JP2007102548A - Point system - Google Patents

Point system Download PDF

Info

Publication number
JP2007102548A
JP2007102548A JP2005292541A JP2005292541A JP2007102548A JP 2007102548 A JP2007102548 A JP 2007102548A JP 2005292541 A JP2005292541 A JP 2005292541A JP 2005292541 A JP2005292541 A JP 2005292541A JP 2007102548 A JP2007102548 A JP 2007102548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
mobile phone
barcode
identification information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005292541A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Nonaka
憲治 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOTAL COMMUNICATIONS KK
Original Assignee
TOTAL COMMUNICATIONS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOTAL COMMUNICATIONS KK filed Critical TOTAL COMMUNICATIONS KK
Priority to JP2005292541A priority Critical patent/JP2007102548A/en
Publication of JP2007102548A publication Critical patent/JP2007102548A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a point system for enabling a user to receive points without recording a barcode, such as a QR code, in a mobile terminal 30 on the user side, without the user presenting the barcode, such as the QR code, and without carrying a point card. <P>SOLUTION: An enterprise computer 20 outputs a barcode including a price to be paid and enterprise identification information, a user portable telephone 30 reads the barcode to transmit it to a point computer 10 together with user portable telephone identification information, and a host computer 10 adds and updates the points in accordance with the price to be paid, so that the user only has to read the barcode at every settlement and transmit a specified information to the point computer 10. It is not necessary to hold information specific to the main system in the user portable telephone 30 or retrieve the held information, thereby improving convenience. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は購入金額に応じて付与されるポイントを蓄積し、蓄積したポイントを交換するポイントシステムに関し、特に、利用者側がポイントを蓄積する媒体を有することなくポイントサービスを受けることが可能なポイントシステムに関する。   The present invention relates to a point system for accumulating points given according to the purchase amount and exchanging the accumulated points, and in particular, a point system that allows a user to receive point services without having a medium for accumulating points. About.

背景技術として特開2004−70714号公報に開示されるものがある。この背景技術は販売情報管理に関するものである。   Background art is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-70714. This background technology relates to sales information management.

この背景技術の販売情報管理システムは、センタ管理サーバ、ユーザ携帯端末、会員端末からなる。移動端末所有者が商品やサービスを購入すれば、会員側端末は移動端末との間で近距離無線通信システムによって通信を行い、この移動端末の端末ID情報を会員側端末に取込む。この端末ID情報と販売情報は、会員側端末からローカルサーバに送られる。これら端末ID情報と販売情報はローカルサーバからセンタ管理サーバに送られる。
センタ管理サーバは端末ID情報と販売情報を受けて、移動端末ごとに販売情報を蓄積する。そしてこの蓄積した販売情報に基づいたポイントを算出する。
This sales information management system of the background art includes a center management server, a user portable terminal, and a member terminal. When the mobile terminal owner purchases a product or service, the member side terminal communicates with the mobile terminal by the short-range wireless communication system, and takes in the terminal ID information of the mobile terminal to the member side terminal. The terminal ID information and the sales information are sent from the member side terminal to the local server. These terminal ID information and sales information are sent from the local server to the center management server.
The center management server receives the terminal ID information and the sales information, and accumulates the sales information for each mobile terminal. Then, points based on the accumulated sales information are calculated.

求めたポイント情報はこのセンタ管理サーバからローカルサーバを介して販売を行った会員側端末に送られる。会員側端末ではこのポイント情報を用いて移動端末所有者に対して割引販売を行う。例えばポイントを販売価格の一部に充当して支払い額を安くしたりする。
このように背景技術の販売情報管理システムによれば、ポイントカードを常時携行する必要が無いから、ポイントカードを紛失する心配が無くなる。
特開2004−70714号公報
The obtained point information is sent from the center management server to the member side terminal that has made sales through the local server. The member side terminal performs discount sales to the mobile terminal owner using this point information. For example, the points are applied to a part of the selling price to reduce the payment amount.
As described above, according to the sales information management system of the background art, since there is no need to always carry the point card, there is no fear of losing the point card.
JP 2004-70714 A

前記背景技術の販売情報管理システムは以上のように構成され、利用者がスタンプ式のポイントカード、磁気テープが貼着したポイントカードを携行する必要なく、移動端末を携帯していれば、移動端末を用いてQRコードを提示すればポイントを受けることができる。しかしながら、利用者は移動端末を用いてQRコードを提示する場合、QRコードを提示する操作を行うだけでなく、複数のポイントサービスを受けているときには移動端末に蓄積されているQRコードも複数あるため、利用者は複数あるうちの特定のQRコードを選択し、会員側端末に提示する必要があり、十分な利便性を有しないという課題を有する。特に、移動端末内で記録しているQRコードが他の情報と区別なく記録されている場合には、QRコードを選択する操作は時間を要する。   The sales information management system of the background art is configured as described above, and if the user carries the mobile terminal without carrying the stamp-type point card or the point card with the magnetic tape attached, the mobile terminal If you present a QR code using, you can receive points. However, when a user presents a QR code using a mobile terminal, the user does not only perform the operation of presenting the QR code, but also has a plurality of QR codes stored in the mobile terminal when receiving a plurality of point services. Therefore, the user needs to select a specific QR code from among a plurality and present it to the member side terminal, which has a problem of not having sufficient convenience. In particular, when the QR code recorded in the mobile terminal is recorded without being distinguished from other information, it takes time to select the QR code.

本発明は、前記課題を解決するためになされたものであり、利用者側の移動端末にはQRコード等のバーコードを記録することなく、利用者がQRコード等のバーコードを提示することなく、ポイントカードを携行せずにポイント付与を受けることができるポイントシステムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and the user presents the barcode such as the QR code without recording the barcode such as the QR code on the mobile terminal on the user side. It is another object of the present invention to provide a point system that can receive points without carrying a point card.

(1) 本発明に係るポイントシステムは、バーコードを生成し出力可能な事業者コンピュータと、バーコートを読み取り可能なカメラ付き利用者携帯電話と、各利用者毎のポイント情報を記録しポイント更新可能なポイントコンピュータとを備え、事業者コンピュータが、利用者が支払う支払金額、事業者識別情報を含むバーコードを生成するバーコード生成手段と、生成したバーコードを出力部に出力する出力手段とを有し、利用者携帯電話が、バーコードを読み取るバーコード読取手段と、バーコードから取得した支払金額と事業者識別情報を利用者携帯電話識別情報と共にポイントコンピュータに送信する送信手段とを有し、ポイントコンピュータが、支払金額、事業者識別情報及び利用者携帯電話識別情報を利用者携帯電話から受信する受信手段と、事業者識別情報と利用者携帯電話とから特定されるポイント(累積ポイント)に支払金額に応じたポイントを追加して更新する追加更新手段とを有するものである。   (1) The point system according to the present invention records a point information for each user by updating a company computer capable of generating and outputting a barcode, a user mobile phone with a camera capable of reading a bar code, and a point update for each user. A bar code generating means for generating a bar code including a payment amount paid by the user and the business operator identification information, and an output means for outputting the generated bar code to the output unit. The mobile phone has bar code reading means for reading the bar code, and transmitting means for transmitting the payment amount obtained from the bar code and the operator identification information to the point computer together with the user mobile phone identification information. The point computer receives the payment amount, business operator identification information and user mobile phone identification information from the user mobile phone. Receiving means for, those having an additional updating means for updating by adding the points corresponding to the payment amount to the point (cumulative points) specified from the user mobile phone operator identification information.

したがって、事業者コンピュータから出力されたバーコードを利用者携帯電話でその都度読み出して(読み取って)ポイントコンピュータに送信するだけでポイント追加がなされ、利用者携帯電話にバーコードを記録することなく、利用者が利用者携帯電話に記録された複数のバーコードから特定のバーコードを探す手間が省かれ、ポイント追加としての利便性が高い。   Therefore, the bar code output from the operator computer is read (read) each time with the user's mobile phone and transmitted to the point computer, and points are added without recording the bar code on the user's mobile phone. This saves the user from having to search for a specific barcode from a plurality of barcodes recorded on the user's mobile phone, and is convenient for adding points.

特に、バーコードがプリンタにより印刷されて出力された場合には、利用者は店舗内でポイント追加の操作を行うことなく、好きな時間にポイント追加の操作を行うことができ、従業員もポイント追加に手を煩わすことがない。   In particular, when a barcode is printed and output by a printer, the user can perform point addition operations at any time without performing point addition operations in the store. There is no trouble in adding.

特に、事業者コンピュータがレジスタと連動して動作し、又は、事業者コンピュータがレジスタと一体に構成される場合には、店舗の従業員は通常の決済処理をするだけで、つまり、ポイントに関する操作を行うことなく、ポイント追加のためのバーコードが生成され、ポイントサービスによる従業員の作業負荷を大幅に軽減することができる。   In particular, when the business computer operates in conjunction with the register, or the business computer is configured integrally with the register, the store employee simply performs the normal settlement process, that is, the operation related to the point. A bar code for adding points can be generated without performing the process, and the work load of employees by the point service can be greatly reduced.

特に、事業者識別情報及び利用者携帯電話識別情報に加え事業者のバーコードを識別する情報、利用者のバーコードを識別する情報、又は、事業者及び利用者のバーコードを識別する情報をバーコードに含ませることで、二重のポイント追加を防止することができる。例えば、それぞれで一意なシリアル番号を付与する。   In particular, in addition to operator identification information and user mobile phone identification information, information that identifies the barcode of the operator, information that identifies the barcode of the user, or information that identifies the barcode of the operator and the user By including it in the bar code, double point addition can be prevented. For example, a unique serial number is assigned to each.

(2) 本発明に係るポイントシステムは必要に応じて、事業者コンピュータが、支払金額、事業者識別情報のうち少なくとも支払金額を暗号化する暗号手段を有し、ポイントコンピュータが、暗号化された情報を復号する復号手段を有し、事業者コンピュータが、支払金額を暗号手段で暗号化した後に、暗号化した支払金額、事業者識別情報を含むバーコードをバーコード生成手段で生成し、利用者携帯電話が、バーコードから暗号化した支払金額と事業者識別情報をバーコード読取手段で読み取り、利用者携帯電話が、バーコードから取得した暗号化した支払金額と事業者識別情報を利用者携帯電話識別情報と共に送信手段でポイントコンピュータに送信し、ポイントコンピュータが、暗号化された支払金額、事業者識別情報及び利用者携帯電話識別情報を利用者携帯電話から受信手段で受信し、ポイントコンピュータが、暗号化した支払金額を復号手段で復号し、事業者識別情報と利用者携帯電話とから特定されるポイントに復号した支払金額に応じたポイントを追加更新手段で追加して更新するものである。
したがって、事業者コンピュータ上で支払金額が暗号化され、ポイントコンピュータで支払金額が復号化されるので、利用者携帯電話で支払金額を改変することはできない。
(2) In the point system according to the present invention, the company computer has encryption means for encrypting at least the payment amount among the payment amount and the company identification information as necessary, and the point computer is encrypted. It has a decryption means for decrypting information, and after the provider computer encrypts the payment amount with the encryption means, a barcode including the encrypted payment amount and the carrier identification information is generated by the barcode generation means and used The mobile phone reads the payment amount encrypted from the barcode and the carrier identification information with the barcode reader, and the user mobile phone uses the encrypted payment amount and carrier identification information obtained from the barcode to the user. Along with the mobile phone identification information, it is transmitted to the point computer by a transmission means. The point computer transmits the encrypted payment amount, the carrier identification information, and the user's personal information. The mobile phone identification information is received from the user mobile phone by the receiving means, and the point computer decrypts the encrypted payment amount by the decryption means, and decrypts it to the point specified by the business operator identification information and the user mobile phone. A point corresponding to the amount of payment is added and updated by an additional updating means.
Accordingly, since the payment amount is encrypted on the business computer and the payment amount is decrypted on the point computer, the payment amount cannot be altered by the user's mobile phone.

(3) 本発明に係るポイントシステムは必要に応じて、事業者コンピュータが、バーコード生成手段でポイント交換用のバーコードであることを示すポイント交換用バーコード識別情報、事業者識別情報を含むバーコードをバーコード生成手段で生成し、利用者携帯電話が、バーコードからポイント交換用バーコード識別情報と事業者識別情報をバーコード読取手段で読み取り、利用者携帯電話が、バーコードから取得したポイント交換用バーコード識別情報と事業者識別情報を利用者携帯電話識別情報と共に送信手段でポイントコンピュータに送信し、ポイントコンピュータが、ポイント交換用バーコード識別情報、事業者識別情報及び利用者携帯電話識別情報を利用者携帯電話から受信手段で受信し、ポイントコンピュータが、事業者識別情報と利用者携帯電話とから特定されるポイントと所定ポイントを比較し、利用者の所有ポイントが所定ポイント以上である場合に、利用者の所有ポイントから所定ポイントを減算して更新する減算更新手段を実行するものである。   (3) The point system according to the present invention includes, as necessary, point exchange bar code identification information and business entity identification information indicating that the business operator computer is a bar code for exchanging points by means of barcode generation means. The barcode is generated by the barcode generation means, and the user mobile phone reads the point exchange barcode identification information and the carrier identification information from the barcode by the barcode reading means, and the user mobile phone acquires from the barcode. The point exchange barcode identification information and the carrier identification information are transmitted together with the user mobile phone identification information to the point computer by the transmission means, and the point computer transmits the point exchange barcode identification information, the carrier identification information and the user portable information. The telephone identification information is received by the receiving means from the user's mobile phone, and the point computer is A subtraction update that compares a point specified by another information and the user's mobile phone with a predetermined point and subtracts and updates the predetermined point from the user's owned point when the user's owned point is greater than or equal to the predetermined point Means.

したがって、事業者コンピュータから出力されたバーコードを利用者携帯電話でその都度読み出して(読み取って)ポイントコンピュータに送信するだけでポイント減算がなされ、利用者携帯電話にバーコードを記録することなく、利用者が利用者携帯電話に記録された複数のバーコードから特定のバーコードを探す手間が省かれ、ポイント利用としての利便性が高い。   Therefore, the bar code output from the operator computer is read (read) each time on the user's mobile phone and transmitted to the point computer, and the point is subtracted without recording the bar code on the user's mobile phone. The user is saved the trouble of searching for a specific barcode from a plurality of barcodes recorded on the user's mobile phone, which is highly convenient for point use.

(4) 本発明に係るポイントシステムは必要に応じて、ポイントコンピュータが、所定ポイントを減算した場合に事業者識別情報と対応させて登録されている事業者アドレス宛にポイント利用確認情報を送信し、所定ポイントを減算できなかった場合に事業者アドレス宛にポイント利用エラー情報を送信するものである。   (4) When necessary, the point system according to the present invention transmits point use confirmation information to a registered business address corresponding to business operator identification information when a point computer subtracts a predetermined point. When the predetermined point cannot be subtracted, the point use error information is transmitted to the business address.

したがって、利用者が利用者携帯電話で保有するポイントを利用する場合に、ポイントが十分あって所定ポイントが減算されたことを事業者に通知することでポイントを利用した決済が可能となり、逆に、ポイントが十分なくポイントを利用することができないことを事業者に通知することでポイント不足によるポイント利用を防止することができる。   Therefore, when the user uses the points held by the user's mobile phone, it is possible to make payment using the points by notifying the operator that there are enough points and the predetermined points have been subtracted. By notifying the operator that there are not enough points and points cannot be used, point usage due to lack of points can be prevented.

(5) 本発明に係るポイントシステムは必要に応じて、事業者コンピュータが、支払金額及び事業者識別情報と共にポイント追加を行うことができる期限情報を含むバーコードをバーコード生成手段で生成し、利用者携帯電話が、バーコードから支払金額と事業者識別情報と期限情報をバーコード読取手段で読み取り、利用者携帯電話が、バーコードから取得した支払金額と事業者識別情報と期限情報を利用者携帯電話識別情報と共にポイントコンピュータに送信手段で送信し、ポイントコンピュータが、支払金額、事業者識別情報、期限情報及び利用者携帯電話識別情報を利用者携帯電話から受信手段で受信し、ポイントコンピュータが、期限情報で示される期限内である場合に、追加更新手段でポイント追加するものである。   (5) The point system according to the present invention generates, as necessary, a barcode including deadline information that allows the company computer to add points together with the payment amount and the company identification information by the barcode generation means, The user's mobile phone uses the barcode reading means to read the payment amount, the carrier identification information, and the deadline information from the barcode, and the user's mobile phone uses the payment amount, the carrier identification information, and the deadline information obtained from the barcode. The point computer receives the payment amount, the business operator identification information, the time limit information, and the user mobile phone identification information from the user mobile phone by the receiving means. Is within the time limit indicated by the time limit information, the point is added by the additional update means.

したがって、ポイントコンピュータが期限内のポイント追加のみ許可し、期限外のポイント追加を許可しないので、バーコードを第三者が入手した場合であっても殆どの場合、期限外であって利用者でない者のポイント追加を抑制することができる。また、事業者側としても未処理のポイントを予算計上する必要がない。   Therefore, since the point computer only allows the addition of points within the deadline and does not allow the addition of points outside the deadline, even if a bar code is obtained by a third party, in most cases it is out of date and not a user Can add additional points. Moreover, it is not necessary for the operator side to budget unprocessed points.

(6) 本発明に係るポイントシステムは必要に応じて、前記バーコードがQRコードであるものである。
QRコードを読み取ることが可能なカメラ付き携帯電話が昨今急激に普及している。
(6) In the point system according to the present invention, the bar code is a QR code as required.
Camera-equipped mobile phones that can read QR codes are rapidly spreading recently.

(7) 本発明に係るポイントシステムは必要に応じて、利用者携帯電話の送信手段が、携帯電話のメール機能を利用して実現し、ポイントコンピュータの受信手段が、メール機能を利用して実現しているものである。   (7) The point system according to the present invention is realized by the transmission means of the user mobile phone using the mail function of the mobile phone and the reception means of the point computer using the mail function, as necessary. It is what you are doing.

メール機能は略全ての携帯電話で標準搭載されており、別途実装する必要がない。また、ポイントコンピュータのようなコンピュータにメール機能を実装することも容易である。また、メール機能は間接的に利用することもできる。例えば、ポイントコンピュータが直接メール受信しなくとも、他のコンピュータでメール受信したものを通常のデータ通信で受け取ることもできる。   The mail function is standard on almost all mobile phones, so there is no need to implement it separately. It is also easy to implement a mail function on a computer such as a point computer. The mail function can also be used indirectly. For example, even if the point computer does not receive e-mail directly, it is also possible to receive what has been received by other computers by normal data communication.

この発明において、「事業者識別情報」とは、事業者を識別する情報である。事業者とは、個人事業主、株式会社等の法人のことである。ただし、商店街で統一したポイントを付与する場合など、複数の事業者に対して同一の事業者識別情報を付与する場合もある。逆に、同じ株式会社であっても、店毎に事業者識別情報を付与する場合もある。本発明の技術分野の当業者であれば、事業者識別情報について適宜設計変更を加えることができる。   In the present invention, “operator identification information” is information for identifying a business operator. An operator is a legal entity such as an individual business owner or a corporation. However, there may be a case where the same company identification information is given to a plurality of companies, such as when points that are unified in a shopping street are given. On the contrary, even if it is the same corporation, company identification information may be provided for each store. A person skilled in the art in the technical field of the present invention can appropriately change the design of the operator identification information.

「バーコード」とは、狭義には太さの違う線とその間隔の並びで、英字・数字などを表現した符号である1次元バーコードを示すが、本発明においては、この1次元バーコードだけでなく、QRコード等の2次元バーコードを含む概念である。
「利用者携帯電話識別情報」とは、利用者の携帯電話を識別する情報である。例えば、携帯電話のメールアドレス、携帯電話番号が該当する。
“Barcode” refers to a one-dimensional barcode which is a code representing alphabets and numbers in a narrow sense, with lines of different thicknesses and intervals thereof. In the present invention, this one-dimensional barcode is used. It is a concept including not only a two-dimensional bar code such as a QR code.
“User mobile phone identification information” is information for identifying the user's mobile phone. For example, a mail address of a mobile phone and a mobile phone number are applicable.

「メール」とは、コンピュータネットワークを通じて所定のプロトコルに従って交換される文字メッセージのことである。メールで使用されるプロトコルとしては、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)、POP3(Post Office Protocol)、APOP(Authenticated Post Office Protocol)、IMAP(Internet Message Access Protocol)等がある。
これら前記の発明の概要は、本発明に必須となる特徴を列挙したものではなく、これら複数の特徴のサブコンビネーションも発明となり得る。
“Mail” is a text message exchanged according to a predetermined protocol through a computer network. Protocols used for mail include SMTP (Simple Mail Transfer Protocol), POP3 (Post Office Protocol), APOP (Authenticated Post Office Protocol), and IMAP (Internet Message Access Protocol).
These outlines of the invention do not enumerate the features essential to the present invention, and a sub-combination of these features can also be an invention.

ここで、本発明は多くの異なる形態で実施可能である。したがって、下記の実施形態の記載内容のみで解釈すべきではない。
実施形態では、主にシステムについて説明するが、所謂当業者であれば明らかな通り、本発明はコンピュータで使用可能なプログラム及び方法としても実施できる。また、本発明は、ハードウェア、ソフトウェア、または、ソフトウェア及びハードウェアの実施形態で実施可能である。プログラムは、ハードディスク、CD−ROM、DVD−ROM、光記憶装置または磁気記憶装置等の任意のコンピュータ可読媒体に記録できる。さらに、プログラムはネットワークを介した他のコンピュータに記録することができる。
Here, the present invention can be implemented in many different forms. Therefore, it should not be interpreted only by the description of the following embodiment.
In the embodiment, the system will be mainly described. However, as will be apparent to those skilled in the art, the present invention can also be implemented as a program and method usable in a computer. In addition, the present invention can be implemented in hardware, software, or software and hardware embodiments. The program can be recorded on any computer-readable medium such as a hard disk, CD-ROM, DVD-ROM, optical storage device, or magnetic storage device. Furthermore, the program can be recorded on another computer via a network.

(本発明の第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態に係るポイントシステムについて、図に基づき説明する。
[1.ポイントシステムの概要説明]
図1は本実施形態に係るポイントシステムの全体システム構成図である。本実施形態に係るポイントシステムは、利用者毎にポイント加算、ポイント交換を実施するポイントコンピュータであるポイント管理サーバ10と、QRコードを生成して出力部(ディスプレイ、プリンタ)に出力することができる事業者コンピュータである店舗端末20と、QRコードを読込可能な利用者の携帯電話30と、同様にQRコードを読込可能な店舗の携帯電話40とからなる。店舗端末20が利用者の購入金額、店舗コードを含むQRコードを生成して印刷する。利用者が携帯電話20で印刷されたQRコードを取り込んで購入金額及び店舗コードを管理サーバ10に送信する。管理サーバ10で記録している利用者毎のポイントを更新する。
(First embodiment of the present invention)
A point system according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[1. Outline of point system]
FIG. 1 is an overall system configuration diagram of a point system according to the present embodiment. The point system according to the present embodiment can generate a QR code and output it to an output unit (display, printer), which is a point computer that performs point addition and point exchange for each user. It consists of a store terminal 20 that is a business computer, a mobile phone 30 of a user that can read a QR code, and a mobile phone 40 of a store that can similarly read a QR code. The store terminal 20 generates and prints a QR code including the purchase amount of the user and the store code. The user captures the QR code printed on the mobile phone 20 and transmits the purchase amount and the store code to the management server 10. The points for each user recorded in the management server 10 are updated.

[2.ハードウェア構成]
図2は本実施形態に係る汎用的なコンピュータのハードウェア構成図である。ポイント管理サーバ10は、汎用的なコンピュータであり、ハードウェアの構成としてはCPU(Central Processing Unit)11、DRAM(Dynamic Random Access Memory)12等のメインメモリ、外部記憶装置であるHD(hard disk)13、表示装置であるディスプレイ14、入力装置であるキーボード15及びマウス16、ネットワークに接続するための拡張カードであるLANカード17、CD−ROMドライブ18等からなる。店舗端末20も管理サーバ10と同様に構成され、CPU21、DRAM22、HD23、ディスプレイ24、キーボード25、マウス26、CD−ROMドライブ28等からなる。店舗端末20にはLANカードが備えられておらず、インターネットに接続していない。一方、管理サーバ10はLAN17を有し、インターネットと接続している。
[2. Hardware configuration]
FIG. 2 is a hardware configuration diagram of a general-purpose computer according to the present embodiment. The point management server 10 is a general-purpose computer. The hardware configuration includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a DRAM (Dynamic Random Access Memory) 12 and other main memories, and an external storage device HD (hard disk). 13, a display 14 as a display device, a keyboard 15 and a mouse 16 as input devices, a LAN card 17 as an expansion card for connection to a network, a CD-ROM drive 18 and the like. The store terminal 20 is also configured in the same manner as the management server 10, and includes a CPU 21, DRAM 22, HD 23, display 24, keyboard 25, mouse 26, CD-ROM drive 28, and the like. The store terminal 20 is not equipped with a LAN card and is not connected to the Internet. On the other hand, the management server 10 has a LAN 17 and is connected to the Internet.

汎用的なコンピュータだとしても、管理サーバ10にはパーソナルコンピュータよりも高スペックの大型汎用コンピュータを使用することが望ましい。具体的な大型汎用コンピュータの構成としては、サーバラックに、複数CPUを配置したラックマウント型サーバ、ハードディスクキャビネット、バックアップキャビネット、UPS(Uninterruptible Power Supply)、マウンド台付ディスプレイ及びキーボードを配設した構成である。   Even if it is a general-purpose computer, it is desirable to use a large-scale general-purpose computer with higher specifications than the personal computer for the management server 10. As a specific configuration of a large general-purpose computer, a server rack is provided with a rack-mounted server with multiple CPUs, a hard disk cabinet, a backup cabinet, a UPS (Uninterruptible Power Supply), a display with a mound base, and a keyboard. is there.

[3.構成要素の説明]
店舗端末20にはプリンタ29が接続し、印刷可能になっている。店舗端末20はQRコードを生成する機能を有している。より具体的には、QRコードを生成するようにコンピュータを機能させるプログラムが店舗端末20にインストールされている。
[3. Explanation of components]
A printer 29 is connected to the store terminal 20 so that printing is possible. The store terminal 20 has a function of generating a QR code. More specifically, a program that causes a computer to function to generate a QR code is installed in the store terminal 20.

携帯電話30、40は、所謂カメラ付携帯電話であり、QRコードを読み取り可能となっている。QRコードはマトリックス型の2次元バーコードの一種である。本実施形態ではQRコードを用いて説明するが、他のバーコードであってもよい。
携帯電話30、40は、通話機能だけでなく、メールの送受信機能も有している。
The mobile phones 30 and 40 are so-called camera-equipped mobile phones and can read QR codes. The QR code is a kind of matrix type two-dimensional barcode. Although this embodiment will be described using a QR code, other barcodes may be used.
The mobile phones 30 and 40 have not only a call function but also a mail transmission / reception function.

QRコードには色々な情報を含ませることが可能である。一般的には、商品情報(商品識別ID、商品価格、商品サイズ等)、URL(Uniform Resource Locator)を含ませる。そうすることで、QRコードリーダで商品情報を確認することができる。また、携帯電話にURLを直接入力することなく、QRコードを読み込んでQRコードが示すURLへアクセスすることができる。   Various information can be included in the QR code. Generally, product information (product identification ID, product price, product size, etc.) and URL (Uniform Resource Locator) are included. By doing so, merchandise information can be confirmed with a QR code reader. Further, it is possible to read the QR code and access the URL indicated by the QR code without directly inputting the URL to the mobile phone.

本実施形態ではQRコードに管理サーバ10のメールアドレス、店舗コード、金額、販売日時、店舗の携帯電話40のアドレスを含ませる。そして、携帯電話30、40はQRコードをリーダとして読み込み、メールの送信先アドレスを管理サーバ10のメールアドレスとし、件名を店舗コードとし、本文を金額、販売日時としたメールを作成する。   In the present embodiment, the QR code includes the mail address of the management server 10, the store code, the price, the sales date and time, and the address of the mobile phone 40 of the store. Then, the mobile phones 30 and 40 read the QR code as a reader, and create a mail with the mail transmission destination address as the mail address of the management server 10, the subject as the store code, the text as the amount, and the sales date and time.

店舗端末20で、QRコードに含まれている情報のうち金額、販売日時を前もって暗号化し、QRコードを生成する。このように金額を暗号化することで、利用者が金額を改ざんすることができず、また、第三者が同様のメールを作成することができない。ここで、金額の代わりにポイント数をQRコードに含ませることもできる。件名に店舗コードを入れず、本文に店舗コードを入れる構成にすることもできる。店舗端末20で暗号化し、管理サーバ10で復号できる暗号復号化方法であればどのような方法でも採ることができることは当業者であれば当然である。したがって、共通鍵方式、公開鍵方式を問わず、様々な方式を採ることができる。必要に応じて、QRコードに鍵情報を含ませることができ、携帯電話30から管理サーバ10にメール送信する場合に鍵情報も送信する構成にすることもできる。   The store terminal 20 encrypts in advance the amount of money and the sales date and time out of the information included in the QR code, and generates a QR code. By encrypting the amount in this way, the user cannot tamper with the amount, and a third party cannot create a similar email. Here, instead of the amount of money, the number of points can be included in the QR code. It is also possible to adopt a configuration in which the store code is not included in the subject but the store code is included in the text. Any person skilled in the art can naturally adopt any encryption / decryption method that can be encrypted by the store terminal 20 and decrypted by the management server 10. Accordingly, various methods can be adopted regardless of the common key method or the public key method. If necessary, key information can be included in the QR code, and when mail is transmitted from the mobile phone 30 to the management server 10, the key information can also be transmitted.

管理サーバ10のHD13にはポイントを格納したポイント情報を記録している。ポイント情報は、店舗コード、利用者識別ID、累積ポイント、本日ポイントの属性を有する。本実施形態ではポイント情報をHD13に記録しているが、別途構築したデータベースに格納する構成にすることもできる。したがって、ポイント情報には利用者を特定できるほどの個人情報が本実施形態では含まれておらず、個人情報の厳しい運用の必要性が少ない。当業者であれば当然の如く、個人情報を含んだポイント情報の構成にすることもできる。   Point information storing points is recorded in the HD 13 of the management server 10. The point information has attributes of store code, user identification ID, accumulated points, and today's points. In the present embodiment, the point information is recorded on the HD 13, but it may be configured to be stored in a separately constructed database. Therefore, the point information does not include personal information that can identify the user in this embodiment, and there is little need for strict operation of the personal information. As a matter of course, a person skilled in the art can also configure point information including personal information.

[4.使用動作の説明]
[4.1 ポイントプラス動作]
図3及び図4は本実施形態に係るポイントプラス動作のフローチャートである。図5及び図6は本実施形態に係るポイントプラス動作のインタフェースを用いた説明図である。
店舗の従業員がレジスターを用いて決済した後に、店舗端末20のキーボードを用いて図5(a)のインタフェースにキーボード25で金額を入力し、ポイントプラスのスイッチをマウス26で押下する。店舗端末20はポイントプラスが選択されたか否かを判断する(ステップ101)。ポイントプラスが選択されたと店舗端末20が判断した場合には、管理サーバ10のメールアドレス、入力された金額、店舗コード、販売時刻が包含された図5(b)に示すQRコードを店舗端末20が生成する(ステップ111)。生成する前に、金額・販売日時・店舗コードについては暗号化を行う。店舗コードは暗号化していないものを残す。店舗端末20がプリンタ29に印刷指示を出し、プリンタ29が図5(b)のQRコードを印刷する(ステップ121)。
[4. Explanation of operation used]
[4.1 Point plus operation]
3 and 4 are flowcharts of the point plus operation according to the present embodiment. FIG. 5 and FIG. 6 are explanatory diagrams using the point plus operation interface according to the present embodiment.
After the store employee makes a payment using the register, the money is input to the interface of FIG. 5A using the keyboard of the store terminal 20 with the keyboard 25 and the point plus switch is pressed with the mouse 26. The store terminal 20 determines whether or not point plus is selected (step 101). When the store terminal 20 determines that the point plus is selected, the store terminal 20 uses the QR code shown in FIG. 5B including the mail address of the management server 10, the input amount, the store code, and the sales time. Is generated (step 111). Before generating, the amount, date and time of sale, and store code are encrypted. Leave the store code unencrypted. The store terminal 20 issues a print instruction to the printer 29, and the printer 29 prints the QR code shown in FIG. 5B (step 121).

従業員はQRコードが印刷された印刷紙を利用者に手渡す。利用者は受け取った印刷紙に印刷されているQRコードに対し、QRコード読み込みモードの携帯電話30のカメラをQRコードに向ける。携帯電話30はQRコードを読み込み、認識を行う(ステップ131)。QRコード中のデータである管理サーバ10のメールアドレスを送信先アドレスとし、店舗コードを題名にし、金額・販売日時・店舗コードを暗号化した暗号文を本文としたメール(図5(c)参照)を携帯電話30が生成する(ステップ132)。利用者が携帯電話30を操作し、生成したメールを送信する(ステップ133)。   The employee hands the printing paper on which the QR code is printed to the user. The user points the camera of the mobile phone 30 in the QR code reading mode toward the QR code with respect to the QR code printed on the received printing paper. The mobile phone 30 reads the QR code and recognizes it (step 131). The mail address of the management server 10, which is data in the QR code, is used as the destination address, the store code is the title, and the mail is the encrypted text of the amount, sale date / time, and store code (see FIG. 5C). ) Is generated by the mobile phone 30 (step 132). The user operates the mobile phone 30 to transmit the generated mail (step 133).

利用者の携帯電話30からのメールを管理サーバ10が受信する(ステップ141)。管理サーバ10がメールの本文を復号する(ステップ142)。管理サーバ10が店舗コード及び送信元アドレスで特定される行(タプル)のポイントに今回ポイントを加算し、ポイント及び今回ポイントを更新する(ステップ151)。なお、ポイント更新しようとする利用者が該当店舗の利用が始めての場合には、行(タプル)は存在しないので行自体を追加する。   The management server 10 receives the mail from the user's mobile phone 30 (step 141). The management server 10 decrypts the mail text (step 142). The management server 10 adds the current point to the point of the line (tuple) specified by the store code and the transmission source address, and updates the point and the current point (step 151). When the user who wants to update the point uses the corresponding store for the first time, there is no row (tuple), so the row itself is added.

管理サーバ10は利用者の向けのメールを生成する(ステップ161)。始めての利用の場合、2回目以降の利用の場合、ポイントが所定ポイント以上になった場合で、メールの内容は異なる。始めての利用の場合には、図6(b)に示すメール本文となる。2回目以降の利用の場合には、図6(c)に示すメール本文となる。ポイントが所定ポイント以上になった場合には、図6(d)に示すメール本文となる。すなわち、満額最低ポイント数以上であればポイントを使用することができるので、利用者にかかる事項を伝達するためにメールが満額最低ポイント数に到達する度に送信される。ここで、メールの送信先アドレスは、利用者の携帯電話30のメールアドレスである。   The management server 10 generates a mail for the user (step 161). In the case of the first use, in the case of the second and subsequent use, the content of the e-mail is different depending on the case where the points have reached a predetermined point or more. In the case of the first use, the mail text shown in FIG. In the case of the second and subsequent use, the mail text shown in FIG. When the point becomes equal to or greater than the predetermined point, the mail text shown in FIG. In other words, since the points can be used if the number of points is equal to or greater than the full minimum number of points, the email is transmitted every time the full point number is reached in order to convey the matter to the user. Here, the mail transmission destination address is the mail address of the user's mobile phone 30.

生成したメールを管理サーバ10が送信する(ステップ162)。
利用者の携帯電話30がメールを受信する(ステップ171)。利用者が携帯電話30にメール閲覧の操作を行うことで管理サーバ10からのメールの内容を表示する(ステップ172)。利用者は今回ポイント及び貯まっているポイントを確認することができる。
The management server 10 transmits the generated mail (step 162).
The user's mobile phone 30 receives the mail (step 171). The content of the mail from the management server 10 is displayed when the user performs the mail browsing operation on the mobile phone 30 (step 172). The user can confirm the points and accumulated points this time.

なお、図6(b)ないし図6(d)で明らかなように、メール本文にはURL(Uniform Resource Locator)が記載されており、利用者は携帯電話30を用いてURLで特定される事業者のホームページを閲覧することができる。この事業者のホームページのトップページには「ポイント確認」のリンクがあり、リンク先にアクセスすることでメール入力画面となる(携帯電話に予めインストールされているメーラーソフトでもよいし、Webメールであってもよい)。このメール入力画面に、ポイント管理サーバ10のポイント確認用メールアドレスが自動的に入力されている。件名には店舗番号が自動的に入力される。本文には何も入力されておらず、添付もない。このようなメールを送信することで、ポイント管理サーバ10から現在の累積ポイントが記載されたメールがメールを送信した携帯電話30に送信される。そして、利用者はメール内容を携帯電話30で閲覧してポイントを確認することができる。ただし、Webメールでメール送信を行ったときには携帯電話30のメールアドレスを入力する必要がある場合もある。   As is clear from FIGS. 6B to 6D, a URL (Uniform Resource Locator) is described in the mail body, and the user uses the mobile phone 30 to identify the URL. The user's homepage. On the top page of this company's homepage, there is a “Point Confirmation” link, and when the link destination is accessed, an email input screen is displayed (mailer software pre-installed on the mobile phone may be used, or webmail may be used). May be) The point confirmation mail address of the point management server 10 is automatically entered on this mail input screen. The store number is automatically entered in the subject. Nothing is entered in the text and there is no attachment. By sending such a mail, a mail describing the current accumulated points is sent from the point management server 10 to the mobile phone 30 that sent the mail. Then, the user can check the points by browsing the contents of the mail with the mobile phone 30. However, there are cases where it is necessary to input the e-mail address of the mobile phone 30 when sending e-mail by Web mail.

[4.2 ポイントマイナス動作]
図7及び図8は本実施形態に係るポイントマイナス動作のフローチャートである。図9及び図10は本実施形態に係るポイントマイナス動作のインタフェースを用いた説明図である。
前記ステップ101において、管理サーバ10がポイントプラスが選択されていない場合、すなわち、ポイントマイナスが選択された場合に、管理サーバ10のメールアドレス、入力された金額、店舗コード、販売時刻が包含された図9(b)に示すQRコードを店舗端末20が生成する(ステップ201)。生成する前に、金額・販売日時・店舗コードについては暗号化を行う。店舗コードは暗号化していないものを残す。店舗端末20がプリンタ29に印刷指示を出し、プリンタ29が図9(b)のQRコードを印刷する(ステップ211)。
[4.2 Point minus operation]
7 and 8 are flowcharts of the point minus operation according to the present embodiment. 9 and 10 are explanatory diagrams using the interface of the point minus operation according to the present embodiment.
In step 101, when the management server 10 does not select point plus, that is, when point minus is selected, the management server 10 mail address, input amount, store code, and sales time are included. The store terminal 20 generates the QR code shown in FIG. 9B (step 201). Before generating, the amount, date and time of sale, and store code are encrypted. Leave the store code unencrypted. The shop terminal 20 issues a print instruction to the printer 29, and the printer 29 prints the QR code shown in FIG. 9B (step 211).

従業員はQRコードが印刷された印刷紙を利用者に手渡す。利用者は受け取った印刷紙に印刷されているQRコードに対し、QRコード読み込みモードの携帯電話30のカメラをQRコードに向ける。携帯電話30はQRコードを読み込み、認識を行う(ステップ221)。QRコード中のデータである管理サーバ10のメールアドレスを送信先アドレスとし、店舗コードを題名にし、金額・販売日時・店舗コードを暗号化した暗号文を本文としたメール(図9(c)参照)を携帯電話30が生成する(ステップ222)。利用者が携帯電話30を操作し、生成したメールを送信する(ステップ223)。   The employee hands the printing paper on which the QR code is printed to the user. The user points the camera of the mobile phone 30 in the QR code reading mode toward the QR code with respect to the QR code printed on the received printing paper. The mobile phone 30 reads the QR code and recognizes it (step 221). The mail address of the management server 10 that is the data in the QR code is the destination address, the store code is the title, and the text is the encrypted text with the amount, sales date, and store code encrypted (see FIG. 9C) ) Is generated by the mobile phone 30 (step 222). The user operates the mobile phone 30 to transmit the generated mail (step 223).

利用者の携帯電話30からのメールを管理サーバ10が受信する(ステップ231)。管理サーバ10がメールの本文を復号する(ステップ232)。管理サーバ10が店舗コード及び送信元アドレスで特定される行(タプル)のポイントを読み出し、管理サーバ10が所定ポイント以上であるか否かを判断する(ステップ241)。管理サーバ10が所定ポイント以上であると判断した場合には、特定されている行のポイントを所定ポイント数減算し、ポイント数を更新する(ステップ251)。管理サーバ10がポイントの確認ができた旨の図10(b)のメールを生成する(ステップ261)。ここで、送信先メールアドレスは店舗の携帯電話40のメールアドレスである。このメールアドレスは、店舗の管理情報として管理サーバ10のHD13に記録されている。生成したメールを管理サーバ10が送信する(ステップ262)。店舗の携帯電話40がメールを受信する(ステップ271)。店舗の従業員が携帯電話40にメール閲覧の操作を行うことで管理サーバ10からのメールの内容を表示する(ステップ272)。従業者はポイントの減算を確認した後に、例えば、金券を発行したり、クーポン券を発行したりする。ここで、ポイントマイナス時には、決済を前もって行わず、ステップ272でポイントの減算を確認した後に、ポイントに対応する額を購入金額から減算して決済を行う構成にすることもできる。   The management server 10 receives the mail from the user's mobile phone 30 (step 231). The management server 10 decrypts the mail text (step 232). The management server 10 reads the points in the row (tuple) specified by the store code and the transmission source address, and determines whether or not the management server 10 is equal to or more than a predetermined point (step 241). If the management server 10 determines that the number of points is equal to or greater than the predetermined point, the predetermined number of points is subtracted from the point of the specified line, and the number of points is updated (step 251). The management server 10 generates a mail shown in FIG. 10B indicating that the point has been confirmed (step 261). Here, the destination mail address is the mail address of the mobile phone 40 of the store. This e-mail address is recorded in the HD 13 of the management server 10 as store management information. The management server 10 transmits the generated mail (step 262). The store mobile phone 40 receives the mail (step 271). The employee of the store displays the content of the email from the management server 10 by performing an email browsing operation on the mobile phone 40 (step 272). After confirming the subtraction of points, the employee issues a cash voucher or issues a coupon, for example. Here, when the point is minus, the settlement may not be performed in advance, and after confirming the subtraction of the point in step 272, the amount corresponding to the point may be subtracted from the purchase amount and the settlement may be performed.

前記ステップ241で、管理サーバ10が所定ポイント以上でないと判断した場合には、管理サーバ10がポイント不足である旨の図10(a)のメールを生成する(ステップ281)。生成したメールを管理サーバ10が送信する(ステップ282)。店舗の携帯電話40がメールを受信する(ステップ291)。店舗の従業員が携帯電話40にメール閲覧の操作を行うことで管理サーバ10からのメールの内容を表示する(ステップ292)。従業者はポイントの不足を確認した後に、利用者にその旨を伝える。なお、ポイント更新しようとする利用者が該当店舗の利用が始めての場合には、行(タプル)は存在しないため、ポイントが蓄積されていない旨のメールを管理サーバ10が生成し、店舗の携帯電話40に送信する。   If the management server 10 determines in step 241 that the point is not equal to or greater than the predetermined point, the management server 10 generates a mail in FIG. 10A indicating that the point is insufficient (step 281). The management server 10 transmits the generated mail (step 282). The store mobile phone 40 receives the mail (step 291). The employee of the store displays the content of the email from the management server 10 by performing an email browsing operation on the mobile phone 40 (step 292). After confirming the lack of points, the employee informs the user accordingly. In addition, when the user who is going to update the point uses the corresponding store for the first time, since there is no row (tuple), the management server 10 generates an email indicating that the point is not accumulated, and the mobile phone of the store Send to phone 40.

[4.3 管理動作]
図11及び図12は本実施形態に係る管理動作のフローチャートである。図13ないし図15は本実施形態に係る管理動作のインタフェースを用いた説明図である。
前記ポイントプラス動作、ポイントマイナス動作時においても、店舗の従業員がID、パスワードを入力し、認証を経て運用に移行する。管理動作においては、さらに、店舗の従業員全てではなく、例えば、システムを担当している者、経営者のみが知っている管理用のID、パスワードを入力して認証を経て日報出力、この店舗に関する設定を行うことができる。
[4.3 Management operations]
11 and 12 are flowcharts of the management operation according to this embodiment. 13 to 15 are explanatory diagrams using the interface of the management operation according to the present embodiment.
Even at the time of the point plus operation and the point minus operation, an employee of the store inputs an ID and a password, and shifts to operation through authentication. In the management operation, for example, not all employees of the store but, for example, the person who is in charge of the system, the management ID and password that only the manager knows, and the daily report output through authentication, this store Settings can be made.

店舗の経営者は、まず、図13(a)のインタフェースに運用用のID及びパスワードをキーボード25で入力し、ログインスイッチをマウス26で押下する。店舗端末20は認証を試み、認証できたか否かを判断する(ステップ301)。認証が成功した場合には、図13(b)のインタフェースがディスプレイ24に表示され、経営者は、管理スイッチをマウス26で押下する。店舗端末20が図13(c)のインタフェースをディスプレイ24に表示する。経営者が管理用のID及びパスワードをキーボード25で入力し、ログインスイッチをマウス26で押下する。店舗端末20は認証を試み、認証できたか否かを判断する(ステップ302)。認証が成功した場合には、店舗端末20が図13(d)のインタフェースをディスプレイ24に表示する。ここで、図13(d)はウィンドウの一部のみ描画しているが、全体図を図14(b)に示す。このインタフェースには、各種スイッチ、入力ボックス、リストボックスが配置され、各種設定が可能になっている。   First, the store manager inputs the operation ID and password to the interface shown in FIG. 13A using the keyboard 25 and presses the login switch with the mouse 26. The shop terminal 20 attempts authentication and determines whether or not the authentication has been successful (step 301). If the authentication is successful, the interface shown in FIG. 13B is displayed on the display 24, and the manager presses the management switch with the mouse 26. The store terminal 20 displays the interface shown in FIG. The manager inputs the management ID and password with the keyboard 25 and presses the login switch with the mouse 26. The shop terminal 20 tries to authenticate and determines whether or not the authentication is successful (step 302). If the authentication is successful, the store terminal 20 displays the interface shown in FIG. Here, FIG. 13D shows only a part of the window, but an overall view is shown in FIG. In this interface, various switches, an input box, and a list box are arranged, and various settings can be made.

店舗日報処理、設定して戻る、通常ポイント設定、期間限定ポイント設定のスイッチを押下すると、各スイッチに対応したQRコード(図13(e)参照)を店舗端末20が生成する(ステップ311)。QRコードには、管理サーバ10のメールアドレス、店舗コード、設定内容が含まれ、生成前に設定内容を暗号化する。店舗端末20がプリンタ29に印刷指示を出し、プリンタ29がQRコードを印刷する(ステップ321)。   When the store daily report processing, setting and returning, normal point setting, and limited time point setting switches are pressed, the store terminal 20 generates a QR code (see FIG. 13E) corresponding to each switch (step 311). The QR code includes a mail address, a store code, and setting contents of the management server 10, and the setting contents are encrypted before generation. The store terminal 20 issues a print instruction to the printer 29, and the printer 29 prints the QR code (step 321).

経営者はQRコードが印刷された印刷紙のQRコードに対し、QRコード読み込みモードの携帯電話40のカメラをQRコードに向ける。携帯電話40はQRコードを読み込み、認識を行う(ステップ331)。QRコード中のデータである管理サーバ10のメールアドレスを送信先アドレスとし、店舗コードを題名にし、暗号化した設定内容を本文としたメールを携帯電話40が生成する(ステップ341)。経営者が携帯電話40を操作し、生成したメールを送信する(ステップ342)。   The manager directs the camera of the mobile phone 40 in the QR code reading mode to the QR code with respect to the QR code of the printing paper on which the QR code is printed. The mobile phone 40 reads the QR code and recognizes it (step 331). The mobile phone 40 generates a mail with the mail address of the management server 10 as data in the QR code as the transmission destination address, the store code as the title, and the encrypted setting content as the text (step 341). The manager operates the mobile phone 40 and transmits the generated mail (step 342).

店舗の携帯電話40からのメールを管理サーバ10が受信する(ステップ351)。管理サーバ10がメールの本文を復号する(ステップ352)。管理サーバ10が設定を反映する(ステップ361)。管理サーバ10がメールを生成する(ステップ371)。生成したメールを管理サーバ10が送信する(ステップ372)。店舗の携帯電話40がメールを受信する(ステップ381)。経営者が携帯電話40にメール閲覧の操作を行うことで管理サーバ10からのメールの内容を表示する(ステップ382)。経営者は設定した内容が反映されているかを判断する。   The management server 10 receives a mail from the mobile phone 40 of the store (step 351). The management server 10 decrypts the mail text (step 352). The management server 10 reflects the setting (step 361). The management server 10 generates a mail (step 371). The management server 10 transmits the generated mail (step 372). The store mobile phone 40 receives the mail (step 381). The manager displays the contents of the email from the management server 10 by performing an email browsing operation on the mobile phone 40 (step 382). The manager determines whether the set content is reflected.

管理サーバ10に対してポイントの日報をメールで要求した場合には、該当店舗コードのポイント情報を読み出して(読み取って)集計することで、図14(a)のメールが店舗の携帯電話40に送信される。
設定用のインタフェースは図14(b)に示すものである。
通常ポイント設定のスイッチを押下した場合には、図15(a)のQRコードが生成され、店舗の携帯電話40でQRコードを読み込むことで、図15(b)のメールが自動生成される。ここでは、説明の便宜上設定内容を暗号化していない。
期間限定ポイント設定のスイッチを押下した場合には、図15(c)のQRコードが生成され、店舗の携帯電話40でQRコードを読み込むことで、図15(d)のメールが自動生成される。ここでは、説明の便宜上設定内容を暗号化していない。
When a daily point report is requested to the management server 10 by e-mail, the point information of the corresponding store code is read (read) and aggregated, so that the e-mail in FIG. Sent.
The setting interface is shown in FIG.
When the normal point setting switch is pressed, the QR code shown in FIG. 15A is generated, and the mail shown in FIG. 15B is automatically generated by reading the QR code with the mobile phone 40 of the store. Here, the setting contents are not encrypted for convenience of explanation.
When the limited time point setting switch is pressed, the QR code shown in FIG. 15C is generated, and the mail shown in FIG. 15D is automatically generated by reading the QR code with the mobile phone 40 in the store. . Here, the setting contents are not encrypted for convenience of explanation.

[5.本実施形態の効果]
このように本実施形態に係るポイントシステムによれば、少なくとも携帯電話30を持っていれば印刷されたQRコードを読み込んで、ポイント加算のメールを管理サーバ10に送信することで、ポイントが加算されるので、利用者はQRコードを携帯電話30の中から探し出し、差し出す必要もなく、自由な時間に携帯電話30で読み込んでポイント追加を行うことができ、利便性が高い。たとえば、携帯電話30を利用者が忘れた場合であっても、家でポイント追加を行うことができる。また、忙しいときには、ポイント追加を行わず、時間ができた場合に一括してポイント追加を行うこともできる。
[5. Effects of this embodiment]
As described above, according to the point system according to the present embodiment, if at least the mobile phone 30 is held, the printed QR code is read, and the point addition mail is transmitted to the management server 10 so that the points are added. Therefore, the user does not need to search out and send out the QR code from the mobile phone 30, and can read the QR code with the mobile phone 30 and add points at any time, which is highly convenient. For example, even when the user forgets the mobile phone 30, points can be added at home. In addition, when the time is busy, points are not added, and when time is available, points can be added collectively.

さらに、店舗端末20がインターネットに接続していない場合であってもポイント追加を行うことができ、ポイント交換も店舗の携帯電話40があれば行うことができる。すなわち、携帯電話の通話エリア内であればポイント追加・ポイント交換を行うことができる。携帯電話の通話エリア外であっても、利用者にQRコードが印刷された印刷紙を配布することはできるので、ポイント追加は行うことができる。   Furthermore, even when the store terminal 20 is not connected to the Internet, points can be added, and point exchange can also be performed with the store mobile phone 40. That is, points can be added and exchanged within the mobile phone call area. Even outside the calling area of the mobile phone, it is possible to distribute printing paper on which a QR code is printed to the user, so that points can be added.

(その他の実施形態)
[販売日時によるポイント加算の制御] 前記実施形態においては、ポイント追加時にメール本文に含まれる販売日時を直接使用しなかったが、例えば販売日時から24時間以内にポイント追加をしなければ、管理サーバ10がポイント追加を受け付けない構成にすることもできる。そうすることで、QRコードを拾った者へポイント追加を行う場合を大方回避することができる。
(Other embodiments)
[Control of Point Addition Based on Sales Date / Time] In the above embodiment, the sales date / time included in the mail text is not directly used when adding a point, but if the point is not added within 24 hours from the sales date / time, for example, the management server It can also be configured that 10 does not accept point addition. By doing so, it is possible to largely avoid the case where points are added to the person who has picked up the QR code.

[レシートへの印刷] 前記実施形態においては、QRコードを印刷する印刷紙は、例えば、レシート、クーポン券、金券であってもよい。QRコード用の印刷紙であってもよい。レシートである場合には、レジスタ又はPOSシステムと連携し、決済完了時点で、レジスタ又はPOSシステムがQRコードを発行する構成にすることもでき、従業者が別途利用者の購入金額を入力する必要がない。   [Printing on Receipt] In the embodiment, the printing paper on which the QR code is printed may be, for example, a receipt, a coupon, or a cash voucher. QR code printing paper may also be used. In the case of a receipt, it can be configured so that the register or POS system issues a QR code upon completion of payment in cooperation with the register or POS system, and the employee needs to separately input the purchase price of the user. There is no.

[ディスプレイへのQR表示出力] 前記実施形態においては、利用者が携帯電話30を用いて印刷紙に印刷されたQRコードを読み取っていたが、店舗端末20のディスプレイ24にQRコードを表示し、利用者に携帯電話30でディスプレイ24に表示されているQRコードを読み取らせる構成にすることもできる。ここで、店舗端末20のディスプレイ24としたが、QRコード表示用のディスプレイを別途設けてもよい。   [QR Display Output to Display] In the embodiment, the user has read the QR code printed on the printing paper using the mobile phone 30, but displays the QR code on the display 24 of the store terminal 20, A configuration in which the user can read the QR code displayed on the display 24 by the mobile phone 30 can also be adopted. Here, the display 24 of the store terminal 20 is used, but a QR code display may be separately provided.

[ポイント加算のメール不要] 前記実施形態においては、ポイントが追加された場合には、現在のポイント、今回ポイントが記載されたメールが送信されるが、多数の店舗で購入した場合にはその度毎にポイント加算のメールが送信されることになるので、かかるメールを送信しない設定にすることもできる。これば、ポイント情報にポイント加算のメール不要のフラグの属性を用意し、かかるフラグが立っている場合には、管理サーバ10がメールを送信しない構成にすることで実現することができる。
または、一日、一週間、一ヶ月当たりに一回ポイント加算のメールを送信する構成にすることで、購入毎にメールに送信されることを防止することができる。
[No need for point addition email] In the above embodiment, when a point is added, an email describing the current point and the current point is sent. Since a point-added mail is sent every time, it can be set not to send such mail. This can be realized by preparing an attribute of a flag that does not require mail for point addition in the point information, and when the flag is set, the management server 10 is configured not to transmit mail.
Or it can prevent sending to the mail for every purchase by making it the composition which transmits the mail of point addition once per day, one week, and one month.

[ポイントの統合] 前記実施形態においては、利用者が多くのQRコードに印刷物を貯め、ポイント通過を行っていない場合に、店舗側に配置することができる連続スキャン装置(自動原稿送り装置(ADF))でかかる多数の印刷物を一挙にスキャンし、店舗端末20で合計金額を加算し、合計金額のQRコードの印刷紙を一枚印刷する構成にすることもできる。そうすることで、貯まった印刷紙を一枚一枚携帯電話30でQRコードの読み込ませることなく、一括してポイント追加を行うことができる。   [Point Integration] In the above-described embodiment, a continuous scanning device (automatic document feeder (ADF) (ADF) that can be placed on the store side when a user stores printed matter in many QR codes and does not pass points. )), A large number of such printed matter can be scanned at once, the total amount is added at the store terminal 20, and a sheet of QR code printing paper of the total amount can be printed. By doing so, it is possible to add points collectively without causing the mobile phone 30 to read the QR code for each stored print sheet.

[店舗端末がネットワークに接続している場合] 前記実施形態においては、店舗端末20はLANカードを有さずネットワークに接続していなかったが、店舗端末20にLANカードを有してネットワークに接続することで、店舗の携帯電話40で送信・受信していた情報を携帯電話40に代わって店舗端末20で行うこともできる。   [When the store terminal is connected to the network] In the embodiment, the store terminal 20 has no LAN card and is not connected to the network, but the store terminal 20 has a LAN card and is connected to the network. Thus, the information transmitted / received by the mobile phone 40 of the store can be performed by the store terminal 20 instead of the mobile phone 40.

[その他の業務への適用] 前記実施形態においては、店舗販売を一例として説明したが、他の業務で本システムを適用することもできる。例えば、一般乗用旅客自動車運送業、すなわち、タクシー業に本システムを適用することができる。タクシー内に少なくとも店舗端末20を配設することで本システムを利用することができる。さらに、タクシーメーターと領収書発行機が連動している場合に、QRコードも合わせて印刷する構成にすることが好ましい。   [Application to Other Businesses] In the above embodiment, store sales have been described as an example, but the present system can also be applied to other business operations. For example, the present system can be applied to a general passenger passenger car transportation business, that is, a taxi business. This system can be used by arranging at least the store terminal 20 in the taxi. Further, when the taximeter and the receipt issuing machine are linked, it is preferable to print the QR code together.

[ポイントの確認] 前記実施形態においては、顧客にポイント数を通知するメールを送信する構成であったが、実際顧客ポイント数を利用する場合においてかかるメール通知によってポイント数を各店舗毎正確に記憶しておくことは利便性に乏しい。したがって、ポイント管理サーバ10のHD13に記録されるポイントをWWWサーバを介して顧客が確認可能な構成にすることもできる。WWWサーバを用いて顧客が携帯電話で指定されるURLにアクセスし、認証を経てポイント確認をすることができる。さらに、顧客は指定URLにアクセスし、「ポイント確認」のリンクを選択すると、メール作成画面が表示され、自己のメールアドレス及び店舗コードを入力することで、ポイント管理サーバ10から現在のポイント数を本文とするメールを送信する構成を採ることが好ましい。   [Confirmation of Points] In the above-described embodiment, a mail for notifying the number of points to the customer is transmitted. However, when the actual number of customer points is used, the number of points is accurately stored for each store by the mail notification. It is not convenient to keep it. Therefore, the point recorded on the HD 13 of the point management server 10 can be configured so that the customer can confirm the point via the WWW server. A customer can access a URL designated by a mobile phone using a WWW server, and can confirm a point through authentication. Furthermore, when the customer accesses the designated URL and selects the “point confirmation” link, the mail creation screen is displayed, and the current point number is obtained from the point management server 10 by inputting his / her mail address and store code. It is preferable to adopt a configuration in which an e-mail message is transmitted.

[ポイントの利用] 前記実施形態の[4.2 ポイントマイナス動作]においては、金額を入力していたが、利用するポイント数を入力する構成にすることもできる。そうすることで、顧客が望むポイント数を利用することができる。ここで、ポイントを利用する際に最低限必要とされる下限ポイント、ポイントを利用する際に最大利用できる上限ポイントを設けることもできる。   [Use of Points] In [4.2 Point Minus Operation] of the above-described embodiment, the amount is input, but the number of points to be used may be input. By doing so, the number of points desired by the customer can be used. Here, it is also possible to provide a lower limit point that is minimum required when using points, and an upper limit point that can be used at the maximum when using points.

[ポイントの有効期限] 前記実施形態において、ポイント管理サーバ10はポイントプラス時に、顧客及び店舗毎に追加されたポイント数、ポイント追加日時を記憶し、現在日時とポイント追加日時を比較し、所定期間(例えば1年間)を超えていればポイントを失効する構成にすることもできる。   [Point Expiration Date] In the above embodiment, the point management server 10 stores the number of points added for each customer and store, the point addition date and time, and compares the current date and point addition date and time for a predetermined period. If it exceeds (for example, one year), the point can be expired.

以上の前記各実施形態により本発明を説明したが、本発明の技術的範囲は実施形態に記載の範囲には限定されず、これら各実施形態に多様な変更又は改良を加えることが可能である。そして、かような変更又は改良を加えた実施の形態も本発明の技術的範囲に含まれる。このことは、特許請求の範囲及び課題を解決する手段からも明らかなことである。   Although the present invention has been described with the above embodiments, the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the embodiments, and various modifications or improvements can be added to these embodiments. . And embodiment which added such a change or improvement is also contained in the technical scope of the present invention. This is apparent from the claims and the means for solving the problems.

本発明の第1の実施形態に係るポイントシステムの全体システム構成図である。1 is an overall system configuration diagram of a point system according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係る汎用的なコンピュータのハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the general purpose computer which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るポイントプラス動作のフローチャートである。It is a flowchart of the point plus operation | movement which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るポイントプラス動作のフローチャートである。It is a flowchart of the point plus operation | movement which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るポイントプラス動作のインタフェースを用いた説明図である。It is explanatory drawing using the interface of the point plus operation | movement which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るポイントプラス動作のインタフェースを用いた説明図である。It is explanatory drawing using the interface of the point plus operation | movement which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るポイントマイナス動作のフローチャートである。It is a flowchart of the point minus operation | movement which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るポイントマイナス動作のフローチャートである。It is a flowchart of the point minus operation | movement which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るポイントマイナス動作のインタフェースを用いた説明図である。It is explanatory drawing using the interface of the point minus operation | movement which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るポイントマイナス動作のインタフェースを用いた説明図である。It is explanatory drawing using the interface of the point minus operation | movement which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る管理動作のフローチャートである。It is a flowchart of the management operation | movement which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る管理動作のフローチャートである。It is a flowchart of the management operation | movement which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る管理動作のインタフェースを用いた説明図である。It is explanatory drawing using the interface of the management operation | movement which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る管理動作のインタフェースを用いた説明図である。It is explanatory drawing using the interface of the management operation | movement which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る管理動作のインタフェースを用いた説明図である。It is explanatory drawing using the interface of the management operation | movement which concerns on the 1st Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10 ポイント管理サーバ
11 CPU
12 DRAM
13 HD
14 ディスプレイ
15 キーボード
16 マウス
17 LANカード
18 CD−ROMドライブ
20 店舗端末
21 CPU
22 DRAM
23 HD
24 ディスプレイ
25 キーボード
26 マウス
28 CD−ROMドライブ
29 プリンタ
30 利用者の携帯電話
40 店舗の携帯電話

10 point management server 11 CPU
12 DRAM
13 HD
14 Display 15 Keyboard 16 Mouse 17 LAN Card 18 CD-ROM Drive 20 Shop Terminal 21 CPU
22 DRAM
23 HD
24 display 25 keyboard 26 mouse 28 CD-ROM drive 29 printer 30 user's mobile phone 40 store's mobile phone

Claims (7)

バーコードを生成し出力可能な事業者コンピュータと、バーコートを読み取り可能なカメラ付き利用者携帯電話と、各利用者毎のポイント情報を記録しポイント更新可能なポイントコンピュータとを備え、
事業者コンピュータが、利用者が支払う支払金額、事業者識別情報を含むバーコードを生成するバーコード生成手段と、生成したバーコードを出力部に出力する出力手段とを有し、
利用者携帯電話が、バーコードを読み取るバーコード読取手段と、バーコードから取得した支払金額と事業者識別情報を利用者携帯電話識別情報と共にポイントコンピュータに送信する送信手段とを有し、
ポイントコンピュータが、支払金額、事業者識別情報及び利用者携帯電話識別情報を利用者携帯電話から受信する受信手段と、事業者識別情報と利用者携帯電話とから特定されるポイントに支払金額に応じたポイントを追加して更新する追加更新手段とを有するポイントシステム。
A company computer capable of generating and outputting a barcode, a user mobile phone with a camera capable of reading a bar code, and a point computer capable of recording point information for each user and updating the points,
The business entity computer has a payment amount paid by the user, a barcode generation unit that generates a barcode including the business entity identification information, and an output unit that outputs the generated barcode to the output unit,
The user mobile phone has a barcode reading means for reading the barcode, and a transmission means for transmitting the payment amount acquired from the barcode and the business operator identification information to the point computer together with the user mobile phone identification information,
The point computer receives the payment amount, the carrier identification information and the user mobile phone identification information from the user mobile phone, and the point specified by the carrier identification information and the user mobile phone according to the payment amount. A point system having additional update means for adding and updating additional points.
事業者コンピュータが、支払金額、事業者識別情報のうち少なくとも支払金額を暗号化する暗号手段を有し、
ポイントコンピュータが、暗号化された情報を復号する復号手段を有し、
事業者コンピュータが、支払金額を暗号手段で暗号化した後に、暗号化した支払金額、事業者識別情報を含むバーコードをバーコード生成手段で生成し、
利用者携帯電話が、バーコードから暗号化した支払金額と事業者識別情報をバーコード読取手段で読み取り、
利用者携帯電話が、バーコードから取得した暗号化した支払金額と事業者識別情報を利用者携帯電話識別情報と共に送信手段でポイントコンピュータに送信し、
ポイントコンピュータが、暗号化された支払金額、事業者識別情報及び利用者携帯電話識別情報を利用者携帯電話から受信手段で受信し、
ポイントコンピュータが、暗号化した支払金額を復号手段で復号し、事業者識別情報と利用者携帯電話とから特定されるポイントに復号した支払金額に応じたポイントを追加更新手段で追加して更新する
前記請求項1に記載のポイントシステム。
The company computer has an encryption means for encrypting at least the payment amount of the payment amount and the business identification information,
The point computer has decryption means for decrypting the encrypted information;
After the company computer encrypts the payment amount with the encryption means, the barcode generation means generates a barcode including the encrypted payment amount and the company identification information,
The user mobile phone reads the payment amount encrypted from the barcode and the carrier identification information with the barcode reading means,
The user's mobile phone sends the encrypted payment amount and business operator identification information obtained from the barcode together with the user mobile phone identification information to the point computer by means of transmission,
The point computer receives the encrypted payment amount, the carrier identification information and the user mobile phone identification information from the user mobile phone by the receiving means,
The point computer decrypts the encrypted payment amount by the decryption means, and the point corresponding to the payment amount decrypted to the point specified by the carrier identification information and the user mobile phone is added and updated by the additional update means. The point system according to claim 1.
事業者コンピュータが、バーコード生成手段でポイント交換用のバーコードであることを示すポイント交換用バーコード識別情報、事業者識別情報を含むバーコードをバーコード生成手段で生成し、
利用者携帯電話が、バーコードからポイント交換用バーコード識別情報と事業者識別情報をバーコード読取手段で読み取り、
利用者携帯電話が、バーコードから取得したポイント交換用バーコード識別情報と事業者識別情報を利用者携帯電話識別情報と共に送信手段でポイントコンピュータに送信し、
ポイントコンピュータが、ポイント交換用バーコード識別情報、事業者識別情報及び利用者携帯電話識別情報を利用者携帯電話から受信手段で受信し、
ポイントコンピュータが、事業者識別情報と利用者携帯電話とから特定されるポイントと所定ポイントを比較し、利用者の所有ポイントが所定ポイント以上である場合に、利用者の所有ポイントから所定ポイントを減算して更新する減算更新手段を実行する
前記請求項1に記載のポイントシステム。
The operator computer generates a barcode including point exchange barcode identification information indicating that the barcode is a barcode for point exchange by the barcode generation means, and the barcode generation means includes barcode identification means,
The user's mobile phone reads the barcode exchange information for point exchange and the carrier identification information from the barcode with the barcode reading means,
The user's mobile phone transmits the point exchange barcode identification information obtained from the barcode and the operator identification information together with the user mobile phone identification information to the point computer by means of transmission,
The point computer receives the point exchange bar code identification information, the operator identification information and the user mobile phone identification information from the user mobile phone by the receiving means,
The point computer compares the point specified from the operator identification information and the user's mobile phone with the predetermined point, and subtracts the predetermined point from the user's owned point when the user's owned point is equal to or higher than the predetermined point The point system according to claim 1, wherein subtraction update means for updating is executed.
ポイントコンピュータが、所定ポイントを減算した場合に事業者識別情報と対応させて登録されている事業者アドレス宛にポイント利用確認情報を送信し、所定ポイントを減算できなかった場合に事業者アドレス宛にポイント利用エラー情報を送信する
前記請求項3に記載のポイントシステム。
When the point computer subtracts the predetermined point, it sends the point use confirmation information to the registered business address corresponding to the business operator identification information. The point system according to claim 3, wherein the point use error information is transmitted.
事業者コンピュータが、支払金額及び事業者識別情報と共にポイント追加を行うことができる期限情報を含むバーコードをバーコード生成手段で生成し、
利用者携帯電話が、バーコードから支払金額と事業者識別情報と期限情報をバーコード読取手段で読み取り、
利用者携帯電話が、バーコードから取得した支払金額と事業者識別情報と期限情報を利用者携帯電話識別情報と共にポイントコンピュータに送信手段で送信し、
ポイントコンピュータが、支払金額、事業者識別情報、期限情報及び利用者携帯電話識別情報を利用者携帯電話から受信手段で受信し、
ポイントコンピュータが、期限情報で示される期限内である場合に、追加更新手段でポイント追加する
前記請求項1に記載のポイントシステム。
The company computer generates a barcode including deadline information that allows point addition along with the payment amount and the company identification information by the barcode generation means,
The user's mobile phone reads the payment amount, the carrier identification information, and the time limit information from the barcode with the barcode reading means,
The user mobile phone sends the payment amount obtained from the barcode, the business operator identification information, and the deadline information together with the user mobile phone identification information to the point computer by means of transmission,
The point computer receives the payment amount, the business operator identification information, the time limit information and the user mobile phone identification information from the user mobile phone by the receiving means,
The point system according to claim 1, wherein when the point computer is within the time limit indicated by the time limit information, points are added by the additional update unit.
前記バーコードがQRコードである
前記請求項1ないし5のいずれかに記載のポイントシステム。
The point system according to claim 1, wherein the bar code is a QR code.
利用者携帯電話の送信手段が、携帯電話のメール機能を利用して実現し、
ポイントコンピュータの受信手段が、メール機能を利用して実現している
前記請求項1ないし5のいずれかに記載のポイントシステム。

The transmission means of the user mobile phone is realized by using the mail function of the mobile phone,
The point system according to any one of claims 1 to 5, wherein the receiving means of the point computer is realized using a mail function.

JP2005292541A 2005-10-05 2005-10-05 Point system Pending JP2007102548A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005292541A JP2007102548A (en) 2005-10-05 2005-10-05 Point system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005292541A JP2007102548A (en) 2005-10-05 2005-10-05 Point system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007102548A true JP2007102548A (en) 2007-04-19

Family

ID=38029419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005292541A Pending JP2007102548A (en) 2005-10-05 2005-10-05 Point system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007102548A (en)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140199A (en) * 2007-12-06 2009-06-25 Japan Research Institute Ltd Point management apparatus, point management method and point management program
JP2009163371A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Japan Research Institute Ltd Point management device, point management method and point management program
JP2010146304A (en) * 2008-12-18 2010-07-01 Chikatoshi Moro Point exchange system of foreign currency coin
JP2011103104A (en) * 2009-11-12 2011-05-26 Index:Kk Point management system
JP2011222040A (en) * 2007-06-15 2011-11-04 Data Bank Kk Vehicle number action instruction device, and vehicle number action instruction method
JPWO2010076840A1 (en) * 2008-12-29 2012-06-21 弘和 村木 System, server device, method, program, and recording medium capable of facilitating user authentication
JP2012168825A (en) * 2011-02-16 2012-09-06 Tatsuno Corp Customer management system
JP2013242898A (en) * 2013-07-16 2013-12-05 Japan Research Institute Ltd Point management device, point management method, and point management program
JP2014512058A (en) * 2011-04-18 2014-05-19 エゴネクサス、リミテッド Digital token generator, server for recording digital tokens, and method for issuing digital tokens
KR101414666B1 (en) * 2013-12-18 2014-07-08 주식회사 마케팅임팩 Point accumulating system and method by using marker
WO2015080352A1 (en) * 2013-11-29 2015-06-04 주식회사 마케팅임팩 Point accumulating server and point accumulating method using same
JP6211648B1 (en) * 2016-06-07 2017-10-11 隆均 半田 Product point total system
JP2019008716A (en) * 2017-06-28 2019-01-17 株式会社クリップアウトバーンズ Point settlement device
JP2022031858A (en) * 2020-06-18 2022-02-22 Kddi株式会社 Method and device for processing settlement
JP2023144437A (en) * 2022-03-28 2023-10-11 株式会社サクシード Point granting system
JP7442337B2 (en) 2020-02-20 2024-03-04 株式会社フジタ parking system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073948A (en) * 2000-08-30 2002-03-12 Net Bird:Kk Computer system and method of analyzing information
JP2003223681A (en) * 2002-01-29 2003-08-08 Seiko Instruments Inc Point accumulation system and method
JP2004227416A (en) * 2003-01-24 2004-08-12 Nippon Signal Co Ltd:The Point system utilizing personal digital assistance
JP2004265064A (en) * 2003-02-28 2004-09-24 Kenpakku:Kk Off-line customer information management system
JP2004355354A (en) * 2003-05-29 2004-12-16 Toppan Forms Co Ltd Information provision system, information-providing recording medium and portable terminal
JP2005251003A (en) * 2004-03-05 2005-09-15 Nippon Card Kk Point management system using two-dimensional code, management server of point management system, and program provided in mobile terminal of point management system using two-dimensional code

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073948A (en) * 2000-08-30 2002-03-12 Net Bird:Kk Computer system and method of analyzing information
JP2003223681A (en) * 2002-01-29 2003-08-08 Seiko Instruments Inc Point accumulation system and method
JP2004227416A (en) * 2003-01-24 2004-08-12 Nippon Signal Co Ltd:The Point system utilizing personal digital assistance
JP2004265064A (en) * 2003-02-28 2004-09-24 Kenpakku:Kk Off-line customer information management system
JP2004355354A (en) * 2003-05-29 2004-12-16 Toppan Forms Co Ltd Information provision system, information-providing recording medium and portable terminal
JP2005251003A (en) * 2004-03-05 2005-09-15 Nippon Card Kk Point management system using two-dimensional code, management server of point management system, and program provided in mobile terminal of point management system using two-dimensional code

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222040A (en) * 2007-06-15 2011-11-04 Data Bank Kk Vehicle number action instruction device, and vehicle number action instruction method
JP2017152037A (en) * 2007-06-15 2017-08-31 データバンク株式会社 Vehicle number action instruction device, and vehicle number action instruction method
JP2009140199A (en) * 2007-12-06 2009-06-25 Japan Research Institute Ltd Point management apparatus, point management method and point management program
JP2009163371A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Japan Research Institute Ltd Point management device, point management method and point management program
JP2010146304A (en) * 2008-12-18 2010-07-01 Chikatoshi Moro Point exchange system of foreign currency coin
JPWO2010076840A1 (en) * 2008-12-29 2012-06-21 弘和 村木 System, server device, method, program, and recording medium capable of facilitating user authentication
JP2011103104A (en) * 2009-11-12 2011-05-26 Index:Kk Point management system
JP2012168825A (en) * 2011-02-16 2012-09-06 Tatsuno Corp Customer management system
JP2014512058A (en) * 2011-04-18 2014-05-19 エゴネクサス、リミテッド Digital token generator, server for recording digital tokens, and method for issuing digital tokens
JP2013242898A (en) * 2013-07-16 2013-12-05 Japan Research Institute Ltd Point management device, point management method, and point management program
WO2015080352A1 (en) * 2013-11-29 2015-06-04 주식회사 마케팅임팩 Point accumulating server and point accumulating method using same
KR101414666B1 (en) * 2013-12-18 2014-07-08 주식회사 마케팅임팩 Point accumulating system and method by using marker
JP6211648B1 (en) * 2016-06-07 2017-10-11 隆均 半田 Product point total system
JP2017219983A (en) * 2016-06-07 2017-12-14 隆均 半田 Commodity point totalization system
JP2019008716A (en) * 2017-06-28 2019-01-17 株式会社クリップアウトバーンズ Point settlement device
JP7442337B2 (en) 2020-02-20 2024-03-04 株式会社フジタ parking system
JP2022031858A (en) * 2020-06-18 2022-02-22 Kddi株式会社 Method and device for processing settlement
JP7133080B2 (en) 2020-06-18 2022-09-07 Kddi株式会社 Payment processing method and payment processing device
JP2023144437A (en) * 2022-03-28 2023-10-11 株式会社サクシード Point granting system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007102548A (en) Point system
US10796292B2 (en) Method and apparatus for fulfilling purchases
US10121134B2 (en) Payment terminal messaging
US8002178B2 (en) Virtual membership card system and providing method, and virtual membership card reading method
BE1015704A3 (en) Mobile phone SIM card information back-up method, by inputting information via network computer and storing it on server for later conversion using SIM application toolkit
JP5309663B2 (en) Electronic receipt management system and cash register terminal
JP2006268302A (en) Settlement method and settlement system
CN107464166A (en) Inquiry interaction processing method, server and terminal
US9230124B2 (en) Method of transferring data between different types of computer systems
KR20130013941A (en) Method and system for issuing paperless receipt
JP4237012B2 (en) Receipt issuance management apparatus, receipt issuance management system, and receipt issuance management apparatus program
JP5193935B2 (en) Receipt management system and method
JP2011172155A (en) Rfid ticket issuing system, and rfid ticket issuing method
JP2005250665A (en) Customer registering system
JP2011013704A (en) Apparatus and method for automatic creation of product purchase history information
JP2006209183A (en) Name card information management server, name card information management terminal, name card information management program, recording medium and card information management method
JP2006146774A (en) Commodity distribution system and computer program
KR20050115082A (en) Credit card payment system and merchant information providing method thereof
JP2011138182A (en) Customer driven customer management system
JP2005258803A (en) Purchase information management system and purchase information management method
JP2004192075A (en) Security
JP4847657B2 (en) Point exchange system
JP2009059067A (en) Information server device, communication system, and program
JP2006331029A (en) Ticket sale proxy server, ticket sale proxy system, ticket sale proxy method and ticket sale proxy program
JP2002318871A (en) Procedure system

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120306