JP5645989B2 - ネイルシールの製造方法 - Google Patents

ネイルシールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5645989B2
JP5645989B2 JP2013048954A JP2013048954A JP5645989B2 JP 5645989 B2 JP5645989 B2 JP 5645989B2 JP 2013048954 A JP2013048954 A JP 2013048954A JP 2013048954 A JP2013048954 A JP 2013048954A JP 5645989 B2 JP5645989 B2 JP 5645989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
adhesive
base sheet
nail seal
clear coat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013048954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014171783A (ja
Inventor
嘉博 川本
嘉博 川本
則夫 鬼頭
則夫 鬼頭
Original Assignee
株式会社イングカワモト
鬼頭印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イングカワモト, 鬼頭印刷株式会社 filed Critical 株式会社イングカワモト
Priority to JP2013048954A priority Critical patent/JP5645989B2/ja
Publication of JP2014171783A publication Critical patent/JP2014171783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5645989B2 publication Critical patent/JP5645989B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、手や足の爪又は付け爪等に貼り付けるネイルシールの製造方法に関する。
従来、手や足の爪又は付け爪等を装飾するネイルアートに用いられるネイルシールが知られている。
特許文献1に記載のネイルシールは、塩化ビニール樹脂を主成分とするベースシートにデジタル印刷機により絵柄を印刷し、その上に塩化ビニール樹脂を主成分とする無色の保護シートをアクリル系接着剤により貼り付けて形成されている。
特開2012−223513号公報
しかしながら、特許文献1に記載のネイルシールは、デジタル印刷機により溶剤インクを用いて絵柄を印刷している。そのため、ベースシートに対し金属光沢のある模様を印刷することは困難である。
また、特許文献1に記載のネイルシールは、仮に、絵柄模様をつくる溶剤インクが肉厚になり、ベースシート上に凹凸が生じると、その上に保護シートを密着させることが困難になることが懸念される。
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、金属光沢のある模様を有するネイルシールの製造方法を提供することを目的とする。
明細書および特許請求の範囲の記載において「上」、「下」とは、ネイルシールの板厚方向の一方または他方のことをいうものであり、重力方向上側または下側をいうものではない。
請求項に記載の発明は、ネイルシールの製造方法の発明である。この製造方法は、透光性の樹脂からなるベースシートにオフセット印刷した接着剤の上に箔を貼り付け、そのベースシートと箔の上にクリアコートをフレキソ印刷したことを特徴とする。
一般に、箔の印刷は、フレキソ印刷による接着剤の上に透光性フィルムに蒸着された箔を転写することで行われる。また、ホットメルトによる転写も行われている。
仮に、ベースシートに接着剤をフレキソ印刷すれば、繊細な模様を形成することが困難であると共に、接着剤が厚くなるのでネイルシールを爪に貼るときに模様が割れることがある。また、ホットメルトでは、ベースシートが熱で変形するおそれがある。
そこで、接着剤をオフセット印刷することにより、その厚さを薄くすることが可能となり、箔による繊細な絵柄模様を形成することが可能になると共に、ネイルシールを爪に貼るときに模様が割れることがない。
しかし、接着剤をオフセット印刷すると、その厚さが薄くなるので、ベースシートから箔が剥がれるおそれがある。そこで、クリアコートをフレキソ印刷することにより、液状インクを用いてクリアコートを形成する。これにより、接着剤および箔により形成された模様の線や点の隙間にクリアコートが充填され、ベースシートから箔が剥がれることが防がれると共に、ネイルシール表面の平滑性を高め、透明度を向上することができる。
本発明の第1実施形態によるネイルシールの断面の模式図である。 第1実施形態によるネイルシールの製造工程を示すフローチャートである。 ネイルシールを製造するUVオフセット印刷機の模式図である。 ネイルシールを製造するフレキソ印刷機の模式図である。 第1実施形態によるネイルシールの一例を示す写真である。 本発明の第2実施形態によるネイルシールの断面の模式図である。 第2実施形態によるネイルシールの製造工程を示すフローチャートである。 ネイルシールを製造するUVオフセット印刷機の模式図である。
以下、本発明による複数の実施形態を図面に基づいて説明する。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態を図1〜図5に示す。本実施形態のネイルシール1は、手足の爪または人工爪などの装飾に用いるものである。
まず、ネイルシール1の構成について、図1を参照して説明する。なお、図1は模式図であり、各層の厚さ及びその比率は実際のものと異なっている。
ネイルシール1は、ベースシート2、アンカーインク層3、接着剤4、箔5およびクリアコート6などを備えている。
ベースシート2は、厚さが例えば0.1〜0.01mm、好ましくは0.05mmであり、柔らかく、しっとりとした質感を有する無色透明の非塩化ビニール系の樹脂からなる。
ベースシート2の下には、粘着層7および剥離シート8が設けられる。ネイルシール1は、印刷が施されたベースシート2および粘着層7を剥離シート8から取り外し、手足の爪または人工爪などに貼り付けて使用することが可能である。
アンカーインク層3は、ベースシート2の全面に設けられ、ベースシート2と接着剤4との接着力を高めるものである。アンカーインク層3は、ベースシート2に適するものとして、次の組成が例示される。
ポリエステル樹脂15〜20%、アクリルエステルオリゴマー・モノマー50〜55%、光開始材5〜10%、体質顔料15〜20%、その他添加剤(重合禁止剤等)5%以下、による合計100%。
なお、上記組成はあくまで一例にすぎず、本実施形態によるアンカーインク層3は上記組成に限るものではない。
アンカーインク層3は、平版印刷のうちのオフセット印刷により形成される。
なお、アンカーインク層3は、ベースシート2または接着剤4の素材に応じて、それらの接着力が強い場合には廃止することが可能である。
接着剤4は、可視光または紫外線を照射されると短時間で硬化、乾燥する光硬化型の接着剤4であり、アンカーインク層3の上に所定の模様に印刷される。接着剤4は、平版印刷のうちのオフセット印刷により形成される。
箔5は、接着剤4の上に貼り付けられる。箔5は、透光性フィルム20に蒸着された箔5が、光硬化印刷などにより接着剤4の上にのみ転写される。
クリアコート6は、アンカーインク層3および箔5の全面に設けられると共に、接着剤4および箔5により形成された模様の線と線、又は点と点の間の溝9に充填されている。そして、クリアコート6は、アンカーインク層3および箔4に密着している。
クリアコート6は、ベースシート2から箔5が剥がれることを防ぐと共に、ネイルシール1の表面の平滑性を高め、透明度を向上するものである。クリアコート6は、ベースシート2、アンカーインク層3および箔5に適合する液状インクとして、次の組成が例示される。
硬化皮膜成分(アクリル樹脂皮膜)93.4%に含まれるものとして、アクリル系共重合体10〜15%、アクリル系オリゴマー15.6%、ヘキサン−1,6−ジイル=ジアクリラート20.2%、トリメチロールプロパントリアクリレート25〜35%、その他アクリル系モノマー1〜5%、光開始材10〜15%。
上記の硬化皮膜成分(アクリル樹脂皮膜)93.4%に加え、溶剤(イソプロピルアルコール)5.9%、その他(重合禁止剤、レベリング剤、消泡剤等)0.7%、による合計100%。
なお、上記組成はあくまで一例にすぎず、本実施形態によるクリアコート6は上記組成に限るものではない。
クリアコート6は、フレキソ印刷により形成される。
次に、ネイルシール1の製造方法について、図2〜図4を参照して説明する。
なお、図3及び図4において、アンカーインク層3、接着剤4およびクリアコート6を構成するインク等は、それらと同一の符号を付すものとする。
ネイルシール1の製造工程は、設置工程101、下地形成工程102、接着剤印刷工程103、箔貼付工程104、保護工程105および仕上工程106を含んでいる。
先ず、設置工程101では、平滑性や湿度等が管理されたベースシート2を図3に示すUVオフセット印刷機10に設置する。
次に、下地形成工程102では、ベースシート2の全面にアンカーインク3を印刷する。アンカーインク3は、インクローラー11から版胴12を経由してブランケット胴13に転写され、ベースシート2がブランケット胴13と圧胴14との間を通過する際に、ベースシート2に印刷される。
続いて、接着剤印刷工程103では、ベースシート2に印刷されたアンカーインク3の上に所定の模様に接着剤4をオフセット印刷する。接着剤4は、UV硬化型の接着剤である。
この接着剤印刷工程103では、模様が印刷されない部分の版胴16に水ローラー15により水を含ませ、模様が印刷される部分の版胴16にインクローラー17により接着剤4を付着させる。そして、版胴16からブランケット胴18に接着剤4のみを転写し、ベースシート2がブランケット胴18と圧胴19との間を通過する際に、アンカーインク3の上にその接着剤4を印刷する。
次に、箔貼付工程104では、可視光または紫外線を透過する透光性フィルム20に蒸着された箔5を接着剤4に貼り付ける。
箔貼付工程104では、供給側のロール21と巻取り側のロール22との間に、箔5が蒸着された透光性フィルム20が、ブランケット胴23、24を介して所定のテンションで設置される。透光性フィルム20のテンションは、湿度または温度などの環境変化に応じて適切に調節される。
透光性フィルム20に蒸着された箔5は、ベースシート2がブランケット胴23、24と圧胴25、26との間を通過する際に、ブランケット胴23、24の圧力によって接着剤4の上に圧着される。このブランケット胴23、24の圧力も、湿度または温度などの環境変化に応じて適切に調節される。
続いて、UV照射器27により、透光性フィルム20の上に紫外線を照射する。これにより、UV硬化型の接着剤4が硬化、乾燥し、そこに透光性フィルム20に蒸着された箔5が接着する。
その後、巻取り側のロール22により透光性フィルム20を巻き取ると、接着剤4に接着されていない箔5は、透光性フィルム20と共にベースシート2から取り除かれる。これにより、透光性フィルム20から剥離した箔5が接着剤4の上にのみ転写される。
続いて、保護工程105では、箔5が貼り付けられたベースシート2を、図3に示すUVオフセット印刷機10から図4に示すフレキソ印刷機30に移設する。そして、ベースシート2に設けられたアンカーインク層3、接着剤4および箔5の上にクリアコート6をフレキソ印刷する。
この保護工程105では、クリアコート6は、アニロックスロール31から弾性を有するフレキソ印刷版32を経由し、アンカーインク層3、接着剤4および箔5の全面に印刷される。クリアコート6には、ベースシート2の上に設けられた接着剤4および箔5による模様の線と線、又は点と点の間の溝9にクリアコート6を充填することの可能な程度に粘度の小さい液状インクが用いられる。そして、クリアコート6は、その液状インクの表面張力により、上表面が平滑に印刷される。
最後に、仕上工程106では、ベースシート2の下に、粘着層7および剥離シート8を貼り付ける。そして、ベースシート2の上に箔5によって形成された個々の模様の周りを、図示しないカットマシンにより、剥離シート8を残してカットする。即ち、カットマシンは、剥離シート8を残して、ネイルシール1のうちクリアコート6、アンカーインク層3、ベースシート2および粘着層7をカットする。そして、ネイルシール1は、商品となる適切な大きさにカットされて完成する。
図5は、完成したネイルシール1の一例を示している。
第1実施形態では、次の作用効果を奏する。
(1)第1実施形態では、透光性の樹脂からなるベースシート2の上に印刷した所定模様の接着剤4と箔5の上に、さらにクリアコート6を印刷する。
これにより、クリアコート6により箔5が保護されるので、ベースシート2から箔5が剥がれることが防がれる。また、クリアコート6によりネイルシール1の表面の平滑性が高まり、透明度が向上する。したがって、ネイルシール1は、金属光沢のある模様を形成することができる。
(2)第1実施形態では、クリアコートは、接着剤4および箔5により形成された模様の線と線の間の溝9、又は点と点の間の溝9に充填される。
これにより、ベースシート2から箔5が剥がれることが防がれると共に、ネイルシール1の表面の平滑性が高まり、透明度が向上する。
(3)第1実施形態では、ベースシート2と接着剤4との間にアンカーインク層3が印刷される。
これにより、樹脂からなるベースシート2と接着剤4との接着力を高めることができる。
(4)第1実施形態では、ネイルシール1の製造方法において、接着剤4は、オフセット印刷により所定の模様に形成される。また、クリアコート6は、フレキソ印刷によりシート全面に形成される。
接着剤4をオフセット印刷することにより、その厚さを薄くすることが可能となるので、箔5による繊細な絵柄模様を形成することができる。また、接着剤4の厚さを薄くすることで、ネイルシール1を爪に貼り付けた際の曲げによる模様の割れなどを防ぐことができる。
さらに、クリアコート6をフレキソ印刷することにより、粘度の小さい液状インクを用いてクリアコート6を厚くすることが可能になる。また、接着剤4および箔5により形成された模様の線と線、又は点と点の間の溝9にクリアコート6を充填することが可能である。したがって、ベースシート2から箔5が剥がれることを確実に防ぐことができる。また、液状インクの表面張力により、ネイルシール1の表面の平滑性を高め、透明度を向上することができる。
(5)第1実施形態では、ネイルシール1の製造方法において、箔貼付工程104では、UV硬化印刷により箔5が貼り付けられる。これにより、ホットメルトによる箔の貼付けに比べ、透光性の樹脂からなる薄いベースシート2が熱で変形することがない。したがって、ベースシート2に対し、箔5による繊細な絵柄模様を形成することができる。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態を図6〜図8に示す。第2実施形態において、上述した第1実施形態と実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
図6に示すように、第2実施形態では、ネイルシールは、箔5とクリアコート6との間にカラーインク層50を備えている。カラーインク層50には、UV硬化型のインクが用いられる。
図7に示すように、第2実施形形態のネイルシールの製造工程は、箔貼付工程104と保護工程105との間に着色工程107を含んでいる。
着色工程107では、箔5が貼り付けられたベースシート2を、図3で示したUVオフセット印刷機10から図8示すUVオフセット印刷機40に移設する。そして、ベースシート2に設けられた箔5の上にUV硬化型のカラーインク50を印刷する。
このUVオフセット印刷では、模様が印刷されない部分の版胴42に水ローラー41により水を含ませ、模様が印刷される部分の版胴42にインクローラー43によりカラーインク50を付着させる。そして、版胴42からブランケット胴44にカラーインク50のみを転写し、ベースシート2がブランケット胴44と圧胴45との間を通過する際に、箔5の上にそのカラーインク50を印刷する。
続いて、UV照射器46により、カラーインク50の上に紫外線を照射する。これにより、カラーインク50が硬化、乾燥する。
着色工程107の後、上述した第1実施形態と同様に保護工程105および仕上工程106を行い、ネイルシールが完成する。
第2実施形態では、次の作用効果を奏する。
(1)第2実施形態では、ネイルシールは、箔5とクリアコート6との間にカラーインク層50を備える。
これにより、ネイルシールは、銀色の箔5に着色することにより、種々の色付の金属光沢のある模様を形成することができる。
(2)第2実施形態では、ネイルシールの製造方法において、着色工程107では、平版印刷のうちUVオフセット印刷によりカラーインク50が印刷される。
これにより、箔5による繊細な絵柄模様の上に、カラーインク層50を形成することができる。
(他の実施形態)
上述した実施形態では、手足の爪または人工爪などの装飾に用いるネイルシールについて説明した。これに対し、他の実施形態では、ネイルシールは、例えば電子機器やガラス製品または樹脂製品など、種々の物品の装飾に用いることも可能である。
上述した実施形態では、ネイルシールは、銀箔またはアルミ箔を使用して銀色をベースとして金属光沢のある模様を形成した。これに対し、他の実施形態では、箔は、銀箔またはアルミ箔に限らず、例えば金箔、銅箔などを使用してもよい。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の形態で実施することができる。
1・・・ネイルシール
2・・・ベースシート
3・・・アンカーインク層
4・・・接着剤
5・・・箔
6・・・クリアコート
9・・・溝

Claims (4)

  1. 透光性の樹脂からなるベースシートの上に所定の模様に接着剤をオフセット印刷する接着剤印刷工程と、
    前記接着剤の上に箔を圧着し、前記接着剤が硬化した後、前記接着剤に接着されない箔を取り除くことで、前記接着剤の上にのみ前記箔を貼り付ける箔貼付工程と、
    前記ベースシートおよび前記箔の上にクリアコートをフレキソ印刷する保護工程と、を含むことを特徴とするネイルシールの製造方法。
  2. 前記クリアコートは、前記接着剤および前記箔により形成された模様の線と線の間の溝、又は点と点の間の溝に充填することの可能な程度に粘度の小さい液体インクを用いることを特徴とする請求項に記載のネイルシールの製造方法。
  3. 前記箔貼付工程では、透光性フィルムに蒸着された前記箔を前記接着剤の上に圧着し、前記透光性フィルムの上から光を照射して前記接着剤を硬化させた後、前記接着剤に接着されない箔を前記透光性フィルムと共に巻き取ることを特徴とする請求項1または2に記載のネイルシールの製造方法。
  4. 記接着剤印刷工程の前に、前記ベースシートの上にアンカーインクを平版印刷する下地形成工程を含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のネイルシールの製造方法。
JP2013048954A 2013-03-12 2013-03-12 ネイルシールの製造方法 Expired - Fee Related JP5645989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013048954A JP5645989B2 (ja) 2013-03-12 2013-03-12 ネイルシールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013048954A JP5645989B2 (ja) 2013-03-12 2013-03-12 ネイルシールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014171783A JP2014171783A (ja) 2014-09-22
JP5645989B2 true JP5645989B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=51693697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013048954A Expired - Fee Related JP5645989B2 (ja) 2013-03-12 2013-03-12 ネイルシールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5645989B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11213103B2 (en) 2015-08-10 2022-01-04 Glluga Inc. Gel nail sticker and manufacturing method therefor

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019085330A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 Kjケミカルズ株式会社 光硬化性爪化粧料

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09145904A (ja) * 1995-11-21 1997-06-06 Riyuubunshiya:Kk 薄形鏡
US20050255061A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Fa Young Park Dry nail polish applique and method of manufacturing same
JP2007136796A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Dear Laura:Kk 箔仕上シールシート及びその製造方法
JP4324241B1 (ja) * 2009-01-23 2009-09-02 株式会社ビー・エヌ 柔軟性を有するネイルシール
JP2011250911A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Nomura Kazunobu 付け爪、付け爪の調整、装着方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11213103B2 (en) 2015-08-10 2022-01-04 Glluga Inc. Gel nail sticker and manufacturing method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014171783A (ja) 2014-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101348047B (zh) 一种含紫外光固化型胶粘剂转移印刷膜的转印方法
RU2011129810A (ru) Способы изготовления панелей и изготавливаемая такими способами панель
TW201834875A (zh) 印花製造方法和印花以及印花製造裝置和物體表面的裝飾方法
CN107428154B (zh) 使用柔性二次板和特种油墨的可变印刷工艺
JP2013540046A (ja) バクテリオロドプシンを含む製剤を基板に塗布する方法、およびこの方法により製造される製品
JP5645989B2 (ja) ネイルシールの製造方法
KR20100128680A (ko) 스티커 방지 평판 인쇄 금속판 및 그 제작 방법
CN103167957A (zh) 可重复使用的模板设备及其制造和使用方法
JP2008093536A (ja) 印刷基材の硬質被膜形成方法
JP2011224803A (ja) 印刷シート、印刷シート中間体及び印刷シートの製造方法
KR20200012829A (ko) 이미지 전사 시트, 이미지 전사 시트의 제조 방법, 이미지 전사 방법
CN210955837U (zh) 一种新型防二次使用的防伪标签
CN205523299U (zh) 立体浮雕图案水转印纸
JP2014018411A (ja) 遊技板
JP2009300559A (ja) ハードコート自己吸着ラベルの製造方法、ハードコート自己粘着ラベル、及びハードコート層付き媒体
CN203727019U (zh) 一种带有全息图案的印刷品
TW202122279A (zh) 一種裝飾薄膜及其製造方法和用於裝飾目標基板之方法
KR100488674B1 (ko) 오프셋 인쇄가능한 실리콘 전사지 및 그 제조방법
CN206411697U (zh) 一种夜光二维码
JPS6338475B2 (ja)
WO2018159192A1 (ja) バルーンへの画像転写方法、バルーン
CN103786454A (zh) 一种热压印刷方法
TWI496694B (zh) 燙金捲材以及燙金捲材的製作方法
CN220400121U (zh) 一种多层数码防伪标识
JP6886384B2 (ja) 透かし入り印刷物、透かし入り印刷物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5645989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees