JP5677964B2 - 磁気流量計の乱流補償装置及び方法 - Google Patents

磁気流量計の乱流補償装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5677964B2
JP5677964B2 JP2011534528A JP2011534528A JP5677964B2 JP 5677964 B2 JP5677964 B2 JP 5677964B2 JP 2011534528 A JP2011534528 A JP 2011534528A JP 2011534528 A JP2011534528 A JP 2011534528A JP 5677964 B2 JP5677964 B2 JP 5677964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
flow path
magnetic
information
process fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011534528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012507714A (ja
Inventor
ブレット エー. シャナハン,
ブレット エー. シャナハン,
Original Assignee
ローズマウント インコーポレイテッド
ローズマウント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローズマウント インコーポレイテッド, ローズマウント インコーポレイテッド filed Critical ローズマウント インコーポレイテッド
Publication of JP2012507714A publication Critical patent/JP2012507714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5677964B2 publication Critical patent/JP5677964B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • G01F1/60Circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • G01F1/588Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters combined constructions of electrodes, coils or magnetic circuits, accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • G01F25/10Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of flowmeters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

本発明は、全般にプロセス流体制御における流量測定に関し、特に、上流側または下流側のパイプにおける乱流の影響を受けやすい磁気流量計を補償する技術に関する。
大量の流体処理、飲食物の調理、化学品や薬品の処理、水や空気の配送、炭化水素の抽出及び加工、環境制御、並びに熱可塑性プラスチック、薄膜フィルム、接着剤、樹脂、及びその他の流体材料を利用した製造技術を含む広範な流体処理において、精密かつ正確な流量制御は重要である。
各用途において用いられる流量測定技術は、関与する流体に依存すると共に、関連するプロセスの圧力、温度、及び流速に依存したものとなる。代表的な技術として、機械的回転に関連付けて流量を測定するタービン型装置、ベルヌーイ効果、即ち流路絞りの両端における圧力低下に関連付けて流量を測定するピトーセンサ及び差圧計、振動現象に関連付けて流量を測定する渦流量計及びコリオリ式流量計装置、及び熱伝導率に関連付けて流量を測定する質量流量計がある。
磁気流量計は、機械的なまたは熱力学的な現象ではなく、電磁相互作用に依存するファラデーの法則を用いて流体を特徴付ける点でそれらの技術とは区別される。具体的には、磁気流量計は、プロセス流体の導電性と、流体が磁界を通過する際に誘導される起電力、即ちEMFとに基づいて流量を測定する。
磁気流量計は、流体を用いた破壊的で有害な化学プロセスといった汚染(浸食性や腐食性を有している)環境や、他の手法では不適切な圧力低下や流動制限が生じる場合に、特に有利である。しかしながら、磁気流量計は、電磁誘導を用いるものであるから、多くの技術的課題を提示している。具体的には、磁気流量計は、マルチポイント測定装置ではなく、シングルポイント測定装置であり、そのことによって、流体の流れにおける渦やその他の一様でない乱流の影響を受けやすい。
パイプ内における乱流の影響を低減するために、設置のガイドラインとして、磁気流量計の上流側と下流側との両方に直線状のパイプの領域を設置するように求められるのが一般的である。しかし、物理的、経済的、及び時間的な制約で、そのような勧告どおりに磁気流量計を設置できない場合がある。このため、乱流発生部に対する補償を行い、正確性及び精度を改善しつつ、導入コストを削減すると共に、システム設計の選択肢に大きな柔軟性を与えるような優れた磁気流量測定技術が求められている。
本発明は、磁気流量計及び磁気流量計用の伝送器に関する。磁気流量計は、パイプ部と、コイルと、パイプ部を横切るように配置された少なくとも2つの対向するプローブとを備える。伝送器は、電流源と、信号処理部と、ユーザインタフェース部とを備える。
電流源は、パイプ部を横切る磁界を発生させるために、コイルに電流を供給する。プローブは、磁界を通過するプロセス流体によって生じた誘導起電力を検出する。信号処理部は、誘導起電力に基づいて流量を求める。
また、伝送器は、ユーザインタフェース部も備える。上流側または下流側における乱流発生部の形式の情報を含み、磁気流量計の設置状況を示す流路構成情報が、ユーザインタフェース部に入力される。これにより、信号処理部は、流路構成情報に関連付けて補償した流量を求め、乱流に関する流量の補正を行う。
磁気流量計を伝送器と共に示す概略側面図である。 図1に示す磁気流量計の概略端面図である。
図1は、一体的に設けられた伝送器20と共に磁気流量計10を示す概略側面図である。流量計本体11は、ライナ13及び接合部14を含むパイプ部12と、伝送器取付台座16を有する流量計ハウジング15と、コイル17と、プローブ18と、プローブカバー19とを備えている。パイプ部12とライナ13とは、鎖線、即ち隠線を用いて断面が示されている。流量計本体11の内部にあるコイル17とプローブ18とは、同様に隠線で示されている。
伝送器20は、流量計本体11の伝送器取付台座16に搭載されている。伝送器20は、伝送器ハウジング21と、端子ブロック22と、電子回路/ローカルオペレータインタフェース(LOI:Local Operator Interface)部23と、端子ブロックカバー24と、管路接続部25とを備えている。端子ブロック22と電子回路/ローカルオペレータインタフェース(LOI)部23とは、図1に隠線で示されているように、伝送器ハウジング21の内部にある。
図1に示す具体的な実施形態において、伝送器20は、伝送器取付台座16が用いられて流量計本体11に直接に装着され、伝送器取付台座16には、伝送器20と流量計10との電気的接続を行うための内部通路が設けられている。なお、別の実施形態として、伝送器20を分離して設け、流量計本体11に対する電気的な外部接続及びデータ用外部接続を行うようにしてもよい。一体型及び分離型のいずれの実施形態においても、用語「磁気流量計」は、伝送器20とは別個の流量計本体11と、伝送器20に組み合わされた流量計本体11との両方を指し示している。
本実施形態では、パイプ部12が流量計本体11を貫通するプロセス流体用の流路を形成する。一般的に、パイプ部12は、円形断面を有した所定の長さのプロセス流体パイプまたは管路からなる。一実施形態として、例えば、パイプ部12は内径PDが、約8インチ(約20cm)の円筒パイプである。なお、この寸法は、用途に応じて変更される。他のいくつかの実施形態では、例えば、パイプ部12の内径PDは、2インチ(約5cm)から12インチ(約50cm)の範囲にある。さらに他の実施形態では、内径PDがこの範囲外にあったり、パイプ部12の断面形状が楕円形であったり、矩形であったり、円形以外の形状であったりする。
パイプ部12は、一般的には、ステンレス鋼、アルミニウム、銅または真ちゅう、もしくはこれらの材料の組み合わせといった、耐久性を有し、機械加工が可能で、耐腐食性を有し、非磁性の材料で製造される。別の実施形態では、パイプ部12に、PVC(ポリ塩化ビニル)プラスチック、ABS(アクリロニトリルブタジエンスチレン)プラスチック、またはその他の高分子プラスチックといった、耐久性のある高分子材料で形成される。
ライナ13は、パイプ部12の内径部分に沿って内面を覆い、パイプ部12とプロセス流体との間に、電気的、化学的及び機械的な保護壁を形成している。ライナ13は、パイプ部12をプロセス流体との電気的な接触から絶縁すると共に、プロセス流体に含まれる化学薬品や研磨材による腐食及び浸食からパイプ部12を保護する。
ライナ13は、一般的には、ポリウレタンやその他の非磁性の絶縁性高分子材料によって成る。なお、ライナ13の素材は、プロセス流体に応じて変更される。他のいくつかの実施形態では、様々なプロセス流体からの化学的保護、電気的保護、及び摩耗に対する保護を得るために、例えば、ライナ13は、テフロン(Teflon、登録商標)、テフゼル(Tefzel、登録商標)、ネオプレン(Neoprene、登録商標)、ライトン(Ryton、登録商標)PPS(ポリフェニレンサルファイド樹脂)、または天然ゴムからなる。ライナ13に用いられるそれらの素材や、他の適切な素材は、デラウェア州ウィルミントンのデュポン社(Dupont and Company)、テキサス州ウッドランドのシェブロンフィリップス化学社(Chevron Phillips Chemical)、及びエマーソンプロセスマネージメント社(Emerson Process Managemant company)に属するミネソタ州チャンハッセンのローズマウント社(Rosemount Inc.)を含む様々な販売業者から入手可能である。他の実施形態では、耐久性、及び絶縁性を有し、非磁性であって、パイプ部12とライナ13との双方に好適な、例えば、PVCプラスチックやABSプラスチック等の素材で、パイプ部12とライナ13とが一体成型されている。
保護・絶縁用のライナ13は、厚さTを有し、流量計本体11を貫通する流路は、D=PD−2Tの内径Dを有している。厚さTは、一般的に、パイプ部12の内径PDに応じて決定されるが、必ずしも厳密な比例関係があるわけではない。例えば、8インチ(20cm)である場合に、絶縁用のライナ13の厚さTは、一般的には、0.188インチ(約4.8mm)である。他の実施形態では、厚さTは、0.10インチ以下(即ち約2.5mm以下)から、1/4インチ以上(即ち約6.4mm以上)の範囲にある。このような厚さTの範囲は、一般的に、2インチから1フィート(2〜12インチ、即ち約5〜30cm)の内径PDの長さに対応している。
接合部14は、パイプ部12の一端または両端に形成され、プロセス流体流動経路との流体用継手を形成する。接合部14は、一般的に、パイプ部12の素材と同様の素材から成り、機械加工、穿孔、切削、溶接、及びその他の製作技術を組み合わせることにより、パイプ部12に形成される。
接合部14の具体的な構造は、プロセス流体の接続に適合するように、実施形態毎に異なる。これらの実施形態には、ボルト装着式の貫通穴付き連結フランジ(図1に示す構造)、環状部材と鍔部材との組み合わせ、ねじ山付きパイプの螺合、圧入、及び機械的または化学的溶接に適した様々な表面構造が含まれるが、接合方法は、これらに限定されるものではない。
流量計ハウジング15は、鋼や、ステンレス鋼、真ちゅう、アルミニウム、銅、及びPVCプラスチックやABSプラスチックのような多様な耐久性高分子素材を含む強靱で耐久性があり、機械加工可能な素材が組み合わされて形成されている。これらの素材が、いくつかの側壁、後壁、蓋板及び他の構成部材に成型され、溶接、ねじ、及びボルトなどの機械的手段によって組み立てられる。
流量計ハウジング15は、コイル17、プローブ18及び流量計本体11の他の内部部品を取り囲んでパイプ部12の中央の部分を囲う、全体として環状の絶縁保護筐体を形成する。一般的には、流量計ハウジング15もパイプ部12に対して圧力封止がなされ、腐食性のある流体、爆発性のあるガス、及びその他の危険な物質の流入を防止している。
コイル17は、銅や他の導体によるいくつかの巻き線によって成る。コイル17は、電流が供給されたときにプロセス流体の流路を横切る磁束を発生させるために、パイプ部12の径方向外方に近接配置される。
いくつかの実施形態では、磁束を増やすためや磁力線を適正に形成するために、コイル17には軟鉄製の磁芯が用いられる。さらに他の実施形態では、軟磁性体からなる付加的な磁束戻り部材を備えることにより、磁界強度の向上及び一様性の改善と、流量計ハウジング15の外方への漏れ磁界を抑制している。
プローブ(またはプローブ電極)18は、磁界を通過するプロセス流体によってパイプ部12を横切るように誘起された起電力(EMF)に反応する電気的センサや電極を備える。プローブ18は、耐腐食性及び耐浸食性を有した導電性材料からなり、当該導電性材料は、プロセス流体の特性と所望の耐用年数とに応じて変更される。いくつかの実施形態では、プローブ18は、266SSTのようなステンレス鋼、タンタル、プラチナ、チタン、ハステロイ(HASTEROY、登録商標)、またはその他の特殊合金から製造される。これらのタイプのプローブは、ローズマウント社及びインディアナ州ココモのヘインズインターナショナル(Haynes International)を含む様々な販売業者から入手可能である。
磁気流量計10は、パイプ部12の側部に2つの対向するプローブ18を備える。それぞれのプローブ18を、周方向にずらす、即ち中心軸C周りに回転することにより、図2に示すように、水平面と一致しない位置に設置してもよい。
いくつかの実施形態では、それぞれのプローブ18は、プローブカバー19によってそれぞれ覆われている。なお、図1には、一方のプローブカバー19のみが示されている。使用状態において、プローブカバー19は、流量計本体11における機械的な圧力シールを形成する。いくつかの実施形態では、プローブカバー19は作業者がプローブ18に接触可能なように脱着可能であり、他の実施形態では、プローブカバー19はプローブ18を設置した後に溶接や他の方法で恒久的に流量計本体11に取り付けられる。
伝送器ハウジング21は、金属や耐久性のあるプラスチック、またはこれらの素材の組み合わせといった耐久性のある素材から製造され、端子ブロック22、電子回路/ローカルオペレータインタフェース(LOI)部23、及び伝送器20の他の内部部品を囲う保護筐体を形成する。この筐体により、電気的及び熱的遮蔽を行い、湿気や腐食性または爆発性のある薬品を含む有害な環境条件から遮蔽すると共に、加工機械、工具、落下物、及びその他の潜在的な危険要素との偶発的な接触から保護する。伝送器ハウジング21は、内部部品を適切な位置に固定するための内部構造も備えている。
端子ブロック22は、耐久性のあるプラスチックや他の絶縁素材からなり、複数の導電接続端子を備えている。この端子接続により、伝送器20に電力が供給され、ループ配線、コントロールバス、データバス、データケーブル、またはプロセスシステムの通信を行う同様の手段を介し、入出力(I/O)及びプロセス制御へのアクセスが可能となる。端子ブロックカバー24は、伝送器ハウジング21との間で圧力シールを形成すると共に、端子ブロック22における接続端子への接続を可能にする。管路接続部25は、管路における外部系統用の配管差込口を提供する。
電子回路/ローカルオペレータインタフェース(LOI)部23は、ローカルオペレータインタフェース(LOI)、並びに磁気流量計10と伝送器20とを制御するコントローラ、コイル17を励磁するための電流源または電圧源、プローブ18からの電圧信号を処理する信号処理部、及び伝送器20とプロセス制御システムとの間の通信を行うリモートユーザ用インタフェースを含む様々な回路構成要素を備えている。なお、電子回路/ローカルオペレータインタフェース(LOI)部23が備える回路構成要素は、これらに限定されるものではない。
典型的な実施形態では、電子回路/ローカルオペレータインタフェース(LOI)部23は、マイクロプロセッサ/コントローラに加え、別個のLOIと電流源とを備えている(図2及び下記参照)。電子回路/ローカルオペレータインタフェース(LOI)部23のカバー(伝送器20の後方にある。図1において図示せず)は、オペレータによるLOIへのアクセスを可能にし、対話式ディスプレイを備えている。LOIには、上流側と下流側との乱流発生部を含む流路構成情報を使用者が入力することができる。
図1には、様々な実施形態のうちの代表例が示されている。伝送器20が一体化または直付けの形態で示されているが、例えば、他の実施形態では、伝送器20を磁気流量計10から1000フィート(約300m)までは離れた場所に設けることができる。そのような場合に、伝送器20と流量計本体11との間の電気的接続は、上述したプロセス制御システムに関して述べた接続例に類似し、ケーブル、ワイヤ、データバス、コントロールバス、またはその他の電気的データ通信手段を介して行われる。
流量計及び伝送器の個々の部材も、実施形態毎に形式及び詳細構造がやや異なる。図1に示すように、例えば、磁気流量計10には、ローズマウント社から入手可能な8700シリーズの磁気流量計を用いている。他の実施形態では、入手可能な様々な磁気流量計やカスタマイズされた磁気流量計を磁気流量計10として用いており、これらの磁気流量計には本明細書に記載した独自の測定手法及び補償手法が適用される。
磁気流量計10の作動時に、伝送器20は、コイル17に励磁電流を供給する。コイル17は、パイプ部12内に流れるプロセス流体を横切る磁界を生成する。そして、プローブ18は、磁界によってプロセス流体の流動を横切るように誘起された起電力(EMF)を検出する。次に、伝送器20は、プローブ18と電子回路/ローカルオペレータインタフェース(LOI)部23との間の電気的接続を介して採取した誘導起電力(EMF)に関連付けてプロセス流体の流量を求める。
従来の磁気流量計の構成とは異なり、伝送器20は、プロセス流体の流動経路に実際に設置される際に、磁気流量計10近傍の流路構成情報に基づき、測定した流量の修正を行う。従来の構成は、磁界を均一な流れが通過するように、磁気流量計10の上流及び下流に直線状のパイプまたは直線状の流動領域を設けるという推奨に適合した設置がなされるのが前提であったが、上記の修正により、このような従来の構成とは相違したものとなる。
推奨される直線状の流動領域は、パイプ部12の内径PDに対し、5倍以上の長さとするのが一般的である。例えば、具体的な流動領域の一つは、パイプ部12自体の長さを除き、磁気流量計10の上流側に少なくとも内径の5倍の長さと、磁気流量計10の下流側に内径の2倍の長さとを有している。このようなことは、大きさ、技術面、費用及び時間的制約の観点で、必ずしも現実的というわけではでない。このため、いくつかの流量計は、推奨される直線状の流動領域となるべき位置に乱流発生部が位置するような不適合の流路構成のまま放置されることになる。
図1における磁気流量計10のすぐ上流側にあるパイプ屈曲部26は、このような不適合な流路構成となる。具体的には、パイプ屈曲部26が、流体の流れを90度曲げさせるような乱流発生部となり、パイプ部12の終端から流量計本体11の流路径の5倍以内の範囲となる磁気流量計10の上流側領域にある。
パイプ屈曲部26は、プロセス流体の流れFの方向を変化させ、渦流、旋回流、及びその他の一様でない、または軸線方向に沿わない成分の流れをプロセス流体中に生成する。これらの現象は、パイプ屈曲部26の流入口及び流出口において特に顕著であるが発生点から上流側及び下流側に拡がっている。
不均一な流れの成分は、直線状の流動領域で減少するのが一般的であり、これが、磁気流量計10の周辺に直線状の流動領域の設置を推奨する理由となっている。従って、適合する設置状態では、パイプ部12を通過し、実質的に均一で中心軸線Cに沿った軸流を確保する上で十分な直線状の流動が存在するのが一般的である。しかしながら、不適合な設置状態では、直線状のパイプの長さが不十分であり、磁気流量計の精度を劣化させるような軸線に沿わない非対称な流れの成分が生じる。
磁気流量計10は、実際に設置された流路構成情報に関連付けて流量の測定値を修正することにより、この問題に対処する。具体的には、ローカルオペレータインタフェース(LOI)、またはリモートユーザインタフェースのいずれかを介し、設置領域における乱流発生部の情報が伝送器20に入力される。これにより、磁気流量計の上流側と下流側とのそれぞれにおいて、様々な乱流発生部のテストによる広範な較正結果を用いて測定値を修正することが可能になる。
パイプ屈曲部26、並びに2つの屈曲部を有する管、J字状の管、及びU字状の管を含むある程度の屈曲角度を有した他の屈曲構造のような乱流発生部のいくつかは、プロセス流体の流れの方向を変化させる。さらに、T字パイプやT字パイプに類似する部材は、同様にプロセス流体の流れの方向を変化させるだけでなく、流れを併合または分割して、収束流または分散流とする。さらなる乱流発生部は、パイプ径(及び断面積)を変化させるものであり、パイプ拡径部、パイプ縮径部、及びその他のパイプ用アダプタ、または流れを絞る部材が含まれる。バルブ及び他の流動制御部材も、流量を制御するために断面積を変化させる。
流体構成に関連付けてプロセス流体の測定値を補正することにより、不適合な設置状態においても、磁気流量計10は、正確な測定値を提供する。このことは、プロセス制御を改善するばかりでなく、磁気流量計10の設置の選択肢をより幅広くより柔軟にし、設計の要求事項の減少、並びに設置時間及び費用の低減を可能にする。
図2は、磁気流量計10の概略端面図である。磁気流量計10は、パイプ部12(斜線の網掛けで示す)を有した流量計本体11を備える。図2は、伝送器20も示しているが、伝送器20の構成要素を物理的な形状ではなく模式的に示している。
流量計本体11は、ライナ13を有したパイプ部12、流量計ハウジング15、伝送器取付台座16、コイル17、及びプローブカバー19を有したプローブ18を備えている。流量計ハウジング15は、上述したように、流量計ハウジング15の側部にそれぞれ設けられたプローブ18を覆うプローブカバー19と共に、パイプ部12、ライナ13、コイル17、及びプローブ18を覆う環状の筐体を形成している。
保護用のライナ13は内周面に沿ってパイプ部12を覆い、流量計本体11を貫通するプロセス流体用の絶縁された流路を形成している。プロセス流体は、コイル17によって生成された磁界Bを通過するように図2の紙面から流出する方向に流れる。パイプ部12の終端にある接合部14は、図2には示されていない。
伝送器20は、端子ブロック(T/B)22、並びにマイクロプロセッサ/コントローラ(μP)31、電流源(I)32、及びローカルオペレータインタフェース/メモリ装置(I/F)33を含む電子回路/ローカルオペレータインタフェース(LOI)部を取り囲む伝送器ハウジング21を備える。
端子ブロック22は、外部電源(図示せず)への接続を介して、マイクロプロセッサ/コントローラ31と伝送器20の他の構成要素とに電力を供給する。いくつかの実施形態では単一の回線が用いられ、この場合、重畳されたデジタル信号またはアナログ信号を介し、プロセス制御用の通信が行われる。他の実施形態では、標準的なアナログ回線、コントロールバス、及びデータケーブルの任意の組み合わせ、もしくは赤外線通信、光通信、無線周波数通信、または他の無線通信装置を介して通信が行われる。伝送器20も、標準的なアナログ通信(4〜20mA)プロトコルや、HART(登録商標)のようなハイブリッドアナログデジタル通信プロトコル、及びフィールドバス協会(Fieldbus Foundation、商標)によるPROFI(登録商標)バス/PROFI(登録商標)ネットのようなデジタル計測・制御プロトコルを含む様々なプロセス通信プロトコルを用いている。なお、伝送器20が用いるプロトコルはこれらに限られるものではない。これらのプロトコル及び他の通信手段に対応して構成された伝送器は、ローズマウント社及び他の販売業者から入手可能である。
マイクロプロセッサ/コントローラ31は、プローブ用ワイヤP0,P1(図2では一体化している)を介してプローブ18と電気的な通信を行う。マイクロプロセッサ/コントローラ31は、プローブ信号(即ちファラデーの法則による電圧である起電力)に関連付けて流量を演算する信号処理部と、電流源32を制御する電流制御部とを備える。
いくつかの実施形態では、ローカルオペレータインタフェース(ユーザインタフェース)/メモリ装置(I/F)33は、単なるローカルオペレータインタフェース(LOI)である。これにより、操作者や設置者は、設置後に、例えば、伝送器20に直接に搭載されている対話式ディスプレイを介して、速やかに流路構成情報34を入力して記憶させることができる。他の実施形態では、ローカルオペレータインタフェース(ユーザインタフェース)/メモリ装置(I/F)33が、リモートプロセス制御インタフェースであり、プロセス制御システムを介して遠隔地から流路構成情報34が入力される。さらに他の実施形態では、流路構成情報34が、製造中に入力され、あるいはいくつかの異なる流路構成情報が入力されると共に、設置状態に基づいて1つ以上の流路構成情報が選択される。より一般的には、ローカルオペレータインタフェース(ユーザインタフェース)/メモリ装置(I/F)33は、ローカルオペレータインタフェース(LOI)、プロセス制御インタフェース、プログラミングインタフェース、またはその他の手段のいずれかであって、磁気流量計10の出力を補正するのに用いる流路構成情報34を受け取って保存するように構成されたコンピュータメモリ、ハードウェアもしくはソフトウェアのレジスタもしくはバッファ、データ記録ディスク、またはその他のデータ記憶装置もしくは媒体に流路構成情報34を入力する。
電流源32は、電流制限機能または電圧制限機能を有する電力供給源であって、コイル励磁用ワイヤC0,C1を介してコイル17を励磁する。典型的な実施形態では、コイル17は、帰路線CRを介して「デイジーチェーン」(即ち、直列接続)されている。これらの実施形態では、各コイル17には同じ電流が流れ、全体的な磁界強度に対しほぼ均等に寄与する。他の実施形態では、電流/電圧源32は、複数のコイル17のそれぞれに別個に制御した励磁電流を供給する。
電流源32が磁気流量計10に電流を供給すると、コイル17は、保護用のライナ13の内側の流路を流動するプロセス流体を横切るようにパイプ部12の内側に、比較的一様な磁界Bを生成する。幅広い作動範囲において、磁界強度(即ち磁束密度)は供給される電流に概ね比例する。図2に示すように、磁界Bがパイプ部12を直角に横切るように指向されることにより、プロセス流体は磁界Bの向きに直角に交差するように流れる。
両プローブ18は、プロセス流体と電気的に直接接するように、パイプ部12の周壁とライナ13とを貫いて延設されている。図2に示すように、プローブ18は、パイプ部12を横切って、互いに正反対の位置に設置されるが、両プローブ18は、水平面に対し、一般的には約45°ほど中心軸線周りにずらした、即ち回転した位置に設置されている。これに代えて、両プローブ18が、周方向に位置をずらさずに、水平に配置されていてもよい。プローブカバー19は、プローブ18が周方向に位置をずらして配置されている場合に、設置されないときがある。流量計本体11は、周方向にプローブ18の位置をずらした構造とずらさない構造とのいずれであってもよいし、この場合プローブカバー19を設けても設けなくてもよい。
導電性を有したプロセス流体が磁界Bを通過すると、プローブ18を通過するファラデーの電磁誘導の法則の閉ループが形成される。これにより、磁気流量計10が、プロセス流体の流量と磁界の強さとの関数である誘導起電力(EMF)による信号、即ちファラデーの法則の電圧を生成することが可能となる。プローブ18は、この起電力(EMF)を検出し、そして、プローブ用ワイヤP0,P1を介して、信号処理部(マイクロプロセッサ/コントローラ31)に、検出した起電力(EMF)を送信する。
誘導起電力(EMF)による信号は、プロセス流体の流速に実質的に比例すると共に、プロセス流体の体積流量に比例する。より具体的には、誘導起電力(E)は、プロセス流体の平均流速(V)、平均磁界強度(B)、及び流路径(内径)(D)に比例する。即ち、下記式(1)が成立する。
E=kBDV・・・(1)
なお、式(1)において、k(k定数)は、E,B,D,Vが測定される対象に応じた比例定数である。式(1)を変形すると、プロセス流体の平均流速Vは、誘導起電力Eと磁界強度Bと流路径Dとの関数として下記式(2)で求められる。
V=E/(kBD)・・・(2)
平均流速は、このように直接的に誘導起電力Eに比例し、磁界強度Bと流路径Dとに反比例する。一方、体積流量は、平均流速と流路断面積との積である。
いくつかの実施形態では、伝送器20は、パルス化DC(直流)信号による磁気流量測定を行うように構成されている。このような実施形態では、マイクロプロセッサ/コントローラ31が電流源32を変化させ、または調整することにより、信号ノイズを減少させる。パルス化DC信号による測定は、プロセス流体とプローブ18との間の電解反応による影響に加え、コイル17と外部の電気システムとの間の静電結合、浮遊電圧及び電流ループ、プロセス流体のインピーダンスに起因する位相ずれ、並びに磁界とプロセス流体とプローブ信号線との間の電磁結合を含む直交電圧による影響を低減する。
しかしながら、最も高性能な磁気流量計であっても、不均一な流れには影響を受けやすい。具体的には、式(1)及び式(2)では、流速を明確に平均流速で表しているが、理想的な直線状のパイプにおいて流体が流れている状況であっても、そのことは近似されているに過ぎない。パイプにおける流動は、一般的には乱流であり、流路の径方向において流速分布は変化する。そのような現象を考慮し、流量計では、計測された流量値を、別の方法で得た「絶対流量」と比較することにより、広範な作動範囲に亘って較正が行われる。本質的に、これらの較正によりk定数を調整し、流量計を通過する実際のプロセス流体の流動をより一層正確に反映した流量測定値を得ることになる。
乱流発生部が磁気流量計の近傍に位置する場合、上流側及び下流側のいずれにおいても、当該乱流発生部が流速分布を歪ませる。具体的には、乱流発生部が、渦や、中心軸線に平行でなく、回転対称でない異なる流れの要素を発生させるので、もはや較正された測定値は現実の流量に一致しない。一般的に、この現象は、規則的であり、幅広い流量に亘って測定の精度を低下させる、一定または比例的なずれを生じさせる。磁気流量計10は、ローカルオペレータインタフェース/メモリ装置(I/F)33に入力され、データ通信(Comp)によりマイクロプロセッサ/コントローラ31に供給された流路構成情報と関連付けて流量を補正することによりこの問題に対応する。
流路構成情報34は、典型的には、乱流発生部の位置(通常、パイプ径で測定)に加え、屈曲部、拡径部、縮径部、バルブ、及びT字部を含む形式、並びに磁気流量計10の上流側と下流側とのいずれにあるかについて、各乱流発生部を示した一覧からローカルオペレータインタフェース/メモリ装置33に入力される。なお、乱流発生部の形式は上記に限定されない。入力される流路構成情報34は、屈曲角度または転向角度、拡径量または縮径量、断面積の変化量を含む形式固有の複数のパラメータも含む。バルブからなる乱流発生部は、ゲートバルブ、グローブバルブ、ボールバルブ、バタフライバルブ、及びその他の形式のバルブの差異に応じて比例的な流量の減少を示すバルブの開度のパラメータも必要である。
ローカルオペレータインタフェース/メモリ装置(I/F)33に入力される流路構成情報34には、流量計本体11の直立軸Vと乱流発生部の指向角度Sとによって決定される回転角αが含まれている。図2は、回転角αが、流体流動方向の軸線周りの角度で屈曲部の回転角度が45°であることを示している。このことは、流量の測定に影響する。なぜなら、種々の不均一な流動要素が回転対称になっていないからである。具体的には、プローブ18及び磁界Bに対する屈曲部26の回転は、観測した起電力(EMF)信号と実際の流量との関係を変化させるための、回転角αを組み入れた補正機能が必要となる。
これらの現象のそれぞれを修正するために、磁気流量計10は、様々な乱流発生部によって特徴付けられる不適合な設置に関して較正が行われる。それぞれの乱流発生部は、流量計の上流側及び下流側の様々な位置に設けられ、様々な回転角、転向角、その他の形式固有の乱流発生パラメータを用いて構成される。このとき、補正されていない流量が、実際の流量と比較され、あらゆる試験対象についても、この実験結果に基づき磁気流量計10の較正を行うことが可能となる、テストポイント間の補間及び較正範囲の拡大のため、数学的な較正も用いられる。
ある意味では、この較正処理は、理想的な「直線状の流れ」ではなく、実際に設置された流路構成に基づくk定数の再計算に等しい。一般的には、例えば、1分間に約200〜1000ガロン(即ち、約10〜75リットル/s)という幅広い運用範囲に亘って、補正は実質的に一定したものとなる。他の実施形態では、流量、温度、またはその他のプロセス流体のパラメータに関連付けたものとなる。
運用上、修正は2工程及び単一工程のいずれかで行われる。2工程の場合、まず、理想的なk定数または典型的なk定数を用いて流量を算出し、次に、現実に設置されている構成に関連付けて算出結果を修正する。単一工程の場合は、単純に、実際の設置構成に固有のk定数を用いて修正を行う。実際の設置構成に用いる固有のk定数は、磁気流量計の上流側及び下流側の両方が直線状の理想的な、即ち適合した構成に基づく典型的なk定数ではなく、流量計の近傍に実際に設置された不適合な流路構成の乱流発生部に基づくものである。
このような修正を行うことにより、不適合な設置の場合の測定精度が十分に改善される。例えば、磁気流量計10の定格精度は、全般に体積流量の1%未満の誤差となり、一般的に、実際の体積流量の0.2〜0.5%の誤差となる。従来の構成では、不適合な設置の場合に、このような精度は常に達成できたわけではない。上流側及び下流側における乱流発生部に基づいて測定流量を補正することにより、磁気流量計10は、不適合な流路構成であっても、その定格精度を達成し、プロセス制御を著しく改善すると共に、システム設計の自由度を拡大することができる。
本発明の好ましい実施形態について説明してきたが、使用した用語は限定ではなく、説明を目的として用いられたものである。当業者は、本発明の主旨及び範囲から逸脱することなく、実施形態や詳細を変更可能であることを認めるであろう。

Claims (18)

  1. 磁気流量計用の伝送器であって、
    プロセス流体の流れに反応して前記磁気流量計が誘導起電力を発生するように前記磁気流量計に電流を供給する電流供給源と、
    不適合流路構成の情報を記憶する記憶部であって、当該不適合流路構成の情報はプロセス流体における実際の流路の乱流発生部の形式の情報を含み、当該流路の乱流発生部が、前記プロセス流体中に設置された前記磁気流量計から流路径の5倍の長さまでの上流側、または流路径の2倍の長さまでの下流側に位置する、不適合流路構成の情報を記憶する記憶部と、
    前記誘導起電力と前記不適合流路構成の情報に関連付けて流量を求める信号処理部とを備え、
    前記信号処理部は、前記不適合流路構成の情報に基づいて前記流量を補正することにより、前記磁気流量計は、前記不適合流路構成において0.2%以上であって0.5%未満の誤差の定格精度を達成する
    ことを特徴とする伝送器。
  2. 前記乱流発生部は、前記磁気流量計から前記流路径の5倍までの長さの上流側範囲内に位置することを特徴とする請求項1に記載の伝送器。
  3. 前記乱流発生部は、前記磁気流量計から前記流路径の2倍までの長さの下流側範囲内に位置することを特徴とする請求項1に記載の伝送器。
  4. 前記乱流発生部の形式は、バルブであることを特徴とする請求項1に記載の伝送器。
  5. 前記乱流発生部の形式は、縮径部または拡径部であることを特徴とする請求項1に記載の伝送器。
  6. 前記乱流発生部の形式は、屈曲部であることを特徴とする請求項1に記載の伝送器。
  7. 前記乱流発生部の形式は、T字部であることを特徴とする請求項1に記載の伝送器。
  8. 前記不適合流路構成の情報は、前記乱流発生部の回転角度を含むことを特徴とする請求項1に記載の伝送器。
  9. 前記不適合流路構成の情報を前記記憶部に入力するためのローカルオペレータインタフェース部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の伝送器。
  10. 前記不適合流路構成の情報を前記記憶部に入力するためのリモートインタフェース部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の伝送器。
  11. パイプ部と、
    前記パイプ部の外周の径方向外方に近接して設置されたコイルと、
    前記コイルを励磁して前記パイプ部内に磁界を生成させる電流供給源と、
    前記パイプ部の周壁を貫いて設けられ、前記磁界を通る前記プロセス流体の流動によって誘導されたファラデーの法則に基づく起電力を測定するプローブと、
    プロセス流体中の実際の流路の乱流発生部の形式を表す不適合流路構成の情報を記憶する記憶部であって、当該流路の乱流発生部が、前記磁気流量計から流路径の5倍の長さまでの上流側、または流路径の2倍の長さまでの下流側のプロセス流体中に位置する、不適合流路構成の情報を記憶する記憶部と、
    ファラデーの法則に基づく前記起電力と前記不適合流路構成の情報とに関連付けて前記プロセス流体の流量を求める信号処理部とを備えた磁気流量計であって
    記信号処理部は、前記不適合流路構成の情報に基づいて前記プロセス流体の流量を補正することにより、前記磁気流量計が、前記不適合流路構成において0.2%以上であって0.5%未満の誤差の定格精度を達成することを特徴とする磁気流量計。
  12. 前記乱流発生部の形式は、流路断面積を変化させるものであることを特徴とする請求項11に記載の磁気流量計。
  13. 前記乱流発生部の形式は、流動方向を変化させるものであることを特徴とする請求項11に記載の磁気流量計。
  14. 前記乱流発生部の形式含む前記流路構成の情報を前記記憶部に入力するためのインタフェースをさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の磁気流量計。
  15. 磁気流量計から流路径の5倍の長さまで上流側、または流路径の2倍の長さまでの下流側のプロセス流体中に位置する乱流発生部の形式の情報含む不適合流路構成の情報を記憶する工程と、
    プロセス流体を横断する磁界を発生する工程と、
    前記磁界より前記プロセス流体を横断して誘導された起電力を検出する工程と、
    前記起電力と前記不適合流路構成の情報とに関連付けて流量を求める工程と、
    前記不適合流路構成の情報に基づいて前記流量を補正することにより、前記不適合流路構成において0.2%以上であって0.5%未満の誤差の定格精度を達成する工程と
    を備えることを特徴とする流量測定方法。
  16. 前記不適合流路構成の情報を記憶する工程は、前記プロセス流体中の前記乱流発生部の上流側または下流側の位置を記憶する工程を備える
    ことを特徴とする請求項15に記載の流量測定方法。
  17. 前記不適合流路構成の情報を記憶する工程は、前記プロセス流体中の前記乱流発生部の回転角度を記憶する工程を備えることを特徴とする請求項1に記載の流量測定方法。
  18. 前記不適合流路構成の情報は、プロセス流体中に乱流が生じたときの流量の較正に基づくk定数を更に含むことを特徴とする請求項15に記載の流量測定方法。
JP2011534528A 2008-11-03 2009-11-03 磁気流量計の乱流補償装置及び方法 Active JP5677964B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/290,771 US7779702B2 (en) 2008-11-03 2008-11-03 Flow disturbance compensation for magnetic flowmeter
US12/290,771 2008-11-03
PCT/US2009/005949 WO2010062373A2 (en) 2008-11-03 2009-11-03 Flow disturbance compensation for magnetic flowmeter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012507714A JP2012507714A (ja) 2012-03-29
JP5677964B2 true JP5677964B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=42129827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011534528A Active JP5677964B2 (ja) 2008-11-03 2009-11-03 磁気流量計の乱流補償装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7779702B2 (ja)
EP (1) EP2350576B1 (ja)
JP (1) JP5677964B2 (ja)
CN (1) CN102203569B (ja)
WO (1) WO2010062373A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11486748B2 (en) 2018-02-28 2022-11-01 Abb Schweiz Ag Electromagnetic flowmeter having concentric coils

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013165314A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-07 Dhi Water & Environment (S) Pte Ltd A flow meter system
US8991264B2 (en) 2012-09-26 2015-03-31 Rosemount Inc. Integrally molded magnetic flowmeter
US9021890B2 (en) 2012-09-26 2015-05-05 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter with multiple coils
US9696188B2 (en) 2013-03-14 2017-07-04 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter with automatic adjustment based on sensed complex impedance
DE102013106108A1 (de) * 2013-06-12 2014-12-31 Endress + Hauser Flowtec Ag Verfahren zur Ermittlung eines kompensierten Durchflusses und/oder einer kompensierten Strömungsgeschwindigkeit, Ultraschall-Durchflussmessgerät und Computerprogrammprodukt
DE102013013991A1 (de) 2013-07-08 2015-01-08 Krohne Messtechnik Gmbh Magnetisch-induktives Durchflussmessgerät
US10663331B2 (en) 2013-09-26 2020-05-26 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter with power limit and over-current detection
US9163968B2 (en) * 2013-09-26 2015-10-20 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter with drive signal diagnostics
RU2544256C1 (ru) * 2013-11-15 2015-03-20 Александр Михайлович Деревягин Устройство для измерения скорости потока текучей среды
US10641627B2 (en) 2013-12-20 2020-05-05 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter with automatic operating setpoint selection
US9488511B2 (en) 2014-09-30 2016-11-08 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter with vapor permeation sensor
GB201511342D0 (en) * 2015-06-29 2015-08-12 Rolls Royce Plc Vortex identification methods and tools
ES2796124T3 (es) * 2015-07-28 2020-11-25 Sentec Ltd Sensor de flujo electromagnético
CN105547419B (zh) * 2016-01-13 2018-11-27 中国计量学院 管道流量计流固耦合关系测试用实验装置
US10502599B2 (en) * 2016-03-31 2019-12-10 Rosemount Inc. Polymeric magnetic flowmeter flow body assembly
DE102017105959B4 (de) * 2017-03-20 2022-08-04 Endress + Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Betreiben eines magnetisch-induktiven Durchflussmessgeräts und ein magnetisch-induktives Durchflussmessgerät
EP3622257A1 (en) 2017-05-11 2020-03-18 ABB Schweiz AG A method and a system for configuring an electromagnetic flowmeter
DE102017112950A1 (de) * 2017-06-13 2018-12-13 Krohne Messtechnik Gmbh Magnetisch-induktives Durchflussmessgerät und Verfahren zum Betreiben eines magnetisch-induktiven Durchflussmessgerätes
US10969260B1 (en) * 2017-11-03 2021-04-06 Thompson Equipment Company, Inc. Magmeter and method of assembly
DE102018108197A1 (de) 2018-04-06 2019-10-10 Endress+Hauser Flowtec Ag Magnetisch-induktives Durchflussmessgerät und Messstelle mit einem solchen
US11365995B2 (en) * 2018-09-28 2022-06-21 Georg Fischer Signet Llc Magnetic flowmeter including auxiliary electrodes upstream and downstream of the pair of measuring electrodes and an adjustable brace
US11815379B2 (en) 2018-10-29 2023-11-14 Abb Schweiz Ag Electromagnetic flowmeter assembly with a rotatable magnetic ring on a surface of the conduit for adjusting varying magnetic field
CN109252837B (zh) * 2018-12-04 2024-01-30 深圳市佳运通电子有限公司 油田电控分层注水小口径流量变送器
US10712184B1 (en) * 2019-01-09 2020-07-14 Georg Fischer Signet Llc Magnetic flowmeter assembly having independent coil drive and control system
DE102019108985A1 (de) * 2019-04-05 2020-10-08 Endress+Hauser Flowtec Ag Magnetisch-induktives Durchflussmessgerät
US11204267B2 (en) 2019-09-05 2021-12-21 Micro Motion, Inc. Continuously adaptive digital coil driver for magnetic flowmeter
US11333537B2 (en) 2019-09-05 2022-05-17 Micro Motion, Inc. Load leveling boost supply for magnetic flowmeter
US11204268B2 (en) 2019-09-05 2021-12-21 Micro Motion, Inc. Magnetic flowmeter having a programmable bi-directional current generator
US11181404B2 (en) 2019-09-05 2021-11-23 Micro Motion, Inc. Magnetic flowmeter with a current sampling circuit sampling coil current pulses at a sampling frequency
EP4260017A1 (en) * 2020-12-14 2023-10-18 ABB Schweiz AG Method and system for operating an electromagnetic flowmeter for improving measurements during flow distortion
EP4124836A1 (de) 2021-07-27 2023-02-01 Primetals Technologies Austria GmbH Verfahren zur kompensation von störgrössen bei einer durchflussmessung von flüssigkeiten mittels eines magentisch-induktivem durchflussmessgerätes

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3094000A (en) 1958-10-21 1963-06-18 Fischer & Porter Co Magnetic flowmeter
US3078712A (en) 1959-04-14 1963-02-26 Fischer & Porter Co Magnetic flowmeter
US4408497A (en) * 1981-12-22 1983-10-11 Hokushin Electric Works, Ltd. Electromagnetic flowmeter for measuring ferromagnetic slurries
US4806905A (en) * 1986-10-01 1989-02-21 Honeywell Inc. Transmitter for transmitting on a two-wire transmitting line
US4797669A (en) * 1986-10-01 1989-01-10 Honeywell Inc. Receiver
US4773274A (en) * 1987-03-03 1988-09-27 Yokogawa Electric Corporation Electromagnetic flow meter
JPH0271225U (ja) 1988-11-18 1990-05-30
JP2714091B2 (ja) * 1989-01-09 1998-02-16 株式会社日立製作所 フィールド計器
US5079957A (en) * 1989-09-20 1992-01-14 Rosemount Inc. Conversion circuit for an electromagnetic flow transmitter
US5469746A (en) * 1993-03-30 1995-11-28 Hitachi, Ltd. Electromagnetic flow meter
GB9309861D0 (en) * 1993-05-13 1993-06-23 Univ Hospital London Dev Corp Ultrasonic blood volume flow rate meter
US5550537A (en) * 1994-05-06 1996-08-27 Endress + Hauser, Inc. Apparatus and method for measuring mass flow rate of a moving medium
US5621177A (en) * 1995-03-02 1997-04-15 Yokogawa Electric Corporation Electromagnetic flowmeter
US5639970A (en) * 1995-07-17 1997-06-17 Rosemount Inc. Current selection circuitry for magnetic flowmeter
DE29511556U1 (de) 1995-07-18 1995-09-28 Doll, Friedhelm, Dipl.-Ing., 42929 Wermelskirchen Induktiver Durchflußmesser
US8290721B2 (en) * 1996-03-28 2012-10-16 Rosemount Inc. Flow measurement diagnostics
US5956663A (en) * 1996-11-07 1999-09-21 Rosemount, Inc. Signal processing technique which separates signal components in a sensor for sensor diagnostics
US6601005B1 (en) * 1996-11-07 2003-07-29 Rosemount Inc. Process device diagnostics using process variable sensor signal
US6186179B1 (en) * 1998-09-18 2001-02-13 Panametrics, Inc. Disturbance simulating flow plate
US6611775B1 (en) * 1998-12-10 2003-08-26 Rosemount Inc. Electrode leakage diagnostics in a magnetic flow meter
US6494105B1 (en) 1999-05-07 2002-12-17 James E. Gallagher Method for determining flow velocity in a channel
US7010459B2 (en) * 1999-06-25 2006-03-07 Rosemount Inc. Process device diagnostics using process variable sensor signal
US6571132B1 (en) * 1999-09-28 2003-05-27 Rosemount Inc. Component type adaptation in a transducer assembly
US6484107B1 (en) * 1999-09-28 2002-11-19 Rosemount Inc. Selectable on-off logic modes for a sensor module
US6480131B1 (en) * 2000-08-10 2002-11-12 Rosemount Inc. Multiple die industrial process control transmitter
US6516672B2 (en) * 2001-05-21 2003-02-11 Rosemount Inc. Sigma-delta analog to digital converter for capacitive pressure sensor and process transmitter
US6634238B2 (en) * 2001-07-09 2003-10-21 Endress + Hauser Flowtec Ag Method of operating an electromagnetic flowmeter
JP2003315121A (ja) * 2002-04-18 2003-11-06 Yamatake Corp 電磁流量計
US7093500B2 (en) * 2003-12-12 2006-08-22 Rosemount Inc. Tunable empty pipe function
JP4523318B2 (ja) 2004-04-09 2010-08-11 株式会社山武 電磁流量計
JP4559186B2 (ja) 2004-10-20 2010-10-06 株式会社山武 電磁流量計
GB0425186D0 (en) * 2004-11-15 2004-12-15 Univ Cambridge Tech In-situ calibration verification device and method for electromagnetic flowmeters
US7421374B2 (en) * 2005-11-17 2008-09-02 Honeywell International Inc. Apparatus and method for analyzing model quality in a process control environment
US7525419B2 (en) * 2006-01-30 2009-04-28 Rosemount Inc. Transmitter with removable local operator interface
US7353119B2 (en) * 2006-03-14 2008-04-01 Rosemount Inc. Reduced noise sensitivity in magnetic flowmeter
EP2074385B2 (en) * 2006-09-29 2022-07-06 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter with verification
US7516034B1 (en) * 2007-09-18 2009-04-07 Rosemount Inc. Magnetic flow transmitter having multiple flowtube data sets

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11486748B2 (en) 2018-02-28 2022-11-01 Abb Schweiz Ag Electromagnetic flowmeter having concentric coils

Also Published As

Publication number Publication date
EP2350576A2 (en) 2011-08-03
CN102203569A (zh) 2011-09-28
WO2010062373A4 (en) 2010-10-14
WO2010062373A2 (en) 2010-06-03
EP2350576B1 (en) 2019-07-31
JP2012507714A (ja) 2012-03-29
WO2010062373A3 (en) 2010-08-05
US20100107776A1 (en) 2010-05-06
US7779702B2 (en) 2010-08-24
EP2350576A4 (en) 2014-07-30
CN102203569B (zh) 2013-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5677964B2 (ja) 磁気流量計の乱流補償装置及び方法
JP5399413B2 (ja) 統合型保持環、弁座、およびライナー保護部を備えるフランジレス磁気式流量計
JP5497759B2 (ja) 応力耐性を有した電極組立体を備える高圧用電磁式流量計
JP6114267B2 (ja) 可変周波数型電磁流量計
CN102365530B (zh) 用于测量流的磁通流量计
JP6154016B2 (ja) 磁気流量計
WO2006051337A1 (en) In-situ calibration verification device and method for electromagnetic flowmeters
JP6408553B2 (ja) 接着ptfe電極を備えた磁気流量計
CN111919092A (zh) 磁感应流量计和具有这种类型的磁感应流量计的测量点
US11199436B2 (en) Method and a system for configuring an electromagnetic flowmeter
CN114270149A (zh) 磁感应流量计和用于操作磁感应流量计的方法
JP7217266B2 (ja) 磁気流量計のための導電性ポリマー基準接続部
Meter 1.3 SUBMITTALS
AWWA Standards Subcommittee on Magnetic Devices Committee report: Magnetic inductive flowmeters

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5677964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250