JP5676921B2 - Server apparatus, control method thereof, and system - Google Patents

Server apparatus, control method thereof, and system Download PDF

Info

Publication number
JP5676921B2
JP5676921B2 JP2010121770A JP2010121770A JP5676921B2 JP 5676921 B2 JP5676921 B2 JP 5676921B2 JP 2010121770 A JP2010121770 A JP 2010121770A JP 2010121770 A JP2010121770 A JP 2010121770A JP 5676921 B2 JP5676921 B2 JP 5676921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
processing apparatus
image
instruction
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010121770A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011248672A5 (en
JP2011248672A (en
Inventor
門田 茂宏
茂宏 門田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010121770A priority Critical patent/JP5676921B2/en
Publication of JP2011248672A publication Critical patent/JP2011248672A/en
Publication of JP2011248672A5 publication Critical patent/JP2011248672A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5676921B2 publication Critical patent/JP5676921B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、複数の情報処理装置で画面を共有する画面共有システムに関わる技術に関する。   The present invention relates to a technology related to a screen sharing system in which a plurality of information processing apparatuses share a screen.

近年、様々な場面において、複数の情報処理装置で画面を共有する画面共有システムが利用されている。この画面共有システムは、以下のような場合に利用されている。
・遠隔地にある情報処理装置を遠隔操作する場合
・会議において、会議室に持ち込んだノートパソコンなどの情報処理装置の画面をネットワークを介して会議室に設置された大型ディスプレイに表示する場合
また、複数の情報処理装置での画面共有に加えて、ユーザがクライアント情報処理装置の共有画面に対して操作を行うことで、異なる情報処理装置のメモリ空間の間でファイルを転送するものもある。ここで、共有画面とは、画面共有機能により別の情報処理装置の画面を仮想的に表示している画面である。例えば、クライアント情報処理装置の共有画面には、画面共有機能によりサーバ情報処理装置の表示画面が表示される。
In recent years, screen sharing systems that share a screen among a plurality of information processing apparatuses have been used in various scenes. This screen sharing system is used in the following cases.
-When remotely operating an information processing device in a remote location-When displaying the screen of an information processing device such as a laptop computer brought into the conference room on a large display installed in the conference room via a network In addition to screen sharing among a plurality of information processing apparatuses, there are also cases where a user operates a shared screen of a client information processing apparatus to transfer a file between memory spaces of different information processing apparatuses. Here, the shared screen is a screen that virtually displays the screen of another information processing apparatus by the screen sharing function. For example, the display screen of the server information processing apparatus is displayed on the shared screen of the client information processing apparatus by the screen sharing function.

上述の画面共有システムでは、共有画面に対する操作によりデータ転送が行えるのはファイルのみである。しかし、アプリケーションに表示されている画像データをアプリケーションが起動している情報処理装置とは異なる情報処理装置のメモリ空間に転送することで、アプリケーションのオブジェクトデータの転送も行える。   In the screen sharing system described above, only files can be transferred by operations on the shared screen. However, the object data of the application can also be transferred by transferring the image data displayed in the application to the memory space of the information processing apparatus different from the information processing apparatus in which the application is activated.

また、特許文献1には、サーバとなる情報処理装置に対して、複数のクライアントからの入力があった場合に排他制御を行うことで入力の衝突を回避するものが開示されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 discloses an apparatus that avoids an input collision by performing exclusive control on an information processing apparatus serving as a server when there are inputs from a plurality of clients.

特開2004−5430号公報JP 2004-5430 A

しかしながら、上述の画面共有システムでは、サーバ側でポインティングデバイスを操作しているときに、クライアントからドラッグ操作を行うとサーバ側の操作とクライアントの操作が衝突し、所望の操作を行うことが出来なくなる、という問題が存在する。   However, in the above-described screen sharing system, if a drag operation is performed from the client while the pointing device is operated on the server side, the operation on the server side and the operation on the client collide, and a desired operation cannot be performed. There is a problem.

また、特許文献1に記載されている排他制御によると、操作の衝突は回避できるが、所望の操作を出来なくなるという問題は存在する。   Further, according to the exclusive control described in Patent Document 1, although operation collision can be avoided, there is a problem that a desired operation cannot be performed.

この問題により、ユーザは、例えば共有画面に対する操作によって、アプリケーションに表示されている画像データをアプリケーションが起動している情報処理装置とは異なる情報処理装置のメモリ空間に転送する、といった使い方ができない。   Due to this problem, the user cannot use the image data displayed in the application, for example, by transferring the image data displayed in the application to a memory space of an information processing apparatus different from the information processing apparatus in which the application is activated.

本発明は、共有サーバにおいてユーザが共有エリアに対して操作している場合であっても、別の情報処理装置から共有エリアへのデータ転送を行うことを可能とすることを目的とする。   An object of the present invention is to enable data transfer from another information processing apparatus to a shared area even when a user is operating on the shared area in the shared server.

本発明は、他の情報処理装置に接続された情報処理装置であって、前記情報処理装置が制御する第1の表示手段に表示された第1の画像に対する第1の処理を実行させるための第1の指示を入力する入力手段と、前記他の情報処理装置が制御する第2の表示手段に表示された第2の画像に対して前記他の情報処理装置が実行した処理に応じた第2の処理を前記第1の表示手段に表示された第1の画像に対して実行させるための第2の指示を前記他の情報処理装置から取得する取得手段と、前記第1の処理、及び、前記第2の処理を前記第1の画像に対して実行した画像を前記他の情報処理装置に送信する送信手段と、前記第1の表示手段に表示された第1の画像に対して前記第1の処理を実行している第1の期間に前記取得手段が前記第2の指示を取得した場合、前記第1の画像に対して前記第1の処理を実行し前記第2の処理を実行していない第3の画像を第1の期間に前記第1の表示手段に表示させる表示制御手段とを有し、前記送信手段は、前記取得手段が取得した前記第2の指示に応じた第4の画像を前記第3の画像に追加した第5の画像を、前記第1の期間に前記他の情報処理装置に送信することを特徴とする。 The present invention is an information processing apparatus connected to another information processing apparatus for executing a first process on a first image displayed on a first display means controlled by the information processing apparatus. A first unit that inputs a first instruction and a second image displayed on a second display unit that is controlled by the other information processing apparatus. Acquisition means for acquiring, from the other information processing apparatus, a second instruction for causing the second process to be executed on the first image displayed on the first display means; and , A transmission unit that transmits an image obtained by performing the second process on the first image to the other information processing apparatus, and the first image displayed on the first display unit. In the first period during which the first process is being executed, the acquisition means performs the second process. When the display is acquired, the first image is displayed on the first display unit in the first period while the first process is performed on the first image and the second process is not performed. Display control means for causing the transmission means to add a fifth image obtained by adding a fourth image corresponding to the second instruction acquired by the acquisition means to the third image. It transmits to the said other information processing apparatus during the period .

本発明によれば、共有サーバにおいてユーザが共有エリアに対して操作している場合であっても、別の情報処理装置から共有エリアへのデータ転送を行うことができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, even if it is a case where the user is operating with respect to a shared area in a shared server, the data transfer from another information processing apparatus to a shared area can be performed.

本実施形態による画面共有システムのネットワーク構成を示す図である。It is a figure which shows the network structure of the screen sharing system by this embodiment. 本実施形態による画面共有システムを構成するクライアント情報処理装置及びサーバ情報処理装置のハードウェア構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the hardware constitutions of the client information processing apparatus and server information processing apparatus which comprise the screen sharing system by this embodiment. 本実施形態による情報処理装置の機能構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the function structure of the information processing apparatus by this embodiment. クライアント情報処理装置101でのデータ転送処理を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing data transfer processing in a client information processing apparatus 101. クライアント情報処理装置101とサーバ情報処理装置102の画面表示例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a screen display example of a client information processing apparatus 101 and a server information processing apparatus 102. 画面共有アプリケーションプログラム222が管理する操作画面管理テーブルを示す図である。It is a figure which shows the operation screen management table which the screen sharing application program 222 manages. サーバ情報処理装置102でのデータ受信処理を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing data reception processing in a server information processing apparatus 102. クライアント情報処理装置101での転送データ変換処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing transfer data conversion processing in the client information processing apparatus 101.

(第1の実施形態)
以下、図面を参照しながら発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。
(First embodiment)
The best mode for carrying out the invention will be described below in detail with reference to the drawings.

ここでは、共有サーバの共有エリアを複数のユーザが操作する例として、画面共有システムを例として説明する。   Here, a screen sharing system will be described as an example as an example in which a plurality of users operate the shared area of the shared server.

図1は、本実施形態による画面共有システムのネットワーク構成を示す図である。図1に示すように、画面共有システムは、それぞれ通信機能を備えている、クライアント情報処理装置101、サーバ情報処理装置102、サーバ情報処理装置103がネットワーク111に接続されているシステムである。本実施例では、サーバ情報処理装置102の画面を共有しているシステムで説明する。   FIG. 1 is a diagram showing a network configuration of the screen sharing system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the screen sharing system is a system in which a client information processing apparatus 101, a server information processing apparatus 102, and a server information processing apparatus 103 are connected to a network 111, each having a communication function. In the present embodiment, a system sharing the screen of the server information processing apparatus 102 will be described.

図2は、本実施形態による画面共有システムを構成するクライアント情報処理装置及びサーバ情報処理装置のハードウェア構成を示す概略図である。尚、クライアント情報処理装置及びサーバ情報処理装置は共にパーソナルコンピュータなどのコンピュータシステムによって実現されるので、図2では情報処理装置201として説明する。   FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a hardware configuration of the client information processing apparatus and the server information processing apparatus that configure the screen sharing system according to the present embodiment. Note that both the client information processing apparatus and the server information processing apparatus are realized by a computer system such as a personal computer, and therefore will be described as the information processing apparatus 201 in FIG.

情報処理装置201は、装置全体の制御を司るCPU211、ブートプログラムや固定的なデータなどを記憶しているROM212、メインメモリとして機能すると共にCPU211のワークエリアを提供するRAM213を備える。更に、情報処理装置201は、以下の構成を備える。   The information processing apparatus 201 includes a CPU 211 that controls the entire apparatus, a ROM 212 that stores a boot program and fixed data, and a RAM 213 that functions as a main memory and provides a work area for the CPU 211. Furthermore, the information processing apparatus 201 has the following configuration.

HDD214はハードディスク装置であり、オペレーティングシステム(OS)221、画面共有アプリケーションプログラム222、文書編集アプリケーションプログラム223などを格納している。VRAM215は表示しようとするイメージデータを展開するメモリであり、イメージデータなどを展開することで表示装置の一例であるディスプレイ231に表示させる。   An HDD 214 is a hard disk device, and stores an operating system (OS) 221, a screen sharing application program 222, a document editing application program 223, and the like. A VRAM 215 is a memory for developing image data to be displayed, and displays the image data on the display 231 which is an example of a display device by expanding the image data.

入力装置としてのキーボード232、マウス233、デジタイザ234は、キーボードコントローラ216、マウスコントローラ217、デジタイザコントローラ218にそれぞれ接続され、入力はCPU211に割込み信号として検出される。また、ネットワークインタフェース(I/F)219も設けられ、ネットワーク111に接続可能である。   The keyboard 232, mouse 233, and digitizer 234 as input devices are connected to the keyboard controller 216, mouse controller 217, and digitizer controller 218, respectively, and the input is detected as an interrupt signal by the CPU 211. A network interface (I / F) 219 is also provided and can be connected to the network 111.

以上の構成において、画面共有アプリケーションプログラム222及び文書編集アプリケーションプログラム223はキーボード232、マウス233、デジタイザ234からの特定の指示イベントに応じて起動される。この起動の際に、画面共有アプリケーションプログラム222及び文書編集アプリケーションプログラム223は、まずRAM213にロードされ、CPU211によって実行される。   In the above configuration, the screen sharing application program 222 and the document editing application program 223 are activated in response to specific instruction events from the keyboard 232, mouse 233, and digitizer 234. At the time of activation, the screen sharing application program 222 and the document editing application program 223 are first loaded into the RAM 213 and executed by the CPU 211.

尚、上述の画面共有アプリケーションプログラム222は、OS221に依存して連動するものでも良い。また、画面共有アプリケーションプログラム222は、後述する画面共有機能を実現するものである。   The screen sharing application program 222 described above may be linked depending on the OS 221. The screen sharing application program 222 realizes a screen sharing function described later.

図3は、本実施形態による情報処理装置の機能構成を示す概略図である。図3において、情報処理装置301は図2に示す情報処理装置201に相当する。表示装置302は図2に示すディスプレイ231に相当する。入力装置303は図2に示すキーボード232、マウス233、デジタイザ234に相当する。   FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a functional configuration of the information processing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 3, the information processing apparatus 301 corresponds to the information processing apparatus 201 shown in FIG. The display device 302 corresponds to the display 231 shown in FIG. The input device 303 corresponds to the keyboard 232, mouse 233, and digitizer 234 shown in FIG.

情報処理装置301には、通信部311、データ制御部312、データ記憶部313、出力部314、入力部315が含まれる。通信部311はネットワーク111と接続し、他の情報処理装置などとデータを授受するための情報通信制御処理を行う。データ制御部312は画面共有やデータ転送などの処理を制御する。データ記憶部313は画面共有やデータ転送などで授受されるデータを記憶する。   The information processing apparatus 301 includes a communication unit 311, a data control unit 312, a data storage unit 313, an output unit 314, and an input unit 315. The communication unit 311 is connected to the network 111 and performs information communication control processing for exchanging data with other information processing apparatuses. The data control unit 312 controls processing such as screen sharing and data transfer. The data storage unit 313 stores data exchanged through screen sharing or data transfer.

出力部314は表示画面情報をプロジェクタ、液晶ディスプレイ、リアプロジェクションディスプレイなどに出力する。入力部315は入力装置303が検出した情報を入力し、データ制御部312に伝達する。   The output unit 314 outputs display screen information to a projector, a liquid crystal display, a rear projection display, or the like. The input unit 315 inputs information detected by the input device 303 and transmits the information to the data control unit 312.

次に、本実施形態による画面共有システムでのデータ転送について説明する。   Next, data transfer in the screen sharing system according to the present embodiment will be described.

まず、クライアント情報処理装置101におけるデータ転送を、図4を用いて説明する。クライアント情報処理装置101の共有画面とローカル画面に対するドラッグ操作(ドラッグ&ドロップ)によるデータ転送を例にとって説明する。   First, data transfer in the client information processing apparatus 101 will be described with reference to FIG. An example of data transfer by a drag operation (drag and drop) on the shared screen and the local screen of the client information processing apparatus 101 will be described.

ここでローカル画面とは、画面共有機能を使わずに、ローカル環境を表示している画面である。また、ドラッグ操作以外に、共有画面に対するクリップボードによるコピー指示&貼りつけ指示や転送指示によりデータ転送を行った場合も含まれることは言うまでもない。共有画面に対するコピー指示&貼りつけ指示や転送指示としては、以下のような場合である。ファイルやアプリケーションに含まれるオブジェクトなどを選択し表示されたメニューを使って指示する場合、或いはファイルやアプリケーションに含まれるオブジェクトなどをダブルクリックすることで指示する場合などである。   Here, the local screen is a screen displaying the local environment without using the screen sharing function. In addition to the drag operation, it goes without saying that a case where data transfer is performed by a copy instruction & paste instruction or transfer instruction by a clipboard on the shared screen is also included. The copy instruction & paste instruction and the transfer instruction for the shared screen are as follows. For example, when an object included in a file or application is selected and instructed using a displayed menu, or an object included in the file or application is instructed by double-clicking.

図4は、クライアント情報処理装置101でのデータ転送処理を示すフローチャートである。まず、サーバ情報処理装置102、103とクライアント情報処理装置101とで画面共有機能が開始されており、クライアント情報処理装置101はサーバ情報処理装置102と画面共有している。この時点におけるクライアント情報処理装置101の表示例を図5(a)に示す。   FIG. 4 is a flowchart showing data transfer processing in the client information processing apparatus 101. First, a screen sharing function is started between the server information processing apparatuses 102 and 103 and the client information processing apparatus 101, and the client information processing apparatus 101 shares a screen with the server information processing apparatus 102. A display example of the client information processing apparatus 101 at this time is shown in FIG.

図5(a)において、501はクライアント情報処理装置101の表示画面例であり、502はサーバ情報処理装置102の表示画面例である。ここで、クライアント情報処理装置101の画面501を説明すると、511はクライアント情報処理装置101で起動した文書編集アプリケーションプログラム223の表示例である。   In FIG. 5A, reference numeral 501 is a display screen example of the client information processing apparatus 101, and 502 is a display screen example of the server information processing apparatus 102. Here, the screen 501 of the client information processing apparatus 101 will be described. Reference numeral 511 denotes a display example of the document editing application program 223 activated by the client information processing apparatus 101.

また、512はクライアント情報処理装置101で起動した画面共有アプリケーションプログラム222の表示例(サーバ情報処理装置102の画面502を画面共有機能によりクライアント情報処理装置101に表示している)である。   Reference numeral 512 denotes a display example of the screen sharing application program 222 activated on the client information processing apparatus 101 (the screen 502 of the server information processing apparatus 102 is displayed on the client information processing apparatus 101 by the screen sharing function).

クライアント情報処理装置101のデータ制御部312は、ステップS401で、マウス233やデジタイザ234などの入力装置303から入力部315を介して入力された座標情報を取得し、クライアント情報処理装置101のデータ記憶部313に記憶する。以下、図4における処理は、クライアント情報処理装置101で行われるものであって、各ステップにおけるデータ制御部312とデータ記憶部313は、クライアント情報処理装置101のデータ制御部312とデータ記憶部313である。   In step S401, the data control unit 312 of the client information processing apparatus 101 acquires coordinate information input from the input device 303 such as the mouse 233 or the digitizer 234 via the input unit 315, and stores the data in the client information processing apparatus 101. Store in the unit 313. Hereinafter, the processing in FIG. 4 is performed by the client information processing apparatus 101. The data control unit 312 and the data storage unit 313 in each step are the data control unit 312 and the data storage unit 313 of the client information processing apparatus 101, respectively. It is.

次に、ステップS402で、データ制御部312はデータ記憶部313に記憶した座標情報を元に、操作対象の情報処理装置Anを決定する。尚、Anは、現在の操作対象装置を表している。   Next, in step S <b> 402, the data control unit 312 determines the information processing device An to be operated based on the coordinate information stored in the data storage unit 313. An represents the current operation target device.

図6は、画面共有アプリケーションプログラム222が管理する操作画面管理テーブルを示す図である。この操作画面管理テーブルはデータ記憶部313に記憶されている。   FIG. 6 is a diagram showing an operation screen management table managed by the screen sharing application program 222. This operation screen management table is stored in the data storage unit 313.

ステップS402では、ステップS401でデータ記憶部313に記憶した座標情報を元に、操作画面管理テーブルから操作対象の情報処理装置を決定する。このとき、データ制御部312は、操作画面管理テーブルに含まれない領域については“操作対象はクライアント情報処理装置101である”と判定する。   In step S402, an information processing apparatus to be operated is determined from the operation screen management table based on the coordinate information stored in the data storage unit 313 in step S401. At this time, the data control unit 312 determines that “the operation target is the client information processing apparatus 101” for an area not included in the operation screen management table.

次に、ステップS403で、データ制御部312は、ステップS402で決定した操作対象の情報処理装置Anが操作対象装置フラグの情報処理装置Apと同じであるか否かを判定する。尚、Apは、操作対象装置フラグを表し、後述するステップS406で設定され、データ記憶部313に記憶されている。   Next, in step S403, the data control unit 312 determines whether or not the operation target information processing device An determined in step S402 is the same as the information processing device Ap of the operation target device flag. Ap represents an operation target device flag, which is set in step S406 to be described later and stored in the data storage unit 313.

ステップS403で判定した結果、同じである場合はステップS407へ進み、異なる場合はステップS404へ進む。このステップS404では、データ制御部312は、データ記憶部313に記憶している操作対象装置フラグの情報処理装置Apで設定されている情報処理装置に転送データを要求する。   If the result of determination in step S403 is the same, the process proceeds to step S407, and if different, the process proceeds to step S404. In step S404, the data control unit 312 requests transfer data from the information processing device set in the information processing device Ap of the operation target device flag stored in the data storage unit 313.

ここで、転送データとは、文字通り“転送するデータ”のことを指す。また転送データには、ファイルデータや任意のアプリケーションプログラムに含まれる画像データ、動画データ、テキストデータ、オブジェクトデータなどが含まれる。   Here, the transfer data literally indicates “data to be transferred”. The transfer data includes file data, image data included in an arbitrary application program, moving image data, text data, object data, and the like.

上述のステップS404で、操作対象装置フラグの情報処理装置Apがローカルである場合には、データ制御部312はデータ記憶部313に記憶されている転送データを取得する。   If the information processing device Ap of the operation target device flag is local in step S <b> 404 described above, the data control unit 312 acquires the transfer data stored in the data storage unit 313.

次に、ステップS405で、データ制御部312は、操作対象の情報処理装置Anへ転送データを送信する。このステップS405で、操作対象の情報処理装置Anがローカルである場合には、クライアント情報処理装置101のデータ制御部312はステップS404で取得したデータを展開して、転送データとしてデータ記憶部313に記憶する。   In step S405, the data control unit 312 transmits the transfer data to the information processing apparatus An that is the operation target. If the information processing device An to be operated is local in step S405, the data control unit 312 of the client information processing device 101 expands the data acquired in step S404 and stores it in the data storage unit 313 as transfer data. Remember.

上述したステップS404、S405により、転送データが情報処理装置Anのメモリ空間から操作対象装置フラグの情報処理装置Apのメモリ空間に渡される。   Through steps S404 and S405 described above, the transfer data is transferred from the memory space of the information processing device An to the memory space of the information processing device Ap of the operation target device flag.

次に、ステップS406で、データ制御部312は、操作対象装置フラグの情報処理装置Apに操作対象の情報処理装置Anを設定し、データ記憶部313に記憶する。   Next, in step S <b> 406, the data control unit 312 sets the operation target information processing device An to the information processing device Ap of the operation target device flag, and stores it in the data storage unit 313.

次に、ステップS407で、データ制御部312は、データ記憶部313に記憶している操作対象情報処理装置Anがローカル(この場合、クライアント情報処理装置101である)であるか否かを判定する。操作対象の情報処理装置Anがローカルである場合はステップS409へ進み、操作対象の情報処理装置Anがローカルでない場合はステップS408へ進む。   In step S407, the data control unit 312 determines whether the operation target information processing device An stored in the data storage unit 313 is local (in this case, the client information processing device 101). . If the operation target information processing apparatus An is local, the process proceeds to step S409. If the operation target information processing apparatus An is not local, the process proceeds to step S408.

このステップS408では、データ制御部312は、ステップS401でデータ記憶部313に記憶した入力情報を操作対象の情報処理装置Anに送信して、ステップS401に戻る。   In step S408, the data control unit 312 transmits the input information stored in the data storage unit 313 in step S401 to the operation target information processing device An, and the process returns to step S401.

一方、ステップS409では、データ制御部312は、ローカルの操作を継続する。次に、ステップS410で、データ制御部312は、ユーザが操作を終了するか否か判定する。ここで、操作を終了する場合はこの処理を終了する。また、操作を終了しない場合はステップS401に戻る。   On the other hand, in step S409, the data control unit 312 continues the local operation. Next, in step S410, the data control unit 312 determines whether or not the user ends the operation. Here, when the operation is finished, this process is finished. If the operation is not terminated, the process returns to step S401.

尚、ステップS404、S405で転送データを要求、送信した後、ユーザがドロップ操作やペースト操作を行うと、転送データが操作対象のアプリケーションやファイルシステムなどに渡される。即ち、ユーザが画面共有アプリケーションプログラム222の表示画面に対してドロップ操作や貼り付け操作を行うと、転送データはサーバ情報処理装置で起動している任意のアプリケーションやファイルシステムなどに渡される。ここで、表示画面は、サーバ情報処理装置の表示画面を画面共有機能によりクライアント情報処理装置に表示したものである。   If the user performs a drop operation or a paste operation after requesting and transmitting the transfer data in steps S404 and S405, the transfer data is transferred to the application or file system to be operated. That is, when the user performs a drop operation or a paste operation on the display screen of the screen sharing application program 222, the transfer data is passed to any application or file system running on the server information processing apparatus. Here, the display screen is obtained by displaying the display screen of the server information processing apparatus on the client information processing apparatus using the screen sharing function.

上述した処理により、図5(a)に示す矢印「A」のデータ転送が実現される。ここで、矢印「A」は、クライアント情報処理装置101のメモリ空間からサーバ情報処理装置103のメモリ空間へのデータ転送である。矢印「B」は、サーバ情報処理装置102のローカル内でのデータ転送である。   With the above-described processing, the data transfer indicated by the arrow “A” shown in FIG. Here, the arrow “A” is data transfer from the memory space of the client information processing apparatus 101 to the memory space of the server information processing apparatus 103. An arrow “B” indicates data transfer within the local area of the server information processing apparatus 102.

このように、ネットワークを介してサーバの少なくとも一部の画面情報をクライアントに転送し、転送された画面情報をクライアントの画面上に共有エリアとして表示する。そして、クライアントで共有エリアに対して発生した入力イベント情報をサーバに転送し、転送された入力イベント情報をサーバの入力イベント情報として再生する。   In this way, at least part of the screen information of the server is transferred to the client via the network, and the transferred screen information is displayed as a shared area on the client screen. Then, the input event information generated in the shared area by the client is transferred to the server, and the transferred input event information is reproduced as the input event information of the server.

従って、クライアントからサーバのリモート操作を行う画面共有システムで、ユーザがクライアント情報処理装置で共有画面に対して操作することにより、異なる情報処理装置のメモリ空間の間でデータを転送することができる。   Therefore, in a screen sharing system in which a server remotely operates from a client, data can be transferred between memory spaces of different information processing apparatuses when a user operates the shared screen on the client information processing apparatus.

サーバ情報処理装置102においてペイント系のアプリケーションに対する描画や、ファイルのドラッグ操作等を行っている最中に、クライアント情報処理装置101からサーバ情報処理装置に対してのファイルのドラッグ操作が行われることがある。この場合、マウス操作の衝突を回避するために、クライアント情報処理装置101の操作を禁止してしまう、若しくは、マウス操作の衝突により、ドラッグ操作に失敗してしまうことが発生することもある。   While the server information processing apparatus 102 is performing drawing on a paint application or dragging a file, a file drag operation from the client information processing apparatus 101 to the server information processing apparatus may be performed. is there. In this case, in order to avoid the collision of the mouse operation, the operation of the client information processing apparatus 101 may be prohibited, or the drag operation may fail due to the collision of the mouse operation.

以下では、このようなマウス操作のドラッグ操作の衝突が発生した場合の、サーバ情報処理装置102の処理について説明する。   Hereinafter, processing of the server information processing apparatus 102 in the case where such a collision of mouse operation drag operations has occurred will be described.

図7は、サーバ情報処理装置102でのデータ受信処理を示すフローチャートである。まず、ステップS1001で、サーバ情報処理装置102のデータ制御部312は、クライアント情報処理装置101から送信されたデータを受信し、データ記憶部313に記憶する。このデータ受信処理は、図4に示すステップS404、S405、S408でクライアント情報処理装置101が行ったサーバ情報処理装置102へのデータ送信に対応する処理である。以下、図7における処理は、サーバ情報処理装置102で行われるものであって、各ステップにおけるデータ制御部312とデータ記憶部313は、サーバ情報処理装置102データ制御部312とデータ記憶部313である。   FIG. 7 is a flowchart showing data reception processing in the server information processing apparatus 102. First, in step S <b> 1001, the data control unit 312 of the server information processing apparatus 102 receives data transmitted from the client information processing apparatus 101 and stores it in the data storage unit 313. This data reception process is a process corresponding to the data transmission to the server information processing apparatus 102 performed by the client information processing apparatus 101 in steps S404, S405, and S408 shown in FIG. Hereinafter, the processing in FIG. 7 is performed by the server information processing apparatus 102, and the data control unit 312 and the data storage unit 313 in each step are the server information processing apparatus 102 data control unit 312 and the data storage unit 313. is there.

ステップS1002において、クライアント情報処理装置101からの共有エリア(共有画面)でのドラッグ操作の開始時に、他の装置で共有エリアでのドラッグ操作中であるかを判定する。他の装置でドラッグ操作中の場合はステップS1003において、データ記憶部313内のDフラグをセットする。ここで、他の装置とは、ステップS1001で受信したクライアント情報処理装置101以外の装置を表し、サーバ情報処理装置102を含む装置である。また、Dフラグとは、他の装置でドラッグ操作中であるかを示すフラグである。   In step S <b> 1002, at the start of a drag operation in the shared area (shared screen) from the client information processing apparatus 101, it is determined whether another apparatus is performing a drag operation in the shared area. If a drag operation is being performed by another device, the D flag in the data storage unit 313 is set in step S1003. Here, the other apparatus represents an apparatus other than the client information processing apparatus 101 received in step S1001 and includes the server information processing apparatus 102. The D flag is a flag indicating whether a drag operation is being performed by another device.

これは、例えば、図5(a)のクライアント情報処理装置101の画面501の矢印「A」の操作を行おうとした際に、サーバ情報処理装置102で矢印「B」のドラッグ操作を行っていた場合は、Dフラグがセットされる。   This is because, for example, when an operation of the arrow “A” on the screen 501 of the client information processing apparatus 101 in FIG. 5A is performed, the server information processing apparatus 102 performs a drag operation of the arrow “B”. If so, the D flag is set.

ステップ1002で、他の装置で共有エリアでのドラッグ操作中でない場合は、ステップS1004へと進む。   If it is determined in step 1002 that another device is not performing a drag operation in the shared area, the process advances to step S1004.

次に、ステップS1004で、データ制御部312は、ステップS1001で受信したデータを解析し、転送データの受信を要求されているか否かを判定する。判定の結果、転送データの受信が要求されている場合は、ステップS1005へ進み、転送データの受信が要求されていない場合は、ステップS1010へ進む。   In step S1004, the data control unit 312 analyzes the data received in step S1001 and determines whether reception of transfer data is requested. As a result of the determination, if reception of transfer data is requested, the process proceeds to step S1005, and if reception of transfer data is not requested, the process proceeds to step S1010.

このステップS1005で、クライアント情報処理装置101から転送データを受信し、サーバ情報処理装置102のデータ制御部312に渡す。このときのクライアント情報処理装置101における処理は図8を用いて後述する。   In step S <b> 1005, the transfer data is received from the client information processing apparatus 101 and transferred to the data control unit 312 of the server information processing apparatus 102. Processing in the client information processing apparatus 101 at this time will be described later with reference to FIG.

次に、ステップS1006では、データ制御部312において、ステップS1005で受信した転送データをアプリケーション等で利用可能な状態に変換し、データ記憶部313に保存する。   In step S1006, the data control unit 312 converts the transfer data received in step S1005 into a state that can be used by an application or the like, and stores the converted data in the data storage unit 313.

ステップS1007において、データ記憶部313内のDフラグを確認し、他の装置でドラッグ操作中であった場合は、ステップS1008に進む。ステップS1008においてドラッグ開始時のファイルまたはオブジェクトデータ等の処理対象データと、現在の絶対座標とボタン情報等のマウス情報をデータ記憶部313に保存する。次に、ステップS1009において、データ記憶部313内のD2フラグをセットし、ステップS1001に戻る。   In step S1007, the D flag in the data storage unit 313 is confirmed. If a drag operation is being performed by another device, the process proceeds to step S1008. In step S1008, processing target data such as a file or object data at the start of dragging, and current mouse information such as absolute coordinates and button information are stored in the data storage unit 313. In step S1009, the D2 flag in the data storage unit 313 is set, and the process returns to step S1001.

D2フラグをセットすることで、他のクライアント情報処理装置からの入力、またはサーバ情報処理装置102のコンソールからの入力などの、他の装置でのドラッグ操作の判定に使用する。   By setting the D2 flag, it is used for determination of a drag operation in another device such as an input from another client information processing device or an input from the console of the server information processing device 102.

ステップS1007で他の装置でドラッグ操作中でなかった場合は、ステップS1010において、クライアント情報処理装置101よる、共有エリアのドラッグ操作の開始処理を行い、ステップS1001に戻る。   If it is determined in step S1007 that the drag operation is not being performed by another device, in step S1010, the shared information area drag operation is started by the client information processing apparatus 101, and the process returns to step S1001.

一方、ステップS1011において、データ制御部312は、ステップS1004でデータ記憶部313に記憶したデータがドラッグ処理であるか否かを判定する。判定の結果、データがドラッグ処理である場合は、ステップS1012へ進み、データがドラッグ処理でない場合は、ステップS1015へ進む。   On the other hand, in step S1011, the data control unit 312 determines whether the data stored in the data storage unit 313 in step S1004 is a drag process. As a result of the determination, if the data is a drag process, the process proceeds to step S1012. If the data is not a drag process, the process proceeds to step S1015.

ステップS1012で、データ記憶部313内のDフラグを確認し、他の装置でドラッグ操作中であった場合は、ステップS1013に進む。ステップS1013において、現在の絶対座標とボタン情報等のマウス情報をデータ記憶部313に保存し、ステップS1001に戻る。尚、座標情報が相対座標データであった場合は、現在の絶対座標を計算して得る。   In step S1012, the D flag in the data storage unit 313 is confirmed. If the drag operation is being performed by another device, the process proceeds to step S1013. In step S1013, the current absolute coordinates and mouse information such as button information are stored in the data storage unit 313, and the process returns to step S1001. If the coordinate information is relative coordinate data, the current absolute coordinate is calculated.

ステップS1012で他の装置でドラッグ操作中でなかった場合は、ステップS1014において、クライアント情報処理装置101よる、共有エリアのドラッグ処理を行い、ステップS1001に戻る。   If it is determined in step S1012 that the drag operation is not being performed by another device, in step S1014, the shared information area is dragged by the client information processing device 101, and the process returns to step S1001.

他方、ステップS1015で、データ制御部312は、ステップS1001でデータ記憶部313に記憶したデータがドロップ処理であるか否かを判定する。判定の結果、データがドロップ処理である場合は、ステップS1016へ進み、データがドロップ処理でない場合は、ステップS1019へ進む。   On the other hand, in step S1015, the data control unit 312 determines whether the data stored in the data storage unit 313 in step S1001 is a drop process. As a result of the determination, if the data is a drop process, the process proceeds to step S1016. If the data is not a drop process, the process proceeds to step S1019.

ステップS1016で、データ記憶部313内のDフラグを確認し、他の装置でドラッグ操作中であった場合は、ステップS1017に進む。ステップS1017で、データ制御部312は、ステップS1008でデータ記憶部313に記憶した、アプリケーション等で利用可能なデータと、現在の絶対座標とボタン情報等のマウス情報とをドロップデータとして、データ記憶部313に保存する。尚、座標情報が相対座標データであった場合は、現在の絶対座標を計算して得る。   In step S1016, the D flag in the data storage unit 313 is confirmed. If a drag operation is being performed by another device, the process proceeds to step S1017. In step S1017, the data control unit 312 uses the data stored in the data storage unit 313 in step S1008 and the data usable by the application and the mouse information such as the current absolute coordinates and button information as drop data. Save to 313. If the coordinate information is relative coordinate data, the current absolute coordinate is calculated.

例えば、図5(a)のクライアント情報処理装置101の画面501におけるクライアント情報処理装置101の矢印「A」の操作は終了しているので、クライアント情報処理装置101では次の操作を開始できる。しかし、サーバ情報処理装置102の画面502で、サーバ情報処理装置102における矢印「B」のドラッグ操作が行われているので、サーバ情報処理装置102では矢印「A」のドロップ操作は実行されない。   For example, since the operation of the arrow “A” of the client information processing apparatus 101 on the screen 501 of the client information processing apparatus 101 in FIG. 5A has ended, the client information processing apparatus 101 can start the next operation. However, since the drag operation of the arrow “B” in the server information processing apparatus 102 is performed on the screen 502 of the server information processing apparatus 102, the drop operation of the arrow “A” is not executed in the server information processing apparatus 102.

このとき、サーバ情報処理装置102は、クライアント情報処理装置101から受信したドラッグ及びドロップ情報から、クライアント情報処理装置101の操作をエミュレートする画像を作成し、クライアント情報処理装置101へ送信する画像に追加する。これにより、図5(a)のクライアント情報処理装置101の画面501上にあたかもクライアント情報処理装置101の操作が行われているかのように表示する。しかし、実際は図5(a)のクライアント情報処理装置101の画面502のように実行されていない。   At this time, the server information processing apparatus 102 creates an image that emulates the operation of the client information processing apparatus 101 from the drag and drop information received from the client information processing apparatus 101, and creates an image to be transmitted to the client information processing apparatus 101. to add. Thus, the screen is displayed on the screen 501 of the client information processing apparatus 101 in FIG. 5A as if the client information processing apparatus 101 is being operated. However, it is not actually executed like the screen 502 of the client information processing apparatus 101 in FIG.

ステップS1016で、他の装置でドラッグ操作中でなかった場合は、ステップS1018に進む。ステップS1018において、データ制御部312は、ステップS1008でデータ記憶部313に記憶したアプリケーション等で利用可能なデータをドロップデータとして現在のマウスポインタの位置にドロップし、ステップS1001に戻る。   If it is determined in step S1016 that the drag operation is not being performed by another device, the process proceeds to step S1018. In step S1018, the data control unit 312 drops data that can be used by the application or the like stored in the data storage unit 313 in step S1008 as drop data at the current mouse pointer position, and returns to step S1001.

ステップS1019では、データ制御部312は、ステップS1001でデータ記憶部313に記憶したデータを使い、ローカル(サーバ情報処理装置102)での操作を行う。例えば、ステップS1001でデータ記憶部313に記憶したデータに基づいてローカルのマウスカーソルを移動させる。   In step S1019, the data control unit 312 performs a local operation (server information processing apparatus 102) using the data stored in the data storage unit 313 in step S1001. For example, the local mouse cursor is moved based on the data stored in the data storage unit 313 in step S1001.

次に、ステップS1020で、データ制御部312は、操作を終了するか否かを判定する。ここで、操作を終了する場合は、ステップS1021へ進み、操作を終了しない場合は、ステップS1001に戻る。   Next, in step S1020, the data control unit 312 determines whether to end the operation. If the operation is to be terminated, the process proceeds to step S1021, and if the operation is not terminated, the process returns to step S1001.

ステップS1021で、データ記憶部313内のDフラグを確認し、他の装置でドラッグ操作中であった場合は、ステップS1022に進む。ステップS1021で、他の装置でドラッグ操作中でなかった場合は処理を終了する。   In step S1021, the D flag in the data storage unit 313 is confirmed. If a drag operation is being performed by another device, the process proceeds to step S1022. If it is determined in step S1021 that the drag operation is not being performed by another device, the process ends.

ステップS22において、他の装置でドラッグ操作が終了するまで待ち、他の装置でドラッグ操作が終了したときにステップS1023に進む。   In step S22, the process waits until the drag operation is completed on the other device, and proceeds to step S1023 when the drag operation is completed on the other device.

ステップS1023では、ステップS1017においてデータ記憶部313に保存した、アプリケーション等で利用可能なデータを、ステップS1017においてデータ記憶部313に保存していた現在の絶対座標の位置にドロップし、ステップS1024に進む。   In step S1023, data that can be used by an application or the like saved in the data storage unit 313 in step S1017 is dropped on the current absolute coordinate position saved in the data storage unit 313 in step S1017, and the process proceeds to step S1024. .

例えば、図5(c)のクライアント情報処理装置101の画面501において、既に終了しているクライアント情報処理装置101の矢印「A」の操作は、サーバ情報処理装置102におけるドラッグ操作が終了後に実行される。サーバ情報処理装置102におけるドラッグ操作終了後、クライアント情報処理装置101の矢印「A」の操作が実行され、サーバ情報処理装置102の画面502にオブジェクト551がドロップされる。   For example, in the screen 501 of the client information processing apparatus 101 in FIG. 5C, the operation of the arrow “A” of the client information processing apparatus 101 that has already been completed is executed after the drag operation in the server information processing apparatus 102 is completed. The After the drag operation on the server information processing apparatus 102 ends, the operation of the arrow “A” of the client information processing apparatus 101 is executed, and the object 551 is dropped on the screen 502 of the server information processing apparatus 102.

ステップS1024において、DフラグとD2フラグをクリアし、処理を終了する。   In step S1024, the D flag and the D2 flag are cleared, and the process ends.

図8は、クライアント情報処理装置101における転送データ変換処理を示すフローチャートである。ここでは、図5(b)に示す矢印「A」のように、クライアント情報処理装置101からサーバ情報処理装置102へのデータ転送を例に挙げて説明する。図5(b)において、531はクライアント情報処理装置101のマウス233のカーソルである。ここで、操作対象装置フラグApに設定されている情報処理装置はサーバ情報処理装置102、クライアント情報処理装置101のデータ制御部312が判定した操作対象の情報処理装置Anはローカル(即ち、クライアント情報処理装置101自身)である。532はサーバ情報処理装置102のマウス233のカーソルであり、図5(b)に示す位置に存在する。   FIG. 8 is a flowchart showing transfer data conversion processing in the client information processing apparatus 101. Here, as shown by an arrow “A” in FIG. 5B, data transfer from the client information processing apparatus 101 to the server information processing apparatus 102 will be described as an example. In FIG. 5B, reference numeral 531 denotes a cursor of the mouse 233 of the client information processing apparatus 101. Here, the information processing apparatus set in the operation target apparatus flag Ap is the server information processing apparatus 102, and the operation target information processing apparatus An determined by the data control unit 312 of the client information processing apparatus 101 is local (that is, client information). Processing device 101 itself). Reference numeral 532 denotes a cursor of the mouse 233 of the server information processing apparatus 102, which is present at the position shown in FIG.

まず、ステップS801で、クライアント情報処理装置101のデータ制御部312は、図5(b)に示すカーソル531の下にウィンドウ541を生成する。以下、図8における処理は、クライアント情報処理装置101で行われるものであって、各ステップにおけるデータ制御部312とデータ記憶部313は、クライアント情報処理装置101のデータ制御部312とデータ記憶部313である。次に、ステップS802で、データ制御部312は、マウスイベントを発生する。次に、ステップS803で、データ制御部312は、ステップS802で発生したマウスイベントをウィンドウ541で処理する。この処理により、データ記憶部313に記憶している転送データを取得する。そして、ステップS804で、データ制御部312は、ステップS803で取得した転送データを転送可能な状態に変換する。   First, in step S801, the data control unit 312 of the client information processing apparatus 101 generates a window 541 under the cursor 531 illustrated in FIG. Hereinafter, the processing in FIG. 8 is performed by the client information processing apparatus 101, and the data control unit 312 and the data storage unit 313 in each step are the data control unit 312 and the data storage unit 313 of the client information processing apparatus 101, respectively. It is. Next, in step S802, the data control unit 312 generates a mouse event. Next, in step S803, the data control unit 312 processes the mouse event generated in step S802 in the window 541. Through this process, the transfer data stored in the data storage unit 313 is acquired. In step S804, the data control unit 312 converts the transfer data acquired in step S803 into a transferable state.

次に、ステップS805において、ステップS804で変換された転送データをサーバ情報処理装置102に送信し、この処理を終了する。   Next, in step S805, the transfer data converted in step S804 is transmitted to the server information processing apparatus 102, and this process ends.

以上、説明した様に、クライアントの画面上にサーバの一部の画面情報を表示する共有エリアを有し、共有エリアに対して発生した入力イベント情報をサーバで再生させ、クライアントからサーバのリモート操作を行う。その際に、クライアントがドラッグにより、クライアントの端末上のファイル等を、共有エリアへドラッグしようとする際に、サーバで他のユーザがドラッグ操作中かを判定する。ドラッグ操作中であった場合は、クライアントのドラッグ処理を全て受信し、保存しておき、他のユーザのドラッグ処理が終了した後に、該保存しておいたドラッグ処理を実行する。   As described above, there is a shared area for displaying part of the server's screen information on the client's screen, the input event information generated for the shared area is played back by the server, and the server can be operated remotely. I do. At this time, when the client tries to drag a file or the like on the client terminal to the shared area by dragging, it is determined whether another user is dragging on the server. When the drag operation is being performed, all the drag processes of the client are received and stored, and after the drag process of another user is completed, the stored drag process is executed.

尚、本発明に係る画面共有システムのネットワーク構成は、上述したような構成だけでなく、以下のような構成でも良いことは言うまでもない。
・サーバ情報処理装置:複数台、クライアント情報処理装置:1台
・サーバ情報処理装置:1台、クライアント情報処理装置:1台
・サーバ情報処理装置:1台、クライアント情報処理装置:複数台
・サーバ情報処理装置:複数台、クライアント情報処理装置:複数台
また、サーバ情報処理装置は、Webサーバとしてサーバアプリケーションを共有している場合でも良い。
Needless to say, the network configuration of the screen sharing system according to the present invention is not limited to the configuration described above, but may be the following configuration.
・ Server information processing device: multiple units, client information processing device: 1 unit ・ Server information processing device: 1 unit, client information processing device: 1 unit ・ Server information processing unit: 1 unit, client information processing device: multiple units ・ Server Information processing apparatus: plural units, client information processing apparatus: plural units Further, the server information processing apparatus may share a server application as a Web server.

さらに、画面共有だけではなく、共有エリアにおける操作であっても良い。
尚、本実施形態では、異なる情報処理装置のメモリ空間の間で転送するデータとして、ファイルや任意のアプリケーションに含まれる画像データ、動画データ、テキストデータ、オブジェクトデータを取り上げた。しかし、本発明はそれ以外のデータも扱えることは言うまでもない。
Furthermore, not only screen sharing but also operations in the shared area may be used.
In the present embodiment, image data, moving image data, text data, and object data included in a file or an arbitrary application are taken up as data transferred between memory spaces of different information processing apparatuses. However, it goes without saying that the present invention can also handle other data.

尚、本発明は複数の機器(例えば、ホストコンピュータ,インターフェース機器,リーダ,プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置など)に適用しても良い。   Even if the present invention is applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), it is applied to an apparatus (for example, a copier, a facsimile machine, etc.) composed of a single device. It may be applied.

また、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記録媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(CPU若しくはMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行する。これによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   In addition, a recording medium in which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is recorded is supplied to the system or apparatus, and the computer (CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program code stored in the recording medium. Read and execute. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by this.

この場合、コンピュータ読み取り可能な記録媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the computer-readable recording medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the recording medium storing the program code constitutes the present invention.

このプログラムコードを供給するための記録媒体として、例えばフレキシブルディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMなどを用いることができる。   As a recording medium for supplying the program code, for example, a flexible disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、次の場合も含まれることは言うまでもない。即ち、プログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理により前述した実施形態の機能が実現される場合である。   In addition, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the following cases are included. That is, based on the instruction of the program code, an OS (operating system) running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing. .

更に、記録媒体から読出されたプログラムコードがコンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込む。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理により前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, the program code read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. After that, based on the instruction of the program code, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the function of the above-described embodiment is realized by the processing. Needless to say.

Claims (11)

他の情報処理装置に接続された情報処理装置であって、An information processing apparatus connected to another information processing apparatus,
前記情報処理装置が制御する第1の表示手段に表示された第1の画像に対する第1の処理を実行させるための第1の指示を入力する入力手段と、An input means for inputting a first instruction for executing a first process on the first image displayed on the first display means controlled by the information processing apparatus;
前記他の情報処理装置が制御する第2の表示手段に表示された第2の画像に対して前記他の情報処理装置が実行した処理に応じた第2の処理を前記第1の表示手段に表示された第1の画像に対して実行させるための第2の指示を前記他の情報処理装置から取得する取得手段と、A second process corresponding to the process executed by the other information processing apparatus on the second image displayed on the second display means controlled by the other information processing apparatus is applied to the first display means. Obtaining means for obtaining a second instruction to be executed on the displayed first image from the other information processing apparatus;
前記第1の処理、及び、前記第2の処理を前記第1の画像に対して実行した画像を前記他の情報処理装置に送信する送信手段と、Transmitting means for transmitting an image obtained by performing the first process and the second process on the first image to the other information processing apparatus;
前記第1の表示手段に表示された第1の画像に対して前記第1の処理を実行している第1の期間に前記取得手段が前記第2の指示を取得した場合、前記第1の画像に対して前記第1の処理を実行し前記第2の処理を実行していない第3の画像を第1の期間に前記第1の表示手段に表示させる表示制御手段とを有し、When the acquisition unit acquires the second instruction during a first period in which the first process is performed on the first image displayed on the first display unit, the first instruction Display control means for causing the first display means to display a third image in which the first processing is performed on the image and the second processing is not performed, in a first period;
前記送信手段は、前記取得手段が取得した前記第2の指示に応じた第4の画像を前記第3の画像に追加した第5の画像を、前記第1の期間に前記他の情報処理装置に送信することを特徴とする情報処理装置。The transmission unit adds a fifth image obtained by adding a fourth image corresponding to the second instruction acquired by the acquisition unit to the third image, and the other information processing apparatus in the first period. An information processing apparatus that transmits to the information processing apparatus.
前記表示制御手段は、前記他の情報処理装置以外の装置からの指示によって前記第1の画像に対するドラッグ操作が行われていない場合、前記他の情報処理装置からの指示に応じたドラッグ操作を実行することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 Wherein the display control unit, said other instructions by said first image drag operation on the been conducted have such have field coupling from the apparatus other than the information processing apparatus, the drag operation in response to an instruction from the other information processing apparatus The information processing apparatus according to claim 1, wherein: 他の情報処理装置に接続された情報処理装置の制御方法であって、A method for controlling an information processing apparatus connected to another information processing apparatus,
前記情報処理装置が制御する第1の表示手段に表示された第1の画像に対する第1の処理を実行させるための第1の指示を入力する入力ステップと、An input step of inputting a first instruction for executing a first process on the first image displayed on the first display means controlled by the information processing apparatus;
前記他の情報処理装置が制御する第2の表示手段に表示された第2の画像に対して前記他の情報処理装置が実行した処理に応じた第2の処理を前記第1の表示手段に表示された第1の画像に対して実行させるための第2の指示を前記他の情報処理装置から取得する取得ステップと、A second process corresponding to the process executed by the other information processing apparatus on the second image displayed on the second display means controlled by the other information processing apparatus is applied to the first display means. An acquisition step of acquiring, from the other information processing apparatus, a second instruction to be executed on the displayed first image;
前記第1の処理、及び、前記第2の処理を前記第1の画像に対して実行した画像を前記他の情報処理装置に送信する送信ステップと、A transmission step of transmitting, to the other information processing apparatus, an image obtained by performing the first process and the second process on the first image;
前記第1の表示手段に表示された第1の画像に対して前記第1の処理を実行している第1の期間に前記第2の指示を取得した場合、前記第1の画像に対して前記第1の処理を実行し前記第2の処理を実行していない第3の画像を第1の期間に前記第1の表示手段に表示させる表示制御ステップとを有し、When the second instruction is acquired during a first period in which the first process is performed on the first image displayed on the first display unit, the first image is displayed. A display control step of causing the first display means to display a third image that executes the first process and does not execute the second process in a first period;
前記送信ステップにおいて、前記取得手段が取得した前記第2の指示に応じた第4の画像を前記第3の画像に追加した第5の画像を、前記第1の期間に前記他の情報処理装置に送信することを特徴とする制御方法。In the transmission step, a fifth image obtained by adding a fourth image corresponding to the second instruction acquired by the acquisition unit to the third image is added to the other information processing apparatus in the first period. The control method characterized by transmitting to.
前記表示制御ステップにおいて、前記他の情報処理装置以外の装置からの指示によって前記第1の画像に対するドラッグ操作が行われていない場合、前記他の情報処理装置からの指示に応じたドラッグ操作を実行することを特徴とする請求項3に記載の制御方法。 In the display control step, the other directed by the first image drag operation on the been conducted have such have field coupling from the apparatus other than the information processing apparatus, the drag operation in response to an instruction from the other information processing apparatus control method according to claim 3, wherein the benzalkonium to perform. 他の情報処理装置に接続されたコンピュータに、To a computer connected to another information processing device,
前記コンピュータが制御する第1の表示手段に表示された第1の画像に対する第1の処理を実行させるための第1の指示を入力する入力手順と、An input procedure for inputting a first instruction for executing a first process on the first image displayed on the first display means controlled by the computer;
前記他の情報処理装置が制御する第2の表示手段に表示された第2の画像に対して前記他の情報処理装置が実行した処理に応じた第2の処理を前記第1の表示手段に表示された第1の画像に対して実行させるための第2の指示を前記他の情報処理装置から取得する取得手順と、A second process corresponding to the process executed by the other information processing apparatus on the second image displayed on the second display means controlled by the other information processing apparatus is applied to the first display means. An acquisition procedure for acquiring from the other information processing apparatus a second instruction to be executed on the displayed first image;
前記第1の処理、及び、前記第2の処理を前記第1の画像に対して実行した画像を前記他の情報処理装置に送信する送信手順と、A transmission procedure for transmitting, to the other information processing apparatus, an image obtained by performing the first process and the second process on the first image;
前記第1の表示手段に表示された第1の画像に対して前記第1の処理を実行している第1の期間に前記第2の指示を取得した場合、前記第1の画像に対して前記第1の処理を実行し前記第2の処理を実行していない第3の画像を第1の期間に前記第1の表示手段に表示させる表示制御手順とを実行させ、When the second instruction is acquired during a first period in which the first process is performed on the first image displayed on the first display unit, the first image is displayed. A display control procedure for executing the first process and displaying the third image on which the second process is not performed on the first display unit in a first period;
前記送信手順において、前記第2の指示に応じた第4の画像を前記第3の画像に追加した第5の画像を、前記第1の期間に前記他の情報処理装置に送信処理を前記コンピュータに実行させるためのプログラム。In the transmission procedure, the fifth image obtained by adding the fourth image according to the second instruction to the third image is transmitted to the other information processing apparatus in the first period. A program to make it run.
第1の情報処理装置と、前記第1の情報処理装置に接続された第2の情報処理装置とを有する情報処理システムであって、An information processing system having a first information processing apparatus and a second information processing apparatus connected to the first information processing apparatus,
前記第1の情報処理装置が制御する第1の表示手段に表示された第1の画像に対する処理を実行させるための第1の指示を前記第1の情報処理装置に入力する第1の入力手段と、First input means for inputting, to the first information processing apparatus, a first instruction for executing processing for the first image displayed on the first display means controlled by the first information processing apparatus. When,
前記第2の情報処理装置が制御する第2の表示手段に表示された第2の画像に対して第2の処理を実行させるための第2の指示を前記第2の情報処理装置に入力する第2の入力手段と、A second instruction for executing a second process on the second image displayed on the second display means controlled by the second information processing apparatus is input to the second information processing apparatus. A second input means;
前記第2の処理に応じた第3の処理を前記第1の表示手段に表示された前記第1の画像に対して実行させるための第3の指示を前記第2の情報処理装置から前記第1の情報処理装置に送信する第1の送信手段と、A third instruction for causing the third image corresponding to the second process to be executed on the first image displayed on the first display means from the second information processing apparatus to the first. First transmission means for transmitting to one information processing apparatus;
前記第3の指示を取得する取得手段と、Obtaining means for obtaining the third instruction;
前記第1の指示に応じた処理、及び、前記第3の指示に応じた処理を前記第1の画像に対して実行した画像を前記第1の情報処理装置から前記第2の情報処理装置に送信する第2の送信手段と、An image obtained by executing processing corresponding to the first instruction and processing corresponding to the third instruction on the first image is transferred from the first information processing apparatus to the second information processing apparatus. A second transmitting means for transmitting;
前記第1の表示手段に表示された第1の画像に対して前記第1の指示に応じた処理を実行している第1の期間に前記取得手段が前記第3の指示を取得した場合、前記第1の画像に対して前記第1の指示に応じた処理を実行し前記第3の指示に応じた処理を実行していない第3の画像を前記第1の表示手段に表示させる第1の表示制御手段と、When the acquisition unit acquires the third instruction during a first period in which processing according to the first instruction is performed on the first image displayed on the first display unit, The first display unit executes a process according to the first instruction on the first image, and causes the first display unit to display a third image that has not been processed according to the third instruction. Display control means,
前記取得手段が前記第1の期間に取得した前記第3の指示に応じた第4の画像を前記第3の画像に追加した第5の画像を、前記第1の期間に前記第2の表示手段に表示させる第2の表示制御手段とを有することを特徴とする情報処理システム。A fifth image obtained by adding a fourth image corresponding to the third instruction acquired by the acquisition unit in the first period to the third image is displayed in the second period in the first period. An information processing system comprising: second display control means for displaying on the means.
前記表示制御手段は、前他の情報処理装置以外の装置からの指示によって前記第1の画像に対するドラッグ操作が行われていない場合、前記他の情報処理装置からの指示に応じたドラッグ操作を実行することを特徴とする請求項に記載のシステム。 The display control means may control, when a drag operation on the first image by an instruction from a device other than pre-Symbol another information processing apparatus is not performed, the drag operation in response to an instruction from the other information processing apparatus The system according to claim 6 , wherein the system is executed. 前記他の情報処理装置は、前記第3の指示と前記第3の指示に応じた前記第4の画像を前記情報処理装置に送信する第3の送信手段を有すること
を特徴とする請求項又は請求項に記載の情報処理システム。
The other information processing apparatus, according to claim, characterized in that a third transmission means for transmitting the fourth image corresponding to the third instruction and the third instruction to the information processing apparatus 6 Alternatively, the information processing system according to claim 7 .
第1の装置からの指示に応じた第1の表示制御を表示手段の画面上の共有エリアにおいて実行中に第2の表示制御を前記共有エリアにおいて実行する指示を第2の装置から取得した場合、第1の期間に前記第1の表示制御を実行した後に第2の期間に前記第2の表示制御を前記共有エリアにおいて実行させる制御手段と、When an instruction to execute the second display control in the shared area is acquired from the second apparatus while the first display control according to the instruction from the first apparatus is being executed in the shared area on the screen of the display means. Control means for executing the second display control in the shared area in the second period after executing the first display control in the first period;
前記共有エリアに表示された画像であって前記第1の表示制御を実行しかつ前記第2の表示制御を実行していない画像に前記第2の表示制御に応じた画像を追加した画像を前記第1の期間に前記第2の装置へ送信する送信手段とAn image that is displayed in the shared area and in which the first display control is performed and an image corresponding to the second display control is added to the image that is not subjected to the second display control Transmitting means for transmitting to the second device during a first period;
を有することを特徴とする情報処理装置。An information processing apparatus comprising:
第1の装置からの指示に応じた第1の表示制御を表示手段の画面上の共有エリアにおいて実行中に第2の表示制御を前記共有エリアにおいて実行する指示を第2の装置から取得した場合、第1の期間に前記第1の表示制御を実行した後に第2の期間に前記第2の表示制御を前記共有エリアにおいて実行させる制御ステップと、When an instruction to execute the second display control in the shared area is acquired from the second apparatus while the first display control according to the instruction from the first apparatus is being executed in the shared area on the screen of the display means. A control step of executing the second display control in the shared area in a second period after executing the first display control in the first period;
前記共有エリアに表示された画像であって前記第1の表示制御を実行しかつ前記第2の表示制御を実行していない画像に前記第2の表示制御に応じた画像を追加した画像を前記第1の期間に前記第2の装置へ送信する送信ステップとAn image that is displayed in the shared area and in which the first display control is performed and an image corresponding to the second display control is added to the image that is not subjected to the second display control Transmitting to the second device during a first period; and
を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。A method for controlling an information processing apparatus, comprising:
コンピュータに、On the computer,
第1の装置からの指示に応じた第1の表示制御を表示手段の画面上の共有エリアにおいて実行中に第2の表示制御を前記共有エリアにおいて実行する指示を第2の装置から取得した場合、第1の期間に前記第1の表示制御を実行した後に第2の期間に前記第2の表示制御を前記共有エリアにおいて実行させる制御手順と、When an instruction to execute the second display control in the shared area is acquired from the second apparatus while the first display control according to the instruction from the first apparatus is being executed in the shared area on the screen of the display means. A control procedure for executing the second display control in the shared area in the second period after executing the first display control in the first period;
前記共有エリアに表示された画像であって前記第1の表示制御を実行しかつ前記第2の表示制御を実行していない画像に前記第2の表示制御に応じた画像を追加した画像を前記第1の期間に前記第2の装置へ送信する送信手順とAn image that is displayed in the shared area and in which the first display control is performed and an image corresponding to the second display control is added to the image that is not subjected to the second display control A transmission procedure for transmitting to the second device during a first period;
を実行させるためのプログラム。A program for running
JP2010121770A 2010-05-27 2010-05-27 Server apparatus, control method thereof, and system Expired - Fee Related JP5676921B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010121770A JP5676921B2 (en) 2010-05-27 2010-05-27 Server apparatus, control method thereof, and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010121770A JP5676921B2 (en) 2010-05-27 2010-05-27 Server apparatus, control method thereof, and system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011248672A JP2011248672A (en) 2011-12-08
JP2011248672A5 JP2011248672A5 (en) 2013-07-11
JP5676921B2 true JP5676921B2 (en) 2015-02-25

Family

ID=45413848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010121770A Expired - Fee Related JP5676921B2 (en) 2010-05-27 2010-05-27 Server apparatus, control method thereof, and system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5676921B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6595896B2 (en) * 2015-12-11 2019-10-23 Dynabook株式会社 Electronic device and display control method
JP7147304B2 (en) * 2018-07-10 2022-10-05 セイコーエプソン株式会社 Image sharing method, information processing device and information processing system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002197078A (en) * 2000-12-22 2002-07-12 Oki Electric Ind Co Ltd Screen sharing system
JP2004005430A (en) * 2002-04-11 2004-01-08 Canon Inc Information processor, its control method, and program
JP2007280147A (en) * 2006-04-07 2007-10-25 Canon Inc Remote cooperation work support system and remote cooperation support system control method
JP2009122947A (en) * 2007-11-14 2009-06-04 Canon Inc Screen sharing system and data transfer method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011248672A (en) 2011-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009122947A (en) Screen sharing system and data transfer method
US8151206B2 (en) Modifying an order of processing of a task performed on a plurality of objects
KR101396028B1 (en) Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and storage medium
JP6281245B2 (en) Information processing apparatus, display enlargement method, and computer program
JP5854667B2 (en) Job processing apparatus, control method and program for job processing apparatus
JP2011128904A (en) Information processing apparatus, method thereof, and program
JP5676921B2 (en) Server apparatus, control method thereof, and system
JP2006350443A (en) Printing system, print control method and program
JP5935806B2 (en) Information processing system, information processing method, information processing apparatus, control method thereof, and control program
JP4886501B2 (en) Printing apparatus, printing control method, and program
JP2013003678A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP3962596B2 (en) Printing system and method for using printing resources
JP7167454B2 (en) Information processing system, information processing device, information processing method, and program
JP5519968B2 (en) Screen sharing system and data transfer method
JP2011244222A (en) Data transmitter
JP4304595B2 (en) Image forming apparatus
JP2013061871A (en) Information processing system, information processing method and program
JP2008210113A (en) Server device and program
JP7242203B2 (en) Information processing device, application and control method
JP2012164207A (en) Workflow processing device, information processing method and program
JP2010009147A (en) Information processor, information processing method and program
JP2005165391A (en) Image forming device information management system, and program therefor
JP2018144361A (en) Image formation apparatus, control method and program of image formation apparatus
JP5669218B2 (en) Screen display system, information processing apparatus, screen display method, and program
JP6381190B2 (en) Client device, system, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141226

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5676921

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees