JP5669471B2 - 端末装置およびプログラム - Google Patents

端末装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5669471B2
JP5669471B2 JP2010167181A JP2010167181A JP5669471B2 JP 5669471 B2 JP5669471 B2 JP 5669471B2 JP 2010167181 A JP2010167181 A JP 2010167181A JP 2010167181 A JP2010167181 A JP 2010167181A JP 5669471 B2 JP5669471 B2 JP 5669471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
evaluation
recommended
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010167181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012029150A (ja
Inventor
隆夫 ▲高▼階
隆夫 ▲高▼階
征宏 細川
征宏 細川
勝之 豊田
勝之 豊田
光兼 加藤
光兼 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IO Data Device Inc
Original Assignee
IO Data Device Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IO Data Device Inc filed Critical IO Data Device Inc
Priority to JP2010167181A priority Critical patent/JP5669471B2/ja
Publication of JP2012029150A publication Critical patent/JP2012029150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5669471B2 publication Critical patent/JP5669471B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、放送番組に関する番組情報を取得して表示する端末装置およびプログラムに関する。
デジタル放送において、番組の詳細な内容の確認、視聴する番組や録画予約する番組の選択等に使用される電子番組表(EPG)が実用化されている。また、このEPGの表示に用いるデータ(EPGデータ)や、ユーザの過去の視聴履歴,EPG操作履歴に関するデータを利用し、ユーザの嗜好に合った番組や、視聴率や録画予約率の高い番組を、EPG上で強調表示したり、ランキング形式で提示したりすることで番組を推薦する情報提供システムが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。
特開2005−33600号 特開2006−50322号
しかし、EPGデータから得られる番組の詳細情報は、あくまでも番組を提供する側からの情報でしかないため、その推薦された番組が本当に自分の嗜好に合ったものであるか否かを確認する際に十分な情報が提供されているとは言えないという問題があった。
本発明は、上記問題点を解決するために、番組選択に有用な情報を容易に取得できる端末装置およびプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するためになされた本発明の端末装置では、番組情報取得手段が、放送番組に関する番組情報を取得し、番組情報表示手段が、その取得した番組情報を表示する。
なお、番組情報は、いわゆる電子番組表(EPG)データであり、放送信号から抽出することで取得してもよいし、インターネット等の通信網経由で、EPGデータを提供するサーバから取得してもよい。以下では、番組情報取得手段により番組情報が取得された放送番組を選択可能番組というものとする。
また、本発明の端末装置では、評価情報取得手段が、放送番組を評価した視聴者のコメントを少なくとも含んだ評価情報を蓄積するサーバから、選択可能番組に関する評価情報を取得する。なお、サーバとして、例えば、特定の番組についての情報提供や情報交換を行うためにインターネット上に設けられたコミュニティサイトに投稿、登録された情報を提供するように構成されたものを用いることができる。
そして、番組指定手段により、選択可能番組のいずれかが指定されると、評価情報表示手段が、その指定された放送番組についての評価情報を表示する。
このように構成された本発明の端末装置によれば、番組情報を利用して指定した放送番組について、番組を提供する側からの情報だけでなく、視聴者のコメントを含んだ評価情報、即ち、番組選択等に有用な口コミ情報を簡単に確認することができる。
なお、視聴者のコメントとして、未放送の番組については、その番組がシリーズものであれば、そのシリーズについての評価や、前回の放送についての評価等であってもよい。また、単発の番組や新番組であれば、番組の原作や出演者に関する評価等であってもよい。
また、評価情報取得手段は、評価情報の取得を、番組情報取得手段が番組情報を取得する毎、または番組情報表示手段が番組情報の表示を行う毎に行ってもよいし、番組指定手段によって番組が指定する毎に行ってもよいし、予め設定された期間毎に定期的に行ってもよい。
ところで、本発明の端末装置は、選択可能番組の中から推薦番組を抽出する推薦番組抽出手段と、推薦番組抽出手段により抽出された推薦番組を表示する推薦番組表示手段とを備えていてもよい。
この場合、当該装置のユーザは、推薦番組についての評価情報を確認することによって、番組選択に必要な情報を効率よく確認することができる。
また、評価情報には、視聴者のコメントだけでなく、予め設定された複数の評価指標を用いて番組の質を数値で表した指標データが含まれていてもよい。なお、評価指標として、具体的には、番組を見ることで生じる感情(喜怒哀楽)や感想(ためになる/子供に見せたくない等)を言語化したものを用いることができる。
この場合、推薦番組抽出手段は、推薦番組の傾向を設定する傾向設定手段と、傾向設定手段での設定結果に応じて設定される評価指標の重みを用いて、指標データを重み付け加算した推薦指標値を、選択可能番組のそれぞれについて算出する推薦指標値算出手段とを備え、この推薦指標値算出手段での算出結果に従って推薦番組を抽出するように構成されていてもよい。
なお、推薦番組の傾向としては、例えば、評価指標の一つ(楽しい番組、ためになる番組)やユーザの視聴傾向を用いることができる。
そして、例えば、推薦番組の傾向として評価指標の一つを用いる場合、その評価指標の重みを1、それ以外の評価指標の重みを0に設定することが考えられる。
また、推薦番組の傾向として、ユーザの視聴傾向を用いる場合、何等かの方法でユーザの視聴傾向を予め学習または設定しておき、その学習またまたは設定した視聴傾向から各評価指標の重みを導出すればよい。更に、視聴傾向の学習には、例えば、ユーザに簡単なアンケートを回答させた結果を用いてもよいし、当該装置に対するユーザの操作履歴を分析した結果を用いる等してもよい。
更に、本発明の端末装置は、番組指定手段により指定された放送番組の評価を表すユーザ入力情報を入力するユーザ評価入力手段と、ユーザ評価入力手段により入力されたユーザ入力情報をサーバに送信するユーザ評価送信手段とを備えていてもよい。
この場合、当該装置のユーザに、番組を評価させることができ、そのユーザ入力情報は、サーバにて評価情報を生成する際に利用することができる。
また更に、本発明の端末装置は、当該装置のユーザの番組視聴傾向を設定する視聴傾向設定手段を備え、評価情報取得手段は、視聴傾向設定手段によって設定された視聴傾向をサーバに送信することにより、当該装置のユーザと同様の視聴傾向を有する視聴者のコメントを含んだ評価情報の取得をサーバに要求するように構成されていてもよい。
この場合、同様の視聴傾向を有する視聴者のコメントだけが表示されることになり、視聴者のコメントから、視聴や録画する番組を決定する際に参考とすべき有用な情報を、効率よく確認することができる。
ところで、上述の端末装置を構成する各手段は、ハードウェアによって実現してもよいが、コンピュータをこれら各手段として機能させるプログラムによって実現してもよい。
この場合、プログラムは、コンピュータによる読み取りが可能な記録媒体に記録しておき、必要に応じてコンピュータシステムにロードしたものや、通信ネットワークを介してコンピュータシステムにダウンロードしたものを、起動することにより用いることができる。この他、前記プログラムを記録したROMやバックアップRAMを、コンピュータシステムに予め組み込んでおいてもよい。
情報提供システムの概略構成を示すブロック図。 端末装置にて実行されるEPG処理の内容を示すフローチャート。 EPG処理中で実行される推薦番組抽出処理の詳細を示すフローチャート。 EPGの表示例を示す説明図。 指定番組の詳細情報の表示例を示す説明図。 ユーザ評価の入力画面の表示例を示す説明図。
以下に本発明の実施形態を図面と共に説明する。
[全体構成]
図1(a)は、本発明が適用された情報提供システム1の概略構成を示すブロック図である。
情報提供システム1は、テレビ番組に関する各種情報を提供するサーバ10と、インターネット網等のネットワーク5を介してサーバ10との通信が可能な複数の端末装置(「クライアント」ともいう)20とを備えている。
なお、端末装置20は、デジタル放送を受信する機能、およびネットワーク5を介した通信機能を少なくとも備える装置であり、具体的には、テレビ受像器、レコーダ、パーソナルコンピュータ(PC)、車載用ナビゲーション装置、携帯電話機等として構成される。
[サーバ]
サーバ10は、ネットワーク5を介した端末装置20との通信を所定のプロトコルに従って実行する通信部13と、端末装置20に提供するための各種情報を記憶するデータベース12と、通信部13やデータベース12を利用した各種処理を実行する制御部11とを備えている。
データベース12は、ハードディスクドライブやフラッシュメモリ等の不揮発性メモリにより構成され、デジタル放送によって提供される番組(放送番組)毎に、その放送番組に対する視聴者の評価に関する情報(以下「評価情報」という)が少なくとも記憶されている。
なお、評価情報は、特定の番組に関する様々な情報を、視聴者に提供したり、視聴者同士が交換したりするために、ネットワーク上に設けられたコミュニティサイトを利用し、このコミュニティサイトで視聴者から投稿された情報に基づいて作成される。
そして、評価情報は、視聴者からの投稿情報を集計した結果に基づいて生成され、ここでは、特に、評価者(視聴者)の番組視聴傾向によって分類された視聴傾向グループ別に集計したものをグループ別評価情報、視聴傾向グループによらず全体を一括して集計したものを全体評価情報と称する。
また、評価情報は、具体的には、番組に関する視聴者のコメントと、番組の質を示すために予め用意された評価指標を用いて、評価指標毎に視聴者が数値で評価(本実施形態では5段階評価)した指標データとが少なくとも含まれている。
このうち、視聴者のコメントとして、未放送の番組については番組を視聴した評価(感想)は存在しない。このため、未放送の番組については、例えば、その番組がシリーズものであれば、そのシリーズについての評価や、前回の放送についての評価等が考えられる。また、単発の番組や新番組であれば、番組の原作や出演者に関する評価等が考えられる。
また、指標データに用いる評価指標として、具体的には、その番組を視聴することによって喜びを感じる度合いを表す「喜」、怒りを感じる度合いを表す「怒」、悲しみを感じる度合いを表す「哀」、楽しさを感じる度合いを表す「楽」、学習になると感じる度合いを表す「学」、品が良い/悪いと感じる度合いを表す「品」、子供に見せたい/見せたくないと感じる度合いを表す「子」、気分を害するなど悪影響を及ぼす悪い内容だと感じる度合いを表す「悪」を用いている(図6(a)参照)。
但し、評価指標はこれらに限るものではなく、例えば、疑問が残る度合いを表す「疑」、熱中することができる度合いを表す「熱」、温かさを感じる度合いを表す「温」、爽快の度合いを表す「爽」、かっこよさの度合いを表す「COOL!!」等を用いてもよい。また、評価する対象の範囲は、番組単位に限るものではなく、番組内の各コーナーや、前半,後半、CM、ニュースの項目ごと等、区切れる範囲で区切ることによって、より詳細に評価をすることができるようにしてもよい。
制御部11は、CPU,ROM,RAM等を備えた周知のマイクロコンピュータとして構成されており、ROMに格納されたプログラム、RAMにロードされたプログラムやパラメータに基づいて各種処理を実行する。
制御部11が実行する処理には、通信部13を介してネットワーク5上の端末装置20から取得する情報に基づいて、データベース12に格納する情報(ここでは評価情報)を生成する情報生成処理や、端末装置20からの要求に従って、データベース12に格納された情報(ここでは評価情報やEPGデータ)を端末装置20に提供する情報提供処理が少なくとも含まれている。
このうち、情報生成処理では、端末装置20から送信されてくるユーザ入力情報(後述する)を定期的に集計することによって評価情報を生成,更新する。
ここで、ユーザ入力情報には、ユーザ入力情報を送信した評価者(視聴者)によるコメントと、上述の評価指標を用いて評価者が番組を5段階評価したデータとからなる。また、ユーザ入力情報には、評価者の視聴傾向を示す視聴傾向情報が付加されている場合があるものとする。
なお、視聴傾向情報は、どの評価指標をどの程度重用視するかを表すものであり、全体の合計が1となるように配分された数値(重み)によって表現されている。但し、視聴傾向情報の表現はこれに限るものではなく、例えば、予め規定された分類(泣ける、ためになる、爽快、不謹慎など)のいずれに該当するかで表現されていてもよい。
そして、情報生成処理では、視聴傾向情報を用いて評価者を複数の視聴傾向グループに分類し、その視聴傾向グループ毎に、視聴傾向グループに属する評価者のユーザ入力情報を対象として集計した評価情報であるグループ評価情報を生成すると共に、視聴傾向グループによらず全ての評価者のユーザ入力情報を対象として集計した評価情報である全体評価情報を生成し、これらのグループ評価情報および全体評価情報をデータベースに格納する。なお、視聴者のコメントに対する集計処理では、例えば、同様なコメントが多数ある場合に代表的なコメントだけを残して「同様のコメントXX件」との情報を付加する等してもよい。
一方、情報提供処理は、サーバ本来の機能を実現するための周知の処理である。但し、評価情報を提供する場合、端末装置20からの要求に要求者(視聴者)の視聴傾向情報が添付されていれば、その視聴傾向情報から特定される視聴傾向グループのグループ評価情報を提供し、端末装置20からの要求に視聴傾向情報が添付されていなければ、全体評価情報を提供するように構成されている。
[端末装置]
端末装置20は、ネットワーク5を介したサーバ10との通信を所定のプロトコルに従って実行する通信部22と、デジタル放送を受信する放送受信部26と、端末装置20に対する各種指令を入力するための操作部24と、放送受信部26が受信した映像の他、操作部24を介して入力された指令に基づく各種表示を行うための表示部25と、これら各部を制御して各種処理を実行する処理部21と、処理部21での処理結果や、通信部22を介してネットワーク5上のサーバ10から取得した情報等を記憶する記憶部23とを備えている。
なお、図1(a)に示す端末装置20の構成は、各種存在する端末装置20に共通する構成であり、個々の端末装置20は、図1(a)に記載された構成以外に、その端末装置20が果たすべき本来の機能を実現するための構成を有する。但し、その構成は、発明の主要部ではないため、ここでは図示を省略している。
放送受信部26は、デジタル放送信号を受信するアンテナや、デジタル放送信号を供給するCATV網等に接続され、操作部24での操作に従ってデジタル放送信号から所望の番組の信号を抽出する機能や、デジタル放送信号からEPGデータを抽出する機能を有した周知のチューナからなる。
操作部24は、例えばキーボード,マウス,リモコン等のユーザからの操作を受け付けるユーザインタフェースとして構成されている。また、操作部24では、EPGを表示する操作(EPG表示操作)、EPGの表示を終了させる操作(EPG終了操作)、ユーザの視聴傾向を示す視聴傾向情報を設定するための操作(視聴傾向入力操作)の他、表示部25に表示されたEPG等と連動して、指定された番組の詳細情報を表示させるための操作(詳細情報表示操作)、指定された番組の評価等を入力するための操作(ユーザ評価入力操作)が少なくとも可能であるように構成されている。
記憶部23は、サーバ10におけるデータベース12と同様に、例えば、ハードディスクドライブやフラッシュメモリ等の不揮発性メモリにより構成されている。また、記憶部23には、図1(b)に示すように、放送受信部26にて抽出または通信部22を介してサーバ10から取得したEPGデータを記憶する領域、通信部22を介してサーバ10から取得した評価情報を評価対象である番組と対応付けて記憶する領域、ユーザが入力した視聴傾向情報を記憶する領域が少なくとも確保されている。
なお、視聴傾向情報は、どの評価指標をどの程度重用視するかを表すものであり、全体の合計が1となるように配分された数値(重み)によって表される。
処理部21は、サーバ10における制御部11と同様に、CPU,ROM,RAM等を備えた周知のマイクロコンピュータとして構成されており、ROMに格納されたプログラム、RAMにロードされたプログラムやパラメータに基づいて所定の処理を実行する。
具体的には、処理部21は、操作部24にてEPG表示操作が検出されると起動するEPG処理、操作部24にて視聴傾向入力操作が検出されると起動する視聴傾向入力処理を少なくとも実行する。
このうち、視聴傾向入力処理では、操作部24を介して視聴傾向の設定に必要な入力を受け付け、その入力結果に基づいて生成した視聴傾向情報を、記憶部23に保存する。
具体的には、どの評価指標をどの程度重要視するか(ここでは5段階で表現)をユーザに入力させ、その入力結果を正規化(例えば、合計値が1となるように)したものを視聴傾向情報とする。なお入力結果を正規化せずにそのまま用いてもよい。また、視聴傾向の設定は、上述のように評価指標を利用する場合に限らず、例えば、予め用意された質問をユーザに回答させて、その結果から、各評価指標の重み(視聴傾向情報)を求めてもよい。
[EPG処理]
次に、EPG処理の詳細を、図2に示すフローチャートに沿って説明する。
本処理は、上述したように、操作部24によりEPG表示操作が検出されると起動され、EPG終了操作が検出されると終了する。
本処理が起動すると、まず、EPGによって選択可能な番組(以下「選択可能番組」という)の中から、ユーザに対する推薦番組を抽出する推薦番組抽出処理(後述する)を実行(S110)した後、記憶部23に格納されているEPGデータに基づいて表示部25にEPGを表示する(S120)。この時、S110にて抽出された推薦番組については、図4に示すように、番組枠内に★印等を表示する等、推薦番組であることを強調する表示を行う。
なお、図4は、EPGデータに基づいて表示部25に表示されるEPGの概略を示す説明図である。また、推薦番組の強調方法は、これに限らず、番組枠の背景色を他の番組枠とは異ならせたり、番組枠を太線や色つき線等を用いて表示させたりする等してもよい。
次に、操作部24にて詳細情報要求操作が検出されたか否か(S130)、ユーザ評価入力操作が検出されたか否か(S140)、その他の操作が検出されたか否か(S150)を、いずれかの操作が検出されるまで繰り返し判断する。
そして、操作部24にて詳細情報要求操作が検出された場合(S130:YES)は、その操作によって指定された番組(以下「指定番組」という)についての詳細情報を表示部25に表示させる処理を実行して(S160)、S130に戻る。ここでの指定番組は、放送済みの番組、放送中の番組、未放送の番組のいずれであってもよい。
ここで、図5には、詳細情報の表示画面の一例を表す。図示されているように、表示画面には、EPGデータから取得した詳細情報(メタデータ)を表示する領域と、サーバ10から取得した視聴者のコメント(ユーザコメント)を表示する領域と、同じくサーバ10から取得した指標データを用いて番組の質を、評価指標毎に5段階で表示する領域とが設けられている。更に、この表示画面には、指定番組の録画予約の設定/解除を行うためのアイコン(但し、指定番組が未放送の番組である場合)、録画予約を解除するためのアイコン、元のEPG画面(図4参照)に戻るためのアイコンも設けられている。
なお、S160の処理では、記憶部23に指定番組の評価情報(視聴者コメント,指標データ)が既に格納されている場合は、その評価情報を用いて表示を行う。
また、記憶部23に指定番組の評価情報が格納されていない場合は、通信部22を介してサーバ10に指定番組の評価情報を要求する。この時、上述の視聴傾向入力処理によって視聴傾向情報が設定されている(記憶部23に格納されている)場合には、この視聴傾向情報を評価情報の要求に付加して送信する。
この評価情報の要求に対してサーバ10は、指定番組に関する評価情報を要求元の端末装置20に返送する。但し、評価情報の要求に視聴傾向情報が付加されている場合には、視聴傾向情報から特定される視聴傾向グループのグループ評価情報を返送し、視聴傾向情報が付加されていない場合は、全体評価情報を返送する。
サーバ10からの応答を受信した要求元の端末装置20は、取得した評価情報を指定番組と対応付けて記憶部23に格納すると共に、その格納した情報を表示部25に表示させる。
次に、操作部24にてユーザ評価入力操作が検出された場合(S140:YES)は、指定番組に関するユーザ評価の入力を受け付け、その入力結果(ユーザ入力情報)を、通信部22を介してサーバ10に送信して(S170)、S130に戻る。
ユーザ入力情報(ユーザ評価)として、具体的には、指定番組に関するコメント(テキストデータ)のほか、番組の質を評価指標毎に5段階評価したもの(数値データ)が用いられ、図6(a)に示すような、入力画面を介して入力を受け付ける。
また、端末装置20は、記憶部23に視聴傾向情報が格納されている場合は、この視聴傾向情報をユーザ入力情報に付加して送信する。このユーザ入力情報を受信したサーバ10は、受信した内容に基づいて、データベース12に記憶されている全体評価情報、グループ評価情報を更新する。
操作部24にてその他の操作が検出された場合(S150:YES)は、その操作に対応した操作対応処理を実行して(S180)、S130に戻る。なお、その他の操作とは、例えば、指定した番組を表示部25に表示させる操作や、図4に示すEPG画面から録画予約や録画内容の確認などを行う操作等のことであり、ここでは、推薦場運組抽出処理にて推薦番組を抽出する際の基準となるお勧め傾向を設定する操作も含む。お勧め傾向には、視聴傾向情報を利用する「ユーザ好み」と、評価指標のいずれか一つを選択する「指定指標」がある。
[推薦番組抽出処理]
ここで、先のS110にて実行する推薦番組抽出処理の詳細を、図3に示すフローチャートに沿って説明する。
本処理が起動すると、まず、ネットワーク5を介してサーバ10から選択可能番組に関する指標データを取得して記憶部23に保存する(S310)。
そして、推薦番組を抽出する基準となるお勧め傾向の設定を確認し(S320)、お勧め傾向の設定が「ユーザ好み」である場合は、記憶部23に記憶されている視聴傾向情報と、S310にて取得した指標データとを用いて、選択可能番組のそれぞれについて推薦指標値を算出する(S330)。この推薦指標値は、指標データ(8個ある評価指標の各値)と、視聴傾向情報によって設定された各評価指標の重みとを用いて重み付け加算することで算出される。
一方、お勧め傾向の設定が「指定指標」である場合は、指標データのうち、指定指標とされた評価指標の値を、そのまま各選択可能番組の推薦指標値とする(S340)。つまり、この場合の推薦指標値は、指定指標の重みを1、指定指標以外の評価指標の重みをゼロとして、重み付け加算することで算出される結果に相当する。
このようにS330またはS340にて各番組の推薦指標値が設定されると、その推薦指標値に従って、お勧め番組を抽出して(S350)本処理を終了する。
なお、推薦番組は、推薦指標値が予め設定された閾値より大きい番組や、推薦指標値が大きいものから順番に選んだ所定個(例えば5個)の番組、あるいは推薦指標値が予め設定された閾値より大きくものの中で上位所定個の番組を抽出することが考えられる。
[発明との対応]
本実施形態において、放送受信部26が番組情報取得手段、S120が番組情報表示手段および推薦番組表示手段、S160が評価情報取得手段および評価情報表示手段、操作部24が番組指定手段、S110が推薦番組抽出手段、S180におけるお勧め傾向を設定する操作に対する処理が傾向設定手段、S320〜S340が推薦指標値算出手段、S170がユーザ評価入力手段およびユーザ評価送信手段、視聴傾向入力処理が視聴傾向設定手段に相当する。
[効果]
以上説明したように情報提供システム1では、端末装置20の操作部24にて詳細情報要求操作が検出されると、その操作によって指定された番組について、サーバ10から取得した詳細情報を表示部25に表示し、その詳細情報には視聴者のコメントや、評価指標を用いて視聴者が番組を評価した結果を表す指標データが含まれている。
従って、情報提供システム1によれば、端末装置10のユーザは、所望の番組について、番組を提供する側からの情報(EPGデータから抽出した番組の詳細情報)だけでなく、視聴者のコメントを含んだ視聴者の評価、即ち、番組選択等に有用な口コミ情報も簡単に確認することができる。
また、情報提供システム1では、端末装置20にてユーザの視聴傾向情報を設定すれば、指定番組の詳細情報を要求した時に、ユーザと同じ視聴傾向を有する視聴傾向グループの評価情報が取得,表示されるため、ユーザにとって有用な情報を効率よく提供することができる。
更に、情報提供システム1では端末装置20にてEPGを表示した場合に、予め選択された視聴傾向に沿ったお勧め番組が強調表示される。このため、当該端末装置20のユーザは、番組表の中からユーザの嗜好に合った番組を効率よく見つけることができ、上述した評価情報の表示と組み合わせて使用することによって、番組選択に有用な情報をより効率よく確認することができる。
また、お勧め番組を抽出する際に、ユーザの好みを基準とするか、評価指標の一つを基準とするか設定を切り替えることができるため、ユーザの多様な要求に対応することができる。
また、情報提供システム1では、端末装置20がユーザによる番組評価(コメント、評価指標)を入力可能に構成され、入力された番組評価を、ユーザの視聴傾向情報と共にサーバ10に送信するように構成されている。従って、情報提供システム1によれば、端末装置20のユーザによる番組の評価を、評価情報に反映させることができる。
[他の実施形態]
以上本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において様々な態様にて実施可能である。
例えば、上記実施形態では、操作部24にてEPG表示操作が検出されると、全ての選択可能番組について、サーバ10から指標データ(評価情報の一つ)を取得し、操作部24にて詳細情報要求操作が検出されると、指定番組について、サーバ10から視聴者のコメント(評価情報の一つ)を取得するようにされているが、例えば、視聴者のコメントは、指標データと共に、EPG表示操作が行われる毎に取得したり、予め設定された時間毎に更新したりするように構成してもよい。また、その場合、視聴者のコメントを取得する対象は、番組表全部の情報であってもよいし、推薦番組だけであってもよい。また、推薦番組については、定期的に情報を更新し、その他の番組については、上述した実施形態と同様に、詳細情報要求操作が検出される毎に取得するように構成してもよい。
また、評価情報の生成には、端末装置20から提供されるユーザ入力情報に限らず、コミュニティサイトに直接書き込まれた情報を利用してもよい。
更に、例えば、図6(b)に示すように、評価指標として、「おもしろさ」「出演者」「期待度」等を用いたり、視聴者のコメントを、評価指標のそれぞれについて入力できるように構成したりしてもよい。
1…情報提供システム 5…ネットワーク 10…サーバ 11…制御部 12…データベース 13…通信部 20…端末装置 21…処理部 22…通信部 23…記憶部 24…操作部 25…表示部 26…放送受信部

Claims (4)

  1. 放送番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、
    前記番組情報取得手段が取得した番組情報を表示する番組情報表示手段と、
    を備えた端末装置において、
    前記番組情報取得手段により前記番組情報が取得された放送番組を選択可能番組として、前記放送番組を評価した視聴者のコメント、および予め設定された複数の評価指標を用いて番組の質を数値で表した指標データを少なくとも含んだ評価情報を蓄積するサーバから、前記選択可能番組に関する前記評価情報を取得する評価情報取得手段と、
    前記選択可能番組のいずれかを指定する番組指定手段と、
    前記番組指定手段により指定された放送番組に関する前記評価情報を表示する評価情報表示手段と、
    前記選択可能番組の中から推薦番組を抽出する推薦番組抽出手段と、
    前記推薦番組抽出手段により抽出された推薦番組を表示する推薦番組表示手段と、
    を備え、
    前記推薦番組抽出手段は、
    推薦番組の傾向を設定する傾向設定手段と、
    前記傾向設定手段での設定結果に応じて設定される前記評価指標の重みを用いて前記指標データを重み付け加算した推薦指標値を、前記選択可能番組のそれぞれについて算出する推薦指標値算出手段と、
    を備え、該推薦指標値算出手段での算出結果に従って前記推薦番組を抽出することを特徴とする端末装置。
  2. 前記番組指定手段により指定された放送番組の評価を表すユーザ入力情報を入力するユーザ評価入力手段と、
    前記ユーザ評価入力手段により入力されたユーザ入力情報を前記サーバに送信するユーザ評価送信手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  3. 当該装置のユーザの番組視聴傾向を設定する視聴傾向設定手段を備え、
    前記評価情報取得手段は、前記視聴傾向設定手段によって設定された視聴傾向を前記サーバに送信することにより、前記ユーザと同様の視聴傾向を有する視聴者のコメントを含んだ評価情報の取得を前記サーバに要求することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の端末装置。
  4. コンピュータを、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の端末装置を構成する各手段として機能させるためのプログラム。
JP2010167181A 2010-07-26 2010-07-26 端末装置およびプログラム Active JP5669471B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010167181A JP5669471B2 (ja) 2010-07-26 2010-07-26 端末装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010167181A JP5669471B2 (ja) 2010-07-26 2010-07-26 端末装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012029150A JP2012029150A (ja) 2012-02-09
JP5669471B2 true JP5669471B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=45781545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010167181A Active JP5669471B2 (ja) 2010-07-26 2010-07-26 端末装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5669471B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014064058A (ja) * 2012-09-19 2014-04-10 Nec Personal Computers Ltd 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US10297287B2 (en) 2013-10-21 2019-05-21 Thuuz, Inc. Dynamic media recording
CN106717011A (zh) * 2014-08-29 2017-05-24 斯灵媒体公司 用于基于刺激数据递送数字视频内容的系统和方法
US11863848B1 (en) 2014-10-09 2024-01-02 Stats Llc User interface for interaction with customized highlight shows
US10536758B2 (en) 2014-10-09 2020-01-14 Thuuz, Inc. Customized generation of highlight show with narrative component
US10419830B2 (en) 2014-10-09 2019-09-17 Thuuz, Inc. Generating a customized highlight sequence depicting an event
US10433030B2 (en) 2014-10-09 2019-10-01 Thuuz, Inc. Generating a customized highlight sequence depicting multiple events
US11373404B2 (en) 2018-05-18 2022-06-28 Stats Llc Machine learning for recognizing and interpreting embedded information card content
US11025985B2 (en) 2018-06-05 2021-06-01 Stats Llc Audio processing for detecting occurrences of crowd noise in sporting event television programming
US11264048B1 (en) 2018-06-05 2022-03-01 Stats Llc Audio processing for detecting occurrences of loud sound characterized by brief audio bursts

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4180978B2 (ja) * 2003-06-04 2008-11-12 日本電信電話株式会社 映像視聴制御システム,映像視聴制御方法,映像関連情報管理サーバ,視聴シーン選択端末,それらのプログラムおよびそれらのプログラムの記録媒体
US20070283392A1 (en) * 2004-04-28 2007-12-06 Yuko Tsusaka Program Selecting System
JP2007274605A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujitsu Ltd 電子装置、放送番組情報の収集方法、その収集プログラム及びその収集システム
JP2008244602A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Univ Of Electro-Communications 放送番組の推薦情報の表示装置
JP4538756B2 (ja) * 2007-12-03 2010-09-08 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理端末、情報処理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012029150A (ja) 2012-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5669471B2 (ja) 端末装置およびプログラム
US20200341975A1 (en) Methods and systems for identifying an information resource for answering natural language queries
US11017024B2 (en) Media content rankings for discovery of novel content
US10575057B2 (en) Systems and methods for improving accuracy in media asset recommendation models
US20160249116A1 (en) Generating media asset previews based on scene popularity
US20150067724A1 (en) Recommending media items using social networks
JP4370850B2 (ja) 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
US20180137541A1 (en) Methods and systems for determining duplication in impressions data
KR20120003362A (ko) 협력적 필터링 알고리즘 기반의 iptv 개인별 선호프로그램 추천시스템
JP2007515713A (ja) 推奨の拡張協調フィルタリング技術
JP2005056361A (ja) 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2006510270A (ja) プロファイル空間への選別アクセス
GB2528156A (en) Methods and systems for establishing communication with users based on biometric data
CN106471819B (zh) 用于提高媒体资产推荐模型中的精确性的系统和方法
US20160314410A1 (en) Systems and methods for improving accuracy in media asset recommendations based on data from one data space
US9325754B2 (en) Information processing device and information processing method
US10003836B2 (en) Systems and methods for improving accuracy in media asset recommendation models based on users' levels of enjoyment with respect to media assets
US20160314404A1 (en) Systems and methods for improving accuracy in media asset recommendations based on data from multiple data spaces
KR20160021429A (ko) 미디어 자산 추천들을 제공하기 위한 방법 및 장치
US9854327B2 (en) Methods and systems for performing non-linear reach optimization by computing reach values
JP4978173B2 (ja) 機能紹介装置、機能紹介システム、機能紹介装置の制御方法、及びコンピュータのプログラム
CN104239354A (zh) 影音内容的评价分享与播放方法以及影音分享系统
US20170180562A1 (en) Systems and methods for sharing cost of a video-on-demand subscription with another subscriber
US20190206571A1 (en) Systems and methods for recommending disease-related content based on a disease associated with a user
US20210011943A1 (en) Systems and methods for recommending media assets based on objects captured in visual assets

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5669471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250