JP5671021B2 - 医療画像機器制御システム - Google Patents
医療画像機器制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5671021B2 JP5671021B2 JP2012519331A JP2012519331A JP5671021B2 JP 5671021 B2 JP5671021 B2 JP 5671021B2 JP 2012519331 A JP2012519331 A JP 2012519331A JP 2012519331 A JP2012519331 A JP 2012519331A JP 5671021 B2 JP5671021 B2 JP 5671021B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rule
- medical imaging
- imaging device
- parameter
- state data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 title claims 61
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 153
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 71
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 27
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 24
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 142
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 37
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 23
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 20
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000009474 immediate action Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
- A61B6/032—Transmission computed tomography [CT]
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/63—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/54—Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/56—Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
- A61B6/563—Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving image data transmission via a network
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/58—Testing, adjusting or calibrating thereof
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
・条件部に使用するパラメータの名前(1個以上)
・結論部に使用するパラメータの名前(1個以上)
・条件数の上限
次に、処理0603で初期データと実績データを連結してできた対象データを、二次元配列として主記憶手段0202に格納する(処理0702)。この二次元配列は、図4に示したように、列方向がパラメータの並び、行方向がプロトコルの並びである。次に、各々のパラメータについて、対象データにおける値を調べる。これは対象データの二次元配列の各列について、出現する値のリストを作成することに相当する。2回以上出現する値も、リストには1回だけ載せる。そして、パラメータ毎に、値のリストを配列として主記憶手段0202に格納する(処理0703)。なお、配列内での値の順序は任意である。次に、ルール作成条件として与えられた、結論部に使用するパラメータの名前を、配列として主記憶手段0202に格納する(処理0704)。条件部に使用するパラメータについても同様に配列として主記憶手段0202に格納する(処理0705)。次に、これから作成するルールの結論部になるパラメータの名前(1個)を記憶する領域を主記憶手段0202に確保し、ここに、処理0704で作成した、結論部に使用するパラメータの名前の配列の最初の要素の内容をセットする(処理0706)。次に、これから作成するルールの結論部になるパラメータの値(1個)を記憶する領域を主記憶手段0202に確保し、ここに、処理0703で作成した、パラメータ毎の値の配列のうち、処理0706でセットしたパラメータ名に対応する配列の最初の要素の内容をセットする(処理0707)。これで、これから作成するルールの結論部となるパラメータの名前と値がセットされた。この名前と値を結論部とするルールを作成する(処理0708)。この処理の詳細は後述する。処理0708の後、処理0707で参照した値の配列に次の要素があるかを調べる(処理0709)。あれば、次の要素の内容を、これから作成するルールの結論部となるパラメータの値としてセットして(処理0710)、処理0708へ戻る。なければ、処理0711へ進む。処理0711では、処理0706で参照した、結論部に使用するパラメータの名前の配列に次の要素があるかを調べる。あれば、次の要素の内容を、これから作成するルールの結論部となるパラメータの名前としてセットして(処理0712)、処理0707へ戻る。なければ、ルール作成処理は終了する。
・条件「パラメータα=Y」を条件「パラメータα=Z」に交換できる
となる。そうでない場合、処理0717と同様に、条件部に使用するパラメータの名前の配列において「パラメータα」の次の要素が存在するかを調べる。次の要素が存在する場合、それをパラメータβとし、パラメータβの値の配列の最初の要素をXとすると、
・条件「パラメータα=Y」は「パラメータβ=X」に交換できる
となる。交換できるとなった場合、末尾の条件を交換する(処理0720)。これは、領域P[L]、領域V[L]にそれぞれ当該の値をセットすることで行う。この場合、ルールの条件数は増えないので、Lの値は変化しない。そして、処理0716へ戻る。
パラメータA=10 → パラメータC=OFF
入力されたパラメータ値において、パラメータAの値が「10」でない場合、このルールとパラメータ値にミスマッチは無い。また、入力されたパラメータ値において、パラメータAの値が「10」であり、かつ、パラメータCの値が「OFF」の場合、やはり、ミスマッチは無い。入力されたパラメータ値において、パラメータAの値が「10」であり、かつ、パラメータCの値が「OFF」でない場合、このルールとパラメータ値にはミスマッチがある。このように、ミスマッチが1つでもある場合は処理1105へ進む。ミスマッチが1つもなければ処理1109へ進む。処理1105では、ミスマッチがあったという結果と、パラメータ値を修正するか否かの問い合わせをユーザ入出力手段0208にて出力し、ユーザに提示する。そして、これに対するユーザの返答を待ち、返答を受けたらユーザ入出力手段0208から読み出す(処理1106)。処理1107では、「パラメータ値を修正する」という返答をユーザから受けた場合は処理1101に戻り、新たなパラメータ値の入力を待ち、入力されたらユーザ入出力手段0208から読み出す。そうでない場合は、処理1108へ進む。処理1108では、入力されたパラメータ値を制御部0101へ送信する。これは、「ルールとミスマッチのあるパラメータ値が入力されたが、修正せず、正しいパラメータ値と見なす」ということを制御部0101へ報告することを意味する。ミスマッチがなかった場合、および、ミスマッチがあったが正しいパラメータ値と見なす場合、処理1109に進む。処理1109では、入力されたパラメータ値を撮影手段0210へ送信する。
パラメータA=10 → パラメータC=OFF
ここで、ユーザからはパラメータAの値として「10」が入力され、パラメータCの値は入力されていないとする。このとき、入力されたパラメータ値と、このルールを照合した結果として、「パラメータC=OFF」を得る。そして、この照合結果をユーザ入出力手段0208へ出力し、ユーザに提示する。この結果を修正するか否かについてのユーザの返答をユーザ入出力手段0208から読み出し、修正の必要がないとなれば、これらのパラメータA、Cの値を撮影手段へ送信する。こうすることにより、ユーザが入力したパラメータ値のチェックだけではなく、ユーザが入力していないパラメータ値について参考値を提示することができる。
0102 CT装置
0103 ルール作成部
0105 CT装置の入力パラメータを記録した実績データを格納した実績データデータベース
0106 作成されたパラメータ値チェックルールを格納したルールデータベース
0109 CT装置のコンソール
0110 CT装置の撮影系
0112 パラメータ値入力部
0113 パラメータ値チェック部
0114 パラメータをコンソールから撮影系へ送信するパラメータ送信部
1601 制御部
1602 CT装置
1603 ルール作成部
1605 CT装置の動作状態を記録した稼動ログを格納した稼動ログデータベース
1606 作成された異常検出ルールを格納した異常検出ルールデータベース
1609 装置の動作状態を計測するセンサ部
1610 状態監視部
1611 CT装置の動作状態と異常兆候検出結果を記録した稼動ログを格納した稼動ログデータベース
Claims (8)
- 複数のパラメータと前記複数のパラメータの相互関係を表すルールを記憶する医療画像機器と前記医療画像機器の動作を制御する医療画像機器制御装置から構成される医療画像機器制御システムであって、
前記医療画像機器制御装置は、前記医療画像機器から受信した前記複数のパラメータの規則性を表すルールを作成するルール作成部と、
作成された前記ルールを前記医療画像機器に送信する送信部と、
前記医療画像機器においてユーザから入力された第1のパラメータを前記ルールに基づいて確認または変更した結果として得られた第2のパラメータを前記医療画像機器から受信する受信部と、
を備え、
前記ルール作成部は、前記受信部で受信した前記第2のパラメータに基づいて前記ルールを更新して、
再度、前記送信部は前記医療画像機器に更新した前記ルールを送信し、
前記医療画像機器において入力された前記第1のパラメータと前記ルールに不整合があった場合に、
前記医療画像機器制御装置において、前記ルール毎に、不整合のあった第1の回数と、不整合があっても入力された前記第1のパラメータを変更しなかった第2の回数を記録し、不整合があった前記第1の回数に対する、不整合があっても入力された前記第1のパラメータを変更しなかった前記第2の回数の割合を算出することを特徴とする医療画像機器制御システム。 - 医療画像機器と前記医療画像機器の動作を制御する医療画像機器制御装置から構成される医療画像機器制御システムであって、
前記医療画像機器は、
前記医療画像機器の動作状態を取得し、動作状態データとして出力するセンサ部と、
前記センサ部が出力した前記動作状態データを記録する稼働ログ部と、
前記動作状態データを前記医療画像機器制御装置へ送信する第1の送信部と、
前記動作状態データと前記医療画像機器の動作異常の規則性を表すルールを前記医療画像機器制御装置から受信する第1の受信部と、
前記動作状態データと前記ルールを照合する状態監視部と、
前記医療画像機器の異常兆候を検出した記録を前記医療画像機器制御装置へ送信する送信部と、
前記異常兆候をユーザに通報する通報部と
を備え、
前記状態監視部は、前記動作状態データと前記ルールが整合する場合に、
前記異常兆候を検出したとして、前記通報部において通報、または前記送信部において送信し、
前記動作状態データを取得した後の一定の時間内に実際に異常が発生したか否かを表すデータを、前記第1の送信部において前記医療画像機器制御装置へ送信し、
前記医療画像機器制御装置は、
前記医療画像機器の前記動作状態データと動作異常の規則性を表す前記ルールを作成するルール作成部と、
前記ルールを前記医療画像機器へ送信する第2の送信部と、
前記医療画像機器において前記異常兆候を検出した記録を受信する第2の受信部と、
を備える
ことを特徴とする医療画像機器制御システム。 - 医療画像機器と前記医療画像機器の動作を制御する医療画像機器制御装置から構成される医療画像機器制御システムであって、
前記医療画像機器制御装置は、
前記医療画像機器の動作状態データと動作異常の規則性を表すルールを作成するルール作成部と、
前記ルールを前記医療画像機器へ送信する送信部と、
前記医療画像機器において異常兆候を検出した記録を受信する受信部と、
を備え、
前記医療画像機器は、
前記動作状態データと前記ルールが整合する場合に、前記動作状態データを取得した後の一定の時間内に実際に異常が発生した第1の回数と、前記時間内に異常が発生しなかった第2の回数を稼働ログ部に記録し、異常が発生した前記第1の回数と異常が発生しなかった前記第2の回数の比、または、前記動作状態データと前記ルールが整合した第3の回数に対する、異常が発生した前記第1の回数の割合を前記ルール毎に算出する
ことを特徴とする医療画像機器制御システム。 - 請求項3に記載の医療画像機器制御システムであって、
前記医療画像機器は、
前記ルール毎に算出した、異常が発生した前記第1の回数と異常が発生しなかった前記第2の回数の比、または、前記動作状態データと前記ルールが整合した前記第3の回数に対する、異常が発生した前記第1回数の割合を医療画像機器制御装置から医療画像機器へ送信し、
前記医療画像機器において前記動作状態データと前記ルールが整合する場合に、前記ルールについての前記第1の回数と前記第2の回数の比、または、前記第3の回数に対する前記第1の回数の割合にしたがって通報するか否かを決定する
ことを特徴とする医療画像機器制御システム。 - 複数のパラメータと前記複数のパラメータの相互関係を表すルールを記憶する医療画像機器と前記医療画像機器の動作を制御する医療画像機器制御装置から構成される医療画像機器制御システムにおける医療画像機器制御方法であって、
前記医療画像機器制御装置は、前記医療画像機器から受信した前記複数のパラメータの規則性を表すルールを作成し、
作成された前記ルールを前記医療画像機器に送信し、
前記医療画像機器においてユーザから入力された第1のパラメータを前記ルールに基づいて確認または変更した結果として得られた第2のパラメータを前記医療画像機器から受信し、
受信した前記第2のパラメータに基づいて前記ルールを更新して、
再度、前記医療画像機器に更新した前記ルールを送信し、
前記医療画像機器において入力された前記第1のパラメータと前記ルールに不整合があった場合に、
前記医療画像機器制御装置において、前記ルール毎に、不整合のあった第1の回数と、不整合があっても入力された前記第1のパラメータを変更しなかった第2の回数を記録し、不整合があった前記第1の回数に対する、不整合があっても入力された前記第1のパラメータを変更しなかった前記第2の回数の割合を算出することを特徴とする医療画像機器制御方法。 - 医療画像機器と前記医療画像機器の動作を制御する医療画像機器制御装置から構成される医療画像機器制御システムにおける医療画像機器制御方法であって、
前記医療画像機器は、
前記医療画像機器の動作状態を取得し、動作状態データとして出力し、
出力した前記動作状態データを記録し、
前記動作状態データを前記医療画像機器制御装置へ送信し、
前記動作状態データと前記医療画像機器の動作異常の規則性を表すルールを前記医療画像機器制御装置から受信し、
前記動作状態データと前記ルールを照合し、
前記動作状態データと前記ルールが整合する場合に、異常兆候を検出したとして、前記医療画像機器の前記異常兆候を検出した記録を、ユーザに通報、または前記医療画像機器制御装置へ送信し、
前記動作状態データを取得した後の一定の時間内に実際に異常が発生したか否かを表すデータを、前記医療画像機器制御装置へ送信し、
前記医療画像機器制御装置は、
前記医療画像機器の前記動作状態データと動作異常の規則性を表す前記ルールを作成し、
前記ルールを前記医療画像機器へ送信し、
前記医療画像機器において前記異常兆候を検出した記録を受信する
ことを特徴とする医療画像機器制御方法。 - 医療画像機器と前記医療画像機器の動作を制御する医療画像機器制御装置から構成される医療画像機器制御システムにおける医療画像機器制御方法であって、
前記医療画像機器制御装置は、
前記医療画像機器の動作状態データと動作異常の規則性を表すルールを作成し、
前記ルールを前記医療画像機器へ送信し、
前記医療画像機器において異常兆候を検出した記録を受信し、
前記医療画像機器は、
前記動作状態データと前記ルールが整合する場合に、前記動作状態データを取得した後の一定の時間内に実際に異常が発生した第1の回数と、前記時間内に異常が発生しなかった第2の回数を記録し、異常が発生した前記第1の回数と異常が発生しなかった前記第2の回数の比、または、前記動作状態データと前記ルールが整合した第3の回数に対する、異常が発生した前記第1の回数の割合を前記ルール毎に算出する
ことを特徴とする医療画像機器制御方法。 - 請求項7に記載の医療画像機器制御方法であって、
前記医療画像機器は、
前記ルール毎に算出した、異常が発生した前記第1の回数と異常が発生しなかった前記第2の回数の比、または、前記動作状態データと前記ルールが整合した前記第3の回数に対する、異常が発生した前記第1回数の割合を医療画像機器制御装置から医療画像機器へ送信し、
前記医療画像機器において前記動作状態データと前記ルールが整合する場合に、前記ルールについての前記第1の回数と前記第2の回数の比、または、前記第3の回数に対する前記第1の回数の割合にしたがって通報するか否かを決定する
ことを特徴とする医療画像機器制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012519331A JP5671021B2 (ja) | 2010-06-09 | 2011-05-24 | 医療画像機器制御システム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010131597 | 2010-06-09 | ||
JP2010131597 | 2010-06-09 | ||
JP2012519331A JP5671021B2 (ja) | 2010-06-09 | 2011-05-24 | 医療画像機器制御システム |
PCT/JP2011/061891 WO2011155325A1 (ja) | 2010-06-09 | 2011-05-24 | 医療画像機器制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011155325A1 JPWO2011155325A1 (ja) | 2013-08-01 |
JP5671021B2 true JP5671021B2 (ja) | 2015-02-18 |
Family
ID=45097933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012519331A Active JP5671021B2 (ja) | 2010-06-09 | 2011-05-24 | 医療画像機器制御システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5671021B2 (ja) |
WO (1) | WO2011155325A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3451344A1 (en) * | 2017-09-01 | 2019-03-06 | Koninklijke Philips N.V. | Automated consistency check for medical imaging |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003235836A (ja) * | 2002-02-15 | 2003-08-26 | Toshiba Corp | 医用システムの再現試験サービス装置、メンテナンス支援情報管理装置、x線ctシステム及びメンテナンスサービスセンタ装置 |
JP2006150033A (ja) * | 2004-03-09 | 2006-06-15 | Toshiba Corp | X線曝射報告システム、医用装置及び検査プロトコル配信システム |
JP2008264231A (ja) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Toshiba Corp | 医用診断支援装置、医用診断支援方法、医用診断支援システム |
JP2009106496A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Toshiba Corp | 医用機器、及び医用機器ログ出力システム |
-
2011
- 2011-05-24 JP JP2012519331A patent/JP5671021B2/ja active Active
- 2011-05-24 WO PCT/JP2011/061891 patent/WO2011155325A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003235836A (ja) * | 2002-02-15 | 2003-08-26 | Toshiba Corp | 医用システムの再現試験サービス装置、メンテナンス支援情報管理装置、x線ctシステム及びメンテナンスサービスセンタ装置 |
JP2006150033A (ja) * | 2004-03-09 | 2006-06-15 | Toshiba Corp | X線曝射報告システム、医用装置及び検査プロトコル配信システム |
JP2008264231A (ja) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Toshiba Corp | 医用診断支援装置、医用診断支援方法、医用診断支援システム |
JP2009106496A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Toshiba Corp | 医用機器、及び医用機器ログ出力システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011155325A1 (ja) | 2011-12-15 |
JPWO2011155325A1 (ja) | 2013-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101547721B1 (ko) | 검출 이벤트에 따른 액션 실행을 지원하는 시스템, 검출 이벤트에 다른 액션 실행을 지원하는 방법, 지원 장치 및 컴퓨터 프로그램 | |
JP5147097B2 (ja) | サーバ装置、およびプログラム | |
US20030126585A1 (en) | Multiple device error management | |
US7712083B2 (en) | Method and apparatus for monitoring and updating system software | |
EP3896420A1 (en) | Method, device and electronic apparatus for detecting performance status of optical module in engineering application | |
CN110532174B (zh) | 计算增量代码覆盖率的方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
US20140006600A1 (en) | Remote notification and action system | |
JP6880560B2 (ja) | 故障予測装置、故障予測方法及び故障予測プログラム | |
JP2001356801A (ja) | プラント監視装置および記憶媒体 | |
CN103207565B (zh) | 自动将专家反馈结合到监测系统中 | |
KR101953558B1 (ko) | 스마트 기기 결함 관리 장치 및 방법 | |
JP2022502737A (ja) | ベイジアンネットワークによるボイラーの運転データの監視方法及び装置 | |
EP3883190B1 (en) | Detection device, detection method, and detection program | |
JP2018180599A (ja) | 測定ソリューションサービス提供システム | |
CN110673973B (zh) | 应用程序编程接口api的异常确定方法和装置 | |
JP6416842B2 (ja) | リコール対象機器判定システム | |
US20090089333A1 (en) | Method and system for analyzing operating condition | |
US20190041838A1 (en) | Detection of temperature sensor failure in turbine systems | |
JP5671021B2 (ja) | 医療画像機器制御システム | |
CN111448615A (zh) | 用于处理患者相关的医疗数据的系统和方法 | |
JP4619867B2 (ja) | サーバ診断装置及びサーバ監視装置及びサーバ診断プログラム | |
CN101364191A (zh) | 计算机系统硬件的服务方法、引导解决错误的方法与系统 | |
EP3631637B1 (en) | System, device and method for frozen period detection in sensor datasets | |
CN110442468A (zh) | 崩溃诊断信息收集方法、系统及电子设备 | |
EP2835705B1 (en) | Fabrication process management assistance device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5671021 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |