JP5666638B2 - 組織層の下に対して行われる外科的手術を支援するために体内で使用される医療システム - Google Patents

組織層の下に対して行われる外科的手術を支援するために体内で使用される医療システム Download PDF

Info

Publication number
JP5666638B2
JP5666638B2 JP2013035550A JP2013035550A JP5666638B2 JP 5666638 B2 JP5666638 B2 JP 5666638B2 JP 2013035550 A JP2013035550 A JP 2013035550A JP 2013035550 A JP2013035550 A JP 2013035550A JP 5666638 B2 JP5666638 B2 JP 5666638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical system
sheath
elongate member
distal
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013035550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013180202A (ja
Inventor
キース ピエヒ デイビッド
キース ピエヒ デイビッド
ジャンパラ ディプティ
ジャンパラ ディプティ
シー. サーティ ヴィルー
シー. サーティ ヴィルー
ディー. マルティネス ミッシェル
ディー. マルティネス ミッシェル
クラウダー シグモン, ジュニア ジョン
クラウダー シグモン, ジュニア ジョン
アール. ワグナー デイビッド
アール. ワグナー デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cook Medical Technologies LLC
Original Assignee
Cook Medical Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cook Medical Technologies LLC filed Critical Cook Medical Technologies LLC
Publication of JP2013180202A publication Critical patent/JP2013180202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5666638B2 publication Critical patent/JP5666638B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/313Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
    • A61B1/3132Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes for laparoscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00154Holding or positioning arrangements using guiding arrangements for insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0055Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0055Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements
    • A61B1/0056Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements the insertion parts being asymmetric, e.g. for unilateral bending mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/008Articulations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/044Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for absorption imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0293Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors with ring member to support retractor elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • A61B17/3423Access ports, e.g. toroid shape introducers for instruments or hands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00283Type of minimally invasive operation with a device releasably connected to an inner wall of the abdomen during surgery, e.g. an illumination source
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00305Constructional details of the flexible means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • A61B2017/3445Cannulas used as instrument channel for multiple instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/361Image-producing devices, e.g. surgical cameras

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

関連出願との相互参照
本願は、2010年10月1日に出願された、“APPARATUS FOR SINGLE PORT ACCESS”と題する米国特許出願第12/896,373号の一部継続出願であり、同出願の全内容を引用によって本願に援用する。
本発明は一般に、腹腔鏡下手術で使用するための医療器材およびシステムに関し、より詳しくは、このような手術中に医療器具を案内するための装置に関する。
従来の腹腔鏡下手術では、体腔内の内部構造へのアクセスを提供するために、皮膚および関連組織層を通る穿刺部位が形成される。穿刺部位を形成すると、組織の自然な弾力性によって開口部が閉じる傾向があるため、その部位を開いた状態に保持するためにポートが使用される。たとえば、トロカールポートは、ポートの開口部を画定する管状の形状で、組織と係合してその部位を開いた状態に保持するような構成を有する器材である。
たとえば3カ所以上の複数の穿刺部位を所望の領域に設けることにより、特定の腹腔鏡下手術に複数の器具を使用でき、また、標的構造のトライアンギュレーションを作成できる。たとえば、腹腔鏡またはその他の可視化システムに1つのポートを使用してもよく、把持器具またはその他の組織操作器具を第二のポートで使用しながら、切除または縫合器具を第三のポートから使用してもよい。腹腔鏡下手術は従来の観血手術と比較して侵襲性が低いものの、このような手術では依然として複数の傷跡が残る。
組織層の下に対して行われる外科的手術を支援するために体内で使用される医療システムの1つの実施形態は概ね、カメラヘッドと、長尺部材と、ガイドシースと、を含む。カメラヘッドにはカメラが取り付けられ、長尺部材の遠位端がカメラヘッドに取り付けられている。長尺部材は第一の方向に屈曲可能であり、第一の方向と反対の第二の方向への屈曲には抵抗する。ガイドシースは長尺部材を摺動可能に受け、長尺部材はガイドシースの遠位端の中に延びて、カメラヘッドがガイドシースの遠位端から外に出る。ガイドシースは、第一の軸を画定する第一のシース部分と、第二の軸を画定する第二のシース部分を含み、ガイドシースは、第一のシース部分が第二のシース部分に対して曲がり、第一の屈曲部を画定する手術形態を有する。長尺部材は、ガイドシースに対して、長尺部材をガイドシースに対して摺動させると長尺部材が第一の方向に第一の屈曲部を通って屈曲し、長尺部材の、ガイドシースの遠位端から外に出る突出部分は第二の方向への屈曲に抵抗するような向きである。ポートは、任意選択により、システムの一部として設けられてもよく、構成要素は、第一のシース部分がポートを通過し、長尺部材が組織層の第一の側から、組織層の、第一の側とは反対の第二の側まで延びるような大きさである。
医療システムのこの実施形態のより詳細な態様によれば、長尺部材は、その自重やカメラヘッドの重量では屈曲しないように、屈曲に十分に抵抗する。好ましくは、長尺部材は、長尺部材の突出部分がガイドシースの遠位端から直線的に延びる長尺部材軸を画定するように、屈曲に十分に抵抗する。長尺部材は複数の連結小片により形成されてもよく、これらは、隣接する連結小片間で相対的に回転するように一体に接続されている。1つの変化形では、連結小片は各連結小片の第一の側において、屈曲可能な帯状片によって接続される。他の変化形では、連結小片はその端で相互にヒンジ接続され、その端は、隣接する連結小片が第一の方向に相互に対して回転できるように構成されるが、隣接する連結小片が第二の方向に相互に向かって回転するのを制限するような端面を画定する。長尺部材は好ましくは中空であって、長尺部材の遠位端まで延びる通路を画定し、このシステムはさらに、通路を通って延び、カメラヘッドに動作的に接続された1本または複数の制御線を含む。
医療システムのこの実施形態のより詳細な態様によれば、第一の屈曲部は、第一のシース部分が第二のシース部分に対して約90度の角度に曲げられることによって形成される。第一のシース部分は、第二のシース部分に回転可能に取り付けられる。それによって、ガイドシースは、第一のシース部分が第二のシース部分に対して概ね平行な導入形態を有する。好ましくは、第一のシース部分は、第二のシース部分に対して、約90〜約180度にわたる扇形の範囲で回転するように動作可能である。ガイドシースはさらに、第二の部分に対して曲がり、第二の屈曲部を画定する第三のシース部分を含んでいてもよい。第二の屈曲部は、固定された角度、たとえば90度であってもよい。好ましくは、第一と第二の屈曲部は、手術形態では、長尺部材を180度屈曲させて、近位側長尺部材部分が遠位側長尺部材部分と略平行になるような向きである。
医療システムのこの実施形態のさらに詳細な態様によれば、カメラヘッドは、長尺部材に固定された近位側ヘッド部分と、近位側ヘッド部分に回転可能に取り付けられた遠位側ヘッド部分を含む。遠位側ヘッド部分は、旋回軸の周囲で回転して、遠位側ヘッド部分が近位側ヘッド部分に対して曲がるようになっていてもよい。ここで、旋回軸は、長尺部材の、ガイドシースから外に出る突出部分の縦軸に垂直である。旋回軸はまた、長尺部材の、ガイドシースから外に出る突出部分の縦軸に略平行であってもよい。好ましい変化形において、カメラヘッドはさらに、近位側および遠位側ヘッド部分を相互に接続する中間ヘッド部分を含み、中間ヘッド部分は、近位側および遠位側ヘッド部分の一方に対して、第一の旋回軸の周囲で回転可能であり、それによって遠位側ヘッド部分が近位側ヘッド部分に対して曲がり、中間ヘッド部分は、近位側および遠位側ヘッド部分のもう一方に対して、長尺部材の、ガイドシースから外に出る突出部分の縦軸に略平行な第二の旋回軸の周囲で回転可能である。
医療システムのこの実施形態のさらにより詳細な態様によれば、この医療システムは、ガイドシースに取り付けられたハンドルをさらに含んでいてもよい。ハンドルは好ましくは、ハンドル筐体と、それに摺動可能に取り付けられた制御スライダを含み、制御スライダは長尺部材に取り付けられて、長尺部材をガイドシースの中で移動させ、カメラヘッドをガイドシースに対して位置付ける。ハンドルは、1本または複数の制御線、たとえば第一のシース部分に動作的に接続されたシース制御線、カメラヘッドに動作的に接続された、長尺部材の通路を通って延びる1本または複数のカメラ制御線等に動作的に接続される。カメラ制御線は、カメラヘッドを動作させるための機械的、電気的および/または光学的制御線であってもよい。これらの制御線のいずれも、好ましくは長尺部材の通路を通って延びる。
本発明の教示に従って構成される医療システムの斜視図である。
図1に示される医療システムの、一部断面を含む別の斜視図である。
図2に示される医療システムの断面図である。
図1〜3に示される医療システムの一部分を形成する長尺部材の部分断面図である。
図4の長尺部材の代替案の上面図である。
図4に示される長尺部材の代替的実施形態の部分側面図である。
図5に示されるレールの他の代替的実施形態とそのレールのまた別の代替的実施形態の部分側面図である。 図5に示されるレールの他の代替的実施形態とそのレールのまた別の代替的実施形態の部分側面図である。
図1〜3に示される医療システムの、医療システムの動作のステップを示す断面図である。 図1〜3に示される医療システムの、医療システムの動作のステップを示す断面図である。 図1〜3に示される医療システムの、医療システムの動作のステップを示す断面図である。
図1〜3に示される医療システムの動作を示す斜視図である。
本明細書で使用される「近位」および「遠位」という用語は、使用者に関する基準点を有するものとする。具体的には、明細書全体を通じて、「遠位の」および「遠位方向に」という用語は、概ね使用者から遠い位置、方向または向きを示すものとし、「近位の」および「近位方向に」という用語は、概ね使用者に向かう位置、方向または向きを示すものとする。
ここで、図を参照すると、図1〜3は、組織層10の下に対して行われる外科的手術を支援するために体内で使用される医療システム20を示している。組織層10は一般的に、各種の器官18がその中にある腹腔または胸腔等の体腔12を覆う(図11)皮膚層を有する哺乳類の患者のそれである。当業者にとっては、医療システム20がさまざまな体腔や身体構造に利用でき、本明細書において説明され、または図に示されるものに限定されないことが容易にわかるであろう。医療システム20は概ね、組織10の下および体腔12の中で使用されることが意図される遠位部分22と、組織10の上方にあり、医療技術者またはその他の使用者によって操作されることが意図される近位部分24を含む。
特に、医療システム20の遠位部分22は概ね、移動式の長尺部材50に接続されたカメラヘッド30を含む。長尺部材50はガイドシース70の中を摺動可能に取り付けられ、一部はまた遠位部分22の中に入っている。ガイドシース70は医療システム20の近位部分24の中のハンドル90に取り付けられ、これは長尺部材50とカメラヘッド30の移動の方向を決め、制御するために使用される。医療システム20は概ね、組織10の開口部13(図11)の中に位置付けられるポート14とともに使用されることが意図される。ポート14は、図1においては、開口部13の中にフィットする単純な管状部材として描かれているが、腹腔鏡やその他のごく低侵襲性の手術において利用される各種のポートを使用してもよい。1つの好ましいポートは、2011年11月28に出願された、“SURGICAL ACCESS PORT”と題する特許文献1において開示されたものがあり、同出願の内容の全体を引用によって本願に援用する。
医療システム20の使用によって、体腔12の全領域を可視化でき、その一方で、追加の医療器具をポート14または他のアクセスポイントを通じて利用して、ごく低侵襲性の外科手術を行うことができる。本明細書の中でより詳しく後述するように、長尺部材50は一方向に屈曲する長尺部材であり、これは、ガイドシース70によって形成される角度だけ屈曲可能で、それによってシステム20は組織10を貫通した状態で回転し、概ね組織10の平面内で延びることができる。長尺部材50は、一方向への屈曲に抵抗し、ガイドシースに対して、長尺部材をガイドシースに対して摺動させると、長尺部材がガイドシース70の屈曲部を通って第一の方向(概ね図1〜3のページの下方向)に屈曲し、その一方で長尺部材のうち(ガイドシースの遠位端から外に出る)突出部分が第一の方向と反対の第二の方向(概ね図1〜3のページの上方向)への屈曲には抵抗するような向きにある。言い換えれば、長尺部材50は、ガイドシース70の遠位側開口部において支持される片持ち長尺部材である。システム20と長尺部材50が重力に対して適当な向きにあることを前提とすると、たとえば患者が仰臥位または半仰臥位になるほとんどの腹部手術において、長尺部材50は重力による「下方」への屈曲に抵抗する。しかしながら、当業者であれば、システム20は、患者が他の体位をとる場合や、システム20と長尺部材50を、第一と第二の方向の平面が地面に対して完全に垂直ではないように回転させた場合でも使用できることがわかるであろう。
装置20、特にハンドル90とガイドシース70はまた、ポート14に対して回転させ、遠位部分22とそのカメラヘッド30が組織10に対して概ね平行な平面内で掃引運動するようにしてもよい。さらに、長尺部材50は、遠位方向および近位方向に伸縮させて、カメラヘッド30を体腔12の中で位置決めしてもよい。これに加えて、カメラヘッド30は長尺部材50に対して旋回し、好ましくは、長尺部材50により画定される軸16の周囲での回転と、長尺部材50の軸を横切る軸の周囲での旋回の両方が供給される。したがって、医療システム20では、カメラヘッド30に4自由度が与えられ、体腔12の全体がよりよく視覚化され、照明される。
次に、図2を参照すると、カメラヘッド30は概ね、カメラ32と、1つまたは複数の照明要素34を含む。その他の要素、たとえば電気焼灼器材36または注入ポート等をカメラヘッド30の中に設置してもよい。好ましくは、カメラ32は、ロッドレンズイメージングや“chip−in−the−tip”方式のイメージングを含む腹腔鏡カメラ技術を利用したHDカメラである。ロッドレンズを使用して、カメラ32からの画像がカメラヘッド30の中またはハンドル90の中のセンサによって捕捉される。照明要素34は、好ましくはLED要素で、ハンドル90との電気接続を通じて照明するか、あるいは外部ランプ、たとえばキセノンアークランプ等から光を伝達する光ファイバケーブルに接続されたレンズである。
カメラヘッド30は概ね、遠位側ヘッド部分40を近位側ヘッド部分42に接続する連結部材38含む。連結部材38は近位側ヘッド部分42に、たとえばピン、玉継手またはその他の旋回式接続手段を介して旋回的に接続され、連結部材38と遠位側ヘッド部分40が、近位側ヘッド部分42と長尺部材50に対して旋回できる。連結部材38はまた、表面を画定するフランジ48を提供し、その周辺で遠位側ヘッド部分40が連結部材38の縦軸(および、しばしば図のような軸16)の周囲で回転してもよい。カメラヘッド30の旋回および回転は、適当に配置された制御線44を介して実現してもよく、これは連結部材38の内部通路46と長尺部材50の内部を通る。制御線44はカメラヘッド34に関節運動のためのエネルギーを機械的に伝えてもよく、またはカメラヘッド30が、電気制御線44を介して電気的に駆動される小型モータまたは原動機(図示せず)を含んでいてもよい。
これも図2と3に示されているように、長尺部材50は概ね、片側が可撓性帯状片54によって接続された複数の連結小片52によって形成される。図4において最もよくわかるように、連結小片52の各々は好ましくは穴56を含み、これは隣接する穴56と並んで、長尺部材50を通ってカメラヘッド30とハンドル90の間に延びる内部通路を形成する。長尺部材50の遠位端の1つまたは複数の連結小片52は、カメラヘッド30の近位側ヘッド部分42に取り付けられる。連結小片52はプラスチックまたは金属で形成されてもよく、その一方で帯状片54は弾性であるが可撓性の材料、好ましくはニチノールまたはその他の生体適合金属または合金で形成されるが、十分な可撓性を有するプラスチックも使用できる。可撓性帯状片54は、接着剤により、その他の接合技術、たとえば融着、はんだまたは溶接を用いて、適当な点で連結小片52に取り付けて、一方向に屈曲するようにしてもよい。たとえば、帯状片54は、好ましくは連結小片の接触角部から離れた軸方向の位置に、横方向のスロットを有していてもよく、それがはんだ用の位置となるか、または帯状片54の硬さと可撓性を制御する。同様に、図4aに示されるように、連結小片は、連結小片の中に形成された小さなタブ53aを曲げることによって、すなわちタブ53aを横方向のスロット55aを通して帯状片54aの上に被さるように折り曲げ、それによって連結小片を所定の位置にロックすることにより、帯状片54aに取り付けてもよい。
当業者であれば、この開示を参照すれば、長尺部材50の他の変化形でも、第一の方向(すなわち、長尺部材の片側に向かう方向)には屈曲して、図2と3に示されるようにガイドシース70の中に形成された屈曲点を通過でき、その一方で、第一の方向と反対の第二の方向への屈曲には抵抗して、これも図2と3に示されるように長尺部材50がガイドシース70から遠位方向に延びることができるような、一方向に屈曲する長尺部材を提供できることがわかるであろう。好ましくは、長尺部材50は、図に示されている直線的な軸16から1〜10度より大きい角度には曲がらない。たとえば、図5において、代替的な長尺部材150(側面から示されている)は、複数の小さな帯状片154に接続された複数の連結小片152を含む。複数の帯状片154は、隣接する連結小片152の接触面160によって画定される接触角部158を覆うように延びる状態に位置付けられる。前述の実施形態のように、複数の帯状片154は可撓性を有し、下側の角162(すなわち、図5のページの下側に示されているもの)が相互に離れるように移動でき、その一方で連結小片152は概ね、帯状片154を介して一体に保持される他の縁辺158の周囲で旋回する。
図6において、代替的な長尺部材250は、その上側の隣接する角部において、ヒンジ型連結部を提供する、それぞれに対応するタブと戻り止め254を介して、旋回可能に一体に接続される複数の連結小片252を含む。同様に、図7は代替的な長尺部材350を示しており、これは複数の連結小片352を含み、各々がその上側角部においてピン354に旋回可能に取り付けられ、これによって連結小片352は相互に対してピン354の周囲で回転できる。ここで、上面356の角部には回転できるように丸みが付けられ(または面取りされ、薄くされ、またはその他)、その一方で、連結小片は、隣接する接触面358を含み、これはピン354から下に延びて、反対方向への(すなわちページの下方向への)屈曲を防止する。
図2に戻ると、ガイドシース70は管状で、概ね第一のシース部分72と第二のシース部分74を含む。第一のシース部分はまっすぐであり、第一の軸(図2では軸16と一致するように示されている)を画定し、同様に、第二のシース部分74も概ねまっすぐで、第二の軸75を画定する。第一のシース部分72は、第二のシース部分74に対して、ヒンジ76の周囲で回転可能であり、それによって第一と第二の軸の間の角度が調整される。制御線またはその他の制御部材(図示せず)が第一のシース部分に、ヒンジ76より遠位側の地点で取り付けられ、第一のシース部分72の導入形態と手術形態との間の関節運動を制御する。導入形態(図8)では、第一のシース部分72は第二のシース部分74と概ね同心的に配置されて、第一の軸と第二の軸が概ね平行になる。手術形態(図2、3、9)では、第一の軸が第二の軸に対して、好ましくは1〜135度、もっとも好ましくは約90度回転される。図2はまた、第一のシース部分72が好ましくは、ヒンジ接続領域内に、角度的に離間された複数の突出するタブ73を含むことを示している。タブ73は、第二のシース部分74と係合する(またはその他の方法でこれらと動作的に接続される)ような大きさで、そのように位置付けられ、それによって第一のシース部分72が第二のシース部分74に対して異なる角度位置をとることができる。
図2に示される手術形態では、第一のシース部分72に陥凹部78が設けられ、第二のシース部分74の、それに対応する陥殴部(図示せず)によって、長尺部材50が第一と第二のシース部分72、74の間に形成される第一の屈曲部75を通過するための開放空間が提供されることがわかる。ガイドシース70の(その近位端の)第三の部分80はさらに、第二の屈曲部82を画定する。第二の屈曲部は、たとえば第二と第三のシース部分74と80を剛性的に連結するか一体に形成することによって固定され、好ましくは約90度である。任意選択により、第二の屈曲部はまた、制御可能な旋回式連結部材であってもよい。
したがって、図2と3に示される手術形態では、長尺部材50は第二の屈曲部82を通って約90度回転し、その後、第一の屈曲部75を通ってさらに90度回転し、それによって、長尺部材50の遠位部分は、長尺部材50の、組織10の外にある近位部分に対して概ね平行に延びる(前述のシステム20の遠位および近位部分22、24と同様)。
これも図2と3からわかるように、長尺部材50の近位端58は、ハンドル90に取り付けられている。図2において最もよくわかるように、ハンドル90は概ね、ガイドレール94を画定する筐体92を含み、ガイドレールは筐体92の中に長さ方向に形成される単純なスロット94として描かれている。母指スライダ96は、スロット94により案内されて、筐体92に沿って摺動し、スロット94から突出し、筐体92内に入るタブ98を含む。タブ98は長尺部材50の近位端58に、すなわち近位側の1つまたは複数の連結小片52に取り付けられる。母指スライダ96の移動により、長尺部材50を、ガイドシース70の中および体腔12の内部で遠位方向と近位方向に移動できる。カメラヘッド30から長尺部材50を通って延びる制御線44はまた、母指スライダ96を通ってその上に配置された各種の制御手段100へと延びる。制御手段100は、カメラヘッド30からの信号を送信し、保存するための回路基板102やその他の電子素子に動作的に接続されてもよく、または(たとえば、カメラ32を回転させるために)機械的エネルギーを、制御線44を通じて伝送するために巻取りホイール、トルクホイール、張力装置等に取り付けられてもよい。
次に、図8〜10を参照し、医療システム20の動作を説明する。図8において、医療システム20が挿入形態で示されており、ハンドル90の母指スライダ96が近位方向に(ページの左側に)移動され、長尺部材50が引き戻されている。長尺部材50は、ガイドシース70の第二の屈曲部82を通って、また概ね平行な第一と第二のシース部分72、74の両方を通って延びる。図からわかるように、第二の屈曲部82の角度、第一の屈曲部75の角度(これは、導入形態ではゼロより大きくてもよい)、第一と第二のシース部分72、74の大きさは、相互に対して、医療システム20の遠位部分22がポート14の開口部を(または組織10の開口部13を直接)通過できるように構成される。
カメラヘッド30と第一のシース部分72がポート14を(またはそれ以外で組織10を)通過したら、第一のシース部分72を第二のシース部分74に対して回転させて、図9に示されるように、ガイドシース70が第一の屈曲部75を形成するようにしてもよい。第一のシース部分72を回転させると、長尺部材50の遠位端は、ハンドル90の中にある近位部分に対して合計約180度回転する。この位置において、ハンドルアセンブリ90の全体を組織10の平面で回転させ、カメラヘッド30を回転または旋回させて、体腔12内の構造を最初に特定することができる。
母指スライダ96をハンドル90の筐体92に対して移動させることにより、長尺部材50はガイドシースの中を摺動し、図10に示されるように、遠位方向に外に出る。長尺部材50とカメラヘッド30は、ガイドシース70の遠位端より先へと延び、さらに体腔12内に入る。図11に示されるように、体腔12の中の標的の理想的な照明と可視化が確保されたところで、その他の器具125をポート14から、またはその他のアクセスポイントから体腔12内へと通過させて、腹腔鏡下またはその他のごく低侵襲性の手術を行ってもよい。したがって、医療システム20は、体腔12の中に器材の遠位部分22を導入し、器材24の近位部分が組織10の上方に留まり、2つの部分22、24が概ね相互に平行となるようにする手段を提供することがわかる。この構成は比較的、他の器具の障害とならず、カメラ32に3または4自由度を与えることによって、体腔12を完全に見ることができる。システム20の利点の1つは、カメラ30を手術現場やその他の器具の近接位置から離れた位置に移動して、器具を正面ではなく側面から見えるようにすることができる点である。これは、手術の可視化にとって理想的な見え方である可能性がある。
ガイドシース70は概ね、手術形態においては、Uターンし、または屈曲するように描かれているが、第一と第二のシース部分72、74間の旋回式の接続は、長尺部材50がハンドル90または、長尺部材のうち、その中に入っている部分と同一平面にないように、または長尺部材50が1つまたは複数の屈曲部に追従してS字形またはZターンを形成するようにすることも可能であることがわかるであろう。図11に示される手術形態において、カメラヘッド30には4自由度が与えられ、これによって、内腔12の内部において、隣接する構造の周囲を進み、内腔12内の器官またはその他の身体構造18を照明し、可視化するのに最良の位置がわかり、その一方で、別の医療器具125を開口部13と組織10に挿入して、同じ身体構造18の手術を行うのに十分な空間が提供される。カメラヘッド30の関節運動によって、追加の器具と標的に向いているカメラヘッドの間でいかなる程度のトライアンギュレーションも可能になる。さらに医療システム20は特に、1カ所の切開または1つのポートを利用した、ごく低侵襲的な手術に適応される。
好ましくは、カメラヘッド30はサイドビューカメラ32を含むが、これは、遠位側ヘッド部分40の遠位端に設置することもできる。また、制御線44は長尺部材50の中に延びている必要はなく、長尺部材50の外側に沿って設置して、複数の連結小片52を中実にすることもできることもわかるであろう。いくつかの実施形態において、母指スライダ96は電動式にすることも、さらに、適切なソフトウェアでコンピュータに電気的に接続して母指スライダ96の関節運動と長尺部材50の移動を制御し、またカメラヘッド30やその視覚的情報の受信を機械的および電気的に制御することもできる。
当業者であればまた、上記の方法は概ね、組織を通って内部の体腔または管腔のへと進入するステップを含むが、このシステム、器材および方法は、人や動物の体および体腔と関連する、または関連しない、あらゆる材料の層(織物、布、ポリマ、エラストマ、プラスチック、ゴム等)に使用してもよいことがわかるであろう。たとえば、このシステム、器材、方法は、研究所や産業分野においても、人や動物の体に応用可能または不能な1つまたは複数の材料の層の中に装置を設置するために、また同様に、体内組織以外の材料の層の中の穴や貫通穴を閉じるためにも利用できる。いくつかの例としては、壁、板、床、がれき(救助作業時等)等の構造物の背後を見る場合や、合成組織、ポリマシート、動物の研究、獣医学分野および検視解剖等に伴う作業がある。
本発明の各種の実施形態の上記の説明は、例示と説明のために行われた。これは本発明のすべてを網羅することは意図されず、また本発明は開示された実施形態そのものに限定されない、上記の教示から、さまざまな改良や変更が可能である。上記の実施形態は、本発明の原理とその実際の応用の最良の例示を挙げて、当業者が本発明をさまざまな実施形態で、所期の特定の用途に適した各種の改良を加えて利用できるようにするために選択され、このようなあらゆる改良や変更も、公正に、法的に、衡平法的に認められる範囲で解釈される、付属の特許請求の範囲により決定される本発明の範囲内に含まれる。
10 組織層
12 体腔
13 開口部
14 ポート
16 軸
18 器官
20 医療システム
22 遠位部分
24 近位部分
30 カメラヘッド
32 カメラ
34 照明要素
36 電気焼灼器材
38 連結部材
40 遠位側ヘッド部分
42 近位側ヘッド部分
44 制御線
46 通路
50 長尺部材
52 連結小片
53 タブ
54 帯状片
56 穴
58 (長尺部材の)近位端
70 ガイドシース
72 第一のシース部分
74 第二のシース部分
75 第一の屈曲部
76 ヒンジ
80 第三の部分
82 第二の屈曲部
90 ハンドル
92 筐体
94 スロット
96 母指スライダ
98 タブ
152 連結小片
154 帯状片
158 接触角部
160 接触面
250 長尺部材
252 連結小片
254 戻り止め
350 長尺部材
352 連結小片
354 ピン

Claims (20)

  1. 組織層の下に対して行われる外科的手術を支援するために体内で使用される医療システムにおいて、
    カメラと、
    前記カメラに取り付けられた遠位端を有する長尺部材であって、第一の方向に屈曲可能であり、前記第一の方向と反対の第二の方向への屈曲には抵抗する長尺部材と、
    前記長尺部材を摺動可能に受けるガイドシースと、を含み、
    前記長尺部材は前記ガイドシースの遠位端から延びて、前記カメラが前記ガイドシースの前記遠位端から外に出るようになっており、
    前記ガイドシースは、第一の軸を画定する第一のシース部分と、第二の軸を画定する第二のシース部分を含み、前記ガイドシースは、前記第一のシース部分が前記第二のシース部分に対して曲がり、第一の屈曲部を画定する手術形態を有し、
    前記長尺部材は前記ガイドシースに対して摺動ると前記第一の屈曲部を通って前記第一の方向に屈曲するように前記ガイドシースに対して方向付けられており、前記ガイドシースの前記遠位端から外に出突出部分は前記第二の方向への屈曲に抵抗するようにされた、医療システム。
  2. 前記長尺部材は、その自重や前記カメラの重量では屈曲しないように、屈曲に十分に抵抗する、請求項1に記載の医療システム。
  3. 前記長尺部材は、前記長尺部材の前記突出部分が前記ガイドシースの前記遠位端から直線的に延びる長尺部材軸を画定するように、屈曲に十分に抵抗する、請求項1に記載の医療システム。
  4. 前記長尺部材が、複数の連結小片により形成され、これらが隣接する連結小片間で相対的に回転するように相互に一体に接続されている、請求項1に記載の医療システム。
  5. 前記連結小片が、各連結小片の第一の側で屈曲可能な帯状片によって接続されている、請求項4に記載の医療システム。
  6. 前記連結小片が各々の端で相互にヒンジ接続され、前記端が、隣接する連結小片が前記第一の方向に相互に対して回転できるように構成されるが、隣接する連結小片が前記第二の方向に相互に向かって回転するのを制限するような端面を画定する、請求項4に記載の医療システム。
  7. 前記端面が、第一の側面が前記第一の方向に向かって位置付けられる面取り部を画定する、請求項に記載の医療システム。
  8. 前記長尺部材は中空であり、前記長尺部材の前記遠位端まで延びる通路を画定し、さらに、前記通路を通って延び、前記カメラに動作的に接続された1本の制御線を含む、請求項1に記載の医療システム。
  9. 前記第一の屈曲部が、前記第一のシース部分が前記第二のシース部分に対して約90度の角度で曲げられることにより形成される、請求項1に記載の医療システム。
  10. 前記第一のシース部分が前記第二のシース部分に回転可能に取り付けられる、請求項1に記載の医療システム。
  11. 前記ガイドシースが、前記第一のシース部分が前記第二のシース部分に対して概ね平行である導入形態を有する、請求項10に記載の医療システム。
  12. 前記第一のシース部分が、前記第二のシース部分に対して、約90〜約135度にわたる扇形の範囲で回転するように動作可能である、請求項1に記載の医療システム。
  13. 前記第二のシース部分に対して曲がり、第二の屈曲部を画定する第三のシース部分をさらに含む、請求項1に記載の医療システム。
  14. 前記第二の屈曲部が固定された角度である、請求項13に記載の医療システム。
  15. 前記第一と第二の屈曲部が、前記手術形態では、前記長尺部材を180度屈曲させて、前記長尺部材の近位部分前記長尺部材の遠位部分と略平行になるような向きである、請求項13に記載の医療システム。
  16. 前記カメラを支持し、前記長尺部材の前記遠位端に取り付けられたカメラヘッドをさらに含み、前記カメラヘッドが、前記長尺部材に固定された近位側ヘッド部分と、前記近位側ヘッド部分に回転可能に取り付けられた遠位側ヘッド部分を含む、請求項1に記載の医療システム。
  17. 前記遠位ヘッド部分は、前記遠位ヘッド部分が前記近位側ヘッド部分に対して曲がるように、旋回軸の周囲で回転する、請求項16に記載の医療システム。
  18. 前記旋回軸が、前記長尺部材の、前記ガイドシースから外に出る突出部分の縦軸に垂直である、請求項17に記載の医療システム。
  19. 前記遠位側ヘッド部分が第一の旋回軸の周囲で回転し、前記第一の旋回軸が前記長尺部材の、前記ガイドシースから外に出る突出部分の縦軸に略平行である、請求項16に記載の医療システム。
  20. 前記近位側および遠位側ヘッド部分を相互に接続する中間ヘッド部分をさらに含み、前記中間ヘッド部分は、前記近位側および遠位側ヘッド部分の一方に対して、前記第一の旋回軸の周囲で回転可能であり、それによって前記遠位側ヘッド部分が前記近位側ヘッド部分に対して曲がり、前記中間ヘッド部分は、前記近位側および遠位側ヘッド部分のもう一方に対して、前記長尺部材の、前記ガイドシースから外に出る突出部分の縦軸に略平行な第二の旋回軸の周囲で回転可能である、請求項19に記載の医療システム。
JP2013035550A 2012-02-29 2013-02-26 組織層の下に対して行われる外科的手術を支援するために体内で使用される医療システム Active JP5666638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/408,640 US9339264B2 (en) 2010-10-01 2012-02-29 Port access visualization platform
US13/408,640 2012-02-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013180202A JP2013180202A (ja) 2013-09-12
JP5666638B2 true JP5666638B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=46637401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013035550A Active JP5666638B2 (ja) 2012-02-29 2013-02-26 組織層の下に対して行われる外科的手術を支援するために体内で使用される医療システム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9339264B2 (ja)
EP (1) EP2633799B1 (ja)
JP (1) JP5666638B2 (ja)
AU (1) AU2013201155B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8888792B2 (en) 2008-07-14 2014-11-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue apposition clip application devices and methods
AU2010300449A1 (en) * 2009-10-02 2012-05-03 Cook Medical Technologies Llc Endoscopic fascia tunneling
US9339264B2 (en) * 2010-10-01 2016-05-17 Cook Medical Technologies Llc Port access visualization platform
US9427255B2 (en) 2012-05-14 2016-08-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for introducing a steerable camera assembly into a patient
US10098527B2 (en) * 2013-02-27 2018-10-16 Ethidcon Endo-Surgery, Inc. System for performing a minimally invasive surgical procedure
DE102013211698B4 (de) * 2013-06-20 2017-07-06 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Endoabdominales Kamerasystem
US10849483B2 (en) * 2014-09-15 2020-12-01 Vivid Medical, Inc. Single-use, port deployable articulating endoscope
CN104939800B (zh) * 2015-06-16 2017-04-05 西南医科大学附属医院 一种肠胃自动检测手术仪
US10850046B2 (en) * 2016-03-28 2020-12-01 Becton, Dickinson And Company Cannula locator device
EP3827770A4 (en) * 2018-05-09 2022-08-24 Arroyo Tristan, Andres del Amor ENDOSCOPIC VIDEO CAMERA HEAD THAT CAN BE ATTACHED TO A SURGICAL GUARD WITHOUT A RIGID TUBE OR MANUAL ASSISTANCE
ES2730387B2 (es) * 2018-05-09 2020-10-01 Tristan Andres Del Amor Arroyo Cabezal de videocamara endoscopica anexable a protector de herida quirurgica, sin tubo rigido ni sujecion manual
JP7256848B2 (ja) * 2019-04-04 2023-04-12 グリー株式会社 プログラム、制御方法、及びコンピュータ
WO2021152756A1 (ja) * 2020-01-30 2021-08-05 三菱重工業株式会社 非破壊検査装置および非破壊検査方法
DE102020132776A1 (de) * 2020-12-09 2022-06-09 Karl Storz Se & Co. Kg Hybridendoskop mit Rotationstrommel für sterile medizinische Anwendungen
EP4066770A1 (en) * 2021-04-02 2022-10-05 Robeaute Delivery and gathering system comprising a microrobot
JP2024500707A (ja) * 2020-12-16 2024-01-10 ロビューテ マイクロロボットを備えた送達および採取システム
US20220395171A1 (en) * 2021-06-15 2022-12-15 Arthrex, Inc. Surgical camera system

Family Cites Families (165)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11025A (en) * 1854-06-06 litta
US3677262A (en) 1970-07-23 1972-07-18 Henry J Zukowski Surgical instrument illuminating endotracheal tube inserter
US3690775A (en) * 1971-09-01 1972-09-12 Avco Corp Borescope fixture
US3778170A (en) * 1972-11-02 1973-12-11 Gen Electric Borescope guide tube
US3858577A (en) 1974-04-05 1975-01-07 Univ Southern California Fiber optic laser light delivery system
JPS5552747A (en) 1978-10-12 1980-04-17 Tokyo Ika Shika Daigakuchiyou Medical appliance holding instrument
US4222382A (en) * 1979-01-26 1980-09-16 Massachusetts Institute Of Technology Femoral component hip joint prosthesis extractor
US4254763A (en) 1979-06-07 1981-03-10 Codman & Shurtleff, Inc. Surgical retractor assembly
GB2147210B (en) 1983-09-28 1986-12-17 Wolf Gmbh Richard An endoscope
US4640124A (en) * 1984-02-16 1987-02-03 Richard Wolf Gmbh Tecnoscopes
US4640273A (en) 1985-05-08 1987-02-03 E-Z-Em, Inc. Mouth guard for use with a diagnostic instrument
JPH0546406Y2 (ja) * 1988-07-20 1993-12-06
US4911148A (en) * 1989-03-14 1990-03-27 Intramed Laboratories, Inc. Deflectable-end endoscope with detachable flexible shaft assembly
US5643221A (en) * 1990-05-04 1997-07-01 Bullard; James Roger Controlled targeting laryngoscope
US5133336A (en) * 1990-10-22 1992-07-28 Endoscopy Support Services, Inc. Disposable liquid supply system for use in an endoscope
MX9202604A (es) 1991-05-29 1994-05-31 Origin Medsystems Inc Aparato para la retraccion properitoneal mecanica y metodos de empleo.
US5716327A (en) 1991-05-29 1998-02-10 Origin Medsystems, Inc. Body wall retraction system for wide cavity retraction
US5571215A (en) 1993-02-22 1996-11-05 Heartport, Inc. Devices and methods for intracardiac procedures
JPH05123287A (ja) * 1991-11-08 1993-05-21 Olympus Optical Co Ltd 保護シース
JP3147318B2 (ja) * 1992-08-26 2001-03-19 オリンパス光学工業株式会社 前方スキャン型体内用超音波プローブ
US5469853A (en) 1992-12-11 1995-11-28 Tetrad Corporation Bendable ultrasonic probe and sheath for use therewith
US5547458A (en) 1994-07-11 1996-08-20 Ethicon, Inc. T-shaped abdominal wall lift with telescoping member
US5522788A (en) * 1994-10-26 1996-06-04 Kuzmak; Lubomyr I. Finger-like laparoscopic blunt dissector device
US5512035A (en) * 1994-10-27 1996-04-30 Circon Corporation, A Delaware Corporation Cable compensating mechanism for an endoscope
US5749889A (en) 1996-02-13 1998-05-12 Imagyn Medical, Inc. Method and apparatus for performing biopsy
CA2197614C (en) 1996-02-20 2002-07-02 Charles S. Taylor Surgical instruments and procedures for stabilizing the beating heart during coronary artery bypass graft surgery
US5913818A (en) 1997-06-02 1999-06-22 General Surgical Innovations, Inc. Vascular retractor
US6196968B1 (en) * 1997-06-02 2001-03-06 General Surgical Innovations, Inc. Direct vision subcutaneous tissue retractor and method for use
JP4121615B2 (ja) 1997-10-31 2008-07-23 オリンパス株式会社 内視鏡
US5976075A (en) * 1997-12-15 1999-11-02 University Of Massachusetts Endoscope deployment apparatus
DE19906191A1 (de) 1999-02-15 2000-08-17 Ingo F Herrmann Endoskop
CA2286929A1 (en) 1999-10-18 2001-04-18 Anthony Paolitto Valve surgery apparatus
US6530929B1 (en) 1999-10-20 2003-03-11 Sdgi Holdings, Inc. Instruments for stabilization of bony structures
US6416469B1 (en) 2000-01-26 2002-07-09 Genzyme Corporation Suture organizing and retaining device and base member for surgical retractor
US6235028B1 (en) 2000-02-14 2001-05-22 Sdgi Holdings, Inc. Surgical guide rod
US6539942B2 (en) * 2001-04-19 2003-04-01 Richard Schwartz Endotracheal intubation device
US6528908B1 (en) * 2001-10-09 2003-03-04 Rick Lee Induction drive for induction driven conveyor including a virtual continuous magnetic body and method of driving induction driven conveyor including a virtual continuous magnetic body
US20050059934A1 (en) 2003-04-25 2005-03-17 Thomas Wenchell Surgical access apparatus
US7815565B2 (en) 2003-05-16 2010-10-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endcap for use with an endoscope
US7615003B2 (en) 2005-05-13 2009-11-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Track for medical devices
US7431694B2 (en) 2003-05-16 2008-10-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method of guiding medical devices
JP3521910B1 (ja) 2003-05-29 2004-04-26 清輝 司馬 内視鏡の外部鉗子チャンネル装置
US7753901B2 (en) 2004-07-21 2010-07-13 Tyco Healthcare Group Lp Laparoscopic instrument and cannula assembly and related surgical method
EP1732623B1 (en) 2004-04-05 2014-07-16 Covidien LP Surgical hand access apparatus
US20070167682A1 (en) * 2004-04-21 2007-07-19 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US7658738B2 (en) 2004-05-14 2010-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical devices for use with endoscope
US8328810B2 (en) 2004-06-17 2012-12-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Slidable sheaths for tissue removal devices
EP3123922B1 (en) * 2004-06-25 2019-11-27 Carnegie Mellon University Steerable, follow the leader device
JP4302602B2 (ja) 2004-09-24 2009-07-29 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具及び内視鏡処置システム並びに支持アダプタ
US7976559B2 (en) * 2004-11-04 2011-07-12 Dynamic Surgical Inventions, Llc Articulated surgical probe and method for use
FR2879914B1 (fr) 2004-12-24 2007-03-09 Protomed Sarl Ecarteur-retenteur d'intestins pour chirurgie coelioscopique
JP4477519B2 (ja) 2005-02-14 2010-06-09 オリンパス株式会社 内視鏡
US7766810B2 (en) 2005-03-10 2010-08-03 Olympus Medical Systems Corp. Probing method and holding method for luminal organ
US7717878B2 (en) 2005-04-25 2010-05-18 Tyco Healthcare Group Lp Surgical portal with seal system
US20080319258A1 (en) 2005-07-15 2008-12-25 Thompson Christopher C Sterile Access Conduit
EP1759629B1 (en) * 2005-08-31 2014-04-02 Karl Storz GmbH & Co. KG Endoscope with variable direction of view
EP1957141A1 (en) * 2005-11-17 2008-08-20 MicroMuscle AB Medical devices and methods for their fabrication and use
US7520879B2 (en) 2006-02-07 2009-04-21 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instruments and techniques for percutaneous placement of spinal stabilization elements
EP1989990B1 (en) * 2006-02-27 2014-06-04 Olympus Medical Systems Corp. Endoscopic surgery tool
US20070213754A1 (en) 2006-03-08 2007-09-13 Olympus Medical Systems Corp. Incision instrument, incision apparatus, and organ incision method
US8425410B2 (en) 2008-09-30 2013-04-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical access device with protective element
US20100228096A1 (en) 2009-03-06 2010-09-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for providing access into a body cavity
US8961406B2 (en) 2009-03-06 2015-02-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical access devices and methods providing seal movement in predefined movement regions
US8485970B2 (en) 2008-09-30 2013-07-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical access device
US8926506B2 (en) 2009-03-06 2015-01-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for providing access into a body cavity
US20100081864A1 (en) 2008-09-30 2010-04-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for performing gastrectomies and gastroplasties
US8430811B2 (en) 2008-09-30 2013-04-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Multiple port surgical access device
US8357085B2 (en) 2009-03-31 2013-01-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and methods for providing access into a body cavity
US8821391B2 (en) 2009-03-06 2014-09-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for providing access into a body cavity
US8206294B2 (en) 2008-09-30 2012-06-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical access device with flexible seal channel
US8251900B2 (en) 2009-03-06 2012-08-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical access devices and methods providing seal movement in predefined paths
US20100081883A1 (en) 2008-09-30 2010-04-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for performing gastroplasties using a multiple port access device
DE102006016845B3 (de) * 2006-04-07 2007-08-30 Olympus Winter & Ibe Gmbh Medizinisches Videoendoskop mit abwinkelbarem Endteil
US20070244362A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-18 Roger El-Hachem Segmented colonoscope
WO2007130382A2 (en) 2006-04-29 2007-11-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Devices for use in transluminal and endoluminal surgery
US7841980B2 (en) * 2006-05-11 2010-11-30 Olympus Medical Systems Corp. Treatment system, trocar, treatment method and calibration method
WO2008006114A2 (en) 2006-07-07 2008-01-10 Fred Kessler Channeled flexible sleeve for medical articles
DE102006000399A1 (de) * 2006-08-10 2008-02-14 Novineon Healthcare Technology Partners Gmbh Medizinisches Instrument
JP5226197B2 (ja) * 2006-08-25 2013-07-03 オリンパス株式会社 内視鏡用ガイドチューブ及び内視鏡装置
US7806870B2 (en) 2006-10-06 2010-10-05 Surgiquest, Incorporated Elastically deformable surgical access device having telescoping guide tube
US7798998B2 (en) 2006-10-06 2010-09-21 Surgiquest, Inc. Elastically deformable surgical access device
US7976458B2 (en) * 2006-12-05 2011-07-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Independent articulating accessory channel
US20080208001A1 (en) * 2007-02-26 2008-08-28 Ron Hadani Conforming endoscope
WO2008115505A1 (en) 2007-03-21 2008-09-25 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Natural orifice transluminal endoscopic surgery overtube and method of introducing multiple endoscopes
JP5021346B2 (ja) * 2007-03-23 2012-09-05 オリンパス株式会社 内視鏡用ガイドチューブ及び内視鏡装置
WO2008127886A1 (en) 2007-04-11 2008-10-23 Tyco Healthcare Group Lp Endoscopic/laparoscopic introducer sleeve
JP2008259701A (ja) 2007-04-12 2008-10-30 Olympus Corp 生体内挿入器具
JP2008284107A (ja) 2007-05-16 2008-11-27 Olympus Corp 体腔内挿入具案内器具及び体腔内挿入具案内システム
US20080287743A1 (en) 2007-05-17 2008-11-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical retractor and stabilizing assembly and related methods of use
EP3192428B1 (en) * 2007-05-18 2019-07-24 Boston Scientific Limited Articulating torqueable hollow device
CA2631607A1 (en) 2007-05-22 2008-11-22 Tyco Healthcare Group Lp Surgical portable apparatus with variable adjustment
US7762990B2 (en) 2007-05-24 2010-07-27 Tyco Healthcare Group Lp Surgical access apparatus with centering mechanism
US7967842B2 (en) 2007-06-01 2011-06-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Integrated securement and closure apparatus
US20090054728A1 (en) 2007-08-21 2009-02-26 Trusty Robert M Manipulatable guide system and methods for natural orifice translumenal endoscopic surgery
GB0716672D0 (en) * 2007-08-28 2007-10-03 Aircraft Medical Ltd Laryngoscope
WO2009040744A2 (en) 2007-09-24 2009-04-02 Jetprep Ltd. Virtual channel enabling device for use in endoscopic instrument insertion and body cavity cleansing
EP2217161B1 (en) 2007-10-05 2015-11-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Transluminal endoscopic surgery kit
US7553227B2 (en) 2007-10-31 2009-06-30 Cnh America Llc Residue splitter
US20090149714A1 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Frank Bonadio Surgical devices and methods
US8118783B2 (en) 2008-01-30 2012-02-21 Tyco Healthcare Group Lp Access assembly with spherical valve
US20090259172A1 (en) 2008-04-09 2009-10-15 Koji Yamaoka Over tube
JP5336760B2 (ja) 2008-05-01 2013-11-06 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム
US10350050B2 (en) 2008-05-01 2019-07-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for gastric volume reduction surgery
US8197504B2 (en) 2008-05-01 2012-06-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Safe tissue puncture device
US20100010298A1 (en) 2008-07-14 2010-01-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic translumenal flexible overtube
US8262563B2 (en) 2008-07-14 2012-09-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic translumenal articulatable steerable overtube
US8951226B2 (en) 2008-08-20 2015-02-10 Chest Innovations, Inc. Mediastinoscopy access, sampling, and visualization kit featuring toroidal balloons and exotracheal method of using
US8328761B2 (en) 2008-09-30 2012-12-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Variable surgical access device
US8337394B2 (en) 2008-10-01 2012-12-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Overtube with expandable tip
US20100168522A1 (en) 2008-10-23 2010-07-01 Thomas Wenchell Surgical access assembly
US20100114033A1 (en) 2008-11-06 2010-05-06 Tyco Healthcare Group Lp Surgical access device
US20100331622A2 (en) 2008-11-25 2010-12-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue manipulation devices
DE202008015763U1 (de) * 2008-11-27 2010-04-08 Q Medical International Ag Instrument für die laparoskopische Chirurgie
EP2194624A1 (de) * 2008-12-02 2010-06-09 Swisscom AG Einzieheinrichtung für ein Kabel in ein bestehendes Rohrnetz
US20100152539A1 (en) 2008-12-17 2010-06-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Positionable imaging medical devices
US8348834B2 (en) 2008-12-18 2013-01-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Steerable surgical access devices and methods
US8425406B2 (en) 2008-12-19 2013-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for directing instruments to varying positions at the distal end of a guide tube
JP5276998B2 (ja) * 2009-01-08 2013-08-28 オリンパス株式会社 内視鏡挿入補助具
US20100210912A1 (en) 2009-02-17 2010-08-19 Tyco Healthcare Group Lp Access port with suture management system including flapper with inserts
US7988669B2 (en) 2009-02-17 2011-08-02 Tyco Healthcare Group Lp Port fixation with filament actuating member
US20100211084A1 (en) 2009-02-18 2010-08-19 Tyco Healthcare Group Lp Suture management system for surgical portal apparatus including numbered clips
US20100228090A1 (en) 2009-03-06 2010-09-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for providing access into a body cavity
US9737334B2 (en) 2009-03-06 2017-08-22 Ethicon Llc Methods and devices for accessing a body cavity
US7857789B2 (en) 2009-03-10 2010-12-28 Tyco Healthcare Group Lp Port fixation using expandable threads
US20100234688A1 (en) 2009-03-10 2010-09-16 Tyco Healthcare Group Lp Access port including multi-layer seal and suture parks
US8177754B2 (en) 2009-03-19 2012-05-15 Tyco Healthcare Group Lp Surgical port seal
US8574153B2 (en) 2009-03-20 2013-11-05 Covidien Lp Flexible port seal
US20100249498A1 (en) 2009-03-24 2010-09-30 Tyco Healthcare Group Lp Endoscopic Apparatus for Manipulating Tissue
US20100249810A1 (en) 2009-03-24 2010-09-30 Tyco Healthcare Group Lp Suture management system for surgical portal apparatus including slotted ring
US8206357B2 (en) 2009-03-26 2012-06-26 Tyco Healthcare Group Lp Articulating surgical portal apparatus with spring
US20100249709A1 (en) 2009-03-27 2010-09-30 Tyco Healthcare Group Lp Surgical access assembly including shield member
US7938804B2 (en) 2009-03-30 2011-05-10 Tyco Healthcare Group Lp Surgical access apparatus with seal and closure valve assembly
US8449459B2 (en) 2009-03-31 2013-05-28 Covidien Lp Access portal including silicone foam three layer seal
US8353825B2 (en) 2009-04-02 2013-01-15 Covidien Lp Access portal including sponge
US8257251B2 (en) * 2009-04-08 2012-09-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for providing access into a body cavity
US8419635B2 (en) 2009-04-08 2013-04-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical access device having removable and replaceable components
US20100261976A1 (en) 2009-04-14 2010-10-14 Tyco Healthcare Group Lp Apparatus and System for Performing Surgery
US20100261969A1 (en) 2009-04-14 2010-10-14 Tyco Healthcare Group Lp Vibrating seal for a surgical trocar apparatus
US20100268162A1 (en) 2009-04-15 2010-10-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Cannula with sealing elements
US20100274093A1 (en) 2009-04-22 2010-10-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for identifying sealing port size
US20100286478A1 (en) 2009-04-23 2010-11-11 Usgi Medical, Inc. Flexible surgery access systems
US20100280327A1 (en) 2009-05-04 2010-11-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for providing access through tissue to a surgical site
US20100286483A1 (en) 2009-05-06 2010-11-11 Tyco Healthcare Group Lp Surgical portal device
US8968189B2 (en) 2009-05-07 2015-03-03 Covidien Lp Flexible access assembly with multiple ports
US20100298646A1 (en) 2009-05-19 2010-11-25 Tyco Healthcare Group Lp Flexible access assembly with reinforced lumen
US8177755B2 (en) 2009-05-21 2012-05-15 Tyco Healthcare Group Lp Access sheath with central seal
US8241209B2 (en) 2009-06-05 2012-08-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Active seal components
US8475490B2 (en) 2009-06-05 2013-07-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for providing access through tissue to a surgical site
US8795163B2 (en) 2009-06-05 2014-08-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Interlocking seal components
US9078695B2 (en) 2009-06-05 2015-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for accessing a body cavity using a surgical access device with modular seal components
US20110021877A1 (en) 2009-07-24 2011-01-27 Tyco Healthcare Group Lp Surgical port and frangible introducer assembly
US20110028795A1 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Tyco Healthcare Group Lp Surgical portal device including textured surface
US20110028794A1 (en) 2009-07-30 2011-02-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for providing access into a body cavity
US20110028793A1 (en) 2009-07-30 2011-02-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for providing access into a body cavity
US8585632B2 (en) 2009-07-31 2013-11-19 Covidien LLP Single port device having integral filter/vent
US8454502B2 (en) 2009-08-06 2013-06-04 Covidien Lp Surgical device having a port with an undercut
US8257252B2 (en) 2009-08-06 2012-09-04 Tyco Healthcare Group Lp Elongated seal anchor for use in surgical procedures
US8845528B2 (en) 2009-08-06 2014-09-30 Covidien Lp Surgical device having non-circular cross-section
US9339264B2 (en) 2010-10-01 2016-05-17 Cook Medical Technologies Llc Port access visualization platform
JP5580900B2 (ja) * 2009-10-02 2014-08-27 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー 単一ポートによるアクセスのための装置
JP2013510339A (ja) * 2009-11-10 2013-03-21 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 検査装置および検査装置を位置決めする方法
US8353873B2 (en) * 2009-12-11 2013-01-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for providing access through tissue to a surgical site
WO2011100052A1 (en) * 2010-02-11 2011-08-18 Ai Medical Devices, Inc. Shape-conforming intubation device
JP2011172766A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Fujifilm Corp トルク伝達デバイス
US9795765B2 (en) * 2010-04-09 2017-10-24 St. Jude Medical International Holding S.À R.L. Variable stiffness steering mechanism for catheters

Also Published As

Publication number Publication date
EP2633799B1 (en) 2014-11-05
JP2013180202A (ja) 2013-09-12
EP2633799A1 (en) 2013-09-04
US9339264B2 (en) 2016-05-17
AU2013201155A1 (en) 2013-09-12
AU2013201155B2 (en) 2013-12-12
US20120209070A1 (en) 2012-08-16
US10076239B2 (en) 2018-09-18
US20160227995A1 (en) 2016-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5666638B2 (ja) 組織層の下に対して行われる外科的手術を支援するために体内で使用される医療システム
US11369386B2 (en) Systems and methods for a medical clip applier
US11779421B2 (en) Articulating medical instruments
US20220370163A1 (en) Medical systems incorporating pulley sharing
US11957428B2 (en) Medical instruments including wrists with hybrid redirect surfaces
AU2018345516B2 (en) Robotic system with indication of boundary for robotic arm
US20200405423A1 (en) Medical instruments including wrists with hybrid redirect surfaces
JP7322057B2 (ja) 回転オフセットを有する多機能エンドエフェクタを備えるロボット制御可能な医療システム
US20210361364A1 (en) Medical instruments with variable bending stiffness profiles
US11717147B2 (en) Medical device having multiple bending sections
JP4680917B2 (ja) 外科手術機器および診断器具の遠隔操作のための関節機構
JP2024001343A (ja) 医療器具をドッキングするためのシステム及び方法
WO2019236450A1 (en) Robotic medical systems with high force instruments
US11986257B2 (en) Medical instrument with articulable segment
US9232962B2 (en) Apparatus for single port access
US11737845B2 (en) Medical instrument with a capstan
US11737835B2 (en) Braid-reinforced insulation sheath
US20210093399A1 (en) Robotically-actuated medical retractors
US11950872B2 (en) Dynamic pulley system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5666638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250