。
The
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。 While the present invention has been described with reference to the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention.
また、上記の実施形態による管理装置および中継装置は、その有する機能をハードウェアで実現することも可能であるし、コンピュータと、コンピュータ上で実行されるプログラムとで実現することも可能である。プログラムは、磁気ディスクや半導体メモリ等の記録媒体に記録されて提供され、コンピュータの立ち上げ時などにコンピュータに読み取られる。このようにコンピュータの動作を制御し、コンピュータを上述の各実施形態における管理装置および中継装置として機能させ、前述した処理を行わせる。 Moreover, the management apparatus and relay apparatus by said embodiment can also implement | achieve the function which it has with a hardware, and can also be implement | achieved with the computer and the program run on a computer. The program is provided by being recorded on a recording medium such as a magnetic disk or a semiconductor memory, and is read by the computer when the computer is started up. In this way, the operation of the computer is controlled, and the computer is caused to function as the management device and the relay device in each of the above-described embodiments, so that the processing described above is performed.
さらに、上記の実施形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られない。 Further, a part or all of the above-described embodiment can be described as in the following supplementary notes, but is not limited thereto.
(付記1)
データの転送を行う中継装置の制御を行う管理装置であって、
前記管理装置は、
前記中継装置から通知された経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の経路を検出する検出部と、
前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な第2の経路を検索する検索部と、
前記第1の経路で転送されるフローの経路を、前記第2の経路に変更するように、前記中継装置の設定を変更する経路制御部と、
を備えることを特徴とする管理装置。
(Appendix 1)
A management device that controls a relay device that transfers data,
The management device
Among the routes notified from the relay device, a detection unit that detects a first route whose transmission amount is a specified value or more;
A search unit that searches for a second route that can switch a flow transferred through the first route among routes other than the first route;
A route control unit that changes the setting of the relay device so as to change the route of the flow transferred by the first route to the second route;
A management apparatus comprising:
(付記2)
前記切り替え可能な第2の経路とは、前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローの伝送量を付加しても伝送量の規定値に満たない経路である
ことを特徴とする付記1に記載の管理装置。
(Appendix 2)
The switchable second route is a route that does not satisfy the prescribed value of the transmission amount even if the transmission amount of the flow transferred through the first route is added among the routes other than the first route. The management apparatus according to
(付記3)
前記管理装置は、さらに、
前記中継装置から通知されたフローごとの伝送量を、前記経路ごとに集計する集計部と、
を備えることを特徴とする付記1または付記2に記載の管理装置。
(Appendix 3)
The management device further includes:
A totaling unit that counts the transmission amount for each flow notified from the relay device for each path;
The management apparatus according to
(付記4)
前記検索部は、
前記第1の経路で転送される複数のフローの送信元端末が異なり、宛先端末が同一である場合に、前記複数のフローの送信元端末の情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする付記1から付記3のいずれか1つに記載の管理装置。
(Appendix 4)
The search unit
When the source terminals of a plurality of flows transferred through the first route are different and the destination terminals are the same, the second route is searched based on the information of the source terminals of the plurality of flows. The management device according to any one of
(付記5)
前記検索部は、
前記第1の経路で転送される複数のフローの送信元端末が同一であり、宛先端末が異なる場合に、前記複数のフローの宛先端末の情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする付記1から付記4のいずれか1つに記載の管理装置。
(Appendix 5)
The search unit
Searching the second route based on the information of the destination terminals of the plurality of flows when the source terminals of the plurality of flows transferred through the first route are the same and the destination terminals are different. The management device according to any one of
(付記6)
前記検索部は、
前記第1の経路で転送される複数のフローの送信元端末および宛先端末が同一である場合に、前記複数のフローの宛先端末の宛先ポートの情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする付記1から付記5のいずれか1つに記載の管理装置。
(Appendix 6)
The search unit
When the source terminal and the destination terminal of a plurality of flows transferred by the first route are the same, the second route is searched based on the information of the destination port of the destination terminal of the plurality of flows. The management apparatus according to any one of
(付記7)
前記検索部は、
前記第2の経路を検索した結果、前記第2の経路が存在しない場合には、前記第1の経路で転送されるフローのうち、いずれかを破棄する
ことを特徴とする付記1から付記6のいずれか1つに記載の管理装置。
(Appendix 7)
The search unit
If the second route does not exist as a result of searching for the second route, any one of the flows transferred through the first route is discarded. The management apparatus as described in any one of these.
(付記8)
データを転送する中継装置と、
前記中継装置の制御を行う管理装置と、
を備える通信システムであって、
前記中継装置は、
前記スイッチを経由する経路の伝送量を収集する収集部と、
前記収集した伝送量を前記管理装置に通知する通知部と、
前記管理装置によって設定された経路に従ってデータを転送する転送部と、
を備え、
前記管理装置は、
前記中継装置から通知された経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の経路を検出する検出部と、
前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な第2の経路を検索する検索部と、
前記第1の経路で転送されるフローの経路を、前記第2の経路に変更するように、前記中継装置の設定を変更する経路制御部と、
を備えることを特徴とする通信システム。
(Appendix 8)
A relay device for transferring data;
A management device for controlling the relay device;
A communication system comprising:
The relay device is
A collection unit that collects a transmission amount of a route passing through the switch;
A notification unit for notifying the management apparatus of the collected transmission amount;
A transfer unit for transferring data according to a route set by the management device;
With
The management device
Among the routes notified from the relay device, a detection unit that detects a first route whose transmission amount is a specified value or more;
A search unit that searches for a second route that can switch a flow transferred through the first route among routes other than the first route;
A route control unit that changes the setting of the relay device so as to change the route of the flow transferred by the first route to the second route;
A communication system comprising:
(付記9)
前記切り替え可能な第2の経路とは、前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローの伝送量を付加しても伝送量の規定値に満たない経路である
ことを特徴とする付記8に記載の通信システム。
(Appendix 9)
The switchable second route is a route that does not satisfy the prescribed value of the transmission amount even if the transmission amount of the flow transferred through the first route is added among the routes other than the first route. The communication system according to
(付記10)
前記収集部は、さらに、
フローごとの伝送量を収集し、
前記管理装置は、さらに、
前記中継装置から通知されたフローごとの伝送量を、前記経路ごとに集計する集計部と、
を備えることを特徴とする付記8または付記9に記載の通信システム。
(Appendix 10)
The collecting unit further includes:
Collect transmission volume for each flow,
The management device further includes:
A totaling unit that counts the transmission amount for each flow notified from the relay device for each path;
The communication system according to
(付記11)
前記検索部は、
前記第1の経路で転送される複数のフローの送信元端末が異なり、宛先端末が同一である場合に、前記複数のフローの送信元端末の情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする付記8から付記10のいずれか1つに記載の通信システム。
(Appendix 11)
The search unit
When the source terminals of a plurality of flows transferred through the first route are different and the destination terminals are the same, the second route is searched based on the information of the source terminals of the plurality of flows. The communication system according to any one of
(付記12)
前記検索部は、
前記第1の経路で転送される複数のフローの送信元端末が同一であり、宛先端末が異なる場合に、前記複数のフローの宛先端末の情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする付記8から付記11のいずれか1つに記載の通信システム。
(Appendix 12)
The search unit
Searching the second route based on the information of the destination terminals of the plurality of flows when the source terminals of the plurality of flows transferred through the first route are the same and the destination terminals are different. The communication system according to any one of
(付記13)
前記検索部は、
前記第1の経路で転送される複数のフローの送信元端末および宛先端末が同一である場合に、前記複数のフローの宛先端末の宛先ポートの情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする付記8から付記12のいずれか1つに記載の通信システム。
(Appendix 13)
The search unit
When the source terminal and the destination terminal of a plurality of flows transferred by the first route are the same, the second route is searched based on the information of the destination port of the destination terminal of the plurality of flows. The communication system according to any one of
(付記14)
前記検索部は、
前記第2の経路を検索した結果、前記第2の経路が存在しない場合には、前記第1の経路で転送されるフローのうち、いずれかを破棄する
ことを特徴とする付記8から付記13のいずれか1つに記載の通信システム。
(Appendix 14)
The search unit
If the second route does not exist as a result of searching for the second route, any one of the flows transferred through the first route is discarded. The communication system according to any one of the above.
(付記15)
管理装置によって管理される中継装置であって、
前記中継装置は、
前記管理装置によって設定された経路に従ってデータを転送する転送部と、
前記中継装置を経由する転送経路の伝送量を収集する収集部と、
前記収集した伝送量を前記管理装置に通知する通知部と、
を備え、
前記転送部は、
前記転送経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の転送経路がある場合には、前記第1の転送経路以外の転送経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な第2の転送経路に経路を変更する指示を前記管理装置から受信し、前記指示に基づいて経路の設定を変更する
ことを特徴とする中継装置。
(Appendix 15)
A relay device managed by a management device,
The relay device is
A transfer unit for transferring data according to a route set by the management device;
A collection unit that collects the transmission amount of the transfer path via the relay device;
A notification unit for notifying the management apparatus of the collected transmission amount;
With
The transfer unit
When there is a first transfer route having a transmission amount equal to or greater than a specified value among the transfer routes, the flow transferred through the first route among the transfer routes other than the first transfer route is switched. A relay device that receives an instruction to change a route to a possible second transfer route from the management device and changes the setting of the route based on the instruction.
(付記16)
前記切り替え可能な第2の経路とは、前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローの伝送量を付加しても伝送量の規定値に満たない経路である
ことを特徴とする付記15に記載の中継装置。
(Appendix 16)
The switchable second route is a route that does not satisfy the prescribed value of the transmission amount even if the transmission amount of the flow transferred through the first route is added among the routes other than the first route. The relay device according to
(付記17)
前記収集部は、さらに、
フローごとの伝送量を収集する
ことを特徴とする付記15または付記16に記載の中継装置。
(Appendix 17)
The collecting unit further includes:
The relay apparatus according to
(付記18)
データの転送を行う中継装置から通知された経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の経路を検出し、
前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な第2の経路を検索し、
前記第1の経路で転送されるフローの経路を、前記第2の経路に変更するように、前記中継装置の設定を変更する、
ことを特徴とする通信方法。
(Appendix 18)
Among the routes notified from the relay device that performs data transfer, detect the first route whose transmission amount is a specified value or more,
Search for a second route that can switch the flow transferred through the first route among routes other than the first route,
Changing the setting of the relay device so as to change the route of the flow transferred through the first route to the second route;
A communication method characterized by the above.
(付記19)
前記切り替え可能な第2の経路とは、前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローの伝送量を付加しても伝送量の規定値に満たない経路である
ことを特徴とする付記18に記載の通信方法。
(Appendix 19)
The switchable second route is a route that does not satisfy the prescribed value of the transmission amount even if the transmission amount of the flow transferred through the first route is added among the routes other than the first route. The communication method according to
(付記20)
前記中継装置から通知されたフローごとの伝送量を、前記経路ごとに集計する、
ことを特徴とする付記18または付記19に記載の通信方法。
(Appendix 20)
The transmission amount for each flow notified from the relay device is totalized for each route.
The communication method according to
(付記21)
前記第1の経路で転送される複数のフローの送信元端末が異なり、宛先端末が同一である場合に、前記複数のフローの送信元端末の情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする付記18から付記20のいずれか1つに記載の通信方法。
(Appendix 21)
When the source terminals of a plurality of flows transferred through the first route are different and the destination terminals are the same, the second route is searched based on the information of the source terminals of the plurality of flows. The communication method according to any one of
(付記22)
前記第1の経路で転送される複数のフローの送信元端末が同一であり、宛先端末が異なる場合に、前記複数のフローの宛先端末の情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする付記18から付記21のいずれか1つに記載の通信方法。
(Appendix 22)
Searching the second route based on the information of the destination terminals of the plurality of flows when the source terminals of the plurality of flows transferred through the first route are the same and the destination terminals are different. The communication method according to any one of
(付記23)
前記第1の経路で転送される複数のフローの送信元端末および宛先端末が同一である場合に、前記複数のフローの宛先端末の宛先ポートの情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする付記18から付記22のいずれか1つに記載の通信方法。
(Appendix 23)
When the source terminal and the destination terminal of a plurality of flows transferred by the first route are the same, the second route is searched based on the information of the destination port of the destination terminal of the plurality of flows. The communication method according to any one of
(付記24)
前記第2の経路を検索した結果、前記第2の経路が存在しない場合には、前記第1の経路で転送されるフローのうち、いずれかを破棄する
ことを特徴とする付記18から付記23のいずれか1つに記載の通信方法。
(Appendix 24)
If the second route does not exist as a result of searching for the second route, any one of the flows transferred through the first route is discarded. The communication method according to any one of the above.
(付記25)
データの転送を行う中継装置から通知された経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の経路を検出する処理と、
前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローを切り替え可能な第2の経路を検索する処理と、
前記第1の経路で転送されるフローの経路を、前記第2の経路に変更するように、前記中継装置の設定を変更する処理と、
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
(Appendix 25)
A process for detecting a first path whose transmission amount is equal to or greater than a specified value among paths notified from a relay apparatus that performs data transfer;
A process of searching for a second route that can switch a flow transferred through the first route among routes other than the first route;
A process of changing the setting of the relay device so as to change the path of the flow transferred through the first path to the second path;
A program that causes a computer to execute.
(付記26)
前記切り替え可能な第2の経路とは、前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されるフローの伝送量を付加しても伝送量の規定値に満たない経路である
ことを特徴とする付記25に記載のプログラム。
(Appendix 26)
The switchable second route is a route that does not satisfy the prescribed value of the transmission amount even if the transmission amount of the flow transferred through the first route is added among the routes other than the first route. The program according to
(付記27)
前記中継装置から通知されたフローごとの伝送量を、前記経路ごとに集計する処理と、
をさらに含むことを特徴とする付記25または付記26に記載のプログラム。
(Appendix 27)
A process of counting the transmission amount for each flow notified from the relay device for each path;
The program according to
(付記28)
前記第1の経路で転送される複数のフローの送信元端末が異なり、宛先端末が同一である場合に、前記複数のフローの送信元端末の情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする付記25から付記27のいずれか1つに記載のプログラム。
(Appendix 28)
When the source terminals of a plurality of flows transferred through the first route are different and the destination terminals are the same, the second route is searched based on the information of the source terminals of the plurality of flows. 28. The program according to any one of
(付記29)
前記第1の経路で転送される複数のフローの送信元端末が同一であり、宛先端末が異なる場合に、前記複数のフローの宛先端末の情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする付記25から付記28のいずれか1つに記載のプログラム。
(Appendix 29)
Searching the second route based on the information of the destination terminals of the plurality of flows when the source terminals of the plurality of flows transferred through the first route are the same and the destination terminals are different. The program according to any one of
(付記30)
前記第1の経路で転送される複数のフローの送信元端末および宛先端末が同一である場合に、前記複数のフローの宛先端末の宛先ポートの情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする付記25から付記29のいずれか1つに記載のプログラム。
(Appendix 30)
When the source terminal and the destination terminal of a plurality of flows transferred by the first route are the same, the second route is searched based on the information of the destination port of the destination terminal of the plurality of flows. The program according to any one of
(付記31)
前記第2の経路を検索した結果、前記第2の経路が存在しない場合には、前記第1の経路で転送されるフローのうち、いずれかを破棄する
ことを特徴とする付記25から付記31のいずれか1つに記載のプログラム。
(Appendix 31)
If the second route does not exist as a result of searching the second route, any one of the flows transferred through the first route is discarded. The program as described in any one of these.
1、1000 管理装置
2、3、4、5、6、7、8、9 ユーザ端末
10、11、12、1100 中継装置
13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31 回線
101、1001 検出部
102、1002 検索部
103、1003 経路制御部
104 集計部
105 記憶部
111、1101 収集部
112、1102 通知部
113、1103 転送部
114 記憶部
1,1000
Claims (9)
前記管理装置は、
前記中継装置から通知された経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の経路を検出する検出部と、
前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されているフローを切り替え可能な第2の経路を検索する検索部と、
前記第1の経路で転送されているフローの経路を、少なくとも一部、前記第2の経路に変更するように、前記中継装置の設定を変更する経路制御部と、
を備え、
前記検索部は、
前記第1の経路で転送されている複数のフローの送信元端末が異なり、宛先端末が同一である場合に、前記複数のフローの送信元端末の情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする管理装置。 A management device that controls a relay device that transfers data,
The management device
Among the routes notified from the relay device, a detection unit that detects a first route whose transmission amount is a specified value or more;
A search unit that searches for a second route that can switch the flow transferred through the first route among routes other than the first route;
A path control unit that changes the setting of the relay device so as to change at least a part of the path of the flow transferred through the first path to the second path;
Equipped with a,
The search unit
When the source terminals of a plurality of flows transferred on the first route are different and the destination terminal is the same, the second route is searched based on the information of the source terminals of the plurality of flows. A management device characterized by:
ことを特徴とする請求項1に記載の管理装置。 The switchable second route is a route that does not satisfy the prescribed value of the transmission amount even if the transmission amount of the flow transferred through the first route is added among the routes other than the first route. The management device according to claim 1, wherein:
前記中継装置から通知されたフローごとの伝送量を、前記経路ごとに集計する集計部と、
を備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の管理装置。 The management device further includes:
A totaling unit that counts the transmission amount for each flow notified from the relay device for each path;
The management apparatus according to claim 1, further comprising:
前記第1の経路で転送されている複数のフローの送信元端末が同一であり、宛先端末が異なる場合に、前記複数のフローの宛先端末の情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1つに記載の管理装置。 The search unit
When the source terminals of the plurality of flows transferred through the first route are the same and the destination terminals are different, the second route is searched based on the information of the destination terminals of the plurality of flows. The management apparatus according to any one of claims 1 to 3 , wherein
前記第1の経路で転送されている複数のフローの送信元端末および宛先端末が同一である場合に、前記複数のフローの宛先端末の宛先ポートの情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1つに記載の管理装置。 The search unit
When the source terminal and the destination terminal of a plurality of flows transferred through the first route are the same, the second route is searched based on the destination port information of the destination terminal of the plurality of flows The management apparatus according to any one of claims 1 to 4 , wherein the management apparatus is characterized in that:
前記中継装置の制御を行う管理装置と、
を備える通信システムであって、
前記中継装置は、
前記スイッチを経由する経路の伝送量を収集する収集部と、
前記収集した伝送量を前記管理装置に通知する通知部と、
前記管理装置によって設定された経路に従ってデータを転送する転送部と、
を備え、
前記管理装置は、
前記中継装置から通知された経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の経路を検出する検出部と、
前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されているフローを切り替え可能な第2の経路を検索する検索部と、
前記第1の経路で転送されているフローの経路を、少なくとも一部、前記第2の経路に変更するように、前記中継装置の設定を変更する経路制御部と、
を備え、
前記検索部は、
前記第1の経路で転送されている複数のフローの送信元端末が異なり、宛先端末が同一である場合に、前記複数のフローの送信元端末の情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする通信システム。 A relay device for transferring data;
A management device for controlling the relay device;
A communication system comprising:
The relay device is
A collection unit that collects a transmission amount of a route passing through the switch;
A notification unit for notifying the management apparatus of the collected transmission amount;
A transfer unit for transferring data according to a route set by the management device;
With
The management device
Among the routes notified from the relay device, a detection unit that detects a first route whose transmission amount is a specified value or more;
A search unit that searches for a second route that can switch the flow transferred through the first route among routes other than the first route;
A path control unit that changes the setting of the relay device so as to change at least a part of the path of the flow transferred through the first path to the second path;
Equipped with a,
The search unit
When the source terminals of a plurality of flows transferred on the first route are different and the destination terminal is the same, the second route is searched based on the information of the source terminals of the plurality of flows. Do
A communication system characterized by the above .
前記中継装置は、
前記管理装置によって設定された経路に従ってデータを転送する転送部と、
前記中継装置を経由する転送経路の伝送量を収集する収集部と、
前記収集した伝送量を前記管理装置に通知する通知部と、
を備え、
前記転送部は、
前記転送経路のうち、伝送量が規定値以上である第1の転送経路がある場合には、前記第1の転送経路以外の転送経路のうち、前記第1の経路で転送されているフローを切り替え可能な第2の転送経路に経路を少なくとも一部変更する指示を前記管理装置から受信し、前記指示に基づいて経路の設定を変更し、
前記第2の経路は、前記第1の経路で転送されている複数のフローの送信元端末が異なり、宛先端末が同一である場合に、前記複数のフローの送信元端末の情報に基づいて検索される
ことを特徴とする中継装置。 A relay device managed by a management device,
The relay device is
A transfer unit for transferring data according to a route set by the management device;
A collection unit that collects the transmission amount of the transfer path via the relay device;
A notification unit for notifying the management apparatus of the collected transmission amount;
With
The transfer unit
Among the transfer route, if there is a first transfer path transmission amount is equal to or greater than a prescribed value, out of the transfer path other than the first transfer path, the flow being transferred by said first path An instruction to change at least a part of the path to the switchable second transfer path is received from the management device, and the setting of the path is changed based on the instruction .
The second route is searched based on information of the source terminals of the plurality of flows when the source terminals of the plurality of flows transferred through the first route are different and the destination terminal is the same. relay apparatus characterized by being.
前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されているフローを切り替え可能な第2の経路を検索し、
前記第1の経路で転送されているフローの経路を、少なくとも一部、前記第2の経路に変更するように、前記中継装置の設定を変更し、
前記第1の経路で転送されている複数のフローの送信元端末が異なり、宛先端末が同一である場合に、前記複数のフローの送信元端末の情報に基づいて、前記第2の経路を検索する
ことを特徴とする通信方法。 Among the routes notified from the relay device that performs data transfer, detect the first route whose transmission amount is a specified value or more,
Search for a second route that can switch the flow transferred through the first route among routes other than the first route,
Changing the setting of the relay device so as to change, at least in part, the route of the flow transferred through the first route to the second route ;
When the source terminals of a plurality of flows transferred on the first route are different and the destination terminal is the same, the second route is searched based on the information of the source terminals of the plurality of flows. A communication method characterized by:
前記第1の経路以外の経路のうち、前記第1の経路で転送されているフローを切り替え可能な第2の経路を検索する処理と、
前記第1の経路で転送されているフローの経路を、少なくとも一部、前記第2の経路に変更するように、前記中継装置の設定を変更する処理と、
前記第1の経路で転送されている複数のフローの送信元端末が異なり、宛先端末が同一である場合に、前記複数のフローの送信元端末の情報に基づいて、前記第2の経路を検索する処理と、
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。 A process for detecting a first path whose transmission amount is equal to or greater than a specified value among paths notified from a relay apparatus that performs data transfer;
A process of searching for a second path that can switch a flow transferred through the first path among paths other than the first path;
A process of changing the setting of the relay device so as to change, at least in part, the route of the flow transferred through the first route to the second route;
When the source terminals of a plurality of flows transferred on the first route are different and the destination terminal is the same, the second route is searched based on the information of the source terminals of the plurality of flows. Processing to
A program that causes a computer to execute.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012066077A JP5681138B2 (en) | 2012-03-22 | 2012-03-22 | Management device, communication system, relay device, communication method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012066077A JP5681138B2 (en) | 2012-03-22 | 2012-03-22 | Management device, communication system, relay device, communication method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013198105A JP2013198105A (en) | 2013-09-30 |
JP5681138B2 true JP5681138B2 (en) | 2015-03-04 |
Family
ID=49396471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012066077A Expired - Fee Related JP5681138B2 (en) | 2012-03-22 | 2012-03-22 | Management device, communication system, relay device, communication method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5681138B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101519517B1 (en) * | 2014-01-20 | 2015-05-12 | 아토리서치(주) | Control apparatus and method thereof in software defined network |
KR101491698B1 (en) * | 2014-01-20 | 2015-02-11 | 아토리서치(주) | Control apparatus and method thereof in software defined network |
KR101745878B1 (en) | 2016-11-07 | 2017-06-12 | 아토리서치(주) | Method, apparatus, system and computer program for providing stability of software defined network |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003092593A (en) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Nec Eng Ltd | Node with routing controlling function with congestion control taken into consideration and routing control system in network adopting the node |
JP5376571B2 (en) * | 2008-12-19 | 2013-12-25 | 国立大学法人電気通信大学 | Control device, control method, node, and transmission method |
-
2012
- 2012-03-22 JP JP2012066077A patent/JP5681138B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013198105A (en) | 2013-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9654398B2 (en) | Computer system, controller, switch, communication method and recording medium storing a network management program | |
RU2612599C1 (en) | Control device, communication system, method for controlling switches and program | |
JP5557066B2 (en) | Switch system, centralized monitoring management method | |
JP5850068B2 (en) | Control device, communication system, communication method, and program | |
JP5585660B2 (en) | Communication system, control device, processing rule setting method and program | |
US20140241367A1 (en) | Communication system, controller, communication method, and program | |
JPWO2011155510A1 (en) | COMMUNICATION SYSTEM, CONTROL DEVICE, PACKET CAPTURE METHOD, AND PROGRAM | |
JP5884892B2 (en) | Network system, controller, and load balancing method | |
US20130148537A1 (en) | Communication quality monitoring system, communication quality monitoring method and recording medium | |
JP5725236B2 (en) | Communication system, node, packet transfer method and program | |
WO2011118574A1 (en) | Communications system, control device, delay measuring method, and program | |
JP5681138B2 (en) | Management device, communication system, relay device, communication method, and program | |
JP2012195807A (en) | Control server, communication system, control method, and program | |
US20160112248A1 (en) | Communication node, communication system, packet processing method, and program | |
JP5870995B2 (en) | COMMUNICATION SYSTEM, CONTROL DEVICE, COMPUTER, NODE CONTROL METHOD AND PROGRAM | |
JPWO2014084198A1 (en) | Storage area network system, control device, access control method and program | |
JP2007074074A (en) | Traffic distribution control apparatus, packet communication network, and program | |
JPWO2015151442A1 (en) | COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND CONTROL DEVICE | |
JP2015525983A (en) | Communication method, information processing apparatus, communication system, communication terminal, and program | |
WO2015097749A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2015525981A (en) | Communication method, information processing apparatus, communication system, program, node, and communication terminal | |
JP2012023582A (en) | Packet relay device equipped with convergence control, convergence control method, and network system | |
JP4165828B2 (en) | Communication network, network control server, traffic control method, and program | |
JP3836853B2 (en) | Load balancing communication network, subscriber user accommodation node, and network control server | |
WO2013072989A1 (en) | Frame delivery path selection method, network system and switches |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140722 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5681138 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |