JP5639109B2 - 冷温水式床放射冷暖房システムにおける床パネル装置 - Google Patents

冷温水式床放射冷暖房システムにおける床パネル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5639109B2
JP5639109B2 JP2012099481A JP2012099481A JP5639109B2 JP 5639109 B2 JP5639109 B2 JP 5639109B2 JP 2012099481 A JP2012099481 A JP 2012099481A JP 2012099481 A JP2012099481 A JP 2012099481A JP 5639109 B2 JP5639109 B2 JP 5639109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold
floor
water supply
hot water
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012099481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013228126A (ja
Inventor
亨 西野
亨 西野
Original Assignee
株式会社インターセントラル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社インターセントラル filed Critical 株式会社インターセントラル
Priority to JP2012099481A priority Critical patent/JP5639109B2/ja
Priority to TW101136824A priority patent/TWI509202B/zh
Publication of JP2013228126A publication Critical patent/JP2013228126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5639109B2 publication Critical patent/JP5639109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Description

本発明は、ヒートポンプ室外機の冷媒配管系統に冷温水を生成する冷媒対水の熱交換機を連結し、該熱交換機により生成された冷水または温水を、床下に屈曲して配設された冷温水供給管に送水して、床パネルを冷却または加温すると共に、前記ヒートポンプ室外機の冷媒配管系統に空調室内機を連結して、前記空調室内機からの冷風または温風を床下に送風して、床パネルを冷却または加温して、床放射により室内を冷房または暖房する床冷暖房システムに使用する床パネル装置であって、前記冷温水供給管を自在な形状に、且つ簡単に配設することができ、更に前記冷温水供給管を床下に屈曲して配設する小巾の固定部材を、複数枚設置場所の大きさに合わせて簡単に連結することができる冷温水式床放射冷暖房システムにおける床パネル装置に関するものである。
従来、冷温水式床冷暖房システムにおいて、冷温水供給管を床下に屈曲して設置する床パネル装置としては、下記特許文献1に記載された床パネル装置が公知である。
特開平6−265180号公報
前記特許文献1記載の床パネル装置は、冷温水供給管を装着固定する固定手段として、窪みのある複数個の円錐台形の凹部を下面に垂設した下部プレートと、外側壁面に半円状凹部を備えた複数個の突起が、冷温水供給管を互いに近接する突起間で挟持して装着できる間隔で、複数列に亘って上面に突設された上部プレートとを連結固定して形成される上・下部プレートの分離タイプと、前記下部プレートと上部プレートとを分離することなく一体成形される非分離タイプのものが記載されている。そして、前記分離タイプの下部プレートの窪み内には補強体が嵌入されると共に、前記上部プレートは、突起間に冷温水供給管を装着した後、該冷温水供給管を埋め込むコンクリート等の被覆材を充填して形成されており、また非分離タイプのものは、前記分離タイプと異なり、窪み内には補強体が不要で、前記分離タイプで説明したコンクリート等の被覆材のみの充填で対応できる旨記載されている。
しかしながら、前記特許文献1記載の床パネル装置における分離タイプの固定手段は、下部プレートと上部プレートとを別々に製造した後、両者を連結固定して形成されているために製造に手間がかかり、その分コストが高くなるという課題があり、更に前記分離タイプ型および非分離タイプ型のいずれの固定手段も、外側壁面に半円状凹部を備えた突起が冷温水供給管を互いに近接する突起間で挟持するよう形成されているので、冷温水供給管は半円状凹部に外周面が単に摺接して挟持されているだけであって、該冷温水供給管を前記突起間から離脱することなく装着固定するという手段を備えていないため、前記上部プレートに前記冷温水供給管を埋込むコンクリート等の被覆材を充填して被覆する場合、該被覆材の重み、または充填圧力によって、あるいは冷温水供給管自体が屈曲するという本来的性質のために、該冷温水供給管が半円状凹部から離脱したり、前記冷温水供給管が折曲したり、または破損したりして、冷温水を正確に送水できないという課題があった。
本発明は、前記課題を解決すべくなされたものであって、ヒートポンプ室外機と熱交換機を連結し、該熱交換機によって生成された冷水または温水を床下に屈曲して配設されたポリエチレン製の冷温水供給管に送水して、床パネルを冷却または加温して床放射により室内を冷房または暖房する冷温水式床放射冷暖房システムにおいて、前記冷温水供給管が固定部材から離脱、または移動したりすることなく、確実にワンタッチで固定部材に装着固定することができ、その後は単に被覆材を充填するだけで、前記冷温水供給管が該固定部材に埋め込まれて固定され、更に、前記固定部材を、例えば90cm巾の正方形の小巾の固定部材とし、該固定部材と互いに相隣り合う他の固定部材の一辺と重合して連結できるように、前記各固定部材の互いに相隣り合う二辺に連結部を設け、前記固定部材を多数施工現場へ搬送し、施工現場の広さに応じて、前記連結部を被連結部に重合固定して多数の固定部材を連結して行くことにより、如何なる広さの施工現場へも対応できるので、工期の短縮と製造コストの低減化を図ることができる冷温水式床放射冷暖房システムにおける床パネル装置を提供しようとするものである。
本発明は、ヒートポンプ室外機を使用し、該ヒートポンプ室外機の冷媒配管系統に冷温水を生成する冷媒対水の熱交換機を連結し、該交換機により生成された冷水または温水を、床下に屈曲して配設された冷温水供給管に送水して、床パネルを冷却または加温すると共に、前記ヒートポンプ室外機の冷媒配管系統に空調室内機を連結して、該空調室内機からの冷風または温風を床下に送風して床パネルを冷却または加温し、床放射により室内を冷房または暖房するタイプの冷温水式床放射冷暖房装置に使用する床パネル装置であって、プラスチックより成るプレートの上面に、隅角部を湾曲面とすると共に、各側壁面の中央上端部に小半円状のストッパーをそれぞれ突設し、且つ内部に凹状の空洞部を備えた正方形状の突起を、前記冷温水供給管を互いに近接する突起間で挟持して装着固定できるような一定間隔を有して、千鳥状に複数列に亘って突設する一方、前記プレートの前記千鳥状に突設された各突起間には、床下のスラブに底面が接地するよう、深みのある凹部を備えた接地固定板がそれぞれ複数個垂設され、且つ前記接地固定板をスラブ上に接地すると、該スラブ上の各接地固定板間を、前記空調室内機により生成された冷風または温風の通風路となるようにして冷温水供給管の固定部材が形成される一方、前記突起および接地固定板を複数列に亘って設けた固定部材は、50〜100mの小巾の正方形に形成され、且つ該固定部材の4つの隅角部は、突起または接地固定板を設けることなく平面状とすると共に、前記固定部材の互いに相隣り合う二辺の最外方の列の突起および接地固定板を連結部とすると共に、該連結部以外の他の二辺の最外方の列の突起および接地固定板を被連結部とし、前記連結部のいずれか一辺の突起および接地固定板を、他の固定部材の被連結部のいずれか一辺の突起および接地固定板に重合固定して連結できるよう形成する一方、前記連結部を構成する各突起の空洞部の外径を、前記被連結部を構成する各突起の外径よりやや大径に形成する一方、前記連結部を構成する各接地固定板の内径を、前記被連結部を構成する各接地固定板の内径よりやや小径に形成して連結部がそれぞれ形成され、更に、前記固定部材の互いに近接する各突起の外側壁面に、ポリエチレンより成り柔軟性を有する冷温水供給管の外周面部を摺接して下方へ押圧することにより、前記ストッパーによって前記冷温水供給管の上方への離脱が阻止されて、該冷温水供給管が動揺することなく屈曲して挟着固定されると共に、該固定部材の上面には、前記各突起間に挟着固定された冷温水供給管を埋込む熱伝導性のよい被覆材が充填されて、該冷温水供給管は前記突起および凹部と共に埋め込まれて固定され、且つ該被覆材は床パネルによって被覆されるという手段を採用することにより、上記課題を解決した。
前記構成より成る本発明によれば、ヒートポンプ室外機と熱交換機を連結し、該熱交換機によって生成された冷水または温水を床下に屈曲して配設されたポリエチレン製の冷温水供給管に送水して、床パネルを冷却または加温して床放射により室内を冷房または暖房する冷温水式床放射冷暖房システムにおいて、前記冷温水供給管が固定部材から離脱、または移動したりすることなく、確実にワンタッチで固定部材に装着固定することができ、その後は単に被覆材を充填するだけで、前記冷温水供給管が該固定部材に埋め込まれて固定され、更に、前記固定部材を、正方形の小巾の固定部材とし、該小巾の固定部材と互いに相隣り合う他の小巾の固定部材の一辺に重合して連結できるように、前記固定部材の互いに相隣り合う二辺の最外方の列の突起および接地固定板を連結部とすると共に、該連結部以外の他の二辺の最外方の列の突起および接地固定板を被連結部とすることにより、前記小巾の固定部材を多数施工現場へ搬送し、施工現場の広さに応じて、前記連結部を被連結部へ重合固定して連結して行くことにより、如何なる広さの施工現場へも対応できるので、工期の短縮と製造コストの低減化を図ることができるという優れた効果を奏することができる。
本発明床パネル装置を設置した冷温水式床放射冷暖房システムを示す全体の概略斜視図である。 本発明床パネル装置を使用する冷温水式床放射冷暖房システムを構成する熱交換機およびヘッダー部を示す概略正面図である。 本発明床パネル装置の固定部材の一部拡大斜視図である。 本発明床パネル装置の固定部材に冷温水供給管を設置した状態を示す一部拡大平面図である。 本発明床パネル装置の固定部材に冷温水供給管を設置した状態を示す一部の縦断面図である。 本発明床パネル装置を構成する小巾の固定部材の平面図である。 本発明床パネル装置を構成する小巾の固定部材を他の小巾の固定部材に重合固定する状態を説明する平面図である。 本発明床パネル装置を構成する小巾の固定部材を他の小巾の固定部材に重合固定した状態を示す一部の拡大縦断面図である。
本発明は、ヒートポンプ室外機を使用し、該ヒートポンプ室外機の冷媒配管系統に冷温水を生成する冷媒対水の熱交換機を連結し、該熱交換機により生成された冷水または温水を、床下に屈曲して配設された冷温水供給管に送水して、床パネルを冷却または加温すると共に、前記ヒートポンプ室外機の冷媒配管系統に空調室内機を連結して、該空調室内機からの冷風または温風を床下に送風して床パネルを冷却または加温して、床放射により室内を冷房または暖房するタイプの冷温水式床放射冷暖房装置における床パネル装置であって、前記冷温水供給管を床下に固定する床パネル装置に関するものである。
本発明冷温水式床放射冷暖房装置におけるパネル装置は、ヒートポンプ室外機と冷媒対水の熱交換機を使用し、該熱交換機によって生成された冷水または温水を床下に屈曲して配設する冷温水供給管に送水して、床パネルを冷却または加温して床放射により室内を冷房または暖房する冷温水式床放射冷暖房システムであれば、いずれの冷温水式床放射冷暖房システムにも使用することができるものである。
本発明パネル装置は、前記のように冷温水式床放射冷暖房システムであればいずれにも使用できるので、説明の都合上、下記構成より成る冷温水式床放射冷暖房システムに採用するものとして説明する。すなわち、本発明床パネル装置を使用する冷温水式床放射冷暖房システムは、図1に示すように、屋外に2台のヒートポンプ室外機を設置すると共に、該一方のヒートポンプ室外機からの冷媒往き配管の下流側に、冷媒対水の熱交換器を連結して、該熱交換機の2次側にヘッダーおよび冷温水供給管を介して床パネルへ冷水または温水を供給して、床放射により室内を冷房または暖房する床放射冷暖房装置と、前記他方のヒートポンプ室外機の冷媒往き配管の下流側に、室内に冷風または温風を送風する床下取付け型空調室内機を連結して、床下空間に冷風または温風を送風して床パネルを下方より冷房または暖房すると共に、前記床パネルに開口された吹き出し口より冷風または温風を室内に送風して、冷房または暖房する送風冷暖房装置とにより構成されている。
前記床冷暖房システムを構成する床放射冷暖房装置Aおよび送風冷暖房装置Bは、小容量のヒートポンプ室外機1・2を使用するが、これらは、いずれも冷媒を使用するタイプの室外機である。そして、一方のヒートポンプ室外機1に上流側を連結した冷媒往き配管3の下流側が、冷媒対水の熱交換機4の上方に位置する冷媒流入口5に連結されると共に、前記熱交換機4の下方に位置する冷媒還流口6に上流側を連結した冷媒還り配管7の下流側が、前記一方のヒートポンプ室外機1に連結されている。
なお、前記冷媒対水の熱交換機4はビルや工場等の大規模施設で使用されている大型熱交換機ではなく、小型の熱交換機として現在汎用されている「冷媒用プレート型熱交換機」であれば、いずれも本発明システムに採用することができる。そして、特に限定する必要はないが、好ましくは、「株式会社鷺宮製作所」の製造に係り、商品名「ブレージングプレート式熱交換機」として販売されている「冷媒用プレート型熱交換機」を使用することが推奨される。
前記熱交換機4において、冷媒往き配管3の冷媒注入口5の上流側には、電子膨張弁8が設置されている。前記電子膨張弁8は、予め設定された水温や室温に達したときに、開閉弁を開閉して、冷媒の前記熱交換機4への送液を停止したり、または再開する機能を有するものである。
そして、前記熱交換機4の2次側の下方には、該熱交換機4内に注入口9から水を注水する往き送水管10の下流側が連結されると共に、該往き送水管10の上流側に往きヘッダー11が連結固定され、更に、前記往きヘッダー11には複数本の冷温水供給管12の下流側がそれぞれ間隔を有して開口連通されると共に、前記往きヘッダー11の上流側には膨張タンク13が設置されている。
前記膨張タンク13は、前記往きヘッダー11に水を供給するための水を貯水する水タンクの役目を果すと共に、温水の生成時に水の温度が上昇して膨張するのを防止するため、空気を逃がす逃し弁の作用、すなわち安全弁の作用をも有している。なお、図2において、14は、往き送水管10に設置された循環ポンプで、該循環ポンプ14により強制的に水を前記熱交換機4内に注入口9から水を注水することができるよう形成されている。
また、前記熱交換機4の2次側の上方には、該熱交換機4により生成された冷水または温水を還りヘッダー15に送水する還り送水管16の上流側が送水口17に連結されると共に、該還り送水管16の下流側は前記還りヘッダー15に連結されている。
そして、前記往きヘッダー11に下流側を開口連通された複数本の冷温水供給管12は、室内18の床パネル19の下面に、該床パネル19を冷却、または加温するため、後述する本発明における床パネル装置を構成する固定部材に屈曲して敷設されると共に、前記複数本の冷温水供給管12の上流側が前記還りヘッダー15に開口連結されている。
前記熱交換機3で生成された冷水、または温水は、往き送水管10に設置された循環ポンプ14により、強制的に前記還りヘッダー15から複数本の屈曲して敷設された冷温水供給管12に送水されて、床パネル19の下面において、該冷温水供給管12内に送水された後、前記往きヘッダー11に流れ込んで、往き送水管9から熱交換機3に送水されて、再び冷水、または温水が生成され、還りヘッダー15に流れ込み、再度前記複数本の冷温水供給管12に送水されて、床パネル19を冷却、または加温するという循環動作を繰返して、床放射により室内18を冷暖房する床放射冷暖房装置Aが形成されている。
一方、前記床冷暖房システムを構成する他方のヒートポンプ室外機2に上流側を連結した冷媒往き配管20の下流側が、床パネル19の下面のスラブ21上に設置された床下取付け型空調室内機22に連結されると共に、前記床下取付け型空調室内機22に上流側を連結した冷媒還り配管23の下流側が前記ヒートポンプ室外機2に連結されて、前記床下取付け型空調室内機22により床パネル19とスラブ21間に冷風または温風を送風して、前記床パネル19の下面より冷却または加温すると共に、該冷風または温風を前記床パネル19に開口された吹き出し口24より室内18に送風して、該室内18を送風により冷暖房する送風冷暖房装置Bが形成されている。
そして、前記構成より成る冷温水式床放射冷暖房システムにおいて、床パネル19の下面に冷温水供給管12を配設固定する本発明床パネル装置は、以下のように構成される。すなわち、PVC、PET等のプラスチックより成るプレート25の上面に、隅角部を湾曲面26とすると共に、各側壁面27の中央上端部に小半円状のストッパー28をそれぞれ突設し、且つ内部に空洞部29を備えた正方形状の突起30が、前記冷温水供給管12を互いに近接する突起30間で挟持して装着固定できるような一定間隔を有して、千鳥状に複数列に亘って突設される一方、前記プレート25の前記千鳥状に突設された各突起30間には、床下のスラブ21に底面が接地するよう、深みのある断面コップ状をした凹部31を備えた接地固定板32がそれぞれ複数個垂設されて、前記接地固定板32をスラブ21上に接地すると、該スラブ21上の各接地固定板32間を、前記床下取付け型空調室内機22により生成された冷風または温風の通風路33が形成できるようにして冷温水供給管12の固定部材34が形成されている。すなわち、前記各突起30と断面コップ状をした凹部31を備えた接地固定板32とは、それぞれ交互に設けられると共に、これらが複数列に亘って配設されている。
そして、前記構成より成る固定部材34の互いに近接する各突起30の側壁面27に、ポリエチレンより成る柔軟性を有する冷温水供給管12の外周面部を摺接して下方へ押圧すると、前記小半円状のストッパー28によって前記冷温水供給管12の上方への離脱が阻止されて、ワンタッチで該冷温水供給管12が動揺することなく直線状に狭着固定されると共に、前記冷温水供給管12を屈曲する場合は、前記各突起30の隅角部の湾曲面26に、前記冷温水供給管12の外周面部が摺接して、無理なく屈曲して挟着固定され、その後前記固定部材34の上面に前記各突起30間に挟着固定された冷温水供給管12を埋込む、例えば熱伝導性のよいコンクリート等の被覆材35が充填されて、該冷温水供給管12は前記突起30および凹部31と共に埋め込まれて固定され、更に該被覆材35はフローリング等のフロア材等の床パネル19によって被覆されて床パネル装置Cが形成されている。
また、本発明床パネル装置を構成する固定部材34は、特に限定する必要はないが、例えば50〜100m程度、好ましくは90cm巾の小巾の正方形の固定部材34とし、施工現場の広さに応じて、適宜固定部材34を複数枚連結固定することにより、あらゆる施工現場の広さに対応できるよう形成されている。なお、前記固定部材34を好ましい90cm巾とした場合、該固定部材34に形成される複数個の突起30および接地固定板32を交互に設けた列の数は、冷温水供給管12の巾によって決定されるが、該冷温水供給管12の巾が、17mmの場合、縦・横それぞれ9列とされる。
すなわち、図6示すように、複数個の突起30および接地固定板32を備える正方形に形成された各固定部材34の、互いに相隣り合う二辺の最外方の列の各突起30および接地固定板32を連結部36とすると共に、該連結部36以外の他の二辺の最外方の列の各突起30および接地固定板32を被連結部36aとし、前記連結部36のいずれか一辺を、他の固定部材34の被連結部36aのいずれか一辺に重合固定して連結できるよう形成されており、前記連結部36および被連結部36aをそれぞれ備えた固定部材34を多数施工現場へ搬送し、施工現場の広さに応じて、前記連結部36を被連結部36aに重合固定して連結して行くことにより、如何なる広さの施工現場へも対応できるので、工期の短縮と製造コストの低減化を図ることができるものである。
前記各固定部材34の一端部に重合して連結する連結部36は、図6の矢印で示すように、例えば90cm巾の正方形の固定部材34に正方形状の突起30と接地固定板32とが、交互に千鳥状に複数列に亘って形成されているが、該固定部材34の4つの隅角部25aは突起30を突設することなく平面状とし、該隅角部25aの次に接地固定板32が設けられ、以下突起30と接地固定板32とが交互に形状され、更に、前記のように突起30と接地固定板32が複数列に亘って設けられた固定部材34の四辺のうち、前記連結部36を構成する互いに隣り合う二辺の最外方の列の各突起30aの空洞部29の外径を、前記被連結部36aを構成する二辺の最外方の列の各突起30bの外径よりやや大径に形成して、前記突起30aが突起30bの上方より被冠固定できるように形成する一方、前記被連結部36aを構成する互いに隣り合う二辺の最外方の列の各接地固定板32aの内径を、前記被連結部36aを構成する他の二辺の最外方の列の各接地固定板32bの内径よりやや小径に形成して、前記接地固定板32aが接地固定板32bの上方より嵌合固定できるようにして、連結部36がそれぞれ形成されている。
なお、前記固定部材34の4つの隅角部25aは突起30を突設することなく平面状とした理由は、該隅角部25aは、2枚の固定部材34を連結固定する場合、連結部36と被連結部36aとの共通重合部分であるので、例えば、各隅角部25aに突起30aと突起30bのいずれか、または接地固定板32aと接地固定板32bのいずれかを設けると、各隅角部25aにおいて、突起30aに被冠固定する突起30b、または接地固定板32aに嵌合固定する接地固定板32bが必ずしも設置されないので、固定部材34を連結固定することができないからである。
前記構成より成る連結部36および被連結部36aを備えた固定部材34の連結固定方法について、図7を用いて説明する。図7において、符号34aの固定部材は符号34b・34c の固定部材に重合する固定部材、符号34bの固定部材は符号34dの固定部材に重合する固定部材、また符号34cの固定部材は符号34d
の固定部材に重合する固定部材である。そして、例えば、図8に示すように、重合する側の固定部材34aの連結部36を構成する最外方の列の各突起30aと接地固定板32aを、前記重合される側の固定部材34bの被連結部36aの一辺の最外方の列の各突起30bおよび接地固定板32bに、上方からそれぞれ嵌合および嵌挿して圧接することにより、2枚の固定部材34a・34bは一体に重合固定されて連結される。そして更に、前記のように連結部36側の各突起30aおよび接地固定板32aを被連結部36aの各突起30bおよび接地固定板32bに上方より嵌合および嵌挿して行くことにより、施工現場の設置場所の設置巾に合うまで、複数枚の固定部材34を重合固定して連結して行くことができる。
前記構成より成る床放射冷暖房装置Aにおける熱交換機3による冷水、または温水の生成メカニズムは、先ず、冷房時においては、一方のヒートポンプ室外機1で圧縮凝縮され、吐出されてくる冷媒は液状をなしており、冷媒往き配管3と熱交換機4との間に設置された電子膨張弁8に流入した後、前記熱交換機4で蒸発して気体(ガス状)となり、その蒸発潜熱で、該熱交換機4の水側を循環する水を冷却し、該冷却された水は還り送水管16および還りヘッダー15を経て冷温水供給管12に流れ込んで循環し、前記床パネル装置Cの熱伝導性のよい被覆材35を冷却し、更に該被覆材35上の床パネル19を冷却する。一方、前記気体となった冷媒は、冷媒還り配管7を通って前記一方のヒートポンプ室外機1に戻り、以下同様の動作を繰返して冷水を生成して、床パネル19を冷却し、床放射により室内18を冷房する。
次に、暖房時においては、一方のヒートポンプ室外機1で圧縮されて高温高圧となったガスは、前記熱交換機4で凝縮されて液体となり、その凝縮潜熱により、前記熱交換機4の水側を循環する水を加温し、該加温された水は還り送水管16および還りヘッダー15を経て冷温水供給管12に流れ込んで循環し、前記床パネル装置Cの熱伝導性のよい被覆材35を加温し、更に該被覆材35上の床パネル19を加温する。一方、前記液体となった冷媒は、冷媒還り配管7を通って前記ヒートポンプ室外機1に戻り、以下同様の動作を繰返して温水を生成して、床パネル19を加温し、床放射により室内18を暖房する。
前記他方のヒートポンプ室外機2と床下取付け型空調室内機22を用いて床パネル19と前記床パネル装置Cの通風路33に冷風を送風する場合は、前記他方のヒートポンプ室外機2のコンプレッサー(図示せず)で冷媒を圧縮して温度を上げることにより、該他方のヒートポンプ室外機2のファン(図示せず)が前記冷媒によって熱くなった空気を外へ逃がして、前記他方のヒートポンプ室外機2で冷媒を膨張させて、周囲の熱を奪い冷媒を冷却する作用をするので、冷気が他方のヒートポンプ室外機2の冷媒の中へ入り込んで、該冷媒を冷却し、然る後、前記冷却した冷媒を前記床下取付け型空調室内機22で蒸発することにより、前記冷媒は低温となり、その冷気を該床下取付け型空調室内機22に備えられたファン(図示せず)を介して前記通風路33に送風して、多数の接地固定板32によって乱流させ前記床パネル装置Cの熱伝導性のよい被覆体35を下面より冷却する冷房と、前記冷温水供給管12による床放射冷房とを組合せて、室内18を冷却すると共に、更に前記床パネル19に開口された吹き出し口24より前記通風路32から室内18に冷風を送風して冷房する。
次に、前記他方のヒートポンプ室外機2と床下取付け型空調室内機22を用いて床パネル19と床パネル装置C間の通風路33に温風を送風する場合は、前記他方のヒートポンプ室外機2のコンプレッサー(図示せず)で冷媒を膨張させて温度を下げることにより、周囲の熱は他方のヒートポンプ室外機2の中の冷媒を暖める作用をするので、熱が他方のヒートポンプ室外機2の冷媒の中へ入り込んで、該冷媒を暖め、然る後、前記暖まった冷媒を前記床下取付け型空調室内機22で凝縮することにより、前記冷媒は高温となり、その熱を該床下取付け型空調室内機22に備えられたファン(図示せず)を介して前記通風路33に送風して、多数の接地固定板32によって乱流させて前記床パネル装置Cの熱伝導性のよい被覆体35を下面より暖める暖房と、前記冷温水供給管12による床放射暖房とを組合せて、室内18を暖めると共に、更に前記床パネル19に開口された吹き出し口24より前記通風路33から室内18に温風を送風して、該室内18を暖房する。
A 床放射冷暖房装置
B 送風冷暖房装置
C 床パネル装置
1 一方のヒートポンプ室外機
2 他方のヒートポンプ室外機
3 冷媒往き配管
4 熱交換機
5 冷媒流入口
6 冷媒還流口
7 冷媒還り配管
8 電子膨張弁
9 注入口
10 往き送水管
11 往きヘッダー
12 冷温水供給管
13 膨張タンク
14 循環ポンプ
15 還りヘッダー
16 還り送水管
17 送水口
18 室内
19 床パネル
20 冷媒往き配管
21 スラブ
22 床下取付け型空調室内機
23 冷媒還り配管
24 吹き出し口
25 プレート
25a 隅角部
26 湾曲面
27 側面
28 ストッパー
29 空洞部
30 突起
30a 連結部の突起
30b 被連結部の突起
31 凹部
32 接地固定板
32a 連結部の接地固定板
32b 被連結部の接地固定板
33 通風路
34 固定部材
35 被覆材
36 連結部
36a 被連結部

Claims (1)

  1. ヒートポンプ室外機を使用し、該ヒートポンプ室外機の冷媒配管系統に冷温水を生成する冷媒対水の熱交換機を連結し、該交換機により生成された冷水または温水を、床下に屈曲して配設された冷温水供給管に送水して、床パネルを冷却または加温すると共に、前記ヒートポンプ室外機の冷媒配管系統に空調室内機を連結して、該空調室内機からの冷風または温風を床下に送風して床パネルを冷却または加温し、床放射により室内を冷房または暖房するタイプの冷温水式床放射冷暖房装置に使用する床パネル装置であって、プラスチックより成るプレートの上面に、隅角部を湾曲面とすると共に、各側壁面の中央上端部に小半円状のストッパーをそれぞれ突設し、且つ内部に凹状の空洞部を備えた正方形状の突起を、前記冷温水供給管を互いに近接する突起間で挟持して装着固定できるような一定間隔を有して、千鳥状に複数列に亘って突設する一方、前記プレートの前記千鳥状に突設された各突起間には、床下のスラブに底面が接地するよう、深みのある凹部を備えた接地固定板がそれぞれ複数個垂設され、且つ前記接地固定板をスラブ上に接地すると、該スラブ上の各接地固定板間を、前記空調室内機により生成された冷風または温風の通風路となるようにして冷温水供給管の固定部材が形成される一方、前記突起および接地固定板を複数列に亘って設けた固定部材は、50〜100mの小巾の正方形に形成され、且つ該固定部材の4つの隅角部は、突起または接地固定板を設けることなく平面状とすると共に、前記固定部材の互いに相隣り合う二辺の最外方の列の突起および接地固定板を連結部とすると共に、該連結部以外の他の二辺の最外方の列の突起および接地固定板を被連結部とし、前記連結部のいずれか一辺の突起および接地固定板を、他の固定部材の被連結部のいずれか一辺の突起および接地固定板に重合固定して連結できるよう形成する一方、前記連結部を構成する各突起の空洞部の外径を、前記被連結部を構成する各突起の外径よりやや大径に形成する一方、前記連結部を構成する各接地固定板の内径を、前記被連結部を構成する各接地固定板の内径よりやや小径に形成して連結部がそれぞれ形成され、更に、前記固定部材の互いに近接する各突起の外側壁面に、ポリエチレンより成り柔軟性を有する冷温水供給管の外周面部を摺接して下方へ押圧することにより、前記ストッパーによって前記冷温水供給管の上方への離脱が阻止されて、該冷温水供給管が動揺することなく屈曲して挟着固定されると共に、該固定部材の上面には、前記各突起間に挟着固定された冷温水供給管を埋込む熱伝導性のよい被覆材が充填されて、該冷温水供給管は前記突起および凹部と共に埋め込まれて固定され、且つ該被覆材は床パネルによって被覆されるようにしたことを特徴とする冷温水式床放射冷暖房システムにおける床パネル装置。
JP2012099481A 2012-04-25 2012-04-25 冷温水式床放射冷暖房システムにおける床パネル装置 Active JP5639109B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012099481A JP5639109B2 (ja) 2012-04-25 2012-04-25 冷温水式床放射冷暖房システムにおける床パネル装置
TW101136824A TWI509202B (zh) 2012-04-25 2012-10-05 冷熱水式地板輻射冷暖房系統之地板鑲板裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012099481A JP5639109B2 (ja) 2012-04-25 2012-04-25 冷温水式床放射冷暖房システムにおける床パネル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013228126A JP2013228126A (ja) 2013-11-07
JP5639109B2 true JP5639109B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=49675923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012099481A Active JP5639109B2 (ja) 2012-04-25 2012-04-25 冷温水式床放射冷暖房システムにおける床パネル装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5639109B2 (ja)
TW (1) TWI509202B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5954603B1 (ja) * 2015-02-19 2016-07-20 クラフトワーク株式会社 冷暖房パネル
CN107676898A (zh) * 2017-10-09 2018-02-09 浙江佳中木业有限公司 一种制冷制热真空管路结构
JP6392482B1 (ja) * 2018-05-31 2018-09-19 柄鉄 趙 暖冷装置
CN111623528B (zh) * 2020-06-15 2021-08-17 何贞芳 一种机械调温式恒温电热水器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200297607Y1 (ko) * 1999-04-09 2002-12-18 이용일 난방관의 배관용 단열보드
CN101046309B (zh) * 2006-03-30 2011-08-10 住商美达力士株式会社 折叠式地暖用热水垫
CN201021519Y (zh) * 2006-09-19 2008-02-13 黄拔捷 温水地暖型散热配管板
CN102384546A (zh) * 2010-09-02 2012-03-21 郭兆军 一种辐射地板采暖供冷系统

Also Published As

Publication number Publication date
TW201344120A (zh) 2013-11-01
JP2013228126A (ja) 2013-11-07
TWI509202B (zh) 2015-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5639109B2 (ja) 冷温水式床放射冷暖房システムにおける床パネル装置
JP5043158B2 (ja) 空気熱源ヒートポンプ式空調装置
JP2008121907A (ja) 冷暖房システム
CN104913413A (zh) 利用高效空气循环技术综合化的节能建筑物供暖制冷系统
JP6208194B2 (ja) 空調換気システム
JP2013139949A (ja) 冷暖房システム
JP6478227B2 (ja) 空調システム
CN207179896U (zh) 一种组合式热泵系统
JP2016156543A (ja) 室内機及び空気調和機
JP2008064448A (ja) 空気調和装置
KR101081669B1 (ko) 복사 냉난방 기능 및 국부 배기 기능을 가진 경량 콘크리트 패널 및 이를 이용한 벽체구조
JP2008281319A (ja) 空調室外機接続型冷温水式床冷暖房ユニット
JP2007071516A (ja) 給湯システム
JP2006194080A (ja) 冷暖房設備の二重床構造および床吹出し空調・冷暖房装置
JP5792111B2 (ja) 冷暖房システム
GB2340928A (en) Heating/cooling structures
JP5786135B2 (ja) ヒートポンプ温水暖房装置
JP7300497B1 (ja) 流路形成部材および冷暖房システム
KR101762889B1 (ko) 냉난방 시스템
JP5952790B2 (ja) 冷暖房用パネル及び冷暖房装置
JP5132356B2 (ja) 床暖房システム
JP5191768B2 (ja) 熱交換装置
JP7021971B2 (ja) 過冷却水製造装置及び過冷却水製造方法
JP2000346408A (ja) 空気調和装置
JP3898284B2 (ja) 床暖房装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5639109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250