JP5634500B2 - テキストベースの情報のための伝送方式 - Google Patents

テキストベースの情報のための伝送方式 Download PDF

Info

Publication number
JP5634500B2
JP5634500B2 JP2012505132A JP2012505132A JP5634500B2 JP 5634500 B2 JP5634500 B2 JP 5634500B2 JP 2012505132 A JP2012505132 A JP 2012505132A JP 2012505132 A JP2012505132 A JP 2012505132A JP 5634500 B2 JP5634500 B2 JP 5634500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragment
header
transport
sequence
fragment part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012505132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012523638A (ja
Inventor
クリルティアン ケラーマン
クリルティアン ケラーマン
ベルント リンツ
ベルント リンツ
マルクス プロッシュ
マルクス プロッシュ
アレクサンダー ジンク
アレクサンダー ジンク
Original Assignee
フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ
フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ, フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ filed Critical フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ
Publication of JP2012523638A publication Critical patent/JP2012523638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5634500B2 publication Critical patent/JP5634500B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/68Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2381Adapting the multiplex stream to a specific network, e.g. an Internet Protocol [IP] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • H04N21/4349Demultiplexing of additional data and video streams by extracting from data carousels, e.g. extraction of software modules from a DVB carousel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/64322IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8126Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
    • H04N21/8133Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts specifically related to the content, e.g. biography of the actors in a movie, detailed information about an article seen in a video program
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/85406Content authoring involving a specific file format, e.g. MP4 format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8543Content authoring using a description language, e.g. Multimedia and Hypermedia information coding Expert Group [MHEG], eXtensible Markup Language [XML]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation

Description

本願は、テキストベースの情報のための伝送方式に関し、例えば、XMLベースの目立たない情報提供Journaline(登録商標)のようなデータカルーセルなテキストベースの情報放送のための伝送方式に関する。
情報オブジェクトに分配されるテキストベースの情報コンテンツを持つテキストベースの情報信号は、例えば、データカルーセルなテキストベースの情報放送システム、文字情報コンテンツが要求に応じて送信されるデータ伝送、または、要求により送信を要求されまたは要求されない特定の受信者を対象にしたアドレスベースのデータ送信において用いられる。
データカルーセルなテキストベースの情報放送は、例えば、技術的なコストを適度に低く抑えたままで、テキストベースの情報を大量のユーザーに配布することを可能にする。例えば、受信者から放送送信者へのアップリンクまたはフィードバック信号は必要ではない。ユーザーが個人的な好みにより放送信号によって与えられる情報コンテンツを個々に検索することができるように、全ての情報は他のオブジェクトを参照するオブジェクトに分けられ、それによって、結果として得られるオブジェクトのリンクされた配列を対話形式で検索することを可能にする。例えば、メニューオブジェクトは、あるオブジェクトから他のオブジェクトに進むように、ユーザーがメニュー項目の中から選択することができるようにする。
テキストベースの情報信号の伝送を考慮するとき、一方ではトランスポート層および他方ではアプリケーション層を区別するように気を付けなければならない。すなわち、テキストベースの情報提供は、テキストベースの情報コンテンツが分配されるテキスト情報オブジェクトを提供する。明らかに、これらの情報オブジェクトは、異なる長さを有することができる。これらの情報オブジェクトは、サービス受信者に発信されなければならない。これは、トランスポート層システム、すなわちサービス送信者およびサービス受取人/受信者を接続するシステムの責任に該当する。トランスポート層は、送信または移送されるデータがアプリケーション層からトランスポート層に伝える方法、およびどのようにしてデータが受信者側でトランスポート層からアプリケーション層に伝えられるかを定める。例えば、トランスポート層は、パケットの形で送信されるデータを受信するように求めることができる。あるいは、トランスポート層は、データのストリームが送信側でトランスポート層に伝えられることを可能にするようにできる。情報オブジェクトのためのテキストベースの情報伝送の場合、サービス受取人は、情報オブジェクトを単位にしてアプリケーション層データを受信するように求める。これは、次に、トランスポート層がテキストベースの情報提供によって許容される情報オブジェクトの最大サイズに対処することが可能でなければならないことを意味する。すなわち、最大サイズの情報オブジェクトがトランスポート層のトランスポートパケットのコンテンツ部分に適合するように、トランスポート層は定められなければならない、または、トランスポート層はトランスポートパケットのコンテンツ部分の最大サイズより大きいサイズを有する入ってくる情報オブジェクトを扱うことが可能であり、受信者の側で、これらの情報オブジェクトのサブ部分を再結合することができなければならず、それにより、断片化されたトランスポートがサービス受取人にとって透過的となる。
しかしながら、これは、情報提供およびそれぞれのサービス受信者が上述の要求に適合するトランスポート層システムに関連して単に適用可能であるだけであることを意味する。しかしながら、これは、それぞれのサービスの適用可能性を制限する。
このように、この方式がより多くのトランスポート層システムと調和するようなテキストベースの情報伝送方式を提供することが本発明の目的である。
この目的は、請求項1に記載の受信機、請求項3に記載の送信機、請求項7に記載のトランスポート信号、請求項5または請求項6に記載のアプリケーション層ユニット、請求項8または請求項9に記載の方法および請求項10に記載のコンピュータプログラムによって達成される。
本発明は、情報オブジェクトの断片化および非断片化がトランスポート層領域でよりむしろアプリケーション層側で実行されるときに、テキストベースの情報伝送がより多くのトランスポート層システムに対応するという発見に基づく。この方法によって、テキストベースの情報提供は、情報オブジェクトの最大サイズに対応しているトランスポート層システムに制限されない。むしろ、情報オブジェクトが断片化されたフラグメントの断片化サイズを、アプリケーション層内でトランスポート層によって提供される最大のトランスポートパケットコンテンツ部のサイズに適合させることが可能である。フラグメントサイズは、例えば、時間的に変化する伝送チャネル特性の結果としてトランスポート層上にもたらされるトランスポート層からの指示に応答して時間的に変化するように変化してもよい。
本発明の好ましい実施例は、図面を参照して更に詳細に以下に記載される。
図1aは、説明のためのアプリケーション層システムを示す図解図である。 図1bは、説明のための情報オブジェクトのツリー構造を示す図解図である。 図2は、実施例にかかるテキストベースの情報信号のためのブロック図である。 図3は、実施例にかかるテキストベースの情報信号のための受信機のブロック図である。 図4(A)および図4(B)は、フラグメント部および関連するフラグメントヘッダを移送する例となる方法を示す図解図である。
図1aは、本発明が利用される実施例としてのアプリケーション層システムを示す図である。図1aのアプリケーション層システムは、テキストベースの情報コンテンツを有するテキストベースの情報信号が送信側10から受信側12に供給されるテキストベースの情報提供システムである。テキストベースの情報コンテンツは、例えば、ニュース、広告または他の文字情報を含む。テキストベースの情報コンテンツは、複数の情報オブジェクト14に分配される。図1aに示すように、各オブジェクトは、例えば、オブジェクトヘッダ15およびオブジェクトコンテンツ部18を含む。さらに、各オブジェクト14は、複数の異なるオブジェクトIDの中の固有のオブジェクトIDと関連付けられている。図1aに示すように、このオブジェクトIDは、引用符号20で示すように、オブジェクトヘッダの中に含まれる。それぞれのオブジェクト14のテキストベースのコンテンツは、22に示すようにオブジェクトコンテンツ部18に含まれているものの一部である。オブジェクト14のいくつかは、他のオブジェクトと関連があってもよい。この種の関連項目は、オブジェクトコンテンツ部18の中に含まれるものとして、図1aに引用符号24で示される。リンク項目24は、ポインタ26が属するオブジェクトのオブジェクトID20と異なるオブジェクトIDを示しまたは参照するポインタ26およびラベル28を含む。両方のテキスト部分22およびラベル28は、受信側12でユーザーに示されるために割り当てられる。さらに以下で詳細に述べられるように、受信側12のユーザーはラベル28によって表されるリンク項目24を起動させる機会を与えられ、それによって、現在のオブジェクトID20を有する現在のオブジェクトから起動されたリンク項目24のポインタ26が照会するオブジェクトまでナビゲートする。その後の態様は、図1bを参照して以下で更に詳細に記載されている。
もちろん、更なる構文要素は、オブジェクトヘッダ16および/またはオブジェクトコンテンツ部18および/またはオブジェクト自体によって成り立つことができる。たとえば、オブジェクトヘッダ16は、オブジェクトコンテンツ部18のタイプまたは構造を規定する構文要素30を含む。たとえば、マニュアルオブジェクト、純粋なテキストオブジェクト、リストオブジェクトその他は、区別されることができる。
図1aに示すように、送信側10は、オブジェクト14を受信側に提供するように構成されているプロバイダ32を含む。プロバイダ32は、オブジェクト14をデータカルーセル方式で受信側12に提供するように構成されることができる。すなわち、プロバイダ32はオブジェクトIDを繰り返すように構成されることができ、特定のオブジェクトIDがアクセスされる繰返し率が個々のオブジェクトID間で異なっていてもよい。あるいは、プロバイダ32は、オブジェクト14を要求に応じて受信側12に提供するように構成されることができ、すなわち受信側12からの要求に応じて決定されたオブジェクトIDで特定のオブジェクトを受信側12に提供するように構成することができる。
受信側12で、プロセッサ34は、プロバイダ32によって与えられる情報オブジェクト14を受信して、それらを解析し、以下において更に詳細に記載されるオブジェクトヘッダ16内の仕様にしたがってそれらを処理するように構成される。いくつかのデバイスは、プロセッサ34に接続される。これらのデバイスは、表示装置36、入力装置38およびメモリ40を含む。特に、プロセッサ34は、表示装置36を介してユーザーに現在選択されたオブジェクトID20を有するオブジェクトのオブジェクトコンテンツ部18内のテキストコンテンツを表示するように構成される。表示装置36は、例えば、グラフィックディスプレイまたはテキストディスプレイなどのディスプレイを含む。しかしながら、表示装置36がオブジェクトのテキストコンテンツをユーザーに提示する際にテキスト−音声変換を行うプロセッサ34を有するラウドスピーカを含むことは可能である。表示する場合、プロセッサ34はリンク項目24のラベル28をユーザーに提示する。ユーザーは、次に、入力装置38によって、表示装置36を介して示されるこの種のリンク項目24を起動させるかまたは選択する機会を与えられる。たとえば、入力装置38は、4−トグルスイッチのようなトグルスイッチまたは回転ノブを含み、またはタッチスクリーン機能またはそれらの組み合わせを含むことができる。音声制御を可能にする音声認識入力機能さえ、実現可能である。特に、現在選択および提示されたオブジェクトに存在する1つ以上のリンク項目24の場合、プロセッサ34は、入力装置38を介して、ユーザーが現在選択可能なリンク項目を変更し、および現在選択可能なリンク項目を起動することができるこれらのリンク項目の中で、実際に選択可能なリンク項目を目立たせるように構成されることができる。リンク項目の選択に対応して、プロセッサ34は、選択されたリンク項目24のポインタ26によって参照されるオブジェクトIDを新しく選択されたオブジェクトIDとして指定し、そのオブジェクトIDを含むオブジェクトを得て、そのテキストコンテンツを表示装置36を介してユーザーに提示する。データカルーセルの場合、プロセッサ34は、プロバイダ32によって与えられるデータカルーセルテキストベースの情報信号から、またはメモリ40内のオブジェクトキャッシュに格納されたそれの予め格納されたバージョンから新しく選択されたオブジェクトIDを有するオブジェクトを得ることができる。あるいは、プロセッサ34は、プロバイダ32からそれを要求することによって、新しく選択されたオブジェクトIDを有する情報オブジェクト14を得ることができる。
上述のテキストベースの情報提供システムにおいて、ユーザーは、そのサービスのテキストベースの情報コンテンツを検索する機会を与えられる。これを説明するために、図1bに例が示される。図1bは情報オブジェクト14のツリー構造を示し、ツリー構造はポインタ26またはリンク項目24によって定められる。特に、図1bは、丸いコーナを有する矩形で表される1つ以上のリンク項目24を有し、「M」で標識付けられたオブジェクト50と、直角のコーナを有し「T」で標識付けられたオブジェクト52とを区別する。すでに上で示したように、各オブジェクト14には、固有のオブジェクトIDが割り当てられる。換言すれば、図1bに示されるオブジェクト14は、それぞれ図1bに示す他のいかなるオブジェクト14のオブジェクトIDとも異なる、それに関連する固有のオブジェクトIDを有する。リンク・オブジェクト50のうちの1つは、図1bの場合には、見本としてオブジェクトID0x0000である特定のオブジェクトIDと関連していてもよい。このオブジェクト54は、オブジェクト14がポインタ28によって構築されるツリー構造56の根本を形成する。根本オブジェクト54の特定のオブジェクトIDは、受信側12において公知であり、プロセッサ34を作動させることにより、プロセッサ34によって、例えば、ユーザーに最初に示される。根本オブジェクト54は、階層ツリー構造56の第1の階層レベルを形成する。根本オブジェクト54のリンク項目24のポインタ26は、根本オブジェクト54から始まって第2の階層レベルのオブジェクト14に延びる矢印によって示されるような第2の階層レベルを形成する異なるオブジェクトIDを有するオブジェクト14を提示する。第2の階層のオブジェクト50は、それぞれの異なるオブジェクトIDその他を有するオブジェクトを示すポインタをもつリンク項目を有する。オブジェクト14の「階層レベル」は、根本オブジェクト54からそれぞれのオブジェクトに最も短い可能なパスとして定義されることができる。階層レベルの範囲は無制限であってもよいが、実施例によれば、階層レベルの数は、例えば20の階層レベルなどの最大値に制限されることができる。同様に、オブジェクト50当たりのリンク項目の数は無制限であってもよく、いくらかの最大値に制限されてもよい。図1bに示すように、オブジェクト14は、1つ以上のオブジェクト50の各リンク項目によって参照されあるいは指摘されることができる。さらに、特定のオブジェクト50のリンク項目のポインタは、次の階層レベルのオブジェクトを示すことを制限されない。むしろ、特定の階層レベルのオブジェクト50は、図1bに点線で示されているように、低い階層レベルの中で異なるオブジェクトIDを有するオブジェクトを示すリンク項目を有することができる。
図1aをさらに参照すると、プロセッサ34は、オブジェクトのツリー56を検索することにおいてユーザーを援助するように構成される。特に、プロセッサ34は、プロバイダ32によって与えられるデータカルーセル信号をモニタするように構成されることができ、または、オブジェクトのキャッシュ42を検索して、それと関連する現在選択されているオブジェクトIDを有するオブジェクト14を検出し、表示装置36を介してこの情報オブジェクトのコンテンツを表す表現をユーザーに提示することができる。現在示されているオブジェクトがリンク項目24を含む場合、ユーザーは、これを選択するかまたは現在示されているオブジェクトのリンク項目24の1つを選択することを促される。特に、ユーザーは、入力装置38を用いていくつかのリンク項目のうちの1つを選択することが可能である。ユーザーによる特定のリンク項目の選択により、プロセッサ34は、新しく選択されたオブジェクトIDとしてこのリンク項目24によって示されるオブジェクトIDを指定し、このオブジェクトのテキストコンテンツをユーザーその他に提示するために、プロバイダ32によって与えられるデータカルーセル信号またはキャッシュ32に格納されたその格納バージョンをモニタする。前に概説したように、別の実施例に従って、プロセッサ34は、データカルーセル信号を使用する代わりに、プロバイダ32からの新しく選択されたオブジェクトIDを要求する。
プロセッサ34は、最近アクセスされたオブジェクトIDの経過をアクセスした順序で追うために、メモリ40を使用することができる。換言すれば、プロセッサ34はパス履歴58をメモリ40に格納することができ、パス履歴58は、根本オブジェクト54から他のオブジェクト14にナビゲートするときに、行き来したオブジェクトIDのリストを含む。パス履歴58は、オブジェクトIDの一定数に制限されることができ、この数は、例えば、階層レベルの最大数に等しいか階層レベルより大きいものである。例えば、ユーザーが入力装置38を用いて以前のオブジェクト50に戻ることを要求している状態において、プロセッサ34は、そこからユーザーが現在示されているオブジェクトに達したオブジェクト50のオブジェクトIDを得るために、パス履歴58を使用することができる。新しく選択されたオブジェクトIDがすでにパス履歴58に存在する場合、プロセッサ34はパス履歴58を短くするように構成されることができる。さらに、プロセッサ34は、パス履歴の中の異なるオブジェクトIDの数が最大数を上回ったときにパス履歴58から最も古いあるいは他のいくらかのオブジェクトIDを除去するように構成されることができる。
上の説明は、アプリケーション層システムに制限された。すなわち、前記説明は、テキストベースの情報コンテンツが分配される情報オブジェクトの構造および処理に制限された。図2および図3は、送信機および受信機のための実施例を示し、それらは、トランスポート層に関するコンポーネントを含む送信機および受信機で、図1aおよび図1bに関して上述のようなテキストベースの情報提供を実行するように構成される。このように、図2および図3は、一方ではアプリケーション層および他方ではトランスポート層の間のインターフェースを示す。
図2は、送信機70の一例を示す。送信機70は、アプリケーション層ユニット72およびトランスポート層ユニット74を含む。アプリケーション層ユニットは、図1aのプロバイダ32に対応するか、機能的に同一であるオブジェクトプロバイダ74を含む。さらに、アプリケーション層ユニット72は、フラグメント装置76およびヘッダ付加器78を含む。オブジェクトプロバイダ74、フラグメント装置76およびヘッダ付加器78は、トランスポート層ユニット74に直列に、前述の順序で接続されている。
図1aに関してすでに上に記載されているように、オブジェクトプロバイダ74はオブジェクト14を提供して、それらをフラグメント装置76に出力する。図2の実施例において、各オブジェクトは、オブジェクトヘッダ16およびオブジェクトコンテンツ部18に加えて、追加データ、すなわち、付加的なヘッダ80および冗長データ82を含む。オブジェクト14は、例えば、MSCデータグループヘッダである付加的なヘッダ80、MSCデータグループヘッダ80の誤り検出または誤り訂正から決定され、誤り検出または誤り訂正を可能にする冗長符号語である冗長データ82およびオブジェクトヘッダ16とオブジェクトコンテンツ部18からなるMSCデータグループフィールドとすることができる。オブジェクトヘッダ16に含まれる情報に加えて、情報オブジェクト14と他のサービスに属するオブジェクトを区別可能にするために、MSCデータグループヘッダ80は、オブジェクトコンテンツ部18の中のテキストコンテンツが属するテキストベースの情報提供を確認することができる。しかしながら、ちょうど言及された部分80および82は単に任意であって、省略することができることが強調されなければならない。さらに、図2において部分80および82が情報オブジェクト14の範囲内に含まれることが記載されているが、情報オブジェクト14が、図2の引用符号14でのみMSCデータグループのデータグループフィールドに制限され、そして、MSCデータグループを示すと解釈することも可能である。しかしながら、部分80および82が単に任意であるため、オブジェクトプロバイダ74によって与えられるユニットは全体として示された情報オブジェクト14である。
このように、フラグメント装置76は、情報オブジェクト14を単位にしてオブジェクトプロバイダ74からデータを受け取る。特に、フラグメント装置76は、オブジェクトプロバイダ74から情報オブジェクト14のシーケンスを受け取る。フラグメント装置76は、トランスポート層ユニット71が情報オブジェクト14の移送およびパケット化を処理することが可能なことを保証しなければならない。この目的で、フラグメント装置76は、情報オブジェクト14が、例えば現在の物理チャネル状況等のような物理環境に応じてトランスポート層ユニット74によって規定され、予定されているか、または、時間的に変化する所定の長さを上回るかどうかをチェックする。フラグメント装置76が現在の情報オブジェクト14の長さが閾値長を上回ると判定する場合、フラグメント装置76は、例えば、閾値長によって許容されるのと同じくらいできるだけ長くなるように、情報オブジェクトをフラグメント14aおよび14bのシーケンスに分離し、したがって、この情報オブジェクト14のフラグメント装置76の出力におけるフラグメント部のシーケンスのサブシーケンスを形成する。このように、同じオブジェクトに属しているフラグメント部は異なる長さを有し−先のものと関連する最後のものだけでなく最後のものに先行するフラグメント部も各々の中の長さにおいて異なっていてもよい。
ヘッダ付加器78はフラグメント部のシーケンスを受信し、それぞれ、各フラグメント部に関連するフラグメントヘッダ84aおよび84bを提供し、単にフラグメントヘッダ84aおよび84bに依存することによって、フラグメント部14aおよび14bのシーケンスから情報オブジェクト14のシーケンスを再構成するためにフラグメント部14aおよび14bの非断片化を可能にする。特に、フラグメントヘッダ84aおよび84bは、それらが帰属するフラグメント部が、一緒に情報オブジェクトを形成しているフラグメント部のサブシーケンスの最初のフラグメント部であるかどうかに関して、それが帰属するフラグメント部が、一緒に情報オブジェクトを形成しているフラグメント部のサブシーケンスの最後のフラグメント部であるかどうかに関して示すように決定され、単にフラグメントヘッダに基づいて、フラグメント部が完全に情報オブジェクトを再構成するかどうか、または、フラグメント部が失われているかどうかに関してチェックすることができる。
図2に示すように、各フラグメントヘッダ84a、84bは、例えば、最初のフラグ、最後のフラグ88および連続インデックス90を含む。フラグメント部14aが情報オブジェクト14の最初のフラグメントを含む場合、最初のフラグ86は有効とされ、そうでなければ無効とされる。同様に、フラグメントヘッダ84aに関連するフラグメント部14aが情報オブジェクトの最後のフラグメントを含む場合、最後のフラグ88は有効とされ、そうでなければ、無効とされる。連続インデックス90は、情報オブジェクトの最初のフラグメントを含むフラグメント部14aでゼロから始まり、この情報オブジェクトのフラグメントを含むそれぞれの次のフラグメント部14bごとに1だけ増やされるカウンタを含む。最初のフラグ86および最後のフラグ88は、1ビット符号であってもよい。連続インデックス90は、例えば、6ビットカウンタ値であってもよい。情報オブジェクトが26=64以上のフラグメント部に断片化されている場合、カウンタは、以下に詳細に説明するように、受信側における通常のふるまいとして認められるオーバーフローまたはゼロでの再スタートを行うことができる。
以下に、フラグメントヘッダのシーケンスのための実施例は、3つの連続的な情報オブジェクトが1つ、4つおよび、2つのフラグメントに断片化されるという説明のために記載される。
Figure 0005634500
トランスポート層ユニット74は、それぞれ、それに関連してフラグメントヘッダ84aおよび84bを有するフラグメント部14aおよび14bのシーケンスを受信し、受信側への移送について責任を負っている。フラグメント装置76およびヘッダ付加器78によって実行される断片化により、トランスポート層ユニット74は、情報オブジェクト14の最大長に対処することが可能なものに制限されない。むしろ、トランスポート層ユニット74は、いかなるトランスポート層方式も利用できるように使用することができる。例えば、情報オブジェクト14のためのサイズ制限は、例えばMSCデータグループの形で、4kbとすることができる。このように、フラグメント装置76およびヘッダ付加器78がなければ、トランスポート層ユニット74は、そのサイズのオブジェクトに対処することが可能でなければならない。しかしながら、断片化により、トランスポート層ユニット74は、この種のトランスポート層方式に制限されない。たとえば、トランスポート層ユニット74は、この場合、DAB、DRM、HDradio、Worldspaceまたは他のいかなるトランスポート層システムも使用することができる。事実、トランスポート層ユニット74は、関連するフラグメントヘッダ84a,84bを有するフラグメント部14a,14bのシーケンスから可能な方法でトランスポート信号92を形成するが、このユニットまたはフラグメント部に加えてフラグメントヘッダに入ってくるシーケンスの構造を論理的に維持する。たとえば、図4aに示すように、トランスポート層ユニット74は、関連するフラグメントヘッダ、すなわち各トランスポートユニットとして、それ自身それと関連してトランスポートパケットヘッダ96を有する1つのトランスポートパケットコンテンツ部94に付加する各フラグメント部をパケット化する。あるいは、トランスポート層ユニット92は、フラグメント部および関連するフラグメントヘッダの連続的な対の間の境界を示す同期ヘッダを有するストリームとして、フラグメント部とフラグメントヘッダのシーケンスを移送する。あるいは、トランスポート層ユニット74は、図4bに図示したように、1つ以上のトランスポートパケットに分配されるフラグメント部とフラグメントヘッダの対を移送することができる。データ転送そのものは、地上波信号92または衛星信号等の形で実行されることができる。さらに、すでに上に示したように、データ伝送92は、例えば無線放送信号のような放送信号でもよく、要求に応じてオブジェクトを送る場合には、伝送は、例えばそれぞれのアドレスによって示される特定の受取人を目標としてもよい。
図3は、トランスポート信号92を受信するための可能な受信機を示す。図3の受信機は、図1aに示すように、トランスポート層ユニット110およびアプリケーション層ユニット112を含み、後者は、抽出器114、デフラグメント装置116およびオブジェクトハンドラ118を含み、オブジェクトハンドラ118は、例えば、図1aのプロセッサ34を含み、これらの素子の1つ以上が接続されている。
トランスポート層ユニット110は、トランスポート信号を受信して、そこから、トランスポートユニットのシーケンスを再構成し、各トランスポートユニットはフラグメントヘッダおよびフラグメント部の対に対応しているか、または等しい。図3の受信機のアプリケーション層ユニット112は、抽出器114およびオブジェクトハンドラ118の間に接続さるデフラグメント装置116を含む。抽出器114は、トランスポート層ユニット110からトランスポートユニットのシーケンスを受け取って、そこからそれぞれのトランスポートユニットごとにそれぞれのフラグメントヘッダ120およびフラグメント部122を抽出する。デフラグメント装置116は、情報オブジェクトを得るために、フラグメントヘッダを用いて送られてきたフラグメント部のシーケンスを非断片化し、少なくとも、情報オブジェクトの一部のためにフラグメント部のそれぞれのサブシーケンスからそれぞれの情報オブジェクト14を構成する。オブジェクトハンドラ118は、図1aおよび図1bに関してすでに上で述べた方法で得られた情報オブジェクト14を使用する。
特に、断片化された情報オブジェクト14のフラグメントが送信機のトランスポート層ユニット74および受信機のトランスポート層ユニット110の間のどこかで失われたかどうかに関して調べるために、フラグメント装置116はフラグメントヘッダを使用する。この目的で、デフラグメント装置116は、第1に、関連するフラグメント部が情報オブジェクトの最初のフラグメントを含むかどうかに関して、トランスポート層ユニット110から受け取る現在のトランスポートユニットの現在のフラグメント部のフラグメントヘッダをチェックする。そうである場合、フラグメント装置116は、フラグメントが失われて断片化された情報オブジェクトを再構成するか構成することを妨げていることを示す不連続性があるかどうかに関して、直ちに現在のフラグメント部のフラグメントヘッダおよび現在のフラグメント部の後に続くフラグメント部の連続に関連するフラグメントヘッダをチェックする。連続的なフラグメント部の前述の連続は、フラグメント部のシーケンスに最初に何が起ころうと、そのフラグメント部が情報オブジェクトの最初のフラグメントを含むことを示すフラグメントヘッダを有するフラグメント部に先行するフラグメント部、またはそれぞれのフラグメント部が情報オブジェクトの最後のフラグメントを含むことを示す関連するフラグメントヘッダを有するフラグメント部のいずれかの端部に決定される。たとえば、第5のフラグメントヘッダがちょうど言及された連続の端部を形成しているフラグメント部に属する上記の表の第5および第6のフラグメントヘッダから見られるように、両方の状況が通常あてはまる。
さらに詳細にこれを例示するために、フラグメントヘッダの上述の例示されたリストが参照される。例えば、現在のフラグメント部は、この表において第2のフラグメントヘッダを有するものであると仮定する。関連するフラグメントヘッダを有するフラグメント部のいずれも失われない場合、第5のフラグメントヘッダが有効にされた最後のフラグを有するため、連続的なフラグメント部の連続は第3から第5のフラグメントヘッダ/フラグメント部の対まで伸びる。しかしながら、第5のフラグメントヘッダおよびフラグメント部が伝送において失われた場合、例えば、第4のフラグメント部が有効にされた最初のフラグを有する直後の第6のフラグメントヘッダに先行するので、そして、有効にされた最後のフラグを有する最初のフラグメントヘッダが後に続くため、上述の連続的なフラグメントの連続は第4のフラグメント部において終わる。
チェックでいくつかの中間のフラグメント部が、有効にされた最初のフラグを有するフラグメントヘッダを有するフラグメント部にすぐに先行するが、最後のフラグが有効にされていないフラグメントヘッダを有するフラグメント部で前述の連続または連続の端部を失ったことが分かった場合、フラグメント装置116は現在のフラグメント部および直後に続くフラグメント部の連続を破棄し、フラグメント部の連続に続くフラグメント部の非断片化が再開される。
しかしながら、チェックの結果がフラグメントは失われていないということである場合、フラグメント装置116は、現在のフラグメント部および直後に続くフラグメント部の連続から情報オブジェクトを構成する。任意には、フラグメント装置116は、再構成される情報オブジェクトが正しいかどうかに関して決定するために、冗長な情報82をチェックする。
更なる避難メカニズムとして、情報オブジェクトのための最大寸法がさらに満足するように、フラグメント装置116は連続的なフラグメント部の連続の長さを制限することができる。たとえば、有効にされた最初のフラグを有するフラグメントヘッダを有するフラグメント部の後に上述のように終了したフラグメント部の連続が続き、情報オブジェクトのための最大長を上回っているこれらのフラグメント部の長さの合計を有する場合、これらのフラグメントが異なる情報オブジェクトに帰属しなければならず、いくらかのフラグメント部が失われたにちがいないことは明らかである。この場合、フラグメント装置は、例えば4kbというこの最大寸法で、フラグメントのアセンブリを止めて、可能にされた最初のフラグを有するフラグメントヘッダを有する次のフラグメント部によって示されるような処理を再開するために今までに処理されたフラグメント部を廃棄する。
特に、最初のフラグ、最後のフラグおよび連続インデックス90を有するフラグメントヘッダのタイプを使用するとき、フラグメント装置116は次のように作動する。第1に、デフラグメント装置116は、有効にされた最初のフラグを待つことができる。それから、フラグメント装置116は、フラグメント部を集め始める。引き続き、フラグメント装置116は、連続インデックス90によって示されるカウンタに不連続性があるかどうかに関してチェックするために、次のフラグメントヘッダの連続インデックスをチェックする。検出される不連続性がある場合、フラグメント装置116はすべてのフラグメントを廃棄して、有効にされた最初のフラグを有する次のフラグメントヘッダで動作を再開する。検出される最初のフラグがある場合、フラグメント装置116は有効にされた最後のフラグを有するフラグメントヘッダがないことを知っており、したがって、フラグメント装置116は、今までに集められたフラグメント部を破棄し、有効にされた最初のフラグを有する次のフラグメントヘッダで再スタートする。しかしながら、有効にされた最初のフラグを有するフラグメントヘッダの初発生の前に、フラグメント装置116が有効にされた最後のフラグを有するフラグメントヘッダに達する場合、フラグメント装置116は収集したフラグメント部から構成された情報オブジェクト14を任意に冗長情報82をチェックするオブジェクトハンドラに送り、正しい場合、上述のように、アプリケーション層の優先度に従って更に情報オブジェクトを処理する。上述のように、現在収集したフラグメント部の長さの合計が情報オブジェクトのための制限を上回るとすぐに、収集は中断される。
本発明は、カルーセルベースのデータ伝送に制限されないだけではなく、放送にも制限されないことに注意されたい。むしろ、すでに上で示されているように、上で概説された説明と異なり、上で概説された実施例はデータオブジェクトが要求に応じて転送されるデータ伝送に適用されることもできる。同様に、上で概説された説明と異なり、前記実施例は、要求により伝送を命令しまたは命令しない特定のアドレスに導かれるアドレスベースのデータ伝送へ転送されることができる。
換言すれば、本発明の実施例によれば、情報オブジェクトに分配されるテキストベースの情報コンテンツを持っているテキスト情報信号のための受信機は、トランスポートユニットのシーケンスを得るためにトランスポート信号を受信するためのトランスポート層ユニットおよびアプリケーション層ユニットを含む。アプリケーション層ユニットは、関連するフラグメントヘッダを有するフラグメント部のシーケンスを得るために各トランスポートユニットを検査して、そこからフラグメントヘッダおよび対応するフラグメント部を抽出するための抽出器、少なくとも情報オブジェクトの一部のためにフラグメント部のシーケンスの中のフラグメント部のサブシーケンスからそれぞれの情報オブジェクトを構成し、情報オブジェクトを得るためにフラグメントヘッダを用いてフラグメント部のシーケンスを非断片化するためのデフラグメント装置、およびオブジェクトヘッダおよびオブジェクトコンテンツ部を取得し、オブジェクトヘッダに従って情報オブジェクトを処理するために、情報オブジェクトを解析するための情報オブジェクトハンドラを含む。任意には、トランスポート信号は、1つまたは1つ以上のトランスポートパケットに分配されるパケット化された形でそこに含まれる各トランスポートユニットを有し、各トランスポートパケットはトランスポートパケットヘッダおよびトランスポートパケットデータ部を含み、トランスポートコンテンツ部の長さに関するまたはトランスポートパケット部内のペイロード部に関するペイロード抽出情報を得るために、そして、ペイロード抽出情報を用いて単にトランスポートパケットのビットを抽出してフラグメントヘッダおよびフラグメント部の少なくとも1つに関係するアプリケーションレベルユニットに送るために、トランスポート層ユニットは、各トランスポートパケットのために、トランスポートパケットヘッダを調べるように構成される。
同様に、本発明の実施例によれば、情報オブジェクトに分配されているテキストベースの情報コンテンツを持っているテキストベースの情報信号のための送信機は、アプリケーション層ユニットおよびトランスポート層ユニットを含む。アプリケーション層ユニットは、少なくとも情報オブジェクトの一部のために、各情報オブジェクトをフラグメント部のシーケンスの中のフラグメント部のサブシーケンスに断片化し、情報オブジェクトをフラグメント部のシーケンスに断片化するためのフラグメント装置、および情報オブジェクトを得るためにフラグメント部の非断片化を可能にするフラグメントヘッダを各フラグメント部に供給するヘッダ付加器を含み、各フラグメント部が関連する各フラグメント部およびフラグメントヘッダがトランスポートユニットを形成する。トランスポート層ユニットは、トランスポート信号の範囲内でトランスポートユニットのシーケンスを、トランスポートユニット的に伝達することに関与している。任意には、トランスポート層ユニットはトランスポート信号の範囲内でトランスポートユニットのシーケンスを送信するように構成され、それにより、トランスポート信号は、1つまたは1つ以上のトランスポートパケットに分配されるパケット化された形でそこに含まれる各トランスポートユニットを有し、各トランスポートパケットはトランスポートパケットヘッダおよびトランスポートパケットデータ部を含み、トランスポートパケットヘッダは、トランスポートコンテンツ部の長さに関するまたはフラグメントヘッダおよびフラグメント部の少なくとも1つに関係するトランスポートパケットのビットを示すトランスポートパケット部内のペイロード部に関するペイロード抽出情報を含む。
実際の実現に応じて、発明の放送概念は、ハードウェアにおいて、または、ソフトウェアにおいて実施することができる。したがって、本発明は、例えばCD、ディスク、DVD、メモリースティック、メモリーカードまたはメモリーチップなどのコンピュータ可読媒体に格納されたコンピュータプログラムにも関連する。したがって、本発明は、コンピュータに実行されるときに、上の図と関連して記載されている発明の方法を実行するプログラムコードを有するコンピュータプログラムである。
本発明がいくつかの好ましい実施例に関して記載されたが、本発明の範囲内にある変更、置換および等価物がある。また、本発明の方法および構成を実施する多くの別な方法があることは注意すべきである。したがって、以下に添付する請求の範囲が本発明の真の趣旨および範囲内にあるものとして、すべてのこの種の変更、置換および等価物を含むことと解釈されるべきである。
さらに、それぞれ、フロー図に示すすべてのステップが受信機、送信機およびユニットのそれぞれの手段によって実施され、実施がCPU、ASICの回路部分等上で動作するサブルーチンを含むことに注意されたい。

Claims (7)

  1. 情報オブジェクト(14)に分配されるテキストベースの情報コンテンツを持つテキスト情報信号のための受信機であって、
    トランスポートユニットのシーケンスを得るようにトランスポート信号(92)を受信するためのトランスポート層ユニット(110)、
    トランスポートユニットのシーケンスの形で情報オブジェクト(14)に分配されるテキストベースの情報コンテンツを持つテキスト情報信号を受信するためのアプリケーション層ユニット(112)を含み、
    前記アプリケーション層ユニットは、
    各トランスポートユニットを検査して、そこからフラグメントヘッダ(84a)および対応するフラグメント部(14a)を抽出し、関連するフラグメントヘッダを有するフラグメント部のシーケンスを得るための抽出器(114);
    情報オブジェクト(14)を得るためにフラグメントヘッダ(84a)を用いてフラグメント部(14a)のシーケンスを非断片化し、少なくとも情報オブジェクト(14)の一部のために、フラグメント部のシーケンスの中のフラグメント部(14a)のサブシーケンスからそれぞれの情報オブジェクト(14)を構成するためのデフラグメント装置(116);および
    オブジェクトヘッダ(16)およびオブジェクトコンテンツ部(18)を得るために情報オブジェクトを解析して、オブジェクトヘッダ(16)に従って情報オブジェクトを処理するための情報オブジェクトハンドラ(118)を含み、
    フラグメント部(14a)のシーケンスに関連するフラグメントヘッダ(84a)は、
    関連するフラグメント部が情報オブジェクトが断片化されたフラグメント部のサブシーケンスの最初のフラグメント部であるかどうかに関してフラグメントヘッダが示し;
    関連するフラグメント部が情報オブジェクトが断片化されたフラグメント部のサブシーケンスの最後のフラグメント部であるかどうかに関してフラグメントヘッダが示し;
    情報オブジェクトが断片化されたフラグメント部のサブシーケンスのフラグメントヘッダは、フラグメント部のサブシーケンスの最初から最後のフラグメント部まで連続的に変化する連続インデックスを有するように構成され、
    デフラグメント装置は、
    a)現在のフラグメント部がフラグメント部のサブシーケンスの最初のフラグメント部であるかどうかに関して現在のフラグメント部が関連するフラグメントヘッダをチェックし;
    b)現在のフラグメント部がフラグメント部のサブシーケンスの最初のフラグメント部である場合、現在のフラグメント部のフラグメントヘッダおよび直ちに現在のフラグメント部に続くフラグメント部の連続に関連するフラグメントヘッダおよび
    フラグメントヘッダのフラグメント部がフラグメント部のサブシーケンスの最初のフラグメント部であることを示すそれと関連するフラグメントヘッダを有するフラグメント部に直ちに先行するフラグメント部における、または、
    フラグメントヘッダのフラグメント部がフラグメント部のサブシーケンスの最後のフラグメント部であることを示すフラグメントヘッダを有するフラグメント部における終わりをチェックして、
    現在のフラグメント部およびフラグメント部の続きのフラグメントヘッダの連続インデックスにおいて不連続があるかどうかに関して、フラグメント部のシーケンスにおいて最初に何が起ころうと、
    c)これらのフラグメントヘッダの連続インデックスに不連続がある場合、または、そのフラグメント部がフラグメント部のサブシーケンスの最後のフラグメント部であることを示さないそれと関連するフラグメントヘッダを有するフラグメント部で連続が終わる場合、フラグメント部の連続で現在のフラグメント部を破棄し、現在のフラグメント部としてフラグメント部の連続に直ちに続くフラグメント部を用いてステップa)で非断片化を再開し;
    d)そうでない場合、情報オブジェクトを現在のフラグメント部およびフラグメント部の連続から構成することにより、
    非断片化を実行するように構成され、
    トランスポート信号(92)は1つ以上のトラスポートパケットにパケット化された形で分配されて含まれる各トランスポートユニットを含み、各トランスポートパケットはトランスポートパケットヘッダおよびトランスポートパケットデータ部を含み、トランスポート層ユニット(110)は、各トランスポートパケットについて、トランスポート部の長さまたはトランスポートパケット部の範囲内のペイロード部のペイロード抽出情報を得るために、およびフラグメントヘッダおよびフラグメント部の少なくとも1つに関するアプリケーションレベルユニット(112)に対するトランスポートパケットの単なるビットであるペイロード抽出情報の使用により抽出し送るために、トランスポートパケットヘッダを検査するように構成された、受信機。
  2. フラグメント部(14a)のシーケンスに関連するフラグメントヘッダ(84a)は、連続インデックスが、フラグメント部のサブシーケンスの最初のフラグメント部におけるゼロから始まるフラグメント部のサブシーケンスの最初から最後のフラグメント部を連続的に変化させるように構成された、請求項1に記載の受信機。
  3. 受信機は、データカルーセルなテキストベースの情報放送受信機である、請求項1または請求項2に記載の受信機。
  4. 情報オブジェクトに分配されるテキストベースの情報コンテンツを持つテキストベースの情報信号のための送信機であって、
    トランスポート信号(92)の範囲内でトランスポートユニットのシーケンスの形で情報オブジェクトに分配されるテキストベースの情報コンテンツを持つテキストベースの情報信号を送信するためのアプリケーション層ユニット(72)、
    情報オブジェクト(14)をフラグメント部(14a)のシーケンスに断片化し、少なくとも情報オブジェクト(14)の一部のために、それぞれの情報オブジェクトをフラグメント部のシーケンスの中のフラグメント部(14a)のサブシーケンスに断片化するフラグメント装置(76);および
    情報オブジェクト(14)を得るためにフラグメント部(14a)の非断片化を可能にするフラグメントヘッダ(84a)を各フラグメント部(14a)に提供し、各フラグメント部(14a)、およびそれぞれのフラグメント部(14a)が関連するフラグメントヘッダ(84a)がトランスポートユニットを形成するヘッダ付加器(78)を含み、
    ヘッダ付加器(78)は、フラグメント部(14a)のシーケンスに関連するフラグメントヘッダ(84a)が、
    関連するフラグメント部が情報オブジェクトが断片化されたフラグメント部のサブシーケンスの最初のフラグメント部であるかどうかに関してフラグメントヘッダが示し;
    関連するフラグメント部が情報オブジェクトが断片化されたフラグメント部のサブシーケンスの最後のフラグメント部であるかどうかに関してフラグメントヘッダが示し;
    情報オブジェクトが断片化されたフラグメント部のサブシーケンスのフラグメントヘッダがフラグメント部のサブシーケンスの最初から最後のフラグメント部まで連続的に変化する連続インデックスを有するように構成され、
    送信するためのトランスポート層ユニット(74)は、トランスポートユニット的に、トランスポート信号(92)の範囲内のトランスポートユニットのシーケンスを送信し、トランスポート層において、トランスポート信号(92)がトランスポートパケットの1つ以上に分配されるパケット化された形で含まれる各トランスポートユニットを含み、各トランスポートパケットはトランスポートパケットヘッダおよびトランスポートパケットデータ部を含み、トランスポートパケットヘッダは、トランスポートコンテンツ部の長さまたはフラグメントヘッダおよびフラグメント部の少なくとも1つに関連するトランスポートパケットのビットを示すトランスポートパケット部の範囲内のペイロード部分のペイロード抽出情報を含むようにトランスポート信号(92)の範囲内のトランスポートユニットのシーケンスが送信される、送信機。
  5. トランスポートユニットのシーケンスの形で情報オブジェクト(14)に分配されるテキストベースの情報コンテンツを持つテキスト情報信号を受信するための方法であって:
    トランスポート層においてトランスポートユニットのシーケンスを得るためにトランスポート信号(92)を受信するステップ:
    アプリケーション層において、
    各トランスポートユニットを検査し、それからフラグメントヘッダ(84a)および対応するフラグメント部(14a)を抽出して、関連するフラグメントヘッダを有するフラグメント部のシーケンスを得るステップ;
    情報オブジェクト(14)を得るためにフラグメントヘッダ(84a)を用いてフラグメント部(14a)のシーケンスを非断片化し、少なくとも情報オブジェクト(14)の一部のために、フラグメント部のシーケンスの中のフラグメント部(14a)のサブシーケンスからそれぞれの情報オブジェクト(14)を構成するステップ;および
    オブジェクトヘッダ(16)およびオブジェクトコンテンツ部(18)を得るために情報オブジェクトを解析して、オブジェクトヘッダ(16)に従って情報オブジェクトを処理するステップを含み、
    トランスポート信号(92)は1つ以上のトラスポートパケットにパケット化された形で分配されて含まれる各トランスポートユニットを含み、各トランスポートパケットはトランスポートヘッダおよびトランスポートデータ部を含み、トランスポート層において、各トランスポートパケットのために、トランスポートパケットヘッダが、トランスポートコンテンツ部の長さまたはトランスポートパケット部の範囲内のペイロード部のペイロード抽出情報を得るために検査され、ペイロード抽出情報を用いることによって、トランスポートパケットの単なるビットが抽出され、フラグメントヘッダおよびフラグメント部の少なくとも1つに関するアプリケーションレベルに送信され、
    フラグメント部(14a)のシーケンスに関連するフラグメントヘッダ(84a)は、
    関連するフラグメント部が情報オブジェクトが断片化されたフラグメント部のサブシーケンスの最初のフラグメント部であるかどうかに関してフラグメントヘッダが示し;
    関連するフラグメント部が情報オブジェクトが断片化されたフラグメント部のサブシーケンスの最後のフラグメント部であるかどうかに関してフラグメントヘッダが示し;
    情報オブジェクトが断片化されたフラグメント部のサブシーケンスのフラグメントヘッダは、フラグメント部のサブシーケンスの最初から最後のフラグメント部まで連続的に変化する連続インデックスを有するように構成され、
    非断片化は、
    a)現在のフラグメント部がフラグメント部のサブシーケンスの最初のフラグメント部であるかどうかに関して現在のフラグメント部が関連するフラグメントヘッダをチェックし;
    b)現在のフラグメント部がフラグメント部のサブシーケンスの最初のフラグメト部である場合、現在のフラグメント部のフラグメントヘッダおよび直ちに現在のフラグメント部に続くフラグメント部の連続に関連するフラグメントヘッダおよび、
    フラグメントヘッダのフラグメント部がフラグメント部のサブシーケンスの最初のフラグメント部であることを示すそれと関連するフラグメントヘッダを有するフラグメント部に直ちに先行するフラグメント部における、または、
    フラグメントヘッダのフラグメント部がフラグメント部のサブシーケンスの最後のフラグメント部であることを示すフラグメントヘッダを有するフラグメント部における終わりをチェックして、
    現在のフラグメント部およびフラグメント部の続きのフラグメントヘッダの連続インデックスにおいて不連続があるかどうかに関して、フラグメント部のシーケンスにおいて最初に何が起ころうと、
    c)これらのフラグメントヘッダの連続インデックスに不連続がある場合、または、そのフラグメント部がフラグメント部のサブシーケンスの最後のフラグメント部であることを示さないそれと関連するフラグメントヘッダを有するフラグメント部で連続が終わる場合、フラグメント部の連続で現在のフラグメント部を破棄し、現在のフラグメント部としてフラグメント部の連続に直ちに続くフラグメント部を用いてステップa)で非断片化を再開し;
    d)そうでない場合、情報オブジェクトを現在のフラグメント部およびフラグメント部の連続から構成することにより、
    実行される、方法。
  6. ランスポート信号(92)の範囲内で、トランスポートユニットのシーケンスの形で情報オブジェクトに分配されるテキストベースの情報コンテンツを持つテキストベースの情報信号を送信するための方法であって:
    アプリケーション層において、
    情報オブジェクト(14)をフラグメント部(14a)のシーケンスに断片化し、少なくとも情報オブジェクト(14)の一部のために、それぞれの情報オブジェクトをフラグメント部のシーケンスの中のフラグメント部(14a)のサブシーケンスに断片化するステップ;および
    情報オブジェクト(14)を得るために、各フラグメント部(14a)にフラグメント部(14a)の非断片化を可能にするフラグメントヘッダ(84a)を提供し、各フラグメント部(14a)およびそれぞれのフラグメント部(14a)が関連するフラグメントヘッダ(84a)がトランスポートユニットを形成するステップを含み、
    トランスポート層において、トランスポートユニット的に、トランスポート信号(92)の範囲内のトランスポートユニットのシーケンスを送信し、
    トランスポート層において、トランスポート信号(92)がトランスポートパケットの1つ以上に分配されるパケット化された形で含まれる各トランスポートユニットを含み、各トランスポートパケットはトランスポートパケットヘッダおよびトランスポートパケットデータ部を含み、トランスポートパケットヘッダは、トランスポートコンテンツ部の長さまたはフラグメントヘッダおよびフラグメント部の少なくとも1つに関連するトランスポートパケットのビットを示すトランスポートパケット部の範囲内のペイロード部分のペイロード抽出情報を含むようにトランスポート信号(92)の範囲内のトランスポートユニットのシーケンスが送信され
    フラグメント部(14a)へのフラグメントヘッダ(84a)の供給は、フラグメント部(14a)のシーケンスに関連するフラグメントヘッダ(84a)が、
    関連するフラグメント部が情報オブジェクトが断片化されたフラグメント部のサブシーケンスの最初のフラグメント部であるかどうかに関してフラグメントヘッダが示し;
    関連するフラグメント部が情報オブジェクトが断片化されたフラグメント部のサブシーケンスの最後のフラグメント部であるかどうかに関してフラグメントヘッダが示し;
    情報オブジェクトが断片化されたフラグメント部のサブシーケンスのフラグメントヘッダがフラグメント部のサブシーケンスの最初から最後のフラグメント部まで連続的に変化する連続インデックスを有するように構成される、
    ように実行される、方法。
  7. コンピュータ上で実行されるときに、請求項5または請求項6に記載の方法を実行するための命令を有する、コンピュータプログラム。
JP2012505132A 2009-04-14 2010-04-09 テキストベースの情報のための伝送方式 Active JP5634500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09005332 2009-04-14
EP09005332.3 2009-04-14
EP09007012A EP2242273A1 (en) 2009-04-14 2009-05-26 Transmission scheme for text-based information
EP09007012.9 2009-05-26
PCT/EP2010/054725 WO2010118995A1 (en) 2009-04-14 2010-04-09 Transmission scheme for text-based information

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012523638A JP2012523638A (ja) 2012-10-04
JP5634500B2 true JP5634500B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=41393651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012505132A Active JP5634500B2 (ja) 2009-04-14 2010-04-09 テキストベースの情報のための伝送方式

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8595285B2 (ja)
EP (2) EP2242273A1 (ja)
JP (1) JP5634500B2 (ja)
KR (1) KR101340466B1 (ja)
CN (1) CN102396220B (ja)
AU (1) AU2010237207B2 (ja)
BR (1) BRPI1006584B1 (ja)
CA (1) CA2758166C (ja)
MX (1) MX2011010828A (ja)
RU (1) RU2527733C2 (ja)
WO (1) WO2010118995A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2811705B1 (en) * 2012-01-31 2019-06-26 Sharp Kabushiki Kaisha Generation device and generation method for data packets
US9760625B2 (en) * 2012-03-21 2017-09-12 Deep Information Sciences, Inc. Method and system for indexing in datastores
EP2972782A1 (en) * 2013-03-15 2016-01-20 Intel Corporation Path profiling using hardware and software combination
CN104079368B (zh) * 2013-03-26 2019-03-01 腾讯科技(深圳)有限公司 一种应用软件的测试数据传输方法及服务器
CN110661716B (zh) * 2019-09-16 2022-07-19 锐捷网络股份有限公司 网络丢包的通知方法、监控装置、交换机和存储介质
RU2762398C2 (ru) * 2019-12-03 2021-12-21 Владимир Дмитриевич Мазур Способ передачи двоичных данных в стандартном звуковом медиапотоке

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2155451C2 (ru) * 1997-08-01 2000-08-27 Ханов Олег Алексеевич Способ распространения информации в многоабонентной системе и система для его осуществления
US6891855B2 (en) * 2000-07-27 2005-05-10 Corrigent Systems, Ltd. Dynamic packet fragmentation
AUPR063400A0 (en) * 2000-10-06 2000-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Xml encoding scheme
FR2821458A1 (fr) * 2001-02-28 2002-08-30 Koninkl Philips Electronics Nv Schema, procede d'analyse syntaxique et procede de generation d'un flux binaire a partir d'un schema
US8255567B2 (en) * 2001-09-06 2012-08-28 Broadcom Corporation Efficient IP datagram reassembly
US7500102B2 (en) * 2002-01-25 2009-03-03 Microsoft Corporation Method and apparatus for fragmenting and reassembling internet key exchange data packets
WO2003081855A1 (en) * 2002-03-22 2003-10-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reducing transmission time for data packets controlled by a link layer protocol comprising a fragmenting/defragmenting capability
JP2003304248A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ転送方法及び装置
DE60220192T2 (de) * 2002-05-17 2008-01-17 Ntt Docomo Inc. Defragmentierung von uebertragungssequenzen
US7411902B2 (en) * 2003-05-28 2008-08-12 Intel Corporation Method and system for maintaining partial order of packets
US20060184790A1 (en) * 2004-03-26 2006-08-17 Microsoft Corporation Protecting elementary stream content
US20080040498A1 (en) * 2006-08-10 2008-02-14 Nokia Corporation System and method of XML based content fragmentation for rich media streaming
US8266312B2 (en) 2007-07-20 2012-09-11 International Business Machines Corporation Method of streaming size-constrained valid XML

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010118995A1 (en) 2010-10-21
RU2527733C2 (ru) 2014-09-10
CA2758166C (en) 2015-04-28
AU2010237207B2 (en) 2014-06-26
BRPI1006584A2 (pt) 2016-11-29
EP2420059A1 (en) 2012-02-22
CA2758166A1 (en) 2010-10-21
CN102396220A (zh) 2012-03-28
US8595285B2 (en) 2013-11-26
RU2011143093A (ru) 2013-05-10
AU2010237207A1 (en) 2011-11-17
EP2242273A1 (en) 2010-10-20
BRPI1006584B1 (pt) 2022-05-24
KR101340466B1 (ko) 2013-12-12
JP2012523638A (ja) 2012-10-04
MX2011010828A (es) 2011-10-28
KR20120014245A (ko) 2012-02-16
US20120185526A1 (en) 2012-07-19
CN102396220B (zh) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5634500B2 (ja) テキストベースの情報のための伝送方式
US8661161B2 (en) Method and system for providing message including universal resource locator
US7065780B2 (en) Method and system for emulating and HTTP server through a broadcast carousel
JP5542872B2 (ja) メディアコンテナファイルの管理
JP4448334B2 (ja) バイト整列されていない(non−byte−alignedpositions)のポジション、および/またはビット・シフトされたポジション(bit−siftedpositions)を含む位置におけるスタート・コード・エミュレーションを防ぐための方法およびシステム
WO2017054552A1 (zh) 终端、缓存服务器及获取视频分片的方法及装置
US10015285B2 (en) System and method for multi-stream compression and decompression
US10116713B2 (en) System and methods for content streaming with a content buffer
EP1608093A1 (en) Method and apparatus for decoding MOT data
US20090222585A1 (en) Efficient decoding of mediaflo system non real-time service files
KR100513907B1 (ko) 복수의 상호 관련된 오브젝트들의 주기적 전송방법
KR100746190B1 (ko) 데이터 송수신을 위한 시스템 및 방법
CN104424337B (zh) 文档分割系统和文档分割方法
US20070300147A1 (en) Compression of mark-up language data
KR100772631B1 (ko) 디엠비 방송수신장치의 인터넷 웹문서 표시방법
Portell et al. INTERNATIONAL ORGANISATION FOR STANDARDISATION ORGANISATION INTERNATIONALE DE NORMALISATION ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11 CODING OF MOVING PICTURES AND AUDIO
JP2005196480A (ja) 集合管理装置、システム、方法及びプログラム
JP2004213685A (ja) 構造化データの送信装置
JP2004320705A (ja) 構造化データの受信方法
JP2004234678A (ja) 構造化データの送信装置
JP2004234671A (ja) 構造化データの送信装置
JP2004318190A (ja) 構造化データの受信プログラム
JP2004240984A (ja) 構造化データの送信装置
JP2004240983A (ja) 構造化データの送信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5634500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250