JP5662630B2 - Point management device, point management method, and point management program - Google Patents

Point management device, point management method, and point management program Download PDF

Info

Publication number
JP5662630B2
JP5662630B2 JP2007340552A JP2007340552A JP5662630B2 JP 5662630 B2 JP5662630 B2 JP 5662630B2 JP 2007340552 A JP2007340552 A JP 2007340552A JP 2007340552 A JP2007340552 A JP 2007340552A JP 5662630 B2 JP5662630 B2 JP 5662630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
information
user
point exchange
points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007340552A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009163371A (en
Inventor
成広 武田
成広 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Research Institute Ltd
Original Assignee
Japan Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Research Institute Ltd filed Critical Japan Research Institute Ltd
Priority to JP2007340552A priority Critical patent/JP5662630B2/en
Publication of JP2009163371A publication Critical patent/JP2009163371A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5662630B2 publication Critical patent/JP5662630B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

この発明は、ポイントサービスを利用した商品の購入時やサービスの利用時に発生するポイントの管理に用いるポイント管理装置、ポイント管理方法およびポイント管理プログラムに関する。   The present invention relates to a point management apparatus, a point management method, and a point management program used for managing points generated when purchasing a product using a point service or using a service.

従来、ポイントサービス(ポイント制度)はポイントサービスを提供する企業が独自に運用しており、企業ごとのポイントすなわちポイントの種類ごとにポイントの利用先が限られていることが多い。近年では、異なる企業間におけるポイントどうしの相互交換を可能とした企業も存在する。   Conventionally, a point service (point system) is independently operated by a company that provides the point service, and the point use destination is often limited for each company, that is, for each type of point. In recent years, there are also companies that have made it possible to exchange points between different companies.

また、近年では、たとえば「企業Aのポイントを企業Bのポイントに交換する」などのようにポイント交換元およびポイント交換先となる企業を指定させ、指定されたポイント交換元のポイントを指定されたポイント交換先のポイントに交換するために経由すべき企業の最適な順序、すなわち相互交換ルートの検索を可能としたサービスが存在している(たとえば、下記非特許文献1を参照。)。   Also, in recent years, for example, the point exchange source and the point exchange destination company are designated, such as “Exchange point of company A to point of company B”, and the designated point exchange point is designated. There is a service that enables searching for an optimal order of companies to be exchanged to exchange point exchange destination points, that is, a mutual exchange route (for example, see Non-Patent Document 1 below).

また従来、たとえば販売者が提示する販売者識別情報、取引情報、認証情報および購入者情報が携帯端末から送信されると、決済コンピュータにおいて認証をおこなったのち決済をおこない、決済完了通知を携帯端末と販売者の装置に送信するようにした技術があった(たとえば、下記特許文献1を参照。)。   Conventionally, for example, when seller identification information, transaction information, authentication information, and purchaser information presented by a seller are transmitted from a mobile terminal, payment is performed after authentication is performed in a payment computer, and a payment completion notification is sent to the mobile terminal. There is a technique of transmitting to the seller's device (for example, see Patent Document 1 below).

特開2001−319155号公報JP 2001-319155 A 株式会社ポイ探(代表者:佐藤 温)、“ポイント探検倶楽部”、[online]、平成18年4月 「ポイント探検倶楽部」サービス開始、株式会社ポイ探、[平成19年12月28日検索]、インターネット<URL:http://www.poitan.net/>POI SEEK Co., Ltd. (Representative: Atsushi Sato), “Point exploration club”, [online], April 2006 “Point exploration club” service started, POI SEEK Co., Ltd. [searched December 28, 2007] Internet <URL: http://www.poitan.net/>

しかしながら、上述した従来の技術では、異なる企業間におけるポイントどうしの相互交換が可能になってきているものの、利用者が保有する利用者保有ポイントの種類によっては利用者が所望する企業のポイントへの交換ができない場合があり、必ずしも利用者が所望するポイント交換を実現できる訳ではなく、さらにそのポイント交換をする際に利用者に強いる手続が複雑だったり、煩雑だったりするという問題点があった。   However, with the above-described conventional technology, it is possible to exchange points between different companies. However, depending on the type of user-owned points held by the user, the point to the company point desired by the user can be obtained. In some cases, redemption is not possible, and it is not always possible to realize the point exchange desired by the user, and there is a problem that the procedure forcing the user to exchange the point is complicated or complicated. .

具体的には例えば、対象ポイントの交換作業が一つの交換サービスサイトで完結しない場合では、ポイント交換者は、前述の「ポイント探検倶楽部」や該当企業のポイント説明サイトを用いて、あらかじめその相互交換ルートやその手数料、交換に要する時間、最低交換ポイント数といったものを調べておく作業をたびたび必要とした。   Specifically, for example, when the exchange work of the target points is not completed at one exchange service site, the point exchanger exchanges the points in advance using the above-mentioned “point exploration club” or the point explanation site of the corresponding company. I often needed to find out the route, its fees, the time it took to exchange, and the minimum number of points to exchange.

さらにそういった一連のポイント交換作業は、交換に必要なサービスサイトごとに、その数だけのログイン認証を必要としたり、そのサービスサイトごとに異なる独自インタフェースにしたがって必要な都度オペレーションを個別に作業したり、更には、自分の望まないポイント交換プログラム提供サイトが発行している企業ポイントに一旦交換しなければ目的の企業ポイントに交換できなかったりした。また、一度の作業で、複数かつ任意の種類のポイント在高を、希望する一つもしくは複数で任意の企業のポイントに交換するようなこともできなかった。   Furthermore, such a series of point exchange work requires the number of login authentications for each service site required for the exchange, or individually operates each required operation according to a unique interface different for each service site, In addition, there are cases where it is not possible to redeem the target corporate points unless they have been redeemed for the corporate points issued by the point exchange program providing site that they do not want. In addition, it is not possible to exchange a plurality of points of any kind in a single operation with points of an arbitrary company for one or more desired points.

また、異なる企業間におけるポイントどうしの相互交換は交換完了までに数日を要するため、上述した相互交換ルートの検索を可能とした従来の技術を利用して検索された相互交換ルートでポイント交換をおこなった場合にも、ポイント交換の完了までに複数の企業を経由した場合などには交換完了までの期間が長くなり、交換したポイントを即座に利用できないケースを交換者は気にしなければならなかった。   In addition, since exchanges between points between different companies require several days to complete the exchange, points can be exchanged using the exchange route searched using the conventional technology that enables the above-described exchange route search. Even if it is done, the exchanger must take care of the case where the exchange point is long and the exchanged point cannot be used immediately if it passes through multiple companies until the point exchange is completed. It was.

この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、利用者保有ポイントの種類に依存することなく利用者が所望するポイント交換を実現し、利用者の利便性の向上を図ることができるポイント管理装置、ポイント管理方法およびポイント管理プログラムを提供することを目的とする。   In order to eliminate the above-described problems caused by the prior art, the present invention can realize point exchange desired by a user without depending on the type of user-owned points, and can improve user convenience. An object is to provide a point management device, a point management method, and a point management program.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明にかかるポイント管理装置は、利用者の情報処理装置から、当該利用者の識別情報、ポイント交換元に関する情報、およびポイント交換先に関する情報を受信する受信手段と、前記受信手段によって受信された情報に基づいて、前記利用者の識別情報に関連付けられた前記ポイント交換元の利用者保有ポイント数に関する情報、および前記利用者の識別情報に関連付けられた前記ポイント交換先の利用者保有ポイント数に関する情報を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得されたポイント交換元の利用者保有ポイント数を減算して更新するとともに、その減算に対応したポイント数を前記取得手段によって取得されたポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新するポイント交換処理手段と、前記利用者の情報処理装置に対して、前記ポイント交換処理手段による処理結果を送信する送信手段と、を備えたことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the point management device according to the present invention obtains identification information of the user, information about the point exchange source, and information about the point exchange destination from the user information processing device. Based on information received by the receiving means, the information received by the receiving means, information relating to the number of user-retained points of the point exchange source associated with the identification information of the user, and association with the identification information of the user The acquisition means for acquiring information on the number of user-owned points at the point exchange destination, and the number of user-owned points at the point exchange source acquired by the acquisition means are subtracted and updated, and the subtraction is supported Update by adding the number of points to the number of user-owned points of the point exchange destination acquired by the acquisition means And point exchange process unit, to the user of the information processing apparatus, characterized by comprising a transmitting means for transmitting a processing result by the redemption processing means.

また、この発明にかかるポイント管理装置は、上記の発明において、前記受信手段が、さらに交換の対象となる交換対象ポイント数に関する情報を受信し、前記ポイント交換処理手段が、前記取得手段によって取得されたポイント交換元の利用者保有ポイント数から前記交換対象ポイント数を減算して更新するとともに、その減算に対応したポイント数を前記取得手段によって取得されたポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新することを特徴とする。   In the point management device according to the present invention, in the above invention, the receiving unit further receives information on the number of exchange target points to be exchanged, and the point exchange processing unit is acquired by the acquisition unit. The number of points to be exchanged is updated by subtracting the number of points to be exchanged from the number of points held by the user at the point exchange source, and the number of points corresponding to the subtraction is added to the number of points owned by the user at the point exchange destination obtained by the obtaining means And updating.

また、この発明にかかるポイント管理装置は、上記の発明において、前記ポイント交換処理手段が、前記ポイント交換元の利用者保有ポイント数からその減算に対応したポイント数にあらかじめ定められた所定の変換比率に基づく数値を乗じたポイント数を前記ポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新することを特徴とする。   The point management apparatus according to the present invention is the point management device according to the above-mentioned invention, wherein the point exchange processing means has a predetermined conversion ratio predetermined to the number of points corresponding to the subtraction from the number of user-owned points of the point exchange source. The number of points multiplied by a numerical value based on the above is added to the number of user-owned points at the point exchange destination and updated.

また、この発明にかかるポイント管理装置は、上記の発明において、前記ポイント交換処理手段が、前記ポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算されるポイント数にあらかじめ定められた所定の変換比率に基づく数値を乗じたポイント数を前記ポイント交換元の利用者保有ポイント数から減算して更新することを特徴とする。   In the point management device according to the present invention, the point exchange processing unit is based on a predetermined conversion ratio that is predetermined for the number of points to be added to the number of user-owned points at the point exchange destination. The number of points multiplied by the numerical value is updated by subtracting from the number of points owned by the user of the point exchange source.

また、この発明にかかるポイント管理装置は、上記の発明において、前記送信手段が、前記ポイント交換処理手段によるポイント処理がおこなわれる前に、前記取得手段によって取得された前記ポイント交換元および前記ポイント交換先の少なくともいずれか一方の利用者保有ポイント数に関する情報を前記利用者の情報処理装置に対して送信することを特徴とする。   The point management apparatus according to the present invention is the point management apparatus according to the above-mentioned invention, wherein the transmission means acquires the point exchange source and the point exchange acquired by the acquisition means before the point processing by the point exchange processing means is performed. Information regarding the number of user-owned points of at least one of the above is transmitted to the information processing apparatus of the user.

また、この発明にかかるポイント管理装置は、上記の発明において、前記ポイント交換元に関する情報およびポイント交換先に関する情報の少なくともいずれか一方が、当該ポイント交換元またはポイント交換先を特定する情報が表示・投影または印刷や掘り込みまたは埋め込まれた媒体から前記利用者の情報処理装置によって読み取られることによって取得され、前記受信手段に対して送信されることを特徴とする。   In the point management device according to the present invention, in the above invention, at least one of the information regarding the point exchange source and the information about the point exchange destination is displayed as information specifying the point exchange source or the point exchange destination. It is acquired by being read by the information processing apparatus of the user from a projection, printing, digging, or embedded medium, and transmitted to the receiving means.

また、この発明にかかるポイント管理装置は、上記の発明において、前記利用者の情報処理装置が、携帯型の端末装置であることを特徴とする。   In the point management device according to the present invention as set forth in the invention described above, the user information processing device is a portable terminal device.

また、この発明にかかるポイント管理装置は、上記の発明において、前記受信手段および前記送信手段の少なくともいずれか一つが、ショートメッセージサービス(SMS)を用いることを特徴とする。   In the point management apparatus according to the present invention as set forth in the invention described above, at least one of the receiving unit and the transmitting unit uses a short message service (SMS).

また、この発明にかかるポイント管理装置は、上記の発明において、前記利用者の識別情報が、前記携帯型の端末装置の電話番号であることを特徴とする。   In the point management device according to the present invention as set forth in the invention described above, the user identification information is a telephone number of the portable terminal device.

また、この発明にかかるポイント管理方法は、利用者の情報処理装置と接続可能なポイント管理装置を用いたポイント管理方法であって、前記利用者の情報処理装置から、当該利用者の識別情報、ポイント交換元に関する情報、およびポイント交換先に関する情報を受信する受信工程と、前記受信工程によって受信された情報に基づいて、前記利用者の識別情報に関連付けられた前記ポイント交換元の利用者保有ポイント数に関する情報、および前記利用者の識別情報に関連付けられた前記ポイント交換先の利用者保有ポイント数に関する情報を取得する取得工程と、前記取得工程によって取得されたポイント交換元の利用者保有ポイント数を減算して更新するとともに、その減算に対応したポイント数を前記取得工程によって取得されたポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新するポイント交換処理工程と、前記利用者の情報処理装置に対して、前記ポイント交換処理工程による処理結果を送信する送信工程と、を前記ポイント管理装置に実行させることを特徴とする。   Further, the point management method according to the present invention is a point management method using a point management device connectable to a user information processing device, from the user information processing device, the user identification information, Receiving step for receiving information relating to point exchange source and information relating to point exchange destination, and the user-retained points of the point exchange source associated with the identification information of the user based on the information received by the receiving step An acquisition step of acquiring information on the number, and information on the number of user-owned points of the point exchange destination associated with the identification information of the user, and the number of user-owned points of the point exchange source obtained by the acquisition step And the number of points corresponding to the subtraction is updated. A point exchange processing step for updating by adding to the number of user-owned points at the point exchange destination, and a transmission step for transmitting a processing result by the point exchange processing step to the information processing apparatus of the user. The management apparatus is executed.

また、この発明にかかるポイント管理プログラムは、利用者の情報処理装置と接続可能なポイント管理装置に実行させるポイント管理プログラムであって、前記利用者の情報処理装置から、当該利用者の識別情報、ポイント交換元に関する情報、およびポイント交換先に関する情報を受信する受信工程と、前記受信工程によって受信された情報に基づいて、前記利用者の識別情報に関連付けられた前記ポイント交換元の利用者保有ポイント数に関する情報、および前記利用者の識別情報に関連付けられた前記ポイント交換先の利用者保有ポイント数に関する情報を取得する取得工程と、前記取得工程によって取得されたポイント交換元の利用者保有ポイント数を減算して更新するとともに、その減算に対応したポイント数を前記取得工程によって取得されたポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新するポイント交換処理工程と、前記利用者の情報処理装置に対して、前記ポイント交換処理工程による処理結果を送信する送信工程と、を前記ポイント管理装置に実行させることを特徴とする。   Further, the point management program according to the present invention is a point management program to be executed by a point management device connectable to a user information processing device, from the user information processing device, the user identification information, Receiving step for receiving information relating to point exchange source and information relating to point exchange destination, and the user-retained points of the point exchange source associated with the identification information of the user based on the information received by the receiving step An acquisition step of acquiring information on the number, and information on the number of user-owned points of the point exchange destination associated with the identification information of the user, and the number of user-owned points of the point exchange source obtained by the acquisition step And the number of points corresponding to the subtraction is updated by the acquisition step. A point exchange processing step of adding and updating the number of user-owned points of the point exchange destination acquired in the step, and a transmission step of transmitting the processing result of the point exchange processing step to the information processing device of the user; Are executed by the point management device.

この発明にかかるポイント管理装置、ポイント管理方法およびポイント管理プログラムによれば、利用者保有ポイントの種類に依存することなく、簡便な手続き(操作)によって当該利用者保有ポイントを利用者が所望する種類のポイントに交換でき、またポイント交換結果をポイント交換完了後早期に伝えることで、交換したポイントを即座に利用可能とすることができる。   According to the point management device, the point management method, and the point management program according to the present invention, the user desires the user-owned points by a simple procedure (operation) without depending on the types of user-owned points. The points can be exchanged for the other points, and the point exchange results are communicated immediately after the completion of the point exchange, so that the exchanged points can be used immediately.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかるポイント管理装置、ポイント管理方法およびポイント管理プログラムの好適な実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a point management apparatus, a point management method, and a point management program according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.

(ポイント管理システムのシステム構成)
まず、この発明の実施の形態にかかるポイント管理システムのシステム構成について説明する。図1は、この発明の実施の形態にかかるポイント管理システムのシステム構成を示す説明図である。
(System configuration of point management system)
First, a system configuration of a point management system according to an embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram showing a system configuration of a point management system according to an embodiment of the present invention.

図1において、ポイント管理システムは、ポイント管理装置110と利用者の情報処理装置120と店舗の情報処理装置130とを含んで構成されている。ポイント管理装置110はポイント交換サービスを運営する企業などによって管理されるコンピュータ装置であり、汎用的なコンピュータ装置によって実現することができる。コンピュータ装置のハードウエア構成については説明を後述する(図2を参照)。ポイント管理装置110はインターネットなどのネットワーク140に接続されており、このネットワーク140に接続された外部装置との間で通信することが可能とされている。   In FIG. 1, the point management system includes a point management device 110, a user information processing device 120, and a store information processing device 130. The point management device 110 is a computer device managed by a company that operates a point exchange service, and can be realized by a general-purpose computer device. The hardware configuration of the computer apparatus will be described later (see FIG. 2). The point management device 110 is connected to a network 140 such as the Internet, and can communicate with an external device connected to the network 140.

利用者の情報処理装置120は通信機能を備えており、ネットワーク140を介してこのネットワーク140に接続されたポイント管理装置110との間で通信可能に設けられている。利用者の情報処理装置120は、たとえば利用者が所有する携帯型電話機によって実現することができる。携帯型電話機のハードウエア構成については説明を後述する(図3を参照)。利用者の情報処理装置120は可搬性を有するものに限らず、パーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置によって実現してもよい。   The user information processing apparatus 120 has a communication function, and is provided so as to be able to communicate with the point management apparatus 110 connected to the network 140 via the network 140. The information processing apparatus 120 of the user can be realized by a mobile phone owned by the user, for example. The hardware configuration of the mobile phone will be described later (see FIG. 3). The user information processing device 120 is not limited to a portable device, and may be realized by a computer device such as a personal computer.

店舗の情報処理装置130は、ネットワーク140を介してポイント管理装置110との間で相互通信可能に設けられている。店舗の情報処理装置130は、この実施の形態のポイント交換サービスにおいてポイントの相互交換が可能な企業などが管理するコンピュータ装置であり、たとえば汎用的なコンピュータ装置によって実現することができる。   The store information processing apparatus 130 is provided so as to be able to communicate with the point management apparatus 110 via the network 140. The information processing device 130 in the store is a computer device managed by a company that can exchange points in the point exchange service of this embodiment, and can be realized by a general-purpose computer device, for example.

(コンピュータ装置のハードウエア構成)
図2は、コンピュータ装置のハードウエア構成を示すブロック図である。図2に示したコンピュータ装置は、ポイント管理装置110や店舗の情報処理装置130を実現する。また、このコンピュータ装置は利用者の情報処理装置120を実現することも可能である。
(Hardware configuration of computer device)
FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the computer apparatus. The computer apparatus illustrated in FIG. 2 implements the point management apparatus 110 and the information processing apparatus 130 in the store. In addition, this computer apparatus can also realize the information processing apparatus 120 of the user.

図2において、コンピュータ装置は、CPU201と、ROM202と、RAM203と、HDD(ハードディスクドライブ)204と、HD(ハードディスク)205と、FDD(フレキシブル・ディスクドライブ)206と、着脱可能な記録媒体の一例としてのFD(フレキシブル・ディスク)207と、ディスプレイ208と、KB(キーボード)209と、マウス210と、スキャナ211と、ネットワークI/F(インタフェース)212と、プリンタ213と、を備えている。また、各構成部はバス214によってそれぞれ接続されている。   In FIG. 2, the computer apparatus includes a CPU 201, ROM 202, RAM 203, HDD (hard disk drive) 204, HD (hard disk) 205, FDD (flexible disk drive) 206, and an example of a removable recording medium. FD (flexible disk) 207, display 208, KB (keyboard) 209, mouse 210, scanner 211, network I / F (interface) 212, and printer 213. Each component is connected by a bus 214.

ここで、CPU201は、コンピュータ装置全体の制御を司る。ROM202は、ブートプログラムなどのプログラムを記憶している。RAM203は、CPU201のワークエリアとして使用される。HDD204は、CPU201の制御にしたがってHD205に対するデータのリード/ライトを制御する。HD205は、HDD204の制御で書き込まれたデータを記憶する。   Here, the CPU 201 controls the entire computer device. The ROM 202 stores a program such as a boot program. The RAM 203 is used as a work area for the CPU 201. The HDD 204 controls data read / write with respect to the HD 205 according to the control of the CPU 201. The HD 205 stores data written under the control of the HDD 204.

FDD206は、CPU201の制御にしたがってFD207に対するデータのリード/ライトを制御する。FD207は、FDD206の制御で書き込まれたデータを記憶する。着脱可能な記録媒体として、FD207の他、CD−ROM(CD−RW)、MO、DVD(Digital Versatile Disk)などであってもよい。ディスプレイ208はカーソル、アイコン、ツールボックスをはじめ、文書、画像、機能情報などのデータに関するウインドウ(ブラウザ)を表示し、CRT、TFT液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどによって実現することができる。   The FDD 206 controls reading / writing of data with respect to the FD 207 according to the control of the CPU 201. The FD 207 stores data written under the control of the FDD 206. In addition to the FD 207, the removable recording medium may be a CD-ROM (CD-RW), MO, DVD (Digital Versatile Disk), or the like. The display 208 displays a window (browser) relating to data such as a document, an image, and function information as well as a cursor, icons, and tool boxes, and can be realized by a CRT, a TFT liquid crystal display, a plasma display, or the like.

KB209は、文字、数値、各種指示などの入力のためのキーを備え、データ入力をおこなう。マウス210は、カーソルの移動や範囲選択、あるいはウインドウの移動やサイズの変更などをおこなう。ポインティングデバイスとして同様の機能を備えるものであれば、マウス210に代えてあるいは加えてトラックボール、ジョイスティックなどであってもよい。   The KB 209 includes keys for inputting characters, numerical values, various instructions, etc., and performs data input. The mouse 210 performs cursor movement, range selection, window movement, size change, and the like. A trackball, a joystick, or the like may be used instead of or in addition to the mouse 210 as long as it has the same function as a pointing device.

スキャナ211は、画像を光学的に読み取る。ネットワークI/F212は、通信回線を通じてネットワーク140に接続され、ネットワーク140を介して外部装置に接続される。そして、ネットワークI/F212は、ネットワーク140と内部とのインタフェースを司り、コンピュータ装置からのデータの入出力を制御する。プリンタ213は、画像データや文書データを印刷し、レーザプリンタ、インクジェットプリンタなどによって実現することができる。   The scanner 211 optically reads an image. The network I / F 212 is connected to the network 140 through a communication line, and is connected to an external device via the network 140. The network I / F 212 controls an interface between the network 140 and the inside, and controls data input / output from the computer apparatus. The printer 213 prints image data and document data, and can be realized by a laser printer, an inkjet printer, or the like.

(携帯型電話機のハードウエア構成)
図3は、携帯型電話機のハードウエア構成を示すブロック図である。図3において、携帯型電話機は、CPU301と、ROM302と、RAM303と、ディスプレイ304と、KB305と、通信I/F306と、カメラ307と、マイク308と、スピーカ309と、を備えている。また、各構成部はバス310によってそれぞれ接続されている。
(Hardware configuration of mobile phone)
FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration of the mobile phone. In FIG. 3, the mobile phone includes a CPU 301, a ROM 302, a RAM 303, a display 304, a KB 305, a communication I / F 306, a camera 307, a microphone 308, and a speaker 309. Each component is connected by a bus 310.

CPU301は、携帯型電話機全体の制御を司る。ROM302は、ブートプログラムやポイント交換アプリケーションなどのプログラムを記憶している。ポイント交換アプリケーションは、携帯型電話機の製造時などにあらかじめインストールされたものであってもよいし、利用者の操作によってダウンロードされたものであってもよい。   The CPU 301 controls the entire mobile phone. The ROM 302 stores programs such as a boot program and a point exchange application. The point exchange application may be installed in advance when the mobile phone is manufactured, or may be downloaded by a user operation.

RAM303は、CPU301のワークエリアとして使用される。ディスプレイ304は、設定中のモード(マナーモードやドライブモードなど)や電波の受信状態を示す各種のマーク、アイコンあるいはツールボックスなどを表示し、主にTFT液晶ディスプレイなどの液晶ディスプレイによって実現される。   The RAM 303 is used as a work area for the CPU 301. The display 304 displays a set mode (manner mode, drive mode, etc.) and various marks, icons, tool boxes, and the like indicating the reception state of radio waves, and is mainly realized by a liquid crystal display such as a TFT liquid crystal display.

KB305は、文字、数値、各種指示などの入力のためのキーを備え、データ入力をおこなう。通信I/F306は、通信回線を通じてネットワーク140に接続され、ネットワーク140と携帯型電話機の内部とのインタフェースを司る。通信I/F306はネットワーク140を介してポイント管理装置110との間におけるデータの入出力を制御する。   The KB 305 includes keys for inputting characters, numerical values, various instructions, etc., and performs data input. A communication I / F 306 is connected to the network 140 through a communication line, and manages an interface between the network 140 and the inside of the portable phone. The communication I / F 306 controls data input / output with the point management apparatus 110 via the network 140.

カメラ307はKB305の操作によって撮像対象を撮像し、画像データを生成する。生成された画像データはRAM303などに記憶される。マイク308は利用者の声をアナログ/デジタル変換した音声データを入力し、スピーカ309は通話相手側から送信された音声データをデジタル/アナログ変換した音声を出力する。   The camera 307 captures an imaging target by operating the KB 305 and generates image data. The generated image data is stored in the RAM 303 or the like. The microphone 308 inputs voice data obtained by analog / digital conversion of the user's voice, and the speaker 309 outputs voice obtained by digital / analog conversion of voice data transmitted from the other party.

(ポイント管理装置110の機能的構成)
つぎに、この発明にかかるポイント管理装置110の機能的構成について説明する。図4は、この発明にかかるポイント管理装置110の機能的構成を示す説明図である。図4においてポイント管理装置110は、受信部401と、取得部402と、ポイント交換処理部403と、送信部404と、利用者データベース(DB)420と、変換比率データベース(DB)430と、を備えている。
(Functional configuration of the point management device 110)
Next, a functional configuration of the point management apparatus 110 according to the present invention will be described. FIG. 4 is an explanatory diagram showing a functional configuration of the point management apparatus 110 according to the present invention. In FIG. 4, the point management apparatus 110 includes a receiving unit 401, an acquiring unit 402, a point exchange processing unit 403, a transmitting unit 404, a user database (DB) 420, and a conversion ratio database (DB) 430. I have.

受信部401は、利用者の情報処理装置120から送信されたポイント交換要求を受信する。ポイント交換要求は、ポイント管理装置110におけるポイント交換処理の実行を要求する指示操作が利用者の情報処理装置120においておこなわれた場合に、利用者の情報処理装置120から送信される。ポイント交換要求は、ポイント交換を要求する利用者の識別情報、ポイント交換元に関する情報、およびポイント交換先に関する情報などを含んでいる。   The receiving unit 401 receives a point exchange request transmitted from the information processing apparatus 120 of the user. The point exchange request is transmitted from the information processing apparatus 120 of the user when an instruction operation for requesting execution of the point exchange process in the point management apparatus 110 is performed in the information processing apparatus 120 of the user. The point exchange request includes identification information of a user who requests point exchange, information about a point exchange source, information about a point exchange destination, and the like.

利用者の識別情報はポイント交換を要求する利用者を特定可能な情報であり、たとえば利用者の情報処理装置120が携帯型電話機である場合には携帯型電話機の電話番号を用いることができる。利用者の識別情報としては、たとえば利用者の情報処理装置120に設定された電子メールアドレスや、ポイント管理装置110が利用者の情報処理装置120ごとに発行したアカウント、携帯電話機の固体識別番号などを電話番号に代えて用いてもよい。   The identification information of the user is information that can identify the user who requests the point exchange. For example, when the information processing apparatus 120 of the user is a mobile phone, the phone number of the mobile phone can be used. Examples of the user identification information include an e-mail address set in the user information processing apparatus 120, an account issued by the point management apparatus 110 for each user information processing apparatus 120, and a mobile phone individual identification number. May be used instead of the telephone number.

この実施の形態においてポイント交換とは、利用者の保有する利用者保有ポイントのうち、ポイント交換元の利用者保有ポイントをポイント交換先の利用者保有ポイントに交換(変換)するものである。ポイント交換元およびポイント交換先は、ポイント交換をおこなうごとに随時利用者によって任意に指定される。   In this embodiment, point exchange refers to exchanging (converting) user-owned points at the point exchange source to user-owned points at the point exchange destination among user-owned points held by the user. The point exchange source and the point exchange destination are arbitrarily designated by the user whenever points are exchanged.

ポイント交換元に関する情報はポイント交換元の識別情報とし、ポイント交換先に関する情報はポイント交換先の識別情報とすることができる。ポイント交換元やポイント交換先の識別情報は、利用者保有ポイントの発行元あるいは利用者保有ポイントを利用可能なポイントサービスなど、利用者保有ポイントの種類を識別可能な情報であって、ポイント管理装置110の管理者などによってあらかじめ任意に設定される。   The information regarding the point exchange source may be identification information of the point exchange source, and the information regarding the point exchange destination may be identification information of the point exchange destination. The point exchange source and point exchange destination identification information is information that can identify the type of user-owned points, such as the point-of-use point issuer or the point service that can use the user-owned points. It is arbitrarily set in advance by an administrator of 110 or the like.

ポイントサービスは、利用者が所定のポイントサービスを利用した場合に利用者保有ポイントを発生させるとともに、発生させた利用者保有ポイントと引き換えに利用者に所定の特典を提供することによって実現される。利用者保有ポイントは、具体的には、たとえばクレジットカードや所定のポイントカードを用いて決済をおこなった場合に発生し、決済に用いたクレジットカードあるいはポイントカードの発行元から発行される。   The point service is realized by generating a user-owned point when the user uses a predetermined point service and providing a user with a predetermined privilege in exchange for the generated user-owned point. Specifically, the user-owned points are generated when payment is made using a credit card or a predetermined point card, for example, and issued from the credit card or point card issuer used for the payment.

利用者保有ポイントは、利用者DB420が記憶する情報に基づいて特定することができる。利用者DB420は、利用者保有ポイントに関する情報を利用者の識別情報ごとに記憶する(たとえば図6を参照)。利用者保有ポイントに関する情報は、利用者保有ポイントの種類を識別可能な情報と、当該情報によって識別される利用者保有ポイント数を特定可能な情報とを含んでいる。利用者保有ポイント数を特定可能な情報は、たとえば利用者保有ポイント数をあらわす数値情報によって実現される。   A user possession point can be specified based on the information which user DB420 memorizes. The user DB 420 stores information on user-owned points for each user identification information (see, for example, FIG. 6). The information related to user-owned points includes information that can identify the type of user-owned points, and information that can specify the number of user-owned points identified by the information. Information that can specify the number of user-owned points is realized by numerical information that represents the number of user-owned points, for example.

利用者DB420は、たとえば利用者保有ポイント数を特定可能な情報として、たとえば利用者保有ポイント数を直接あらわす数値情報を記憶する。利用者DB420は、具体的には、たとえばROM202、RAM203、HD205、FD207などによってその機能を実現することができる。利用者DB420は、ポイント管理装置110と一体に設けられているものに限らず、別体で設けられていてもよい。   The user DB 420 stores, for example, numerical information directly representing the number of user-owned points as information that can specify the number of user-owned points. Specifically, the user DB 420 can realize its function by, for example, the ROM 202, the RAM 203, the HD 205, the FD 207, and the like. The user DB 420 is not limited to being provided integrally with the point management device 110, and may be provided separately.

利用者保有ポイント数を特定可能な情報は、利用者DB420とは別の場所に設けられた記憶領域に記憶されていて、ネットワークなどを介して接続可能な状態としているものであってもよい。この記憶領域は、たとえばポイントの発行元となる企業が管理するDBや、クレジットカードあるいはポイントカードなどに設けられたICチップに設けることができる。   The information that can specify the number of user-owned points may be stored in a storage area provided at a location different from the user DB 420 and can be connected via a network or the like. This storage area can be provided in, for example, a DB managed by a company that is the point issuer, or an IC chip provided in a credit card or a point card.

この場合、利用者DB420は、利用者保有ポイントの記憶領域を特定可能な情報を、利用者保有ポイント数を特定可能な情報として記憶する。記憶領域を特定可能な情報は、たとえばポイントの発行元となる企業が管理するDBのURIや、ポイントを記憶するICカードの識別番号などによって実現される。   In this case, user DB420 memorizes the information which can specify the storage area of a user possession point as information which can identify the number of user possession points. The information that can specify the storage area is realized by, for example, the URI of the DB managed by the company that is the point issuer, the identification number of the IC card that stores the points, and the like.

また、受信部401は、交換の対象となる交換対象ポイント数に関する情報を含むポイント交換要求を受信してもよい。この場合、受信部401は、利用者の識別情報、ポイント交換元に関する情報およびポイント交換先に関する情報に加えて、交換対象ポイント数に関する情報を受信する。交換対象ポイント数は、ポイント交換の対象となるポイント数をあらわす。   The receiving unit 401 may receive a point exchange request including information regarding the number of exchange target points to be exchanged. In this case, the receiving unit 401 receives information regarding the number of exchange target points in addition to the user identification information, the information regarding the point exchange source, and the information about the point exchange destination. The number of points to be exchanged represents the number of points to be exchanged for points.

交換対象ポイント数は、ポイント交換元の利用者保有ポイントのうちポイント交換に供するポイント数であってもよいし、ポイント交換によってポイント交換先に加算したいポイント数であってもよい。また、交換対象ポイント数は、たとえばポイント交換元およびポイント交換先の指定に際して利用者によって任意に指定される。受信部401は、具体的には、たとえばネットワークI/F212によってその機能を実現することができる。   The number of points to be exchanged may be the number of points used for point exchange among the user-owned points of the point exchange source, or may be the number of points to be added to the point exchange destination by point exchange. The number of points to be exchanged is arbitrarily designated by the user when designating the point exchange source and the point exchange destination, for example. Specifically, the receiving unit 401 can realize its function by the network I / F 212, for example.

取得部402は、受信部401によって受信された情報に基づいて、利用者保有ポイント情報を取得する。利用者保有ポイント情報は、受信部401によって受信された利用者の識別情報によって識別される利用者保有ポイントのうち、ポイント交換元およびポイント交換先の利用者保有ポイント数を示す情報を含んでいる。   The acquisition unit 402 acquires user possession point information based on the information received by the reception unit 401. The user possession point information includes information indicating the number of user possession points of the point exchange source and the point exchange destination among the user possession points identified by the user identification information received by the receiving unit 401. .

また、取得部402は、受信部401によって受信された情報に基づいて、交換対象ポイント数に関する情報を取得してもよい。取得部402は、具体的には、たとえば受信部401によって受信されたポイント交換要求に含まれる交換対象ポイント数をあらわす情報を取得する。   Further, the acquisition unit 402 may acquire information related to the number of exchange target points based on the information received by the reception unit 401. Specifically, the acquiring unit 402 acquires information representing the number of exchange target points included in the point exchange request received by the receiving unit 401, for example.

ポイント交換元の利用者保有ポイント数に関する情報は、具体的には、たとえばポイント交換元の識別情報と、当該識別情報によって識別される利用者保有ポイント数を特定可能な情報とを含んでいる。また、ポイント交換先の利用者保有ポイント数に関する情報は、具体的には、たとえばポイント交換先の識別情報と、当該識別情報によって識別される利用者保有ポイント数を特定可能な情報とを含んでいる。取得部402は、利用者DB420に記憶された情報をキーにして該当する情報を検索し、検索された情報を取得する。   Specifically, the information regarding the number of user-owned points at the point exchange source includes, for example, identification information of the point exchange source and information that can specify the number of user-owned points identified by the identification information. Further, the information regarding the number of user-owned points at the point exchange destination specifically includes, for example, identification information of the point exchange destination and information capable of specifying the number of user-owned points identified by the identification information. Yes. The acquisition unit 402 searches for corresponding information using information stored in the user DB 420 as a key, and acquires the searched information.

また、取得部402は、受信部401によって受信された情報に基づいて、所定の変換比率に関する情報を取得してもよい。所定の変換比率は、利用者保有ポイントをポイント交換元からポイント交換先へ変換する際に用いられ、ポイント交換元およびポイント交換先の組み合わせによって異なる。所定の変換比率は、たとえばポイント交換元が同じであってもポイント交換先が異なれば異なる値となり、ポイント交換先が同じであってもポイント交換元が異なれば異なる値となるようにしてもよい。   Further, the acquisition unit 402 may acquire information related to a predetermined conversion ratio based on information received by the reception unit 401. The predetermined conversion ratio is used when the user-owned points are converted from the point exchange source to the point exchange destination, and differs depending on the combination of the point exchange source and the point exchange destination. For example, the predetermined conversion ratio may be a different value if the point exchange destination is different even if the point exchange source is the same, and may be a different value if the point exchange source is different even if the point exchange destination is the same. .

取得部402は、変換比率DB430に記憶された情報を用いて所定の変換比率に関する情報を取得する(図7を参照)。変換比率DB430は、ポイント交換元とポイント交換先との組み合わせごとに変換比率を特定可能な情報を記憶する。変換比率を特定可能な情報は、具体的には、たとえばポイント交換元とポイント交換先との組み合わせごとの変換比率をあらわす数値情報とすることができる。   The acquisition unit 402 acquires information on a predetermined conversion ratio using information stored in the conversion ratio DB 430 (see FIG. 7). The conversion ratio DB 430 stores information that can specify the conversion ratio for each combination of the point exchange source and the point exchange destination. Specifically, the information that can specify the conversion ratio can be, for example, numerical information indicating the conversion ratio for each combination of the point exchange source and the point exchange destination.

変換比率を特定可能な情報は、変換比率をあらわす数値情報に限るものではなく、変換比率をあらわす数値情報を記憶する記憶領域を特定可能な情報であってもよい。この場合、取得部402は、変換比率DB430に記憶された情報に基づいて該当する記憶領域にアクセスし、当該記憶領域に記憶されている数値情報を取得する。   The information that can specify the conversion ratio is not limited to the numerical information that represents the conversion ratio, and may be information that can specify the storage area that stores the numerical information that represents the conversion ratio. In this case, the acquisition unit 402 accesses the corresponding storage area based on the information stored in the conversion ratio DB 430, and acquires numerical information stored in the storage area.

ポイントどうしの相互交換は、ポイント交換元となる企業とポイント交換先となる企業とがポイントの相互交換提携している場合に可能となる。ポイント交換提携は、需要が少なくポイントの相互交換提携を続けているメリットがない場合などには解消されることがあり、ポイント交換ごとに該当する記憶領域に記憶されている数値情報を取得することによって最新の情報に基づいた信頼性の高いポイント交換をおこなうことができる。   Points can be exchanged when a point exchange source company and a point exchange destination company have a point exchange agreement. Point exchange tie-ups may be canceled when there is little demand and there is no merit of continuing point exchange tie-ups. Obtaining numerical information stored in the corresponding storage area for each point exchange This makes it possible to perform highly reliable point exchange based on the latest information.

変換比率DB430は、具体的には、たとえばROM202、RAM203、HD205、FD207などによってその機能を実現することができる。利用者DB420は、ポイント管理装置110と一体に設けられているものに限らず、別体で設けられていてもよい。   Specifically, the conversion ratio DB 430 can realize its function by, for example, the ROM 202, the RAM 203, the HD 205, the FD 207, and the like. The user DB 420 is not limited to being provided integrally with the point management device 110, and may be provided separately.

取得部402は、具体的には、たとえばCPU201がRAM203をワークエリアとしてROM202に格納されたプログラムを実行し、利用者の情報処理装置120から送信された情報をネットワークI/F212を介して受信することによってその機能を実現することができる。   Specifically, in the acquisition unit 402, for example, the CPU 201 executes a program stored in the ROM 202 using the RAM 203 as a work area, and receives information transmitted from the information processing apparatus 120 of the user via the network I / F 212. The function can be realized.

ポイント交換処理部403は、取得部402によって取得された情報に基づいてポイント交換処理をおこなう。ポイント交換処理は、ポイント交換元の利用者保有ポイント数を減算して更新するとともに、その減算に対応したポイント数を取得部402によって取得されたポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新することによっておこなわれる。ポイント交換処理は、たとえば利用者の情報処理装置120から送信されたポイント交換要求を受信した場合におこなわれる。   The point exchange processing unit 403 performs point exchange processing based on the information acquired by the acquisition unit 402. The point exchange process is performed by subtracting and updating the number of user-owned points at the point exchange source, and adding the number of points corresponding to the subtraction to the number of user-owned points at the point exchange destination obtained by the obtaining unit 402. This is done by updating. The point exchange process is performed, for example, when a point exchange request transmitted from the user information processing apparatus 120 is received.

また、ポイント交換処理部403は、具体的には、たとえばポイント交換元の利用者保有ポイントが100ポイントある場合、この100ポイントを減算してポイント交換元の利用者保有ポイントを0(ゼロ)ポイントに更新する。またポイント交換処理部403は、ポイント交換先の利用者保有ポイントに100ポイントを加算して更新する。このような減算および加算をともなう更新処理によってポイント交換処理をおこなう。   Further, the point exchange processing unit 403 specifically, for example, when there are 100 point-owned user-owned points, the point-exchange source user-owned points are subtracted to 0 (zero) points. Update to Also, the point exchange processing unit 403 adds 100 points to the user-retained points at the point exchange destination and updates them. The point exchange process is performed by such an update process with subtraction and addition.

また、ポイント交換処理部403は、受信部401によって交換対象ポイント数に関する情報が受信された場合に、取得部402によって取得されたポイント交換元の利用者保有ポイント数から交換対象ポイント数を減算して更新するとともに、その減算に対応したポイント数を取得部402によって取得されたポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新する。   The point exchange processing unit 403 subtracts the number of points to be exchanged from the number of user-owned points of the point exchange source acquired by the acquisition unit 402 when the information on the number of points to be exchanged is received by the receiving unit 401. In addition, the number of points corresponding to the subtraction is added to the number of user-owned points at the point exchange destination acquired by the acquisition unit 402 and updated.

交換元の100ポイントを交換対象ポイント数とする場合、ポイント交換処理部403は、交換元の利用者保有ポイント数から100ポイントを減算するとともに、ポイント交換先の利用者保有ポイントに100ポイントを加算するポイント交換処理をおこなう。この場合、交換先への増加ポイント数は不確定であり、たとえばポイント交換元とポイント交換先との間であらかじめ定められた変換比率に基づいて算出される。   When 100 points of the exchange source are used as the number of exchange target points, the point exchange processing unit 403 subtracts 100 points from the number of user possession points of the exchange source and adds 100 points to the user possession points of the point exchange destination Perform point exchange processing. In this case, the number of points increased to the exchange destination is indeterminate, and is calculated based on, for example, a conversion ratio determined in advance between the point exchange source and the point exchange destination.

交換元の100ポイントが交換対象ポイント数であり変換比率が0.95である場合、ポイント交換処理部403は、交換元の利用者保有ポイント数から100ポイントを減算するとともに、ポイント交換先の利用者保有ポイントに95ポイントを加算するポイント交換処理をおこなう。   When 100 points of the exchange source are the number of points to be exchanged and the conversion ratio is 0.95, the point exchange processing unit 403 subtracts 100 points from the number of user-owned points of the exchange source and uses the point exchange destination A point exchange process is performed in which 95 points are added to the person-owned points.

変換比率DB430は、ポイント交換元とポイント交換先との組み合わせごとに、変換比率に関する情報を格納する。変換比率DB430は、具体的には、たとえばROM202、RAM203、HD205、FD207などによってその機能を実現することができる。変換比率DB430は、ポイント管理装置110と一体に設けられているものに限らず、別体で設けられていてもよい。   The conversion ratio DB 430 stores information on the conversion ratio for each combination of point exchange source and point exchange destination. Specifically, the conversion ratio DB 430 can realize its function by, for example, the ROM 202, the RAM 203, the HD 205, the FD 207, and the like. The conversion ratio DB 430 is not limited to being provided integrally with the point management device 110, and may be provided separately.

変換比率が1である場合、ポイント交換処理部403は、交換元の利用者保有ポイント数から減算したポイント数と同じポイント数を交換先の利用者保有ポイント数に加算する。すなわち、交換元の利用者保有ポイントを100ポイント減算するとともにポイント交換先の利用者保有ポイントに100ポイントを加算するポイント交換処理は、変換比率が1である場合におこなわれる。   When the conversion ratio is 1, the point exchange processing unit 403 adds the same number of points as the number of points subtracted from the number of user-owned points at the exchange source to the number of user-owned points at the exchange destination. That is, the point exchange process of subtracting 100 points from the user-owned points of the exchange source and adding 100 points to the user-owned points of the point exchange destination is performed when the conversion ratio is 1.

交換先の100ポイントを交換対象ポイント数とする場合、ポイント交換処理部403は、交換元の利用者保有ポイント数から交換先の利用者保有ポイント数が100ポイントとなるようなポイント数を減算するとともに、交換先の利用者保有ポイントに100ポイントを加算する。この場合、交換元からの減算ポイント数は不確定であり、たとえばポイント交換元とポイント交換先との間であらかじめ定められた変換比率に基づいて算出される。   When the exchange destination 100 points are used as the exchange target point number, the point exchange processing unit 403 subtracts the number of points such that the exchange destination user possession point number becomes 100 points from the exchange source user possession point number. At the same time, 100 points are added to the user possession points of the exchange destination. In this case, the number of subtraction points from the exchange source is indeterminate, and is calculated based on, for example, a conversion ratio determined in advance between the point exchange source and the point exchange destination.

交換先の100ポイントが交換対象ポイント数であり変換比率が0.50である場合、ポイント交換処理部403は、交換元の利用者保有ポイント数から200ポイントを減算するとともに、ポイント交換先の利用者保有ポイントに100ポイントを加算するポイント交換処理をおこなう。   When 100 points of exchange destinations are the number of exchange target points and the conversion ratio is 0.50, the point exchange processing unit 403 subtracts 200 points from the number of user-owned points of the exchange source and uses the point exchange destination The point exchange process of adding 100 points to the person-owned points is performed.

このようにポイント交換処理部403は、ポイント交換元の利用者保有ポイント数からその減算に対応したポイント数にあらかじめ定められた所定の変換比率に基づく数値を乗じたポイント数をポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新するポイント交換処理をおこなう。   In this way, the point exchange processing unit 403 uses the number of points obtained by multiplying the number of points corresponding to the subtraction from the number of points owned by the user of the point exchange source by a numerical value based on a predetermined conversion ratio determined in advance. Perform point exchange processing that is updated by adding to the number of points held by the owner.

また、ポイント交換処理部403は、ポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算されるポイント数にあらかじめ定められた所定の変換比率に基づく数値を乗じたポイント数をポイント交換元の利用者保有ポイント数から減算して更新する。所定の変換比率は、受信部401によって取得された情報に基づいて、取得部402によって取得された値を用いる。   In addition, the point exchange processing unit 403 obtains a point number obtained by multiplying the number of points added to the number of user-owned points at the point exchange destination by a numerical value based on a predetermined conversion ratio determined in advance. Update by subtracting from the number. The predetermined conversion ratio uses the value acquired by the acquisition unit 402 based on the information acquired by the reception unit 401.

ポイント交換処理部403は、具体的には、たとえばCPU201がRAM203をワークエリアとしてROM202に格納されたプログラムを実行することによってその機能を実現することができる。   Specifically, the point exchange processing unit 403 can realize its function by, for example, the CPU 201 executing a program stored in the ROM 202 using the RAM 203 as a work area.

送信部404は、利用者の情報処理装置120に対して、ポイント交換処理部403による処理結果を送信する。処理結果は、たとえばポイント交換処理後のポイント交換元における利用者保有ポイント数やポイント交換先における利用者保有ポイント数などを含んでいる。また処理結果は、ポイント交換処理に際して用いた変換比率を含んでいてもよい。これにより、変換比率が更新された場合にも、利用者に対して最新の変換比率を告知することができる。   The transmission unit 404 transmits the processing result by the point exchange processing unit 403 to the information processing apparatus 120 of the user. The processing result includes, for example, the number of user-owned points at the point exchange source after the point exchange process and the number of user-owned points at the point exchange destination. The processing result may include the conversion ratio used in the point exchange process. Thereby, even when the conversion ratio is updated, the latest conversion ratio can be notified to the user.

また、送信部404は、ポイント交換処理部403によるポイント処理がおこなわれる前に、取得部402によって取得されたポイント交換元およびポイント交換先の少なくともいずれか一方の利用者保有ポイント数に関する情報を利用者の情報処理装置120に対して送信してもよい。これにより、利用者に対して利用者が指定した交換対象ポイント数に基づくポイント交換処理がおこなえるかどうかを事前に案内することができる。   Further, the transmission unit 404 uses information regarding the number of user-owned points of at least one of the point exchange source and the point exchange destination acquired by the acquisition unit 402 before the point processing by the point exchange processing unit 403 is performed. The information may be transmitted to the information processing apparatus 120 of the person. Thereby, it is possible to guide in advance whether or not the point exchange process based on the number of exchange target points designated by the user can be performed.

また送信部404は、ショートメッセージサービス(SMS)を用いてポイント交換処理部403による処理結果を送信する。送信部404は、たとえば利用者の情報処理装置120が携帯型電話機である場合に、この携帯型電話機の電話番号を宛先としてショートメッセージを送信する。   In addition, the transmission unit 404 transmits a processing result by the point exchange processing unit 403 using a short message service (SMS). For example, when the user information processing apparatus 120 is a mobile phone, the transmission unit 404 transmits a short message with the phone number of the mobile phone as a destination.

SMSは、所定のフォーマットによって記述される電文中に挿入した所定数以下の文字(あるいは所定容量以下の情報)を送信先に伝達するサービスである。SMSでは送信先となる携帯型電話機の電話番号を宛先として指定してショートメッセージを送信する。処理結果の送信はSMSを用いるものに限定されるものではなく、改ざんや複製を防止可能(もしくは検知可能)なメッセージシステムであればよい。   SMS is a service for transmitting a predetermined number of characters (or information having a predetermined capacity or less) inserted into a message described in a predetermined format to a transmission destination. In SMS, a short message is transmitted by designating the telephone number of a portable telephone as a transmission destination as a destination. The transmission of the processing result is not limited to the one using SMS, and any message system that can prevent (or detect) falsification and duplication may be used.

SMSは、ショートメッセージの送信元と送信先との回線が接続されている場合に、ショートメッセージの送信元から送信先に対して直接ショートメッセージを送信する。SMSはインターネットなどの公開されたネットワーク140を経由せず、ショートメッセージの送信元と送信先とが電話回線によって接続されている場合にショートメッセージの送受信をおこなう。これによりショートメッセージ(ショートメッセージに含まれる情報)を漏洩することなく、ショートメッセージをリアルタイムで送信することができる。   The SMS transmits a short message directly from the transmission source of the short message to the transmission destination when the line between the transmission source and the transmission destination of the short message is connected. SMS transmits / receives a short message when the transmission source and the transmission destination of the short message are connected by a telephone line without going through the public network 140 such as the Internet. Accordingly, the short message can be transmitted in real time without leaking the short message (information included in the short message).

SMSでは、送信先となる携帯型電話機が通話中あるいは圏外にある場合などはショートメッセージを専用のサーバに保存し、保存したショートメッセージの送信を所定の期間定期的におこなう。なおSMSは、ショートメッセージを保存するサーバを設けるものに限らず、ショートメッセージの送信元から送信先に接続できない場合にはショートメッセージの送信をおこなわない方式であってもよい。   In SMS, a short message is stored in a dedicated server when a mobile phone as a transmission destination is in a call or out of service area, and the stored short message is periodically transmitted for a predetermined period. Note that the SMS is not limited to providing a server for storing a short message, but may be a method that does not transmit a short message when the transmission source of the short message cannot be connected to the transmission destination.

SMSは、たとえば通信事業会社(キャリア)ごとに異なる規格のもとにおこなわれるものであってもよく、すべてのキャリア間において統一された規格のもとにおこなわれるものであってもよい。またSMSに代えて、EMS(Enhanced Messaging Service)やMMS(Multimedia Messaging Service)を用いることも可能である。   For example, SMS may be performed based on a standard different for each telecommunications company (carrier), or may be performed based on a standard unified among all carriers. Instead of SMS, EMS (Enhanced Messaging Service) or MMS (Multimedia Messaging Service) can also be used.

ショートメッセージに挿入可能な情報量には制限があるため、SMSを用いて処理結果を送信する場合は優先度の高い情報から優先して含めることが好ましい。ショートメッセージに含める情報の優先順位はたとえばポイント管理装置110の運用者などによって任意に設定することが可能とされている。これにより伝達可能な情報量に制限がある場合にも利用ポイントの利用に際して有効な情報を送信することができる。   Since there is a limit to the amount of information that can be inserted into a short message, it is preferable to include information with higher priority when sending processing results using SMS. The priority order of information included in the short message can be arbitrarily set by an operator of the point management apparatus 110, for example. Thus, even when there is a limit on the amount of information that can be transmitted, it is possible to transmit effective information when using the use point.

また、SMSの挿入可能な情報量に制限がある場合に、その制限を回避するため、複数のSMSに一連の情報を分割して送信してもよい。この場合、ひと纏まりとなるSMS各々に対して取引識別番号などのリンク情報を記載することが望ましい。リンク情報は、SMSの有効期間内にユニークとなることを説明できるような識別情報が望ましい。これによって、情報量が多くなる取引に際してもSMSを適用することができる。   When there is a limit on the amount of information that can be inserted into the SMS, a series of information may be divided and transmitted to a plurality of SMSs in order to avoid the limit. In this case, it is desirable to describe link information such as a transaction identification number for each SMS as a group. The link information is desirably identification information that can explain that the link information is unique within the effective period of the SMS. As a result, SMS can be applied even in transactions where the amount of information increases.

(利用者の情報処理装置120の機能的構成)
つぎに、この発明にかかる利用者の情報処理装置120の機能的構成について説明する。図5は、この発明にかかる利用者の情報処理装置120の機能的構成を示す説明図である。図5において利用者の情報処理装置120は、入力部501と、送受信部502と、記憶部503と、表示部504と、を備えている。
(Functional configuration of user information processing apparatus 120)
Next, a functional configuration of the information processing apparatus 120 for the user according to the present invention will be described. FIG. 5 is an explanatory diagram showing a functional configuration of the information processing apparatus 120 of the user according to the present invention. In FIG. 5, the user information processing apparatus 120 includes an input unit 501, a transmission / reception unit 502, a storage unit 503, and a display unit 504.

入力部501は、利用者の情報処理装置120に対する情報の入力を受け付ける。入力部501は、KB305において入力操作がなされた場合に入力操作に応じた情報の入力を受け付ける。入力部501は、たとえばポイント交換元に関する情報およびポイント交換先に関する情報の入力や、入力された情報に基づくポイント交換処理の実行を指示する操作を受け付ける。   The input unit 501 receives input of information from the user to the information processing apparatus 120. The input unit 501 accepts input of information according to the input operation when an input operation is performed in the KB 305. The input unit 501 receives, for example, input of information regarding a point exchange source and information regarding a point exchange destination, and an operation for instructing execution of a point exchange process based on the input information.

ポイント交換元に関する情報およびポイント交換先に関する情報の少なくともいずれか一方は、2次元コードなどのバーコードに含め、紙などに印刷しておいてもよい。この場合、入力部501は、カメラ307が撮像することによって生成された画像データを解析し、画像データに含まれる情報の入力を受け付けることによって実現することができる。   At least one of the information relating to the point exchange source and the information relating to the point exchange destination may be included in a barcode such as a two-dimensional code and printed on paper or the like. In this case, the input unit 501 can be realized by analyzing image data generated by imaging by the camera 307 and receiving input of information included in the image data.

この場合、ポイント交換元に関する情報とポイント交換先に関する情報とをそれぞれ別のバーコードに印刷することで、いずれかのバーコードをポイント交換元に関する情報あるいはポイント交換先に関する情報として撮像することが可能になる。また、バーコードは紙に印刷されているものに限らず、たとえばディスプレイに表示・投影または掘り込みまたは埋め込まれた媒体であってもよい。   In this case, by printing the information about the point exchange source and the information about the point exchange destination on different barcodes, it is possible to capture either barcode as information about the point exchange source or information about the point exchange destination become. Further, the barcode is not limited to the one printed on paper, but may be a medium displayed / projected or dug or embedded in a display, for example.

また、ポイント交換処理の実行指示やポイント交換処理の事前照会の実行指示などを示す情報をバーコードに含めてもよい。この場合、利用者はKB305を操作することなく該当するバーコードを撮像するだけで、ポイント交換処理の実行指示やポイント交換処理の事前照会の実行指示などを入力することができる。   Further, the bar code may include information indicating an execution instruction for the point exchange process, an execution instruction for an advance inquiry for the point exchange process, and the like. In this case, the user can input an instruction to execute a point exchange process, an instruction to execute a prior inquiry for a point exchange process, or the like by simply imaging the corresponding barcode without operating the KB 305.

上記の各種バーコードは同じ媒体(紙、ディスプレイ、プラスティック、金属、ゼリー、石や岩もしくは気体や固体に投影した媒体)に複数設け、ポイント交換マップとしてもよい。ポイント交換マップとすることにより、ポイント交換元やポイント交換先などの利用者が目的とするバーコードを見つけ易くなり、たとえば利用者の情報処理装置120を操作して所望するバーコードを検索するなどの煩雑な作業をおこなわずにポイント交換処理に用いる情報を入力させることができる。さらに同じ媒体のポイント交換マップに求める各種バーコードが存在しなかった場合について、別の媒体のポイント交換マップや各種バーコード情報から取り込んで組み合わせて使っても良い。   A plurality of the above barcodes may be provided on the same medium (paper, display, plastic, metal, jelly, stone or rock, medium projected on gas or solid), and a point exchange map may be used. By using the point exchange map, it becomes easier for a user such as a point exchange source or a point exchange destination to find a target barcode. For example, the user's information processing apparatus 120 is operated to search for a desired barcode. It is possible to input information used for the point exchange process without performing the complicated operation. Further, when various bar codes to be found in the point exchange map of the same medium do not exist, they may be taken in from a point exchange map or various bar code information of another medium and used in combination.

ポイント交換元に関する情報およびポイント交換先に関する情報の少なくともいずれか一方は、紙に漉き込まれたICチップに格納されていてもよい。この場合、ICチップに格納された情報を読み取ることによって利用者の情報処理装置120に対する情報の入力を受け付けることが可能となり、利用者の情報処理装置120はICチップに格納された情報の読取(リーダ)機能および読取(リーダ)機能を実現する構成を入力部501として備えるものとする。ICチップに格納された情報の読取(リーダ)機能および読取(リーダ)機能を実現する構成については公知の各種の技術を用いて実現可能であるため説明を省略する。   At least one of the information relating to the point exchange source and the information relating to the point exchange destination may be stored in an IC chip engraved in paper. In this case, by reading the information stored in the IC chip, it becomes possible to accept the input of information to the information processing apparatus 120 of the user, and the information processing apparatus 120 of the user reads the information stored in the IC chip ( A configuration that realizes a reader function and a reading (reader) function is provided as the input unit 501. The configuration for realizing the reading (reader) function and the reading (reader) function of the information stored in the IC chip can be realized by using various known techniques, and thus description thereof is omitted.

入力部501は、具体的には、たとえばKB305、カメラ307、通信I/F306などによってその機能を実現することができる。さらに図示は省略するが、入力部501として、携帯端末に搭載されているあるいは接続されている赤外線センサや加速度センサなどの各種センサを用いて情報の入力をおこなうようにしてもよい。   Specifically, the function of the input unit 501 can be realized by, for example, the KB 305, the camera 307, the communication I / F 306, and the like. Further, although not shown, information may be input using various sensors such as an infrared sensor and an acceleration sensor mounted on or connected to the portable terminal as the input unit 501.

送受信部502は外部装置との間でデータの送受信をおこない、たとえば入力部501によって入力を受け付けた情報をポイント管理装置110に送信する。送受信部502は、具体的には、たとえば通信I/F306によってその機能を実現することができる。   The transmission / reception unit 502 transmits / receives data to / from an external device, for example, transmits information received by the input unit 501 to the point management device 110. Specifically, the transmission / reception unit 502 can realize its function by, for example, the communication I / F 306.

記憶部503は、入力部501によって入力を受け付けた情報や送受信部502によって受信した情報を記憶する。記憶部503はたとえばポイント交換処理部403による処理結果をROM302などの不揮発メモリに記憶する。記憶部503は、具体的には、たとえばROM302、RAM303によってその機能を実現することができる。   The storage unit 503 stores information received by the input unit 501 and information received by the transmission / reception unit 502. For example, the storage unit 503 stores the processing result of the point exchange processing unit 403 in a nonvolatile memory such as the ROM 302. Specifically, the storage unit 503 can realize its function by the ROM 302 and the RAM 303, for example.

表示部504は、入力部501によって入力を受け付けた情報や記憶部503に記憶した情報を表示する。表示部504は、具体的には、たとえばポイント交換処理部403による処理結果を示すショートメッセージの受信画面を表示する。表示部504は、具体的には、たとえばディスプレイ304によってその機能を実現することができる。   The display unit 504 displays information received by the input unit 501 and information stored in the storage unit 503. Specifically, the display unit 504 displays, for example, a short message reception screen indicating a processing result by the point exchange processing unit 403. Specifically, the function of the display unit 504 can be realized by the display 304, for example.

(利用者DBの一例)
つぎに、利用者データベース(DB)について説明する。図6は、利用者DBの一例を示す説明図である。図6において、利用者DB420は、携帯電話番号とポイント数残高とを関連付けて記憶している。携帯電話番号は利用者の情報処理装置120を実現する携帯型電話機(以下、「携帯型電話機120」という)の携帯電話番号をあらわし、利用者の識別情報を実現している。ポイント数残高は利用者保有ポイント数をあらわし、利用者保有ポイント数に関する情報を実現している。
(Example of user DB)
Next, a user database (DB) will be described. FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the user DB. In FIG. 6, the user DB 420 stores a mobile phone number and a point number balance in association with each other. The mobile phone number represents the mobile phone number of a mobile phone (hereinafter referred to as “mobile phone 120”) that implements the information processing apparatus 120 of the user, and realizes user identification information. The point number balance represents the number of user-owned points and realizes information on the number of user-owned points.

利用者DB420は、各携帯型電話機120に設定された電子メールアドレスを携帯電話番号およびポイント数残高に関連付けて記憶している。なお利用者の識別情報は、携帯電話番号に代えて電子メールアドレスによって実現してもよく、利用者が所有するクレジットカード番号によって実現してもよい。   The user DB 420 stores the e-mail address set for each mobile phone 120 in association with the mobile phone number and the point number balance. The user identification information may be realized by an e-mail address instead of the mobile phone number, or may be realized by a credit card number owned by the user.

また利用者DB420は、携帯電話番号に関連付けられたアカウントを記憶している。アカウントはポイント管理装置110が発行したものであり、携帯型電話機120がポイント管理装置110に接続する際の認証に用いられる。利用者の識別情報は、このアカウントによって実現することも可能である。各アカウントには、十分なログイン認証機能が設定されている。ログイン認証およびその方法については公知の各種技術を用いて実現可能であるためその説明は省略する。   The user DB 420 stores an account associated with the mobile phone number. The account is issued by the point management device 110 and is used for authentication when the mobile phone 120 connects to the point management device 110. User identification information can also be realized by this account. Each account has a sufficient login authentication function. Since the login authentication and its method can be realized using various known techniques, the description thereof is omitted.

また利用者DB420は、利用者保有ポイント数およびポイント種類に関する情報をそれぞれ関連付けて、携帯電話番号ごとに記憶している。利用者保有ポイント数はポイント種類ごとに分けられて記憶されており、各利用者保有ポイント数にはポイント種類を識別する識別情報がそれぞれ関連付けられている。   In addition, the user DB 420 stores information on the number of user-owned points and point types in association with each other and for each mobile phone number. The number of user-owned points is stored separately for each point type, and identification information for identifying the point type is associated with each number of user-owned points.

図7は、変換比率DBの一例を示す説明図である。図7に示した変換比率DB430は、ポイントの価値の変動を加味したポイント交換処理をおこなう場合に用いられる。図7において、変換比率DB430は、ポイント交換元の識別情報とポイント交換先の識別情報との組み合わせごとに、変換比率を関連付けて記憶している。変換比率はポイント交換元とポイント交換先との組み合わせによって異なり、たとえばポイント交換元Aからポイント交換先Bへの変換比率とポイント交換元Bからポイント交換先Aへの変換比率とは異なる。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of the conversion ratio DB. The conversion ratio DB 430 shown in FIG. 7 is used when performing point exchange processing that takes into account fluctuations in the value of points. In FIG. 7, the conversion ratio DB 430 stores the conversion ratio in association with each combination of the point exchange source identification information and the point exchange destination identification information. The conversion ratio differs depending on the combination of the point exchange source and the point exchange destination. For example, the conversion ratio from the point exchange source A to the point exchange destination B is different from the conversion ratio from the point exchange source B to the point exchange destination A.

また、変換比率DB430は、変換比率以外にポイント交換元の識別情報とポイント交換先の識別情報との組み合わせごとに、変換手数料を関連付けて記憶している。図7に示した変換比率DB430を用いることによって、ポイント管理装置110の提供サービスとしてポイント交換手数料やキャンペーンポイントを一律加減算したり、各々の企業ポイントごとに交換手数料やキャンペーンポイントを加減算したりすることもできる。この場合、ポイント交換元からの減算時にかかる変換手数料とポイント交換先への加算時にかかる変換手数料とを分けて用いることが出来る。   In addition to the conversion ratio, the conversion ratio DB 430 stores a conversion fee in association with each combination of point exchange source identification information and point exchange destination identification information. By using the conversion ratio DB 430 shown in FIG. 7, the point management fee 110 can be added or subtracted as a service provided by the point management device 110, or the exchange fee or campaign point can be added or subtracted for each company point. You can also. In this case, the conversion fee required when subtracting from the point exchange source and the conversion fee required when adding to the point exchange destination can be used separately.

変換手数料には、たとえば比率計算の前に演算する減算時の手数料と、比率計算の後に計算する加算時の手数料とがある。変換比率DB430においては、減算時の手数料と加算時の手数料とを分けて記憶してもよい。また、変換比率DB430においては、減算時の手数料であるか加算時の手数料であるかを特定可能な情報が関連付けられた変換手数料を記憶してもよい。   The conversion fee includes, for example, a subtraction fee calculated before the ratio calculation and an addition fee calculated after the ratio calculation. In the conversion ratio DB 430, the subtraction fee and the addition fee may be stored separately. In the conversion ratio DB 430, a conversion fee associated with information that can specify whether the fee is a fee at the time of subtraction or a fee at the time of addition may be stored.

たとえばハブ型のポイント交換プログラムではなく、この発明の実施の形態のようなネットワークモデルでポイント交換による収入を得るためには、広告収入や提携預託金の利息、提携先からの一括手数料、従量手数料などが挙げられる。このうち、従量手数料は、たとえば1交換=10ポイントフィーというように設定される。   For example, instead of a hub-type point exchange program, in order to obtain revenue from point exchange with the network model as in the embodiment of the present invention, advertising revenue, interest in affiliated deposits, collective fees from affiliates, and metered fees Etc. Of these, the pay-per-use fee is set such that, for example, 1 exchange = 10 point fee.

交換手数料は、キャンペーン期間中などでは、マイナスだけでなくプラスとなることもある。この場合、キャンペーン期間中にポイント交換をおこなった場合は、キャンペーン用に設定された交換手数料あるいは交換手数料に相当するポイント数が利用者保有ポイントに加算される。   The exchange fee may be positive as well as negative during the campaign period. In this case, when the points are exchanged during the campaign period, the exchange fee set for the campaign or the number of points corresponding to the exchange fee is added to the user-owned points.

図7においては、たとえばポイントサービスAからBカードポイントサービスへのポイント交換に際しての変換比率は0.90とされ、BカードポイントサービスからポイントサービスAへのポイント交換に際しての変換比率は0.95とされている。また、ポイント種類を同じくする変換比率であってもポイント交換先に応じて大きく異なる。図7においては、たとえばP百貨店からBカードポイントサービスへの変換比率は0.40とされ、P百貨店からDカードポイントへの変換比率は1.25とされている。変換比率はポイント交換元やポイント交換先によって任意に取り決め、設定することが可能とされている。   In FIG. 7, for example, the conversion ratio at the point exchange from the point service A to the B card point service is 0.90, and the conversion ratio at the point exchange from the B card point service to the point service A is 0.95. Has been. Moreover, even if the conversion ratio is the same point type, it varies greatly depending on the point exchange destination. In FIG. 7, for example, the conversion ratio from the P department store to the B card point service is 0.40, and the conversion ratio from the P department store to the D card point is 1.25. The conversion ratio can be arbitrarily determined and set according to the point exchange source or point exchange destination.

ポイント数に見合う引当金(=原資の準備率)は企業会計上その割合は明確になっておらず、企業によってまちまちである。よって比率ベースで等価交換するケース以外に、引当準備金ベースで等価交換するようにしてもよい。たとえば、X社ポイント100pは100円の引当準備金だが、Y社ポイントが100pで50円の原資の場合、変換比率DB方式であると、直接的に1:2が算出されるが、原資等価交換であると、1ポイントあたりの原資金テーブルを使って、1:(100円÷50円)といったように間接的に比率を算出するようにしてもよい。   The proportion of the reserve (the reserve ratio of the funds) corresponding to the number of points is not clear in corporate accounting, and varies from company to company. Therefore, in addition to the case where the equivalent exchange is performed on a ratio basis, the equivalent exchange may be performed on a provision reserve basis. For example, if company X's point 100p is a reserve of 100 yen, but Y company's point is 100p and the source is 50 yen, the conversion ratio DB method will calculate 1: 2 directly. In the case of exchange, the ratio may be calculated indirectly such as 1: (100 yen ÷ 50 yen) using the original funds table per point.

(ポイント交換マップ)
つぎに、ポイント交換マップについて説明する。図8は、ポイント交換マップの一例を示す説明図である。図8において、ポイント交換マップ800は、この実施の形態のポイント交換システムを利用したポイント交換に際して用いられる。ポイント交換マップ800には、ポイントを発行し、ポイントの利用が可能なサービスやシステムを提供する企業(あるいはサービス、システム)801〜806ごとのバーコード801a〜806aが複数示されている。
(Point exchange map)
Next, the point exchange map will be described. FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of the point exchange map. In FIG. 8, a point exchange map 800 is used for point exchange using the point exchange system of this embodiment. The point exchange map 800 shows a plurality of barcodes 801a to 806a for companies (or services and systems) 801 to 806 that issue points and provide services and systems that can use the points.

企業のバーコード801a〜806aは、それぞれ各企業の識別情報を含んでいる。企業の識別情報は、企業ごとに固有の情報であり、任意の数字、アルファベットあるいは記号などを羅列することによって構成されたコード情報によって実現することができる。企業の識別情報は、ポイント交換元として指定された場合にポイント交換元の識別情報となり、ポイント交換先として指定された場合にポイント交換先の識別情報となる。企業のバーコードは、企業のロゴマークなどとともに示されている。これにより、企業のバーコードの読み取り間違いを防止することができる。   Each of the company barcodes 801a to 806a includes identification information of each company. The company identification information is information unique to each company, and can be realized by code information configured by listing arbitrary numbers, alphabets, symbols, or the like. The identification information of a company becomes identification information of a point exchange source when designated as a point exchange source, and becomes identification information of a point exchange destination when designated as a point exchange destination. The company bar code is shown along with the company logo. Thereby, it is possible to prevent an error in reading the bar code of the company.

ポイント交換マップ800には、処理動作810,820を特定可能なバーコード811,821が示されている。処理動作を特定可能なバーコード811,821は、処理動作をおこなうプログラムを含んでいてもよい。処理動作を特定可能なバーコードは処理動作内容の説明などとともに示すようにしてもよく、これによって、読み取り間違いを防止することができる。   The point exchange map 800 shows bar codes 811 and 821 that can specify the processing operations 810 and 820. The barcodes 811 and 821 that can specify the processing operation may include a program that performs the processing operation. The barcode that can specify the processing operation may be shown together with the description of the processing operation content, thereby preventing reading errors.

また処理動作をおこなうプログラムは、ポイント管理装置110側で記憶してもよい。この場合処理動作を特定可能なバーコードは処理動作の識別情報を含み、ポイント管理装置110は処理動作の識別情報と処理動作をおこなうプログラムあるいは当該プログラムの格納場所をあらわすアドレスを関連付けて記憶しておく。   Further, the program for performing the processing operation may be stored on the point management apparatus 110 side. In this case, the bar code that can specify the processing operation includes the identification information of the processing operation, and the point management apparatus 110 stores the identification information of the processing operation and the address indicating the storage location of the program that performs the processing operation or the program. deep.

(ポイント管理装置110の処理手順)
つぎに、ポイント管理装置110の処理手順について説明する。図9は、ポイント管理装置110の処理手順を示すフローチャートである。図9において、まず、携帯型電話機120から送信されたポイント交換要求を受信するまで待つ(ステップS901:No)。
(Processing procedure of the point management device 110)
Next, the processing procedure of the point management apparatus 110 will be described. FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing procedure of the point management apparatus 110. In FIG. 9, first, it waits until it receives a point exchange request transmitted from the mobile phone 120 (step S901: No).

ステップS901において、ポイント交換要求を受信した場合(ステップS901:Yes)は、受信されたポイント交換要求に含まれる情報に基づいて利用者保有ポイント情報を取得する(ステップS902)。ステップS902においては、ポイント交換元、ポイント交換先、ポイント交換元の利用者保有ポイント数およびポイント交換先の利用者保有ポイント数などを取得する。   In step S901, when a point exchange request is received (step S901: Yes), user-owned point information is acquired based on information included in the received point exchange request (step S902). In step S902, the point exchange source, the point exchange destination, the number of user-owned points at the point exchange source, the number of user-owned points at the point exchange destination, and the like are acquired.

つぎに、ステップS902において取得された利用者保有ポイント情報に基づいてポイント交換処理をおこなう(ステップS903)。ステップS903においては、ポイント交換元の利用者保有ポイント数を減算して0(ゼロ)にするとともに、減算した分のポイント数をポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算する。これによってポイント交換元の利用者保有ポイント数がすべてポイント交換先の利用者保有ポイント数にポイント交換される。   Next, point exchange processing is performed based on the user possessed point information acquired in step S902 (step S903). In step S903, the number of points owned by the user at the point exchange source is subtracted to 0 (zero), and the number of points subtracted is added to the number of points owned by the user at the point exchange destination. As a result, all the user-owned points at the point exchange source are exchanged for the number of user-owned points at the point exchange destination.

その後、ステップS903におけるポイント交換処理の処理結果を、ステップS901:Yesにおいて取得されたポイント交換要求の送信元となる携帯型電話機120に送信して(ステップS904)、一連の処理を終了する。   After that, the processing result of the point exchange process in step S903 is transmitted to the mobile phone 120 that is the transmission source of the point exchange request acquired in step S901: Yes (step S904), and the series of processes ends.

つぎに、ポイント管理装置110の別の処理手順について説明する。図10は、ポイント管理装置110の処理手順を示すフローチャートである。図10において、まず、携帯型電話機120から送信されたポイント交換要求を受信するまで待つ(ステップS1001:No)。   Next, another processing procedure of the point management apparatus 110 will be described. FIG. 10 is a flowchart showing the processing procedure of the point management apparatus 110. In FIG. 10, first, it waits until a point exchange request transmitted from the mobile phone 120 is received (step S1001: No).

ステップS1001において、ポイント交換要求を受信した場合(ステップS1001:Yes)は、受信されたポイント交換要求に含まれる情報に基づいて利用者保有ポイント情報を取得する(ステップS1002)。そして、ステップS1001において受信されたポイント交換要求に、交換対象ポイント数に関する情報が含まれているか否かを判断する(ステップS1003)。   In step S1001, when a point exchange request is received (step S1001: Yes), user-owned point information is acquired based on information included in the received point exchange request (step S1002). Then, it is determined whether or not the point exchange request received in step S1001 includes information regarding the number of exchange target points (step S1003).

ステップS1002の処理とステップS1003の処理とは、実行順序が逆であってもよい。すなわち、ポイント交換要求に交換対象ポイント数に関する情報が含まれているか否かを判断し、その後に利用者保有ポイント情報を取得するようにしてもよい。   The execution order of the process of step S1002 and the process of step S1003 may be reversed. That is, it may be determined whether or not the information regarding the number of points to be exchanged is included in the point exchange request, and thereafter the user-owned point information may be acquired.

ステップS1003において、ポイント交換要求に交換対象ポイント数に関する情報が含まれていない場合(ステップS1003:No)は、上述した図9におけるステップS903のポイント交換処理と同様のポイント交換処理をおこなう(ステップS1004)。その後、ポイント交換処理の処理結果を、ステップS1001:Yesにおいて取得されたポイント交換要求の送信元となる携帯型電話機120に送信して(ステップS1005)、一連の処理を終了する。   In step S1003, if the point exchange request does not include information regarding the number of points to be exchanged (step S1003: No), the same point exchange process as the point exchange process of step S903 in FIG. 9 described above is performed (step S1004). ). Thereafter, the processing result of the point exchange process is transmitted to the mobile phone 120 that is the transmission source of the point exchange request acquired in step S1001: Yes (step S1005), and the series of processes ends.

一方、ステップS1003において、ポイント交換要求に交換対象ポイント数に関する情報が含まれている場合(ステップS1003:Yes)は、ステップS1004とは異なるポイント交換処理をおこなう(ステップS1006)。ステップS1006においては、交換元の利用者保有ポイント数から交換対象ポイント数を減算するとともに、減算した交換対象ポイント数をポイント交換先の利用者保有ポイントに加算する。   On the other hand, in step S1003, when the information regarding the number of points to be exchanged is included in the point exchange request (step S1003: Yes), a point exchange process different from step S1004 is performed (step S1006). In step S1006, the number of exchange target points is subtracted from the number of user possession points at the exchange source, and the number of exchange target points subtracted is added to the user possession points at the point exchange destination.

つぎに、ポイント管理装置110の別の処理手順について説明する。図11は、ポイント管理装置110の処理手順を示すフローチャートである。図11において、まず、携帯型電話機120から送信されたポイント交換要求を受信するまで待つ(ステップS1101:No)。   Next, another processing procedure of the point management apparatus 110 will be described. FIG. 11 is a flowchart showing the processing procedure of the point management apparatus 110. In FIG. 11, first, it waits until a point exchange request transmitted from the mobile phone 120 is received (step S1101: No).

ステップS1101において、ポイント交換要求を受信した場合(ステップS1101:Yes)は、受信されたポイント交換要求に含まれる情報に基づいて利用者保有ポイント情報を取得する(ステップS1102)。そして、取得された利用者保有ポイント情報に基づいて変換比率を取得する(ステップS1103)。   In step S1101, when a point exchange request is received (step S1101: Yes), user-owned point information is acquired based on information included in the received point exchange request (step S1102). And a conversion ratio is acquired based on the acquired user possession point information (step S1103).

ステップS1103においては、変換比率DB430を用いて、ポイント交換要求に含まれるポイント交換元およびポイント交換先の組み合わせに該当する変換比率を取得する。また、ステップS1103においては、該当する変換比率を特定可能な情報など変換比率に関する情報(変換比率情報)を取得し、具体的には、たとえば変換比率をあらわす数値情報を取得する。   In step S1103, the conversion ratio DB 430 is used to obtain a conversion ratio corresponding to the combination of the point exchange source and the point exchange destination included in the point exchange request. In step S1103, information about the conversion ratio (conversion ratio information) such as information that can identify the corresponding conversion ratio is acquired. Specifically, numerical information representing the conversion ratio is acquired, for example.

つぎに、ステップS1102およびステップS1103において取得された情報に基づいて、ポイント交換処理をおこなう(ステップS1104)。ステップS1104においては、ポイント交換元の利用者保有ポイント数を減算して0(ゼロ)にする。また、減算したポイント数に該当する変換比率に基づく数値を乗算したポイント数を算出し、算出されたポイント数をポイント交換先の利用者保有ポイントに加算する。   Next, point exchange processing is performed based on the information acquired in steps S1102 and S1103 (step S1104). In step S1104, the number of user-owned points at the point exchange source is subtracted to 0 (zero). Moreover, the number of points multiplied by the numerical value based on the conversion ratio corresponding to the number of subtracted points is calculated, and the calculated number of points is added to the user holding point of the point exchange destination.

その後、ステップS1104におけるポイント交換処理の処理結果を、ステップS1101:Yesにおいて取得されたポイント交換要求の送信元となる携帯型電話機120に送信して(ステップS1105)、一連の処理を終了する。   Thereafter, the processing result of the point exchange process in step S1104 is transmitted to the mobile phone 120 that is the transmission source of the point exchange request acquired in step S1101: Yes (step S1105), and the series of processes is terminated.

つぎに、ポイント管理装置110の別の処理手順について説明する。図12は、ポイント管理装置110の処理手順を示すフローチャートである。図12において、まず、携帯型電話機120から送信されたポイント交換要求を受信するまで待つ(ステップS1201:No)。   Next, another processing procedure of the point management apparatus 110 will be described. FIG. 12 is a flowchart showing the processing procedure of the point management apparatus 110. In FIG. 12, first, it waits until a point exchange request transmitted from the mobile phone 120 is received (step S1201: No).

ステップS1201において、ポイント交換要求を受信した場合(ステップS1201:Yes)は、受信されたポイント交換要求に含まれる情報に基づいて利用者保有ポイント情報を取得する(ステップS1202)。そして、取得された利用者保有ポイント情報に基づいて変換比率を取得する(ステップS1203)。ステップS1203においては、上述した図11におけるステップS1103と同様の処理をおこない、たとえば変換比率DB430を用いて、ポイント交換要求に含まれるポイント交換元およびポイント交換先の組み合わせに該当する変換比率を取得する。   In step S1201, when a point exchange request is received (step S1201: Yes), user-owned point information is acquired based on information included in the received point exchange request (step S1202). And a conversion ratio is acquired based on the acquired user possession point information (step S1203). In step S1203, the same processing as in step S1103 in FIG. 11 described above is performed, and for example, the conversion ratio corresponding to the combination of the point exchange source and the point exchange destination included in the point exchange request is acquired using the conversion ratio DB 430. .

つぎに、ステップS1201:Yesにおいて受信されたポイント交換要求に、交換対象ポイント数に関する情報が含まれているか否かを判断する(ステップS1204)。ステップS1202およびステップS1203の処理とステップS1204の処理とは、実行順序が逆であってもよい。すなわち、ポイント交換要求に交換対象ポイント数に関する情報が含まれているか否かを判断し、その後に利用者保有ポイント情報を取得し、変換比率を取得するようにしてもよい。   Next, it is determined whether or not the point exchange request received in step S1201: Yes includes information regarding the number of exchange target points (step S1204). The processing order of steps S1202 and S1203 and the processing of step S1204 may be reversed. That is, it may be determined whether or not the information regarding the number of points to be exchanged is included in the point exchange request, and thereafter the user-owned point information is obtained and the conversion ratio is obtained.

さらに、ステップS1203の処理とステップS1204の処理とは、実行順序が逆であってもよい。すなわち、利用者保有ポイント情報を取得してから、ポイント交換要求に交換対象ポイント数に関する情報が含まれているか否かを判断し、その後に変換比率を取得するようにしてもよい。   Furthermore, the processing order of step S1203 and step S1204 may be reversed. That is, after acquiring user-owned point information, it may be determined whether or not the information regarding the number of points to be exchanged is included in the point exchange request, and thereafter the conversion ratio may be obtained.

ステップS1204において、ポイント交換要求に交換対象ポイント数に関する情報が含まれていない場合(ステップS1204:No)は、上述した図11におけるステップS1104のポイント交換処理と同様のポイント交換処理をおこなう(ステップS1205)。その後、ポイント交換処理の処理結果を、ステップS1201:Yesにおいて取得されたポイント交換要求の送信元となる携帯型電話機120に送信して(ステップS1206)、一連の処理を終了する。   In step S1204, when the point exchange request does not include information regarding the number of points to be exchanged (step S1204: No), the same point exchange process as the point exchange process of step S1104 in FIG. 11 described above is performed (step S1205). ). Thereafter, the processing result of the point exchange process is transmitted to the mobile phone 120 that is the transmission source of the point exchange request acquired in step S1201: Yes (step S1206), and the series of processes ends.

一方、ステップS1204において、ポイント交換要求に交換対象ポイント数に関する情報が含まれている場合(ステップS1204:Yes)は、ステップS1205とは異なるポイント交換処理をおこなう(ステップS1207)。ステップS1207においては、交換対象ポイント数が、ポイント交換元を対象としているかポイント交換先を対象としているかによってそれぞれ異なるポイント交換処理をおこなう。   On the other hand, in step S1204, when information regarding the number of points to be exchanged is included in the point exchange request (step S1204: Yes), a point exchange process different from step S1205 is performed (step S1207). In step S1207, different point exchange processing is performed depending on whether the number of points to be exchanged is for a point exchange source or a point exchange destination.

ポイント交換元を対象としている場合、ステップS1207においては、交換元の利用者保有ポイント数から交換対象ポイント数を減算する。また、ステップS1207においては、減算した交換対象ポイント数に該当する変換比率に基づく数値を乗算したポイント数を算出し、算出されたポイント数をポイント交換先の利用者保有ポイントに加算する。   When the point exchange source is targeted, in step S1207, the number of exchange target points is subtracted from the number of user-owned points of the exchange source. In step S1207, the number of points multiplied by the numerical value based on the conversion ratio corresponding to the subtracted exchange point number is calculated, and the calculated point number is added to the point possessed by the user exchange point.

ポイント交換先を対象としている場合、ステップS1207においては、変換比率に基づいて乗算後の値が交換対象ポイント数となるようなポイント数を算出する。そして、算出したポイント数を交換元の利用者保有ポイント数から減算するとともに、交換対象ポイント数を交換先の利用者保有ポイント数に加算する。ステップS1207におけるポイント交換処理の後は、ステップS1206に移行する。   If the point exchange destination is the target, in step S1207, the number of points is calculated based on the conversion ratio so that the value after multiplication becomes the number of points to be exchanged. Then, the calculated number of points is subtracted from the number of user-owned points at the exchange source, and the number of points to be exchanged is added to the number of user-owned points at the exchange destination. After the point exchange process in step S1207, the process proceeds to step S1206.

つぎに、ポイント管理装置110の別の処理手順について説明する。図13は、ポイント管理装置110の処理手順を示すフローチャートである。図13において、まず、携帯型電話機120から送信されたポイント交換要求を受信するまで待つ(ステップS1301:No)。   Next, another processing procedure of the point management apparatus 110 will be described. FIG. 13 is a flowchart showing the processing procedure of the point management apparatus 110. In FIG. 13, first, it waits until it receives a point exchange request transmitted from the mobile phone 120 (step S1301: No).

ステップS1301において、ポイント交換要求を受信した場合(ステップS1301:Yes)は、受信されたポイント交換要求に含まれる情報に基づいて利用者保有ポイント情報を取得する(ステップS1302)。そして、取得された利用者保有ポイント情報に基づいて変換比率を取得する(ステップS1303)。ステップS1303においては、上述した図11におけるステップS1103と同様の処理をおこなう。   In step S1301, when a point exchange request is received (step S1301: Yes), user-owned point information is acquired based on information included in the received point exchange request (step S1302). And a conversion ratio is acquired based on the acquired user possession point information (step S1303). In step S1303, the same processing as step S1103 in FIG. 11 described above is performed.

つぎに、ステップS1301:Yesにおいて受信されたポイント交換要求に、交換対象ポイント数に関する情報が含まれているか否かを判断する(ステップS1304)。ステップS1302およびステップS1303の処理とステップS1304の処理とは、実行順序が逆であってもよい。すなわち、ポイント交換要求に交換対象ポイント数に関する情報が含まれているか否かを判断し、その後に利用者保有ポイント情報を取得し、変換比率を取得するようにしてもよい。   Next, it is determined whether or not the point exchange request received in step S1301: Yes contains information on the number of exchange target points (step S1304). The processing order of steps S1302 and S1303 and the processing of step S1304 may be reversed. That is, it may be determined whether or not the information regarding the number of points to be exchanged is included in the point exchange request, and thereafter the user-owned point information is obtained and the conversion ratio is obtained.

さらに、ステップS1303の処理とステップS1304の処理とは、実行順序が逆であってもよい。すなわち、利用者保有ポイント情報を取得してから、ポイント交換要求に交換対象ポイント数に関する情報が含まれているか否かを判断し、その後に変換比率を取得するようにしてもよい。   Furthermore, the processing order of step S1303 and step S1304 may be reversed. That is, after acquiring user-owned point information, it may be determined whether or not the information regarding the number of points to be exchanged is included in the point exchange request, and thereafter the conversion ratio may be obtained.

ステップS1304において、ポイント交換要求に交換対象ポイント数に関する情報が含まれていない場合(ステップS1304:No)は、事前照会処理をおこなう(ステップS1305)。ステップS1305においては、上述した図11におけるステップS1104と同様の演算をおこなう。ただし、ステップS1305においては、演算をおこなうのみであって利用者DB420における利用者保有ポイントの更新はおこなわない。   In step S1304, if the point exchange request does not include information on the number of points to be exchanged (step S1304: No), a prior inquiry process is performed (step S1305). In step S1305, the same calculation as in step S1104 in FIG. 11 described above is performed. However, in step S1305, only the calculation is performed, and the user possession points in the user DB 420 are not updated.

そして、ステップS1305における処理結果(前処理結果)を、ステップS1301:Yesにおいて取得されたポイント交換要求の送信元となる携帯型電話機120に送信する(ステップS1306)。携帯型電話機120は、ステップS1306においてポイント管理装置110から送信された情報を受信すると、受信した情報に基づいて事前照会画面を表示する(図14−2を参照)。携帯型電話機120における処理手順についての説明は省略する。   Then, the processing result (preprocessing result) in step S1305 is transmitted to the portable telephone 120 that is the transmission source of the point exchange request acquired in step S1301: Yes (step S1306). When the mobile phone 120 receives the information transmitted from the point management device 110 in step S1306, the mobile phone 120 displays a prior inquiry screen based on the received information (see FIG. 14-2). A description of the processing procedure in the mobile phone 120 is omitted.

このように実際のポイント交換処理を実行する前処理結果、すなわち事前照会結果を送信することにより、利用者に対して、ポイント交換による利用者保有ポイントの変動を、ポイント交換処理を実際におこなう前(利用者DBにおける利用者保有ポイントの更新をおこなう前)に知らせることができる。また、これにより利用者は、事前にポイント交換処理結果を知ることで、たとえば変換比率が低く、ポイント交換をおこなってもメリットが低いと考えた場合にはポイント交換処理を中止(キャンセル)することも可能になる。   By transmitting the pre-processing result for executing the actual point exchange process, that is, the pre-inquiry result, the change of the user-owned points due to the point exchange to the user before the point exchange process is actually performed. (Before updating the user possession points in the user DB). In addition, this allows the user to know the point exchange processing result in advance, and to cancel (cancel) the point exchange process if, for example, the conversion ratio is low and the advantage is low even if the point exchange is performed. Is also possible.

一方、ステップS1304において、ポイント交換要求に交換対象ポイント数に関する情報が含まれている場合(ステップS1304:Yes)は、ステップS1305とは異なる事前照会処理をおこなう(ステップS1307)。ステップS1307においては、上述した図12におけるステップS1207と同様の演算をおこなう。ただし、ステップS1307においては、演算をおこなうのみであって利用者DBにおける利用者保有ポイントの更新はおこなわない。その後、ステップS1306へ移行して、事前照会結果を携帯型電話機120に送信する。   On the other hand, in step S1304, when the information regarding the number of points to be exchanged is included in the point exchange request (step S1304: Yes), pre-inquiry processing different from step S1305 is performed (step S1307). In step S1307, the same calculation as in step S1207 in FIG. 12 described above is performed. However, in step S1307, only the calculation is performed, and the user possession points in the user DB are not updated. Thereafter, the process proceeds to step S1306, and the pre-inquiry result is transmitted to the mobile phone 120.

つぎに、ステップS1306において処理結果を送信した携帯型電話機120から、交換実行要求を受信したか否かを判断する(ステップS1308)。交換実行要求を受信していない場合(ステップS1308:No)は、処理を中止するか否かを判断する(ステップS1309)。   Next, it is determined whether an exchange execution request has been received from the portable telephone 120 that has transmitted the processing result in step S1306 (step S1308). If the exchange execution request has not been received (step S1308: No), it is determined whether or not to stop the process (step S1309).

ステップS1309においては、携帯型電話機120から送信された、処理を中止する旨の情報を受信した場合に処理を中止すると判断する。また、ステップS1309においては、ステップS1306において処理結果を送信してから所定時間が経過した時点において携帯型電話機120から何の応答もない場合に処理を中止すると判断してもよい。   In step S1309, it is determined that the process is to be stopped when the information transmitted from the mobile phone 120 to stop the process is received. Further, in step S1309, it may be determined that the process is to be stopped when there is no response from the mobile phone 120 when a predetermined time elapses after the processing result is transmitted in step S1306.

ステップS1309において、処理を中止しない場合(ステップS1309:No)は、ステップS1308へ戻る。また、ステップS1309において処理を中止する場合(ステップS1309:Yes)は、そのまま一連の処理を終了する。   In step S1309, when the process is not stopped (step S1309: No), the process returns to step S1308. Further, when the process is stopped in step S1309 (step S1309: Yes), the series of processes is ended as it is.

ステップS1308において、交換実行要求を受信した場合(ステップS1308:Yes)は、ポイント交換処理をおこなう(ステップS1310)。ステップS1310においては、ポイント交換要求に含まれる情報、利用者保有ポイント情報、交換対象ポイント情報の受信の有無などに基づいて上述した図9〜図12において説明したいずれかのポイント交換処理をおこなう。   In step S1308, when an exchange execution request is received (step S1308: Yes), point exchange processing is performed (step S1310). In step S1310, any one of the point exchange processes described with reference to FIGS. 9 to 12 described above is performed based on information included in the point exchange request, user possessed point information, presence / absence of exchange target point information, and the like.

ポイント交換処理後は、ポイント交換処理の処理結果を、ステップS1301:Yesにおいて取得されたポイント交換要求の送信元となる携帯型電話機120に送信して(ステップS1311)、一連の処理を終了する。   After the point exchange process, the processing result of the point exchange process is transmitted to the mobile phone 120 that is the transmission source of the point exchange request acquired in step S1301: Yes (step S1311), and the series of processes ends.

つぎに、携帯型電話機120における表示画面例について説明する。図14−1および図14−2は、携帯型電話機120における表示画面例を示す説明図である。図14−1の表示画面は、携帯型電話機120においてポイント交換アプリケーションが起動され、交換対象ポイント数を入力する画面を表示する指示操作があった場合に、携帯型電話機120のディスプレイ304に表示される。   Next, an example of a display screen on the mobile phone 120 will be described. FIGS. 14A and 14B are explanatory diagrams illustrating display screen examples in the mobile phone 120. FIGS. The display screen of FIG. 14A is displayed on the display 304 of the mobile phone 120 when the point exchange application is activated on the mobile phone 120 and there is an instruction operation for displaying a screen for inputting the number of points to be exchanged. The

図14−1において、表示画面1401中の領域1410には、利用者の操作によって入力された交換対象ポイント数を表示する。交換対象ポイント数は任意の数値を入力することができる。また、表示画面1401には、領域1410に入力した交換対象ポイント数が、ポイント交換元を対象としているのかポイント交換先を対象としているのかを入力する領域1420が設けられている。   In FIG. 14A, an area 1410 in the display screen 1401 displays the number of exchange target points input by the user's operation. Any number can be input as the number of points to be exchanged. The display screen 1401 is provided with an area 1420 for inputting whether the number of points to be exchanged input in the area 1410 is for a point exchange source or a point exchange destination.

また、表示画面1401には、つぎの動作を指示する指示キー1430、1440、1450が表示されている。指示キー1430は、入力した内容での事前照会の実行を指示する際に操作される。指示キー1440は、入力した内容でのポイント交換処理の実行を指示する際に操作される。指示キー1440が操作された場合、事前照会はおこなわずに、ポイント交換処理の実行が開始される。指示キー1450は、すべての処理を中止する際に操作される。   The display screen 1401 displays instruction keys 1430, 1440, and 1450 for instructing the next operation. The instruction key 1430 is operated when instructing execution of a prior inquiry with the input content. The instruction key 1440 is operated when instructing execution of the point exchange process with the input content. When the instruction key 1440 is operated, execution of the point exchange process is started without performing a prior inquiry. The instruction key 1450 is operated to stop all processing.

ポイント交換処理には、ポイント交換元およびポイント交換先の2つの企業のみではなく、中継する3つめ以上の企業(へのポイント交換)が関係することもある。すなわち、ポイント交換元の利用者保有ポイントをポイント交換先の利用者保有ポイントに交換するためには、複数の企業のポイントへの複数回のポイント交換処理を経由する必要があることもある。   The point exchange processing may involve not only the two companies, the point exchange source and the point exchange destination, but also the third or more companies to be relayed (point exchange to). In other words, in order to exchange a user-owned point at a point exchange source with a user-owned point at a point exchange destination, it may be necessary to go through a plurality of point exchange processes for points of a plurality of companies.

ポイント管理装置110は、具体的には、たとえばP社ポイントをQ社ポイントに交換する場合の交換ルートが複数パターン存在する場合に、変換後のポイント交換先での利用者ポイント数が最適となるような交換ルートを選択してもよい。たとえば、P社の100ポイントを交換対象ポイント数として、M社のポイントに変換してからQ社のポイントに変換した場合に、交換先において加算される利用者保有ポイント数が70ポイントであるとする。   Specifically, the point management device 110, for example, has an optimal number of user points at the point exchange destination after conversion when there are a plurality of exchange routes when exchanging P company points for Q company points. Such an exchange route may be selected. For example, when 100 points of P company are converted into M company points after conversion to 100 points, the number of user-owned points added at the exchange destination is 70 points. To do.

一方、P社の100ポイントを交換対象ポイント数として、N社のポイントに変換してからQ社のポイントに変換した場合に、交換先において加算される利用者保有ポイント数が95ポイントであるとする。この場合、ポイント管理装置110は、N社のポイントに変換してからQ社のポイントに変換する交換ルートを採用する。   On the other hand, when 100 points of Company P are converted into points of Company N after conversion to points of Company N, the number of user-owned points added at the exchange destination is 95 points. To do. In this case, the point management apparatus 110 employs an exchange route that converts the points to the points of the N company and then the points to the points of the Q company.

指示キー1430、1440が操作された場合、ポイント管理装置110は、変換後のポイント交換先での利用者ポイント数が最適となるような交換ルートを、利用者の操作を介することなく選択してもよい。これによって利用者の利便性の向上を図ることができる。   When the instruction keys 1430 and 1440 are operated, the point management apparatus 110 selects an exchange route that optimizes the number of user points at the point exchange destination after conversion without any user operation. Also good. As a result, the convenience of the user can be improved.

図14−2の表示画面1402は、ポイント管理装置110から事前照会結果を受信した場合に、携帯型電話機120に表示される。表示画面1402には、事前照会した内容でのポイント交換処理の実行が可能である旨を案内する情報1460や、ポイント交換処理後の利用者保有ポイント数を案内する情報1470が表示されている。   A display screen 1402 in FIG. 14B is displayed on the mobile phone 120 when a pre-inquiry result is received from the point management device 110. The display screen 1402 displays information 1460 for guiding that the point exchange process can be executed with the contents inquired in advance, and information 1470 for guiding the number of user-owned points after the point exchange process.

表示画面1402において、ポイント交換処理後の利用者保有ポイント数は、ポイント交換先における利用者保有ポイント数であってもよいし、ポイント交換元における利用者保有ポイント数(残高)であってもよいし、その両方であってもよい。   In the display screen 1402, the number of user-owned points after the point exchange process may be the number of user-owned points at the point exchange destination or the number of user-owned points (balance) at the point exchange source. Both of them may be used.

図15〜図18は、ポイント交換マップの別の一例を示す説明図である。図15において、ポイント交換マップ1400には、上述した企業801〜806ごとのバーコード801a〜806aが複数表示されている。また、ポイント交換マップ1400には、処理動作810、820、1510を特定可能なバーコード811、821、1511が表示されている。上述した処理動作810、820に加えて、処理動作830は実行中の処理を中断する処理動作である。   15-18 is explanatory drawing which shows another example of a point exchange map. In FIG. 15, the point exchange map 1400 displays a plurality of barcodes 801a to 806a for the companies 801 to 806 described above. The point exchange map 1400 displays bar codes 811, 821, and 1511 that can specify the processing operations 810, 820, and 1510. In addition to the processing operations 810 and 820 described above, the processing operation 830 is a processing operation that interrupts a process being executed.

図16において、ポイント交換マップ1600には、ポイント交換処理の対象となりうる企業のバーコードのうち、利用者が指定した企業802、803、804、806のバーコード802a、803a、804a、806aが表示されている。ポイント交換元として指定した企業802、803およびそのバーコード802a、803aと、ポイント交換先として指定した企業804、806およびそのバーコード804a、806aとは、交換処理の内容を示す図形情報1610、1620、1630によって関連付けられている。   In FIG. 16, the point exchange map 1600 displays bar codes 802a, 803a, 804a, and 806a of companies 802, 803, 804, and 806 designated by the user among bar codes of companies that can be subjected to point exchange processing. Has been. The companies 802 and 803 designated as point exchange sources and their barcodes 802a and 803a, and the companies 804 and 806 designated as point exchange destinations and their barcodes 804a and 806a are graphic information 1610 and 1620 indicating the contents of exchange processing. , 1630.

図形情報1610、1620、1630は、ポイント交換に際しての変換比率(あるいはそれに準ずる情報)1611、ポイント交換の完了までに要する時間(日数)1612、およびポイント交換元とポイント交換先とを視覚的に表現する矢印1613などを含んでいる。矢印1613を用いることにより、ポイント交換元とポイント交換先とを視覚的に一目で容易に案内することができる。   Graphic information 1610, 1620, 1630 is a visual representation of the conversion ratio (or equivalent information) 1611 for point exchange, the time (days) 1612 required to complete the point exchange, and the point exchange source and point exchange destination. It includes an arrow 1613 and the like. By using the arrow 1613, the point exchange source and the point exchange destination can be easily visually guided at a glance.

なお、処理動作が「ポイント交換」に代えて「購入する」である場合、「購入する」における矢印の方向は「ポイント交換」における矢印の方向と必ずしも一致しない。すなわち、購入する場合は、利用者保有ポイントが購入先に移動するため、矢印の方向はポイント交換時とは逆になっていてもよい。   When the processing operation is “Purchase” instead of “Point exchange”, the direction of the arrow in “Purchase” does not necessarily match the direction of the arrow in “Point exchange”. That is, when purchasing, since the user-owned points move to the purchase destination, the direction of the arrow may be opposite to that at the time of point exchange.

ポイント交換マップ1600においては、処理動作の内容によって矢印による表現を避け、処理動作をあらわす言葉を表示してもよい。これによって、利用者保有ポイントの移動方向を矢印であらわすことによってかえって混乱が生じそうな場合には、敢えて矢印の表示を避け混乱を事前に回避することも可能である。   In the point exchange map 1600, expressions using arrows may be avoided depending on the contents of the processing operation, and words representing the processing operation may be displayed. As a result, in the case where confusion is likely to occur by expressing the moving direction of the user possession point with an arrow, it is possible to avoid the display of the arrow and avoid the confusion in advance.

図17において、ポイント交換マップ1700には、図16に示したポイント交換マップ1600と同様に、ポイント交換処理の対象となりうる企業のバーコードのうち、利用者が指定した企業802、803、804、806のバーコード802a、803a、804a、806aが表示されている。ポイント交換元として指定した企業802、803およびそのバーコード802a、803aと、ポイント交換先として指定した企業804、806およびそのバーコード804a、806aとは、交換処理の内容を示す図形情報1710、1720、1730によって関連付けられている。   In FIG. 17, the point exchange map 1700 includes companies 802, 803, 804, 804, 803, 804 designated by the user among the barcodes of companies that can be the target of point exchange processing, as in the point exchange map 1600 shown in FIG. 806 bar codes 802a, 803a, 804a, and 806a are displayed. The companies 802 and 803 designated as point exchange sources and their barcodes 802a and 803a, and the companies 804 and 806 designated as point exchange destinations and their barcodes 804a and 806a are graphic information 1710 and 1720 indicating the contents of exchange processing. , 1730.

図形情報1710、1720、1730は、バーコードと矢印とを含んでいる。図形情報1710、1720、1730におけるバーコードは、ポイント交換元からポイント交換先へのポイント交換を指示する指示用のタグ情報を含んでいる。指示用のタグ情報は、たとえばポイント交換に際しての変換比率(あるいはそれに準ずる情報)などを含んでいる。また、指示用のタグ情報は、ポイント交換の完了までに要する時間(日数)などのポイント交換に関する情報を含んでいてもよい。   The graphic information 1710, 1720, and 1730 includes a barcode and an arrow. The bar codes in the graphic information 1710, 1720, and 1730 include tag information for instructing point exchange from the point exchange source to the point exchange destination. The tag information for instruction includes, for example, a conversion ratio (or information equivalent thereto) at the time of point exchange. The tag information for instruction may include information related to point exchange such as the time (number of days) required to complete point exchange.

指示用のタグ情報は、2つの企業803、806間におけるポイント交換であっても、いずれの企業がポイント交換元となりポイント交換先となるかによってその内容が異なる。たとえば企業803がポイント交換元となり企業806がポイント交換先となるポイント交換と、企業806がポイント交換元となり企業803がポイント交換先となるポイント交換とでは、指示用のタグ情報の内容がことなる。   Even if the tag information for instruction is point exchange between two companies 803 and 806, the contents differ depending on which company becomes a point exchange source and a point exchange destination. For example, the point information in which the company 803 is the point exchange source and the company 806 is the point exchange destination and the point exchange in which the company 806 is the point exchange source and the company 803 is the point exchange destination have different contents of the tag information for instruction. .

図形情報1710、1720、1730における矢印は、ポイント交換元とポイント交換先とを視覚的に表現する。図形情報1710、1720、1730において矢印を用いることにより、ポイント交換元とポイント交換先とを視覚的に一目で容易に案内することができる。   The arrows in the graphic information 1710, 1720, and 1730 visually represent the point exchange source and the point exchange destination. By using arrows in the graphic information 1710, 1720, and 1730, the point exchange source and the point exchange destination can be easily visually guided at a glance.

利用者は、携帯型電話機120を用いて図形情報1710、1720、1730におけるバーコードを読み取ることによって、ワンオペレーションでポイント交換のオペレーションを指示することができる。また、指示用のタグ情報に変換比率などを含めた場合には、利用者はポイント交換に関する情報を容易に入手することができる。   The user can instruct the point exchange operation with one operation by reading the bar code in the graphic information 1710, 1720, and 1730 using the mobile phone 120. In addition, when the conversion tag or the like is included in the instruction tag information, the user can easily obtain information regarding point exchange.

図18において、ポイント交換マップ1800には、ポイント交換処理の対象となりうる企業のバーコードのうち、利用者が指定した企業802、803、804、806のバーコード802a、803a、804a、806aが表示されている。図18に示したように、ポイント交換は、ポイント交換元が複数あってもよく、ポイント交換先が複数あってもよい。あるいはポイント交換は、ポイント交換元およびポイント交換先がそれぞれ複数あってもよい。これによって、M、Nを任意の自然数とした場合に、ポイント交換元とポイント交換先とがM対Nで対応するポイント交換を実現することができる。   In FIG. 18, the point exchange map 1800 displays bar codes 802a, 803a, 804a, and 806a of companies 802, 803, 804, and 806 designated by the user among bar codes of companies that can be subjected to point exchange processing. Has been. As shown in FIG. 18, the point exchange may include a plurality of point exchange sources or a plurality of point exchange destinations. Alternatively, point exchange may include a plurality of point exchange sources and point exchange destinations. As a result, when M and N are arbitrary natural numbers, it is possible to realize point exchange in which the point exchange source and the point exchange destination correspond M to N.

この場合、ポイント交換元とポイント交換先とは、交換処理の内容を示す図形情報1810、1820、1830、1840によって関連付けられている。図形情報1810、1820、1830、1840は、それぞれ、ポイント交換元からポイント交換先へのポイント交換を指示する指示用のタグ情報を含むバーコードと、ポイント交換元とポイント交換先とを視覚的に表現する矢印と、を含んでいる。   In this case, the point exchange source and the point exchange destination are associated with each other by graphic information 1810, 1820, 1830, and 1840 indicating the contents of the exchange process. Graphic information 1810, 1820, 1830, and 1840 are respectively a bar code including tag information for instructing point exchange from the point exchange source to the point exchange destination, and the point exchange source and the point exchange destination visually. And an arrow to express.

図15〜図18に示したポイント交換マップ1500、1600、1700、1800おいては、各企業801〜806のロゴマークやそれらのバーコード801a〜806aを3D(立体)表示してもよい。そして、各企業801〜806のロゴマークやそれらのバーコード801a〜806aが複数表示されている場合には、たとえばマウスやカーソル操作などによって指定した特定の企業のロゴマークおよびバーコードのみを手前に(あるいは他よりも大きく)表示するようにしてもよい(図18における符号803を参照)。また、この時の表示優先度の判定としては、直近いくつかのマウスやカーソルのフォーカス履歴を用いて、頻度の高いものを手前に表示する方法などでもよい。   In the point exchange maps 1500, 1600, 1700, and 1800 shown in FIGS. 15 to 18, the logo marks of the companies 801 to 806 and their barcodes 801 a to 806 a may be displayed in 3D (three-dimensional). When a plurality of logo marks of each company 801 to 806 and their barcodes 801a to 806a are displayed, for example, only the logo mark and barcode of a specific company designated by a mouse or cursor operation are brought forward. (Or larger than the others) may be displayed (see reference numeral 803 in FIG. 18). Further, the display priority at this time may be determined by a method of displaying a frequently occurring object in front using the focus history of some recent mice or cursors.

逆に、指定されていない企業のロゴマークおよびバーコードは小さく表示するようにしてもよい。これによって、表示領域に限りがある場合にもポイント交換マップ中に表示する企業のロゴマークおよびバーコードを増やすことができ、より多くの情報表現を実現することができる。これによって、マップ型とアレイ型との合体マップを作成することが可能となる(合体マップは、特に3D(立体)に限定したものではない。)   On the contrary, the logo mark and barcode of the company which is not specified may be displayed small. As a result, even when the display area is limited, it is possible to increase the number of company logos and barcodes displayed in the point exchange map, thereby realizing more information expression. This makes it possible to create a combined map of the map type and the array type (the combined map is not particularly limited to 3D (solid)).

ポイント交換マップ800、1500、1600、1700、1800を用いることにより、この実施の形態においては、ポイント交換元、ポイント交換先、処理動作などの入力(指定)を、ポイント交換マップ800、1500、1600、1700、1800に表示されたバーコードの読み取りによっておこなうことができる。   By using the point exchange map 800, 1500, 1600, 1700, 1800, in this embodiment, input (designation) such as a point exchange source, a point exchange destination, a processing operation, etc. is input to the point exchange map 800, 1500, 1600. This can be done by reading the bar codes displayed on 1700 and 1800.

これによって、ポイント交換をする際にキー入力や複雑な指示の必要がなく、表示されたポイント交換マップ800、1500、1600、1700、1800を見ながら、感覚的に分かりやすい操作でポイント交換指示が完結できるため、携帯型電話機120やパーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置を使いこなすことが苦手な利用者(デジタルデバイド)であってもポイント交換を容易行うことができるシステムを実現することができる。   As a result, there is no need for key input or complicated instructions when exchanging points, and point exchange instructions can be given with an intuitive operation while viewing the displayed point exchange maps 800, 1500, 1600, 1700, 1800. Since it can be completed, even a user (digital divide) who is not good at using computer devices such as the portable phone 120 and personal computer can realize a system that can easily exchange points.

上述したように、この実施の形態によれば、利用者保有ポイントの種類に依存することなく、ポイント交換元の利用者保有ポイントをポイント交換先の利用者保有ポイントに加算することができ、その結果を利用者の情報処理装置120に送信することができる。これによって、利用者が所望する種類のポイントへのポイント交換をおこなうとともに、当該ポイント交換がおこなわれたことを利用者に対して案内することができるので、利用者の利便性の向上を図ることができる。   As described above, according to this embodiment, it is possible to add the user-owned points of the point exchange source to the user-owned points of the point exchange destination without depending on the type of user-owned points, The result can be transmitted to the information processing apparatus 120 of the user. As a result, it is possible to exchange points for the types of points desired by the user and to inform the user that the points have been exchanged, thereby improving the convenience of the user. Can do.

また、この実施の形態によれば、ポイント交換元の利用者保有ポイントをポイント交換先の利用者保有ポイントに直接変換することができるので、複数の企業を経由した場合と比較してポイント交換完了までの期間短縮を図ることができる。これによって、ポイント交換がおこなわれたことを利用者に対して早期に案内することができ、利用者の利便性の向上を図ることができる。   Also, according to this embodiment, the point exchange source user-owned points can be directly converted to point exchange destination user-owned points, so the point exchange is completed as compared with the case of passing through multiple companies Can be shortened. Accordingly, it is possible to promptly notify the user that the point exchange has been performed, and the convenience of the user can be improved.

また、この実施の形態によれば、交換対象ポイント数のみをポイント交換処理の対象とすることができる。これによって、利用者が所望する数量の利用者保有ポイント数をポイント交換に供することができるので、利用者の利便性の向上を図ることができる。   Further, according to this embodiment, only the number of points to be exchanged can be set as a point exchange process target. As a result, the number of user-owned points of the quantity desired by the user can be used for point exchange, so that the convenience of the user can be improved.

また、この実施の形態によれば、ポイント交換元からポイント交換先へのポイント交換が等価ではない場合にも、利用者保有ポイントの種類に依存することなく、ポイント交換元の利用者保有ポイントをポイント交換先の利用者保有ポイントに加算することができ、その結果を利用者の情報処理装置120に送信することができる。これによって、ポイント交換元からポイント交換先へのポイント交換の変換比率にかかわらず、利用者が所望する種類のポイントへのポイント交換をおこなうことができるので、利用者の利便性の向上を図ることができる。   In addition, according to this embodiment, even when the point exchange from the point exchange source to the point exchange destination is not equivalent, the user possession point of the point exchange source is not dependent on the type of the user possession point. The points can be added to the points owned by the user, and the result can be transmitted to the information processing apparatus 120 of the user. As a result, regardless of the point exchange conversion ratio from the point exchange source to the point exchange destination, points can be exchanged for the types of points desired by the user, thereby improving user convenience. Can do.

また、この実施の形態によれば、ポイント交換元からポイント交換先へのポイント交換が等価ではない場合にも、利用者保有ポイントの種類に依存することなく、所望するポイント数をポイント交換先の利用者保有ポイントに加算することができ、その結果を利用者の情報処理装置120に送信することができる。これによって、ポイント交換元からポイント交換先へのポイント交換の変換比率にかかわらず、利用者が所望する種類のポイントに利用者が所望する数量のポイントを加算することができるので、利用者の利便性の向上を図ることができる。   Further, according to this embodiment, even when the point exchange from the point exchange source to the point exchange destination is not equivalent, the desired number of points can be set at the point exchange destination without depending on the type of user-owned points. The points can be added to the user possession points, and the result can be transmitted to the information processing apparatus 120 of the user. As a result, regardless of the point exchange conversion ratio from the point exchange source to the point exchange destination, it is possible to add the number of points desired by the user to the type of points desired by the user. It is possible to improve the performance.

また、この実施の形態によれば、指定された条件(ポイント交換元、ポイント交換先、交換対象ポイント数など)にしたがったポイント交換が可能であるか否かを案内することができる。これによって、利用者が所望するポイント交換が可能である場合に限って利用者保有ポイント数の更新をおこなうことができるので、利用者保有ポイントを不用意に更新することを防止して、利用者の利便性の向上を図ることができる。   Further, according to this embodiment, it is possible to guide whether or not point exchange according to designated conditions (point exchange source, point exchange destination, number of exchange target points, etc.) is possible. As a result, the number of user-owned points can be updated only when the point exchange desired by the user is possible, thus preventing the user-owned points from being inadvertently updated and The convenience can be improved.

また、この実施の形態によれば、指定された条件にしたがったポイント交換結果を実際にポイント交換をおこなう前に案内することができる。これによって、ポイント交換結果に利用者が納得した場合に限って利用者保有ポイント数の更新をおこなうことができるので、利用者保有ポイントを不用意に更新することを防止して、利用者の利便性の向上を図ることができる。   In addition, according to this embodiment, it is possible to guide the point exchange result according to the designated condition before actually performing the point exchange. As a result, the number of user-owned points can be updated only when the user is satisfied with the point exchange result, thus preventing the user-owned points from being updated inadvertently. It is possible to improve the performance.

また、この実施の形態によれば、ポイント交換元またはポイント交換先を特定する情報の入力作業の容易化を図るとともに、情報の入力ミスを防止することができる。これによって、利用者に対する作業負担を増やすことなくポイント交換元およびポイント交換先に関する情報を正確に入力させることができるので、入力作業のやり直しなどを防止し、利用者の利便性の向上を図ることができる。   Further, according to this embodiment, it is possible to facilitate the input operation of information for specifying a point exchange source or a point exchange destination and to prevent an information input error. As a result, information regarding the point exchange source and the point exchange destination can be accurately input without increasing the work burden on the user, thereby preventing the re-execution of the input work and improving the convenience of the user. Can do.

また、この実施の形態によれば、利用者の情報処理装置120として携帯型電話機120などの携帯型の端末装置を用いることにより、利用者はポイントの利用先となる店舗でポイント交換をおこない商品を受け取ることができるので、ポイントを有効に利用することができる。   Further, according to this embodiment, by using a portable terminal device such as the portable phone 120 as the user information processing device 120, the user exchanges points at the store where the points are used. Can be used effectively.

また、この実施の形態によれば、ポイント管理装置110と利用者の情報処理装置(携帯型電話機)120との間における通信にSMSを用いることにより、ポイント管理装置110と利用者の情報処理装置(携帯型電話機)120との間で送受信される情報のセキュリティ性を確保することができる。   Further, according to this embodiment, the SMS is used for communication between the point management device 110 and the user information processing device (portable phone) 120, whereby the point management device 110 and the user information processing device are used. The security of information transmitted to and received from the (mobile phone) 120 can be ensured.

SMSはキャリアの戦略などによりEメールよりも割安な料金あるいは無料で利用可能とされていることも多い。このため、ポイント管理装置110と利用者の情報処理装置(携帯型電話機)120との間における通信にSMSを用いることにより、利用者の利便性を向上させ、ポイント活用の活性化を期待することができる。   SMS is often made cheaper than e-mail or free of charge, depending on the carrier's strategy. For this reason, by using SMS for communication between the point management device 110 and the user information processing device (mobile phone) 120, the convenience of the user is improved and the use of point utilization is expected. Can do.

また、この実施の形態によれば、利用者の識別情報を携帯型電話機120の電話番号とすることにより、覚え易い利用者IDとすることができ、利用者IDの入力ミスや利用者IDを忘れるなどによってポイント交換ができないという状況の発生を防止し利用者にとって使い易いポイントサービスを提供することができる。   Further, according to this embodiment, by using the user identification information as the telephone number of the mobile phone 120, it is possible to make the user ID easy to remember. It is possible to provide a point service that is easy to use for the user by preventing the occurrence of a situation in which points cannot be exchanged due to forgetting.

以上説明したように、ポイント管理装置、ポイント管理方法およびポイント管理プログラムによれば、利用者保有ポイントの種類に依存することなく当該利用者保有ポイントを利用者が所望する種類のポイントに交換し、ポイント交換結果をポイント交換完了後早期に伝えることができる。これによって、利用者保有ポイントの種類に依存することなく利用者が所望するポイント交換を実現し、利用者の利便性の向上を図ることができる。   As described above, according to the point management device, the point management method and the point management program, the user-owned points are exchanged for the types of points desired by the user without depending on the types of user-owned points, The point exchange result can be communicated early after the point exchange is completed. As a result, the point exchange desired by the user can be realized without depending on the type of the user-owned points, and the convenience of the user can be improved.

なお、本実施の形態で説明したポイント管理方法は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することにより実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。またこのプログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。   The point management method described in the present embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation. This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. The program may be a transmission medium that can be distributed via a network such as the Internet.

以上のように、本発明にかかるポイント管理装置、ポイント管理方法およびポイント管理プログラムは、ポイントサービスを利用した商品の購入時やサービスの利用時に発生するポイントの管理に有用であり、特に、複数種類のポイントを特定の種類のポイントにまとめて管理するポイント管理装置に適している。   As described above, the point management device, the point management method, and the point management program according to the present invention are useful for managing points generated when purchasing products using the point service or using the service. It is suitable for a point management device that manages points in a specific type.

この発明の実施の形態にかかるポイント管理システムのシステム構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the system configuration | structure of the point management system concerning embodiment of this invention. コンピュータ装置のハードウエア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of a computer apparatus. 携帯型電話機のハードウエア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of a portable telephone. この発明にかかるポイント管理装置の機能的構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the functional structure of the point management apparatus concerning this invention. この発明にかかる利用者の情報処理装置の機能的構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the functional structure of the information processing apparatus of the user concerning this invention. 利用者DBの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of user DB. 変換比率DBの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of conversion ratio DB. ポイント交換マップの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of a point exchange map. ポイント管理装置の処理手順を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows the process sequence of a point management apparatus. ポイント管理装置の処理手順を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows the process sequence of a point management apparatus. ポイント管理装置の処理手順を示すフローチャート(その3)である。It is a flowchart (the 3) which shows the process sequence of a point management apparatus. ポイント管理装置の処理手順を示すフローチャート(その4)である。It is a flowchart (the 4) which shows the process sequence of a point management apparatus. ポイント管理装置の処理手順を示すフローチャート(その5)である。It is a flowchart (the 5) which shows the process sequence of a point management apparatus. 携帯型電話機における表示画面例を示す説明図(その1)である。It is explanatory drawing (the 1) which shows the example of a display screen in a mobile telephone. 携帯型電話機における表示画面例を示す説明図(その2)である。It is explanatory drawing (the 2) which shows the example of a display screen in a portable telephone. ポイント交換マップの別の一例を示す説明図(その1)である。It is explanatory drawing (the 1) which shows another example of a point exchange map. ポイント交換マップの別の一例を示す説明図(その2)である。It is explanatory drawing (the 2) which shows another example of a point exchange map. ポイント交換マップの別の一例を示す説明図(その3)である。It is explanatory drawing (the 3) which shows another example of a point exchange map. ポイント交換マップの別の一例を示す説明図(その4)である。It is explanatory drawing (the 4) which shows another example of a point exchange map.

符号の説明Explanation of symbols

110 ポイント管理装置
401 受信部
402 取得部
403 ポイント交換処理部
404 送信部
420,600 利用者DB
430,700 変換比率DB
800、 ポイント交換マップ
1401,1402 表示画面
1500 ポイント交換マップ
1600 ポイント交換マップ
1700 ポイント交換マップ
1800 ポイント交換マップ
110 point management device 401 receiving unit 402 obtaining unit 403 point exchange processing unit 404 transmitting unit 420,600 user DB
430,700 Conversion ratio DB
800, Point exchange map 1401, 1402 Display screen 1500 Point exchange map 1600 Point exchange map 1700 Point exchange map 1800 Point exchange map

Claims (10)

利用者の情報処理装置から、当該利用者の識別情報、ポイント照会指示情報およびポイント交換指示情報を含むポイント管理指示情報、ポイント交換元に関する情報、およびポイント交換先に関する情報を受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信された情報に基づいて、前記利用者の識別情報に関連付けられた前記ポイント交換元の利用者保有ポイント数に関する情報、および前記利用者の識別情報に関連付けられた前記ポイント交換先の利用者保有ポイント数に関する情報を取得する取得手段と、
前記受信手段によって受信されたポイント管理指示情報がポイント交換指示情報である場合に、前記取得手段によって取得されたポイント交換元の利用者保有ポイント数を減算して更新するとともに、その減算に対応したポイント数を前記取得手段によって取得されたポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新するポイント交換処理手段と、
前記利用者の情報処理装置に対して、前記ポイント交換処理手段による処理結果を送信する送信手段と、
を備え、
前記ポイント管理指示情報、前記ポイント交換元に関する情報およびポイント交換先に関する情報は、当該ポイント管理指示、当該ポイント交換元およびポイント交換先を特定する情報が、視覚的に認識できるように表示・投影または印刷や掘り込みまたは埋め込まれた媒体から前記利用者の情報処理装置によって、少なくとも前記ポイント交換元を特定する情報が前記ポイント交換先を特定する情報よりも先の順序で読み取られることによって取得され、前記受信手段に対して送信されることを特徴とするポイント管理装置。
Receiving means for receiving, from the user information processing device, identification information of the user, point management instruction information including point inquiry instruction information and point exchange instruction information, information about the point exchange source, and information about the point exchange destination;
Based on the information received by the receiving means, information on the number of user-owned points of the point exchange source associated with the user identification information, and the point exchange destination associated with the user identification information Acquisition means for acquiring information on the number of user-owned points of
When the point management instruction information received by the receiving means is point exchange instruction information, the point holding source user acquired by the acquiring means is subtracted and updated, and the subtraction is supported. Point exchange processing means for adding the number of points to the user exchanged point number of the point exchange destination acquired by the acquisition means and updating it, and
Transmitting means for transmitting a processing result by the point exchange processing means to the information processing apparatus of the user;
With
The point management instruction information, information relates to information and redemption destination for the previous SL redemption source, the point management instruction, information specifying the point exchange source and redemption destination is displayed so as to be visually recognized, Acquired from the projected, printed, dug or embedded medium by the information processing apparatus of the user by reading at least information identifying the point exchange source in an order ahead of information identifying the point exchange destination And is transmitted to the receiving means.
前記受信手段は、さらに交換の対象となる交換対象ポイント数に関する情報を受信し、
前記ポイント交換処理手段は、前記取得手段によって取得されたポイント交換元の利用者保有ポイント数から前記交換対象ポイント数を減算して更新するとともに、その減算に対応したポイント数を前記取得手段によって取得されたポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新することを特徴とする請求項1に記載のポイント管理装置。
The receiving means further receives information on the number of exchange target points to be exchanged,
The point exchange processing means subtracts and updates the number of points to be exchanged from the number of user-owned points of the point exchange source acquired by the acquisition means, and acquires the number of points corresponding to the subtraction by the acquisition means The point management apparatus according to claim 1, wherein the point management apparatus is updated by adding to the number of user-owned points at the point exchange destination.
前記ポイント交換処理手段は、前記ポイント交換元の利用者保有ポイント数からその減算に対応したポイント数にあらかじめ定められた所定の変換比率に基づく数値を乗じたポイント数を前記ポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新することを特徴とする請求項1または2に記載のポイント管理装置。   The point exchange processing means is configured such that the number of points obtained by multiplying the number of points corresponding to the subtraction from the number of points owned by the user of the point exchange source by a numerical value based on a predetermined conversion ratio determined in advance. The point management apparatus according to claim 1, wherein the point management apparatus is updated by adding to the number of possessed points. 前記ポイント交換処理手段は、前記ポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算されるポイント数にあらかじめ定められた所定の変換比率に基づく数値を乗じたポイント数を前記ポイント交換元の利用者保有ポイント数から減算して更新することを特徴とする請求項2に記載のポイント管理装置。   The point exchange processing means is configured to multiply the number of points added to the number of user-owned points at the point exchange destination by the number of points multiplied by a numerical value based on a predetermined conversion ratio determined in advance. The point management apparatus according to claim 2, wherein the point management apparatus updates by subtracting from the number. 前記送信手段は、前記ポイント交換処理手段によるポイント処理がおこなわれる前に、前記取得手段によって取得された前記ポイント交換元および前記ポイント交換先の少なくともいずれか一方の利用者保有ポイント数に関する情報を前記利用者の情報処理装置に対して送信することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のポイント管理装置。   The transmission means transmits information on the number of user-owned points of at least one of the point exchange source and the point exchange destination acquired by the acquisition means before the point processing by the point exchange processing means is performed. The point management apparatus according to claim 1, wherein the point management apparatus transmits the information to an information processing apparatus of a user. 前記利用者の情報処理装置は、携帯型の端末装置であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のポイント管理装置。   The point management apparatus according to claim 1, wherein the user information processing apparatus is a portable terminal apparatus. 前記受信手段および前記送信手段の少なくともいずれか一つは、ショートメッセージサービス(SMS)を用いることを特徴とする請求項6に記載のポイント管理装置。   7. The point management apparatus according to claim 6, wherein at least one of the receiving unit and the transmitting unit uses a short message service (SMS). 前記利用者の識別情報は、前記携帯型の端末装置の電話番号であることを特徴とする請求項6または7に記載のポイント管理装置。   The point management device according to claim 6 or 7, wherein the identification information of the user is a telephone number of the portable terminal device. 利用者の情報処理装置と接続可能なポイント管理装置を用いたポイント管理方法であって、
前記利用者の情報処理装置から、当該利用者の識別情報、ポイント照会指示情報およびポイント交換指示情報を含むポイント管理指示情報、ポイント交換元に関する情報、およびポイント交換先に関する情報を受信する受信工程と、
前記受信工程によって受信された情報に基づいて、前記利用者の識別情報に関連付けられた前記ポイント交換元の利用者保有ポイント数に関する情報、および前記利用者の識別情報に関連付けられた前記ポイント交換先の利用者保有ポイント数に関する情報を取得する取得工程と、
前記受信工程によって受信されたポイント管理指示情報がポイント交換指示情報である場合に、前記取得工程によって取得されたポイント交換元の利用者保有ポイント数を減算して更新するとともに、その減算に対応したポイント数を前記取得工程によって取得されたポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新するポイント交換処理工程と、
前記利用者の情報処理装置に対して、前記ポイント交換処理工程による処理結果を送信する送信工程と、
を前記ポイント管理装置に実行させ、
前記ポイント管理指示情報、前記ポイント交換元に関する情報およびポイント交換先に関する情報は、当該ポイント管理指示、当該ポイント交換元およびポイント交換先を特定する情報が、視覚的に認識できるように表示・投影または印刷や掘り込みまたは埋め込まれた媒体から前記利用者の情報処理装置によって、少なくとも前記ポイント交換元を特定する情報が前記ポイント交換先を特定する情報よりも先の順序で読み取られることによって取得され、前記ポイント管理装置に対して送信されることを特徴とするポイント管理方法。
A point management method using a point management device connectable to a user information processing device,
A receiving step of receiving identification information of the user, point management instruction information including point inquiry instruction information and point exchange instruction information, information about the point exchange source, and information about the point exchange destination from the information processing apparatus of the user; ,
Based on the information received by the receiving step, information on the number of user-retained points of the point exchange source associated with the user identification information, and the point exchange destination associated with the user identification information An acquisition process for acquiring information on the number of user-owned points
When the point management instruction information received by the reception process is point exchange instruction information, the number of user-owned points of the point exchange source acquired by the acquisition process is subtracted and updated, and the subtraction is supported A point exchange processing step of adding and updating the number of points acquired by the acquisition step to the number of user holding points of the point exchange destination, and
A transmission step of transmitting a processing result by the point exchange processing step to the information processing apparatus of the user;
To execute the point management device,
The point management instruction information, information relates to information and redemption destination for the previous SL redemption source, the point management instruction, information specifying the point exchange source and redemption destination is displayed so as to be visually recognized, Acquired from the projected, printed, dug or embedded medium by the information processing apparatus of the user by reading at least information identifying the point exchange source in an order ahead of information identifying the point exchange destination And transmitting to the point management apparatus.
利用者の情報処理装置と接続可能なポイント管理装置に実行させるポイント管理プログラムであって、
前記利用者の情報処理装置から、当該利用者の識別情報、ポイント照会指示情報およびポイント交換指示情報を含むポイント管理指示情報、ポイント交換元に関する情報、およびポイント交換先に関する情報を受信する受信工程と、
前記受信工程によって受信された情報に基づいて、前記利用者の識別情報に関連付けられた前記ポイント交換元の利用者保有ポイント数に関する情報、および前記利用者の識別情報に関連付けられた前記ポイント交換先の利用者保有ポイント数に関する情報を取得する取得工程と、
前記受信工程によって受信されたポイント管理指示情報がポイント交換指示情報である場合に、前記取得工程によって取得されたポイント交換元の利用者保有ポイント数を減算して更新するとともに、その減算に対応したポイント数を前記取得工程によって取得されたポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新するポイント交換処理工程と、
前記利用者の情報処理装置に対して、前記ポイント交換処理工程による処理結果を送信する送信工程と、
を前記ポイント管理装置に実行させ、
前記ポイント管理指示情報、前記ポイント交換元に関する情報およびポイント交換先に関する情報は、当該ポイント管理指示、当該ポイント交換元およびポイント交換先を特定する情報が、視覚的に認識できるように表示・投影または印刷や掘り込みまたは埋め込まれた媒体から前記利用者の情報処理装置によって、少なくとも前記ポイント交換元を特定する情報が前記ポイント交換先を特定する情報よりも先の順序で読み取られることによって取得され、前記ポイント管理装置に対して送信されることを特徴とするポイント管理プログラム。
A point management program to be executed by a point management device connectable to a user information processing device,
A receiving step of receiving identification information of the user, point management instruction information including point inquiry instruction information and point exchange instruction information, information about the point exchange source, and information about the point exchange destination from the information processing apparatus of the user; ,
Based on the information received by the receiving step, information on the number of user-retained points of the point exchange source associated with the user identification information, and the point exchange destination associated with the user identification information An acquisition process for acquiring information on the number of user-owned points
When the point management instruction information received by the reception process is point exchange instruction information, the number of user-owned points of the point exchange source acquired by the acquisition process is subtracted and updated, and the subtraction is supported A point exchange processing step of adding and updating the number of points acquired by the acquisition step to the number of user holding points of the point exchange destination, and
A transmission step of transmitting a processing result by the point exchange processing step to the information processing apparatus of the user;
To execute the point management device,
The point management instruction information, information relates to information and redemption destination for the previous SL redemption source, the point management instruction, information specifying the point exchange source and redemption destination is displayed so as to be visually recognized, Acquired from the projected, printed, dug or embedded medium by the information processing apparatus of the user by reading at least information identifying the point exchange source in an order ahead of information identifying the point exchange destination And is transmitted to the point management device.
JP2007340552A 2007-12-28 2007-12-28 Point management device, point management method, and point management program Expired - Fee Related JP5662630B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007340552A JP5662630B2 (en) 2007-12-28 2007-12-28 Point management device, point management method, and point management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007340552A JP5662630B2 (en) 2007-12-28 2007-12-28 Point management device, point management method, and point management program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013148029A Division JP5619226B2 (en) 2013-07-16 2013-07-16 Point management device, point management method, and point management program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009163371A JP2009163371A (en) 2009-07-23
JP5662630B2 true JP5662630B2 (en) 2015-02-04

Family

ID=40965940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007340552A Expired - Fee Related JP5662630B2 (en) 2007-12-28 2007-12-28 Point management device, point management method, and point management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5662630B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020483A (en) * 2011-07-12 2013-01-31 Techno Craft Co Ltd Child-rearing support system
JP6081334B2 (en) * 2013-09-27 2017-02-15 株式会社日立ソリューションズ Point / electronic money shared management program and shared management server
JP6702645B2 (en) * 2013-09-30 2020-06-03 Mrt株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
US9537804B2 (en) 2014-10-22 2017-01-03 International Business Machines Corporation System for delegating the prioritization of incoming communications to trusted users
JP6623046B2 (en) * 2015-11-27 2019-12-18 サッポロビール株式会社 Point management system, point management method, and point management program
JP7003413B2 (en) * 2017-02-03 2022-01-20 中国電力株式会社 Point exchange system
JP6725954B1 (en) * 2020-01-14 2020-07-22 アビームコンサルティング株式会社 System, method, and program

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62251894A (en) * 1986-04-24 1987-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bar code book
JPH08180219A (en) * 1994-12-26 1996-07-12 Yazaki Corp Receipt issuing system for vehicle
JP2002140642A (en) * 2000-10-31 2002-05-17 Aeon Credit Service Co Ltd Method and device for converting point based on point system and recording medium
JP2003022412A (en) * 2001-07-10 2003-01-24 Hitachi Systems & Services Ltd Data input device and its method
JP2003076910A (en) * 2001-09-04 2003-03-14 Nec Corp Method and system for exchanging points, and point exchange program
JP4330911B2 (en) * 2002-10-08 2009-09-16 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Point linkage system
JP2005251003A (en) * 2004-03-05 2005-09-15 Nippon Card Kk Point management system using two-dimensional code, management server of point management system, and program provided in mobile terminal of point management system using two-dimensional code
JP2007102548A (en) * 2005-10-05 2007-04-19 Total Communications:Kk Point system
JP2007272525A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Point On Kk Point exchange system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009163371A (en) 2009-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5662630B2 (en) Point management device, point management method, and point management program
US20180276642A1 (en) Point-of-sale terminal configured generate a receipt with a security watermark
JP2013543604A (en) Automatic or semi-automatic selection of service or processing provider
US20170293965A1 (en) Shopping support device and shopping support method
JP2020052825A (en) Information processing method, information processor, and information processing program
US9916569B2 (en) Shopping support computing device
US20210027268A1 (en) Commodity sales data processing apparatus and commodity sales data processing method
US9026474B2 (en) Generating printable certificates to verify log authenticity
JP2011060286A (en) Paper-like forms processing system and method
JP7357893B2 (en) Information processing device, user terminal, store terminal, information processing method, and program
JP5619226B2 (en) Point management device, point management method, and point management program
JP2014139757A (en) Control server, coupon display system and program
KR101701678B1 (en) Method and system for securely managing advertisement images with copyright
US20150112833A1 (en) Shopping support system
JP5501492B2 (en) Continuous card payment registration system, continuous card payment registration method, and computer program
JP7064046B1 (en) Application programs, service delivery systems, and terminal devices
JP5608513B2 (en) Remittance system using information processing terminal
JP5686147B2 (en) Information processing system, control method, and program
JP2022091577A (en) Information processing device, information processing method, program, and information process system
JP2010026608A (en) Continuous card payment registration system and computer program
JP6472844B2 (en) Funding system
KR20220011694A (en) Information processing method, program, terminal
KR20150080235A (en) Method and system for providing accurate information associated with transaction in search environment
JP2018026180A (en) Information processing apparatus and program
JP7535346B1 (en) Electronic receipt information management method, electronic receipt information management program, and electronic receipt information management system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130716

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130801

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5662630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees