JP5670554B2 - ワイヤレスリンクを通してのアプリケーションプロキシサポート - Google Patents

ワイヤレスリンクを通してのアプリケーションプロキシサポート Download PDF

Info

Publication number
JP5670554B2
JP5670554B2 JP2013513338A JP2013513338A JP5670554B2 JP 5670554 B2 JP5670554 B2 JP 5670554B2 JP 2013513338 A JP2013513338 A JP 2013513338A JP 2013513338 A JP2013513338 A JP 2013513338A JP 5670554 B2 JP5670554 B2 JP 5670554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile device
data
subset
state
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013513338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013535130A (ja
Inventor
クリシュナスワミー、ディリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2013535130A publication Critical patent/JP2013535130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5670554B2 publication Critical patent/JP5670554B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0229Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1095Replication or mirroring of data, e.g. scheduling or transport for data synchronisation between network nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/564Enhancement of application control based on intercepted application data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/566Grouping or aggregating service requests, e.g. for unified processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/59Providing operational support to end devices by off-loading in the network or by emulation, e.g. when they are unavailable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/14Flow control between communication endpoints using intermediate storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • H04W88/182Network node acting on behalf of an other network entity, e.g. proxy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

分野
以下の記述は、一般的に、ワイヤレス通信に関し、さらに詳細には、アプリケーションプロキシサポートを利用する通信環境に関する。
背景
ワイヤレス通信システムは、ユーザがどこ(例えば、構造内または構造外)に位置付けられているか、および、ユーザが静的であるかもしくは移動している(例えば、自動車中、歩いている)かに関わらず、音声、データ、ビデオ等のような、さまざまなタイプの通信コンテンツを提供し、情報を通信するために広く採用されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソース(例えば、帯域幅および送信電力)を共有することにより、複数のユーザによる通信をサポートできる多元接続システムであってもよい。多元接続システムは、周波数分割多元接続(FDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、コード分割多元接続(CDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、第3世代パートナーズシッププロジェクト(3GPP)ロングタームエボリューション(LTE)システムおよび他のものを含む。
近年、ユーザは、固定回線通信を移動体通信と置き換え始めており、向上した音声品質、信頼できるサービスおよび効率的なデバイスをますます要求している。実施されている移動体電話ネットワークに加えて、新しいクラスの小さな基地局が出現した。新しいクラスの小さな基地局は、ユーザの自宅または他のエリアでインストールでき、既存のブロードバンドインターネット接続を使用して、屋内ワイヤレスカバレッジを移動体ユニットに提供する。このようなパーソナル小型基地局は、一般的に、アクセスポイント基地局、または、代替的にホームノードB(HNB)、または、フェムトセルとして知られている。典型的に、このような小型基地局は、デジタル加入者線(DSL)ルータまたはケーブルモデムを通して、インターネットおよび移動体運営者のネットワークに接続されている。
フェムトセルは、少量の電力を送信し、大きなカバレッジエリアを有するマクロセルと比較すると、非常に小さいカバレッジエリアを有する。フェムトセルは、マクロセルカバレッジ中にボイドがあるかもしれない場合、および/または、追加の容量が必要とされる場合に、カバレッジを提供するために、ネットワーク中に追加される。マクロセルとフェムトセルとの混合を含む、この新しいタイプのネットワーク配置トポロジーは、より一般化している。
ワイヤレス通信ネットワークの一般的に普及した使用とともに、移動体デバイスの効率、および、電力の節約(すなわちバッテリー寿命)は、デバイスユーザにとって問題となり得る。一般的に、アクティブに使用されていない移動体デバイスはスリープモードであり、到来通信が存在するか否かを決定するために、少なくとも周期的にウェイクアップしなくてはならない。到来通信が存在しない場合に、移動体デバイスはスリープモードに戻ることができる。加えて、通信が完了した後、デバイスは、エネルギーを節約するよう試行して、より低い電力モードに入ってもよい。スリープモードから/への遷移、および、他のモード間での遷移は、不必要に電力を消費し、遅延をもたらし得る。
概要
以下の説明は、1つ以上の態様の基本的な理解を提供するために、このような態様の簡略化された概要を提示する。この概要は、すべての考えられる態様の幅広い概観ではなく、すべての態様のキーまたは重要なエレメントを識別することや、任意の態様またはすべての態様の範囲を線引きすることを意図していない。その唯一の目的は、後に提示するさらに詳細な記述への前置きとして、1つ以上の態様のいくつかの概念を簡略化した形態で提示することである。
1つ以上の態様とそれらの対応する開示とにしたがって、ネットワーク状態を向上させて、利用可能な側波帯データパスとその側波帯が提供する選択肢とを知ることに関するさまざまな態様を記述する。プロキシおよび移動体デバイスは、データおよび/またはアプリケーションに対して必要な帯域幅、ならびに/あるいは、データおよび/またはアプリケーションの遅延許容差の関数としていずれの側波帯を使用するかを構成できる。いくつかの態様にしたがうと、使用する側波帯はデータの分類に基づいて決定される。分類はまた、利用すべき遅延許容差および側波帯を示すことができる。分類はまた、移動体デバイスがスリープモードであるべき時間の長さに関連する情報を含めることができる。
ある態様は、ワイヤレスノードにおける通信環境中で使用する方法に関連する。方法は、移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をサポートすることを含む。方法はまた、移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートをワイヤレスノードにおいて提供することを含む。移動体デバイスは、第1のワイヤレスリンクを通してワイヤレスノードにアクセス可能である。
ある態様は、メモリとプロセッサとを具備する通信装置に関連する。メモリは、移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をサポートすることに関連する命令を保持する。メモリは、移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを通信装置において提供することに関連する命令をさらに保持する。移動体デバイスは、第1のワイヤレスリンクを通して通信装置にアクセス可能である。プロセッサは、メモリに結合されており、メモリ中に保持されている命令を実行するように構成されている。
ある態様は、移動体デバイスに対してプロキシサポートを提供する通信装置に関連する。通信装置は、移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をサポートする手段を具備する。通信装置はまた、移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを通信装置において提供する手段をさらに具備する。いくつかの態様にしたがうと、提供する手段は、データの第1のサブセットを受信する手段と、データの第1のサブセットを処理する手段とを備える。いくつかの態様にしたがうと、通信装置は、データの第1のサブセットをバッファする手段と、構成可能な遅延の後にデータの第1のサブセットを伝達する手段とを具備する。
いくつかの態様にしたがうと、通信装置は、第1の状態を予約する手段と、第2の状態を予約する手段とを備える、少なくとも2つの状態を維持する手段を具備する。いくつかの態様にしたがうと、通信装置は、第2の状態の利用可能性を監視する手段と、移動体デバイスを第2の状態へ遷移させる手段とを具備する。
いくつかの態様にしたがうと、通信装置は、データの第2のサブセットを受信する手段と、データの第2のサブセットをバッファする手段と、データの第2のサブセットを送信する手段とを具備する。いくつかの態様にしたがうと、ワイヤレス通信装置は、移動体デバイス上でアクティブなアプリケーションを識別する手段と、1つ以上のアクティブなアプリケーションに対してアプリケーションプロキシを実行して、データをバッファする手段と、構成可能な遅延に基づいて、バッファされたデータを移動体デバイスに配信する手段とを具備する。
ある態様にしたがうと、コンピュータプログラムプロダクトはコンピュータ読取可能媒体を含んでいる。コンピュータ読取可能媒体には、移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をコンピュータにサポートさせるための第1の組のコードが含まれている。コンピュータ読取可能媒体はまた、移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートをコンピュータに提供させるための第2の組のコードを含む。
ある態様は、移動体デバイスに対してプロキシサポートを提供するように構成されている少なくとも1つのプロセッサに関連する。プロセッサは、移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をサポートする第1のモジュールを具備する。プロセッサはまた、移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを提供する第2のモジュールと、移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットをワイヤレスワイドエリアネットワークから受信する第3のモジュールとを具備する。プロセッサには、データの第1のサブセットを処理する第4のモジュールもまた具備されている。
前述した目的および関連する目的の達成に向けて、1つ以上の態様は、下記に完全に記述し、特に、特許請求の範囲中で指し示す特徴を含む。以下の説明、および、添付した図面は、1つ以上の態様の特定の例示的な特徴を詳しく述べる。しかしながら、これらの特徴は、さまざまな態様の原理を用いることができるさまざまな方法のうちのいくつかだけを示している。図面に関連して考えるとき、他の利益および新規な特徴が以下の詳細な説明から明らかになるだろう。開示した態様は、このようなすべての態様とそれらの均等物とを含むことを意図している。
図1は、開示する態様を利用できるワイヤレス通信環境を図示している。 図2は、移動体デバイスがネットワークと通信中であってもよい状態を概略化したものを図示している。 図3は、ある態様にしたがった、アプリケーションプロキシサポートのためのシステムを図示している。 図4は、ある態様にしたがった、移動体デバイスがネットワークと通信中であってもよい休眠状態を含む、状態を概略化したものを図示している。 図5は、ある態様にしたがった、プロキシ(例えば、フェムトプロキシ)における、移動体デバイス最適化ワイヤレスワイドエリアネットワーク状態に対する例示的なシステムの概略化したものを図示している。 図6は、ある態様にしたがった、ワイヤレスノードにおける通信環境中で使用する方法を図示している。 図7は、ある態様にしたがった、ワイヤレスノードにおける通信環境中で使用する別の方法を図示している。 図8は、ある態様にしたがった、アプリケーションプロキシサポートに対する通信環境中で使用する方法を図示している。 図9は、ここで提示するさまざまな態様にしたがったプロキシサポートを促進するシステムを図示している。 図10は、ある態様にしたがった、プロキシサポートを提供する例示的なシステムを図示している。 図11は、ある態様にしたがった例示的なワイヤレス通信システムを図示している。
詳細な説明
これから図面を参照して、さまざまな態様を説明する。以下の説明では、例示する目的に対して、1つ以上の態様の完全な理解を提供するために多数の特定の詳細を述べる。しかしながら、それらの特定の詳細なしで、そのような態様を実施できることは明らかであるかもしれない。他の事例では、よく知られている構造およびデバイスは、それらの態様の説明を促進するために、ブロックダイヤグラムの形態で示されている。
図1は、開示する態様を利用できるワイヤレス通信環境100を図示している。ワイヤレス通信環境100中には、ホームノードBユニットまたはフェムトセル104と通信している1つ以上の移動体デバイス102が備えられている。移動体デバイス102およびフェムトセル104は、ワイヤレスリンク106として図示されている、ワイヤレスリンクまたはワイヤードリンクを通して通信できる。フェムトセルは、例えば、1つ以上のユーザの住宅また他の環境のような、小さなスケールのネットワーク環境中でインストールできる。フェムトセルは、関係する移動体デバイスとともに、(例えば、計画外の方法で配備できる)エイリアン移動体デバイスを担当するように構成されている。フェムトセル104は、無線ネットワーク制御装置(RNC)110を通して、(ワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN108)インフラストラクチャネットワークであり得る)インフラストラクチャネットワークに結合されている。フェムトセル104とRNC110との間の接続は、トンネル112(例えば、デジタル加入者線(DSL))を通すことができる。いくつかの態様にしたがうと、トンネルは、ワイヤード通信リンクを通すことができる。
開示する態様は最適化を提供し、最適化は、フェムトセル104により担当される移動体デバイス102の代わりにフェムトセル104においてアプリケーションプロキシを利用する、リアルタイムアプリケーションに対する積極的な最適化であるとすることができる。移動体デバイス102は、多くのアプリケーション(例えば、電話アプリケーション、インスタントメッセンジャーアプリケーション、Eメールアプリケーション、ブラウザアプリケーション等)を実行できる。電話アプリケーションはまた、リアルデータに関連しないいくつかのタスクを処理するかもしれない。インスタントメッセンジャーアプリケーションは、遠隔ユーザインスタントメッセンジャーアプリケーションからの、通常のプレゼンス更新、ユーザ開始ステータス更新、プレゼンスプローブをサポートすべきである。キープアライブは、ルータ/ミドルボックス中の“接続状態”タイマをリセットするために維持される。音声アプリケーションは、必ずしも音声通話中でそのピアに携わることなく、ピアの利用可能性に関する、ピアとの一定の情報交換を有してもよい。一般的に、移動体デバイス102は、リアルアプリケーショントラフィックなしでパケットを通信または受信する。したがって、フェムトセルにおけるリアルタイムオフロードのために、アプリケーションプロキシをフェムトセルにおいてサポートすることが望ましい。これにより、移動体デバイスは、移動体デバイスのユーザが処理する必要があるリアルイベントが存在するまでスリープできるようになる。
いくつかの態様にしたがうと、プロキシは、フェムトセル上で実現され、移動体デバイスとフェムトセルとの間のワイヤレスリンクを通して管理される。移動体デバイスは、移動体デバイスが望むプロキシサポートとともにフェムトセルを構成し、移動体デバイスは、スリープして、フェムトプロキシからのウェイクアップを待つことができる。
いくつかの態様にしたがうと、適切なポート番号における関連アプリケーションに対して単にパケットをフィルタリングするために、フェムトセルにおいてパケットフィルタリングアプローチを使用できる。インスタントメッセンジャーアプリケーション、音声、eメール、ブラウザアプリケーションに対するアプリケーションスタブが、移動体デバイスの代わりに動作して、同期化または情報に対する時折のウェイクアップに基づく、移動体デバイス上でのアプリケーション環境との粗同期化を実行するために、これらのアプリケーションスタブをフェムトセル上で提供することが、より積極的なアプローチである。これにより、移動体デバイスが頻繁にウェイクアップして、情報を通信する必要性を緩和できる。同期化はまた、利用可能であって、望まれる場合に、長距離低エネルギーブルートゥース(登録商標)リンクのような、代替低エネルギーリンクを通して実行できる。異なる仮想区分中で各移動体デバイスプロキシをサポートするために、フェムトセル上での仮想実現を利用できる。複数のユーザに対して仮想化サポートを提供するために、仮想化ソリューションを使用できる。
移動体デバイス102がWWAN108と通信しているときに、移動体デバイス102は、WWANプロトコル状態に関係するさまざまな状態のうちの1つであるとすることができる。図2は、移動体デバイスが(WWANネットワークのような)ネットワークと通信中であってもよいWWAN状態200であり得る、状態を概略化したものを図示している。移動体デバイスは、スリープしている間中、または、通信(例えば、電話通話、テキストメッセージ、ビデオ、データ等)を待っている間中、アイドル状態202であるとすることができる。移動体デバイスは、到来通信があるか否かを決定するために周期的にウェイクアップしてもよく、到来通信がない場合には、移動体デバイスはアイドル状態202に移行して戻る。
移動体デバイスは、例えば、ページを処理するときに、ページングチャネル(PCH)状態またはセル_PCH状態204であるとすることができる。セル_PCH状態204は低電力モードである。セル_PCH状態204では、移動体デバイスに割り振られている物理チャネルはない。
移動体デバイスがアクティブに通信している(例えば、通信を送っている、通信を受信している)場合に、移動体デバイスは、フォワードアクセスチャネル(FACH)状態またはセル_FACH状態206であるとすることができる。セル_FACH状態206(またはFACHモード)では、移動体デバイスに割り振られている専用物理チャネルはない。移動体デバイスは、アップリンク(例えば、ランダムアクセスチャネル(RACH))上で(例えば、別の移動体デバイスがそのチャネルを使用している)共有伝送チャネルを割り振られている。基地局は、ダウンリンク上で(他の移動体デバイスに対しても基地局が使用する)FACHを使用する。
チャネルがRACHおよびFACH(例えば、共有チャネルモード)であるとき、(例えば、通信することになるデータが少量であるときに)専用ベアラは確立されていない。通信することになるデータが多量にある(例えば、ビデオをストリーミングする、大きなデータをダウンロードする)場合に、移動体デバイスは、専用チャネル(DCH)モードまたはセル_DCH状態208へ遷移し、アップリンクおよびダウンリンク上で移動体デバイスに専用ベアラが割り振られる。
1つの状態から別の状態への移行は、エネルギーを消費し、遅延をもたらす。これは、追加のトラフィックを待つ間の遅延の関数であるとすることができる。例えば、アイドル状態202からセル_DCH状態208への遷移は、およそ5秒かかるとすることができる。別の例では、セル_PCH状態204からセル_FACH状態206またはセル_DCH状態208への移行は、2秒くらいかかるとすることができる。さらなる例では、セル_DCH状態208から別の状態への遷移は、およそ2秒から15秒かかるとすることができる。遅延時間は、構成可能であり、オペレータまたはサービスプロバイダに依存するとすることができる。記述されているおよび/または図示されている遅延時間は、例示的な目的のみに向けられていることに留意すべきである。
1つ以上の遅延が伴われることにより、異なるオペレータ(またはサービスプロバイダ)は、状態間での遷移に対する異なる遅延タイミングを確立できる。エネルギーをセーブ(例えば、より低いエネルギーモードへの遷移)するタイミングが積極的である場合、これにより、移動体デバイスエネルギーを節約できるが、ユーザは、ネットワークリソースが利用可能になる前に、より高い電力状態への遷移を待たなければならないので、ユーザ経験はネガティブに影響され得る。
例えば、セル_DCH状態208からセル_FACH状態206への遷移時間は比較的速い(例えば、2秒)とすることができる。しかしながら、3秒目において、遷移が完了した直後に、大量のデータを交換する必要があるイベントが存在する。したがって、移動体デバイスは、セル_FACH状態206からセル_DCH状態208へ遷移して戻る必要がある。この遷移を行うために、FACHおよびRACHを通して、専用のベアラに対する要求がある。専用ベアラは、移動体デバイスがセル_DCH状態208へ遷移できるようになる前に確立される。セル_DCH状態208への遷移(および、関係する遅延およびエネルギー消費)の後にのみ、移動体デバイスはデータを受信/送信できる。したがって、モードを変更する間に消費する時間/エネルギーと、同じモードを保つ(および、時間をセーブするが、より低い電力モードへの遷移に比べて、より多くのエネルギーを消費する)間に消費する時間/エネルギーとの間でのトレードオフが存在する。
開示する態様は、プロキシを利用して、データをバッファし、移動体デバイスへのデータの配信をどのくらい遅延させるかを決定する。ある態様にしたがうと、プロキシはフェムトセル上にあるとすることができる。いくつかの態様にしたがうと、移動体デバイスへのデータの配信における遅延は実質的にはない。遅延は、データの分類の関数とすることができる。分類はヘッダ中に含まれ、データとともに受信することができる。いくつかの態様にしたがうと、移動体デバイスは、分類とともにフェムトセルを構成する(例えば、移動体デバイスは、所望の構成可能な分類をプロキシに通信する)。プロキシは、移動体デバイスのエネルギーを節約するよう試行する際に、分類の関数として移動体デバイス状態遷移を管理できる。いくつかの態様にしたがうと、プロキシは、複数の分類を有するデータを集約し、バースト中で集約データを移動体デバイスに配信する。集約データを配信した後に、プロキシは、移動体デバイスを低エネルギーモードに送り戻す。いくつかの態様にしたがうと、移動体デバイス上におけるエネルギーセービングの提供を支援するために、側波帯制御シグナリングメカニズムを持つ2次WWAN状態を利用できる。
いくつかの態様にしたがうと、フェムトセルは、各移動体デバイス上でアクティブなアプリケーションの少なくともサブセットに対して、各移動体デバイスに対するアプリケーションプロキシを実行できる。アプリケーションプロキシは、ネットワークからデータを受信してバッファし、構成可能な遅延の関数として、データを移動体デバイスに配信する。より長い遅延は、移動体デバイス上でのより多いエネルギー量のセービングの結果となる。より短い遅延は、移動体デバイス上でのより少ないエネルギー量のセービングの結果となる。
エネルギー消費コストの例は、遷移の間に消費されるエネルギーと、より高いエネルギー状態を保つ間に消費されるエネルギーとを含む。(セル_DCHからセル_FACHからセル_PCHからアイドルを含む)エネルギー状態遷移はエネルギーを消費する。ある態様にしたがうと、エネルギー消費は、プロキシ(すなわち、フェムトセル)にオフロードできる。移動体デバイスは、より速い応答が必要とされるときに、(例えば、およそ0.09mAよりも高い)より高いエネルギー状態である必要があるかもしれない。例えば、eメールは、2Kバイトくらいであり、およそ5分毎に到着するとすることができる。トラフィック更新または他のウェブアクセスに関するクエリのようなインターネットアクセスは、および10Kバイトアクセスであるとすることができる。TCP(例えば、eメール、ウェブ)セッションに対するキープアライブは、およそ15分毎のように、頻繁ではないとすることができる。UDPセッション(例えば、インスタントメッセージングアプリケーション)に対するキープアライブは、およそ40秒毎のように、より頻繁であるとすることができる。アプリケーション同期化(例えば、チャット、インスタントメッセージングアプリケーション)もまたエネルギーを消費し得る。
いくつかの態様にしたがうと、フェムトセル上のアプリケーションプロキシは、移動体デバイスに関係する被プロキシアプリケーションの代わりに、ネットワークにキープアライブメッセージを送ることができる。アプリケーションプロキシはまた、同期化メッセージに応答して、ネットワークからのメッセージを更新できる。被プロキシアプリケーションの例はインスタントメッセージアプリケーションである。このケースでは、フェムトセル上で実行しているアプリケーションプロキシが、周期的なキープアライブメッセージを送って、遠隔ピアからプレセンス更新を受信し、移動体クライアントの代わりに周期的なプレセンス更新を提供し、プレセンスプローブを取り扱っている間、移動体クライアント(例えば、移動体デバイス)はスリープできる。
被プロキシアプリケーションの別の例は、VoIP(ボイスオーバーインターネットプロトコル)アプリケーションプロキシであるとすることができる。移動体クライアントは、スリープし、VoIPアプリケーションピアについての最新の更新情報と同期化するために周期的にウェイクアップすることが許可され得る。例えば、移動体クライアント上のVoIPアプリケーションは、フェムトセル上のそのワイヤレスVoIPアプリケーションプロキシと、1分に一度(または、異なる時間において)同期化できる。移動体クライアントは、アプリケーションプロキシとの同期化イベントの後、かつ、アプリケーションプロキシとの次の同期化ベントの前のスリープ間隔の間、スリープできる。このスリープ期間の間、VoIPプロキシは、移動体クライアント上のVoIPアプリケーションの代わりに、ネットワークと対話し、対象のピアに関する更新を受信して、更新をピアに提供し、キープアライブメッセージを送り、ネットワーク同期化要求に応答する等できる。VoIPプロキシは、移動体クライアントとの次の同期化イベントにおいて、移動体クライアントに集合的な更新を提供するために、すべての更新情報を集約できる。加えて、または、オプション的に、この集合的な更新は、インスタントメッセンジャーアプリケーションのような他の被プロキシアプリケーションからの集合的な更新を含めることができる。このプロセスは、到来音声通話のような著しいイベントがあるまで継続できる。著しいイベントが起こるとき、移動体クライアントのユーザが音声通話を受信できるように、VoIPアプリケーションプロキシは、移動体クライアントをウェイクアップさせることができる。このような時、VoIPアプリケーションプロキシを休眠させることができる。しかしながら、他のアプリケーション(インスタントメッセンジャーアプリケーションまたはeメールアプリケーション)は、望まれる場合に、フェムトセル上でプロキシされ続けることができる。代替的に、または、加えて、クライアントからの入力に基づいて、あるいは、音声通話を開始する移動体クライアントデバイスのユーザのような、被プロキシアプリケーションに関するアクションを行うことを望む移動体クライアントのユーザ、または、インスタントメッセージもしくはeメールを送ることを望む移動体クライアントのユーザのアクティビティに基づいて、アプリケーションに対するプロキシサポートはディセーブルできる。
フェムトセルからのオプション的なデータ中継は、データ配信のための1つ以上の側波帯データパスを使用して、追加のエネルギーセービングを提供できる。ウェブ、eメール、インスタントメッセージングアプリケーションとともに、他のアプリケーションに対しても、サポートを提供できる。WWAN通信に対する責任は、プロキシ(つまり、フェムトセル)に移行できる。ある例では、側波帯の1つはブルートゥースに対するものであり得え、それは、およそ30mAのアクティブモード電流を有するかもしれない。WWANデータ通信は、平均して150mAであると仮定し、プラットフォーム上のローカルアプリケーション処理に対してXmAを仮定する。データ処理時間にT秒かかる(かつ、WWANリンクおよびブルートゥースリンクは、類似した帯域幅を有すると仮定する)場合に、相対的なエネルギーセービングは、((X+150mA)−(X+30mA))T=120TmAsにより表現できる。
図3は、ある態様にしたがうと、フェムトセルにおけるアプリケーションプロキシサポートのためのシステム300を図示している。移動体デバイスは、異なる到着レート、遅延特性および帯域幅要件を有するさまざまなタイプのアプリケーションをサポートするように構成することができる。アプリケーションに関連する情報を処理するためのエネルギー状態遷移で消失される多量のエネルギーが存在し得る。移動体デバイスがより低いエネルギー状態に遷移すべきであるとWWANが提案するのを待つ間にも、多量のエネルギーが消失され得る。システム300は、粗粒度ワイヤレスアプリケーションプロキシサポートをフェムトセル上で提供するように構成できる。粗粒度ワイヤレスアプリケーションプロキシサポートは、移動体デバイスに対するデータをバッファして、移動体デバイスへのデータの配信をどのくらい遅延させるか(または、遅延させないか)を決定するために使用できる、データに対する分類を含めることができる。移動体デバイス上でエネルギーセービングを提供するよう試行するために、側波帯制御シグナリングメカニズムを持つ2次WWAN状態を利用できる。いくつかの態様にしたがうと、システム300は、フェムトセル上で細粒度プロキシを利用するように構成でき、ここで、フェムトセルは、移動体デバイス上のアクティブアプリケーションのサブセットに対して、各移動体デバイスに対するアプリケーションプロキシを実行できる。
システム300中には、ある態様にしたがった、フェムトプロキシのようなプロキシ302であり得るワイヤレス通信装置が備えられている。プロキシ302は、移動体デバイス304と通信し、移動体デバイス304上でのエネルギーを節約するよう試行するように構成されている。プロキシ302は、ワイヤレスリンクを通して移動体デバイス304に対して利用可能である。
プロキシ302は、情報をバッファして、移動体デバイス304に情報を配信できる粗粒度ワイヤレスアプリケーションプロキシを提供し、移動体デバイス304状態遷移を管理できる。いくつかの態様にしたがうと、プロキシ302は、各移動体デバイス上でアクティブなアプリケーションに対して、(複数の移動体デバイスを有するシステム中の)各移動体デバイスに対するアプリケーションプロキシを実行できる細粒度プロキシであり得る。
移動体デバイス304は、図2を参照して議論したような、さまざまな状態を実行できる。例えば、移動体デバイス304はWWANスタックを実行するように試行できる。しかしながら、ここで議論するプロキシによって、移動体デバイス304は、移動体デバイス304上でエネルギーを節約するように試行するのに利用できる1つ以上の側波帯を有することができる。例えば、プロキシ302および移動体デバイス304は、通常状態と、側波帯パスに対する少なくとも1つの並列接続とを有することができる。
図4は、ある態様にしたがった、移動体デバイスがネットワークと通信中であるかもしれない休眠状態を含む、状態400を概略化したものを図示している。アイドル状態202、セル_PCH状態204、セル_FACH状態206およびセル_DCH状態208を含む、WWANスタックに対するWWAN状態200が図示されている。加えて、側波帯パス402中に状態が存在する。1つの側波帯パス402のみが図示されているが、フェムトセルと移動体デバイスとの間の異なるエアリンク(例えば、ブルートゥース、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、WWAN、ウルトラワイドバンド(UWB)、ピアツーピア等)をサポートする異なる側波帯パスのような、1つより多い側波帯パスが存在し得る。
側波帯パス402は、WWAN状態200のそれぞれの休眠バージョンを提供し、休眠アイドル−SBCtrl状態404、休眠PCH−SBCtrl状態406、休眠FACH−SBCntrl状態408および休眠DCH−SBCntrl状態410を含む。側波帯パス402は、(図3の)プロキシ302と移動体デバイス304との間でデータを交換するために利用できる。データは、側波帯パス402により制御され、移動される。したがって、移動体デバイス304は、DCH状態であるとすることができるが、WWANリンクに関係する限り休眠中であり、側波帯に関係する限りアクティブである。
続けて図3を参照すると、プロキシ302は、第1の状態(S1状態306)および第2の状態(S2状態308)として図示されているように、移動体デバイス304に対して少なくとも2つの状態を維持するように構成されている。S1状態306は、移動体デバイス304に対するWWAN提案状態(例えば、WWAN状態200)であるとすることができ、WWAN310とのプロキシ302対話に対して維持できる。S2状態308は、移動体デバイス304とのプロキシ302対話に対して維持されるプロキシ302最適化状態(例えば、側波帯パス402)である。さまざまなプロトコル(例えば、ブルートゥース、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)等)のうちのそれぞれに対する異なる状態のような、複数のS2状態が存在し得る。いくつかの態様にしたがうと、S2状態308は、S1状態306のエネルギーレベルに比べて(例えば、より少ないエネルギーを消費する)より低いエネルギーレベルであるとすることができる。データレートまたは他の基準(例えば、分類)の関数として、プロキシ302は、S1状態306またはS2状態308を利用することを決定できる。例えば、データが高いデータレートを要求し、S1状態306が帯域幅に関して低い容量を有している場合に、プロキシ302は、データを移動体デバイス304に転送するのにS1状態を使用することを決定できる。利用されている状態にかかわらず、WWAN310は、移動体デバイス304がS1状態であることを考慮(すなわち、仮定)でき、S2状態308に気付く必要はない。
移動体デバイス304に向けられているWWAN310からのデータは、プロキシ302の受信機コンポーネント312により受信できる。例えば、受信機コンポーネント312は、移動体デバイス304に向けられているデータの第1のサブセットをWWAN310から受信できる。いくつかの態様にしたがうと、受信機コンポーネント312は、WWAN310に、または、別のデバイスに向けられているデータを移動体デバイス304から受信できる。別の態様にしたがうと、受信機コンポーネント312は、データを別のコンポーネントから受信でき、データは、移動体デバイス304、WWAN310または別のデバイスに向けられている。
プロキシ302により中継される、WWAN310から移動体デバイス304へのデータは、プロキシ302により処理される。プロキシ302は、WWAN310からのデータを移動体デバイスに伝達するように構成されている。いくつかの態様にしたがうと、プロキシ302は、移動体デバイス304の代わりにWWAN310に応答する。
例えば、プロキシ302により処理されるデータの第1のセットは、バッファコンポーネント314によりバッファできる。バッファコンポーネント314は、移動体デバイス304への後の送信のために、受信されたデータを選択的にバッファする。データは、さまざまな持続期間、短期間および長期間の双方の間バッファできる。データの第1のサブセットは、送信コンポーネント316により移動体デバイス304に送られる。データの第1のサブセットは、データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、第1のワイヤレスリンクを通して送ることができる。ある態様にしたがうと、遅延は、動的に構成可能である。いくつかの態様にしたがうと、データはバッファされず、直ちに、または、実質的に直ちに、移動体デバイス304に送られる。これは、分類の関数として、または、他のパラメータ(例えば、ユーザのプリファレンス)に基づいて決定できる。したがって、いくつかの態様にしたがうと、プロキシ302は、アプリケーションの第1のサブセットに対するパススルーとして、および、アプリケーションの第2のサブセットに対するプロキシとして動作する。いくつかの態様にしたがうと、プロキシ302による処理は、データの第1のサブセットを移動体デバイス304に送信するか否かの決定を含み、第1のサブセットは、決定に基づいて、移動体デバイス304に選択的に送られる。
いくつかの態様にしたがうと、バッファコンポーネント314は受信データを集約する。例えば、許容可能な遅延時間、分類、サービスの品質、アプリケーションタイプ、構成可能な選択またはこれらの組み合わせに基づいて、データを集約できる。
各分類に対する許容可能な遅延時間は、カテゴリ化コンポーネント318により維持でき、データ/アプリケーションの遅延許容差に基づくとすることができる。カテゴリ化コンポーネント318は、各分類に対していずれのパス(例えば、WWANパス、側波帯パス)を利用するかに関連する情報を維持でき、いずれのパスを利用するかは、データ/アプリケーションに対して必要とされる帯域幅に基づくとすることができる。いくつかの態様にしたがうと、各分類(例えば、許容可能な遅延時間、必要な帯域幅等)のレベルは構成可能である。
いくつかの態様にしたがうと、移動体デバイスに対して供給されるアプリケーションは、複数のクラスに分類することができる。所定の時間においてアクティブなアプリケーションが遅延に対して耐性がある場合に、データをバッファすることができ(データの集約にすることができ)、移動体デバイスは、プロキシ302において受信されるのと実質的に同時にデータが送られる場合に移動体デバイスがウェイクアップすることになるよりも頻繁にウェイクアップする必要がない。例えば、アクティブな音声通話またはストリーミングビデオがない場合に、移動体デバイスは、20ミリ秒毎にウェイクアップする必要はなく、または、音声通話もしくはストリーミングビデオがアクティブであるならば、ウェイクアップすることになるだろう。したがって、アプリケーションが到着eメールである場合に、そのeメールは遅延に対して耐性があるとすることができ、移動体デバイスは、およそ2分毎にのみウェイクアップする必要があってもよい(例えば、eメールは直ぐに送られる必要がない)。
データの分類は、ネットワーク(例えば、WWAN310)が情報をプロキシ302に送るときに、データヘッダ中に含めることができる。ヘッダ中に含まれている場合に、分類は、データのおよそ3ビットを占有するかもしれない。代替的に、または、加えて、移動体デバイス304は、所望の効果的な(最高の)クラスをプロキシ302に提供できる分類コンポーネント320を備えることができる。
ある例では、データまたは移動体デバイスアプリケーションは、サービスの品質(QoS)の関数として分類でき、8個のQoSクラスに細分できる。この例の中での8個のQoSクラスは、クラス7、クラス6、クラス5、クラス4、クラス3、クラス2、クラス1およびクラス0である。クラス7は、直ちに、または、実質的に直ちに、配信すべき遅延クリティカルな情報に対して予約されている。クラス7データの例は、到来音声通話である。クラス6は、高データレートにおいて送信すべきである遅延に敏感なデータ/アプリケーションに対するものである。クラス5は、低データレートにおいて送信できる遅延に敏感なデータ/アプリケーションに対するものである。クラス4は、一定の高データレートにおいて送るべきである遅延に対して耐性があるデータ/アプリケーションに対するものである。クラス3は、バースト的な高データレートにおいて送るべきである遅延に対して耐性があるデータ/アプリケーションに対するものである。クラス2は、一定の低データレートにおいて送るべきである遅延に対して耐性があるデータ/アプリケーションに対するものである。バースト的な低データレートにおいて送ることができる遅延に対して耐性があるデータ/アプリケーションは、クラス1としてカテゴリ化される。ゆっくり配信できるアドバタイズメントのような、遅延クリティカルではないデータは、最低レベル、つまり、クラス0によりカテゴリ化できる。しかしながら、他の分類スキームも利用できる。
いくつかの態様にしたがうと、分類コンポーネント320は、移動体デバイス304のユーザインターフェース(例えば、ディスプレイ、キーパッド等)に関係付けることができる。ユーザは、ユーザインターフェースと対話して、分類コンポーネント320により保持され通信される(分類を含む)情報を構成できる。例えば、データの分類は、移動体デバイス上で実行されているアプリケーションに基づいて構成できる。アクティブなそれらのアプリケーションに対して、遅延許容差および必要な帯域幅は、動的に変更でき、移動体デバイスがデータまたはデータの集約を受信する前のスリープできる時間の長さに影響を与えることができる。
いくつかの態様にしたがうと、プロキシ302は、受信されることになるデータトラフィックに気付いており、カテゴリ化コンポーネント318および/またはバッファコンポーネント314は、移動体デバイス304に関係付けられているデータの分類を持つ到着するトラフィックに対応する内部マッピングを維持できる。例えば、カテゴリ化コンポーネント318は、クラス4アプリケーションが到着していることに気付いてもよく、移動体デバイス304に配信される前の90秒間クラス4アプリケーションをホールドできる構成にそのアプリケーションを対応させる。このケースでは、到来データは、バッファされて90秒以内に配信される。これもクラス4アプリケーションである他のデータが前もって受信されている場合には、双方のデータを集約して、前もって受信されたデータに対する残りの時間(例えば、90秒より短い時間)以内に送ることができる。プロキシ302および移動体デバイス304は、各分類に対して前もって構成されている、設定、許容できる遅延および性能を有することができる。分類に基づいて、プロキシ302および移動体デバイス304は、低データレートリンク(S2状態)または高データレートリンク(S1状態)を使用することを決定できる。
いくつかの態様にしたがうと、(ブルートゥースに対する側波帯、WWANに対する側波帯、WLANに対する側波帯等のような)複数の側波帯パスが存在する。利用する特定の側波帯パスは、プロキシ302と移動体デバイス304との間で確立されたプリファレンスの関数として決定され、データの分類中で示すことができる。いくつかの態様にしたがうと、利用されることになる側波帯パスは、データ/アプリケーションのタイプの関数、または、他の基準であるとすることができる。
アプリケーション毎ベースの分類も存在できる。例えば、クラス1の3つのアプリケーションと、クラス6の1つのアプリケーションとが存在できる。クラス6アプリケーションが到着したか、または、クラス1アプリケーションが到着したかに依存して、プロキシは異なって動作する。すべてのアプリケーションが、プロキシにおいて受信されるのと実質的に同時に移動体デバイスに配信されるように、プロキシを構成することも可能である。したがって、すべてのアプリケーションを1つのクラスにつぶすことができ、異なるアプリケーション間で区別する必要はない。
プロキシ302は、状態S2 308を利用するときに、状態S1 306に気付いている。プロキシ302中には、S2 308の利用可能性を監視するように構成されている観測コンポーネント322が備えられている。時々、状態S2 308に関係付けられている制御側波帯が利用不可能になるかもしれず、または、ディセーブルされているかもしれない。観測コンポーネント322による監視が、状態S2 308が利用可能ではないことを示す場合に、通知コンポーネント324は、状態S1 306へ遷移するように移動体デバイス304に命令できる。
いくつかの態様にしたがうと、データ分類はサービスの品質(QoS)レベルに基づくとすることができる。QoSレベル(または、他の分類)の関数として、受信したデータの少なくともサブセットを、移動体デバイス304への後の送信のために、バッファコンポーネント314により維持できる。いくつかの態様にしたがうと、QoSレベル(または、他の分類)に基づいて、受信データの少なくともサブセットを、直ちに、または、実質的に直ちに、移動体デバイス304に伝達できる。受信データのサブセットが、直ちに、または、実質的に直ちに、伝達されることになる場合に、通知コンポーネント324は、側波帯パスのようなエアリンクを通して、移動体デバイス304をウェイクアップさせるように構成されている。エアリンクを通して移動体デバイスをウェイクアップすることは、プロキシにより、WWAN310が移動体デバイスをどの程度速くウェイクアップさせることができるかに比べて、より速く実行できる。いくつかの態様にしたがうと、プロキシ302は、ネットワークが移動体デバイス304をFACHまたはアイドル状態に送るよりも速く、移動体デバイスをこれらの状態に送ることができる。
いくつかの態様にしたがうと、プロキシ302は、異なる分類からのデータを集約し、集約データをデータバースト中で移動体デバイス304に配信できる。データバーストの送信の後に、プロキシ302は、低エネルギーモードへ遷移して戻るように移動体デバイス304に命令できる。バッファコンポーネント314においてデータを集約することにより、移動体デバイス304は、長い時間期間の間スリープする(または、アイドル状態のままでいる)ことができるようになり、これは、移動体デバイスリソースを節約するのを支援できる。
例えば、データは、プロキシ302により取り扱われるかもしれず、ユーザ構成に基づいて、または、他のパラメータ(例えば、データタイプ、アプリケーションタイプまたは他の基準)に基づいて決定できる利用可能な重要なデータが存在するときに、移動体デバイス304はウェイクアップされる。いくつかの態様にしたがうと、プロキシ302は、ページのようなブロードキャストチャネルを通して移動体デバイス304をウェイクアップさせることができる。いくつかの態様にしたがうと、プロキシ302および移動体デバイス304は、周期的なウェイクアップにあり、ここで、1分に一度等で、デバイスはデータを交換する。しかしながら、さまざまな態様にしたがった、データを通信する他の方法も可能である。
例えば、上記の例のクラスを使用して、クラス0からのデータが受信されてバッファされている。クラス7からのデータは到着し、直ちに配信すべきである。クラス7が到着しているという表示が、側波帯パスを通してシグナリングされる。クラス7データが配信されるとき、バッファされているクラス0データはピギーバックされ、クラス7データが配信された後に送られることができる。いくつかの態様にしたがうと、クラス0データはバッファされたままを保ち、異なる時間において送ることができる。
以下のものは、ある態様にしたがった例示的なDCHモードアプリケーションである。毎分に一度到着する、50Kバイトまたは400Kビットのバースト的なデータが存在する(例えば、1分に一度到着するeメール)。400Kbpsの WWANリンクは、このデータを1秒で転送できる。この例に対して、DCHからFACHへのアイドル時間は15秒であると仮定する。フェムト移動体デバイス対話が状態S2を使用する場合に、移動体デバイスは、その15秒内に到着しないかもしれない、より多くのデータを待って(エネルギーを無駄にして)さらに15秒の間DCHモードのままで保たなければならない。フェムト移動体デバイス対話が状態S2を使用する場合に、移動体デバイスは、Y秒の間DCHモードのままでいることができ、ここで、Yは、15秒よりも短く(Y>15秒)、その後、休眠DCHモードへ遷移できる。ブルートゥース制御(Cntrl)側波帯は、休眠DCHモードにおいてアクティブである。移動体デバイスは、ブルートゥーススニフモードのままであり、周期的にウェイクアップする。DCHモードでは平均201mAが消費され、BTCntrl側波帯を持つ休眠DCHモードでは1mAの平均電流が消費されると仮定する。Y=2秒である場合に、DCHモードを出る前の15秒の間にセーブされるエネルギーは、(((201−1)(15−Y))=(200*13)=2600mAから導出される)2600mAである。各状態機械において遷移する状態に依存して、次の到着までさらなるエネルギーをセーブできる。
いくつかの態様にしたがうと、プロキシ302は、細粒度ワイヤレスアプリケーションプロキシサポートを提供するように構成できる。プロキシ302は、複数のアプリケーションプロキシを含むことができ、移動体デバイス上でアクティブであるそれらのアプリケーションに対して、各移動体デバイスに対するアプリケーションプロキシ326を実行できる。プロキシ302は、各移動体デバイス304上でアクティブなアプリケーション330を識別するように構成されているステータスコンポーネント328を備えることができる。アプリケーションプロキシ326は、アクティブなアプリケーション330の1つ以上のものに対して動作する。各アプリケーションプロキシ326は、データをバッファするように構成されている。バッファされたデータは、構成可能な遅延に基づいて、移動体デバイスに配信される。細粒度ワイヤレスアプリケーションプロキシサポートに対する構成は、プロキシへのアプリケーションの明示的なポーティングを含めることができる。アプリケーションプロキシは、(1つ以上のアクティブなアプリケーションに対して)ネットワークからデータを受信してバッファし、構成可能な遅延に基づいてデータを移動体デバイスに配信する。遅延が長ければ長いほど、移動体デバイス上でセーブできるエネルギーがより多くなる。例えば、eメールアプリケーションが実行している。eメールデータは、アプリケーションプロキシにより受信され、後の時間において、移動体デバイスと同期化される。移動体デバイスに対するすべてのデータをフェムトプロキシ上で受信することが可能である。いくつかの態様にしたがうと、フェムトプロキシは、移動体デバイスがフェムトプロキシと通信していない(例えば、フェムトプロキシがインストールされている家から離れている)ときに、動作して、移動体デバイスに対するデータを受信できる。移動体デバイスがフェムトプロキシとの接続を獲得するときに、移動体デバイスは、フェムトプロキシによりバッファされたデータを受信する。アプリケーションプロキシは、移動体デバイスがフェムトプロキシの範囲内にいるという観点から、活発にアクティブであるとすることができる。アプリケーションプロキシは、たとえ移動体デバイスがフェムトプロキシの領域内になくても、アクティブであり、移動体デバイスに対するデータを受信することができる。移動体デバイスは、フェムトプロキシをセットアップでき、例えば、無線で送られるアドバタイズメントをフェムトプロキシによって受信し、バッファすべきであるということを示すことができる。後に、移動体デバイスは、望まれる場合に、フェムトプロキシからアドバタイズメントを取り出すことができる。
いくつかの態様にしたがうと、アプリケーションプロキシ326は、移動体デバイス304に関係する被プロキシアプリケーション(例えば、インスタントメッセンジャーアプリケーション、VoIPアプリケーション等)の代わりに、ネットワークにキープアライブメッセージを送ることができる。アプリケーションプロキシ326はまた、同期化メッセージに応答して、ネットワークからのメッセージを更新できる。
いくつかの態様にしたがうと、移動体デバイス304の代わりに、1つ以上のアプリケーションプロキシがネットワーク(および他のデバイス)と通信する間に、移動体デバイス304はスリープできる。332において示されている、被プロキシアプリケーションに関係する著しいイベント(例えば、音声通話)がネットワークから受信される場合に、アプリケーションプロキシ326は、移動体デバイス304とプロキシ302との間の少なくとも1つのワイヤレスリンクを通して、移動体デバイス304にウェイクアップメッセージ334を送ることができる。移動体デバイス304のユーザが音声通話または他の著しいイベントを受信できるように、ウェイクアップメッセージ334により、移動体デバイス304をウェイクアップさせることができるようになる。
いくつかの態様にしたがうと、移動体デバイス最適化状態をフェムトプロキシにおいてサポートできる。必要な場合に、移動体デバイス特有なデータをフェムトプロキシにおいてバッファできる。フェムトプロキシは、少数のクライアント(例えば、移動体デバイス)のみをサポートすることから、フェムトプロキシは、各移動体デバイスに対するWWAN電力状態最適化に対しての追加の処理を実行するように構成できる。移動体デバイス最適化状態遷移遅延は、音声のみ、eメールおよび音声、ウェブおよび音声、eメールおよびインスタントメッセージアプリケーション、ならびに、ウェブおよび音声のような、移動体デバイスの現在の必要性に基づいて構成できる。
いくつかの態様にしたがうと、フェムトプロキシは、ブルートゥース制御シグナリング側波帯を使用するとき、移動体デバイス最適化されたより低いエネルギー状態(例えば、S状態)をフェムトプロキシにおいてサポートできる。フェムトプロキシは、現在の利用率、フェムトプロキシにおけるバッファリング能力、フェムトプロキシにおけるアプリケーションアウェアネス、ブルートゥース制御シグナリング側波帯パスを通した応答時間、または、これらの組み合わせに基づいて、S2状態を選択できる。
ある態様にしたがうと、ネットワークの残りのものが、移動体デバイスに対するより高いエネルギー/データレート状態S1に対してリソースを維持している間に、フェムトプロキシは、積極的に移動体デバイスを状態S2に電力ダウンできる。
メモリ336は、プロキシ302に動作可能に結合できる。メモリ336は、プロキシ302の外部にあるとすることができ、または、プロキシ302内に存在することができる。メモリ336は、アプリケーションプロキシに関連する情報と、通信ネットワーク中で送受信される信号に関連する他の適切な情報とを記憶できる。
メモリ336は、移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をサポートすることと、移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを提供することとに関連する命令を保持できる。メモリ336は、移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットをワイヤレスワイドエリアネットワークから受信することと、移動体デバイスへの後の送信のために、データの第1のサブセットをバッファすることと、データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、第1のワイヤレスリンクを通してデータの第1のサブセットを移動体デバイスに伝達することとに関連するさらなる命令を保持できる。
いくつかの態様にしたがうと、メモリ336は、移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対して少なくとも2つの状態を維持することに関連するさらなる命令を保持する。維持することに関連する命令は、通信装置とワイヤレスワイドエリアネットワークとの間の少なくとも1つの対話に対して第1の状態を予約することと、通信装置と移動体デバイスとの間の少なくとも1つの対話に対して第2の状態を予約することとに関連する命令を含む。
いくつかの態様にしたがうと、メモリ336は、移動体デバイス上でアクティブなアプリケーションを識別することと、アクティブなアプリケーションのうちの1つ以上のものに対してアプリケーションプロキシを動作させることと、各アクティブなアプリケーションに関係付けられているデータをバッファすることと、構成可能な遅延の満了の後に、バッファされたデータを移動体デバイスに配信することとに関連するさらなる命令を保持する。
プロキシ302が、記憶されたプロトコルおよび/アルゴリズムを用いて、システム300中で向上された通信を達成できるように、メモリ336は、フェムトセルにおけるアプリケーションプロキシサポートに関係するプロトコルを記憶でき、プロキシ302と移動体デバイス304等との間の通信を制御するように作用する。ここで記述したデータ記憶(例えば、メモリ)コンポーネントは、揮発性メモリまたは不揮発性メモリのいずれかであるか、あるいは、揮発性メモリおよび不揮発性メモリの双方を含むことができることを正しく認識すべきである。例として、限定ではなく、不揮発性メモリは、リードオンリーメモリ(ROM)、プログラマブルROM(PROM)、電気プログラマブルROM(EPROM)、電気消去可能ROM(EEPROM)またはフラッシュメモリを含めることができる。揮発性メモリは、外部キャッシュメモリのように機能するランダムアクセスメモリ(RAM)を含めることができる。例として、限定ではなく、RAMは、同期RAM(SRAM)、動的RAM(DRAM(登録商標))、同期DRAM(SDRAM)、ダブルデータレートSDRAM(ESDRAM)、エンハンスドSDRAM(ESDRAM)、シンクリンクDRAM(SLDRAM)およびダイレクトラムバスRAM(DRRAM(登録商標))のような、多くの形態で利用可能である。開示した態様のメモリは、限定されることなく、それら、および、適切な他のタイプのメモリを含むことを意図している。
少なくとも1つのプロセッサ338は、通信ネットワーク中のフェムトセルにおけるアプリケーションプロキシサポートに関連する情報の解析を促進するために、プロキシ302(および/またはメモリ336)に動作可能に接続できる。プロセッサ338は、プロキシ302により受信される情報を解析および/または発生させるのに専用のプロセッサ、ならびに/あるいは、プロキシ302の1つ以上のコンポーネントを制御するプロセッサであるとすることができる。
いくつかの態様にしたがうと、プロセッサ338は、移動体デバイスに対する通信をサポートする第1のモジュールを備えることができる。プロセッサ338は、移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを提供する第2のモジュールを備える。また、プロセッサ338中には、移動体デバイスから向けられているデータの第1のサブセットをワイヤレスワイドエリアネットワークから受信する第3のモジュールと、データの第1のサブセットを処理する第4のモジュールとが備えられている。
いくつかの態様にしたがうと、プロセッサ338は、移動体デバイスへの後の送信のために、データの第1のサブセットをバッファする第5のモジュールを備える。プロセッサ3384はまた、データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、第1のワイヤレスリンクを通してデータの第1のサブセットを移動体デバイスに伝達する第6のモジュールを備える。遅延は、動的に構成可能であるとすることができる。
図5は、ある態様にしたがった、プロキシ(例えば、フェムトプロキシ)における、移動体デバイス最適化WWAN状態に対する例示的なシステム500の概略化したものを図示している。移動体デバイス502は、WWANプロトコルリンク504を通して、ならびに、ブルートゥースリンクまたは代替的な短距離プロトコルリンクもしくは他のプロトコルリンク(例えば、側波帯パス)のような、1つ以上の他のリンク506を通して、通信するように構成されている。プロキシ508は、トンネル510を通してネットワークと通信できる。プロキシ508は、移動体デバイス502の状態を最適化するよう試行する際に、データをバッファして、データを移動体デバイス502に配信することができる。いくつかの態様にしたがうと、データは、WWANプロトコルリンク504上では伝送されないが、他のリンク506(例えば、ピアツーピア、UWB、ブルートゥース等)のうちの1つを通して伝送される。プロキシ508は、移動体デバイスに対する汎用WWANネットワーク状態512、移動体デバイス制御/データバッファリング状態514、および/または、移動体デバイスに対するプロキシ最適化WWAN状態516のような、異なる状態であるとすることができる。プロキシ508と移動体デバイス502との間で、データをいつ送るか(例えば、許容できる遅延)に関連する構成を存在させることができる。
上記で示し、記述した例示的なシステムの観点から、開示した主題項目にしたがって実現してもよい方法論は、さまざまなフローチャートを参照すると、より正しく認識されるだろう。説明の簡略化の目的のために、方法論は、一連のブロックとして示され記述されているが、いくつかのブロックは、ここに示され記述されているものとは異なる順序で、ならびに/あるいは、他のブロックと同時に、起こることがあるので、特許請求した主題項目は、ブロックの数または順序により限定されないことを理解すべきであり、正しく認識すべきである。さらに、ここに記述した方法論を実現するために、すべての図示したブロックを必要としなくてもよい。ブロックに関係する機能性は、ソフトウェアにより、ハードウェアにより、これらの組み合わせにより、または、他の何らかの適切な手段(例えば、デバイス、システム、プロセス、コンポーネント)により、実現してもよいことを正しく認識すべきである。加えて、この明細書全体を通して開示した方法論は、このような方法論をさまざまなデバイスに伝送および転送することを促進するために、製造品に記憶させることが可能であることをさらに正しく認識すべきである。方法論は、状態ダイヤグラム中のような、一連の相互に関係する状態またはイベントとして、方法論を代替的に表すことができることを当業者は理解し、正しく認識するだろう。
図6は、ある態様にしたがった、ワイヤレスノードにおける通信環境中で使用する方法600を図示している。方法600は、移動体のワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)との通信がサポートされる602において開始する。移動体デバイスは、第1のワイヤレスリンクを通してワイヤレスノードにアクセス可能である。604において、移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してワイヤレスノードにおいてアプリケーションプロキシサポートが提供される。
いくつかの態様にしたがうと、ワイヤレスノードにより、第2のワイヤレスリンクを通して、データの第1のサブセットが移動体デバイスに配信される。ワイヤレスノードと移動体デバイスとの間のワイヤレス通信に対するエネルギー利用を最小化するために、第1のワイヤレスリンクおよび/または第2のワイヤレスリンクを選択できる。いくつかの態様にしたがうと、移動体デバイスとワイヤレスノードとの間の少なくとも1つのワイヤレスリンクは暗号化されている。第2の状態の利用可能性は、第2のワイヤレスリンクの利用可能性に依存する。いくつかの態様にしたがうと、ワイヤレスノードはフェムトセルである。いくつかの態様にしたがうと、移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットは、移動体デバイスに関係するすべてのアプリケーションを含む。
いくつかの態様にしたがうと、方法600は、移動体デバイス上でアクティブなアプリケーションを識別することと、識別されたアクティブなアプリケーションのうちの1つ以上のものに対してアプリケーションプロキシを実行することとを含む。
いくつかの態様にしたがうと、方法600は、被プロキシアプリケーションに関係する著しいイベント(例えば、音声通話、緊急呼び出し、緊急テキストメッセージ)の到着のときに、移動体デバイスとワイヤレスノードとの間の少なくとも1つのワイヤレスリンクを通して、移動体デバイスをウェイクアップさせることを含む。
図7は、ある態様にしたがった、ワイヤレスノードにおける通信環境中で使用する別の方法を図示している。602において、移動体デバイスのWWANとの通信をサポートし、604において、移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを提供する。アプリケーションプロキシサポートを提供することは、702において、移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットをWWANから受信することと、704において、データの第1のサブセットを処理することとを含めることができる。
いくつかの態様にしたがうと、704における処理することは、移動体デバイスへの後の送信のために、データの第1のサブセットをバッファすることを含む。データの第1のサブセットは、構成可能な選択、許容可能な遅延時間、分類、サービスの品質、アプリケーションタイプまたはこれらの組み合わせの関数として、バッファできる。いくつかの態様にしたがうと、第1サブセットは、移動体デバイスへの後の送信のためにバッファできる。例えば、第1のサブセットは、遅延に対して耐性があるデータであるとすることができる。ある態様にしたがうと、データのヘッダ中で分類が受信される。いくつかの態様にしたがうと、分類は、データを受信する前に(または、データを受信するのと実質的に同時に)移動体デバイスから取得される。例えば、分類は、移動体デバイスのユーザによって構成し、フェムトセルに通信できる。
いくつかの態様にしたがうと、データをバッファすることは、異なる分類からのデータを集約することを含む。異なる分類は、(例えば、ゆっくり配信、バースト低データレート、一定の低データレート、バースト的な高データレート等)異なるデータレートにおいて送ることができる、遅延に耐性があるデータに対しての分類であるとすることができる。集約データは、データバースト中で移動体デバイスに伝達できる。例えば、データは、選択された時間期間(例えば、5分間)に対して集約されるかもしれない。間隔の満了の後に、集約されたデータが送信される。集約データの受信の後に低エネルギーモードに入るように、移動体デバイスに命令できる。
708において、データの第1のサブセットは、データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、第1のワイヤレスリンクを通して移動体デバイスに伝達される。遅延は、動的に構成可能であるとすることができる。いくつかの態様にしたがうと、処理することはまた、データの第1のサブセットを移動体デバイスに送信するか否かを決定することを含み、伝達は決定に基づいて実行される。いくつかの態様にしたがうと、704における処理することは、710において、移動体デバイスに関係する被プロキシアプリケーションの代わりに、WWANに通信することを含む。
いくつかの態様にしたがうと、方法700は継続し、712において、データの第2のサブセットが受信される。714において、データの第2のサブセットがバッファされる。いくつかの態様にしたがうと、714におけるバッファすることは、データを集約することを含み、伝達することは、データバースト中で集約データを移動体デバイスに配信することを含む。方法700はまた、集約データの受信の後に低エネルギーモードに入るように、移動体デバイスに命令することを含めることができる。集約することは、分類、サービスの品質、アプリケーションタイプ、構成可能な選択、許容可能な遅延時間またはこれらの組み合わせに基づくとすることができる。
データの第1のサブセットが送信されるのと実質的に同時に、716において、データの第2のサブセットが送信される。データの第2のサブセットは、バッファでき、第2のサブセットに関係する構成可能な遅延の満了の後に、移動体デバイスに送信できる。例えば、データの第2のサブセットが、60秒の遅延許容差を有する場合に、60秒の満了の後、第2のサブセットを移動体デバイスに送ることができる。
図8は、ある態様にしたがった、アプリケーションプロキシサポートに対する通信環境中で使用する方法800を図示している。方法800は、データをバッファして、許容できる遅延の後に、データを移動体デバイスに配信することにより、移動体デバイスのエネルギーおよび他のリソースをセーブするように試行するように構成できる。
方法800は、ワイヤレスノードによって実行でき、802において、移動体デバイスに対して少なくとも2つの状態を維持することで開始する。移動体デバイスは、ワイヤレスノードに既に関係付けられているとすることができる。例えば、ワイヤレスノードは、ユーザの家でインストールされているフェムトセルと一体化させることができる。ユーザ(および家族メンバ)によって使用する移動体デバイスは、フェムトセルにとって既知であるとすることができる。いくつかの態様にしたがうと、移動体デバイスは、フェムトセルの範囲中に運ばれて、フェムトセルを利用して(例えば、計画外の方法で配備される)通信を促進させるデバイスである。例えば、友人が家族を訪問しているとすることができ、その友人は家の中にいる間フェムトセルを利用できる。
少なくとも2つの状態は、ワイヤレスワイドエリアネットワークとの対話に対する第1の状態と、移動体デバイスとの対話に対する第2の状態とを含めることができる。802における維持することは、ワイヤレスノードとWWANとの間の少なくとも1つの対話に対して第1の状態を予約することと、ワイヤレスノードと移動体デバイスとの間の少なくとも1つの対話に対して第2の状態を予約することとを含めることができる。いくつかの態様にしたがうと、第2の状態は、第1の状態のエネルギーレベルに比べて、より低いエネルギーレベルで維持される。いくつかの態様にしたがうと、第1の状態は、フェムトセルとワイヤレスワイドエリアネットワークとの間の対話に対して予約され、第2の状態は、フェムトセルと移動体デバイスとの間の対話に対して予約される。
いくつかの態様にしたがうと、方法800は、804において、第2の状態の利用可能性を監視することで継続する。806において、監視が第2の状態が利用可能でないことを示す場合に、移動体デバイスを第2の状態から第1の状態へ遷移させる。いくつかの態様にしたがうと、第2の状態の利用可能性は、第2の状態の利用可能性に依存する。
データの第1のサブセットを第1の状態で伝達できる。例では、第1の状態または第2の状態を通して、データの第1のサブセットを伝達できる。データの第1のサブセットに対して、いずれの状態を利用するかの決定は、データに対して必要とされる帯域幅量、サービスの品質に基づき、または、他のパラメータに基づくとすることができる。データの第1のサブセットは、遅延に敏感なデータであるとすることができ、直ちに、または、実質的に直ちに、移動体デバイスに伝達すべきである。
いくつかの態様にしたがうと、第2の状態の利用可能性を監視することは、周期的にまたは継続的に実行される。監視することは、データが、第2の状態を通してまたは他の時間において送信されている間に起こるとすることができる。監視が第2の状態はもはや利用可能ではないかもしれないことを示す場合に、移動体デバイスを第2の状態から第1の状態へ遷移させることができる。データは第1の状態を通して移動体デバイスに伝達される。
いくつかの態様にしたがうと、コンピュータプログラムプロダクトは、方法のさまざまな態様を実行するためのコードを有するコンピュータ読取可能媒体を含めることができる。コンピュータ読取可能媒体は、移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をコンピュータにサポートさせるための第1の組のコードと、移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートをコンピュータに提供させるための第2の組のコードとを含めることができる。
いくつかの態様にしたがうと、コンピュータ読取可能媒体は、移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットをワイヤレスワイドエリアネットワークからコンピュータに受信させるための第3の組のコードと、移動体デバイスへの後の送信のために、データの第1のサブセットをコンピュータにバッファさせるための第4の組のコードとを含む。データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、第1のワイヤレスリンクを通してデータの第1のサブセットを移動体デバイスにコンピュータに伝達させるための第5の組のコードも含まれている。
図9は、ここで提示したさまざまな態様にしたがって、フェムトセルにおけるプロキシサポートを促進するシステム900の図示である。システム900は、アクセスポイントまたは基地局902を備える。図示されているように、基地局902は、受信アンテナ906により、1つ以上の通信デバイス904(例えば、ユーザデバイス)から信号を受信し、送信アンテナ908を通して1つ以上の通信デバイス904に送信する。
基地局902は、受信アンテナ906から情報を受信し、受信した情報を復調する復調器912に動作可能に関係付けられている受信機910を備える。復調されたシンボルは、プロセッサ914により解析され、プロセッサ914は、メモリ916に結合されており、メモリ916は、ユニキャスト波形中に組み込まれているブロードキャストマルチキャスト波形に関連する情報を記憶する。変調器918は、送信アンテナ908を通しての送信機920による通信デバイス904への送信のために、信号を多重化できる。
プロセッサ914はさらにアプリケーションプロキシ922に結合されており、アプリケーションプロキシ922は、移動体デバイスに向けられているデータを受信するように構成できる。受信されたデータをバッファして、構成可能な遅延の後に移動体デバイスに配信できる。いくつかの態様にしたがうと、受信データを他のデータとともに集約して、構成可能な遅延の後に、集約データとして、移動体デバイスに送ることができる。いくつかの態様にしたがうと、データは、アプリケーションプロキシ922に置いて受信されるのと実質的に同時に移動体デバイスに送信される。データをバッファし、データを集約し、データを実質的に直ちに送信するか否かの決定、および、構成可能な遅延は、データの分類に基づくとすることができる。アプリケーションプロキシ922は、分類の関数および/またはデータパスの利用可能性として、移動体デバイスにデータを送るのに利用するデータパス(例えば、WWAN、側波帯等)を決定できる。
図10を参照すると、ある態様にしたがった、プロキシサポートを提供する例示的なシステム100が図示されている。システム1000は、少なくとも部分的にフェムトセル内に存在してもよい。システム1000は、機能ブロックを備えるように表されており、それらの機能ブロックは、プロセッサ、ソフトウェア、または、これらの組み合わせ(例えば、ファームウェア)によって実現される機能を表す機能ブロックであってもよいことを正しく認識すべきである。
システム1000は、別々に、または、一緒に機能できる電気コンポーネントの論理グルーピング1002を備える。論理グルーピング1002は、移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をサポートする電気コンポーネント1004を備えていてもよい。論理グルーピング1002はまた、移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを提供する電気コンポーネント1006を備える。いくつかの態様にしたがうと、電気コンポーネント1006は、移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットをワイドエリアネットワークから受信する電気コンポーネント1008と、データの第1サブセットを処理する電気コンポーネント1010とを備える。
いくつかの態様にしたがうと、論理グルーピング1002は、移動体デバイスへの後の送信のために、データの第1のサブセットをバッファする電気コンポーネント1012を備える。データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、第1のワイヤレスリンクを通してデータの第1のサブセットを移動体デバイスに伝達する電気コンポーネント1014もまた、論理グルーピング1002中に備えられている。
いくつかの態様にしたがうと、論理グルーピング1002は、移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対して少なくとも2つの状態を維持する電気コンポーネント1016を備える。電気コンポーネント1016は、ワイヤレスワイドエリアネットワークとの少なくとも1つの対話に対して第1の状態を予約する電気コンポーネント1018と、移動体デバイスとの少なくとも1つの対話に対して第2の状態を予約する電気コンポーネント1020とを備えることができる。
いくつかの態様にしたがうと、論理グルーピング1002は、第2の状態の利用可能性を監視する電気コンポーネント1022を備えることができる。電気コンポーネント1022が、第2の状態が利用可能ではないことを示す場合に、移動体デバイスを第2の状態から第1の状態へ遷移させる電気コンポーネント1024もまた、論理グルーピング1002中に備えられている。電気コンポーネント1014は、第1の状態でデータの第1のサブセットを送る。いくつかの態様にしたがうと、論理グルーピング1002は、データの第2のサブセットを受信する電気コンポーネント1026と、データの第2のサブセットをバッファする電気コンポーネント1028と、データの第1のサブセットと実質的に同時に、データの第2のサブセットを送信する電気コンポーネント1030とを備える。
いくつかの態様にしたがうと、論理グルーピング1002は、移動体デバイス上でアクティブなアプリケーションを識別する電気コンポーネント1032と、1つ以上のアクティブなアプリケーションに対してアプリケーションプロキシを実行する電気コンポーネント1034とを備える。構成可能な遅延に基づいて、バッファされたデータを移動体デバイスに配信する電気コンポーネント1036もまた、論理グルーピング1002中に備えられている。
加えて、システム1000は、電気コンポーネント1004〜1036または他のコンポーネントに関係する機能を実行させるための命令を保持するメモリ1038を備えることができる。メモリ1038に対して外部であるように示されているが、電気コンポーネント1004〜1036のうちの1つ以上のものがメモリ1038内に存在してもよいことを理解すべきである。
図11は、例示的なワイヤレス通信ネットワーク1100を図示している。ワイヤレス通信システム1100は、簡潔にするために、1つの基地局1102と1つの移動体デバイス1104とを描いている。しかしながら、ワイヤレス通信システム1100は、1つより多い基地局および/または1つより多い移動体デバイスを備えることができることを正しく認識すべきである。追加の基地局および/また移動体デバイスは、下記に記述する例示的な基地局1102および移動体デバイス1104と、実質的に類似している、あるいは、異なっているとすることができる。加えて、基地局1102および/または移動体デバイス1104は、ここに記述するシステムおよび/または方法を用いて、その間でのワイヤレス通信を促進することができることを正しく認識すべきである。
基地局1102において、多数のデータストリームに対するトラフィックデータが、データソース1106から送信(TX)データプロセッサ1108に提供される。例にしたがうと、それぞれのアンテナを通して各データストリームを送信できる。TXデータプロセッサ1108は、そのデータストリームに対して選択される特定のコーディングスキームに基づいて、トラフィックデータストリームをフォーマットし、コード化し、インターリーブして、コード化されたデータを提供する。
各データストリームに対してコード化されたデータは、直交周波数分割多重化(OFDM)技術を使用して、パイロットデータと多重化させることができる。加えて、または、代替的に、パイロットシンボルは、周波数分割多重化(FDM)、時分割多重化(TDM)、または、コード分割多重化(CDM)できる。パイロットデータは、典型的に、既知の方法で処理される既知のデータパターンであり、移動体デバイス1104において、チャネル応答を推定するために使用できる。そのデータストリームに対して選択された、特定の変調スキーム(例えば、2位相シフトキーイング(BPSK)、直角位相シフトキーイング(QSPK)、M位相シフトキーイング(M−PSK)、M直角位相振幅変調(M−QAM)等)に基づいて、各データストリームに対して、多重化されたパイロットおよびコード化されたデータは、変調(すなわち、シンボルマッピング)することができ、変調シンボルを提供する。各データストリームに対する、データレート、コーディング、および変調は、プロセッサ1110により実行または提供される命令により、決定できる。
データストリームに対する変調シンボルは、TX MIMOプロセッサ1112に提供でき、TX MIMOプロセッサ1112は、(例えば、OFDMに対して)変調シンボルをさらに処理できる。TX MIMOプロセッサ1112は、その後、NT個の変調シンボルストリームを、NT個の送信機(TMTR)1114aないし1114tに提供する。さまざまな実施形態では、TX MIMOプロセッサ1112は、データストリームのシンボルと、シンボルがそこから送信されるアンテナとにビーム形成重みを適用する。
各送信機1114は、それぞれのシンボルストリームを受け取って処理し、1つ以上のアナログ信号を提供し、さらに、アナログ信号を調整(例えば、増幅、フィルタリング、アップコンバート)して、MIMOチャネルを通した送信に対して適切な変調した信号を提供する。さらに、送信機1114aないし1114tからのNT個の変調信号は、それぞれ、NT本のアンテナ1116aないし1116tから送信される。
移動体デバイス1104において、送信された変調信号が、NR本のアンテナ1118aないし1118rにより受信され、各アンテナ1118からの受信信号は、それぞれの受信機(RCVR)1120aないし1120rに提供される。各受信機1120は、それぞれの信号を調整(例えば、フィルタリング、増幅、ダウンコンバータ)し、調整信号をデジタル化して、サンプルを提供し、さらに、サンプルを処理して、対応する“受信された”シンボルストリームを提供する。
RXデータプロセッサ1122は、特定の受信機処理技術に基づいて、NR機の受信機1120からNR個の受信シンボルストリームを受け取って処理し、NT個の“検出された”シンボルストリームを提供できる。RXデータプロセッサ1122は、各検出シンボルストリームを復調し、デインターリーブし、デコードして、データストリームに対してトラフィックデータを復元できる。RXデータプロセッサ1122による処理は、基地局1102において、TX MIMOプロセッサ1112およびTXデータプロセッサ1108により実行されるものに対して相補的である。
プロセッサ1124は、上述したように、いずれのプリコーディング行列を利用するかを周期的に決定する。さらに、プロセッサ1124は、行列インデックス部分とランク値部分とを含むリバースリンクメッセージを構築できる。
リバースリンクメッセージは、通信リンクおよび/または受信データストリームに関するさまざまなタイプの情報を含めることができる。リバースリンクメッセージは、TXデータプロセッサ1126によって処理できる。TXデータプロセッサ1126はまた、データソース1128から、多数のデータストリームに対するトラフィックデータを受け取り、トラフィックデータは、変調器1130により変調され、送信機1132aないし1132rにより調整され、基地局1102に送り返される。
基地局1102において、移動体デバイス1104からの変調信号は、アンテナ1116により受信され、受信機1134aないし1134tにより調整され、復調器1136により復調され、RXデータプロセッサ1138により処理されて、移動体デバイス1104により送信されたリバースリンクメッセージを導出する。さらに、プロセッサ1110は、ビーム形成重みを決定するために、導出されたメッセージを処理して、いずれのプリコーディング行列を使用するかを決定できる。
プロセッサ1110および1124は、それぞれ、基地局1102および移動体デバイス1104における動作を指示(例えば、制御、調整、管理等)できる。それぞれのプロセッサ1110および1124は、プログラムコードおよびデータを記憶するメモリ1140および1142に関係付けることができる。プロセッサ1110および1124はまた、それぞれ、アップリンクおよびダウンリンクに対する、周波数およびインパルス応答推定を導出する計算を実行できる。
ここで開示した態様は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェアまたはこれらの任意の組み合わせにより実現できることを理解すべきである。ソフトウェアで実現されるとき、機能は、1つ以上の命令またはコードとして、コンピュータ読取可能媒体上に記憶してもよく、あるいは、コンピュータ読取可能媒体を通して送信してもよい。コンピュータ読取可能媒体は、1つの場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を促進する何らかの媒体を含む、コンピュータ記憶媒体および通信媒体の双方を含む。記憶媒体は、汎用コンピュータまたは特別用途コンピュータによりアクセスできる何らかの利用可能な媒体であってもよい。例として、これらに限定されないが、このようなコンピュータ読取可能媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたは他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶デバイス、あるいは、汎用プロセッサまたは特別用途プロセッサ、ならびに、汎用コンピュータまたは特別用途コンピュータによりアクセスでき、命令またはデータ構造の形態で所望のプログラムコード手段を伝送または記憶するために使用できる他の何らかの媒体を含んでいてもよい。また任意の接続は、適切にコンピュータ読取可能媒体と呼ばれる。例えば、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者線(DSL)、あるいは、赤外線、無線、および、マイクロ波のようなワイヤレス技術を使用しているウェブサイト、サーバ、または、他の遠隔ソースから、ソフトウェアが送信される場合には、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、あるいは、赤外線、無線、および、マイクロ波のようなワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。ここで使用するようなディスク(diskおよびdisc)は、コンパクトディスク(CD)、レーザディスク(登録商標)、光ディスク、デジタル多用途ディスク(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク、および、ブルーレイ(登録商標)ディスクを含んでいる。ここで、ディスク(disk)が通常、データを磁気的に再生する一方で、ディスク(disc)はデータをレーザによって光学的に再生する。上記のものの組み合わせも、コンピュータ読取可能媒体の範囲内に含められるべきである。
ここで開示した態様に関連して説明した、さまざまな例示的な論理、論理ブロック、モジュールおよび回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス、離散ゲートまたはトランジスタ論理、離散ハードウェアコンポーネント、あるいは、ここで記述した機能を実行するように設計されているこれらの任意の組み合わせで、実現または実行してもよい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよいが、代替実施形態では、プロセッサは、何らかの従来のプロセッサ、制御装置、マイクロ制御装置、または、状態機械であってもよい。プロセッサはまた、例えば、DSPとマイクロプロセッサとの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアを伴う1つ以上のマイクロプロセッサ、または、他の何らかのこのような構成のような、コンピューティングデバイスの組み合わせとして、実現されてもよい。加えて、少なくとも1つのプロセッサは、ここで記述したステップおよび/またはアクションのうちの1つ以上のものを実行するのに動作可能な1つ以上のモジュールを備えていてもよい。
ソフトウェア実現に対して、ここで開示した技術は、ここで記述した機能を実行するモジュール(例えば、手続、関数等)により実現してもよい。ソフトウェアコードは、メモリユニット中に記憶されて、プロセッサにより実行されてもよい。メモリユニットは、プロセッサ内で、または、プロセッサに対して外部で実現されてもよく、このケースでは、メモリユニットは、技術的に知られているさまざまな手段を通して、プロセッサに通信可能に結合できる。さらに、少なくとも1つのプロセッサは、ここで記述した機能を実行するのに動作可能な1つ以上のモジュールを備えていてもよい。
ここに記述した技術は、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC−FDMAおよび他のシステムのような、さまざまなワイヤレス通信システムに対して使用してもよい。“システム”および“ネットワーク”という用語は、区別なく使用されることが多い。CDMAシステムは、ユニバーサル地上無線アクセス(UTRA)、CDMA2000等のような、無線技術を実現してもよい。UTRAは、ワイドバンド−CDMA(W−CDMA)、および、CDMAの他の変形を含む。さらに、CDMA2000は、IS−2000、IS−95、およびIS−856の標準規格をカバーしている。TDMAシステムは、グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーション(GSM(登録商標))のような無線技術を実現してもよい。OFDMAシステムは、進化UTRA(E−UTRA)、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、IEEE802.11(Wi−Fi(登録商標))、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、フラッシュ−OFDM等のような、無線技術を実現してもよい。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)の一部である。3GPPロングタームエボリューション(LTE)は、ダウンリンクではOFDMAを用いて、アップリンクではSC−FDMAを用いるE−UTRAを使用するUMTSのリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTEおよびGSMは、“第3世代パートナーズシッププロジェクト”(3GPP)という名称の機関からの文書中に記載されている。加えて、CDMA2000およびUMBは、“第3世代パートナーズシッププロジェクト2”(3GPP2)という名称の機関からの文書中に記載されている。さらに、このようなワイヤレス通信システムは、加えて、対ではないライセンスされていないスペクトル、802.xxワイヤレスLAN、ブルートゥース、および、他の何らかの短距離もしくは長距離のワイヤレス通信技術を使用することが多い、ピアツーピア(例えば、モバイルツーモバイル)アドホックネットワークシステムを含めることができる。
単一搬送波周波数分割多元接続(SC−FDMA)は、単一搬送波変調と周波数ドメイン等化技術とを利用する、開示した態様とともに利用できる技術である。SC−FDMAは、OFDMAシステムのものと類似した性能、および、本質的に類似した全体的な複雑性を有する。SC−FDMA信号は、その固有の単一搬送波構造のために、より低いピーク対平均電力比(PAPR)を有する。SC−FDMAは、より低いPAPRが、送信電力効率の点で、移動体端末の利益となることができるアップリンク通信中で利用できる。
さらに、ここで記述したさまざまな態様または特徴は、標準的なプログラミングおよび/またはエンジニアリング技術を使用して、方法、装置あるいは製造品として実現してもよい。ここで使用する“製造品”という用語は、何らかのコンピュータ読取可能デバイス、キャリアまたは媒体からアクセス可能なコンピュータプログラムを含むことを意図している。例えば、コンピュータ読取可能媒体は、限定されないが、磁気記憶デバイス(例えば、ハードディスク、フロッピーディスク、磁気ストライプ等)、光ディスク(例えば、コンパクトディスク(CD)、デジタル汎用性ディスク(DVD)等)、スマートカードおよびフラッシュメモリデバイス(例えば、EPROM、カード、スティック、キードライブ等)を含めることができる。加えて、ここで記述したさまざまな記憶媒体は、情報を記憶させるための、1つ以上のデバイスおよび/または他の機械読取可能媒体を表すことができる。“機械読取可能媒体”という用語は、制限されることなく、命令および/またはデータを記憶する、含むおよび/または伝達することできる、ワイヤレスチャネルならびに他のさまざまな媒体を含めることができる。加えて、コンピュータプログラムプロダクトは、ここで記述した機能をコンピュータに実行させるように動作可能な、1つ以上の命令またはコードを有するコンピュータ読取可能媒体を含んでもよい。
さらに、ここで開示した態様に関連して記述した方法あるいはアルゴリズムのステップおよび/またはアクションは、ハードウェアで、プロセッサにより実行されるソフトウェアモジュールで、あるいは、これらの組み合わせで直接的に具現化してもよい。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーブバルディスク、CD−ROM、または、技術的に知られている他の何らかの形態の記憶媒体に存在していてもよい。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるようにプロセッサに結合されていてもよい。代替実施形態では、記憶媒体は、プロセッサに一体化していてもよい。さらに、いくつかの態様では、プロセッサおよび記憶媒体は、ASICに存在していてもよい。加えて、ASICは、ユーザ端末に存在していてもよい。代替実施形態では、プロセッサおよび記憶媒体は、離散コンポーネントとしてユーザ端末に存在していてもよい。加えて、いくつかの態様では、方法あるいはアルゴリズムのステップおよび/またはアクションは、コンピュータプログラムプロダクト中に組み込まれていてもよい、機械読取可能媒体ならびに/あるいはコンピュータ読取可能媒体上に、コードおよび/または命令の、1つ、何らかの組み合わせ、またはセットとして存在してもよい。
前述の開示では、例示的な態様および/または実施形態を論じたが、添付した特許請求の範囲により規定するような記述した態様および/または実施形態の範囲から逸脱することなく、ここでさまざまな変更および修正を行うことができることに留意すべきである。したがって、記述した態様は、添付した特許請求の範囲内に入る、すべてのこのような代替、修正、およびバリエーションを含むことを意図している。さらに、記述した態様および/または実施形態のエレメントを単数形で記述またはクレームしているが、単一形に対する限定が明示的に述べられていない限り、複数形を意図している。加えて、そうでないことが述べられていない限り、任意の態様および/または実施形態の、すべてならびに一部分は、任意の他の態様および/または実施形態の、すべてならびに一部分とともに利用してもよい。
“含む”という用語を、詳細な説明または特許請求の範囲のいずれかにおいて使用する限り、このような用語は、“具備する”が特許請求の範囲中で移行語として用いられるときに解釈されるように、“具備する”という用語と類似した方法で、包括的であることを意図している。さらに、詳細な説明または特許請求の範囲のいずれかにおいて使用する“または”という用語は、排他的な“または”というよりむしろ、包含的な“または”を意味することを意図している。すなわち、そうでないことが明記されていない限り、または、文脈から明らかでない限り、フレーズ“XがAまたはBを用いる”は、自然な包含的順列のうちのいずれかのものを意味するように意図している。すなわち、フレーズ“XがAまたはBを用いる”は、以下の事例:XがAを用いる;XがBを用いる;または、XがAおよびBの双方を用いる、のうちのいずれかのものにより満たされる。加えて、本出願および添付した特許請求の範囲中で使用されている、冠詞“a”および“an”は、そうでないことが明記されていない限り、または、単数形を示していることが文脈から明らかでない限り、一般的に、“1つ以上”を意味すると解釈すべきである。
本出願中で使用される用語“コンポーネント”、“モジュール”、“システム”、およびこれらに類するものは、コンピュータ関連エンティティや、ハードウェアか、ファームウェアか、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせか、ソフトウェアか、または実行中のソフトウェアかのいずれかを指すことを意図している。例えば、コンポーネントは、これらに限定されないが、プロセッサ上で実行しているプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行ファイル、実行のスレッド、プログラム、および/または、コンピュータであってもよい。事例として、コンピューティングデバイス上で実行しているアプリケーションとコンピューティングデバイスとの双方をコンポーネントとすることができる。1つ以上のコンポーネントは、プロセス、および/または、実行のスレッド内に存在することができ、コンポーネントは、1つのコンピュータ上に局所化でき、および/または、2つ以上のコンポーネントとの間に分散させてもよい。加えて、これらのコンポーネントは、その上に記憶したさまざまなデータ構造を有するさまざまなコンピュータ読取可能記憶媒体から実行できる。1つ以上のデータパケットを有する信号(例えば、ローカルシステム中で、分散システム中で、および/または、他のシステムを持つインターネットのようなネットワークにわたって、別のコンポーネントと対話している1つのコンポーネントからの、信号としてのデータ)にしたがう、ローカルおよび/または遠隔のプロセスにより、コンポーネントは通信できる。
さらに、さまざまな態様を、移動体デバイスに関連してここに記述している。移動体デバイスは、システム、加入者ユニット、加入者局、移動局、移動体、ワイヤレス端末、ノード、デバイス、遠隔局、遠隔端末、アクセス端末、ユーザ端末、端末、ワイヤレス通信デバイス、ワイヤレス通信装置、ユーザエージェント、ユーザデバイス、ユーザ機器(UE)、およびこれらに類するものと呼ぶことができ、システム、加入者ユニット、加入者局、移動局、移動体、ワイヤレス端末、ノード、デバイス、遠隔局、遠隔端末、アクセス端末、ユーザ端末、端末、ワイヤレス通信デバイス、ワイヤレス通信装置、ユーザエージェント、ユーザデバイス、ユーザ機器(UE)、およびこれらに類するものの機能のうちのいくつか、または、すべてを備えていてもよい。移動体デバイスは、セルラ電話機、コードレス電話機、セッション開始プロトコル(SIP)電話機、スマートフォン、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ラップトップ、ハンドヘルド通信デバイス、ハンドヘルドコンピューティングデバイス、衛星ラジオ、ワイヤレスモデムカード、および/または、ワイヤレスシステムを通して通信する別の処理デバイスであるとすることができる。さらに、基地局に関連して、さまざまな態様をここで記述している。基地局は、ワイヤレス端末との通信のために利用でき、基地局は、アクセスポイント、ノード、ノードB、e−ノードB、e−NB、または他の何らかのネットワークエンティティと呼ぶことができ、アクセスポイント、ノード、ノードB、e−ノードB、e−NB、または他の何らかのネットワークエンティティの機能のうちのいくつか、または、すべてを備えていてもよい。
多数の、デバイス、コンポーネント、モジュール、およびこれらに類するものを含むことがあるシステムの観点から、さまざまな態様または特徴を提示するだろう。さまざまなシステムは、追加の、デバイス、コンポーネント、モジュール等を含んでもよく、および/または、図面に関連して論じた、デバイス、コンポーネント、モジュール等のすべてを含まなくてもよいことを理解し、正しく認識すべきである。これらのアプローチの組み合わせもまた使用できる。
加えて、本主題の説明では、“例示的な”という用語は、例として、事例としてまたは例証として機能することを意味するように使用される。“例示的な”としてここで記述した何らかの態様または設計は、必ずしも、他の態様または設計より好ましい、あるいは、効果的であるとして解釈すべきではない。むしろ、例示的なという用語の使用は、具体的な方法で概念を提示することを意図している。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
ワイヤレスノードにおける通信環境中で使用する方法において、
移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をサポートすることと、
前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを前記ワイヤレスノードにおいて提供することとを含み、
前記移動体デバイスは、第1のワイヤレスリンクを通して前記ワイヤレスノードにアクセス可能である方法。
[2]
前記提供することは、
前記移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットを前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから受信することと、
前記データの第1のサブセットを処理することとを含む上記[1]の方法。
[3]
前記処理することは、
前記移動体デバイスへの後の送信のために、前記データの第1のサブセットをバッファすることと、
前記データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、前記第1のワイヤレスリンクを通して前記データの第1のサブセットを前記移動体デバイスに伝達することとを含む上記[2]の方法。
[4]
前記遅延は、動的に構成可能である上記[3]の方法。
[5]
前記処理することは、前記データの第1のサブセットを前記移動体デバイスに送信するか否かを決定することを含む上記[3]の方法。
[6]
前記伝達することは、前記決定に基づいて実行される上記[5]の方法。
[7]
前記提供することは、前記移動体デバイスに関係する被プロキシアプリケーションの代わりに、前記ワイヤレスワイドエリアネットワークに通信することを含む上記[1]の方法。
[8]
データの第2のサブセットを受信することと、
前記データの第2のサブセットをバッファすることと、
前記データの第1のサブセットと実質的に同時に、前記データの第2のサブセットを送信することとをさらに含む上記[2]の方法。
[9]
前記バッファすることは、データを集約することを含み、前記伝達することは、データバースト中で前記集約されたデータを前記移動体デバイスに配信することを含み、前記方法は、前記集約データの受信の後に、より低いエネルギーモードに入るように前記移動体デバイスに命令することをさらに含む上記[8]の方法。
[10]
前記集約することは、分類、サービスの品質、アプリケーションタイプ、構成可能な選択、許容可能な遅延時間、または、これらの組み合わせに基づいている上記[9]の方法。
[11]
前記ワイヤレスノードにおいて、前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対して少なくとも2つの状態を維持することをさらに含み、
前記維持することは、前記ワイヤレスノードと前記ワイヤレスワイドエリアネットワークとの間の少なくとも1つの対話に対して第1の状態を予約することと、前記ワイヤレスノードと前記移動体デバイスとの間の少なくとも1つの対話に対して第2の状態を予約することとを含む上記[1]の方法。
[12]
前記第2の状態は、前記第1の状態と比較して、前記移動体デバイスに対するより低いエネルギー状態を表す上記[11]の方法。
[13]
前記第2の状態の利用可能性を監視することと、
前記監視することが、前記第2の状態が利用可能ではないことを示す場合に、前記移動体デバイスを前記第2の状態から前記第1の状態へ遷移させることとをさらに含み、
前記伝達することは、前記第1の状態でデータの第1のサブセットを送ることを含む上記[11]の方法。
[14]
前記第2の状態の利用可能性は、前記第2のワイヤレスリンクの利用可能性に依存している上記[13]の方法。
[15]
データの第1のサブセットは、第2のワイヤレスリンクを通して前記ワイヤレスノードによって前記移動体デバイスに配信される上記[1]の方法。
[16]
前記ワイヤレスノードと前記移動体デバイスとの間のワイヤレス通信に対するエネルギー利用を最小化するために、前記第1のワイヤレスリンクまたは前記第2のワイヤレスリンクが選択される上記[15]の方法。
[17]
第2の状態の利用可能性は、前記第2のワイヤレスリンクの利用可能性に依存している上記[16]の方法。
[18]
前記移動体デバイス上でアクティブなアプリケーションを識別することと、
前記識別されたアクティブなアプリケーションのうちの1つ以上のものに対して、アプリケーションプロキシを実行することとをさらに含む上記[1]の方法。
[19]
被プロキシアプリケーションに関係する著しいイベントの到着のときに、前記移動体デバイスと前記ワイヤレスノードとの間の少なくとも1つのワイヤレスリンクを通して、前記移動体デバイスをウェイクアップさせることをさらに含む上記[1]の方法。
[20]
前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットは、前記移動体デバイスに関係するすべてのアプリケーションを含む上記[1]の方法。
[21]
前記移動体デバイスと前記ワイヤレスノードとの間の少なくとも1つのワイヤレスリンクが暗号化されている上記[1]の方法。
[22]
前記ワイヤレスノードはフェムトセルである上記[1]の方法。
[23]
通信装置において、
移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をサポートすることと、前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを前記通信装置において提供することとに関連する命令を保持するメモリと、
前記メモリに結合されており、前記メモリ中に保持されている前記命令を実行するように構成されているプロセッサとを具備し、
前記移動体デバイスは、第1のワイヤレスリンクを通して前記通信装置にアクセス可能である通信装置。
[24]
前記メモリは、前記移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットを前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから受信することと、前記移動体デバイスへの後の送信のために、前記データの第1のサブセットをバッファすることと、前記データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、前記第1のワイヤレスリンクを通して前記データの第1のサブセットを前記移動体デバイスに伝達することとに関連する命令をさらに備える上記[23]の通信装置。
[25]
前記メモリは、前記通信装置において、前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対して少なくとも2つの状態を維持することに関連する命令をさらに備え、
前記維持することに関連する命令は、前記通信装置と前記ワイヤレスワイドエリアネットワークとの間の少なくとも1つの対話に対して第1の状態を予約することと、前記通信装置と前記移動体デバイスとの間の少なくとも1つの対話に対して第2の状態を予約することとに関連する命令を含む上記[23]の通信装置。
[26]
前記メモリは、前記移動体デバイス上でアクティブなアプリケーションを識別することと、前記アクティブなアプリケーションのうちの1つ以上のものに対して、アプリケーションプロキシを動作させることと、各アクティブなアプリケーションに関係するデータをバッファすることと、構成可能な遅延の満了の後に、前記バッファされたデータを前記移動体デバイスに配信することとに関連する命令をさらに備える上記[23]の通信装置。
[27]
移動体デバイスに対してプロキシサポートを提供する通信装置において、
移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をサポートする手段と、
前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを前記通信装置において提供する手段とを具備する通信装置。
[28]
前記提供する手段は、
前記移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットを前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから受信する手段と、
前記データの第1のサブセットを処理する手段とを備える上記[27]の通信装置。
[29]
前記移動体デバイスへの後の送信のために、前記データの第1のサブセットをバッファする手段と、
前記データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、前記第1のワイヤレスリンクを通して前記データの第1のサブセットを前記移動体デバイスに伝達する手段とをさらに具備する上記[27]の通信装置。
[30]
前記通信装置において、前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対して少なくとも2つの状態を維持する手段をさらに具備し、
前記維持する手段は、前記通信装置と前記ワイヤレスワイドエリアネットワークとの間の少なくとも1つの対話に対して第1の状態を予約する手段と、前記通信装置と前記移動体デバイスとの間の少なくとも1つの対話に対して第2の状態を予約する手段とを備える上記[29]の通信装置。
[31]
前記第2の状態の利用可能性を監視する手段と、
前記監視する手段が、前記第2の状態が利用可能ではないことを示す場合に、前記移動体デバイスを前記第2の状態から前記第1の状態へ遷移させる手段とをさらに具備する上記[30]の通信装置。
[32]
データの第2のサブセットを受信する手段と、
前記データの第2のサブセットをバッファする手段と、
データの第1のサブセットと実質的に同時に、前記データの第2のサブセットを送信する手段とをさらに具備する上記[27]の通信装置。
[33]
前記移動体デバイス上でアクティブなアプリケーションを識別する手段と、
前記アクティブなアプリケーションのうちの少なくとも1つに対して、アプリケーションプロキシを実行して、データをバッファする手段と、
構成可能な遅延に基づいて、前記バッファされたデータを前記移動体デバイスに配信する手段をさらに具備する上記[27]の通信装置。
[34]
コンピュータプログラムプロダクトにおいて、
コンピュータ読取可能媒体を含み、
前記コンピュータ読取可能媒体は、
移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をコンピュータにサポートさせるための第1の組のコードと、
前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを前記コンピュータに提供させるための第2の組のコードとを含むコンピュータプログラムプロダクト。
[35]
前記コンピュータ読取可能媒体は、
前記移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットを前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから前記コンピュータに受信させるための第3の組のコードと、
前記移動体デバイスへの後の送信のために、前記データの第1のサブセットを前記コンピュータにバッファさせるための第4の組のコードと、
前記データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、前記第1のワイヤレスリンクを通して前記データの第1のサブセットを前記移動体デバイスに前記コンピュータに伝達させるための第5の組のコードとをさらに含む上記[34]のコンピュータプログラムプロダクト。
[36]
移動体デバイスに対してプロキシサポートを提供するように構成されている少なくとも1つのプロセッサにおいて、
移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をサポートする第1のモジュールと、
前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを提供する第2のモジュールと、
前記移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットを前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから受信する第3のモジュールと、
前記データの第1のサブセットを処理する第4のモジュールとを具備する少なくとも1つのプロセッサ。
[37]
前記移動体デバイスへの後の送信のために、前記データの第1のサブセットをバッファする第5のモジュールと、
前記データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、前記第1のワイヤレスリンクを通して前記データの第1のサブセットを前記移動体デバイスに伝達する第6のモジュールとをさらに具備し、
前記遅延は、動的に構成可能である上記[36]の少なくとも1つのプロセッサ。

Claims (37)

  1. ワイヤレスノードにおける通信環境中で使用する方法において、
    移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をサポートすることと、
    前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを前記ワイヤレスノードにおいて提供することとを含み、
    前記アプリケーションプロキシサポートを提供することは、
    同期化イベントが前記ワイヤレスノードと前記移動体デバイスとの間で起こるまで、前記移動体デバイスに低エネルギー消費モード内で運用するように命令するメッセージを前記移動体デバイスに送信することを含み、
    前記アプリケーションプロキシサポートを提供することは、
    前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから前記移動体デバイスに向けられている複数のデータセットをバッファすることと、
    前記バッファされた複数のデータセットの各々に対して、前記バッファされた複数のデータセットの各々に関連したデータ分類の少なくとも一部に基づく前記バッファされた複数のデータセットの各々に関連する付随した遅延の後に前記移動体デバイスをウェイクアップさせること、前記バッファされた複数のデータセットの各々を前記ウェイクアップされた移動体デバイスに送信すること、及び前記バッファされた複数のデータセットの各々を送信した後に低エネルギー消費モードに遷移するように前記移動体デバイスに命令すること、とを更に含み、
    前記移動体デバイスは、第1のワイヤレスリンクを通して前記ワイヤレスノードにアクセス可能である方法。
  2. 前記提供することは、
    前記移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットを前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから受信することと、
    前記データの第1のサブセットを処理することとを含む請求項1記載の方法。
  3. 前記処理することは、
    前記移動体デバイスへの後の送信のために、前記データの第1のサブセットをバッファすることと、
    前記データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、前記第1のワイヤレスリンクを通して前記データの第1のサブセットを前記移動体デバイスに伝達することとを含む請求項2記載の方法。
  4. 前記遅延は、動的に構成可能である請求項3記載の方法。
  5. 前記処理することは、前記データの第1のサブセットを前記移動体デバイスに送信するか否かを決定することを含む請求項3記載の方法。
  6. 前記伝達することは、前記決定に基づいて実行される請求項5記載の方法。
  7. 前記提供することは、前記移動体デバイスに関係する被プロキシアプリケーションの代わりに、前記ワイヤレスワイドエリアネットワークに通信することを含む請求項1記載の方法。
  8. データの第2のサブセットを受信することと、
    前記データの第2のサブセットをバッファすることと、
    前記データの第1のサブセットと実質的に同時に、前記データの第2のサブセットを送信することとをさらに含む請求項2記載の方法。
  9. 前記バッファすることは、データを集約することを含み、前記伝達することは、データバースト中で前記集約されたデータを前記移動体デバイスに配信することを含み、前記方法は、前記集約データの受信の後に、前記低エネルギー消費モードに入るように前記移動体デバイスに命令することをさらに含む請求項8記載の方法。
  10. 前記集約することは、分類、サービスの品質、アプリケーションタイプ、構成可能な選択、許容可能な遅延時間、または、これらの組み合わせに基づいている請求項9記載の方法。
  11. 前記ワイヤレスノードにおいて、前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対して少なくとも2つの状態を維持することをさらに含み、
    前記維持することは、前記ワイヤレスノードと前記ワイヤレスワイドエリアネットワークとの間の少なくとも1つの対話に対して第1の状態を予約することと、前記ワイヤレスノードと前記移動体デバイスとの間の少なくとも1つの対話に対して第2の状態を予約することとを含む請求項1記載の方法。
  12. 前記第2の状態は、前記低エネルギー消費モードであり、前記第1の状態と比較して、前記移動体デバイスに対するより低いエネルギー状態を表す請求項11記載の方法。
  13. 前記第2の状態の利用可能性を監視することと、
    前記監視することが、前記第2の状態が利用可能ではないことを示す場合に、前記移動体デバイスを前記第2の状態から前記第1の状態へ遷移させることとをさらに含み、
    前記伝達することは、前記第1の状態でデータの第1のサブセットを送ることを含む請求項11記載の方法。
  14. 前記第2の状態の利用可能性は、前記第2のワイヤレスリンクの利用可能性に依存している請求項13記載の方法。
  15. データの第1のサブセットは、第2のワイヤレスリンクを通して前記ワイヤレスノードによって前記移動体デバイスに配信される請求項1記載の方法。
  16. 前記ワイヤレスノードと前記移動体デバイスとの間のワイヤレス通信に対するエネルギー利用を最小化するために、前記第1のワイヤレスリンクまたは前記第2のワイヤレスリンクが選択される請求項15記載の方法。
  17. 第2の状態の利用可能性は、前記第2のワイヤレスリンクの利用可能性に依存している請求項16記載の方法。
  18. 前記移動体デバイス上でアクティブなアプリケーションを識別することと、
    前記識別されたアクティブなアプリケーションのうちの1つ以上のものに対して、アプリケーションプロキシを実行することとをさらに含む請求項1記載の方法。
  19. 被プロキシアプリケーションに関係する著しいイベントの到着のときに、前記移動体デバイスと前記ワイヤレスノードとの間の少なくとも1つのワイヤレスリンクを通して、前記移動体デバイスをウェイクアップさせることをさらに含む請求項1記載の方法。
  20. 前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットは、前記移動体デバイスに関係するすべてのアプリケーションを含む請求項1記載の方法。
  21. 前記移動体デバイスと前記ワイヤレスノードとの間の少なくとも1つのワイヤレスリンクが暗号化されている請求項1記載の方法。
  22. 前記ワイヤレスノードはフェムトセルである請求項1記載の方法。
  23. 通信装置において、
    移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をサポートすることと、前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを前記通信装置において提供することとに関連する命令を保持するメモリと、
    前記メモリに結合されており、前記メモリ中に保持されている前記命令を実行するように構成されているプロセッサとを具備し、
    前記アプリケーションプロキシサポートを提供するための命令は、
    同期化イベントが前記通信装置と前記移動体デバイスとの間で起こるまで、前記移動体デバイスに低エネルギー消費モード内で運用するように命令するメッセージを前記移動体デバイスに送信するための命令を含み、
    前記アプリケーションプロキシサポートを提供するための命令は、
    前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから前記移動体デバイスに向けられている複数のデータセットをバッファし、
    前記バッファされた複数のデータセットの各々に対して、前記バッファされた複数のデータセットの各々に関連したデータ分類の少なくとも一部に基づく前記バッファされた複数のデータセットの各々に関連する付随した遅延の後に前記移動体デバイスをウェイクアップさせ、前記バッファされた複数のデータセットの各々を前記ウェイクアップされた移動体デバイスに送信し、及び前記バッファされた複数のデータセットの各々を送信した後に低エネルギー消費モードに遷移するように前記移動体デバイスに命令するための命令を更に含み、
    前記移動体デバイスは、第1のワイヤレスリンクを通して前記通信装置にアクセス可能である通信装置。
  24. 前記メモリは、前記移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットを前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから受信することと、前記移動体デバイスへの後の送信のために、前記データの第1のサブセットをバッファすることと、前記データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、前記第1のワイヤレスリンクを通して前記データの第1のサブセットを前記移動体デバイスに伝達することとに関連する命令をさらに備える請求項23記載の通信装置。
  25. 前記メモリは、前記通信装置において、前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対して少なくとも2つの状態を維持することに関連する命令をさらに備え、
    前記維持することに関連する命令は、前記通信装置と前記ワイヤレスワイドエリアネットワークとの間の少なくとも1つの対話に対して第1の状態を予約することと、前記通信装置と前記移動体デバイスとの間の少なくとも1つの対話に対して第2の状態を予約することとに関連する命令を含む請求項23記載の通信装置。
  26. 前記メモリは、前記移動体デバイス上でアクティブなアプリケーションを識別することと、前記アクティブなアプリケーションのうちの1つ以上のものに対して、アプリケーションプロキシを動作させることと、各アクティブなアプリケーションに関係するデータをバッファすることと、構成可能な遅延の満了の後に、前記バッファされたデータを前記移動体デバイスに配信することとに関連する命令をさらに備える請求項23記載の通信装置。
  27. 移動体デバイスに対してプロキシサポートを提供する通信装置において、
    移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をサポートする手段と、
    前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを前記通信装置において提供する手段とを具備し、
    前記アプリケーションプロキシサポートを提供する手段は、
    同期化イベントが前記ワイヤレスノードと前記移動体デバイスとの間で起こるまで、前記移動体デバイスに低エネルギー消費モード内で運用するように命令するメッセージを前記移動体デバイスに送信する手段を含み、
    前記アプリケーションプロキシサポートを提供する手段は、
    前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから前記移動体デバイスに向けられている複数のデータセットをバッファする手段と、
    前記バッファされた複数のデータセットの各々に対して、前記バッファされた複数のデータセットの各々に関連したデータ分類の少なくとも一部に基づく前記バッファされた複数のデータセットの各々に関連する付随した遅延の後に前記移動体デバイスをウェイクアップさせ、前記バッファされた複数のデータセットの各々を前記ウェイクアップされた移動体デバイスに送信し、及び前記バッファされた複数のデータセットの各々を送信した後に低エネルギー消費モードに遷移するように前記移動体デバイスに命令することを実施する手段と、を更に含む通信装置。
  28. 前記提供する手段は、
    前記移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットを前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから受信する手段と、
    前記データの第1のサブセットを処理する手段とを備える請求項27記載の通信装置。
  29. 前記移動体デバイスへの後の送信のために、前記データの第1のサブセットをバッファする手段と、
    前記データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、前記第1のワイヤレスリンクを通して前記データの第1のサブセットを前記移動体デバイスに伝達する手段とをさらに具備する請求項27記載の通信装置。
  30. 前記通信装置において、前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対して少なくとも2つの状態を維持する手段をさらに具備し、
    前記維持する手段は、前記通信装置と前記ワイヤレスワイドエリアネットワークとの間の少なくとも1つの対話に対して第1の状態を予約する手段と、前記通信装置と前記移動体デバイスとの間の少なくとも1つの対話に対して第2の状態を予約する手段とを備える請求項29記載の通信装置。
  31. 前記第2の状態の利用可能性を監視する手段と、
    前記監視する手段が、前記第2の状態が利用可能ではないことを示す場合に、前記移動体デバイスを前記第2の状態から前記第1の状態へ遷移させる手段とをさらに具備する請求項30記載の通信装置。
  32. データの第2のサブセットを受信する手段と、
    前記データの第2のサブセットをバッファする手段と、
    データの第1のサブセットと実質的に同時に、前記データの第2のサブセットを送信する手段とをさらに具備する請求項27記載の通信装置。
  33. 前記移動体デバイス上でアクティブなアプリケーションを識別する手段と、
    前記アクティブなアプリケーションのうちの少なくとも1つに対して、アプリケーションプロキシを実行して、データをバッファする手段と、
    構成可能な遅延に基づいて、前記バッファされたデータを前記移動体デバイスに配信する手段をさらに具備する請求項27記載の通信装置。
  34. コンピュータプログラムを記憶するコンピュータ読取可能記憶媒体において、
    前記コンピュータプログラムは、
    移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をコンピュータにサポートさせるための第1の組のコードと、
    前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを前記コンピュータに提供させるための第2の組のコードとを含み、
    前記アプリケーションプロキシサポートを前記コンピュータに提供させるための前記第2の組のコードは、
    同期化イベントが前記コンピュータと前記移動体デバイスとの間で起こるまで、前記移動体デバイスに低エネルギー消費モード内で運用するように命令するメッセージを前記コンピュータに送信させるための組のコードを含み、
    前記アプリケーションプロキシサポートを前記コンピュータに提供させるための前記第2の組のコードは、前記コンピュータに、
    前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから前記移動体デバイスに向けられている複数のデータセットをバッファさせ、
    前記バッファされた複数のデータセットの各々に対して、前記バッファされた複数のデータセットの各々に関連したデータ分類の少なくとも一部に基づく前記バッファされた複数のデータセットの各々に関連する付随した遅延の後に前記移動体デバイスをウェイクアップさせ、前記バッファされた複数のデータセットの各々を前記ウェイクアップされた移動体デバイスに送信させ、及び前記バッファされた複数のデータセットの各々を送信した後に低エネルギー消費モードに遷移するように前記移動体デバイスに命令させるためのもう1つの組のコードを更に含むコンピュータ読取可能記憶媒体。
  35. 前記コンピュータプログラムは、
    前記移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットを前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから前記コンピュータに受信させるための第3の組のコードと、
    前記移動体デバイスへの後の送信のために、前記データの第1のサブセットを前記コンピュータにバッファさせるための第4の組のコードと、
    前記データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、前記第1のワイヤレスリンクを通して前記データの第1のサブセットを前記移動体デバイスに前記コンピュータに伝達させるための第5の組のコードとをさらに含む請求項34記載のコンピュータ読取可
    能記憶媒体。
  36. 移動体デバイスに対してプロキシサポートを提供するように構成されている少なくとも1つのプロセッサにおいて、
    移動体デバイスのワイヤレスワイドエリアネットワークとの通信をサポートする第1のモジュールと、
    前記移動体デバイスに関係するアプリケーションのサブセットに対してアプリケーションプロキシサポートを提供する第2のモジュールと、
    前記移動体デバイスに向けられているデータの第1のサブセットを前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから受信する第3のモジュールと、
    前記データの第1のサブセットを処理する第4のモジュールとを具備し、
    前記第2のモジュールは、
    前記移動体デバイスとの同期化イベントまで、前記移動体デバイスに低エネルギー消費モード内で運用するように命令するメッセージを前記移動体デバイスに送信するよう前記第1のモジュールに命令するように更に構成され、
    前記第2のモジュールは、
    前記ワイヤレスワイドエリアネットワークから前記移動体デバイスに向けられている複数のデータセットをバッファし、
    前記バッファされた複数のデータセットの各々に対して、前記バッファされた複数のデータセットの各々に関連したデータ分類の少なくとも一部に基づく前記バッファされた複数のデータセットの各々に関連する付随した遅延の後に前記移動体デバイスをウェイクアップさせ、前記バッファされた複数のデータセットの各々を前記ウェイクアップされた移動体デバイスに送信し、及び前記バッファされた複数のデータセットの各々を送信した後に低エネルギー消費モードに遷移するように前記移動体デバイスに命令するように更に構成されている少なくとも1つのプロセッサ。
  37. 前記移動体デバイスへの後の送信のために、前記データの第1のサブセットをバッファする第5のモジュールと、
    前記データの第1のサブセットに関係する遅延の満了の後に、前記第1のワイヤレスリンクを通して前記データの第1のサブセットを前記移動体デバイスに伝達する第6のモジュールとをさらに具備し、
    前記遅延は、動的に構成可能である請求項36記載の少なくとも1つのプロセッサ。
JP2013513338A 2010-06-02 2011-06-02 ワイヤレスリンクを通してのアプリケーションプロキシサポート Expired - Fee Related JP5670554B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/792,433 US9521621B2 (en) 2010-06-02 2010-06-02 Application-proxy support over a wireless link
US12/792,433 2010-06-02
PCT/US2011/038876 WO2011153313A1 (en) 2010-06-02 2011-06-02 Application-proxy support over a wireless link

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013535130A JP2013535130A (ja) 2013-09-09
JP5670554B2 true JP5670554B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=44343250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513338A Expired - Fee Related JP5670554B2 (ja) 2010-06-02 2011-06-02 ワイヤレスリンクを通してのアプリケーションプロキシサポート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9521621B2 (ja)
EP (1) EP2578024A1 (ja)
JP (1) JP5670554B2 (ja)
KR (1) KR101514709B1 (ja)
CN (1) CN102939782B (ja)
WO (1) WO2011153313A1 (ja)

Families Citing this family (192)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3570178B1 (en) 2002-01-08 2020-05-27 Seven Networks, LLC Secure transport for mobile communication network
US8438633B1 (en) 2005-04-21 2013-05-07 Seven Networks, Inc. Flexible real-time inbox access
WO2006136660A1 (en) 2005-06-21 2006-12-28 Seven Networks International Oy Maintaining an ip connection in a mobile network
KR100926941B1 (ko) * 2007-01-05 2009-11-17 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템에서 멀티캐스트 및 브로드캐스트서비스를 위한 장치 및 방법
US8805425B2 (en) 2007-06-01 2014-08-12 Seven Networks, Inc. Integrated messaging
US9002828B2 (en) 2007-12-13 2015-04-07 Seven Networks, Inc. Predictive content delivery
US8862657B2 (en) 2008-01-25 2014-10-14 Seven Networks, Inc. Policy based content service
US20090193338A1 (en) 2008-01-28 2009-07-30 Trevor Fiatal Reducing network and battery consumption during content delivery and playback
US9456054B2 (en) 2008-05-16 2016-09-27 Palo Alto Research Center Incorporated Controlling the spread of interests and content in a content centric network
US8909759B2 (en) 2008-10-10 2014-12-09 Seven Networks, Inc. Bandwidth measurement
US20100316150A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-16 Broadcom Corporation Mixed mode operations within multiple user, multiple access, and/or MIMO wireless communications
US8923293B2 (en) 2009-10-21 2014-12-30 Palo Alto Research Center Incorporated Adaptive multi-interface use for content networking
US8838783B2 (en) 2010-07-26 2014-09-16 Seven Networks, Inc. Distributed caching for resource and mobile network traffic management
US11595901B2 (en) 2010-07-26 2023-02-28 Seven Networks, Llc Optimizing mobile network traffic coordination across multiple applications running on a mobile device
GB2497012B (en) 2010-07-26 2013-10-30 Seven Networks Inc Mobile network traffic coordination across multiple applications
US9143386B1 (en) * 2010-09-27 2015-09-22 Sprint Communications Company L.P. Remote keep-alive message management in a wireless communication network
WO2012060995A2 (en) 2010-11-01 2012-05-10 Michael Luna Distributed caching in a wireless network of content delivered for a mobile application over a long-held request
US8843153B2 (en) 2010-11-01 2014-09-23 Seven Networks, Inc. Mobile traffic categorization and policy for network use optimization while preserving user experience
US9264459B2 (en) * 2010-12-16 2016-02-16 Palo Alto Research Center Incorporated SIP-based custodian routing in content-centric networks
US9178917B2 (en) * 2010-12-16 2015-11-03 Palo Alto Research Center Incorporated Custodian routing with network address translation in content-centric networks
US8832228B2 (en) 2011-04-27 2014-09-09 Seven Networks, Inc. System and method for making requests on behalf of a mobile device based on atomic processes for mobile network traffic relief
KR101796532B1 (ko) * 2011-06-22 2017-11-10 삼성전자주식회사 수면 모드 제어를 통한 에너지 절감 시스템 및 시스템의 동작 방법
US8934414B2 (en) 2011-12-06 2015-01-13 Seven Networks, Inc. Cellular or WiFi mobile traffic optimization based on public or private network destination
US8977755B2 (en) 2011-12-06 2015-03-10 Seven Networks, Inc. Mobile device and method to utilize the failover mechanism for fault tolerance provided for mobile traffic management and network/device resource conservation
US9009250B2 (en) 2011-12-07 2015-04-14 Seven Networks, Inc. Flexible and dynamic integration schemas of a traffic management system with various network operators for network traffic alleviation
FR2985050A1 (fr) * 2011-12-21 2013-06-28 France Telecom Procede de reveil d'un ordinateur, et systeme de reveil correspondant
US9749435B2 (en) * 2012-01-20 2017-08-29 Apple Inc. Proxy-based push service
US10163064B2 (en) 2012-04-03 2018-12-25 Sears Brands, L.L.C. Methods and systems for connected sales associate services
US10242343B2 (en) * 2012-04-03 2019-03-26 Sears Brands, L.L.C. Methods and systems for connected sales associate services
US20190287068A1 (en) * 2012-04-03 2019-09-19 Transform Sr Brands Llc Methods and systems for connected sales associate services
US8812695B2 (en) 2012-04-09 2014-08-19 Seven Networks, Inc. Method and system for management of a virtual network connection without heartbeat messages
WO2013176591A1 (en) * 2012-05-25 2013-11-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and devices for controlling a mobile terminal in a radio access network to transition between a plurality of communication states
WO2013181017A2 (en) * 2012-06-01 2013-12-05 Sears Brands, Llc Methods and systems for connected sales associate services
US8989070B2 (en) 2012-07-02 2015-03-24 Intel Corporation Apparatus and method to efficiently send device trigger messages
US8775631B2 (en) 2012-07-13 2014-07-08 Seven Networks, Inc. Dynamic bandwidth adjustment for browsing or streaming activity in a wireless network based on prediction of user behavior when interacting with mobile applications
US8989092B2 (en) * 2012-10-04 2015-03-24 Futurewei Technologies, Inc. Signaling control for reduced signaling storm and improved user equipment battery life
US9280546B2 (en) 2012-10-31 2016-03-08 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for accessing digital content using a location-independent name
US9400800B2 (en) 2012-11-19 2016-07-26 Palo Alto Research Center Incorporated Data transport by named content synchronization
US10136355B2 (en) 2012-11-26 2018-11-20 Vasona Networks, Inc. Reducing signaling load on a mobile network
US9584411B2 (en) 2012-12-06 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Power save mechanism for low-power network devices
US10430839B2 (en) 2012-12-12 2019-10-01 Cisco Technology, Inc. Distributed advertisement insertion in content-centric networks
KR20140093088A (ko) 2013-01-17 2014-07-25 삼성전자주식회사 전자 장치에서 트래픽 제어 방법 및 장치
US8874761B2 (en) 2013-01-25 2014-10-28 Seven Networks, Inc. Signaling optimization in a wireless network for traffic utilizing proprietary and non-proprietary protocols
US8750123B1 (en) 2013-03-11 2014-06-10 Seven Networks, Inc. Mobile device equipped with mobile network congestion recognition to make intelligent decisions regarding connecting to an operator network
US9978025B2 (en) 2013-03-20 2018-05-22 Cisco Technology, Inc. Ordered-element naming for name-based packet forwarding
US9935791B2 (en) 2013-05-20 2018-04-03 Cisco Technology, Inc. Method and system for name resolution across heterogeneous architectures
US9185120B2 (en) 2013-05-23 2015-11-10 Palo Alto Research Center Incorporated Method and system for mitigating interest flooding attacks in content-centric networks
US9065765B2 (en) 2013-07-22 2015-06-23 Seven Networks, Inc. Proxy server associated with a mobile carrier for enhancing mobile traffic management in a mobile network
GB2516511B (en) * 2013-07-22 2016-02-17 Seven Networks Llc A proxy server associated with a mobile carrier for enhancing mobile traffic management in a mobile network
US9444722B2 (en) 2013-08-01 2016-09-13 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for configuring routing paths in a custodian-based routing architecture
KR20150044330A (ko) * 2013-10-16 2015-04-24 삼성전자주식회사 디바이스가 AP(Access Point)로 동작하는 방법, 디바이스의 데이터 전송 방법 및 디바이스
US9407549B2 (en) 2013-10-29 2016-08-02 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for hash-based forwarding of packets with hierarchically structured variable-length identifiers
US9276840B2 (en) 2013-10-30 2016-03-01 Palo Alto Research Center Incorporated Interest messages with a payload for a named data network
US9282050B2 (en) 2013-10-30 2016-03-08 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for minimum path MTU discovery in content centric networks
US9401864B2 (en) 2013-10-31 2016-07-26 Palo Alto Research Center Incorporated Express header for packets with hierarchically structured variable-length identifiers
US10341881B2 (en) 2013-11-12 2019-07-02 Vasona Networks, Inc. Supervision of data in a wireless network
US10039028B2 (en) 2013-11-12 2018-07-31 Vasona Networks Inc. Congestion in a wireless network
US10129365B2 (en) 2013-11-13 2018-11-13 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for pre-fetching remote content based on static and dynamic recommendations
US9311377B2 (en) 2013-11-13 2016-04-12 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for performing server handoff in a name-based content distribution system
US10101801B2 (en) 2013-11-13 2018-10-16 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for prefetching content in a data stream
US10089655B2 (en) 2013-11-27 2018-10-02 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for scalable data broadcasting
WO2015084380A1 (en) * 2013-12-05 2015-06-11 Nokia Technologies Oy Dynamic ungrouping of ip packets before cellular transmission
US9503358B2 (en) 2013-12-05 2016-11-22 Palo Alto Research Center Incorporated Distance-based routing in an information-centric network
US9379979B2 (en) 2014-01-14 2016-06-28 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for establishing a virtual interface for a set of mutual-listener devices
US10098051B2 (en) 2014-01-22 2018-10-09 Cisco Technology, Inc. Gateways and routing in software-defined manets
US10172068B2 (en) 2014-01-22 2019-01-01 Cisco Technology, Inc. Service-oriented routing in software-defined MANETs
US9374304B2 (en) 2014-01-24 2016-06-21 Palo Alto Research Center Incorporated End-to end route tracing over a named-data network
US9531679B2 (en) 2014-02-06 2016-12-27 Palo Alto Research Center Incorporated Content-based transport security for distributed producers
US9954678B2 (en) 2014-02-06 2018-04-24 Cisco Technology, Inc. Content-based transport security
US9678998B2 (en) 2014-02-28 2017-06-13 Cisco Technology, Inc. Content name resolution for information centric networking
US10089651B2 (en) 2014-03-03 2018-10-02 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for streaming advertisements in a scalable data broadcasting system
US9836540B2 (en) 2014-03-04 2017-12-05 Cisco Technology, Inc. System and method for direct storage access in a content-centric network
US9473405B2 (en) 2014-03-10 2016-10-18 Palo Alto Research Center Incorporated Concurrent hashes and sub-hashes on data streams
US9626413B2 (en) 2014-03-10 2017-04-18 Cisco Systems, Inc. System and method for ranking content popularity in a content-centric network
US9391896B2 (en) 2014-03-10 2016-07-12 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for packet forwarding using a conjunctive normal form strategy in a content-centric network
EP2919418B1 (en) 2014-03-13 2017-03-01 Alcatel Lucent Apparatuses, methods and computer program for a base station transceiver and for a mobile transceiver
US9407432B2 (en) 2014-03-19 2016-08-02 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for efficient and secure distribution of digital content
US9916601B2 (en) 2014-03-21 2018-03-13 Cisco Technology, Inc. Marketplace for presenting advertisements in a scalable data broadcasting system
US9363179B2 (en) 2014-03-26 2016-06-07 Palo Alto Research Center Incorporated Multi-publisher routing protocol for named data networks
US9363086B2 (en) 2014-03-31 2016-06-07 Palo Alto Research Center Incorporated Aggregate signing of data in content centric networking
US9716622B2 (en) 2014-04-01 2017-07-25 Cisco Technology, Inc. System and method for dynamic name configuration in content-centric networks
US9390289B2 (en) 2014-04-07 2016-07-12 Palo Alto Research Center Incorporated Secure collection synchronization using matched network names
US10075521B2 (en) 2014-04-07 2018-09-11 Cisco Technology, Inc. Collection synchronization using equality matched network names
US9473576B2 (en) 2014-04-07 2016-10-18 Palo Alto Research Center Incorporated Service discovery using collection synchronization with exact names
US9451032B2 (en) 2014-04-10 2016-09-20 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for simple service discovery in content-centric networks
KR101874730B1 (ko) * 2014-04-25 2018-07-04 인텔 아이피 코포레이션 핸드오버 개시를 위한 사용자 장비 및 방법
US9961131B2 (en) * 2014-04-25 2018-05-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Enhanced reliability for client-based web services
US9203885B2 (en) 2014-04-28 2015-12-01 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for exchanging bidirectional streams over a content centric network
US9992281B2 (en) 2014-05-01 2018-06-05 Cisco Technology, Inc. Accountable content stores for information centric networks
US9609014B2 (en) 2014-05-22 2017-03-28 Cisco Systems, Inc. Method and apparatus for preventing insertion of malicious content at a named data network router
US9455835B2 (en) 2014-05-23 2016-09-27 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for circular link resolution with hash-based names in content-centric networks
US9276751B2 (en) 2014-05-28 2016-03-01 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for circular link resolution with computable hash-based names in content-centric networks
US9516144B2 (en) 2014-06-19 2016-12-06 Palo Alto Research Center Incorporated Cut-through forwarding of CCNx message fragments with IP encapsulation
US9537719B2 (en) 2014-06-19 2017-01-03 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for deploying a minimal-cost CCN topology
US9467377B2 (en) 2014-06-19 2016-10-11 Palo Alto Research Center Incorporated Associating consumer states with interests in a content-centric network
US9426113B2 (en) 2014-06-30 2016-08-23 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for managing devices over a content centric network
US9699198B2 (en) 2014-07-07 2017-07-04 Cisco Technology, Inc. System and method for parallel secure content bootstrapping in content-centric networks
US9959156B2 (en) 2014-07-17 2018-05-01 Cisco Technology, Inc. Interest return control message
US9621354B2 (en) 2014-07-17 2017-04-11 Cisco Systems, Inc. Reconstructable content objects
US9729616B2 (en) 2014-07-18 2017-08-08 Cisco Technology, Inc. Reputation-based strategy for forwarding and responding to interests over a content centric network
US9590887B2 (en) 2014-07-18 2017-03-07 Cisco Systems, Inc. Method and system for keeping interest alive in a content centric network
US9535968B2 (en) 2014-07-21 2017-01-03 Palo Alto Research Center Incorporated System for distributing nameless objects using self-certifying names
US9882964B2 (en) 2014-08-08 2018-01-30 Cisco Technology, Inc. Explicit strategy feedback in name-based forwarding
US9503365B2 (en) 2014-08-11 2016-11-22 Palo Alto Research Center Incorporated Reputation-based instruction processing over an information centric network
US9729662B2 (en) 2014-08-11 2017-08-08 Cisco Technology, Inc. Probabilistic lazy-forwarding technique without validation in a content centric network
US9391777B2 (en) 2014-08-15 2016-07-12 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for performing key resolution over a content centric network
US9467492B2 (en) 2014-08-19 2016-10-11 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for reconstructable all-in-one content stream
US9800637B2 (en) 2014-08-19 2017-10-24 Cisco Technology, Inc. System and method for all-in-one content stream in content-centric networks
US9497282B2 (en) 2014-08-27 2016-11-15 Palo Alto Research Center Incorporated Network coding for content-centric network
US10204013B2 (en) 2014-09-03 2019-02-12 Cisco Technology, Inc. System and method for maintaining a distributed and fault-tolerant state over an information centric network
US9553812B2 (en) 2014-09-09 2017-01-24 Palo Alto Research Center Incorporated Interest keep alives at intermediate routers in a CCN
US10069933B2 (en) 2014-10-23 2018-09-04 Cisco Technology, Inc. System and method for creating virtual interfaces based on network characteristics
US9590948B2 (en) 2014-12-15 2017-03-07 Cisco Systems, Inc. CCN routing using hardware-assisted hash tables
US9536059B2 (en) 2014-12-15 2017-01-03 Palo Alto Research Center Incorporated Method and system for verifying renamed content using manifests in a content centric network
US10237189B2 (en) 2014-12-16 2019-03-19 Cisco Technology, Inc. System and method for distance-based interest forwarding
US9846881B2 (en) 2014-12-19 2017-12-19 Palo Alto Research Center Incorporated Frugal user engagement help systems
US9473475B2 (en) 2014-12-22 2016-10-18 Palo Alto Research Center Incorporated Low-cost authenticated signing delegation in content centric networking
US10003520B2 (en) 2014-12-22 2018-06-19 Cisco Technology, Inc. System and method for efficient name-based content routing using link-state information in information-centric networks
US9660825B2 (en) 2014-12-24 2017-05-23 Cisco Technology, Inc. System and method for multi-source multicasting in content-centric networks
US9916457B2 (en) 2015-01-12 2018-03-13 Cisco Technology, Inc. Decoupled name security binding for CCN objects
US9832291B2 (en) 2015-01-12 2017-11-28 Cisco Technology, Inc. Auto-configurable transport stack
US9954795B2 (en) 2015-01-12 2018-04-24 Cisco Technology, Inc. Resource allocation using CCN manifests
US9602596B2 (en) 2015-01-12 2017-03-21 Cisco Systems, Inc. Peer-to-peer sharing in a content centric network
US9946743B2 (en) 2015-01-12 2018-04-17 Cisco Technology, Inc. Order encoded manifests in a content centric network
US9462006B2 (en) 2015-01-21 2016-10-04 Palo Alto Research Center Incorporated Network-layer application-specific trust model
US9552493B2 (en) 2015-02-03 2017-01-24 Palo Alto Research Center Incorporated Access control framework for information centric networking
FR3032579B1 (fr) 2015-02-05 2017-03-10 Dassault Aviat Procede et dispositif d'echange de donnees avec un dispositif de stockage d'un aeronef
US10333840B2 (en) 2015-02-06 2019-06-25 Cisco Technology, Inc. System and method for on-demand content exchange with adaptive naming in information-centric networks
US10075401B2 (en) 2015-03-18 2018-09-11 Cisco Technology, Inc. Pending interest table behavior
CN107409345B (zh) * 2015-03-27 2021-06-29 索尼公司 移动通信方法、装置和系统
CN104968037B (zh) * 2015-05-29 2018-07-06 乐鑫信息科技(上海)有限公司 基于代理设备的低功耗物联网实现方法
US10116605B2 (en) 2015-06-22 2018-10-30 Cisco Technology, Inc. Transport stack name scheme and identity management
US10075402B2 (en) 2015-06-24 2018-09-11 Cisco Technology, Inc. Flexible command and control in content centric networks
US10701038B2 (en) 2015-07-27 2020-06-30 Cisco Technology, Inc. Content negotiation in a content centric network
US9986034B2 (en) 2015-08-03 2018-05-29 Cisco Technology, Inc. Transferring state in content centric network stacks
US10610144B2 (en) 2015-08-19 2020-04-07 Palo Alto Research Center Incorporated Interactive remote patient monitoring and condition management intervention system
US9832123B2 (en) 2015-09-11 2017-11-28 Cisco Technology, Inc. Network named fragments in a content centric network
US10355999B2 (en) 2015-09-23 2019-07-16 Cisco Technology, Inc. Flow control with network named fragments
US9977809B2 (en) 2015-09-24 2018-05-22 Cisco Technology, Inc. Information and data framework in a content centric network
US10313227B2 (en) 2015-09-24 2019-06-04 Cisco Technology, Inc. System and method for eliminating undetected interest looping in information-centric networks
US10454820B2 (en) 2015-09-29 2019-10-22 Cisco Technology, Inc. System and method for stateless information-centric networking
US10263965B2 (en) 2015-10-16 2019-04-16 Cisco Technology, Inc. Encrypted CCNx
US10375670B2 (en) 2016-03-30 2019-08-06 Motorola Mobility Llc System and method for managing the monitoring and receipt of a paging signal
US9794238B2 (en) 2015-10-29 2017-10-17 Cisco Technology, Inc. System for key exchange in a content centric network
US9807205B2 (en) 2015-11-02 2017-10-31 Cisco Technology, Inc. Header compression for CCN messages using dictionary
US10009446B2 (en) 2015-11-02 2018-06-26 Cisco Technology, Inc. Header compression for CCN messages using dictionary learning
US10021222B2 (en) 2015-11-04 2018-07-10 Cisco Technology, Inc. Bit-aligned header compression for CCN messages using dictionary
US10097521B2 (en) 2015-11-20 2018-10-09 Cisco Technology, Inc. Transparent encryption in a content centric network
US9912776B2 (en) 2015-12-02 2018-03-06 Cisco Technology, Inc. Explicit content deletion commands in a content centric network
US10097346B2 (en) 2015-12-09 2018-10-09 Cisco Technology, Inc. Key catalogs in a content centric network
US10078062B2 (en) 2015-12-15 2018-09-18 Palo Alto Research Center Incorporated Device health estimation by combining contextual information with sensor data
US10257271B2 (en) 2016-01-11 2019-04-09 Cisco Technology, Inc. Chandra-Toueg consensus in a content centric network
US9949301B2 (en) 2016-01-20 2018-04-17 Palo Alto Research Center Incorporated Methods for fast, secure and privacy-friendly internet connection discovery in wireless networks
US10305864B2 (en) 2016-01-25 2019-05-28 Cisco Technology, Inc. Method and system for interest encryption in a content centric network
US10043016B2 (en) 2016-02-29 2018-08-07 Cisco Technology, Inc. Method and system for name encryption agreement in a content centric network
US10038633B2 (en) 2016-03-04 2018-07-31 Cisco Technology, Inc. Protocol to query for historical network information in a content centric network
US10003507B2 (en) 2016-03-04 2018-06-19 Cisco Technology, Inc. Transport session state protocol
US10742596B2 (en) 2016-03-04 2020-08-11 Cisco Technology, Inc. Method and system for reducing a collision probability of hash-based names using a publisher identifier
US10051071B2 (en) 2016-03-04 2018-08-14 Cisco Technology, Inc. Method and system for collecting historical network information in a content centric network
US9832116B2 (en) 2016-03-14 2017-11-28 Cisco Technology, Inc. Adjusting entries in a forwarding information base in a content centric network
US10212196B2 (en) 2016-03-16 2019-02-19 Cisco Technology, Inc. Interface discovery and authentication in a name-based network
US11436656B2 (en) 2016-03-18 2022-09-06 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for a real-time egocentric collaborative filter on large datasets
US10067948B2 (en) 2016-03-18 2018-09-04 Cisco Technology, Inc. Data deduping in content centric networking manifests
US10091330B2 (en) 2016-03-23 2018-10-02 Cisco Technology, Inc. Interest scheduling by an information and data framework in a content centric network
US10033639B2 (en) 2016-03-25 2018-07-24 Cisco Technology, Inc. System and method for routing packets in a content centric network using anonymous datagrams
US10320760B2 (en) 2016-04-01 2019-06-11 Cisco Technology, Inc. Method and system for mutating and caching content in a content centric network
US9930146B2 (en) 2016-04-04 2018-03-27 Cisco Technology, Inc. System and method for compressing content centric networking messages
US10425503B2 (en) 2016-04-07 2019-09-24 Cisco Technology, Inc. Shared pending interest table in a content centric network
US10027578B2 (en) 2016-04-11 2018-07-17 Cisco Technology, Inc. Method and system for routable prefix queries in a content centric network
US10404450B2 (en) 2016-05-02 2019-09-03 Cisco Technology, Inc. Schematized access control in a content centric network
US10320675B2 (en) 2016-05-04 2019-06-11 Cisco Technology, Inc. System and method for routing packets in a stateless content centric network
US10547589B2 (en) 2016-05-09 2020-01-28 Cisco Technology, Inc. System for implementing a small computer systems interface protocol over a content centric network
US10063414B2 (en) 2016-05-13 2018-08-28 Cisco Technology, Inc. Updating a transport stack in a content centric network
US10084764B2 (en) 2016-05-13 2018-09-25 Cisco Technology, Inc. System for a secure encryption proxy in a content centric network
US10103989B2 (en) 2016-06-13 2018-10-16 Cisco Technology, Inc. Content object return messages in a content centric network
US10305865B2 (en) 2016-06-21 2019-05-28 Cisco Technology, Inc. Permutation-based content encryption with manifests in a content centric network
CN109156022B (zh) 2016-06-22 2022-08-09 英特尔公司 用于全双工调度的通信设备和方法
US10148572B2 (en) 2016-06-27 2018-12-04 Cisco Technology, Inc. Method and system for interest groups in a content centric network
US10009266B2 (en) 2016-07-05 2018-06-26 Cisco Technology, Inc. Method and system for reference counted pending interest tables in a content centric network
US9992097B2 (en) 2016-07-11 2018-06-05 Cisco Technology, Inc. System and method for piggybacking routing information in interests in a content centric network
US10122624B2 (en) 2016-07-25 2018-11-06 Cisco Technology, Inc. System and method for ephemeral entries in a forwarding information base in a content centric network
US10069729B2 (en) 2016-08-08 2018-09-04 Cisco Technology, Inc. System and method for throttling traffic based on a forwarding information base in a content centric network
US10956412B2 (en) 2016-08-09 2021-03-23 Cisco Technology, Inc. Method and system for conjunctive normal form attribute matching in a content centric network
US10033642B2 (en) 2016-09-19 2018-07-24 Cisco Technology, Inc. System and method for making optimal routing decisions based on device-specific parameters in a content centric network
US10212248B2 (en) 2016-10-03 2019-02-19 Cisco Technology, Inc. Cache management on high availability routers in a content centric network
US10447805B2 (en) 2016-10-10 2019-10-15 Cisco Technology, Inc. Distributed consensus in a content centric network
US10135948B2 (en) 2016-10-31 2018-11-20 Cisco Technology, Inc. System and method for process migration in a content centric network
US10243851B2 (en) 2016-11-21 2019-03-26 Cisco Technology, Inc. System and method for forwarder connection information in a content centric network
US10813169B2 (en) 2018-03-22 2020-10-20 GoTenna, Inc. Mesh network deployment kit
CN110557263B (zh) 2018-05-31 2021-08-03 华为技术有限公司 待机控制方法、系统、终端设备和中继设备
WO2020159891A1 (en) * 2019-01-28 2020-08-06 Lecamus Russell Custom generated real-time media on demand
US11996901B2 (en) * 2021-10-08 2024-05-28 Dell Products Lp Method and apparatus for Wi-Fi open loop tuning and correction based on band aggregation and loading using radio and system telemetry

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4012A (en) * 1845-04-26 Improvement in electrographic printing
US5005A (en) * 1847-03-06 Iien ry
FI990601A0 (fi) * 1999-03-17 1999-03-17 Sonera Oy Menetelmä ja järjestelmä tietoliikennejärjestelmässä
JP2001274858A (ja) 2000-03-27 2001-10-05 Seiko Epson Corp ストリームデータ先読込装置及びストリームデータ先読込プログラムを記憶した記憶媒体
US6968219B2 (en) * 2001-08-15 2005-11-22 Qualcomm, Incorporated Method for reducing power consumption in bluetooth and CDMA modes of operation
US20040229052A1 (en) 2003-01-29 2004-11-18 Elkcorp Composite material
US7269629B2 (en) * 2002-12-30 2007-09-11 Intel Corporation Method and apparatus for distributing notification among cooperating devices and device channels
US20050009537A1 (en) 2003-07-11 2005-01-13 Crocker Ronald T. Method and apparatus for facilitating wireless presence-based services
KR100830164B1 (ko) * 2003-09-04 2008-05-20 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 슬립 모드와 어웨이크 모드간 천이 방법
US7809386B2 (en) 2005-06-29 2010-10-05 Nokia Corporation Local network proxy for a remotely connected mobile device operating in reduced power mode
JP4664780B2 (ja) 2005-09-12 2011-04-06 株式会社日立製作所 無線lanシステム
US20070124386A1 (en) 2005-11-21 2007-05-31 Research In Motion Limited Method for regulating instant messaging traffic
ES2388469T3 (es) 2007-02-21 2012-10-15 Research In Motion Limited Transmisión eficiente de información de actualización de presencia a clientes de servicio de presencia
US8295860B2 (en) 2007-03-13 2012-10-23 Cisco Technology, Inc. System and method for intelligent paging of an idle mobile device
US7860469B2 (en) 2007-03-19 2010-12-28 Intel Corporation Sleep optimization for mobile devices in a wireless network
CN101217508B (zh) 2007-12-29 2010-06-23 腾讯科技(深圳)有限公司 一种基于即时通信平台的网络代理系统及其实现方法
US20090258672A1 (en) 2008-04-15 2009-10-15 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Gateway with adaptive air interfaces
TW201008234A (en) 2008-08-12 2010-02-16 Acer Inc Energy-saving method for handheld Internet accessing device, the handheld Internet accessing device, and the real-time message system
US8811248B2 (en) 2008-10-03 2014-08-19 Mimos Berhad Method for extending battery life in a wireless device
US8831566B2 (en) 2008-11-21 2014-09-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Femtocell local breakout management services
US9210569B2 (en) 2008-12-31 2015-12-08 Commscope Technologies Llc Femto personal proxy application client

Also Published As

Publication number Publication date
CN102939782B (zh) 2016-08-03
US20110299454A1 (en) 2011-12-08
CN102939782A (zh) 2013-02-20
EP2578024A1 (en) 2013-04-10
US9521621B2 (en) 2016-12-13
KR20130041837A (ko) 2013-04-25
WO2011153313A1 (en) 2011-12-08
JP2013535130A (ja) 2013-09-09
KR101514709B1 (ko) 2015-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670554B2 (ja) ワイヤレスリンクを通してのアプリケーションプロキシサポート
JP6771628B2 (ja) 第2の受信機を用いた低電力不連続受信
US11290863B2 (en) System and method for discovering user equipment (UE) over side link in device to device (D2D) communication
US11064559B2 (en) Method of sharing a UE receiver between D2D and cellular operations based on activity
EP2474184B1 (en) Selection and utilization of shared wireless wide area network modems
CN103270794B (zh) 用于移动设备功率节省的数据恢复指示符
US8966292B2 (en) Performance improvements in a wireless client terminal using assistance from a proxy device
JP5405478B2 (ja) 直接リンクによる省電力
JP2018509101A (ja) フレキシブルページングおよびオンデマンドページインジケータ
KR20130110197A (ko) 무선 네트워크 전반에 걸친 통신 관리
WO2008111684A1 (en) Flexible user equipment-specified discontinuous reception
WO2021098106A1 (en) Dynamically changing multicast/broadcast service delivery
JP6109966B2 (ja) ピア発見とレガシーlteトラフィックとの共存のためのリソース割振り
US20110158115A1 (en) Power Efficiency and Packet Delivery Ratio Through Micro Rate Control at Access Point Functionality Enabled Devices
Bolla et al. Smart proxying: An optimal strategy for improving battery life of mobile devices
US20220322227A1 (en) A Technique for Skip Signal Transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5670554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees