JP5635900B2 - Control device - Google Patents

Control device Download PDF

Info

Publication number
JP5635900B2
JP5635900B2 JP2010282683A JP2010282683A JP5635900B2 JP 5635900 B2 JP5635900 B2 JP 5635900B2 JP 2010282683 A JP2010282683 A JP 2010282683A JP 2010282683 A JP2010282683 A JP 2010282683A JP 5635900 B2 JP5635900 B2 JP 5635900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
drive source
correction
control system
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010282683A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012135073A (en
JP2012135073A5 (en
Inventor
田波 治彦
治彦 田波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010282683A priority Critical patent/JP5635900B2/en
Publication of JP2012135073A publication Critical patent/JP2012135073A/en
Publication of JP2012135073A5 publication Critical patent/JP2012135073A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5635900B2 publication Critical patent/JP5635900B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Description

本発明は、記録ヘッドから被記録材にインクを吐出して記録するインクジェットプリンタに関し、特に、モータ駆動制御に関する。   The present invention relates to an ink jet printer that records ink by discharging ink from a recording head onto a recording material, and more particularly to motor drive control.

インクジェットプリンタは、記録ヘッドを搭載したキャリッジを、記録紙等の記録媒体の搬送方向に直交する幅方向に移動し、記録媒体表面に記録を行ういわゆるシリアル型画像プリンタである。シリアル型画像プリンタでは、記録媒体の搬送とキャリッジ走査とによる記録とを交互に繰り返し、記録媒体全体に画像記録を行う。   An ink jet printer is a so-called serial type image printer that performs recording on the surface of a recording medium by moving a carriage mounted with a recording head in a width direction orthogonal to the conveyance direction of the recording medium such as recording paper. In the serial type image printer, the recording of the recording medium and recording by carriage scanning are alternately repeated to record an image on the entire recording medium.

これらの駆動手段としては、高精度化と低騒音化とを両立させるために、DCモータとエンコーダとを用いたフィードバック制御系が主流である。記録媒体の搬送を行う駆動手段では、停止精度の確保が重要視され、停止前速度の低速化と、停止前外乱トルクの除去(停止寸前の低速運転の安定化)とが必要不可欠である。一定した充分に遅い速度でモータの電源をOFFすることによって、モータが回転を始めてから停止するまでの時間である制定時間とモータの停止精度とを安定させることができる。キャリッジ走査を行う駆動手段において、インク着弾位置を安定化することによって高画質化するために、走査時の速度変動の安定化が重視される。   As these driving means, a feedback control system using a DC motor and an encoder is mainly used in order to achieve both high accuracy and low noise. In the drive means for transporting the recording medium, it is important to ensure stop accuracy, and it is essential to reduce the speed before stopping and to remove the disturbance torque before stopping (stabilize the low-speed driving just before stopping). By turning off the motor power at a constant and sufficiently slow speed, the establishment time, which is the time from when the motor starts to rotate until it stops, and the stopping accuracy of the motor can be stabilized. In a driving unit that performs carriage scanning, in order to improve image quality by stabilizing the ink landing position, stabilization of speed fluctuation during scanning is emphasized.

このような駆動手段において、大きい周期をもつトルク変動に関して、一般的に知られているPID制御に代表されるフィードバック制御によって、外乱トルクを除去する。しかし、上記フィードバック制御によって解決できる周波数を超えているので、モータコギング周期に代表されるトルク変動を制御することができないという問題がある。   In such a driving means, disturbance torque is removed by feedback control represented by generally known PID control for torque fluctuation having a large period. However, since the frequency that can be solved by the above feedback control is exceeded, there is a problem that the torque fluctuation represented by the motor cogging cycle cannot be controlled.

キャリッジ駆動系におけるコギングトルクリップルの影響を解消するための手段として、次の手段が知られている。つまり、トルク変動を打ち消す方向に印加する電圧を補正する手段と、この結果となる速度変動量からインク吐出を行うタイミングの補正値を求め、ヘッド駆動を行う手段とが知られている(たとえば、特許文献1参照)。電圧での補正と、吐出補正とを組み合わせることによって、良好な画像が得られる。   The following means are known as means for eliminating the influence of cogging torque ripple in the carriage drive system. That is, there are known means for correcting the voltage applied in the direction of canceling torque fluctuation, and means for driving the head by obtaining a correction value for timing of ink ejection from the resulting speed fluctuation amount (for example, Patent Document 1). A good image can be obtained by combining the correction with the voltage and the discharge correction.

特開2006−256226号公報JP 2006-256226 A

駆動源として、2つのキャリッジモータが設けられ、ベルトを介して、キャリッジに動力が伝達される。プラテン上で、キャリッジが往復動作を繰り返し、記録媒体へ画像形成する。キャリッジの状態がリニアスケールで検出され、上記2つのキャリッジモータへの指令値を算出するフィードバック制御系を構成する。このような構成の場合、駆動源となるモータが複数存在するので、各コギングトルクリップルが重畳することが考えられる。つまり、単独モータでのトルク変動の2倍のトルク変動が起きることが考えられ、その際の印刷物への影響は、容易に想像できる。   Two carriage motors are provided as drive sources, and power is transmitted to the carriage via the belt. On the platen, the carriage repeats a reciprocating motion to form an image on a recording medium. The state of the carriage is detected by a linear scale, and a feedback control system for calculating command values to the two carriage motors is configured. In the case of such a configuration, since there are a plurality of motors serving as driving sources, it is conceivable that each cogging torque ripple is superimposed. That is, it is conceivable that torque fluctuation twice as large as that of a single motor occurs, and the influence on the printed matter at that time can be easily imagined.

従来例において、複数のモータが存在しているので、コギングトルクリップルの発生位置の組み合わせが無限に存在し、搬送誤差への影響を受けない状態とを相関付けることが困難である。   In the conventional example, since there are a plurality of motors, there are infinite combinations of cogging torque ripple occurrence positions, and it is difficult to correlate with a state that is not affected by the transport error.

特許文献1記載の発明では、単独モータでの動作を考えたものであり、複数モータでの条件とは異なる。   In the invention described in Patent Document 1, the operation with a single motor is considered, which is different from the conditions with a plurality of motors.

本発明は、複数のモータが駆動源として存在する駆動制御系において、コギングトルクリップルの影響を抑制し、速度変動等の影響を受け難いプリンタの制御装置を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a printer control apparatus that suppresses the influence of cogging torque ripple and is less susceptible to speed fluctuations in a drive control system in which a plurality of motors are present as drive sources.

本発明のプリンタの制御装置は、制御対象の位置、速度情報を検出する状態検出器と、制御指令値と上記制御対象の位置、速度情報との差分値である操作量を演算する制御器と、上記操作量を入力する第1の駆動源、第2の駆動源とを具備し、上記第1の駆動源が発生した発生トルクと上記第2の駆動源が発生した発生トルクとを合算した合算トルクに基づいて上記制御対象を駆動するプリンタの制御装置であって、上記第2の駆動源の動力を遮断する動力遮断器と、上記動力遮断器が上記第2の駆動源の動力を遮断した状態で、上記位置、速度情報に基づいて、上記第1の駆動源のコギングトルクリップルを打ち消すための第1の補正推定値を推定する第1の補正値推定器と、上記状態検出器が検出したモータ角度情報と上記第1の補正値推定器が推定した上記第1の補正推定値とに基づいて、上記第1の駆動源のモータトルクリップルを相殺し得るモータ操作量である第1の補正量を算出する第1のコギングトルク補正器とを含む第1のフィードフォワード制御系と、上記動力遮断器が上記第2の駆動源の動力を遮断しない状態で、上記位置、速度情報に基づいて、上記第2の駆動源のコギングトルクリップルを打ち消すための第2の補正推定値を推定する第2の補正値推定器と、上記状態検出器が検出したモータ角度情報と上記第2の補正値推定器が推定した上記第2の補正推定値とに基づいて、上記第2の駆動源のモータトルクリップルを相殺し得るモータ操作量である第2の補正量を算出する第2のコギングトルク補正器とを含む第2のフィードフォワード制御系と、上記位置、速度情報に基づいて、フィードバックをかけるフィードバック制御系とを有し、上記フィードバック制御系と上記第1のフィードフォワード制御系と上記第2のフィードフォワード制御系との組み合わせと、上記フィードバック制御系と第1のフィードフォワード制御系との組み合わせと、上記フィードバック制御系と上記第2のフィードフォワード制御系との組み合わせとのいずれかを選択することを特徴とする。   The printer control device of the present invention includes a state detector that detects position and speed information of a control target, a controller that calculates an operation amount that is a difference value between a control command value and the position and speed information of the control target; A first drive source for inputting the manipulated variable, and a second drive source, and the generated torque generated by the first drive source and the generated torque generated by the second drive source are added together. A printer control device for driving the control object based on a combined torque, wherein a power breaker that cuts off the power of the second drive source and the power breaker cuts off the power of the second drive source In this state, the first correction value estimator for estimating the first correction estimated value for canceling the cogging torque ripple of the first driving source based on the position and speed information, and the state detector The detected motor angle information and the first correction value A first cogging torque correction that calculates a first correction amount that is a motor operation amount capable of canceling out the motor torque ripple of the first drive source based on the first correction estimated value estimated by the setter. And a cogging torque of the second drive source based on the position and speed information in a state in which the power breaker does not cut off the power of the second drive source. A second correction value estimator for estimating a second correction estimated value for canceling the ripple; the motor angle information detected by the state detector; and the second correction value estimated by the second correction value estimator. A second feedforward control including a second cogging torque corrector that calculates a second correction amount that is a motor operation amount capable of canceling out the motor torque ripple of the second drive source based on the estimated value. System and above A feedback control system for applying feedback based on position and velocity information, a combination of the feedback control system, the first feedforward control system, and the second feedforward control system; and the feedback control system And a combination of the first feedforward control system and a combination of the feedback control system and the second feedforward control system.

本発明によれば、複数のモータが駆動源として存在する駆動制御系において、コギングトルクリップルの影響を抑制し、速度変動等の影響を受け難いという効果を奏する。したがって、安価なモータを複数個組み合わせることによって、駆動力を確保した駆動系を実現することができ、ユーザに訴求力の高い製品を提供することができる。   According to the present invention, in a drive control system in which a plurality of motors are present as drive sources, the effect of cogging torque ripple is suppressed and the effect of being less susceptible to the effects of speed fluctuations and the like is achieved. Therefore, by combining a plurality of inexpensive motors, it is possible to realize a drive system that secures drive force, and to provide a product with high appeal to the user.

本発明の実施例であるインクジェットプリンタPR1を示す。1 shows an inkjet printer PR1 that is an embodiment of the present invention. インクジェットプリンタPR1の制御構成を説明する図である。It is a figure explaining the control structure of inkjet printer PR1. プリンタコントローラ406の詳細構成を説明するブロック図である。2 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a printer controller 406. FIG. コギングトルクリップルの影響を抑制した駆動系を実現する図である。It is a figure which implement | achieves the drive system which suppressed the influence of cogging torque ripple. コギングトルクリップルの影響を抑制した駆動系を実現する図である。It is a figure which implement | achieves the drive system which suppressed the influence of cogging torque ripple. コギングトルクリップルの補正に関する概念を示す図である。It is a figure which shows the concept regarding correction | amendment of a cogging torque ripple. コギングトルクリップル補正値を算出するフローチャートである。It is a flowchart which calculates a cogging torque ripple correction value. モータMT1、モータMT2で発生するトルクを示す図である。It is a figure which shows the torque which motor MT1 and motor MT2 generate | occur | produce. モータMT1、モータMT2で発生するトルクを示す図である。It is a figure which shows the torque which motor MT1 and motor MT2 generate | occur | produce. モータMT1、モータMT2で発生するトルクを示す図である。It is a figure which shows the torque which motor MT1 and motor MT2 generate | occur | produce. 駆動波形と補正対象領域との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a drive waveform and a correction object area | region. 駆動波形と補正対象領域との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a drive waveform and a correction object area | region. 連結切り替えを示すブロック図である。It is a block diagram which shows connection switching. コギングトルクリップル補正値を算出するフローチャートである。It is a flowchart which calculates a cogging torque ripple correction value. モータMT1、モータMT2で発生するトルクを示す図である。It is a figure which shows the torque which motor MT1 and motor MT2 generate | occur | produce. モータMT1、モータMT2で発生するトルクを示す図である。It is a figure which shows the torque which motor MT1 and motor MT2 generate | occur | produce. モータMT1、モータMT2で発生するトルクを示す図である。It is a figure which shows the torque which motor MT1 and motor MT2 generate | occur | produce.

発明を実施するための形態は、次の実施例である。   The mode for carrying out the invention is the following embodiment.

図1は、本発明の実施例であるインクジェットプリンタPR1の概略斜視図である。   FIG. 1 is a schematic perspective view of an ink jet printer PR1 according to an embodiment of the present invention.

インクジェットプリンタPR1は、インクタンクが着脱可能なインクジェットヘッドを搭載したシリアル式インクジェットプリンタである。つまり、インクジェットプリンタPR1は、記録媒体を間欠搬送しつつインクジェットヘッドを搭載したキャリッジを往復走査し、画像を形成するインクジェットプリンタである。なお、実施例は、記録媒体の行方向に走査しない長尺な記録ヘッドを持ついわゆるラインプリンタにも適用できる。   The ink jet printer PR1 is a serial ink jet printer equipped with an ink jet head to which an ink tank can be attached and detached. That is, the ink jet printer PR1 is an ink jet printer that forms an image by reciprocally scanning a carriage on which an ink jet head is mounted while intermittently transporting a recording medium. The embodiment can also be applied to a so-called line printer having a long recording head that does not scan in the row direction of the recording medium.

プリンタのシャーシ114に、キャリッジ102を主走査方向に摺動自在に案内するガイドシャフト103が固定されている。キャリッジ102には、インクタンクを着脱可能なカートリッジタイプの記録ヘッド101が交換可能に装着されている。キャリッジ102の一部には、キャリッジ駆動伝達手段であるベルト104が係合し、ガイドシャフト103に沿った配置で、キャリッジ駆動手段である駆動モータ105の回転軸とプーリにベルト104を掛け回してある。これによって、駆動モータ105を駆動することによって、記録ヘッド101を搭載したキャリッジ102が主走査方向に移動可能である。   A guide shaft 103 that guides the carriage 102 to be slidable in the main scanning direction is fixed to the printer chassis 114. A cartridge type recording head 101 to which an ink tank can be attached and detached is detachably mounted on the carriage 102. A belt 104 serving as a carriage drive transmission unit is engaged with a part of the carriage 102, and the belt 104 is wound around a rotation shaft and a pulley of a drive motor 105 serving as a carriage drive unit in an arrangement along the guide shaft 103. is there. Thus, by driving the drive motor 105, the carriage 102 on which the recording head 101 is mounted can move in the main scanning direction.

記録用紙115は、給紙ベース106上から供給されたシート部材(記録媒体)であり、記録用紙115を、上記主走査方向と交差する方向に搬送し、好ましくは直交する方向に搬送する。プラテン112上で、記録用紙115を記録ヘッド101と対面させる搬送ローラ110が、シャーシ114に回転可能に取り付けられている。ピンチローラ111が搬送ローラ110と従動回転し、ピンチローラばね(不図示)によって搬送ローラ110に押圧されている状態で、ピンチローラ111が配置されている。搬送ローラ110の軸端には、搬送ローラギア109が取り付けられている。搬送ローラギア109には、DCモータである搬送用モータ107の回転軸に取り付けられているモータギア108が噛み合っている。   The recording paper 115 is a sheet member (recording medium) supplied from the paper supply base 106, and conveys the recording paper 115 in a direction crossing the main scanning direction, and preferably in a direction orthogonal thereto. On the platen 112, a conveyance roller 110 that causes the recording paper 115 to face the recording head 101 is rotatably attached to the chassis 114. The pinch roller 111 is disposed in a state where the pinch roller 111 is driven to rotate with the transport roller 110 and is pressed against the transport roller 110 by a pinch roller spring (not shown). A conveyance roller gear 109 is attached to the shaft end of the conveyance roller 110. The conveyance roller gear 109 meshes with a motor gear 108 attached to the rotation shaft of a conveyance motor 107 that is a DC motor.

また、搬送ローラ110の軸部には、コードホイール116が圧入して取り付けられ、コードホイール116の周辺部には、エンコーダセンサ117が配置されている。   In addition, a code wheel 116 is press-fitted and attached to the shaft portion of the transport roller 110, and an encoder sensor 117 is disposed on the periphery of the code wheel 116.

なお、記録ヘッド101としては、液体に熱エネルギを付与したときの膜沸騰を利用して、ノズルから液滴を吐出する形態の他に、薄膜素子に電気信号を入力し、上記薄膜素子を微小変位させ、ノズルから液体を吐出させる形態のものを適用することができる。   As the recording head 101, in addition to a mode in which droplets are ejected from a nozzle by utilizing film boiling when heat energy is applied to a liquid, an electric signal is input to the thin film element, and the thin film element is made minute. A configuration in which liquid is displaced and liquid is ejected from the nozzle can be applied.

このようなプリンタの記録待機中に、記録用紙115は、給紙ベース106に重ねられ(スタックされ)、記録開始時に、給紙ローラ(不図示)が、記録用紙115を装置内部へ給紙する。   During recording standby of such a printer, the recording paper 115 is stacked (stacked) on the paper supply base 106, and at the start of recording, a paper supply roller (not shown) feeds the recording paper 115 into the apparatus. .

給紙された記録用紙115を搬送するために、DCモータである搬送用モータ107の駆動力によって、駆動伝達手段であるギア列(モータギア108、搬送ローラギア109)を介して、搬送ローラ110を回転させる。そして、搬送ローラ110とこれと従動回転するピンチローラ111とによって挟持された記録用紙115は、適切な送り量だけ搬送される。ここで、搬送ローラ110の軸端のコードホイール(ロータリエンコーダフィルム)116上のスリット(不図示)を、エンコーダセンサ117が検知し、カウントすることによって、記録用紙115の搬送量が管理される。そして、キャリッジ102を走査しながら、プラテン112に押し付けられている記録用紙115へ、画像情報に基づいて記録ヘッド101からインク滴を吐出させることによって、1行分の記録が行われる。   In order to transport the fed recording paper 115, the transport roller 110 is rotated by the driving force of the transport motor 107, which is a DC motor, via a gear train (motor gear 108, transport roller gear 109), which is a drive transmission means. Let Then, the recording paper 115 sandwiched between the transport roller 110 and the pinch roller 111 that is driven and rotated by the transport roller 110 is transported by an appropriate feed amount. Here, the encoder sensor 117 detects and counts a slit (not shown) on the code wheel (rotary encoder film) 116 at the shaft end of the conveyance roller 110, whereby the conveyance amount of the recording paper 115 is managed. Then, while the carriage 102 is scanned, ink droplets are ejected from the recording head 101 to the recording paper 115 pressed against the platen 112 based on the image information, thereby recording one line.

このようなキャリッジ走査と用紙の間欠搬送とを交互に繰り返すことによって、記録用紙115に所望の画像が形成される。画像形成終了後に、排紙ローラ113が排紙し、記録動作が完了する。なお、「記録」は、文字、図形の他に、意味を持たない単なる線図の形成を意味する。   A desired image is formed on the recording paper 115 by alternately repeating such carriage scanning and intermittent paper conveyance. After the image formation is completed, the paper discharge roller 113 discharges and the recording operation is completed. “Recording” means the formation of a simple diagram having no meaning in addition to characters and graphics.

図2は、図1に示すインクジェットプリンタPR1の制御構成を説明するブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a control configuration of the inkjet printer PR1 shown in FIG.

インクジェットプリンタPR1のプリンタ制御用のCPU401は、ROM402に記憶されているプリンタ制御プログラムやプリンタエミュレーション、記録フォントを利用して、印刷処理を制御する。RAM403は、記録のための展開データ、ホストからの受信データを蓄えている。モータドライバ405は、モータを駆動し、プリンタコントローラ406は、RAM403のアクセス制御やホスト装置とのデータのやりとりや、モータドライバへの制御信号送出を行う。また、温度センサ407は、サーミスタ等で構成され、インクジェットプリンタPR1の温度を検知する。   A printer control CPU 401 of the ink jet printer PR1 controls a printing process by using a printer control program, printer emulation, and a recording font stored in the ROM 402. The RAM 403 stores decompressed data for recording and data received from the host. The motor driver 405 drives the motor, and the printer controller 406 performs access control of the RAM 403, exchange of data with the host device, and transmission of control signals to the motor driver. The temperature sensor 407 includes a thermistor and detects the temperature of the ink jet printer PR1.

CPU401は、ROM402内の制御プログラムによって、本体のメカ的/電気的制御を行う。また、CPU401は、ホスト装置からインクジェットプリンタPR1へ送られてくるエミュレーションコマンド等の情報を、プリンタコントローラ406内のI/Oデータレジスタから読み出す。そして、コマンドに対応した制御を、プリンタコントローラ406内のI/Oレジスタ、I/Oポートに書き込み、読み出しする。   The CPU 401 performs mechanical / electrical control of the main body according to a control program in the ROM 402. Further, the CPU 401 reads information such as an emulation command transmitted from the host device to the ink jet printer PR 1 from the I / O data register in the printer controller 406. Then, control corresponding to the command is written to and read from an I / O register and an I / O port in the printer controller 406.

図3は、図2に示すプリンタコントローラ406の詳細構成を説明するブロック図である。図2に示す構成要素と同一の構成要素には、同一の符号を付してある。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the printer controller 406 shown in FIG. The same components as those shown in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals.

I/Oデータレジスタ501は、ホストとのコマンドレベルで、データをやり取りする。受信バッファコントローラ502は、I/Oデータレジスタ501からの受信データを、RAM403に直接書き込む。印刷バッファコントローラ503は、記録時に、RAM403の記録データバッファから記録データを読み出し、記録ヘッド101にデータを送出する。メモリコントローラ504は、RAM403に対して、3方向のメモリアクセスを制御する。プリントシーケンスコントローラ505は、プリントシーケンスをコントロールする。ホストインタフェース231は、ホストとの通信を司る。   The I / O data register 501 exchanges data at the command level with the host. The reception buffer controller 502 directly writes the reception data from the I / O data register 501 into the RAM 403. The print buffer controller 503 reads the recording data from the recording data buffer of the RAM 403 and sends the data to the recording head 101 during recording. The memory controller 504 controls memory access in three directions with respect to the RAM 403. The print sequence controller 505 controls the print sequence. The host interface 231 manages communication with the host.

図4は、コギングトルクリップルの影響を抑制したインクジェットプリンタPR1の駆動系100を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing the drive system 100 of the ink jet printer PR1 in which the influence of the cogging torque ripple is suppressed.

インクジェットプリンタPR1の駆動系100は、PID演算器16と、コギングトルクリップル補正部TA10と、制御対象14と、エンコーダ15と、加算器A3と、動力遮断器31と、第1の補正値推定器ES1と、第2の補正値推定器ES2とを有する。つまり、インクジェットプリンタPR1の駆動系100は、第1のフィードフォワード制御系FFC1と、第2のフィードフォワード制御系FFC2と、フィードバック制御系FBCとを有する。   The drive system 100 of the inkjet printer PR1 includes a PID computing unit 16, a cogging torque ripple correction unit TA10, a control target 14, an encoder 15, an adder A3, a power breaker 31, and a first correction value estimator. ES1 and a second correction value estimator ES2. That is, the drive system 100 of the ink jet printer PR1 includes a first feedforward control system FFC1, a second feedforward control system FFC2, and a feedback control system FBC.

制御対象14がシート部材を挟持して搬送する搬送ローラである場合、モータMT1、MT2は、上記搬送ローラを駆動させるモータである。制御対象14がキャリッジである場合、モータMT1、MT2は、上記キャリッジを駆動させるモータである。モータMT1、モータMT2の駆動力を上記搬送ローラに伝達する駆動伝達手段が設けられている。エンコーダ15は、上記搬送ローラの位置、速度を検出する状態検出器である。動力遮断器31は、モータMT2の動力を遮断する。   When the control object 14 is a conveyance roller that nipping and conveying the sheet member, the motors MT1 and MT2 are motors that drive the conveyance roller. When the control target 14 is a carriage, the motors MT1 and MT2 are motors that drive the carriage. Drive transmission means for transmitting the driving force of the motor MT1 and the motor MT2 to the transport roller is provided. The encoder 15 is a state detector that detects the position and speed of the transport roller. The power breaker 31 cuts off the power of the motor MT2.

なお、図4に示すインクジェットプリンタPR1の駆動系100、図5に示すインクジェットプリンタPR1の駆動系200における制御対象は、図1に示すキャリッジ102、搬送ローラ110の双方であり、搬送ローラ110に限定されない。制御対象が搬送ローラである場合には、図1に示す搬送用モータ107が2個存在するメカ構成であり、制御対象がキャリッジである場合には、図1に示す駆動モータ105が2個存在するメカ構成である。   The control target in the drive system 100 of the ink jet printer PR1 shown in FIG. 4 and the drive system 200 of the ink jet printer PR1 shown in FIG. 5 are both the carriage 102 and the transport roller 110 shown in FIG. Not. When the control target is a transport roller, the mechanical configuration has two transport motors 107 shown in FIG. 1, and when the control target is a carriage, there are two drive motors 105 shown in FIG. This is a mechanical configuration.

第1の補正値推定器ES1は、動力遮断器31がモータMT2の動力を遮断した状態で、位置、速度情報32に基づいて、モータMT1のコギングトルクリップルを打ち消すための第1の補正推定値を推定する。つまり、第1の補正値推定器ES1は、制御対象を第1の一定速度で駆動させるフィードバック制御処理を実行する。また、第1の補正値推定器ES1は、上記フィードバック制御処理で、エンコーダを含む状態検出器によって検出されたエンコーダの位置毎での制御対象の実際の駆動速度を、1周期360度単位で解析して補正値とする処理を実行する。なお、上記第1の一定速度は、モータが単独でも動作可能な範囲である動作速度である。   The first correction value estimator ES1 is a first correction estimated value for canceling the cogging torque ripple of the motor MT1 based on the position / speed information 32 in a state where the power breaker 31 cuts off the power of the motor MT2. Is estimated. That is, the first correction value estimator ES1 executes a feedback control process for driving the controlled object at the first constant speed. In addition, the first correction value estimator ES1 analyzes the actual drive speed of the control target at each position of the encoder detected by the state detector including the encoder in the feedback control process in units of 360 degrees per cycle. Then, a process for making a correction value is executed. The first constant speed is an operation speed that is within a range in which the motor can operate alone.

第2の補正値推定器ES2は、動力遮断器31がモータMT2の動力を遮断しない状態で、位置、速度情報32に基づいて、モータMT2のコギングトルクリップルを打ち消すための第2の補正推定値を推定する。つまり、第2の補正値推定器ES2は、制御対象を第2の一定速度で駆動させるフィードバック制御処理を実現する。また、第2の補正値推定器ES2は、上記フィードバック制御処理で、エンコーダを含む状態検出器によって検出されたエンコーダ位置毎での制御対象の実際の駆動速度を、1周期360度単位で解析して補正値とする処理を実現する。なお、上記第2の一定速度は、モータが単独でも動作可能な範囲となる動作速度である第1の一定速度と同等の速度、または、モータが2個で動作可能な範囲となる第3の一定速度である。   The second correction value estimator ES2 is a second correction estimated value for canceling the cogging torque ripple of the motor MT2 based on the position / speed information 32 in a state where the power breaker 31 does not cut off the power of the motor MT2. Is estimated. That is, the second correction value estimator ES2 realizes a feedback control process for driving the controlled object at the second constant speed. In addition, the second correction value estimator ES2 analyzes the actual drive speed of the control target for each encoder position detected by the state detector including the encoder in the feedback control process in units of 360 degrees per cycle. To realize the correction value processing. The second constant speed is the same speed as the first constant speed, which is the operating speed in which the motor can operate alone, or the third constant speed in which the two motors can operate. Constant speed.

上記第1の一定速度と上記第2の一定速度は、シート部材搬送装置、キャリッジの停止する直前の微低速度領域に相当する速度である。また、1周期360度に相当する制御対象を駆動する距離は、駆動源のコギングトルク変動1周期分の駆動距離、または1周期360度に相当する制御対象の駆動距離をキャリッジ、搬送ローラの走査範囲から数箇所を選択した距離である。または、1周期360度に相当する制御対象を駆動する距離は、1周期360度に相当する制御対象の駆動距離の倍数でキャリッジ、搬送ローラの走査範囲で動作可能な最大領域となる距離である。そして、上記第1の一定速度は、メカ初期化動作時にキャリッジ、搬送ローラが動作する低速度である。上記第2の一定速度は、記録媒体への印字を行う印字速度、記録媒体を搬送する搬送速度である。   The first constant speed and the second constant speed are speeds corresponding to a very low speed region immediately before the sheet member conveying device and the carriage are stopped. Further, the distance to drive the control object corresponding to one cycle of 360 degrees is equal to the driving distance corresponding to one cycle of cogging torque fluctuation of the drive source or the driving distance of the control object corresponding to one cycle of 360 degrees. It is the distance which selected several places from the range. Alternatively, the distance for driving the control target corresponding to one cycle of 360 degrees is a distance that is a multiple of the driving distance of the control target corresponding to one cycle of 360 degrees and becomes the maximum region operable in the scanning range of the carriage and the conveyance roller. . The first constant speed is a low speed at which the carriage and the transport roller operate during the mechanical initialization operation. The second constant speed is a printing speed for printing on a recording medium and a conveyance speed for conveying the recording medium.

第1のフィードフォワード制御系FFC1は、第1の補正値推定器ES1と、第1のコギングトルク補正器TA1とを含む。第1のコギングトルク補正器TA1は、エンコーダ15が検出したモータ角度情報26と第1の補正値推定器ES1が推定した上記第1の補正推定値とに基づいて、第1の補正量28を算出する。第1の補正量28は、モータMT1のモータトルクリップルを相殺し得るモータ操作量である。   The first feedforward control system FFC1 includes a first correction value estimator ES1 and a first cogging torque corrector TA1. The first cogging torque corrector TA1 calculates the first correction amount 28 based on the motor angle information 26 detected by the encoder 15 and the first correction estimated value estimated by the first correction value estimator ES1. calculate. The first correction amount 28 is a motor operation amount that can cancel the motor torque ripple of the motor MT1.

第2のフィードフォワード制御系FFC2は、第2の補正値推定器ES2と、第2のコギングトルク補正器TA2とを含む。第2のコギングトルク補正器TA2は、エンコーダ15が検出したモータ角度情報26と第2の補正値推定器ES2が推定した第2の補正推定値とに基づいて、第2の補正量30を算出する。第2の補正量30は、モータMT2のモータトルクリップルを相殺し得るモータ操作量である。   The second feedforward control system FFC2 includes a second correction value estimator ES2 and a second cogging torque corrector TA2. The second cogging torque corrector TA2 calculates the second correction amount 30 based on the motor angle information 26 detected by the encoder 15 and the second correction estimated value estimated by the second correction value estimator ES2. To do. The second correction amount 30 is a motor operation amount that can cancel the motor torque ripple of the motor MT2.

フィードバック制御系FBCは、位置、速度情報32に基づいて、フィードバックをかける。   The feedback control system FBC applies feedback based on the position / speed information 32.

なお、フィードバック制御系FBCと第1のフィードフォワード制御系FFC1と第2のフィードフォワード制御系FFC2との組み合わせを第1の組み合わせとする。フィードバック制御系FBCと第1のフィードフォワード制御系FFC1との組み合わせを第2の組み合わせとする。フィードバック制御系FBCと第2のフィードフォワード制御系FFC2との組み合わせを第3の組み合わせとする。そして、インクジェットプリンタPR1の駆動系100は、上記第1の組み合わせと上記第2の組み合わせと上記第3の組み合わせとのいずれかを選択する。   The combination of the feedback control system FBC, the first feedforward control system FFC1, and the second feedforward control system FFC2 is the first combination. A combination of the feedback control system FBC and the first feedforward control system FFC1 is a second combination. A combination of the feedback control system FBC and the second feedforward control system FFC2 is a third combination. Then, the drive system 100 of the ink jet printer PR1 selects any one of the first combination, the second combination, and the third combination.

また、エンコーダ15の代わりに、エンコーダ15以外の状態検出器を設けるようにしてもよい。PID演算器16の代わりに、制御指令値と上記制御対象の位置、速度情報との差分値である操作量17を演算する他の制御器を設けるようにしてもよい。さらに、モータMT1、MT2の代わりに、モータ以外の駆動源を設けるようにしてもよい。また、モータ角度情報26は、状態検出器が検出した状態情報である。   Further, instead of the encoder 15, a state detector other than the encoder 15 may be provided. Instead of the PID calculator 16, another controller that calculates an operation amount 17 that is a difference value between the control command value and the position and speed information of the control target may be provided. Furthermore, instead of the motors MT1 and MT2, a drive source other than the motor may be provided. The motor angle information 26 is state information detected by the state detector.

また、1周期360度に相当する制御対象14の駆動距離は、モータのコギングトルク変動1周期分の駆動距離、または、モータのコギングトルク変動1周期分の駆動距離と搬送ローラ1回転分の駆動距離との最小公倍数からなる距離である。   In addition, the driving distance of the control target 14 corresponding to one cycle of 360 degrees is the driving distance for one period of the cogging torque fluctuation of the motor, or the driving distance for one period of the cogging torque fluctuation of the motor and the driving for one rotation of the conveying roller. It is a distance consisting of the least common multiple of the distance.

図6は、コギングトルクリップルの補正に関する概念を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a concept related to correction of cogging torque ripple.

図6(1)は、モータが発生したトルクを示す図である。図6(2)は、モータへ入力する操作量を示す図である。なお、モータへ入力する操作量として、PWM駆動方式が一般的に使用される。   FIG. 6A is a diagram illustrating torque generated by the motor. FIG. 6B is a diagram illustrating the operation amount input to the motor. Note that a PWM drive method is generally used as an operation amount input to the motor.

図6の横軸は、モータ1回転分の角度情報であり、図6(1)の縦軸は、発生したトルク値であり、図6(2)の縦軸は、PWMのDuty[%]である。図6中の指令PWM(細実線)は、一定値で指令を出したときの状態であり、この場合、モータ全角度に50%Duty命令を送っている。望むべきトルク特性は、図6(1)に示す理想トルク(太実線)であるが、実際には、コギングトルクリップルの影響から、実際トルク(細実線)のようなトルク特性になる。   The horizontal axis in FIG. 6 is angle information for one rotation of the motor, the vertical axis in FIG. 6 (1) is the generated torque value, and the vertical axis in FIG. 6 (2) is PWM Duty [%]. It is. A command PWM (thin solid line) in FIG. 6 is a state when a command is issued at a constant value, and in this case, a 50% duty command is sent to all angles of the motor. The torque characteristic that should be desired is the ideal torque (thick solid line) shown in FIG. 6 (1), but in reality, the torque characteristic becomes the actual torque (thin solid line) due to the influence of the cogging torque ripple.

モータ角度で25°、150°、275°近傍が、トルクの最も発生する場所であり、90°、215°、330°近傍が、トルクの最も減少する領域である。この、実際トルク(細実線)のトルク変動量を計測し、モータ角度に依存したトルク変動が相殺されるように、操作量を補正した特性が、補正PWM(細点線)である。   In the motor angle, the vicinity of 25 °, 150 °, and 275 ° is the place where the torque is generated most, and the vicinity of 90 °, 215 °, and 330 ° is the area where the torque is reduced most. The characteristic obtained by measuring the torque fluctuation amount of the actual torque (thin solid line) and correcting the operation amount so that the torque fluctuation depending on the motor angle is offset is the correction PWM (thin dotted line).

モータ角度で、25°、150°、275°近傍では、操作量を減少し、90°、215°、330°近傍では、操作量を増加する傾向に補正することによって、実際に発生するトルクは、補正トルク(細点線)の状態である。   By adjusting the motor angle so that the operation amount decreases near 25 °, 150 °, and 275 °, and the operation amount increases near 90 °, 215 °, and 330 °, the torque actually generated is This is the state of the correction torque (thin dotted line).

図4に示す駆動系100と図5に示す駆動系200とでは、コギングトルクリップル補正の適用方式が異なる。すなわち、補正値を反映させるモータの対象が異なる。つまり、図4に示す駆動系100では、駆動系に配置される2つのモータMT1、MT2の双方に補正値を反映することによって、制御対象に伝達される合算トルクでのトルクリップルを抑制する。これに対して、図5に示す駆動系200では、モータMT1にのみ補正値を反映することによって、制御対象に伝達される合算トルクでのトルクリップルを抑制する。   The drive system 100 shown in FIG. 4 and the drive system 200 shown in FIG. 5 differ in the application method of cogging torque ripple correction. That is, the motor target for reflecting the correction value is different. That is, in the drive system 100 shown in FIG. 4, the torque ripple in the total torque transmitted to the controlled object is suppressed by reflecting the correction value in both of the two motors MT1 and MT2 arranged in the drive system. On the other hand, in the drive system 200 shown in FIG. 5, the torque ripple in the total torque transmitted to the controlled object is suppressed by reflecting the correction value only in the motor MT1.

次に、図4に示す駆動系100について説明する。   Next, the drive system 100 shown in FIG. 4 will be described.

制御対象14の動作目標値として、制御指令値13が決められる。制御対象の状態を、エンコーダ15が計測し、位置、速度情報32が、PID演算器16に入力される。PID演算器16では、制御指令値13と位置、速度情報32との偏差量に基づいて、PID演算を行い、次命令として、操作量17を出力する。操作量17は、モータMT1、モータMT2のそれぞれに入力され、それぞれ、発生トルク19、発生トルク21を出力する。発生トルク19と発生トルク21とが、メカ機構に連結され、この合算トルク22が、制御対象14に加えられる。上記一連の処理が、フィードバック制御系FBCであり、このフィードバック制御を随時行うことによって、制御対象14を動作仕様に従い制御駆動する。   A control command value 13 is determined as the operation target value of the controlled object 14. The state of the control target is measured by the encoder 15, and the position / speed information 32 is input to the PID calculator 16. The PID calculator 16 performs a PID calculation based on the deviation amount between the control command value 13 and the position / speed information 32 and outputs an operation amount 17 as a next command. The operation amount 17 is input to each of the motor MT1 and the motor MT2 and outputs a generated torque 19 and a generated torque 21, respectively. The generated torque 19 and the generated torque 21 are connected to a mechanical mechanism, and this combined torque 22 is applied to the control target 14. The series of processes described above is the feedback control system FBC, and the control target 14 is controlled and driven according to the operation specifications by performing this feedback control as needed.

第1のコギングトルク補正器TA1は、エンコーダ15が検出したモータ角度情報26と第1の補正値推定器ES1が推定した第1の補正推定値とに基づいて、モータMT1のモータトルクリップルを相殺し得るモータ操作量である第1の補正量28を算出する。つまり、第1のコギングトルク補正器TA1は、エンコーダ15から得られるモータ角度情報26から、現在状態でのモータ角度を確認し、この確認した角度に応じて、コギングトルクリップルを抑制する第1の補正量28を算出する。加算器A1が操作量17に第1の補正量28を加算し、この加算値が、モータドライバ28dを介してモータMT1に入力される。制御対象14の誤差状態から、随時値を修正するのではなく、モータ角度によって一意に決定される補正値を加える。この制御ループが第1のフィードフォワード制御系FFC1である。   The first cogging torque corrector TA1 cancels the motor torque ripple of the motor MT1 based on the motor angle information 26 detected by the encoder 15 and the first correction estimated value estimated by the first correction value estimator ES1. A first correction amount 28 that is a possible motor operation amount is calculated. That is, the first cogging torque corrector TA1 confirms the motor angle in the current state from the motor angle information 26 obtained from the encoder 15, and the first cogging torque corrector TA1 suppresses the cogging torque ripple according to the confirmed angle. A correction amount 28 is calculated. The adder A1 adds the first correction amount 28 to the operation amount 17, and this addition value is input to the motor MT1 via the motor driver 28d. The correction value uniquely determined by the motor angle is added instead of correcting the value as needed from the error state of the control object 14. This control loop is the first feedforward control system FFC1.

第2のコギングトルク補正器TA2は、エンコーダ15が検出したモータ角度情報26と第2の補正値推定器ES2が推定した第2の補正推定値とに基づいて、モータMT2のモータトルクリップルを相殺し得るモータ操作量である第2の補正量30を算出する。つまり、第2のコギングトルク補正器TA2は、エンコーダ15から得られたモータ角度情報26に基づいて、現在状態でのモータ角度を確認し、その角度に応じて、コギングトルクリップルを抑制する第2の補正量30を算出する。加算器A2が操作量17に第2の補正量30を加算し,この加算値が、モータドライバ30dを介してモータMT2に入力される。この制御ループが、第2のフィードフォワード制御系FFC2である。   The second cogging torque corrector TA2 cancels the motor torque ripple of the motor MT2 based on the motor angle information 26 detected by the encoder 15 and the second correction estimated value estimated by the second correction value estimator ES2. A second correction amount 30 that is a possible motor operation amount is calculated. That is, the second cogging torque corrector TA2 confirms the motor angle in the current state based on the motor angle information 26 obtained from the encoder 15, and the second cogging torque corrector TA2 suppresses cogging torque ripple according to the angle. The correction amount 30 is calculated. The adder A2 adds the second correction amount 30 to the operation amount 17, and this addition value is input to the motor MT2 via the motor driver 30d. This control loop is the second feedforward control system FFC2.

図7は、コギングトルクリップル補正値を算出する動作を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing the operation for calculating the cogging torque ripple correction value.

モータMT2への動力が、動力遮断器31によって遮断され、図7において説明する補正値算出フローチャートを実行する。   The power to the motor MT2 is interrupted by the power circuit breaker 31, and the correction value calculation flowchart described in FIG. 7 is executed.

コギングトルクリップル補正部TA10は、第1のコギングトルク補正器TA1と第2のコギングトルク補正器TA2とによって一連の処理が実行される部分である。インクジェットプリンタPR1の駆動系100は、フィードバック制御系FBCと、第1のフィードフォワード制御系FFC1と、第2のフィードフォワード制御系FFC2とを併用する。したがって、制御対象14に対して、2つのモータが存在する駆動制御系においても、コギングトルクリップルを抑制し、安定した駆動が可能である。   The cogging torque ripple correction unit TA10 is a part where a series of processing is executed by the first cogging torque corrector TA1 and the second cogging torque corrector TA2. The drive system 100 of the ink jet printer PR1 uses a feedback control system FBC, a first feedforward control system FFC1, and a second feedforward control system FFC2. Therefore, even in a drive control system in which two motors exist with respect to the controlled object 14, the cogging torque ripple is suppressed and stable driving is possible.

図4に示す制御ブロック図によってコギングトルクリップル補正を適正に行うためには、第1のコギングトルク補正器TA1、第2のコギングトルク補正器TA2での第1の第1の補正量28、第2の補正量30の算出演算のパラメータを同定する必要がある。   In order to appropriately perform the cogging torque ripple correction according to the control block diagram shown in FIG. 4, the first first correction amount 28 and the first correction amount 28 in the first cogging torque corrector TA1 and the second cogging torque corrector TA2 are used. It is necessary to identify the parameter for calculating the correction amount 30 of 2.

図8、図9、図10は、フローチャートの中で、モータMT1、モータMT2で発生するトルクを示す図である。   8, 9, and 10 are diagrams showing torques generated by the motor MT1 and the motor MT2 in the flowchart.

図8(1)、図9(1)、図10(1)は、モータが発生したトルクを示す図であり、図8(2)、図9(2)、図10(2)は、モータへ入力する操作量を示す図である。   FIGS. 8 (1), 9 (1), and 10 (1) are diagrams showing torque generated by the motor. FIGS. 8 (2), 9 (2), and 10 (2) are motors. It is a figure which shows the operation amount input into.

図8〜図10における横軸は、モータ1回転分の角度情報であり、図8(1)、図9(1)、図10(1)の縦軸が、発生したトルク値であり、図8(2)、図9(2)、図10(2)の縦軸が、PWMのDuty[%]である。操作量として50%Dutyが指定される場合を考える。   The horizontal axis in FIGS. 8 to 10 is angle information for one rotation of the motor, and the vertical axes in FIGS. 8 (1), 9 (1), and 10 (1) are generated torque values. The vertical axis of 8 (2), FIG. 9 (2), and FIG. 10 (2) is the PWM duty [%]. Consider a case where 50% Duty is designated as the operation amount.

図8、図9、図10に示すモータMT1、MT2は、それぞれ図4に示すモータMT1、モータMT2に相当する。   The motors MT1 and MT2 shown in FIGS. 8, 9, and 10 correspond to the motor MT1 and the motor MT2 shown in FIG. 4, respectively.

図8は、調整を開始する前の状態を示す図である。モータMT1のPWM(実線)、モータMT2のPWM(点線)の双方に、一定の50%Dutyが加わっている状態である。しかし、実際に発生しているトルクは、コギングトルクリップルの影響によって変動する。つまり、双方とも、モータ角度で25°、150°、275°近傍が、最もトルクが発生する領域であり、90°、215°、330°近傍が、トルクが最も減少する領域である。2つのモータが似たようなトルク変動特性を持っているので、合算トルク(太線)は、単独モータと比較すると、倍増したトルク変動特性をもつ。   FIG. 8 is a diagram illustrating a state before the adjustment is started. A constant 50% duty is applied to both the PWM of the motor MT1 (solid line) and the PWM of the motor MT2 (dotted line). However, the actually generated torque varies due to the influence of cogging torque ripple. That is, in both cases, the motor angle is the region where the torque is most generated in the vicinity of 25 °, 150 °, and 275 °, and the region where the torque is the smallest is the region near 90 °, 215 °, and 330 °. Since the two motors have similar torque fluctuation characteristics, the combined torque (thick line) has doubled torque fluctuation characteristics compared to a single motor.

図7に示すS1で、動力遮断器31を用いて、モータMT2への動力を遮断する。S1で、制御系におけるモータMT2からのコギングトルクリップルの影響が削除されるので、モータMT1のコギングトルクリップルに関してのみの補正値を算出することができる。ただし、もともと2つのモータによる合算トルクで駆動することを想定している駆動系であり、片方の出力がなくなるので、動作可能な範囲に制限がかかる。このために、S2で、単独モータでの動作可能な範囲での低速度領域で、補正値検出のための目標動作速度(低速度)V1を定める。   In S <b> 1 shown in FIG. 7, the power to the motor MT <b> 2 is shut off using the power breaker 31. In S1, since the influence of the cogging torque ripple from the motor MT2 in the control system is deleted, a correction value only for the cogging torque ripple of the motor MT1 can be calculated. However, this is a drive system that is supposed to be driven by the combined torque of the two motors, and one of the outputs is lost, so that the operable range is limited. To this end, in S2, a target operating speed (low speed) V1 for detecting a correction value is determined in a low speed region within a range where the single motor can operate.

S3で、目標動作速度(低速度)V1で制御系を駆動させ、モータMT1単独でのトルク特性を確認する。S4で、モータMT1が補正を加える必要がない程度にコギングトルクリップルに優れたモータであれば、後述のS9に処理を移行する。補正が必要であれば、S5に遷移し、モータ角度におけるトルク補正を行うために、第1のコギングトルク補正器TA1に、補正値算出演算パラメータADUST1を設定する。   In S3, the control system is driven at the target operating speed (low speed) V1, and the torque characteristics of the motor MT1 alone are confirmed. If it is determined in S4 that the motor MT1 is excellent in cogging torque ripple to the extent that correction is not required, the process proceeds to S9 described later. If correction is necessary, the process proceeds to S5, and a correction value calculation parameter ADUST1 is set in the first cogging torque corrector TA1 in order to perform torque correction at the motor angle.

なお、上記補正値算出演算パラメータADUST1は、動力遮断器31がモータMT2の動力を遮断した状態で、モータMT1のコギングトルクリップルを打ち消すためのモータMT1の補正値である。上記補正値算出演算パラメータADUST1を検出する場合、速度情報からコギングトルクリップルに起因した速度変動成分を検出し、モータMT1へのPWMDUTY値を変化させつつ、その速度変動が最小になる値を検出する。この速度変動が最小である値が、補正値算出演算パラメータADUST1である。   The correction value calculation calculation parameter ADUST1 is a correction value of the motor MT1 for canceling the cogging torque ripple of the motor MT1 in a state where the power breaker 31 cuts off the power of the motor MT2. When the correction value calculation calculation parameter ADUST1 is detected, a speed fluctuation component caused by cogging torque ripple is detected from the speed information, and a value that minimizes the speed fluctuation is detected while changing the PWMDUTY value to the motor MT1. . The value with the smallest speed fluctuation is the correction value calculation calculation parameter ADUST1.

S6で、第2のフィードフォワード制御系FFC2を有効にした状態で、モータMT1を、目標動作速度(低速度)V1で駆動する。S7で、補正結果を確認し、適正に行われていれば、S8で、モータMT1への補正を開始し、S9で、モータMT2への動力遮断を解除する。これによって、モータMT1に対する補正を終了する。S7で調整エラーであると判断されれば、S5に戻り、設定値を変更し、再度補正確認する。ここまでが、モータMT1を対象とする補正値を算出する動作である。   In S6, with the second feedforward control system FFC2 enabled, the motor MT1 is driven at the target operating speed (low speed) V1. In S7, the correction result is confirmed. If the correction is properly performed, the correction to the motor MT1 is started in S8, and the power cutoff to the motor MT2 is released in S9. This completes the correction for the motor MT1. If an adjustment error is determined in S7, the process returns to S5, the set value is changed, and the correction is confirmed again. This is the operation for calculating the correction value for the motor MT1.

図9は、S9でモータMT2への動力を復帰した場合における発生トルクの様子を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating a state of generated torque when power to the motor MT2 is restored in S9.

モータMT1のPWMが、図8に示す場合では、50%Duty固定であるが、コギングトルクリップルの逆位相になるように補正されている。モータMT1のトルクは、図8に示す場合と比較すると、トルク変動が抑制された状態に変化し、合算トルクの変動量も、図8に示す場合の半分程度に抑えられている。   In the case shown in FIG. 8, the PWM of the motor MT1 is fixed to 50% Duty, but is corrected so as to be in the opposite phase of the cogging torque ripple. Compared to the case shown in FIG. 8, the torque of the motor MT1 changes to a state in which the torque fluctuation is suppressed, and the fluctuation amount of the combined torque is also suppressed to about half that in the case shown in FIG.

S10で、モータが2個状態における補正値検出のための目標速度を決定する。この速度は、補正の対象となる速度領域に依存する。具体的には、搬送ローラ駆動系に関して、停止直前の低速度領域での速度変動を安定化するので、停止精度の向上を図ることが目的である。このために、補正速度は、低速度領域に設定される。この場合、モータ単独でも動作可能な速度になることが考えられ、目標動作速度(低速度)V1を、補正領域速度に設定し、モータMT1、モータMT2の双方の補正値検出速度に適用することが望ましい。この処理が、S12である。   In S10, a target speed for detecting a correction value in a state where there are two motors is determined. This speed depends on the speed region to be corrected. Specifically, with respect to the conveyance roller drive system, the speed fluctuation in the low speed region immediately before the stop is stabilized, and therefore the object is to improve the stop accuracy. For this reason, the correction speed is set in the low speed region. In this case, it is conceivable that the motor can operate at its own speed, and the target operation speed (low speed) V1 is set to the correction area speed and applied to the correction value detection speeds of both the motor MT1 and the motor MT2. Is desirable. This process is S12.

図11は、S12(検出速度を目標動作速度(低速度)V1に設定した場合)における駆動波形と補正対象領域との関係を示す図である。   FIG. 11 is a diagram illustrating the relationship between the drive waveform and the correction target region in S12 (when the detection speed is set to the target operation speed (low speed) V1).

図11において、横軸は、時間を示し、縦軸は、速度を示す。駆動速度波形は、加速、定速、減速を経て、目標値に到達する。補正対象領域は、停止直前の丸で囲まれている可動領域である。これに対して、図11中、左の矢印は、モータが1つである場合における可動領域と、モータが2個である場合における可動領域とを示す。どちらの可動領域でも、図11中、丸で囲まれている可動領域を動かすことが可能であるので、補正値検出を、全て丸で囲まれている可動領域の低速度で行う。   In FIG. 11, the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates speed. The drive speed waveform reaches the target value through acceleration, constant speed, and deceleration. The correction target area is a movable area surrounded by a circle immediately before stopping. On the other hand, the left arrow in FIG. 11 indicates a movable area when there is one motor and a movable area when there are two motors. In either of the movable regions, the movable region surrounded by a circle in FIG. 11 can be moved, so that correction value detection is performed at the low speed of the movable region surrounded by a circle.

キャリッジ駆動系に関しては、印字中の速度変動の安定化が目的である。この場合、モータ2つを合算して初めて実現できるような速度になることが多く、印字速度に相当する目標動作速度(高速度)V2を設定する。この処理が、S11である。   The purpose of the carriage drive system is to stabilize speed fluctuations during printing. In this case, a speed that can be realized only when the two motors are added is often obtained, and a target operation speed (high speed) V2 corresponding to the printing speed is set. This process is S11.

図12は、駆動波形と補正対象領域との関係を示す図である。   FIG. 12 is a diagram illustrating the relationship between the drive waveform and the correction target region.

図12において、横軸は、時間を示し、縦軸は、速度を示している。駆動速度波形は、加速、定速、減速を経て目標値に到達する。補正対象領域は、インク吐出を行う定速領域(丸で囲まれている部分)である。   In FIG. 12, the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates speed. The drive speed waveform reaches the target value through acceleration, constant speed, and deceleration. The correction target area is a constant speed area (a part surrounded by a circle) where ink is ejected.

これに対して、モータが1つでの可動領域、2個での可動領域を、図12中、左の矢印が示している。補正対象領域は、モータ2個でしか動作できない領域である。このために、モータを単独で駆動した場合は、低速度で動作し、2個のモータを駆動した場合は、丸で囲まれている領域の高速度で動作するように使い分ける。ただし、キャリッジ駆動系においても、図11に示すやり方で補正値を検出し、速度依存分の変換係数を加味する方法も考えられる。   On the other hand, the left arrow in FIG. 12 indicates the movable area with one motor and the movable area with two motors. The correction target area is an area that can be operated by only two motors. For this reason, when the motor is driven alone, it operates at a low speed, and when two motors are driven, it is used properly so as to operate at a high speed in a circled region. However, also in the carriage drive system, a method of detecting the correction value in the manner shown in FIG. 11 and adding the conversion coefficient corresponding to the speed can be considered.

S11またはS12で決定された設定速度によって、S13で、制御系を駆動し、モータMT2でのトルク特性を確認する。なお、これまでのステップによって、モータMT1でのコギングトルクリップルは抑制されている。   The control system is driven in S13 according to the set speed determined in S11 or S12, and the torque characteristic in the motor MT2 is confirmed. Note that the cogging torque ripple in the motor MT1 is suppressed by the steps so far.

S14で、モータMT2が補正を加える必要がない程度にコギングトルクリップルに優れたモータであれば、調整終了に遷移する。補正が必要であれば、S15に遷移し、モータ角度におけるトルク補正を行うために、第2のコギングトルク補正器TA2に、補正値算出演算パラメータADUST2を設定する。   If the motor MT2 is excellent in cogging torque ripple to the extent that correction is not necessary in S14, the process proceeds to the end of adjustment. If correction is necessary, the process proceeds to S15, and a correction value calculation calculation parameter ADUST2 is set in the second cogging torque corrector TA2 in order to perform torque correction at the motor angle.

補正値算出演算パラメータADUST2は、動力遮断器31の動力遮断を解除し、モータMT1とMT2との合計トルクが合算トルク22である状態で、モータMT2のコギングトルクリップルを打ち消すためのモータMT2の補正値を求めるパラメータである。この際の合算トルク22では、第1のコギングトルク補正器TA1によって、モータMT1のコギングトルクリップルの影響を無視できる。   The correction value calculation calculation parameter ADUST2 cancels the power interruption of the power breaker 31, and corrects the motor MT2 to cancel the cogging torque ripple of the motor MT2 in a state where the total torque of the motors MT1 and MT2 is the total torque 22. This is a parameter for obtaining a value. In the combined torque 22 at this time, the influence of the cogging torque ripple of the motor MT1 can be ignored by the first cogging torque corrector TA1.

S16で、第2のフィードフォワード制御系FFC2を有効にした状態でモータMT1とMT2とを設定速度(V1またはV2)で駆動させる。S17で、補正結果を確認し、補正が適正に行われていれば、調整を終了する。調整エラーであると判断されれば、S15に戻り、設定値を変更し、再度、補正を確認する。   In S16, the motors MT1 and MT2 are driven at a set speed (V1 or V2) while the second feedforward control system FFC2 is enabled. In S17, the correction result is confirmed. If the correction is properly performed, the adjustment is terminated. If it is determined that there is an adjustment error, the process returns to S15, the set value is changed, and the correction is confirmed again.

図10は、調整終了段階での発生トルクの様子を示す図である。   FIG. 10 is a diagram illustrating a state of generated torque at the end of adjustment.

モータMT1のPWMは、図8のままで補正済み状態である。モータMT2のPWMは、図8、図9では、50%Duty固定であるが、コギングトルクリップルの逆位相になるように補正されている。モータMT2のトルクも、図8に示す場合と比較すると、トルク変動が抑制された状態に変化し、合算トルクで見た場合、トルク変動は、ほぼ抑制されている。   The PWM of the motor MT1 is in the corrected state as in FIG. The PWM of the motor MT2 is fixed to 50% Duty in FIGS. 8 and 9, but is corrected so as to have an opposite phase to the cogging torque ripple. The torque of the motor MT2 also changes to a state where the torque fluctuation is suppressed as compared with the case shown in FIG. 8, and the torque fluctuation is substantially suppressed when viewed in terms of the combined torque.

また、S1におけるモータMT2への動力遮断については、いくつかの手段が考えられる。   Moreover, several means can be considered about the power interruption to the motor MT2 in S1.

図13は、コギングトルクリップル補正部TA30を示すブロック図である。   FIG. 13 is a block diagram showing the cogging torque ripple correction unit TA30.

図13に示すコギングトルクリップル補正部TA30は、図4に示すコギングトルクリップル補正部TA10において、手段の異なる動力遮断器(切り替え器38)を付加した場合を示す図である。   A cogging torque ripple correction unit TA30 shown in FIG. 13 is a diagram showing a case where a power breaker (switcher 38) having different means is added to the cogging torque ripple correction unit TA10 shown in FIG.

動力遮断器31は、モータMT2から制御対象14までの動力の伝達経路をメカ構成から遮断する方式を採用したものである。これに対して、切り替え器38は、モータMT2の直前で動力を遮断し、モータMT2への電気的な結線を遮断する方式を採用したものである。切り替え器38は、操作量17上に位置し、モータMT2に入力される操作量を0にすることによってソフト的に動力遮断する方式を採用したものである。これらの方式の中から、構成上適切なものを選択し、モータMT1の補正値算出を実行する。図13に示す構成のうちで、図4に示す符号と同じ符合に対応する構成は、同義のものである。   The power circuit breaker 31 employs a system that blocks the power transmission path from the motor MT2 to the controlled object 14 from the mechanical configuration. On the other hand, the switching unit 38 employs a system that cuts off the power just before the motor MT2 and cuts off the electrical connection to the motor MT2. The switch 38 is positioned on the operation amount 17 and employs a method of cutting off the power in software by setting the operation amount input to the motor MT2 to zero. From these methods, an appropriate one in terms of configuration is selected, and correction value calculation of the motor MT1 is executed. Of the configurations shown in FIG. 13, configurations corresponding to the same symbols as those shown in FIG. 4 are synonymous.

上記実施例において、フィードバック制御系FBCと第2のフィードフォワード制御系FFC2との組合せが、モータMT2のみに補正値を入れる組合せである。この組み合わせは、図4に示す実施例で、第1のフィードフォワード制御系FFC1の制御を使用しない発明に相当する。つまり、モータMT1のトルクリップル特性が優秀であり、第1のフィードフォワード制御系FFC1の補正を必要としない場合には、図4に示す例で、第1のフィードフォワード制御系FFC1の制御を実行しない。   In the above embodiment, the combination of the feedback control system FBC and the second feedforward control system FFC2 is a combination in which a correction value is input only to the motor MT2. This combination corresponds to an embodiment in which the control of the first feedforward control system FFC1 is not used in the embodiment shown in FIG. That is, when the torque ripple characteristic of the motor MT1 is excellent and correction of the first feedforward control system FFC1 is not required, the control of the first feedforward control system FFC1 is executed in the example shown in FIG. do not do.

図5は、2つのモータのうちの片方に補正を実行するインクジェットプリンタPR1の駆動系200を示すブロック図である。   FIG. 5 is a block diagram showing a drive system 200 of the inkjet printer PR1 that performs correction on one of the two motors.

なお、図5に示す構成のうちで、図4に示す符号と同じ符合に対応する構成は、同義のものである。インクジェットプリンタPR1の駆動系200において、第1のコギングトルク補正器TA1と第3のコギングトルク補正器TA3とは、コギングトルクリップル補正をモータMT1に加える。   Of the configurations shown in FIG. 5, configurations corresponding to the same reference numerals as those shown in FIG. 4 are synonymous. In the drive system 200 of the inkjet printer PR1, the first cogging torque corrector TA1 and the third cogging torque corrector TA3 apply cogging torque ripple correction to the motor MT1.

インクジェットプリンタPR1の駆動系200は、第3のフィードフォワード制御系FFC3を有する。第3のフィードフォワード制御系FFC3は、第3のコギングトルク補正器TA3と、加算器A4と有する。   The drive system 200 of the ink jet printer PR1 has a third feedforward control system FFC3. The third feedforward control system FFC3 includes a third cogging torque corrector TA3 and an adder A4.

第1のコギングトルク補正器TA1は、動力遮断器31がモータMT2の動力を遮断した状態で、エンコーダ15からのモータ角度情報26に基づいて、現在状態でのモータ角度を確認する。そして、確認したこの角度に応じて、コギングトルクリップルを抑制する第1の補正量28を算出する。これによって、モータMT1のトルク変動特性を抑制する。   The first cogging torque corrector TA1 confirms the motor angle in the current state based on the motor angle information 26 from the encoder 15 while the power breaker 31 cuts off the power of the motor MT2. Then, the first correction amount 28 for suppressing the cogging torque ripple is calculated according to the confirmed angle. As a result, the torque fluctuation characteristic of the motor MT1 is suppressed.

第3のコギングトルク補正器TA3は、動力遮断器31がモータMT2の動力を遮断しない状態で、エンコーダ15からのモータ角度情報26と、第3の補正値推定器ES3が推定した第3の補正推定値とに基づいて、現在状態でのモータ角度を確認する。そして、確認したこの角度に応じて、コギングトルクリップルを抑制する第3の補正量35を算出する。これによって、モータMT2のトルク変動特性を抑制する。   The third cogging torque corrector TA3 is the third correction estimated by the motor angle information 26 from the encoder 15 and the third correction value estimator ES3 in a state where the power breaker 31 does not cut off the power of the motor MT2. The motor angle in the current state is confirmed based on the estimated value. Then, the third correction amount 35 for suppressing the cogging torque ripple is calculated according to the confirmed angle. This suppresses the torque fluctuation characteristic of the motor MT2.

つまり、第3の補正値推定器ES3は、動力遮断器31がモータMT2の動力を遮断しない状態で、エンコーダ15が検出した位置、速度情報に基づいて、モータMT2のコギングトルクリップルを打ち消すための第3の補正推定値を推定する。第3のコギングトルク補正器TA3は、エンコーダ15が検出したモータ角度情報と第3の補正値推定器3が推定した第3の補正推定値とに基づいて、モータMT2のモータトルクリップルを相殺し得るモータ操作量である第3の補正量35を算出する。この算出された補正量35をモータMT1に与える。   That is, the third correction value estimator ES3 cancels the cogging torque ripple of the motor MT2 based on the position and speed information detected by the encoder 15 in a state where the power breaker 31 does not cut off the power of the motor MT2. A third correction estimated value is estimated. The third cogging torque corrector TA3 cancels the motor torque ripple of the motor MT2 based on the motor angle information detected by the encoder 15 and the third correction estimated value estimated by the third correction value estimator 3. A third correction amount 35 that is a motor operation amount to be obtained is calculated. The calculated correction amount 35 is given to the motor MT1.

フィードバック制御系FBCは、位置、速度情報32に基づいて、フィードバックをかける。   The feedback control system FBC applies feedback based on the position / speed information 32.

そして、インクジェットプリンタPR1の駆動系200は、次の第1の組み合わせ、第2の組み合わせ、第3の組み合わせのいずれかを選択する。上記第1の組み合わせは、フィードバック制御系FBCと第1のフィードフォワード制御系FFC1と第3のフィードフォワード制御系FFC3との組み合わせである。上記第2の組み合わせは、フィードバック制御系FBCと第1のフィードフォワード制御系FFC1との組み合わせである。上記第3の組み合わせは、フィードバック制御系FBCと第3のフィードフォワード制御系FFC3との組み合わせである。   Then, the drive system 200 of the ink jet printer PR1 selects one of the following first combination, second combination, and third combination. The first combination is a combination of a feedback control system FBC, a first feedforward control system FFC1, and a third feedforward control system FFC3. The second combination is a combination of the feedback control system FBC and the first feedforward control system FFC1. The third combination is a combination of a feedback control system FBC and a third feedforward control system FFC3.

操作量17に第1の補正量28と第3の補正量35とを加算したものが、モータMT1に入力される。この一連の制御ループが、第3のフィードフォワード制御系FFC3である。コギングトルクリップル補正部TA20が、第3のコギングトルク補正器TA3の一連の処理を実行する。   A value obtained by adding the first correction amount 28 and the third correction amount 35 to the operation amount 17 is input to the motor MT1. This series of control loops is the third feedforward control system FFC3. The cogging torque ripple correction unit TA20 executes a series of processes of the third cogging torque corrector TA3.

フィードバック制御系FBCと第3のフィードフォワード制御系FFC3とを併用することによって、制御対象14に対して、2つのモータが存在するような駆動制御系においても、コギングトルクリップルを抑制し、安定した駆動が可能である。   By using the feedback control system FBC and the third feedforward control system FFC3 in combination, even in a drive control system in which two motors exist for the control target 14, the cogging torque ripple is suppressed and stabilized. It can be driven.

図5に示す制御ブロック図によって、コギングトルクリップルを適正に補正するためには、第1のコギングトルク補正器TA1による第1の補正量28、第3のコギングトルク補正器TA3による第3の補正量35の算出演算のパラメータを同定する必要がある。   In order to properly correct the cogging torque ripple according to the control block diagram shown in FIG. 5, the first correction amount 28 by the first cogging torque corrector TA1 and the third correction by the third cogging torque corrector TA3. It is necessary to identify the parameter of the calculation operation of the quantity 35.

図4に示す動力遮断器31の位置がいくつか考えられる。図13は、図4をベースとして、その変更可能性の例を示す図である。したがって、図13に示す例は、第1のフィードフォワード制御系FFC1、第2のフィードフォワード制御系FFC2が対象となる制御系である。   Several positions of the power breaker 31 shown in FIG. 4 can be considered. FIG. 13 is a diagram showing an example of the possibility of change based on FIG. Therefore, the example shown in FIG. 13 is a control system targeted for the first feedforward control system FFC1 and the second feedforward control system FFC2.

図14は、コギングトルクリップル補正値を算出するフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart for calculating a cogging torque ripple correction value.

図15、図16、図17は、モータMT1、モータMT2で発生するトルクを示す図である。図15(1)、図16(1)、図17(1)は、モータが発生したトルクを示す図である。図15(2)、図16(2)、図17(2)は、モータへ入力する操作量を示す図である。図15、図16、図17の横軸は、モータが1回転した場合における角度情報を示し、図15(1)、図16(1)、図17(1)の縦軸は、発生したトルク値を示し、図15(2)、図16(2)、図17(2)の縦軸は、PWMのDuty[%]を示す。操作量として50%Dutyが指定される場合を考える。図15、図16、図17に示すモータMT1、MT2は、図4に示すモータMT1、MT2に相当する。   FIGS. 15, 16, and 17 are diagrams showing torques generated by the motor MT1 and the motor MT2. FIG. 15 (1), FIG. 16 (1), and FIG. 17 (1) are diagrams showing torque generated by the motor. FIGS. 15 (2), 16 (2), and 17 (2) are diagrams illustrating the operation amount input to the motor. 15, 16, and 17 indicate angle information when the motor makes one revolution, and the vertical axes in FIGS. 15 (1), 16 (1), and 17 (1) indicate generated torque. 15 (2), FIG. 16 (2), and FIG. 17 (2), the vertical axis represents PWM Duty [%]. Consider a case where 50% Duty is designated as the operation amount. The motors MT1 and MT2 shown in FIGS. 15, 16, and 17 correspond to the motors MT1 and MT2 shown in FIG.

図15は、調整を開始する前の状態を示す図であり、図8に示す状態と同じ状態である。図14に示すS1〜S12の処理は、図7に示す処理と同じである。   FIG. 15 is a diagram showing a state before starting the adjustment, which is the same state as the state shown in FIG. The processes of S1 to S12 shown in FIG. 14 are the same as the processes shown in FIG.

図16は、S9で、終了時における発生トルクの様子を示す図である。この発生トルクの様子も、図9と同じである。   FIG. 16 is a diagram showing a state of generated torque at the end in S9. The state of this generated torque is also the same as in FIG.

S11またはS12で決定された設定速度によって、S18で、制御系を駆動し、モータMT2でのトルク特性を確認する。なお、これまでのステップによって、モータMT1でのコギングトルクリップルは抑制されている。S19で、モータMT2が補正を加える必要がない程度にコギングトルクリップルに優れたモータであれば、調整終了に遷移する。S19で補正が必要であると判断されると、S20で、モータ角度におけるトルク補正を行うために、第3のコギングトルク補正器TA3に、補正値算出演算パラメータADUST3を設定する。   At S18, the control system is driven by the set speed determined at S11 or S12, and the torque characteristics at the motor MT2 are confirmed. Note that the cogging torque ripple in the motor MT1 is suppressed by the steps so far. If the motor MT2 is excellent in cogging torque ripple to the extent that the motor MT2 does not need to be corrected in S19, the process proceeds to the end of adjustment. If it is determined in S19 that correction is necessary, in S20, a correction value calculation calculation parameter ADUST3 is set in the third cogging torque corrector TA3 in order to perform torque correction at the motor angle.

なお、補正値算出演算パラメータADUST3は、動力遮断器31がモータMT2の動力を遮断しない状態で、モータMT2のコギングトルクリップルを打ち消すためのモータ補正値である。発生トルク19には、モータMT2のトルクリップルに相当するトルク変動成分が含まれるが、合算トルク22においては、そのトルク変動成分と、モータMT2のトルクリップルとが相殺し合う。なお、モータMT1のトルクリップルは、第1のコギングトルク補正器TA1によって除去される。したがって、最終的に制御対象に伝達されるトルク成分に着目すると、モータMT1、モータMT2のトルクリップル成分は除去される。   The correction value calculation calculation parameter ADUST3 is a motor correction value for canceling the cogging torque ripple of the motor MT2 in a state where the power breaker 31 does not cut off the power of the motor MT2. The generated torque 19 includes a torque fluctuation component corresponding to the torque ripple of the motor MT2. In the combined torque 22, the torque fluctuation component and the torque ripple of the motor MT2 cancel each other. The torque ripple of the motor MT1 is removed by the first cogging torque corrector TA1. Therefore, focusing on the torque component finally transmitted to the controlled object, the torque ripple components of the motor MT1 and the motor MT2 are removed.

補正値算出演算パラメータADUST3を検出する場合、速度情報からモータMT2のコギングトルクリップルに起因した速度変動成分を検出し、モータMT1へのPWMDUTY値を変化させつつ、モータMT2起因の速度変動が最小になる値を検出する。この速度変動が最小である値が、補正値算出演算パラメータADUST3である。   When detecting the correction value calculation calculation parameter ADUST3, the speed fluctuation component caused by the cogging torque ripple of the motor MT2 is detected from the speed information, and the speed fluctuation caused by the motor MT2 is minimized while changing the PWMDUTY value to the motor MT1. Is detected. The value with the smallest speed fluctuation is the correction value calculation calculation parameter ADUST3.

モータMT1の出力だけ見た場合には、故意に発生させたトルクリップルが存在するが、そのトルクリップルは、MT2のトルクリップルと干渉しあい、相殺できるので、合算トルク22では、トルクリップルが存在しなくなる。   When only the output of the motor MT1 is viewed, there is a torque ripple that is intentionally generated, but the torque ripple interferes with the torque ripple of the MT2 and can be canceled out. Therefore, in the combined torque 22, there is a torque ripple. Disappear.

S21で、第3のフィードフォワード制御系FFC3を有効にした状態で、モータMT1とモータMT2とを設定速度(V1またはV2)によって駆動する。S22で、補正結果を確認し、適正に補正されていれば、調整を終了する。調整エラーであると判断されれば、S20に戻り、設定値を変更し、補正を再度確認する。   In S21, the motor MT1 and the motor MT2 are driven at the set speed (V1 or V2) while the third feedforward control system FFC3 is enabled. In S22, the correction result is confirmed, and if it is corrected appropriately, the adjustment is terminated. If it is determined that there is an adjustment error, the process returns to S20, the set value is changed, and the correction is confirmed again.

図17は、調整終了段階における発生トルクの様子を示す図である。   FIG. 17 is a diagram illustrating a state of generated torque in the adjustment end stage.

モータMT1のPWMは、図16に示すモータMT1に対する補正値に加え、モータMT2の逆位相に相当する補正が加えられる。モータMT2のPWMは、固定値のままである。モータMT1のトルクは、図16に示すトルク変動が抑制された状態から、モータMT2のトルクの逆位相となる状態に変化している。モータMT1のトルクとモータMT2のトルクとを加算した合算トルク(太線)では、トルク変動が相殺され、最終的に制御対象14に入力されるトルクに関して、変動がほぼ抑制されている。   The PWM of the motor MT1 is subjected to a correction corresponding to the opposite phase of the motor MT2 in addition to the correction value for the motor MT1 shown in FIG. The PWM of the motor MT2 remains a fixed value. The torque of the motor MT1 changes from a state where the torque fluctuation shown in FIG. 16 is suppressed to a state in which the phase of the torque of the motor MT2 is reversed. In the total torque (thick line) obtained by adding the torque of the motor MT1 and the torque of the motor MT2, the torque fluctuation is canceled out, and the fluctuation with respect to the torque finally input to the controlled object 14 is substantially suppressed.

制御対象14に対して、2つのモータが存在する場合の補正手段として、図4に示す駆動系100と図5に示す駆動系200とのいずれかを選択して実行するので、コギングトルクリップルを抑制し、しかも、良好な動作特性を実現することができる。なお、機能をプリンタに搭載する前に、図4に示す補正手段を選択するか、または、図5に示す補正手段を選択するかを決定する。   Since the control system 14 selects and executes either the drive system 100 shown in FIG. 4 or the drive system 200 shown in FIG. 5 as correction means when there are two motors, the cogging torque ripple is reduced. In addition, good operating characteristics can be realized. Before the function is installed in the printer, it is determined whether the correction unit shown in FIG. 4 or the correction unit shown in FIG. 5 is selected.

上記選択する場合、駆動系を構成する諸々の条件に応じて、適切な方を選択する。たとえば、図13に示すキャリッジ駆動系であり、しかも、振動の伝達経路を考えた場合、図4に示す補正方法を選択することが望ましい。また、補正対象となる周波数が高ければ、その周波数に応じた補正値の反映速度を求めることが考えられ、この場合、CPU占有率が少なくなると推測される図5に示す方が適していると思われる。また、補正値の反映手段が、ソフト上での指定のみではなく、ASICなどを用いた電気ハード構成によって補正を実行する手段も考えられる。これらの条件などから、制御対象14となる駆動系に適切な方式を選択し、コギングトルクリップルの抑制を実現する。また、上記実施例において、3個以上の駆動源を持つ系についても、補正対象を駆動源の数だけ増やすことによって、対応できる。   In the case of the above selection, an appropriate one is selected according to various conditions constituting the drive system. For example, in the case of the carriage drive system shown in FIG. 13, and considering the vibration transmission path, it is desirable to select the correction method shown in FIG. Further, if the frequency to be corrected is high, it is conceivable to obtain the reflection speed of the correction value according to the frequency. In this case, it is more appropriate to show in FIG. Seem. Further, the means for reflecting the correction value is not limited to designation on software, but means for executing correction by an electric hardware configuration using ASIC or the like is also conceivable. From these conditions and the like, a method appropriate for the drive system to be controlled 14 is selected to realize suppression of cogging torque ripple. In the above embodiment, a system having three or more drive sources can be dealt with by increasing the number of correction targets by the number of drive sources.

PR1…インクジェットプリンタ、
100、200…インクジェットプリンタPR1の駆動系、
MT1、MT2…モータ、
14…制御対象、
31…動力遮断器。
PR1 ... Inkjet printer,
100, 200: drive system of inkjet printer PR1,
MT1, MT2 ... motors
14: Control object,
31 ... Power circuit breaker.

Claims (15)

制御対象の位置、速度情報を検出する状態検出器と、制御指令値と前記制御対象の位置、速度情報との差分値である操作量を演算する制御器と、前記操作量を入力する第1の駆動源、第2の駆動源とを具備し、前記第1の駆動源が発生した発生トルクと前記第2の駆動源が発生した発生トルクとを合算した合算トルクに基づいて前記制御対象を駆動する制御装置であって、
前記第2の駆動源の動力を遮断する動力遮断器と;
前記動力遮断器が前記第2の駆動源の動力を遮断した状態で、前記位置、速度情報に基づいて、前記第1の駆動源のコギングトルクリップルを打ち消すための第1の補正推定値を推定する第1の補正値推定器と、前記状態検出器が検出したモータ角度情報と前記第1の補正値推定器が推定した前記第1の補正推定値とに基づいて、前記第1の駆動源のモータトルクリップルを相殺し得るモータ操作量である第1の補正量を算出する第1のコギングトルク補正器とを含む第1のフィードフォワード制御系と;
前記動力遮断器が前記第2の駆動源の動力を遮断しない状態で、前記位置、速度情報に基づいて、前記第2の駆動源のコギングトルクリップルを打ち消すための第2の補正推定値を推定する第2の補正値推定器と、前記状態検出器が検出したモータ角度情報と前記第2の補正値推定器が推定した前記第2の補正推定値とに基づいて、前記第2の駆動源のモータトルクリップルを相殺し得るモータ操作量である第2の補正量を算出する第2のコギングトルク補正器とを含む第2のフィードフォワード制御系と;
前記位置、速度情報に基づいて、フィードバックをかけるフィードバック制御系と;
を有し、前記フィードバック制御系と前記第1のフィードフォワード制御系と前記第2のフィードフォワード制御系との組み合わせと、前記フィードバック制御系と第1のフィードフォワード制御系との組み合わせと、前記フィードバック制御系と前記第2のフィードフォワード制御系との組み合わせとのいずれかを選択することを特徴とする制御装置
Position of the control object, and a state detector for detecting the speed information, a controller for calculating an operation amount which is a difference value between the control command value and the control position of the object, the speed information, the first to enter the operation amount of the drive source, and a second drive source, the controlled object based on the first summation torque the torque generated which drive source is generated the second drive source the sum of the torque generated A control device for driving,
A power circuit breaker for interrupting the power of the second drive source;
In a state in which the power circuit breaker has cut off the power of the second drive source, said position on the basis of the speed information, estimating a first correction estimates for canceling the cogging torque ripple of the first drive source the first correction value estimator, based on the first correction estimate the motor angle information first correction value estimator estimated that the state detector detects, the first drive source for A first feedforward control system including a first cogging torque corrector that calculates a first correction amount that is a motor operation amount that can cancel the motor torque ripple of the motor;
In a state in which the power circuit breaker does not cut off the power of the second drive source, said position on the basis of the speed information, estimate a second correction estimates for canceling the cogging torque ripple of the second drive source the second correction value estimator, on the basis of the second correction estimate motor angle information and the second correction value estimator estimated that the state detector detects, the second drive source for A second feedforward control system including a second cogging torque corrector that calculates a second correction amount that is a motor operation amount that can cancel the motor torque ripple of the motor;
A feedback control system for applying feedback based on the position and velocity information;
Has, the feedback control system and said first feed-forward control system and combined with the second feed-forward control system, and combination of the feedback control system and the first feed-forward control system, the feedback control device and selects one of the combinations of the control system and the second feed-forward control system.
制御対象の位置、速度情報を検出する状態検出器と、制御指令値と前記制御対象の位置、速度情報との差分値である操作量を演算する制御器と、前記操作量を入力する第1の駆動源、第2の駆動源とを具備し、前記第1の駆動源が発生した発生トルクと前記第2の駆動源が発生した発生トルクとを合算した合算トルクに基づいて前記制御対象を駆動する制御装置であって、
前記第2の駆動源の動力を遮断する動力遮断器と;
前記動力遮断器が前記第2の駆動源の動力を遮断した状態で、前記位置、速度情報に基づいて、前記第1の駆動源のコギングトルクリップルを打ち消すための第1の駆動源の第1の補正推定値を推定する第1の補正値推定器と、前記状態検出器が検出したモータ角度情報と前記第1の補正値推定器が推定した前記第1の補正推定値とに基づいて、前記第1の駆動源のモータトルクリップルを相殺し得るモータ操作量である第1の補正量を算出する第1のコギングトルク補正器とを含む第1のフィードフォワード制御系と;
前記動力遮断器が前記第2の駆動源の動力を遮断しない状態で、前記位置、速度情報に基づいて、前記第2の駆動源のコギングトルクリップルを打ち消すための第1の駆動源の第3の補正推定値を推定する第3の補正値推定器と、前記状態検出器が検出したモータ角度情報と前記第3の補正値推定器が推定した前記第3の補正推定値とに基づいて、前記第2の駆動源のモータトルクリップルを相殺し得るモータ操作量である第3の補正量を算出し、第1の駆動源に与える第3のコギングトルク補正器とを含む第3のフィードフォワード制御系と;
前記位置、速度情報に基づいて、フィードバックをかけるフィードバック制御系と;
を有し、前記フィードバック制御系と前記第1のフィードフォワード制御系と前記第3のフィードフォワード制御系との組み合わせと、前記フィードバック制御系と第1のフィードフォワード制御系との組み合わせと、前記フィードバック制御系と前記第3のフィードフォワード制御系との組み合わせとのいずれかを選択することを特徴とする制御装置
Position of the control object, and a state detector for detecting the speed information, a controller for calculating an operation amount which is a difference value between the control command value and the control position of the object, the speed information, the first to enter the operation amount of the drive source, and a second drive source, the controlled object based on the first summation torque the torque generated which drive source is generated the second drive source the sum of the torque generated A control device for driving,
A power circuit breaker for interrupting the power of the second drive source;
In a state in which the power circuit breaker has cut off the power of the second drive source, said position on the basis of the speed information, the first of the first drive source for canceling the cogging torque ripple of the first drive source based of the first correction value estimator for estimating a correction estimate, the said first correction estimate the motor angle information first correction value estimator estimated that the state detector detects, A first feedforward control system including a first cogging torque corrector that calculates a first correction amount that is a motor operation amount capable of canceling out the motor torque ripple of the first drive source;
In a state in which the power circuit breaker does not cut off the power of the second drive source, said position on the basis of the speed information, the third of the first drive source for canceling the cogging torque ripple of the second drive source based of the third correction value estimator for estimating a correction estimate, the said third correction estimate the motor angle information third correction value estimator estimated that the state detector detects, A third feedforward including a third cogging torque corrector that calculates a third correction amount, which is a motor operation amount capable of canceling out the motor torque ripple of the second drive source, and applies the third correction amount to the first drive source; Control system;
A feedback control system for applying feedback based on the position and velocity information;
Has, the feedback control system and said first feed-forward control system and combination of the third feed-forward control system, and combination of the feedback control system and the first feed-forward control system, the feedback control device and selects one of the combinations of the control system and the third feed-forward control system.
前記動力遮断器は、前記第2の駆動源へ入力される操作量を0にすることによってソフト的に遮断する方式と、前記第2の駆動源への電気的な結線を遮断する方式と、前記第2の駆動源から制御対象までの伝達経路をメカ構成から遮断する方式とのいずれかの方式を選択して動力を遮断する手段であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の制御装置 The power breaker, a method for blocking software manner by the operation amount input the to the second drive source to 0, the method for blocking the electrical connection of the the second drive source, to claim 1 or claim 2, characterized in that by selecting one of the system and method of blocking the transmission path to the control target from the mechanical structure of the second drive source is a means for interrupting the power The control device described. 前記第1の補正値推定器は、制御対象を第1の一定速度で駆動させるフィードバック制御処理と、前記フィードバック制御処理で、エンコーダを含む状態検出器によって検出されたエンコーダの位置毎での制御対象の実際の駆動速度を、1周期360度単位で解析して補正値とする処理とを実行する手段であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の制御装置 Said first correction value estimator, a feedback control process for driving the controlled object at a first constant speed, in the feedback control process, the control target at each position of the encoder which is detected by the state detector comprising an encoder The control device according to claim 1, wherein the control device is configured to execute a process of analyzing the actual drive speed in units of 360 degrees per cycle to obtain a correction value. 前記第1の一定速度は、駆動源が単独でも動作可能な範囲である動作速度であることを特徴とする請求項4に記載の制御装置The control device according to claim 4, wherein the first constant speed is an operation speed in a range in which the drive source can operate alone. 前記第2の補正値推定器は、制御対象を第2の一定速度で駆動させるフィードバック制御処理と、前記フィードバック制御処理で、エンコーダを含む状態検出器によって検出されたエンコーダの位置毎での制御対象の実際の駆動速度を、1周期360度単位で解析して補正値とする処理とを実現する手段であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の制御装置 The second correction value estimator, a feedback control process for driving the controlled object at a second constant speed, in the feedback control process, the control target at each position of the encoder which is detected by the state detector comprising an encoder The control device according to claim 1 or 2, wherein the control device is configured to realize a process of analyzing the actual driving speed in units of 360 degrees per cycle to obtain a correction value. 前記第2の一定速度は、駆動源が単独でも動作可能な範囲となる動作速度である第1の一定速度と同等の速度、または、駆動源が2個で動作可能な範囲となる第3の一定速度であることを特徴とする請求項6に記載の制御装置 It said second constant speed, the drive source is first constant speed equivalent to the speed of the operation speed of the operable range even alone, or driving source a third of the operable range by two The control device according to claim 6, wherein the control device has a constant speed. 前記制御対象は、シート部材を挟持して搬送する搬送ローラであり、前記駆動源は、モータであり、
前記搬送ローラを駆動させる前記モータの駆動力を前記搬送ローラに伝達する駆動伝達手段と、前記搬送ローラの位置、速度を検出する状態検出器とが設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の制御装置
The control target is a conveying roller for conveying by sandwiching the sheet member, the driving source is a motor,
Claim 1, characterized in that a drive transmission means for transmitting the driving force of the motor for driving the conveying roller to the conveyance roller, the position of the conveying roller, and a condition detector for detecting a speed provided Or the control apparatus of Claim 2.
1周期360度に相当する制御対象の駆動距離は、駆動源のコギングトルク変動1周期分の駆動距離、または、駆動源のコギングトルク変動1周期分の駆動距離と搬送ローラ1回転分の駆動距離との最小公倍数からなる距離であることを特徴とする請求項8に記載の制御装置The driving distance of the control target corresponding to 360 degrees for one cycle is the driving distance for one cycle of cogging torque fluctuation of the driving source, or the driving distance for one period of cogging torque fluctuation of the driving source and the driving distance for one rotation of the conveying roller. The control device according to claim 8, wherein the distance is a least common multiple. 前記第1の一定速度と第2の一定速度は、シート部材搬送装置の停止する直前の微低速度領域に相当する速度であることを特徴とする請求項8に記載の制御装置 9. The control device according to claim 8, wherein the first constant speed and the second constant speed are speeds corresponding to a very low speed region immediately before the sheet member transport device stops. 前記制御対象は、記録ヘッドを搭載したキャリッジと、前記第1の駆動源、前記第2の駆動源の駆動力を前記キャリッジに伝達する駆動伝達手段とであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の制御装置 The control target includes a carriage carrying the recording head, said first drive source, according to claim 1 a driving force of the second driving source, characterized in that in a drive transmitting means for transmitting to said carriage or The control device according to claim 2. 前記制御装置における1周期360度に相当する制御対象を駆動する距離は、駆動源のコギングトルク変動1周期分の駆動距離、1周期360度に相当する制御対象の駆動距離をキャリッジの走査範囲から数箇所を選択した距離、または、1周期360度に相当する制御対象の駆動距離の倍数でキャリッジの走査範囲で動作可能な最大領域となる距離であることを特徴とする請求項11に記載の制御装置 The distance to drive the control target corresponding to one cycle of 360 degrees in the control device is the driving distance corresponding to one cycle of cogging torque fluctuation of the driving source, and the driving distance of the control target corresponding to one cycle of 360 degrees from the scanning range of the carriage. 12. The distance according to claim 11, wherein the distance is selected at several locations, or a distance that is a multiple of the driving distance of the control target corresponding to 360 degrees per cycle and becomes a maximum area operable in the scanning range of the carriage. Control device . 前記制御装置における第1の一定速度は、メカ初期化動作時にキャリッジが動作する低速度であることを特徴とする請求項11に記載の制御装置 Said first constant speed in the control device, the control device according to claim 11, wherein the carriage to the mechanical initializing operation is a low speed operating. 前記制御装置における第2の一定速度は、記録媒体への印字を行う印字速度であることを特徴とする請求項11に記載の制御装置Second constant speed in the control device, the control device according to claim 11, characterized in that the printing speed for printing on the recording medium. 前記プリンタは、記録媒体を間欠搬送しつつインクジェットヘッドを搭載したキャリッジを往復走査し、画像を形成するシリアル式インクジェットプリンタであることを特徴とする請求項8または請求項11に記載の制御装置 12. The control device according to claim 8, wherein the printer is a serial ink jet printer that forms an image by reciprocally scanning a carriage on which an ink jet head is mounted while intermittently conveying a recording medium.
JP2010282683A 2010-12-20 2010-12-20 Control device Expired - Fee Related JP5635900B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010282683A JP5635900B2 (en) 2010-12-20 2010-12-20 Control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010282683A JP5635900B2 (en) 2010-12-20 2010-12-20 Control device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012135073A JP2012135073A (en) 2012-07-12
JP2012135073A5 JP2012135073A5 (en) 2014-01-23
JP5635900B2 true JP5635900B2 (en) 2014-12-03

Family

ID=46649989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010282683A Expired - Fee Related JP5635900B2 (en) 2010-12-20 2010-12-20 Control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5635900B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6000635B2 (en) * 2012-05-16 2016-10-05 キヤノン株式会社 Recording apparatus and carriage motor control method
WO2015096090A1 (en) * 2013-12-26 2015-07-02 广东美芝制冷设备有限公司 Method and device for automatically compensating for moment of compressor, compressor, and control method for same
JP7223313B2 (en) * 2018-09-27 2023-02-16 株式会社リコー Drive control device, drive device, sheet conveying device, image forming apparatus, and drive control method
JP7329184B2 (en) * 2019-07-25 2023-08-18 株式会社リコー Sheet conveying device and image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012135073A (en) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4497891B2 (en) Recording device and transport control device
US9199492B2 (en) Motor control device, fluid ejection device, and motor control method
US7176649B2 (en) DC motor control apparatus and recording apparatus
JP2002345277A (en) Method and apparatus for controlling motor
JP5635900B2 (en) Control device
US6823132B2 (en) Method and apparatus for controlling motor
JP2008049557A (en) Recording apparatus and conveyance controlling method
JP2012215947A (en) Motor controlling unit and image forming device
JP6136774B2 (en) Conveying system, image forming system, and control device
JP2009073181A (en) Printer, drive control method, and motor control program of printer
US8217604B2 (en) Apparatus motor control method
JP3814509B2 (en) Method and apparatus for motor control
US20030085513A1 (en) Printer-control method and printer-control apparatus
JP2006036490A (en) Conveying device, recording device and conveying control method for recording device
JP2012135073A5 (en) Control device
JP4822984B2 (en) RECORDING MEDIUM CONVEYING DEVICE, CONVEYING METHOD, AND RECORDING DEVICE
JP2005178334A (en) Inkjet recording device
JP7105602B2 (en) RECORDING DEVICE, CONTROL METHOD THEREFOR, AND SCANNER DEVICE
JP2018171806A (en) Image formation system
JP5935489B2 (en) Conveying apparatus, printing apparatus, and conveying method
JP2012086425A (en) Inkjet recording apparatus and control method of the inkjet recording apparatus
JP2009196209A (en) Feeder, printer, control method of feeder, control method of printer, and program
JP2004166458A (en) Motor controlling method
JP2017132180A (en) Printer and position control method
JP2021115835A (en) Electronic apparatus and control method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5635900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees