JP5666526B2 - Handy terminal device, control method and control program - Google Patents

Handy terminal device, control method and control program Download PDF

Info

Publication number
JP5666526B2
JP5666526B2 JP2012195136A JP2012195136A JP5666526B2 JP 5666526 B2 JP5666526 B2 JP 5666526B2 JP 2012195136 A JP2012195136 A JP 2012195136A JP 2012195136 A JP2012195136 A JP 2012195136A JP 5666526 B2 JP5666526 B2 JP 5666526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
resume
device driver
handy terminal
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012195136A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014052705A (en
Inventor
信司 石垣
信司 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2012195136A priority Critical patent/JP5666526B2/en
Publication of JP2014052705A publication Critical patent/JP2014052705A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5666526B2 publication Critical patent/JP5666526B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明の実施形態は、ハンディターミナル装置、制御方法及び制御プログラムに関する。   Embodiments described herein relate generally to a handy terminal device, a control method, and a control program.

従来ハンディターミナル装置は、例えば、レストラン等の飲食店においては、顧客の注文を受け付けるオーダー処理システムとして用いられていた(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, a handy terminal device has been used as an order processing system for receiving customer orders in restaurants such as restaurants (see, for example, Patent Document 1).

すなわち、レストラン等の飲食店においてホール担当者は、ホール内の各テーブルを回って携帯するハンディターミナル装置を用い、各テーブルに対応する顧客の注文に対応するメニューデータ、テーブル番号、人数等を含むオーダーデータを順次入力するようにされていた。   In other words, hall staff in restaurants and other restaurants use handy terminal devices that go around each table in the hall and include menu data, table numbers, number of people, etc. corresponding to customer orders corresponding to each table. Order data was input sequentially.

ところで、このようなハンディターミナル装置は、バッテリを搭載しているが、使用していない場合には、バッテリを長持ちさせるために、ハンディターミナル装置をサスペンド状態とし、使用するに際してはサスペンド状態から復帰するレジュームを行うことが一般的に行われていた。   By the way, although such a handy terminal device is equipped with a battery, when it is not in use, the handy terminal device is put into a suspended state in order to make the battery last longer, and when used, it returns from the suspended state. Resume was generally performed.

ここで、サスペンド状態とは、省電力のために、作業状態を省電力モードでメモリやキャッシュメモリに保存し、データやプログラムを作業時の状態のままにして、ハンディターミナル装置の動作を一時的に停止させることである。
この場合において、レジュームに要する時間はより短いことが望ましいが、レジューム処理の処理量が多かったり、時間のかかる処理が含まれていたりすると、レジュームに時間を要し、実際に使用できるまでの時間が長くなり、オペレータを待たせてしまう虞があった。
Here, in the suspended state, to save power, the working state is saved in the memory or cache memory in the power saving mode, and the operation of the handy terminal device is temporarily performed while the data and programs remain in the working state. Is to stop.
In this case, it is desirable that the time required for the resume is shorter, but if there is a large amount of resume processing or if time-consuming processing is included, it will take time to resume and the time until it can actually be used. However, there is a possibility that the operator may wait.

実施形態のハンディターミナル装置は、不使用時にサスペンド状態に移行するサスペンド手段と、使用再開時におけるデバイスドライバのレジューム処理で、レジューム処理対象のデバイスドライバが並行して処理できる複数のモジュールを有する場合、当該複数のモジュールの処理を並行して進行するレジューム手段と、を備えた。 When the handy terminal device embodiment, including a suspension means to shift to the suspended state when not in use, the resume processing of the device driver definitive when using resumed, a plurality of modules resume processing target device driver can process in parallel, And resume means for proceeding in parallel with the processing of the plurality of modules.

図1は、実施形態のハンディターミナル装置の外観正面図である。FIG. 1 is an external front view of a handy terminal device according to an embodiment. 図2は、ハンディターミナル装置の概要構成ブロック図である。FIG. 2 is a schematic configuration block diagram of the handy terminal device. 図3は、デバイスドライバの起動処理のフローチャートの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a flowchart of device driver activation processing. 図4は、処理手順の説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of the processing procedure.

図1は、実施形態のハンディターミナル装置の外観正面図である。
ハンディターミナル装置10は、レストランなどにおいて顧客の注文を受けるために用いられるものであり、本体ケース11と、扉ケース12と、がヒンジ13により開閉自在に連結されている。
FIG. 1 is an external front view of a handy terminal device according to an embodiment.
The handy terminal device 10 is used for receiving customer orders in restaurants and the like, and a main body case 11 and a door case 12 are connected to each other by a hinge 13 so as to be freely opened and closed.

本体ケース11には、図示しないバックライトを有し、各種情報を表示するディスプレイ14と、ディスプレイ14よりも大きなサイズとされ、ディスプレイ14の表面側に載置されて、ディスプレイ14が位置していない部分に複数個の固定キーが配置された固定キー部15が設けられて各種データを入力するタッチパネル16と、が設けられ、タッチパネル16のディスプレイ14に対応する部分はタッチパネルディスプレイとして機能している。   The main body case 11 has a backlight (not shown), displays a variety of information, has a size larger than the display 14, is placed on the surface side of the display 14, and the display 14 is not located. A fixed key portion 15 having a plurality of fixed keys arranged therein is provided, and a touch panel 16 for inputting various data is provided, and a portion corresponding to the display 14 of the touch panel 16 functions as a touch panel display.

また、扉ケース12には、各種データを入力するため複数の操作区画17Aを有するタッチパネル17と、タッチパネル17の表面に載置され、メニュー項目を容易に変更可能に表示するためにタッチパネルの操作領域に対応付けて各種メニューが表示され、扉ケース12に対して着脱自在のメニューシート18と、このメニューシート18を保護するための同じく扉ケース12に対して着脱自在のメニューシートカバー19が設けられている。   The door case 12 has a touch panel 17 having a plurality of operation sections 17A for inputting various data, and an operation area of the touch panel placed on the surface of the touch panel 17 so that menu items can be easily changed. Various menus are displayed in association with each other, and a menu sheet 18 detachably attached to the door case 12 and a menu sheet cover 19 detachably attached to the door case 12 for protecting the menu sheet 18 are provided. ing.

図2は、ハンディターミナル装置の概要構成ブロック図である。
ハンディターミナル装置10は、ディスプレイ14と、タッチパネル16と、タッチパネル17と、無線通信インタフェース動作を行う無線通信インタフェース(I/F)21と、ハンディターミナル装置10全体の制御を行うMPU22と、制御プログラム等の各種データを不揮発的に記憶するROM23と、ワーキングエリアとして用いられ、各種データを一時的に記憶するRAM24と、ファームウェア及び各種の設定データ等を不揮発的、かつ、更新可能に記憶するフラッシュROM25と、ディスプレイ14、タッチパネル16及びタッチパネル17との間でインタフェース動作を行う入出力インタフェース(I/F)26と、を備えている。
FIG. 2 is a schematic configuration block diagram of the handy terminal device.
The handy terminal device 10 includes a display 14, a touch panel 16, a touch panel 17, a wireless communication interface (I / F) 21 that performs a wireless communication interface operation, an MPU 22 that controls the entire handy terminal device 10, a control program, and the like. ROM 23 that stores various data in a nonvolatile manner, RAM 24 that is used as a working area and temporarily stores various data, and flash ROM 25 that stores firmware and various setting data in a nonvolatile manner and in an updatable manner And an input / output interface (I / F) 26 that performs an interface operation with the display 14, the touch panel 16, and the touch panel 17.

ここで、MPU22と、ROM23、RAM24、フラッシュROM25及び入出力インタフェース(I/F)26は、バス27を介して接続されている。
上記構成において、フラッシュROM25には、サスペンド状態から復帰するレジューム処理を行う場合のデバイスドライバの起動手順を予め記憶している。ここで、起動手順には、レジューム処理をマルチタスクで行う場合の、タスクの振り分けについても記憶している。
Here, the MPU 22, the ROM 23, the RAM 24, the flash ROM 25, and the input / output interface (I / F) 26 are connected via a bus 27.
In the above-described configuration, the flash ROM 25 stores in advance a device driver startup procedure when performing a resume process for returning from the suspended state. Here, the activation procedure also stores task distribution when the resume process is performed by multitasking.

次に実施形態の動作を説明する。
以下の説明においては、レジューム処理としてハンディターミナル装置10を構成する各種デバイス(ディスプレイ、タッチパネル、通信インタフェース等)を、オペレーティングシステムの制御下で制御するためのデバイスドライバの起動処理を例として説明する。
Next, the operation of the embodiment will be described.
In the following description, a device driver activation process for controlling various devices (display, touch panel, communication interface, etc.) constituting the handy terminal device 10 under the control of the operating system will be described as an example of the resume process.

この場合において、デバイスドライバを複数のレジューム処理として分割する場合には、各レジューム処理が互いに影響を与えず(互いに干渉せず)、独立して起動が可能な複数のモジュール(あるいはモジュール群)に分けられ、各モジュール(あるいはモジュール群)を特定するための情報は、フラッシュROM25に記憶(記述)されているものとする。   In this case, when dividing the device driver as a plurality of resume processes, each resume process does not affect each other (does not interfere with each other) and can be activated independently into a plurality of modules (or module groups). It is assumed that information for specifying each module (or module group) is stored (described) in the flash ROM 25.

図3は、デバイスドライバの起動処理のフローチャートの一例を示す図である。
まず、MPU22は、サスペンド状態に移行する条件が満たされたか否かを判別する(ステップS11)。
ここで、サスペンド状態に移行する条件とは、ユーザがサスペンド状態に移行することを指示した場合、当該ハンディターミナル装置10が最後に操作されてから所定の時間が経過した場合等である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a flowchart of device driver activation processing.
First, the MPU 22 determines whether or not a condition for shifting to the suspend state is satisfied (step S11).
Here, the conditions for shifting to the suspend state include a case where the user gives an instruction to shift to the suspend state, a case where a predetermined time has elapsed since the handy terminal device 10 was last operated, and the like.

ステップS11の判別において、未だサスペンド状態に移行する条件が満たされていない場合には(ステップS11;No)、MPU22は、待機状態となる。
ステップS11の判別においてサスペンド状態に移行する条件を満たした場合には(ステップS11;Yes)、MPU22は、サスペンド移行処理を行い、作業状態を省電力モードでメモリやキャッシュメモリに保存し、データやプログラムを作業時の状態のまま保存するサスペンド状態に移行して、省電力状態となる(ステップS12)。
If it is determined in step S11 that the conditions for shifting to the suspend state are not yet satisfied (step S11; No), the MPU 22 enters a standby state.
If the condition for shifting to the suspend state is satisfied in the determination in step S11 (step S11; Yes), the MPU 22 performs the suspend transition process, saves the work state in the memory or cache memory in the power saving mode, The program shifts to a suspend state in which the program is saved in the working state and enters a power saving state (step S12).

次にMPU22は、レジューム処理条件を満たしたか、すなわち、通常動作状態に移行する指示がなされたか否かを判別する(ステップS13)。
具体的には、ハンディターミナル装置10の図示しないサイドキーを操作したり、タッチパネル16、17を操作したり、扉ケース12を開いたり(例えば、磁気センサにより検出)したような場合には、レジューム処理条件を満たしたものとする。
Next, the MPU 22 determines whether or not the resume processing condition is satisfied, that is, whether or not an instruction to shift to the normal operation state has been given (step S13).
Specifically, when a side key (not shown) of the handy terminal device 10 is operated, the touch panels 16 and 17 are operated, or the door case 12 is opened (for example, detected by a magnetic sensor), the resume is performed. Assume that the processing conditions are satisfied.

ステップS13の判別において、未だレジューム処理条件を満たしていない場合には(ステップS13;No)、サスペンド状態を維持すべく、再び待機状態となる。
ステップS13の判別においてレジューム処理条件を満たした、すなわち、レジューム処理条件を満たす操作がなされた場合には(ステップS13;Yes)、MPU22は、フラッシュROM25に予め記憶していた処理手順(起動処理手順)を読み出す(ステップS14)。
If it is determined in step S13 that the resume processing condition is not yet satisfied (step S13; No), the standby state is entered again to maintain the suspended state.
If the resume processing condition is satisfied in the determination of step S13, that is, if an operation satisfying the resume processing condition is performed (step S13; Yes), the MPU 22 stores the processing procedure (startup processing procedure) stored in advance in the flash ROM 25. ) Is read (step S14).

図4は、処理手順の説明図である。
まず、従来の処理手順について説明する。
従来においては、第1デバイスドライバ〜第6デバイスドライバを組み込む場合には図4(a)に示すように、順番に起動するようにしていた。
FIG. 4 is an explanatory diagram of the processing procedure.
First, a conventional processing procedure will be described.
Conventionally, when the first device driver to the sixth device driver are incorporated, they are started in order as shown in FIG.

このため、デバイスドライバの起動処理に要する時間は各デバイスドライバD1〜D6の起動処理に要する時間の総和(=t2−t0)となっていた。
ところで、デバイスドライバの起動処理において、複数のデバイスドライバを同時に並行して起動したとしても競合する虞が無い場合や、デバイスドライバが複数の部分(モジュール)で構成されている場合に、あるモジュール(あるいはモジュール群)と他のモジュール(あるいは他のモジュール群)を同時並行して起動したとしても競合する虞が無い場合がある。
For this reason, the time required for the device driver activation processing is the sum of the time required for the activation processing of each of the device drivers D1 to D6 (= t2-t0).
By the way, in the device driver activation process, there is no possibility of conflict even if a plurality of device drivers are activated in parallel, or when a device driver is composed of a plurality of parts (modules). Alternatively, there may be no risk of conflict even if the module group) and another module (or other module group) are activated in parallel.

このような場合には、例えば、図4(b)に示すように、第3デバイスドライバD3は、第1モジュール群D3M1と、第2モジュール群D3M2と、で構成され、第1モジュール群D3M1と、第2モジュール群D3M2と、を同時並行して起動したとしても競合する虞が無い(論理的に矛盾が生じる虞がない)場合は、これらを二つに分割して同時並行して起動処理を行うことが可能となる。
このようなモジュール群の例としては、ディスプレイ14を液晶ディスプレイとした場合の表示デバイスドライバにおける液晶ディスプレイ(LCD)ONシーケンスなどが挙げられる。
In such a case, for example, as shown in FIG. 4B, the third device driver D3 includes a first module group D3M1 and a second module group D3M2, and the first module group D3M1 If there is no risk of conflict even if the second module group D3M2 is activated in parallel at the same time (there is no risk of logical contradiction), these are divided into two and activated simultaneously. Can be performed.
An example of such a module group is a liquid crystal display (LCD) ON sequence in a display device driver when the display 14 is a liquid crystal display.

この結果、第3デバイスドライバD3において第2モジュール群D3M2の起動処理が最も時間を要する場合には、マルチタスクとして二つのタスクを同時に行った場合には、第2モジュール群D3M2の起動処理に要する時間(起動処理時間=T2)で当該第3デバイスドライバD3の起動処理が完了することとなる。   As a result, when the activation process of the second module group D3M2 takes the most time in the third device driver D3, the two module tasks D3M2 are activated when two tasks are performed simultaneously as multitasking. The start process of the third device driver D3 is completed in time (start process time = T2).

すなわち、第3デバイスドライバD3の起動処理時間(=T1)から第2モジュール群D3M2の起動処理に要する時間(=T2)を引いた時間(=T1−T2)だけ、デバイスドライバ全体の起動処理時間を短縮することができ、従来、時刻t2に終わっていた起動処理を次式で表される時刻t1に終えることができる。
t1=t2−(T1−T2)
よって、ハンディターミナル装置10を高速に起動することが可能となる。
That is, the entire device driver activation processing time is equal to the time (= T1-T2) obtained by subtracting the time (= T2) required for the activation processing of the second module group D3M2 from the activation processing time (= T1) of the third device driver D3. Thus, the activation process that has conventionally ended at time t2 can be ended at time t1 expressed by the following equation.
t1 = t2- (T1-T2)
Therefore, it becomes possible to start the handy terminal device 10 at high speed.

そこで、本実施形態においては、MPU22は、各デバイスドライバD1〜D6の起動処理時に、ステップS14で読み出した処理手順に従って、次の処理対象のデバイスドライバ(あるいは、デバイスドライバを構成するモジュール群)に対し、同時並行して起動処理を行うことが可能なデバイスドライバあるいはモジュール群が存在するか否か、すなわち、マルチタスク処理が可能か否かを判別する(ステップS15)。   Therefore, in this embodiment, the MPU 22 assigns the next device driver to be processed (or a group of modules constituting the device driver) according to the processing procedure read in step S14 during the activation processing of the device drivers D1 to D6. On the other hand, it is determined whether or not there is a device driver or a group of modules that can perform startup processing in parallel, that is, whether or not multitask processing is possible (step S15).

ステップS15の判別において、マルチタスク処理が可能である場合には(ステップS15;Yes)、MPU22は、次の処理対象のデバイスドライバ(あるいは、デバイスドライバを構成するモジュール群)及び同時並行して処理可能な一又は複数のデバイスドライバあるいは一又は複数のモジュール群を複数のタスクとして読み出し(ステップS16)、マルチタスク処理を行うこととなる(ステップS17)。   If it is determined in step S15 that multitask processing is possible (step S15; Yes), the MPU 22 performs processing in parallel with the next device driver to be processed (or a module group constituting the device driver). One or a plurality of possible device drivers or one or a plurality of module groups are read out as a plurality of tasks (step S16), and multitask processing is performed (step S17).

より具体的には、図4の例の場合、MPU22は、次の処理対象のデバイスドライバがデバイスドライバD3である場合には、デバイスドライバD3を構成するとともに、同時並行して処理可能な複数のモジュール群D3M1、D3M2を複数のタスクとして読み出し(ステップS16)、マルチタスク処理を行うこととなる(ステップS17)。   More specifically, in the case of the example of FIG. 4, the MPU 22 configures the device driver D3 and, when the next processing target device driver is the device driver D3, Module groups D3M1 and D3M2 are read as a plurality of tasks (step S16), and multitask processing is performed (step S17).

一方、ステップS15の判別においてマルチタスク処理が行えない場合には(ステップS15;No)、MPU22は、次の処理対象のデバイスドライバをシングルタスクとしてタスク読み出しを行い(ステップS18)、シングルタスク処理を行うこととなる(ステップS19)。   On the other hand, when the multitask processing cannot be performed in the determination in step S15 (step S15; No), the MPU 22 reads the task with the next processing target device driver as a single task (step S18), and performs the single task processing. (Step S19).

より具体的には、図4の例の場合、MPU22は、次の処理対象のデバイスドライバがデバイスドライバD1、D2、D4、D5、D6のいずれかである場合には、次の処理対象のデバイスドライバD1、D2、D4、D5、D6のいずれかをそれぞれシングルタスクとしてタスク読み出しを行い(ステップS18)、シングルタスク処理を行うこととなる(ステップS19)。   More specifically, in the case of the example of FIG. 4, the MPU 22 determines that the next processing target device is the device driver D1, D2, D4, D5, D6 when the next processing target device driver is one of the device drivers D1, D2, D4, D5, and D6. Task reading is performed with each of the drivers D1, D2, D4, D5, and D6 as a single task (step S18), and single task processing is performed (step S19).

次にMPU22は、ステップS14で読み出した処理手順に対応する全タスクが終了したか否かを判別する(ステップS20)。
ステップS20の判別において、未だ読み出した処理手順に対応する全タスクが終了していない場合には(ステップS20;No)、MPU22は、処理を再びステップS15に移行して、以下、同様の処理を繰り返す。
Next, the MPU 22 determines whether or not all tasks corresponding to the processing procedure read in step S14 have been completed (step S20).
If it is determined in step S20 that all tasks corresponding to the read processing procedure have not yet been completed (step S20; No), the MPU 22 proceeds to step S15 again, and thereafter performs the same processing. repeat.

ステップS20の判別において、読み出した処理手順に対応する全タスクが終了した場合には(ステップS20;Yes)、MPU22は、ハンディターミナル装置10における通常処理に移行する(ステップS21)。   If it is determined in step S20 that all tasks corresponding to the read processing procedure have been completed (step S20; Yes), the MPU 22 proceeds to normal processing in the handy terminal device 10 (step S21).

以上の説明のように、本実施形態によれば、ハンディターミナル端末を高速に立ち上げること(レジューム処理に要する時間を短縮化すること)が可能となる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to start up the handy terminal terminal at a high speed (reduce the time required for the resume process).

以上の説明においては、マルチタスク処理において、二つのタスクを同時並行して処理を行う例について説明したが、三つ以上のタスクを同時並行して処理するように構成することも可能である。   In the above description, an example in which two tasks are processed in parallel in multitask processing has been described, but it is also possible to configure to process three or more tasks in parallel.

また、以上の説明においては、マルチタスク処理において、二つのデバイスドライバモジュール群を同時並行して処理する場合について説明したが、モジュール群ではなく、デバイスドライバを同時並行して処理するように構成することも可能である。   In the above description, the case where two device driver module groups are processed in parallel in multitask processing has been described. However, the device drivers are configured to be processed in parallel instead of module groups. It is also possible.

本実施形態のハンディターミナル装置で実行される制御プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。   The control program executed by the handy terminal device of the present embodiment is a file in an installable or executable format, such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, a DVD (Digital Versatile Disk) or the like. Recorded on a readable recording medium.

また、本実施形態のハンディターミナル装置で実行される制御プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本実施形態のハンディターミナル装置で実行される制御プログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供又は配布するように構成しても良い。
また、本実施形態の制御プログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
In addition, the control program executed by the handy terminal device of the present embodiment may be provided by being stored on a computer connected to a network such as the Internet and downloaded via the network. Further, the control program executed by the handy terminal device of the present embodiment may be provided or distributed via a network such as the Internet.
Further, the control program of the present embodiment may be provided by being incorporated in advance in a ROM or the like.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

10 ハンディターミナル装置
11 本体ケース
12 扉ケース
13 ヒンジ
14 ディスプレイ
15 固定キー部
16、17 タッチパネル
22 MPU
23 ROM
24 RAM
25 フラッシュROM
27 バス
D1〜D6 デバイスドライバ
D3M1 第1モジュール群
D3M2 第2モジュール群
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Handy terminal apparatus 11 Main body case 12 Door case 13 Hinge 14 Display 15 Fixed key part 16, 17 Touch panel 22 MPU
23 ROM
24 RAM
25 Flash ROM
27 bus D1-D6 device driver D3M1 first module group D3M2 second module group

特開2004−220505号公報JP 2004-220505 A

Claims (3)

不使用時にサスペンド状態に移行するサスペンド手段と、
使用再開時におけるデバイスドライバのレジューム処理で、レジューム処理対象のデバイスドライバが並行して処理できる複数のモジュールを有する場合、当該複数のモジュールの処理を並行して進行するレジューム手段と、
を備えたハンディターミナル装置。
A suspend means for shifting to a suspend state when not in use ;
In the resume processing of the device driver definitive when used for resuming, when having a plurality of modules resume processing target device driver can process in parallel, and resume means for traveling in parallel processing of the plurality of modules,
Handy terminal device equipped with.
ハンディターミナル装置において実行される制御方法において、
不使用時にサスペンド状態に移行するサスペンド移行過程と、
使用再開時におけるデバイスドライバのレジューム処理で、レジューム処理対象のデバイスドライバが並行して処理できる複数のモジュールを有する場合、当該複数のモジュールの処理を並行して進行するレジューム過程と、
を備えた制御方法。
In the control method executed in the handy terminal device,
Suspend transition process that transitions to the suspended state when not in use,
In the resume processing of definitive device drivers when using resumed, the case where a plurality of modules resume processing target device driver can process in parallel, the resume process which proceeds in parallel processing of the plurality of modules,
Control method with.
ンディターミナル装置を制御するコンピュータを、
不使用時にサスペンド状態に移行するサスペンド手段と、
使用再開時におけるデバイスドライバのレジューム処理で、レジューム処理対象のデバイスドライバが並行して処理できる複数のモジュールを有する場合、当該複数のモジュールの処理を並行して進行するレジューム手段と、
として機能させる制御プログラム。
Control Gyosu Turkey computer the Ha emissions Di terminal equipment,
A suspend means for shifting to a suspend state when not in use;
In the resume processing of the device driver at the time of resuming use, when the device driver to be resumed has a plurality of modules that can be processed in parallel, resume means for proceeding in parallel with the processing of the plurality of modules;
Control program to function as.
JP2012195136A 2012-09-05 2012-09-05 Handy terminal device, control method and control program Expired - Fee Related JP5666526B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012195136A JP5666526B2 (en) 2012-09-05 2012-09-05 Handy terminal device, control method and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012195136A JP5666526B2 (en) 2012-09-05 2012-09-05 Handy terminal device, control method and control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014052705A JP2014052705A (en) 2014-03-20
JP5666526B2 true JP5666526B2 (en) 2015-02-12

Family

ID=50611175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012195136A Expired - Fee Related JP5666526B2 (en) 2012-09-05 2012-09-05 Handy terminal device, control method and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5666526B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03269740A (en) * 1990-03-20 1991-12-02 Fujitsu Ltd Transaction processing system
US5675781A (en) * 1995-07-06 1997-10-07 Sun Microsystems, Inc. Augmenting volume management of information storage devices to handle direct access to storage devices
JP4580528B2 (en) * 2000-09-25 2010-11-17 株式会社東芝 Computer system and its resume processing method
JP2002323939A (en) * 2001-04-25 2002-11-08 Casio Comput Co Ltd Starting processing controller
JP2010079579A (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Toshiba Corp Resume method and information processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014052705A (en) 2014-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5238872B2 (en) Information processing apparatus, display control method, and program
JP2007067561A5 (en)
JP2009196180A5 (en)
US20120023437A1 (en) Information processing apparatus and display region arrangement method
CN108132796A (en) The upgrade method and device of a kind of combination instrument
JP2005345543A5 (en)
JP5666526B2 (en) Handy terminal device, control method and control program
JP2010165068A5 (en) Electronic album editing apparatus, control method therefor, and storage medium
US20150317185A1 (en) Method for switching operating system and electronic device using the method
JP2014146127A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP6011694B2 (en) Mathematical expression display control apparatus and program
JP2009267783A5 (en)
JP5217473B2 (en) Display processing apparatus and display processing program
CN106294209A (en) A kind of information processing method and electronic equipment
CN110073298A (en) Mapping software, storage medium and plotting unit
JP2010072427A5 (en)
JP2010128905A5 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2006072738A5 (en)
JP2006031273A5 (en)
JP2013205900A (en) Printing control device, printing system and program
JP2014059638A (en) User operation support system
JP6067106B2 (en) Programmable display
JP2007299032A (en) Information processor and control method
JP2008171166A (en) Operation monitoring apparatus
JP2006330124A (en) Data processor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5666526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees