JP5645134B2 - Driving transmission device for work vehicle - Google Patents
Driving transmission device for work vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP5645134B2 JP5645134B2 JP2011158687A JP2011158687A JP5645134B2 JP 5645134 B2 JP5645134 B2 JP 5645134B2 JP 2011158687 A JP2011158687 A JP 2011158687A JP 2011158687 A JP2011158687 A JP 2011158687A JP 5645134 B2 JP5645134 B2 JP 5645134B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- shift
- speed
- clutch
- gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
本発明は、多段の走行変速制御を行う作業車両の走行伝動装置に関するものである。 The present invention relates to a travel transmission device for a work vehicle that performs multi-stage travel shift control.
特許文献1の作業車両の多段変速式走行伝動装置は、高低速変速機構、前後進切替機構および多段変速用の主変速機構を直列してエンジン動力を走行車輪に変速伝動する変速伝動系を構成し、また、変速制御部を備えて変速レバー等の順次式変速指示具を操作することにより、作業に合わせた車速調節を可能とする。
A multi-speed shift type traveling transmission device for a work vehicle disclosed in
しかしながら、上記走行伝動装置は、変速指示具による変速操作が終了した時点でその指示位置と対応する変速段に変速伝動系を切替えることから、車速を大きく変更する場合において、変速指示具の操作中は元の走行車速が維持され、操作の終了時に指示位置の変速段に切替わるので、急変速による走行ショックを招くという問題があった。
その一方で、ショック緩和のために一定の切替え時間で順次的に変速段を切替える変速制御を構成した場合は、車速を大きく変更する際に変速完了まで長時間を要することとなり、いずれにおいても、変速指示具の操作に対する走行機体の変速動作について違和感が避けられないという問題があった。
However, the travel transmission device switches the transmission system to the gear position corresponding to the instruction position when the transmission operation by the transmission instruction tool is completed. Since the original traveling vehicle speed is maintained and the operation position is switched to the gear position at the end of the operation, there is a problem that a traveling shock due to a sudden shift is caused.
On the other hand, when the shift control is configured to sequentially switch the gear stage at a constant switching time for shock relaxation, it takes a long time to complete the shift when greatly changing the vehicle speed. There was a problem that a sense of incongruity was inevitable with respect to the speed change operation of the traveling machine body with respect to the operation of the speed change indicator.
本発明の目的は、変速指示具による変速操作に際し、変速ショックを招くことなく、かつ、変速操作と対応して迅速で違和感のない変速を可能とする作業車両の走行伝動装置を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a travel transmission device for a work vehicle that does not cause a shift shock when performing a shift operation with a shift instruction tool, and enables a speedy and comfortable shift corresponding to the shift operation. is there.
請求項1に係る発明は、エンジン出力を受けて走行車輪(2,3)に多段変速伝動する変速伝動系と、この変速伝動系を走行操作具の操作信号に応じて変速制御する変速制御部(C)とからなり、上記変速伝動系は、切替えクラッチにより高低速2段変速伝動する高低速変速機構(11)と、複数段変速伝動する主変速機構(12)と、切替えクラッチにより正逆切替伝動する前後進切替機構(13)と、から構成し、上記走行操作具として、クラッチペダル(21)と、順次式変速指示具(22)と、正逆転切替具(23)とを備える作業車両の走行伝動装置において、上記変速制御部(C)により、変速指示具(22)が所定の中間変速位置に操作された時に、変速指示具(22)の操作途中と操作終了との操作区分を変速指示具(22)の操作速度によって判定し、操作途中と判定された中間変速位置の変速段に順次切替え、その切替の完了に続いて操作終了と判定された変速位置の変速段に切替えることを特徴とする。
The invention according to
上記変速制御部は、高低速変速機構、主変速機構、および前後進切替機構から構成される変速伝動系を変速指示具の変速位置に応じて前後進について多段の変速段に切替え、また、変速指示具の操作状況について操作途中と操作終了の操作区分を変速指示具(22)の操作速度によって判別し、操作途中の所定の中間変速位置の変速段に順次切替えた後に操作終了の判定による変速段に切替える。
The shift control unit switches a shift transmission system composed of a high / low speed shift mechanism, a main shift mechanism, and a forward / reverse switching mechanism to multiple shift stages for forward / reverse according to the shift position of the shift indicator. The operation status of the pointing tool is determined based on the operation speed of the gear shift indicator (22) during operation and when the operation is completed. Switch to stage.
削除
Delete
請求項2に係る発明は、請求項1の構成において、前記高低速変速機構(11)は2系統に並列構成してエンジン出力を共に受け、また、前記主変速機構(12)は2系統に構成して上記高低速変速機構(11)の出力を系統別に受けるとともに、全変速段を互いに異なる変速比で、変速比順位が隣接する変速段を互いに他の系統に構成し、その両出力側に共通して前記前後進切替機構(13)を直列に配置して変速伝動系を構成し、かつ、前記変速指示具(22)の変速段操作範囲の低速端に中立変速位置(N)を設け、この中立変速位置(N)により、上記高低速変速機構(11)と前後進切替機構(13)とを共に伝動遮断するとともに、主変速機構(12)の両系統をそれぞれの低速側の変速段に伝動制御することを特徴とする。
上記主変速機構は、2系統構成のそれぞれの上下流側を変速機構のクラッチによって伝動遮断可能に構成され、また、変速指示具に設けた変速中立位置によって主変速機構の上下流側がそれぞれ伝動遮断されるとともに変速伝動状態に制御される。
According to a second aspect of the present invention, in the configuration of the first aspect, the high / low speed transmission mechanism (11) is configured in parallel in two systems to receive engine output together, and the main transmission mechanism (12) is in two systems. The system is configured to receive the output of the high and low speed transmission mechanism (11) for each system, and all the shift speeds are configured with different speed ratios, and the speed ratios adjacent to each other in the speed ratio order are configured in different systems, and both output sides thereof In common, the forward / reverse switching mechanism (13) is arranged in series to form a transmission system, and a neutral shift position (N) is set at the low speed end of the shift stage operating range of the shift indicator (22). The neutral transmission position (N) cuts off the transmission of both the high / low speed transmission mechanism (11) and the forward / reverse switching mechanism (13) and disconnects both systems of the main transmission mechanism (12) on the low speed side. It is characterized in that transmission control is performed to the gear stage.
The main transmission mechanism is configured such that transmission can be interrupted on the upstream and downstream sides of each of the two systems by a clutch of the transmission mechanism, and transmission and transmission on the upstream and downstream sides of the main transmission mechanism are respectively determined by the neutral position of the transmission provided on the transmission indicator. At the same time, it is controlled to the transmission state.
請求項3に係る発明は、請求項2の構成において、前記変速制御部(C)は、変速伝動系の中立指示に基づき、高低速変速機構(11)と前後進切替機構(13)を共に中立に伝動制御するとともに、主変速機構(12)の両系統を所定の変速段に伝動制御することを特徴とする。
主変速機構の二重噛みとその上下流側の伝動遮断とにより、つき回り動力による走行車輪への伝動が遮断される。
According to a third aspect of the present invention, in the configuration of the second aspect , the shift control unit (C) includes both the high / low speed shift mechanism (11) and the forward / reverse switching mechanism (13) based on the neutral instruction of the shift transmission system. The transmission control is neutral, and the transmission of both systems of the main transmission mechanism (12) is controlled to a predetermined shift stage.
Due to the double meshing of the main transmission mechanism and the transmission interruption on the upstream and downstream sides thereof, the transmission to the traveling wheels by the driving power is interrupted.
請求項1に係る発明により、上記変速制御部は、高低速変速機構、主変速機構、および前後進切替機構から構成される変速伝動系を変速指示具の変速位置に応じて前後進について多段の変速段に切替え、また、変速指示具の操作状況について操作途中と操作終了の操作区分を判別し、操作途中の所定の中間変速位置の変速段に順次切替えた後に操作終了の判定による変速段に切替える。したがって、多段の変速段の一部を選択して中間変速段を設定することにより、変速指示具を大きく操作する場合にあっても操作開始とともに迅速に変速段の切替えが開始され、また、変速指示具を急速に操作した場合にあっても、操作終了時の変速段まで順次的な切替えを経て変速ショック無しに円滑な変速が可能となる。 According to the first aspect of the present invention, the shift control unit has a multi-stage shift transmission system including a high / low speed transmission mechanism, a main transmission mechanism, and a forward / reverse switching mechanism for forward / reverse movement according to the shift position of the shift indicator. Switch to the gear position. Also, determine the operation classification between the operation end and the operation end for the operation status of the shift indicator, and switch to the gear position at the predetermined intermediate shift position during the operation. Switch. Therefore, by selecting a part of the multiple shift speeds and setting the intermediate shift speed, even when the gear shift indicator is operated greatly, the shift speed switching is started as soon as the operation is started. Even when the pointing tool is operated rapidly, a smooth shift without shifting shock is possible through sequential switching up to the gear position at the end of the operation.
加えて変速指示具の操作速度によって操作状況を判定することができ、変速指示具を一気に操作した場合は操作終了時を含む中間点毎に変速され、また、低速で操作を継続した場合は1段ずつの変速となり、いずれも操作に対応して制御動作されることから、作業者が違和感なく操作することができる。
In addition , the operation status can be determined based on the operation speed of the gear shift indicator. When the gear shift indicator is operated all at once, the gear is shifted at every intermediate point including the end of the operation, and 1 when the operation is continued at a low speed. Since the gears are shifted step by step and all are controlled in response to the operation, the operator can operate without any sense of incongruity.
請求項2に係る発明により、請求項1の効果に加え、上記主変速機構は、2系統構成のそれぞれの上下流側を変速機構のクラッチによって伝動遮断可能に構成され、また、変速指示具に設けた変速中立位置によって主変速機構の上下流側がそれぞれ伝動遮断されるとともに変速伝動状態に制御されることから、変速指示具による変速操作が開始されると、上下流側の変速機構のクラッチの伝動動作とともに変速伝動が可能となるので、変速動作の応答性を向上することができる。
According to the invention of
請求項3に係る発明により、請求項2の効果に加え、主変速機構の二重噛みとその上下流側の伝動遮断とにより、つき回り動力による走行車輪への伝動が遮断されて機体の安定を確保することができる。
The invention according to
上記技術思想に基づいて具体的に構成された実施の形態について以下に図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明の適用対象となる作業車両の一例として示すトラクタの全体側面図である。この作業車両1は、前後の走行車輪2,3によって圃場作業可能に機体を支持し、機体前部のエンジン4の動力を受けて走行車輪2,3に変速伝動する変速伝動系を内設した走行伝動装置5であるトランスミッションを備える。この走行伝動装置5は、また、PTOと略称される作業動力供給部6に伝動する作業機伝動系を内設し、後部ヒッチに装着したロータリ等の作業機Wを駆動可能に構成される。
Embodiments specifically configured based on the above technical idea will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is an overall side view of a tractor shown as an example of a work vehicle to which the present invention is applied. This
走行伝動装置5は、図2の伝動系統展開図に示すように、高低速の2つの伝動要素をそれぞれのクラッチにより2段変速伝動する2つの高低速変速機構11,11と、複数速の伝動要素をパワーシンクロシフトにより多段変速伝動する2つの主変速機構12,12と、正逆転の2つの伝動要素をそれぞれのクラッチにより正逆切替伝動する前後進切替機構13と、ギヤシフトによって多段に変速可能な副変速機構14とを直列に介設して多段変速可能にエンジン動力を変速伝動する走行用の変速伝動系を備え、また、作業機伝動系としてPTO変速伝動部15を設けてその作業クラッチ入力軸である作業入力軸15aを高低速変速機構11,11と共にエンジン動力を受け、PTO軸15bを介して作業動力供給部6に伝動する。
As shown in the development diagram of the transmission system in FIG. 2, the
高低速変速機構11,11は、2系統に並列配置してエンジン出力軸4aから共通入力軸11aを介してそれぞれ高低速軸11b,11bに高低出力を伝動し、また、主変速機構12,12は、高低速変速機構11,11の出力側にそれぞれ系統別に構成して主変速軸12bに共通に伝動出力し、直列配置の前後進切替機構13の前後進軸13bから4段変速の副変速機構14を介して前後輪2,3に伝動する。
The high and low
主変速機構12,12は、2系統のそれぞれの上下流両側をクラッチ式の高低速変速機構11,11と前後進切替機構13とによって挟まれることから、これら上下流両側の変速機構11,13のクラッチによりエンジン4と走行車輪2,3の両方からの回転伝達の遮断が可能となり、エンジン回転と車速との回転差を受けることがないので、小容量のシンクロ機構によって迅速に変速切替えができる。したがって、上記走行伝動装置5は、走行中における変速切替性を確保した上で、主変速機構12,12の小型化によるトランスミッション全長の短縮化が可能となり、それに伴う車両のコンパクト化によって作業車両の小回り性の向上に寄与することができる。
The
前後進切替機構13は、前進ギヤと後進ギヤをクラッチにより切替え可能に構成することによりコンパクト化できるので、クラッチの前或いは後にギヤシフト式の前後進切替機構を設ける場合より、必要な前後長寸法を短縮して構成することができる。
Since the forward /
高低速変速機構11,11の切替え駆動は切替弁によってクラッチを作動させ、また、前後進切替機構13の切替え駆動は比例圧力制御弁によって伝動力制御可能に構成することにより、圧力制御の際に、クラッチやバルブ、制御部の駆動回路のそれぞれの特性のバラツキに対応した安定化が可能となる。すなわち、変速時のクラッチ駆動中に常にどちらか接続状態となる側のクラッチ圧力コントロールすることで、個々の比例弁制御が不要となり、製品間の変速特性のバラツキを小さく抑えて低コストで安定したシステムを構成することができる。
The switching drive of the high and low
また、作業入力軸15aは、高低速変速機構11,11と共にエンジン動力を受けて作業機動力制御用のPTO変速伝動部15を設けることにより、高低速変速機構11,11と作業入力軸15aに常時エンジン動力が供給されることから、最小限の伝動構成によって走行系と作業系にエンジン動力を供給する走行変速伝動装置5を構成することができる。
Further, the
高低速変速機構11,11の2系統の高低の変速段は互いに共通に構成し、かつ、主変速機構12,12の2系統の全変速段は互いに異なる変速比に構成し、変速比の順位が隣接する2つの変速段は別々の系統に構成する。具体的には、図例の主変速機構12,12について、変速比の順位が2系統の一方に第1と第3の変速比による1速と3速の減速ギヤ列、他方に第2と第4の変速比による2速と4速の減速ギヤ列をそれぞれ切替え可能に全4速に構成する。
The two high and low gear stages of the high and low
上記構成の変速伝動系の具体的な伝動構成は、図3の変速段別リストに示すように、低速Lと高速Hを切替える高低速変速機構11,11の一方を主変速機構12,12の1速−3速の切替えによる1L、1H、3L、3Hの4変速段、他方を2速−4速の切替えによる2L、2H、4L、4Hの4変速段が選択でき、前進Fと後進Rを切替える前後進切替機構13の組合わせにより、前後進についてそれぞれ8速の多段変速が可能となる。また、主変速機構12,12の系統別に不連続の変速段を切替え構成することにより、両系統を同時に変速駆動することが可能となることから、1段ずつの順次変速の際に最小限の伝動遮断で円滑な変速が可能となる。
The specific transmission configuration of the above-described transmission transmission system is as follows. One of the high and low
上記構成の走行伝動装置5は、変速を含む走行制御のための操作具と変速制御用の制御部Cを備えて走行伝動装置を構成し、操作具として、踏込操作用のクラッチペダル21、順次式変速指示具である主変速レバー22、前後進選択用の前後進レバー23を設け、図4のシステムブロック図に示すように、操作具それぞれの操作センサ21s…および各機器の動作センサ12s…、回転センサ4r,13r等の信号を制御部Cに入力して各変速機器の駆動部11d…を制御可能な変速制御システムを構成する。
The
クラッチペダル21は、クラッチペダルセンサ21sからの踏込量信号を制御部Cに入力し、踏込操作に応じて高低速変速機構11,11と前後進切替機構13とを共に中立に伝動遮断制御し、また、主変速レバー22は、図5のレバーガイドの見取図に示すように、ポジション1から8までの変速段ポジションとニュートラルNおよびアクセル変速用の自動変速ATのポジションを設け、ニュートラルNのポジションで高低速変速機構11,11と前後進切替機構13の伝動を共に中立とするとともに、主変速機構12,12の両系統をいずれかの変速段に切替え伝動制御することにより、エンジン側と走行車輪側のいずれについてもクラッチのつき回りによる動力伝達が防止され、また、変速済みの主変速機構12,12により、クラッチペダル21の戻し操作に応じて動力伝達が開始されることから、主変速機構12,12のシンクロ動作特性によることなく、応答性を確保することができる。
The clutch pedal 21 inputs a depression amount signal from the clutch pedal sensor 21 s to the control unit C, and controls transmission cut-off control of the high / low
主変速機構12,12は、非伝動側の系統についても変速を完了状態に保持するように構成し、主変速レバー22の指示に応じて異なる変速位置に保持する。例えば、主変速レバー22の指示がポジション2の場合は、1速−3速の系統の高低速変速機構11を高速H側、1速―3速の主変速機構12を1速に変速制御し、前後進切替機構13を伝動制御し、この時、他の2速―4速の系統は、高低速変速機構11を中立、主変速機構12を2速に変速制御した状態に保持することにより、レバー操作で変速した時は主変速機構12が既に変速済みであることから、多くの場合において変速操作と連動した切替えが不要となるので、変速時の機器動作を少なくして変速完了までの時間を最小限に短縮することができる。
The
主変速レバー22の変速指示位置と主変速機構12,12の変速位置の関係は、少なくとも以下の如くに制御する。すなわち、主変速レバー22の指示位置が1〜3速の場合は両系統の変速段を1速と2速とし、指示が6〜8速の場合は変速段を3速と4速とし、指示が4,5速の場合はいずれかの変速段に変速することにより、変速制御処理のアルゴリズムが簡単になり、変速操作と連動したシンクロシフト式の変速部の変速動作を少なくすることができる。
The relationship between the shift instruction position of the
変速の際の詳細な制御は、主変速機構12,12の変速が完了してから動力伝達できるようにクラッチ伝動を制御し、高低速変速機構11,11は変速後のクラッチのミート位置までのピストン移動時間を加味し、クラッチを変速前のポジションに伝動状態で保持するように制御することで、動力遮断を極力少なくすることができる。
The detailed control at the time of shifting is such that the clutch transmission is controlled so that power can be transmitted after the shifting of the
また、変速前に高低速変速機構11,11の中立動作とほぼ同時に前後進切替機構13を減圧側に駆動し、変速後に高低速変速機構11,11のクラッチの推定ミートタイミングに合わせて減圧側から徐々に接続トルクを大きくする側(昇圧)に駆動することにより、変速した際の動力遮断が少なく、二重噛みなしに制御できるので、変速のフィーリングを改善することができる。
Further, the forward /
変速指示変化幅が複数段以上の場合は中間変速段への変速を介して最終変速目標位置に変速するように、主変速レバー22による変速位置の変化量によって変速方式を変更する。例えば、1速から8速などの車速差が大きい場合は、一気に変速するとその車速差に応じた加速度が発生して変速ショックが大きくなるので、複数段の変速の際は、1変速段から2変速段を間に置いた中間変速位置を入れて変速することで、車速差を少なくした変速によって変速ショックを和らげることができる。
When the shift instruction change width is a plurality of stages or more, the shift method is changed according to the change amount of the shift position by the
主変速レバー22の変速位置は、ポテンショメータ等のアナログ量で検出し、検出刻み量をほぼ一定にした刻み幅の範囲で変速指示位置を決定するように構成することにより、指示位置毎に幅を設けて変速指示位置を容易に確定することができる。また、検出値をアナログ量とすることで操作を継続しているのか完了したのか判断でき、例えば、1速から4速に変速している過程における2速位置なのか、1速から2速までの操作の完了による2速なのか、その判断が可能となる。
The shift position of the
この場合において、操作方向に対して、変速指示位置範囲にヒステリシスを設ける等の方策により、変速制御の安定化を図ることができる。例えば、1速と2速の検出が繰り返し変化する等の切替わりの位置での検出のチャタリング的な検出を防止することができる。 In this case, the shift control can be stabilized by a measure such as providing hysteresis in the shift instruction position range with respect to the operation direction. For example, it is possible to prevent chattering detection of detection at a switching position where the detection of the first speed and the second speed is repeatedly changed.
(中間変速段制御)
次に、中間変速段による変速制御について説明する。
変速制御部Cの制御処理により、変速指示具22の操作途中と操作終了との操作区分を所定の基準によって判定し、操作途中の判定であれば、全変速段から選択した所定の中間変速段の通過により、通過した中間変速段に順次切替え、その終了に続いて操作終了の判定による変速段に切替える。
(Intermediate shift speed control)
Next, the shift control by the intermediate shift stage will be described.
According to the control processing of the shift control unit C, the operation classification between the operation in progress and the operation end of the
このように変速制御を構成することにより、高低速変速機構11、主変速機構12、および前後進切替機構13からなる変速伝動系を変速指示具22の操作に応じて変速制御部Cにより前後進の多段の変速段に切替えができ、また、変速指示具の操作状況について操作途中と操作終了の操作区分を判別し、操作終了までの中間変速段の切替を経て操作終了の判定による変速段に切替えられる。したがって、多段の変速段の一部を選択して中間変速段を設定することにより、変速指示具を大きく操作する場合にあっても操作開始とともに迅速に変速段の切替えが開始され、また、変速指示具を急速に操作した場合にあっても、操作終了時の変速段まで中間変速段の順次切替えを経て変速ショック無しに円滑な変速が可能となる。
By configuring the speed change control in this way, the speed change transmission system including the high / low speed
変速指示具22の操作途中と操作終了の操作区分は、変速指示具の操作速度に基づいて操作状況を判定することができ、この判定区分により、変速指示具を一気に操作した場合は操作終了時を含む中間点毎に変速され、また、操作を低速で継続した場合は1段ずつの変速となり、いずれも操作に対応して制御動作されることから、作業者が違和感なく操作することができる。
The operation classification of the middle of the operation of the
(レバー中立制御)
変速指示具22を中立Nにポジション操作した場合については、高低速変速機構11,11と前後進切替機構13とを共にクラッチオフして伝動遮断するとともに、主変速機構12,12の両系統をそれぞれの低速側の変速段に伝動制御することにより、次に変速指示具22による変速操作が開始された際に、主変速機構12,12のシンクロ動作を要することなく、上下流両側の変速機構11,13のクラッチの伝動動作とともに変速伝動が可能となるので、変速動作の応答性を向上することができる。
(Lever neutral control)
When the
(伝動中立制御)
副変速14の中立操作を除く変速伝動系の中立制御は、高低速変速機構11,11と前後進切替機構13を共に中立に伝動制御するとともに、主変速機構12,12の両系統を所定の変速段に伝動制御することにより、二重噛み状態の主変速機構12,12がその上下流両側で伝動遮断状態となることから、つき回り動力による走行車輪への伝動が遮断されて機体の安定を確保することができる。
(Transmission neutral control)
The neutralization control of the transmission system excluding the neutral operation of the
(変速制御例)
次に、変速制御動作の具体例について説明する。
まず、停車時の変速伝動系の変速伝動制御は、図6(a)の伝動構成リストに示すように、2系統の高低速変速機構11,11と前後進切替機構13をオフに制御するとともに、2系統の主変速機構12,12については、主変速レバー22の位置と対応した位置に伝動制御する。
(Example of shift control)
Next, a specific example of the shift control operation will be described.
First, as shown in the transmission configuration list of FIG. 6A, the transmission transmission control of the transmission transmission system when the vehicle is stopped is performed by turning off the two high-
例えば、前後進レバー23を中立のN位置に操作して停車中のときは、主変速レバー22が1速位置であれば、2系統の主変速機構12,12のみを準備のために立ち上げて1速オンと2速オンに伝動制御する。また、クラッチペダル21を踏込み位置に操作して停車中のときは、主変速レバー22が1速位置であれば、同様に、2系統の主変速機構12,12のみを準備のために立ち上げて1速オンと2速オンに伝動制御する。
For example, when the vehicle is stopped by operating the forward /
また、発進操作時の変速伝動系の変速伝動制御は、図6(b)の伝動構成リストに示すように、前後進レバー23または、クラッチペダル21の操作と対応して高低速変速機構11と前後進切替機構13をクラッチにより伝動制御する一方で、2系統の主変速機構12,12についてはその伝動状態を維持する。
Further, the transmission transmission control of the transmission transmission system at the time of the start operation corresponds to the operation of the high / low
この発進時の変速制御の詳細は、前後進レバー23による発進の場合を図7のタイミングチャートに示すように、クラッチペダル21を戻して開放し、主変速レバー22を1速位置とし、前後進レバーを中立位置で停車している場合に、この前後進レバー23を前進位置に操作すると、Hi−Loクラッチ(1−3)をオフからL(1)オンに制御し、同時に前後進切替機構13のクラッチをオフから前進に所定の油圧カーブで昇圧して接続し、この間、Hi−Loクラッチ(2−4)をオフ、主変速(1−3)を1速オン、主変速(2−4)を準備のために2速オンに立ち上げたままに伝動状態を維持する。この場合、クラッチピストンはそれぞれの移動時間t1、t2を経て接続動作を開始する。
As for the details of the shift control at the time of starting, as shown in the timing chart of FIG. 7, the case of starting by the forward /
このように、前後進レバー23を中立位置から前進位置に操作して発進する際は、主変速レバー22位置と対応する伝動系統の主変速機構12をそのままで高低速変速機構11と前後進切替機構13の該当側のクラッチを昇圧して動力を伝達する一方で、待機系統の高低速変速機構11は中立のままで主変速機構12を準備のためにその伝動状態を維持する。
As described above, when the vehicle is started by operating the forward /
また、クラッチペダル21による発進の場合を図8のタイミングチャートに示すように、前後進レバー23を中立位置、主変速レバー22を1速位置とし、クラッチペダル21を踏込んで停車している場合に、このクラッチペダル21を戻し操作すると、Hi−Loクラッチ(1−3)をオフからL(1)オンに制御し、同時に前後進切替機構13のクラッチをオフから前進にクラッチペダル21の戻し操作に応じた油圧カーブで昇圧して接続し、この間、Hi−Loクラッチ(2−4)をオフ、主変速(1−3)を1速オン、主変速(2−4)を準備のために2速オンに立ち上げたままに伝動制御する。この場合、クラッチピストンはそれぞれの移動時間t1、t2を経て接続動作を開始する。
As shown in the timing chart of FIG. 8, when the clutch pedal 21 is started, the forward /
このように、クラッチペダル21の戻し操作によって発進する際は、主変速レバー22位置と対応する伝動系統高低速変速機構11と前後進切替機構13の該当側のクラッチを昇圧して動力伝達を開始する一方で、待機系統の高低速変速機構11を中立のままで主変速機構12を準備のためにその伝動状態を維持する。
As described above, when starting by returning the clutch pedal 21, the transmission side high / low
次に、走行中の変速伝動制御については、主変速レバー22が4速以下のポジションの場合と5速以上のポジションの場合を図9の伝動構成リスト1と図10の伝動構成リスト2にそれぞれ示すように、主変速レバー22の操作に伴い、変速操作幅が大きい場合は括弧書きの中間変速段を経て、2系統の主変速機構12,12について主変速レバー22の位置と対応した位置に伝動制御を行う。
Next, regarding the transmission transmission control during travel, the
この変速伝動制御について詳細に説明すると、図11の走行中の変速操作例1のタイミングチャートに示すように、クラッチペダル21を開放、前後進レバー23を前進、主変速レバー22をポジション1で前進走行中においてポジション2に操作した場合は、Hi−Loクラッチ(1−3)はL(1)オンからH(3)オンに切換え、前後進クラッチを前進でL(1)オフのタイミングで一旦動力伝達しない程度の低い圧力まで減圧し、徐々に昇圧する一方、Hi−Loクラッチ(2−4)はオフ、主変速機構12(1−3)は、1速オンで使用のまま、主変速(2−4)は2速オンに準備のため立ち上げる。この場合、レバー操作時間t3には移動速度による操作完了判定時間t4を含み、レバー操作時間t3とクラッチピストンの移動時間t1を経て高低速変速機構11の該当クラッチが接続開始し、その一定時間t5前(略10ミリ秒前)に前後進クラッチをオフして二重噛みを防止する。
This shift transmission control will be described in detail. As shown in the timing chart of the shifting operation example 1 during traveling in FIG. 11, the clutch pedal 21 is released, the forward /
このように、主変速レバー22をポジション1で前進走行中にポジション2に操作した時は、伝動側の系統の高低速変速機構11の伝動要素を低速から高速に切替制御し、その際に、前後進切替機構13を一時的に減圧して所定の油圧カーブの昇圧により伝動接続する。
Thus, when the main
また、図12の走行中の変速操作例2のタイミングチャートに示すように、クラッチペダル21を開放、前後進レバー23を前進、主変速レバー22をポジション1で前進走行中においてポジション5に操作した場合は、Hi−Loクラッチ(1−3)はL(1)オンからオフに切換えて再びL(1)オン、Hi−Loクラッチ(2−4)はオフからL(2)オンに切換えて再びオフ、主変速クラッチ(1−3)は1速オンの使用からオフにして3速オンで使用、主変速クラッチ(2−4)は2速オンのまま準備で立ち上げておき、前後進クラッチは前進維持でHi−Loクラッチ切替えの都度減圧して徐々に昇圧する。この場合、レバー操作時間t3は、ポジション3以上への変速操作により確定された時点であり、その時点からポジション3の変速伝動制御が開始され、また、主変速の切替えは、所定の中立保持時間t6を確保する。
12, the clutch pedal 21 is released, the forward /
このように、主変速レバー22をポジション1で前進走行中の場合においてポジション5に操作した時は、ポジション3の中間変速段制御を間に挟んで伝動制御し、また、高低速変速機構11の切替の都度、前後進切替機構13を一時的に減圧して所定の油圧カーブで昇圧する。
As described above, when the
また、図13の走行中の変速操作例3のタイミングチャートに示すように、主変速レバー22をポジション2で前進走行中においてポジション7に操作した場合において、変速位置や車両転がり条件によってポジション4と5を中間変速段とする例については、ポジション4以上への変速操作により、変速完了が未確定のまま4速への切替え動作を開始し、また、7速確定操作によって5速への変速を行うとともに、その変速の終了に続いて事前に主変速(2―4)を切替える。
In addition, as shown in the timing chart of the shifting operation example 3 in FIG. 13, when the
次に、変速時の伝動切替えのクラッチ油圧制御について説明する。
クラッチの油圧制御について、図14に示すように、ポジション1から2への変速例(a)は、動力遮断の無い変速で、高低速変速機構11のクラッチ切換えのみの場合であり、二重噛みしないように、また、油温が低い場合は被らないように制御する。このような変速パターンのポジション移行は、1→2、2→1、3→4、4→3、5→6、6→5、7→8、8→7が該当する。
Next, clutch hydraulic pressure control for transmission switching at the time of shifting will be described.
Regarding the hydraulic control of the clutch, as shown in FIG. 14, the shift example (a) from
また、ポジション1から5への変速例(b)は、一気に変速すると動力遮断する変速(使わない)で、主変速機構12のみ切換の場合である。このような変速パターンのポジション移行は、1→5、5→1、2→6、6→2、3→7、7→3、4→8、8→4が該当する。
Further, the example of shifting from
また、ポジション2から3への変速例(c)は、動力遮断の無い変速で、高低速変速機構11のクラッチ切換えと主変速機構12,12の系統切換えの場合であり、油温が低い場合は被らないように制御する。このような変速パターンのポジション移行は、1→4,7,8、2→3,4,7,8、3→1,2,5,6、4→1,2,5,6、5→3,4,7,8、6→3,4,7,8、7→1,2,5,6、8→1,2,5,6が該当する。
Further, the shift example (c) from
また、ポジション1から6への変速例(d)は、一気に変速すると動力遮断する変速(使わない)で、主変速機構12と高低速変速機構11のクラッチ切換の場合である。このような変速、パターンのポジション移行は、1→6、2→5、3→8、4→7、6→1、5→2、8→3、7→4が該当する。この場合において、同一主変速機構12を変速する際は、中立保持後、100ミリ秒程度待ち時間を確保する。
In addition, the shift example (d) from
また、ポジション4から5への変速例(e)は、動力遮断の無い変速で、変速する際にシンクロ式の主変速部を切換える必要がある変速の場合で、高低速変速機構11のクラッチピストンイニシャル時間(ミート時間)が主変速切換時間より短い場合は、その時間の経過時を変速先の入りタイミングとする。すなわち、主変速切換に十分時間をとってから高低切替え変速を行う。
An example of shifting from
(動作確認)
次に、変速機器の動作確認制御について説明する。
変速機器の動作確認のための制御として、副変速機構14が中立状態にあるときは、その上流側の高低速変速機構11、主変速機構12、および前後進切替機構13からなる変速伝動系を変速操作と連動した変速挙動をするように制御することにより、メンテナンスにおける機器動作チェック等において、クラッチ式やシンクロシフト式の各変速機構の挙動を、走行停止状態で確認することができる。
(Operation check)
Next, the operation confirmation control of the transmission device will be described.
As a control for confirming the operation of the transmission device, when the
また、クラッチ調整のためにクラッチのピストンを測定する調整モードを設け、各クラッチ出力軸より下流側に回転センサを設け、調整モードにより各クラッチを駆動した時の回転変化によってピストンストロークを測定するように構成することにより、変速時の動力遮断を少なくし、かつ、回転センサにより確実にミートポイントまでのストロークを検出することができる。 In addition, an adjustment mode for measuring the piston of the clutch is provided for clutch adjustment, a rotation sensor is provided downstream from each clutch output shaft, and the piston stroke is measured by a change in rotation when each clutch is driven in the adjustment mode. With this configuration, it is possible to reduce the power interruption at the time of shifting, and to reliably detect the stroke up to the meet point by the rotation sensor.
この場合において、作動油の油温Tが規定温度以上であることをピストンストロークの測定条件として牽制制御することにより、オイル粘性に応じた圧力損失による流量変化誤差を防止することができる。
また、回転センサは、前後進切替機構13の出力軸である前後進軸13bより下流に設けた1個のセンサ13rにより、各クラッチの駆動順位を変えながら検出することにより、各クラッチ室の圧力を個別に検出するセンサを要することなく、確実なミートポイントが検出できるとともに、低コスト化が可能となる。
また、回転センサは、副変速機構14のギヤ切換による回転数変化が発生しない部位に設置することにより、副変速機構14を中立にして停車状態で調整作業が可能となることから、走行スペースがとれない狭い場所でも実施することができる。
In this case, the flow rate change error due to the pressure loss corresponding to the oil viscosity can be prevented by controlling the control that the oil temperature T of the hydraulic oil is equal to or higher than the specified temperature as the measurement condition of the piston stroke.
The rotation sensor detects the pressure of each clutch chamber by changing the driving order of each clutch by one
In addition, the rotation sensor is installed in a portion where the rotation speed change due to the gear switching of the
ピストンストロークの測定は、駆動バルブをほぼ最大流量になる開度で駆動してクラッチのピストンストローク相当の時間(クラッチピストンが初期位置からミートポイントまで規定の駆動方法で動く時間)を測定することにより安定した測定が可能となる。 Piston stroke is measured by driving the drive valve at an opening at which the maximum flow rate is reached, and measuring the time equivalent to the piston stroke of the clutch (the time during which the clutch piston moves from the initial position to the meet point using the specified drive method). Stable measurement is possible.
また、ピストンストローク相当の時間は、該当するクラッチ測定時の検出位置(回転センサ位置)での減速比回転数を測定中のエンジン回転数から演算し、この減速比回転数に対し、検出回転数が規定割合以上になったポイントまでの時間で求め、ピストンストローク基準時間として各クラッチ制御に使用するように構成する。このように、チェックモードで測定時、測定中のエンジン回転数と減速比で演算した回転数と比較して検出することにより、測定時のエンジン回転合わせをラフに行っても正しい検出ができる。 Also, the time corresponding to the piston stroke is calculated from the engine speed being measured at the detection position (rotation sensor position) at the time of measurement of the corresponding clutch from the engine speed being measured. Is determined by the time until the point at which the value becomes equal to or greater than the specified ratio, and is used for each clutch control as the piston stroke reference time. As described above, when the measurement is performed in the check mode, the detection is performed by comparing the engine rotation speed being measured with the rotation speed calculated by the reduction ratio, so that correct detection can be performed even when the engine rotation is roughly adjusted.
測定した高低速変速機構11のピストンストローク基準データは、変速先のクラッチがミートする直前に変速元のクラッチをオフするタイミングを決めるデータとして変速先のピストンストローク基準データを元に演算使用し、測定ピストンストローク基準データに対し、若干少ない時間で変速元のクラッチをオフするように構成することにより、二重噛みを起こさないように駆動し、クラッチの耐久性を向上することができる。
The measured piston stroke reference data of the high / low
測定した前後進切替機構13のピストンストローク基準データは、前後進操作やクラッチピストン操作で動力伝達開始する際の前進クラッチ或いは後進クラッチのクラッチミートまでの時間を素早く行うとともに、クラッチミート時の初期圧力を走行変速位置などの条件に応じて適正なものでコントロールするための比例制御弁での初期大電流(流量大)駆動時間として使用し、測定時ピストンストローク基準データに対し、バルブおよびバルブ駆動回路の応答遅れを考慮した若干短い時間で制御データに使用する。このように、ミート時初期圧力を安定的に出すため、バルブの応答性により駆動圧力が高めにならないように、少し短めのイニシャル時間として制御に使用することで、安定的なフィーリングの良いクラッチ制御が可能となる。
The measured piston stroke reference data of the forward /
また、主変速機構12,12(主1−3、主2−6)は、測定するクラッチの間に位置することから、調整モードでクラッチピストンストローク測定中に、少なくとも前後進切替機構13のクラッチ測定中1回の測定が終了して暫くの間変速状態を保持しておくように制御処理を構成する。
Further, since the
例えば、前進クラッチ測定を終了し、後進クラッチ測定を実施する場合、クラッチケースが前後進一体で構成してあるため、測定後の回転停止が遅いと次の測定開始が遅くなり、ピストンストローク測定がトータルで長時間を要することになる。本案では、例えば、前進クラッチ測定後に同クラッチ出力をオフすることで主変速切替機構12でブレーキを掛けてクラッチケースの回転を早めに停止させることができ、調整モードのトータル時間を短縮することができる。
For example, when the forward clutch measurement is completed and the reverse clutch measurement is performed, the clutch case is configured to be integrated forward and backward, so if the rotation stop after measurement is slow, the start of the next measurement is delayed and the piston stroke measurement is delayed. It will take a long time in total. In the present plan, for example, by turning off the clutch output after measuring the forward clutch, the brake can be braked by the main
測定の回数は個々のクラッチ毎に複数回行い、その全結果の中より基準データを決める構成とし、また、クラッチのピストンが初期ポジションに戻るのを待ってから駆動する必要があることから、同一クラッチを複数回継続して測定する場合は、調整モードに長時間を要することとなるので、その測定の順番は、同一クラッチの連続測定を避け、例えば、前進クラッチと後進クラッチを交互に行う等、少なくとも、異なるクラッチを挟んで順次行うように構成することで、トータル時間を短縮することができる。 The measurement is performed multiple times for each clutch, and the reference data is determined from all the results. In addition, it is necessary to wait for the clutch piston to return to the initial position before driving, so it is the same. When measuring the clutch continuously several times, it takes a long time for the adjustment mode, so the order of measurement avoids continuous measurement of the same clutch, for example, alternately forward clutch and reverse clutch, etc. At least, the total time can be shortened by performing the sequential operation with different clutches interposed therebetween.
(伝動開始操作)
伝動開始操作においては、クラッチペダル21を踏込み操作している場合における主変速レバー22の操作時は、前記同様に主変速レバー22の操作途中或いは操作終了を判定できるように構成し、操作途中の場合は中間変速位置を通過した際に主変速切替機構12のみを変速し、操作終了時は操作終了に基づき主変速切替機構12のみ動作するように構成する。このように、主変速機構12,12の変速は主変速レバー22の操作時と同様に必要なポジションに動かすように構成することにより、クラッチペダル21を徐々に戻す操作を開始したときに、直ぐに応答することができる。
(Transmission start operation)
In the transmission start operation, when the main
その他の変速操作具により中立ポジションをとっている場合の主変速レバー22の操作でも、上記クラッチペダル21の踏込み時と同様に、主変速レバー22の操作途中或いは操作終了を判定できるように構成し、操作途中の場合は中間変速位置を通過した際に主変速切替機構12のみを変速し、操作終了時は操作終了に基づき主変速機構12のみ動作するように構成することにより、前後進レバー23等の変速操作開始時に応答性良く動かすことができる。
Even when the main
1 作業車両
2 走行車輪
3 走行車輪
4 エンジン
4a エンジン出力軸
5 走行伝動機(走行伝動装置)
6 作業動力供給部
11 高低速変速機構(クラッチ)
11a 共通入力軸
12 主変速機構
13 前後進切替機構(クラッチ)
14 副変速機構
15 PTO変速伝動部
15a 作業入力軸
21 クラッチペダル
22 主変速レバー(変速指示具)
23 前後進レバー
N 中立変速位置
W 作業機
t1 ピストン移動時間
t2 ピストン移動時間
t3 レバー操作時間
t4 操作完了判定時間
t5 一定時間
t6 中立保持時間
DESCRIPTION OF
6 Working
11a
14
23 Forward / reverse lever N Neutral shift position W Working machine t1 Piston movement time t2 Piston movement time t3 Lever operation time t4 Operation completion judgment time t5 Fixed time t6 Neutral holding time
Claims (3)
上記変速制御部(C)により、変速指示具(22)が所定の中間変速位置に操作された時に、変速指示具(22)の操作途中と操作終了との操作区分を、変速指示具(22)の操作速度により判定し、操作途中と判定された中間変速位置の変速段に順次切替え、その切替の完了に続いて操作終了と判定された変速位置の変速段に切替えることを特徴とする作業車両の走行伝動装置。 A transmission transmission system that receives engine output and performs multi-stage transmission to the traveling wheels (2, 3), and a transmission control unit (C) that performs transmission control of the transmission transmission system according to an operation signal of the traveling operation tool, The transmission transmission system includes a high / low speed transmission mechanism (11) that transmits high and low speeds through a switching clutch, a main transmission mechanism (12) that transmits multiple speeds, and a forward / reverse switching mechanism (forward / reverse switching transmission using a switching clutch). and 13), consist of, as the traveling operation device, a clutch pedal (21), a sequential gearshift indication device (22), the traveling transmission apparatus for a work vehicle and a forward-reverse switching device (23),
When the gear shift indicator (22) is operated to a predetermined intermediate gear shift position by the gear shift control unit (C), the operation indicator between the middle of the operation of the gear shift indicator (22) and the end of the operation is divided into the gear shift indicator (22). ) , And sequentially switching to the gear position of the intermediate shift position determined to be in the middle of the operation, and switching to the gear position of the shift position determined to be the end of the operation following completion of the switching. Vehicle travel transmission device.
前記主変速機構(12)は2系統に構成して上記高低速変速機構(11)の出力を系統別に受けるとともに、全変速段を互いに異なる変速比で、変速比順位が隣接する変速段を互に他の系統に構成し、その両出力側に共通して前記前後進切替機構(13)を直列に配置して変速伝動系を構成し、かつ、前記変速指示具(22)の変速段操作範囲の低速端に中立変速位置(N)を設け、この中立変速位置(N)により、上記高低速変速機構(11)と前後進切替機構(13)とを共に伝動遮断するとともに、主変速機構(12)の両系統をそれぞれの低速側の変速段に伝動制御することを特徴とする請求項1記載の作業車両の走行伝動装置。 The high and low speed transmission mechanism (11) is configured in parallel in two systems to receive engine output together,
The main transmission mechanism (12) is configured in two systems to receive the output of the high and low speed transmission mechanism (11) for each system, and all the shift speeds are different from each other and the speed ratios adjacent to each other in the gear ratio order are mutually interchanged. In other systems, the forward / reverse switching mechanism (13) is arranged in series in common on both output sides to form a shift transmission system, and the shift stage operation of the shift indicator (22) A neutral speed change position (N) is provided at the low speed end of the range, and the high speed control mechanism (11) and the forward / reverse switching mechanism (13) are both cut off from transmission by the neutral speed change position (N), and the main speed change mechanism. (12) of the traveling transmission apparatus for a working vehicle according to claim 1, characterized in that the transmission control both systems on each of the low speed side gear stage.
The shift control unit (C) neutrally controls both the high / low speed shift mechanism (11) and the forward / reverse switching mechanism (13) based on the neutral instruction of the shift transmission system, and controls both of the main transmission mechanism (12). 3. The traveling transmission device for a work vehicle according to claim 2 , wherein transmission control of the system is performed to a predetermined gear position.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011158687A JP5645134B2 (en) | 2011-07-20 | 2011-07-20 | Driving transmission device for work vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011158687A JP5645134B2 (en) | 2011-07-20 | 2011-07-20 | Driving transmission device for work vehicle |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014017427A Division JP5742977B2 (en) | 2014-01-31 | 2014-01-31 | Driving transmission device for work vehicle |
JP2014089183A Division JP5839075B2 (en) | 2014-04-23 | 2014-04-23 | Driving transmission device for work vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013024306A JP2013024306A (en) | 2013-02-04 |
JP5645134B2 true JP5645134B2 (en) | 2014-12-24 |
Family
ID=47782905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011158687A Active JP5645134B2 (en) | 2011-07-20 | 2011-07-20 | Driving transmission device for work vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5645134B2 (en) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS551229A (en) * | 1978-06-16 | 1980-01-08 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Traveling agricultural machine |
JPH01141260A (en) * | 1987-11-26 | 1989-06-02 | Kubota Ltd | Speed change structure for working vehicle |
JPH09303540A (en) * | 1996-05-14 | 1997-11-25 | Iseki & Co Ltd | Transmission for travel vehicle |
JP2001108087A (en) * | 1996-05-14 | 2001-04-20 | Iseki & Co Ltd | Transmission of running vehicle |
JP3623133B2 (en) * | 1999-08-31 | 2005-02-23 | 株式会社クボタ | Tractor travel transmission |
JP3570935B2 (en) * | 1999-11-04 | 2004-09-29 | 株式会社クボタ | Travel transmission for agricultural tractors |
JP4626012B2 (en) * | 2000-05-25 | 2011-02-02 | 井関農機株式会社 | Vehicle shift control device |
JP4310456B2 (en) * | 2003-02-19 | 2009-08-12 | 井関農機株式会社 | Agricultural tractor traveling speed change control device |
JP5438500B2 (en) * | 2009-12-25 | 2014-03-12 | 富士重工業株式会社 | Continuously variable transmission |
-
2011
- 2011-07-20 JP JP2011158687A patent/JP5645134B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013024306A (en) | 2013-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102149935A (en) | Engagement of selectable one-way clutch or mechanical diode by active engine speed control | |
CN102149947A (en) | Engine power management for a selectable one-way clutch or mechanical diode in automatic transmissions | |
US20130261912A1 (en) | Control device for dual clutch transmission and control method for dual clutch transmission | |
CN106609839B (en) | Method for controlling the driving of vehicle | |
JP5844818B2 (en) | Automatic transmission and selection method of automatic transmission selection operation | |
JPH0438105Y2 (en) | ||
CN108291631A (en) | The control device and dual clutch transmission of dual clutch transmission | |
JP5839075B2 (en) | Driving transmission device for work vehicle | |
CN108700133B (en) | Clutch deterioration detection device and clutch deterioration detection method | |
JP5645134B2 (en) | Driving transmission device for work vehicle | |
JP5742977B2 (en) | Driving transmission device for work vehicle | |
JP2014134291A5 (en) | ||
JP5867832B2 (en) | Multi-speed travel transmission device for work vehicle | |
JP5742083B2 (en) | Driving transmission device for work vehicle | |
JP6476867B2 (en) | Transmission control device for work vehicle | |
CN104806747B (en) | Clutch pressure control device | |
JP2014074501A5 (en) | ||
JP2014145403A5 (en) | ||
JP2014145402A (en) | Multistage transmission travel transmission device for work vehicle | |
JP4853115B2 (en) | Travel transmission for work vehicle | |
EP1462682A2 (en) | Shift control apparatus of automatic vehicle transmission | |
JP2007321949A5 (en) | ||
JP4853091B2 (en) | Clutch control device for work vehicle | |
JP5032894B2 (en) | Working vehicle | |
JPH06221416A (en) | Semiautomatic transmission device and control method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5645134 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |