JP5634459B2 - Vehicle battery monitoring system - Google Patents
Vehicle battery monitoring system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5634459B2 JP5634459B2 JP2012189005A JP2012189005A JP5634459B2 JP 5634459 B2 JP5634459 B2 JP 5634459B2 JP 2012189005 A JP2012189005 A JP 2012189005A JP 2012189005 A JP2012189005 A JP 2012189005A JP 5634459 B2 JP5634459 B2 JP 5634459B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- remaining amount
- voltage
- monitoring unit
- monitoring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
本発明は、車両に設けられたバッテリを監視するシステム(車両バッテリ監視システム)等に関する。 The present invention relates to a system (vehicle battery monitoring system) for monitoring a battery provided in a vehicle.
自動車等の車両は、ヘッドライド、カーセキュリティ装置等の電装品を備え、これらの電装品は、車両バッテリからの電力が供給され、作動することができる。例えば特許文献1の図2は、カーセキュリティ装置2を開示し、特許文献1の段落[0045]の記載によれば、カーセキュリティ装置2は、通常、主電源11(車両バッテリ)からの電力が供給される一方、主電源11からの電力が供給されない場合、電源切替部12を介して充電式電池13(補助電源)からの電力が供給される。
A vehicle such as an automobile includes electric components such as a head ride and a car security device, and these electric components can be operated by being supplied with electric power from a vehicle battery. For example, FIG. 2 of Patent Document 1 discloses a car security device 2, and according to the description of paragraph [0045] of Patent Document 1, the car security device 2 normally receives power from the main power supply 11 (vehicle battery). On the other hand, when the power from the
車両バッテリは、車両の原動機を始動可能であり、従って、重要な部品である。しかしながら、車両バッテリは、上述のように、様々な電装品に電力を供給可能であり、車両バッテリの残量は、電装品の作動状況(使用状況)によって減少してしまう。車両バッテリの残量が少ない場合、車両の原動機を始動することができない。言い換えれば、車両バッテリは、電装品の作動状況(使用状況)によって上がってしまう。 The vehicle battery can start the vehicle prime mover and is therefore an important part. However, as described above, the vehicle battery can supply power to various electrical components, and the remaining amount of the vehicle battery is reduced depending on the operating status (usage status) of the electrical components. When the remaining amount of the vehicle battery is low, the vehicle prime mover cannot be started. In other words, the vehicle battery rises depending on the operating status (usage status) of the electrical component.
本発明の1つの目的は、車両バッテリの残量の低下を抑制する車両バッテリ監視システムを提供することである。本発明の他の目的は、以下に例示する態様及び好ましい実施形態、並びに添付の図面を参照することによって、当業者に明らかになるであろう。 One object of the present invention is to provide a vehicle battery monitoring system that suppresses a decrease in the remaining amount of the vehicle battery. Other objects of the present invention will become apparent to those skilled in the art by referring to the aspects and preferred embodiments exemplified below and the accompanying drawings.
以下に、本発明の概要を容易に理解するために、本発明に従う態様を例示する。 In the following, in order to easily understand the outline of the present invention, embodiments according to the present invention will be exemplified.
本発明に従う第1の態様は、車両の原動機を始動可能な第1のバッテリの電気状態を監視する監視部と、
前記監視部に電力を供給する第2のバッテリである電源部と、
前記第1のバッテリと前記第2のバッテリとを並列に接続可能な切替部と、
を備え、
前記監視部は、前記電気状態として、前記第1のバッテリの電圧を監視し、
前記監視部の監視結果に基づき、前記監視部は、前記第1のバッテリと前記第2のバッテリとが並列に接続されるように前記切替部を制御し、且つ前記第2のバッテリは、前記第2のバッテリからの前記電力を前記第1のバッテリに供給することを特徴とする車両バッテリ監視システムに関係する。
According to a first aspect of the present invention, a monitoring unit that monitors an electrical state of a first battery capable of starting a prime mover of a vehicle;
A power supply unit that is a second battery for supplying power to the monitoring unit;
A switching unit capable of connecting the first battery and the second battery in parallel;
With
The monitoring unit monitors the voltage of the first battery as the electrical state,
Based on the monitoring result of the monitoring unit, the monitoring unit controls the switching unit so that the first battery and the second battery are connected in parallel, and the second battery The present invention relates to a vehicle battery monitoring system, wherein the electric power from a second battery is supplied to the first battery.
監視部は、車両の原動機を始動可能な第1のバッテリの電圧を監視することができる。第1のバッテリの残量が低下する時に第1のバッテリの電圧も低下するので、監視部は、第1のバッテリの電圧を介して、第1のバッテリの残量を監視することができる。言い換えれば、監視部は、第1のバッテリの現在の残量で、例えば、第1のバッテリが弱っていないか否かを監視することができる。第1のバッテリの残量を監視する監視部は、監視結果に基づき、切替部を制御し、第2のバッテリからの電力が第1のバッテリに供給される時、第2のバッテリは、第1のバッテリの残量の低下を抑制することができる。また、第1のバッテリの残量を監視する監視部は、車両の原動機を始動可能な第1のバッテリと異なる第2のバッテリからの電力が供給され、作動する。従って、第1のバッテリの残量を監視する時、第2のバッテリは、第1のバッテリの残量の低下を抑制することができる。 The monitoring unit can monitor the voltage of the first battery that can start the prime mover of the vehicle. Since the voltage of the first battery also decreases when the remaining amount of the first battery decreases, the monitoring unit can monitor the remaining amount of the first battery via the voltage of the first battery. In other words, the monitoring unit can monitor, for example, whether or not the first battery is weak with the current remaining amount of the first battery. The monitoring unit that monitors the remaining amount of the first battery controls the switching unit based on the monitoring result, and when the power from the second battery is supplied to the first battery, the second battery It is possible to suppress a decrease in the remaining amount of the battery 1. In addition, the monitoring unit that monitors the remaining amount of the first battery operates by being supplied with electric power from a second battery different from the first battery that can start the prime mover of the vehicle. Therefore, when monitoring the remaining amount of the first battery, the second battery can suppress a decrease in the remaining amount of the first battery.
第1の態様において、前記監視部は、前記第2のバッテリからの放電電流を監視してもよい。 In the first aspect, the monitoring unit may monitor a discharge current from the second battery.
監視部は、第2のバッテリからの放電電流を監視する。第2のバッテリからの電力が第1のバッテリに供給される時、第2のバッテリからの放電電流は、例えば、原動機が停止している時の電装品の暗電流に相当する。或いは、第2のバッテリからの放電電流は、例えば、原動機が作動している時の第1のバッテリの劣化に相関する。第2のバッテリからの放電電流が大きい場合、監視部は、例えば、第2のバッテリの残量の低下を抑制するような制御を実行することができる。 The monitoring unit monitors the discharge current from the second battery. When the power from the second battery is supplied to the first battery, the discharge current from the second battery corresponds to, for example, the dark current of the electrical component when the prime mover is stopped. Alternatively, the discharge current from the second battery correlates, for example, with the deterioration of the first battery when the prime mover is operating. When the discharge current from the second battery is large, the monitoring unit can execute control that suppresses a decrease in the remaining amount of the second battery, for example.
第1の態様において、前記放電電流が所定値を下回る時、前記監視部は、前記第1のバッテリと前記第2のバッテリとが並列に接続されるように前記切替部を制御し、且つ前記第2のバッテリは、前記第2のバッテリからの前記電力を前記第1のバッテリに供給してもよい。 In the first aspect, when the discharge current is lower than a predetermined value, the monitoring unit controls the switching unit so that the first battery and the second battery are connected in parallel, and The second battery may supply the power from the second battery to the first battery.
第2のバッテリからの放電電流が小さい場合、第2のバッテリは、第2のバッテリからの電力を第1のバッテリに供給することを継続することができる。 When the discharge current from the second battery is small, the second battery can continue to supply power from the second battery to the first battery.
第1の態様において、前記放電電流が前記所定値を下回り、且つ前記原動機が停止している時、前記監視部は、前記第1のバッテリと前記第2のバッテリとが並列に接続されるように前記切替部を制御し、且つ前記第2のバッテリは、前記第2のバッテリからの前記電力を前記第1のバッテリに供給してもよい。 In the first aspect, when the discharge current is less than the predetermined value and the prime mover is stopped, the monitoring unit is configured such that the first battery and the second battery are connected in parallel. The switching unit may be controlled, and the second battery may supply the power from the second battery to the first battery.
第2のバッテリからの放電電流に相当する電装品の暗電流が小さい場合、第2のバッテリは、第2のバッテリからの電力を第1のバッテリに供給することを継続することができる。また、電装品の暗電流が小さい場合、第2のバッテリからの電力は、細い電線を介して第1のバッテリに供給されてもよく、言い換えれば、監視部を配置する時の自由度を向上させることができる。 When the dark current of the electrical component corresponding to the discharge current from the second battery is small, the second battery can continue to supply power from the second battery to the first battery. Further, when the dark current of the electrical component is small, the power from the second battery may be supplied to the first battery via a thin electric wire, in other words, the degree of freedom when arranging the monitoring unit is improved. Can be made.
第1の態様において、前記原動機が作動している時、前記監視部は、前記第2のバッテリを充電してもよい。 In the first aspect, when the prime mover is operating, the monitoring unit may charge the second battery.
監視部は、第2のバッテリから第1のバッテリに供給された電力を補うことができる。 The monitoring unit can supplement the power supplied from the second battery to the first battery.
第1の態様において、車両バッテリ監視システムは、
前記監視部の監視結果をユーザに報知する報知部を
さらに備えてもよい。
In the first aspect, the vehicle battery monitoring system includes:
You may further provide the alerting | reporting part which alert | reports the monitoring result of the said monitoring part to a user.
報知部は、第1のバッテリの残量をユーザに報知することができるので、ユーザは、第1のバッテリの残量が少なくなる前に、第1のバッテリの残量を回復させることができる。或いは、報知部が第2のバッテリからの放電電流をユーザに報知する場合も、ユーザは、第1のバッテリの残量が少なくなる前に、第1のバッテリの残量を回復させることができる。 Since the notification unit can notify the user of the remaining amount of the first battery, the user can recover the remaining amount of the first battery before the remaining amount of the first battery decreases. . Alternatively, even when the notification unit notifies the user of the discharge current from the second battery, the user can recover the remaining amount of the first battery before the remaining amount of the first battery decreases. .
当業者は、例示した本発明に従う態様が、本発明の精神を逸脱することなく、さらに変更され得ることを容易に理解できるであろう。 Those skilled in the art will readily understand that the illustrated embodiments according to the present invention can be further modified without departing from the spirit of the present invention.
以下に説明する好ましい実施形態は、本発明を容易に理解するために用いられている。従って、当業者は、本発明が、以下に説明される実施形態によって不当に限定されないことを留意すべきである。 The preferred embodiments described below are used to facilitate an understanding of the present invention. Accordingly, those skilled in the art should note that the present invention is not unduly limited by the embodiments described below.
図1は、本発明に従う車両バッテリ監視システムの構成例を示す。図1の例において、車両バッテリ監視システムは、車両100に設けられた第1のバッテリ2(車両バッテリ)を監視し、例えば、監視装置20を備える。言い換えれば、車両バッテリ監視システムは、少なくとも監視装置20を備え、例えば第1のバッテリ2も備えることができる。また、車両バッテリ監視システムは、ヘッドライト11等の電装品をさらに備えてもよい。
FIG. 1 shows a configuration example of a vehicle battery monitoring system according to the present invention. In the example of FIG. 1, the vehicle battery monitoring system monitors a first battery 2 (vehicle battery) provided in the
図1の例において、監視装置20は、常時電源ライン+B上のノードP2に設置されているが、監視装置20は、常時電源ライン+B上の任意のノードに設定することができ、例えば、第1のバッテリ2の+端子(正極)の根元付近のノードP1に設置してもよい。後述するように、監視装置20又は車両バッテリ監視システムは、常時電源ライン+B上の電気状態、即ち第1のバッテリ2の電気状態を監視する。
In the example of FIG. 1, the
図1の例において、車両100は、例えば自動車であり、自動車は、例えばガソリンエンジン等の内燃機関である原動機4を格納するエンジンルームと、例えば運転席を格納する室と、を有する。第1のバッテリ2は、エンジンルーム側に配置され、第1のバッテリ2の−端子(負極)は、車体1にアースされている。第1のバッテリ2の+端子(正極)は、常時電源ライン+Bの始点を構成し、常時電源ライン+B上のノードP1を介して例えばメインヒューズボックス6に接続又は配線されている。また、常時電源ライン+Bは、メインヒューズボックス6の手前で分岐し、例えばACG(alternating current generator)3に接続されている。ACG3は、原動機4の作動又は回転に伴って交流を生成し、その交流から変換された直流で第1のバッテリ2を充電可能である。
In the example of FIG. 1, a
メインヒューズボックス6は、常時電源ライン+B上のノードP1に接続されるメインヒューズ(図示せず)を有し、常時電源ライン+Bは、メインヒューズボックス6内で分岐し、分岐した複数の常時電源ライン+Bの各々は、メインヒューズボックス6内でサブヒューズ(図示せず)を介してヘッドライト11、スタータ5等の電装品に接続される。メインヒューズボックス6は、サブヒューズを介して常時電源ライン+Bを電装品に接続又は切断するリレー(図示せず)を有し、例えばスイッチ8のON状態でヘッドライト11が点灯する一方、スイッチ8のOFF状態でヘッドライト11が消灯する。また、メインヒューズボックスからの常時電源ライン+Bは、室内側に配置される室内ヒューズボックス10に直接に接続されるとともに、イグニッションスイッチ9を介して室内ヒューズボックス10に接続される。
The
室内ヒューズボックス10は、複数のヒューズ(図示せず)を有し、常時電源ライン+Bは、室内ヒューズボックス10内で分岐し、分岐した複数の常時電源ライン+Bの各々は、室内ヒューズボックス10内でヒューズを介して監視装置20等の電装品に接続される。メインヒューズボックスからの常時電源ライン+Bは、イグニッションスイッチ9でアクセサリー電源ラインACCに変換され、アクセサリー電源ラインACCは、室内ヒューズボックス10内で分岐し、分岐した複数のアクセサリー電源ラインACCの各々は、室内ヒューズボックス10内でヒューズを介してオーディオ機器(図示せず)等の電装品に接続される。イグニッションスイッチ9のON状態又はACC状態でアクセサリー電源ラインACCに接続される例えばオーディオ機器が作動する一方、イグニッションスイッチ9のOFF状態でオーディオ機器の作動が停止する。
The
また、イグニッションスイッチ9のSTART状態でスタータ5が作動し、原動機4が始動し、その後、イグニッションスイッチ9のON状態が維持される限り、原動機4は作動又は回転する。なお、第1のバッテリ2の残量が少ない場合、第1のバッテリ2は、スタータ5で車両100の原動機4を始動することができない。言い換えれば、例えば原動機4が停止してACG3が発電しない時、第1のバッテリ2は、ヘッドライト11の継続的な点灯によって上がってしまう。
In addition, the
図2は、本発明に従う監視装置20の概略機能ブロック図の1例を示す。図2の例において、車両バッテリ監視システムを構成する監視装置20は、常時電源ライン+B上の電気状態、即ち第1のバッテリ2の電気状態を監視する監視部21と、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とを並列に接続可能な切替部22と、を備える。監視装置20又は車両バッテリ監視システムは、監視部21及び切替部22だけでなく、電源部も備え、この電源部は、図1の第1のバッテリ2(車両バッテリ)ではなく、図2の第2のバッテリ23(予備バッテリ)で構成される。第2のバッテリ23である電源部は、監視部21に電力を供給することができる。従って、監視部21が第1のバッテリ2の電気状態を監視する時、第2のバッテリ23は、第1のバッテリ2の残量の低下を抑制することができる。
FIG. 2 shows an example of a schematic functional block diagram of the
監視部21は、第1のバッテリ2の電気状態として、第1のバッテリ2(常時電源ライン+B上の例えばノードP2)の電圧Vを監視する。特に、原動機4が停止している時、第1のバッテリ2の電圧V又は残量は、キーレスエントリーシステムの受信機(図示せず)、原動機4を制御する電子制御ユニット(図示せず)等の電装品の暗電流によって減少してしまう。監視部21は、第1のバッテリ2の現在の電圧V又は残量で、第1のバッテリが弱っていないか否かを監視するとともに、監視部21の監視結果(第1のバッテリ2の現在の電圧V又は残量)に基づき、監視部21は、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とが並列に接続されるように切替部23を制御することができる。具体的には、第1のバッテリ2の+端子(正極)と第1のバッテリ2の−端子(負極)との間の電圧が、第2のバッテリ23の+端子(正極)と第2のバッテリ23の−端子(負極)との間の電圧よりも低い場合、監視部21又は切替部23は、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とを並列に接続する。このような状態で第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とが並列に接続される時、第2のバッテリ23は、第2のバッテリ23からの電力を第1のバッテリ2に供給することができる。 The monitoring unit 21 monitors the voltage V of the first battery 2 (for example, the node P2 on the constant power supply line + B) as the electrical state of the first battery 2. In particular, when the prime mover 4 is stopped, the voltage V or remaining amount of the first battery 2 is determined by the receiver of the keyless entry system (not shown), the electronic control unit (not shown) for controlling the prime mover 4, etc. It is reduced by the dark current of the electrical equipment. The monitoring unit 21 monitors whether or not the first battery is weak with the current voltage V or the remaining amount of the first battery 2, and the monitoring result of the monitoring unit 21 (the current state of the first battery 2). The monitoring unit 21 can control the switching unit 23 so that the first battery 2 and the second battery 23 are connected in parallel. Specifically, the voltage between the positive terminal (positive electrode) of the first battery 2 and the negative terminal (negative electrode) of the first battery 2 is equal to the positive terminal (positive electrode) of the second battery 23 and the second terminal. When the voltage is lower than the voltage between the negative terminal (negative electrode) of the battery 23, the monitoring unit 21 or the switching unit 23 connects the first battery 2 and the second battery 23 in parallel. In such a state, when the first battery 2 and the second battery 23 are connected in parallel, the second battery 23 supplies the power from the second battery 23 to the first battery 2. Can do.
また、監視部21は、常時電源ライン+Bと第2のバッテリ23の+端子との間の電流Aを監視することができ、この監視結果(電流A)に基づく制御については、後述する。 The monitoring unit 21 can always monitor the current A between the power supply line + B and the + terminal of the second battery 23, and control based on the monitoring result (current A) will be described later.
加えて、監視部21は、第1のバッテリ2の現在の電圧V又は残量に基づき、原動機4を始動することができるか否かを監視してもよい。この時、監視部21は、原動機4が停止した後に安定した第1のバッテリ2の電圧Vを用いることで、第1のバッテリ2の正確な残量を把握することができる。監視部21の動作例については、後述する。 In addition, the monitoring unit 21 may monitor whether or not the prime mover 4 can be started based on the current voltage V or the remaining amount of the first battery 2. At this time, the monitoring unit 21 can grasp the accurate remaining amount of the first battery 2 by using the stable voltage V of the first battery 2 after the prime mover 4 is stopped. An operation example of the monitoring unit 21 will be described later.
監視装置20又は車両バッテリ監視システムは、監視部21の監視結果をユーザに報知する報知部24と、原動機4の振動を検出する振動センサ25と、をさらに備えることができる。報知部24及び振動センサ25の動作例についても、後述する。なお、第2のバッテリ23である電源部は、切替部22、報知部24及び振動センサ25に電力を供給することができる。従って、切替部22、報知部24及び振動センサ25が作動する時、第2のバッテリ23は、第1のバッテリ2の残量の低下を抑制することができる。
The
図3は、電装品とその出力との関係の説明図の1例を示す。図1のヘッドライト11は、例えば110[W]の出力を有し、ヘッドライト11の点灯によって消費される電力は、大きい。車両100は、電装品として、ハザードランプ、スモールライト、マップランプ、ドアカーテーシーランプを備えることができ、これらの出力は、例えば図3に示す数値を有する。電装品をONする時の消費電力は、例えば原動機4が停止している時の暗電流に相関し、電装品の消費電力又は暗電流が大きい程、第1のバッテリ2の残量の低下させる能力も大きい。
FIG. 3 shows an example of an explanatory diagram of the relationship between electrical components and their outputs. The
図4は、車両バッテリの残量と電圧との関係の説明図の1例を示す。図4の例において、車両バッテリは、例えば鉛蓄電池であり、車両バッテリの残量(初期容量)が100[%]である時、車両バッテリの電圧は、例えば12.5[V]を示す。車両バッテリの残量が低下する時に車両バッテリの電圧も低下するので、車両バッテリの残量が90、83、75及び60[%]である時、車両バッテリの電圧は、それぞれ、例えば12.2、12.0、11.5、11.0[V]を示す。また、車両バッテリの残量が例えば75[%]を下回ると、車両バッテリの劣化が大きくなり、車両バッテリの容量(満充電時容量)が減少してしまう。加えて、車両バッテリの残量が例えば60[%]を下回ると、エンジンが始動できない。このような車両バッテリの特性を考慮すれば、車両バッテリの残量又は電圧は、低下しないことが好ましく、特に、車両バッテリの残量又は電圧が60[%]又は11.0[V]を下回らないことが好ましい。 FIG. 4 shows an example of an explanatory diagram of the relationship between the remaining amount of the vehicle battery and the voltage. In the example of FIG. 4, the vehicle battery is, for example, a lead storage battery, and when the remaining amount (initial capacity) of the vehicle battery is 100 [%], the voltage of the vehicle battery indicates, for example, 12.5 [V]. Since the voltage of the vehicle battery decreases when the remaining amount of the vehicle battery decreases, when the remaining amount of the vehicle battery is 90, 83, 75 and 60 [%], the voltage of the vehicle battery is, for example, 12.2 respectively. 12.0, 11.5, 11.0 [V]. Further, when the remaining amount of the vehicle battery falls below, for example, 75 [%], the deterioration of the vehicle battery increases, and the capacity of the vehicle battery (capacity at full charge) decreases. In addition, when the remaining amount of the vehicle battery falls below 60%, for example, the engine cannot be started. Considering such characteristics of the vehicle battery, it is preferable that the remaining amount or voltage of the vehicle battery does not decrease. In particular, the remaining amount or voltage of the vehicle battery is less than 60 [%] or 11.0 [V]. Preferably not.
なお、図1の例において、第1のバッテリ2(車両バッテリ)の+端子(正極)と常時電源ライン+B上のノードP1との配線は、太く(例えば5[sq])短い電線だけで構成されるので、その配線の電気抵抗は、ほとんど無視することができる。一方、常時電源ライン+B上のノードP1とノードP2との配線は、メインヒューズボックス6、室内ヒューズボックス10、及びメインヒューズボックス6と室内ヒューズボックス10との間の細く(例えば0.5[sq])長い電線で構成されるので、その配線の電気抵抗は、無視することができない。言い換えれば、第1のバッテリ2の電圧Vを常時電源ライン+B上のノードP2で測定する場合、その電圧Vは、電圧降下によって減少するので、その減少分を補正又は補償して車両バッテリの残量(容量)を換算すればよい。加えて、常時電源ライン+B上のノードP2等の室内側に設置される監視装置20の耐熱性、耐水性等の耐性は、ノードP1等のエンジンルーム側に設置される時の耐性と比べて、低く設定でき、これにより、室内側に設置される監視装置20の製造コストを低減させることができる。
In the example of FIG. 1, the wiring between the positive terminal (positive electrode) of the first battery 2 (vehicle battery) and the node P1 on the constant power supply line + B is composed only of a thick (for example, 5 [sq]) short electric wire. Therefore, the electric resistance of the wiring can be almost ignored. On the other hand, the wiring between the node P1 and the node P2 on the constant power supply line + B is thin between the
図5は、車両バッテリの残量の時間的変化の1例を示す。図5の例において、時刻ゼロは、原動機4が停止した時であり、時刻ゼロでの車両バッテリ(第1のバッテリ2)の残量は、例えば100[%]を超えている。言い換えれば、原動機4が停止される前にACG3が発電していたので、原動機4が停止した直後の第1のバッテリ2の電圧は、ACG3の影響によって高く測定される。図2の監視部21は、図4に示すようなテーブル、このテーブルと同等な数式等の第1のバッテリ2の特性(車両バッテリの残量と電圧との関係)を格納し、このような特性から、測定した第1のバッテリ2の電圧Vを第1のバッテリ2の残量に変換することができる。原動機4が停止した後の第1のバッテリ2の電圧Vは、第1のバッテリ2に対するACG3の影響の低下によって、減少してしまう。加えて、原動機4が停止した後の第1のバッテリ2の電圧Vは、電装品の暗電流によって減少してしまう。従って、第1のバッテリ2の電圧V又は残量は、図5の実線で示されるように減少する。図5の例において、時刻ゼロから例えば30分経過すると、第1のバッテリ2に対するACG3の影響がほとんどなくなる。言い換えれば、時刻ゼロから例えば30分経過後の電圧V又は残量は、電装品の暗電流の影響によって支配される。
FIG. 5 shows an example of a temporal change in the remaining amount of the vehicle battery. In the example of FIG. 5, the time zero is when the prime mover 4 is stopped, and the remaining amount of the vehicle battery (first battery 2) at the time zero exceeds, for example, 100 [%]. In other words, since the
第2のバッテリ23の+端子(正極)と第2のバッテリ23の−端子(負極)との間の電圧は、例えば、第1のバッテリ2の残量100[%]に相当する12.5[V]よりも高い12.8[V]に設定することができる。第2のバッテリ23は、例えばリチウムイオン蓄電池である。第2のバッテリ23は、例えば1時間の2[A]の充電電流で第2のバッテリ23の残量(例えば初期容量2000[mAh])が0[%]から100[%]まで充電される急速充電可能なバッテリで構成される。急速充電可能なバッテリである第2のバッテリ23の電圧は、第2のバッテリ23の残量に拘らず、例えば12.8[V]を保つことができる。 The voltage between the positive terminal (positive electrode) of the second battery 23 and the negative terminal (negative electrode) of the second battery 23 is, for example, 12.5 corresponding to the remaining amount 100 [%] of the first battery 2. It can be set to 12.8 [V] which is higher than [V]. The second battery 23 is, for example, a lithium ion storage battery. The second battery 23 is charged from 0 [%] to 100 [%], for example, with a remaining current of the second battery 23 (for example, an initial capacity of 2000 [mAh]) with a charging current of 2 [A] for one hour, for example. It consists of a battery that can be charged quickly. The voltage of the second battery 23, which is a battery that can be rapidly charged, can be maintained at, for example, 12.8 [V] regardless of the remaining amount of the second battery 23.
図5の例において、第1のバッテリ2の残量が100[%]を下回る時、第1のバッテリ2の+端子(正極)と第1のバッテリ2の−端子(負極)との間の電圧が、第2のバッテリ23の+端子(正極)と第2のバッテリ23の−端子(負極)との間の電圧よりも低くなり、監視部21又は切替部23は、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とを並列に接続することができる。しかしながら、ACG3の影響がほとんどなくなる時刻ゼロから例えば30分経過後に、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とを並列に接続することが好ましい。例えば、時刻ゼロから例えば30分又は例えば1時間経過した時に、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とが並列に接続されると、第1のバッテリ2の電圧V又は残量は、図5の点線で示されるように、一定値に保たれる。
In the example of FIG. 5, when the remaining amount of the first battery 2 is less than 100%, it is between the positive terminal (positive electrode) of the first battery 2 and the negative terminal (negative electrode) of the first battery 2. The voltage becomes lower than the voltage between the positive terminal (positive electrode) of the second battery 23 and the negative terminal (negative electrode) of the second battery 23, and the monitoring unit 21 or the switching unit 23 is connected to the first battery 2. And the second battery 23 can be connected in parallel. However, it is preferable to connect the first battery 2 and the second battery 23 in parallel after, for example, 30 minutes have elapsed from time zero when the influence of the
なお、原動機4が作動している時、第1のバッテリ2の残量がACG3の影響の影響によって100[%]を超えるので、第1のバッテリ2の+端子(正極)と第1のバッテリ2の−端子(負極)との間の電圧が、第2のバッテリ23の+端子(正極)と第2のバッテリ23の−端子(負極)との間の電圧よりも高くなり、監視部21又は切替部23は、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とを切断することができる。
When the prime mover 4 is operating, the remaining amount of the first battery 2 exceeds 100 [%] due to the influence of the
図6は、車両バッテリの残量の他の時間的変化の1例を示す。図6の例においても、時刻ゼロは、原動機4が停止した時である。図6の例において、時刻ゼロから時刻t4まで、監視部21は、第1のバッテリ2の電圧Vを監視し続ける。 FIG. 6 shows an example of another temporal change in the remaining amount of the vehicle battery. Also in the example of FIG. 6, time zero is when the prime mover 4 stops. In the example of FIG. 6, the monitoring unit 21 continues to monitor the voltage V of the first battery 2 from time zero to time t4.
原動機4が停止した後の第1のバッテリ2の電圧は、電装品の暗電流によって減少してしまうので、第1のバッテリ2の現在の測定した電圧Vで、原動機4を始動することができるか否かは、重要である。次に、第1のバッテリ2の現在の測定した電圧Vで、第1のバッテリ2の劣化が大きくなるか否かも、重要である。従って、第1のバッテリ2の電圧Vを監視すること、言い換えれば、第1のバッテリ2の残量を監視することは、重要である。 Since the voltage of the first battery 2 after the prime mover 4 stops is reduced by the dark current of the electrical components, the prime mover 4 can be started with the current measured voltage V of the first battery 2. Whether or not is important. Next, it is also important whether or not the deterioration of the first battery 2 becomes large at the current measured voltage V of the first battery 2. Therefore, it is important to monitor the voltage V of the first battery 2, in other words, to monitor the remaining amount of the first battery 2.
図2の例において、監視部21は、監視結果として、第1のバッテリ2の現在の測定した電圧V又は残量を報知部4を介してユーザに報知することができる。ここで、報知部4は、例えば、ディスプレイ、スピーカ等で構成して、室内のユーザ(乗員)に監視結果を伝えることができるが、好ましくは、報知部4は、例えば3G通信モジュール、LTE(long term evolution)通信モジュール、Wifi(wireless fidelity)通信モジュール等の送信機で構成して、室外又は室内のユーザ又は携帯端末(図示せず)に監視結果(例えば第1のバッテリ2の現在の測定した電圧V又は残量)を例えば電子メール等の送信形式で伝えることができる。これに応じて、ユーザは、第1のバッテリ2の電圧V又は残量が少なくなる前に、例えば車両100を運転したり、第1のバッテリ2を専用の充電器(図示せず)で充電したり、場合によっては第1のバッテリ2にブースターケーブル(図示せず)を接続したり、第1のバッテリ2の残量を回復させることができる。或いは、ユーザは、第1のバッテリ2の電圧V又は残量が少なくなるまで、第1のバッテリ2の残量を気にしないで、第1のバッテリ2又は電装品を使用することができる。
In the example of FIG. 2, the monitoring unit 21 can notify the user of the current measured voltage V or remaining amount of the first battery 2 via the notification unit 4 as a monitoring result. Here, the notification unit 4 is configured with, for example, a display, a speaker, and the like, and can transmit a monitoring result to an indoor user (occupant). Preferably, the notification unit 4 includes, for example, a 3G communication module, LTE ( Long term evolution (transmission module), WiFi (wireless fidelity) communication module, etc., and the result of monitoring (for example, current measurement of the first battery 2) to an outdoor or indoor user or a portable terminal (not shown) Can be transmitted in a transmission format such as e-mail. In response to this, the user operates the
監視部21の監視結果(第1のバッテリ2の現在の電圧V又は残量)に基づき、第1のバッテリ2の+端子(正極)と第1のバッテリ2の−端子(負極)との間の電圧が、第2のバッテリ23の+端子(正極)と第2のバッテリ23の−端子(負極)との間の電圧よりも低いこと、即ち、第1のバッテリ2の残量が100[%]を下回ることを条件に、監視部21は、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とが並列に接続されるように切替部23を制御することができる。 Based on the monitoring result of the monitoring unit 21 (current voltage V or remaining amount of the first battery 2), between the + terminal (positive electrode) of the first battery 2 and the − terminal (negative electrode) of the first battery 2. Is lower than the voltage between the positive terminal (positive electrode) of the second battery 23 and the negative terminal (negative electrode) of the second battery 23, that is, the remaining amount of the first battery 2 is 100 [ %], The monitoring unit 21 can control the switching unit 23 such that the first battery 2 and the second battery 23 are connected in parallel.
図6の例において、監視部21は、まず、原動機4が停止しているか否かを判定することができる。言い換えれば、第1のバッテリ2の残量が100[%]を下回るだけでなく、原動機4が停止していることも条件に、監視部21又は切替部23は、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とを並列に接続することができる。図2の例において、監視部21は、例えば振動センサ等のセンサ25で原動機4が停止しているか否かを判定することができる。振動センサは、例えば3軸の加速度センサで構成することができ、3軸の加速度センサが原動機4の作動による振動を検出しない時に、監視部21は、原動機4が停止していると判定又は監視することができる。監視部21は、例えばイグニッションスイッチ9のOFF状態で、原動機4が停止しているか否かを判定してもよい。この場合、イグニッションスイッチ9からの信号を監視部21が取り込めるように、イグニッションスイッチ9と監視部21(監視装置20)とを配線することができる。 In the example of FIG. 6, the monitoring unit 21 can first determine whether or not the prime mover 4 is stopped. In other words, the monitoring unit 21 or the switching unit 23 is connected to the first battery 2 and the first battery 2 on the condition that not only the remaining amount of the first battery 2 is less than 100% but also the motor 4 is stopped. Two batteries 23 can be connected in parallel. In the example of FIG. 2, the monitoring unit 21 can determine whether or not the prime mover 4 is stopped by a sensor 25 such as a vibration sensor. The vibration sensor can be constituted by, for example, a triaxial acceleration sensor. When the triaxial acceleration sensor does not detect vibration due to the operation of the prime mover 4, the monitoring unit 21 determines or monitors that the prime mover 4 is stopped. can do. For example, the monitoring unit 21 may determine whether or not the prime mover 4 is stopped in the OFF state of the ignition switch 9. In this case, the ignition switch 9 and the monitoring unit 21 (monitoring device 20) can be wired so that the monitoring unit 21 can capture the signal from the ignition switch 9.
なお、センサ25又は振動センサは、原動機4の作動による振動の周波数よりも低い周波数のみを有する振動(低周波振動)を検出してもよく、この場合、監視部21は、原動機4が停止している時に、振動センサによる低周波振動のみの検出で、車両100が盗難されたか否かも判定又は監視してもよい。言い換えれば、監視装置20は、セキュリティ装置であってもよく、セキュリティ装置である監視装置20又は監視部21は、原動機4が停止した後、第1のバッテリ2の現在の測定した電圧V又は残量だけでなく、車両100の盗難の有無も監視することができる。
Note that the sensor 25 or the vibration sensor may detect a vibration having only a frequency lower than the vibration frequency due to the operation of the prime mover 4 (low frequency vibration). In this case, the monitoring unit 21 stops the prime mover 4. In this case, it may be determined or monitored whether or not the
図6の例において、監視部21は、第1のバッテリ2に対するACG3の影響がほとんどなくなるまでの間、即ち、時刻ゼロから例えば30分経過するまでの間、例えば1分間隔等の所定の間隔で第1のバッテリ2の電圧V又は残量を測定又は監視し、その測定値を保存することができる。監視部21は、保存した複数の測定値に基づき第1のバッテリ2の電圧V又は残量の減衰特性を求め、第1のバッテリ2の将来の電圧Vが例えば残量60[%]に相当する第1の電圧を下回る時刻を予測又は監視することができる。ここで、例えば第1のバッテリ2の+端子からノードP2までに降下した電圧が1.5[V]であれば、残量60[%]に相当する第1の電圧は、例えば9.5[V](=11.0[V]−1.5[V])である。
In the example of FIG. 6, the monitoring unit 21 waits until the influence of the
また、監視部21は、監視結果として、例えば「車両バッテリの電圧が残り○○○時間で第1の電圧を下回ります。」、「車両バッテリの残量が残り○○○時間で60[%]を下回ります。」、「残り○○○時間でエンジンを始動できなくなります。」等の予測時刻を報知部4を介してユーザに報知することができる。ここで、第1の電圧は、原動機4を始動することができるか否かを示す基準(残量60[%])に設定されるが、例えば、第1のバッテリ2の劣化が大きくなるか否を示す基準(残量75[%])に設定されてもよい。この場合、監視部21は、監視結果として、例えば「車両バッテリの残量が残り○○○時間で75[%]を下回ります。」、「残り○○○時間で車両バッテリが劣化します。」等の予測時刻を報知部4を介してユーザに報知することができる。 In addition, the monitoring unit 21 may indicate, for example, “Vehicle battery voltage is less than the first voltage in the remaining XX hours”, “Vehicle battery remaining amount is 60% in the remaining OO time. The estimated time such as “The engine cannot be started in the remaining XX time” can be notified to the user via the notification unit 4. Here, the first voltage is set to a reference (remaining amount 60 [%]) indicating whether or not the prime mover 4 can be started. For example, is the deterioration of the first battery 2 large? It may be set as a reference indicating a failure (remaining amount 75 [%]). In this case, the monitoring unit 21 indicates, for example, “the remaining amount of the vehicle battery is less than 75 [%] in the remaining XX time” as the monitoring result, and “the vehicle battery deteriorates in the remaining XX time. The predicted time such as “” can be notified to the user via the notification unit 4.
なお、監視部21は、原動機4が停止する毎に、即ち、車両100の運転が終了する毎に、時刻ゼロから例えば30分経過するまでの間、例えば1分間隔で第1のバッテリ2の電圧V又は残量を測定し、保存する。監視部21は、第1のバッテリ2の電圧V又は残量の過去の減衰特性の平均値、中央値等の比較値を求めることができ、時刻ゼロから例えば30分経過するまでの間の現在の減衰特性と過去の減衰特性を示す比較値とを比較又は監視することができる。監視部21は、現在の減衰特性が過去の減衰特性と比べて大きく、第1のバッテリ2の現在の電圧V又は残量の減少速度が速い場合、ヘッドライト11等の電装品の消し忘れを予測又は監視し、この監視結果(例えば「ヘッドライトが点灯しています。車にお戻り下さい。」、「電装品の何かを消し忘れしていませんか?」等)を報知部4を介してユーザに報知することができる。
In addition, every time the prime mover 4 stops, that is, every time the operation of the
監視部21は、第1のバッテリ2の現在の電圧Vが第2の電圧を下回るか否かを判定又は監視することができ、図6の例において、時刻t1での第1のバッテリ2の電圧Vが、例えば残量83[%]に相当する第2の電圧を下回る。言い換えれば、第1のバッテリ2の残量が100[%]を下回ること、好ましくは、第1のバッテリ2の電圧Vが、例えば残量83[%]に相当する第2の電圧を下回ることを条件に、監視部21又は切替部23は、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とを並列に接続することができる。なお、第1の電圧が、原動機4を始動することができるか否かを示す基準(残量60[%])に設定される時に、第2の電圧は、残量83[%]ではなく、第1のバッテリ2の劣化が大きくなるか否を示す基準(残量75[%])に設定されてもよい。 The monitoring unit 21 can determine or monitor whether or not the current voltage V of the first battery 2 is lower than the second voltage, and in the example of FIG. 6, the first battery 2 at the time t1 is monitored. The voltage V is lower than a second voltage corresponding to the remaining amount 83 [%], for example. In other words, the remaining amount of the first battery 2 is less than 100 [%], preferably, the voltage V of the first battery 2 is less than the second voltage corresponding to, for example, the remaining amount 83 [%]. On the condition, the monitoring unit 21 or the switching unit 23 can connect the first battery 2 and the second battery 23 in parallel. When the first voltage is set to a reference (remaining amount 60 [%]) indicating whether or not the prime mover 4 can be started, the second voltage is not the remaining amount 83 [%]. The reference (remaining amount 75 [%]) indicating whether or not the deterioration of the first battery 2 becomes large may be set.
図6の例において、時刻ゼロから時刻t1までの間、監視部21は、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とが切断されるように切替部22を制御し、時刻t1以降、監視部21は、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とが並列に接続されるように切替部22を制御することができる。時刻t1以降、第2のバッテリ23は、第2のバッテリ23からの電力を第1のバッテリ2からの電力が供給されていた電装品に供給することができるので、第2のバッテリ23は、第1のバッテリ2の残量の低下を抑制することができる。時刻t1以降、第2のバッテリ23からの電力は、第1のバッテリ2に実質的に供給され、第1のバッテリ2は、第2のバッテリ23によって実質的に充電される。 In the example of FIG. 6, from time zero to time t1, the monitoring unit 21 controls the switching unit 22 so that the first battery 2 and the second battery 23 are disconnected, and monitoring is performed after time t1. The unit 21 can control the switching unit 22 so that the first battery 2 and the second battery 23 are connected in parallel. After time t1, the second battery 23 can supply the electric power from the second battery 23 to the electrical component to which the electric power from the first battery 2 has been supplied. A decrease in the remaining amount of the first battery 2 can be suppressed. After the time t1, the electric power from the second battery 23 is substantially supplied to the first battery 2, and the first battery 2 is substantially charged by the second battery 23.
図6の例において、時刻t1から時刻t3までの間、第2のバッテリ23からの電力が電装品に供給され、第1のバッテリ2は、実質的に充電されるので、第1のバッテリ2の電圧Vは、図6の実線で示されるように、一定値、即ち第1のバッテリ2の残量83[%]に相当する第2の電圧に保たれている。なお、仮に、時刻t1で第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とが並列に接続されない場合、図6の点線で示されるように、時刻t1以降も、第1のバッテリ2の電圧V又は残量は、電装品の暗電流によって減少してしまう。 In the example of FIG. 6, the electric power from the second battery 23 is supplied to the electrical component from time t1 to time t3, and the first battery 2 is substantially charged. 6 is maintained at a constant value, that is, a second voltage corresponding to the remaining amount 83 [%] of the first battery 2, as indicated by a solid line in FIG. If the first battery 2 and the second battery 23 are not connected in parallel at time t1, as shown by the dotted line in FIG. 6, the voltage V of the first battery 2 or after time t1 The remaining amount is reduced by the dark current of the electrical component.
前述したように、監視部21は、第1のバッテリ2の将来の電圧Vが例えば残量60[%]に相当する第1の電圧を下回る時刻を予測することができる。図4(時刻t1〜時刻t3)に示されるように、第2のバッテリ23の電力が電装品に供給される場合、監視部21は、第2のバッテリ23の残量%も考慮して、第1のバッテリ2の将来の電圧Vが例えば第1の電圧を下回る時刻を予測することができる。言い換えれば、仮に、第2のバッテリ23の電力が電装品に供給されない場合、監視部21は、第2のバッテリ23の残量%を考慮しないで、図6の点線に従うような第1のバッテリ2の電圧V又は残量の減衰特性で、第1のバッテリ2の将来の電圧Vが例えば第1の電圧を下回る時刻を予測してもよい。 As described above, the monitoring unit 21 can predict the time when the future voltage V of the first battery 2 falls below the first voltage corresponding to, for example, the remaining amount 60 [%]. As shown in FIG. 4 (time t1 to time t3), when the power of the second battery 23 is supplied to the electrical component, the monitoring unit 21 also considers the remaining amount% of the second battery 23, The time when the future voltage V of the first battery 2 falls below the first voltage, for example, can be predicted. In other words, if the electric power of the second battery 23 is not supplied to the electrical component, the monitoring unit 21 does not consider the remaining amount% of the second battery 23, and the first battery follows the dotted line in FIG. The time when the future voltage V of the first battery 2 falls below, for example, the first voltage may be predicted with the voltage V of 2 or the attenuation characteristic of the remaining amount.
ところで、監視部21は、第1のバッテリ2の電圧V又は残量の減衰特性と比較し得る複数の基本特性を格納することができ、監視部21は、現在の減衰特性が複数の基本特性のうちのどの基本特性と一致するのかを判定又は監視することができる。ここで、基本特性は、電装品(第2のバッテリ23からの電力が供給される監視装置20を除く)の暗電流と相関し、監視部21は、現在の減衰特性又は一致する基本特性に基づき電装品の暗電流を予測又は監視することができる。監視部21は、電装品の予測した暗電流と監視装置20それ自身の暗電流(消費電流)と第2のバッテリ23の残量%とに基づき、第2のバッテリ23の使用可能時間(時刻t1〜時刻t3)を予測又は監視することができ、第1のバッテリ2の将来の電圧Vが例えば第1の電圧を下回る時刻t4を予測又は監視することができる。
By the way, the monitoring unit 21 can store a plurality of basic characteristics that can be compared with the voltage V or remaining amount attenuation characteristics of the first battery 2, and the monitoring unit 21 has a plurality of basic characteristics that have a current attenuation characteristic. It can be determined or monitored which of the basic characteristics matches. Here, the basic characteristic correlates with the dark current of the electrical component (excluding the
図2の例において、監視部21は、第2のバッテリ23から常時電源ライン+B又は電装品に流れる電流A(第2のバッテリ23からの放電電流)を測定又は監視することができる。監視部21は、時刻t1で、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とが並列に接続されるように切替部22を制御し、この時、電装品は、第2のバッテリ23からの電力が供給されるので、第2のバッテリ23からの放電電流を測定してもよい。この場合、監視部21は、電装品の測定した暗電流(第2のバッテリ23からの放電電流)と監視装置20それ自身の暗電流(消費電流)と第2のバッテリ23の残量%とに基づき、第2のバッテリ23の使用可能時間(時刻t1〜時刻t3)を予測又は監視してもよい。加えて、監視部21は、電装品の測定した暗電流(第2のバッテリ23からの放電電流)を考慮して、第1のバッテリ2の電圧V又は残量の現在の減衰特性を補正してもよい。
In the example of FIG. 2, the monitoring unit 21 can measure or monitor the current A (discharge current from the second battery 23) that always flows from the second battery 23 to the power supply line + B or the electrical component. The monitoring unit 21 controls the switching unit 22 so that the first battery 2 and the second battery 23 are connected in parallel at time t1, and at this time, the electrical component is supplied from the second battery 23. Since electric power is supplied, the discharge current from the second battery 23 may be measured. In this case, the monitoring unit 21 determines the dark current (discharge current from the second battery 23) measured by the electrical component, the dark current (consumption current) of the
ところで、監視部21が第2のバッテリ23からの放電電流を監視する場合、放電電流が所定値(例えば5[A])を超えることを条件に、監視部21又は切替部23は、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とを切断することができる。第2のバッテリ23からの放電電流又は電装品の暗電流が大きい場合、監視部21は、例えば、第2のバッテリ23の残量の低下を抑制するような制御を実行することができる。言い換えれば、第2のバッテリ23からの放電電流放が前記所定値を下回る時(且つ好ましくは、原動機4が停止している時)、監視部21は、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とが並列に接続されるように切替部22を制御し、且つ第2のバッテリ23は、第2のバッテリ23からの電力を第1のバッテリ2に供給することをできる。 By the way, when the monitoring unit 21 monitors the discharge current from the second battery 23, the monitoring unit 21 or the switching unit 23 sets the first current on the condition that the discharge current exceeds a predetermined value (for example, 5 [A]). The battery 2 and the second battery 23 can be disconnected. When the discharge current from the second battery 23 or the dark current of the electrical component is large, the monitoring unit 21 can execute control to suppress a decrease in the remaining amount of the second battery 23, for example. In other words, when the discharge current discharge from the second battery 23 is lower than the predetermined value (and preferably when the prime mover 4 is stopped), the monitoring unit 21 is connected to the first battery 2 and the second battery. And the second battery 23 can supply the first battery 2 with the power from the second battery 23.
図2の例において、第2のバッテリ23は、+端子(正極)及び−端子(負極)以外の通信端子(ゲージ)を有し、監視部21は、第2のバッテリ23の通信端子からの第2のバッテリ23の残量%を測定又は監視することができる。監視部21は、時刻ゼロ、時刻t1等の任意の時刻で、第2のバッテリ23の残量%を監視することができる。なお、原動機4が作動している時、監視部21は、第2のバッテリ23を充電するように切替部22を制御することができ、ここで、切替部22は、常時電源ライン+Bから第2のバッテリ23に流れる電流A(第2のバッテリ23への充電電流)を制限又は調整してもよい。 In the example of FIG. 2, the second battery 23 has a communication terminal (gauge) other than the + terminal (positive electrode) and the − terminal (negative electrode), and the monitoring unit 21 is connected to the communication terminal of the second battery 23. The remaining amount% of the second battery 23 can be measured or monitored. The monitoring unit 21 can monitor the remaining amount% of the second battery 23 at any time such as time zero and time t1. When the prime mover 4 is operating, the monitoring unit 21 can control the switching unit 22 so as to charge the second battery 23. Here, the switching unit 22 is always connected to the first power line + B from the first power line + B. The current A flowing through the second battery 23 (the charging current to the second battery 23) may be limited or adjusted.
第2のバッテリ23は、交換可能又は監視装置20に着脱可能であることを好ましく、例えば時刻ゼロで第2のバッテリ23の残量%に問題が生じた時、監視部21は、この監視結果(例えば「予備バッテリの残量が低下しています。予備バッテリを交換して下さい。」、「予備バッテリを専用充電器で充電して下さい。」等)を報知部4を介してユーザに報知することができる。
It is preferable that the second battery 23 is replaceable or detachable from the
監視部21は、第2のバッテリ23の現在の残量%が第1の残量(例えば10[%])を下回るか否かを判定又は監視することができ、図6の例において、時刻t2での第2のバッテリ23の残量%が、例えば残量10[%]である第1の残量を下回る。監視装置20がセキュリティ装置である場合、監視部21は、車両100の盗難の監視を停止するができ、監視装置20それ自身の暗電流(消費電流)を低減させてもよい。
The monitoring unit 21 can determine or monitor whether or not the current remaining amount% of the second battery 23 is lower than the first remaining amount (for example, 10 [%]). In the example of FIG. The remaining amount% of the second battery 23 at t2 is lower than the first remaining amount, for example, 10% remaining amount. When the
監視部21は、第2のバッテリ23の現在の残量%が第1の残量よりも低い第2の残量(例えば2[%])を下回るか否かを判定又は監視することができ、図6の例において、時刻t3での第2のバッテリ23の残量%が、例えば残量2[%]である第2の残量を下回る。時刻t3以降、監視部21は、第1のバッテリ2と第2のバッテリ23とが切断されるように切替部22を制御することができる。これにより、第2のバッテリ23の残量%の低下を抑制し、時刻t3以降、第2のバッテリ23からの電力で作動する監視部21は、第1のバッテリ2の電圧Vの監視を継続することができる。 The monitoring unit 21 can determine or monitor whether or not the current remaining amount% of the second battery 23 is lower than a second remaining amount (for example, 2 [%]) lower than the first remaining amount. In the example of FIG. 6, the remaining amount% of the second battery 23 at time t3 is lower than the second remaining amount, for example, 2 [%]. After time t3, the monitoring unit 21 can control the switching unit 22 so that the first battery 2 and the second battery 23 are disconnected. Thereby, the fall of the remaining amount% of the second battery 23 is suppressed, and the monitoring unit 21 that operates with the power from the second battery 23 continues to monitor the voltage V of the first battery 2 after time t3. can do.
監視部21は、第1のバッテリ2の現在の電圧Vが第1の電圧を下回るか否かを判定又は監視することができ、図6の例において、時刻t4での第1のバッテリ2の電圧Vが、例えば残量60[%]に相当する第1の電圧を下回る。また、監視部21は、監視結果として、例えば「車両バッテリの電圧が第1の電圧を下回りました。」、「エンジンを始動できなくなりました。」、「車両バッテリを充電して下さい。」等の警告を報知部4を介してユーザに報知することができる。時刻t4以降、監視部21は、第1のバッテリ2の電圧V又は残量の監視を停止するができる。 The monitoring unit 21 can determine or monitor whether or not the current voltage V of the first battery 2 is lower than the first voltage, and in the example of FIG. 6, the first battery 2 at the time t4 is monitored. The voltage V is lower than a first voltage corresponding to, for example, a remaining amount of 60 [%]. In addition, the monitoring unit 21 may indicate, for example, “the vehicle battery voltage has fallen below the first voltage”, “the engine can no longer be started”, or “please charge the vehicle battery.” Or the like can be notified to the user via the notification unit 4. After time t4, the monitoring unit 21 can stop monitoring the voltage V or the remaining amount of the first battery 2.
前述したように、時刻ゼロから例えば30分経過するまでの間、監視部21は、例えば1分間隔等の所定の間隔で第1のバッテリ2の電圧V又は残量を測定又は監視することができる。原動機4が停止した後、例えば30分経過した後、監視部21は、第1のバッテリ2の電圧V又は残量を監視する所定の間隔を長くすることができる。例えば、時刻ゼロから例えば30分経過した後、監視部21は、所定の間隔を例えば1分間隔から例えば1時間間隔に変更することができる。また、例えば、時刻t3以降、監視部21は、例えば5時間間隔で第1のバッテリ2の電圧V又は残量を測定又は監視することができる。これにより、第2のバッテリ23の残量%の低下を抑制することができる。 As described above, the monitoring unit 21 can measure or monitor the voltage V or the remaining amount of the first battery 2 at a predetermined interval such as a one-minute interval, for example, until 30 minutes elapse from time zero. it can. For example, after 30 minutes have elapsed after the prime mover 4 is stopped, the monitoring unit 21 can increase the predetermined interval for monitoring the voltage V or the remaining amount of the first battery 2. For example, after 30 minutes have elapsed since time zero, the monitoring unit 21 can change the predetermined interval from, for example, 1 minute to, for example, 1 hour. For example, after time t3, the monitoring unit 21 can measure or monitor the voltage V or the remaining amount of the first battery 2 at intervals of, for example, 5 hours. Thereby, the fall of the residual amount% of the 2nd battery 23 can be suppressed.
本発明は、上述の例示的な実施形態に限定されず、また、当業者は、上述の例示的な実施形態を特許請求の範囲に含まれる範囲まで、容易に変更することができるであろう。 The present invention is not limited to the above-described exemplary embodiments, and those skilled in the art will be able to easily modify the above-described exemplary embodiments to the extent included in the claims. .
1・・・車体、2・・・第1のバッテリ(車両バッテリ)、3・・・ACG、4・・・原動機、5・・・スタータ、6・・・メインヒューズボックス、8・・・スイッチ、9・・・イグニッションスイッチ、10・・・室内ヒューズボックス、11・・・ヘッドライト(電装品)、20・・・監視装置(車両バッテリ監視システム)、21・・・監視部、22・・・切替部、23・・・第2のバッテリ(予備バッテリ)、24・・・報知部、25・・・センサ、100・・・車両、ACC・・・アクセサリー電源ライン、+B・・・常時電源ライン。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Vehicle body, 2 ... 1st battery (vehicle battery), 3 ... ACG, 4 ... prime mover, 5 ... starter, 6 ... main fuse box, 8 ... switch , 9 ... Ignition switch, 10 ... Indoor fuse box, 11 ... Headlight (electrical component), 20 ... Monitoring device (vehicle battery monitoring system), 21 ... Monitoring unit, 22 ... Switching unit, 23 ... second battery (spare battery), 24 ... notification unit, 25 ... sensor, 100 ... vehicle, ACC ... accessory power line, + B ... always power line.
Claims (3)
前記監視部に電力を供給する第2のバッテリである電源部と、
前記第1のバッテリと前記第2のバッテリとを並列に接続可能な切替部と、
を備え、
前記監視部は、前記電気状態として、前記第1のバッテリの電圧を監視し、
前記監視部の監視結果に基づき、前記監視部は、前記第1のバッテリと前記第2のバッテリとが並列に接続されるように前記切替部を制御し、且つ前記第2のバッテリは、前記第2のバッテリからの前記電力を前記第1のバッテリに供給し、
また前記監視部は、前記第2のバッテリからの放電電流を監視し、
前記放電電流が所定値を超える場合には前記第1のバッテリと前記第2のバッテリとの接続を切断することを特徴とする車両バッテリ監視システム。 A monitoring unit that monitors the electrical state of the first battery capable of starting the prime mover of the vehicle;
A power supply unit that is a second battery for supplying power to the monitoring unit;
A switching unit capable of connecting the first battery and the second battery in parallel;
With
The monitoring unit monitors the voltage of the first battery as the electrical state,
Based on the monitoring result of the monitoring unit, the monitoring unit controls the switching unit so that the first battery and the second battery are connected in parallel, and the second battery Supplying the power from a second battery to the first battery ;
The monitoring unit monitors a discharge current from the second battery,
The vehicle battery monitoring system characterized in that the connection between the first battery and the second battery is disconnected when the discharge current exceeds a predetermined value .
さらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両バッテリ監視システム。 Vehicle battery monitoring system according to claim 1 or 2, further comprising a notification unit for notifying the monitoring result of the monitoring unit to the user.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012189005A JP5634459B2 (en) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | Vehicle battery monitoring system |
BR112015004301A BR112015004301A2 (en) | 2012-08-29 | 2013-08-28 | system to monitor a vehicle's battery |
PCT/JP2013/072981 WO2014034710A1 (en) | 2012-08-29 | 2013-08-28 | System for monitoring battery provided in vehicle |
US14/424,800 US9849850B2 (en) | 2012-08-29 | 2013-08-28 | System for monitoring battery provided in vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012189005A JP5634459B2 (en) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | Vehicle battery monitoring system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014046718A JP2014046718A (en) | 2014-03-17 |
JP5634459B2 true JP5634459B2 (en) | 2014-12-03 |
Family
ID=50606827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012189005A Expired - Fee Related JP5634459B2 (en) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | Vehicle battery monitoring system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5634459B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016007994A (en) * | 2014-06-26 | 2016-01-18 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Vehicular power supply system |
JP6494115B2 (en) * | 2016-09-14 | 2019-04-03 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle power supply |
CN111634231A (en) * | 2020-05-22 | 2020-09-08 | 一汽奔腾轿车有限公司 | Intelligent reminding method for automobile electric energy consumption |
WO2022264304A1 (en) * | 2021-06-16 | 2022-12-22 | 住友電気工業株式会社 | In-vehicle device, external system, control method, and computer program |
JP7488228B2 (en) * | 2021-07-28 | 2024-05-21 | 矢崎総業株式会社 | Vehicle control unit and vehicle control system |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4258731B2 (en) * | 2004-08-24 | 2009-04-30 | 株式会社デンソー | Dual power supply vehicle power supply device |
JP4670778B2 (en) * | 2006-09-07 | 2011-04-13 | 新神戸電機株式会社 | Battery status notification method |
-
2012
- 2012-08-29 JP JP2012189005A patent/JP5634459B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014046718A (en) | 2014-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014034710A1 (en) | System for monitoring battery provided in vehicle | |
CN108583478B (en) | Low-battery control method and system | |
EP3246215B1 (en) | Vehicular starter battery management system | |
JP5634459B2 (en) | Vehicle battery monitoring system | |
US7567057B2 (en) | Multiple battery management system, auxiliary battery attachment system, and network controlled multiple battery system | |
US8030881B2 (en) | Battery control system and method | |
KR101245277B1 (en) | System and method for charging battery pack | |
JP6215220B2 (en) | Vehicle power supply | |
CA2931115A1 (en) | Electrical system enhancer | |
JPWO2013035511A1 (en) | Vehicle battery control device | |
CN104737407A (en) | Power supply system and method for an electric vehicle | |
JP2011036085A (en) | Anti-theft device and vehicle loading the same | |
JP5634460B2 (en) | Vehicle battery monitoring system | |
CN111409579A (en) | Power supply management system and method | |
KR101933653B1 (en) | Power management system for camping car | |
JP2015009654A (en) | Power storage system | |
TWM525001U (en) | Power supply system having wireless security module for vehicle | |
JP5262491B2 (en) | In-vehicle lead-acid battery charge state determination device | |
JP5315953B2 (en) | BATTERY STATE DETECTING DEVICE FOR VEHICLE ENGINE START, BATTERY AND VEHICLE EQUIPPED WITH THE DEVICE, AND BATTERY STATE DETECTING METHOD FOR VEHICLE ENGINE STARTING | |
JP2008113505A (en) | Temperature control system for battery | |
CN115384352B (en) | Vehicle battery detection method, device and storage medium | |
CN202221904U (en) | Vehicle-loaded battery electricity quantity monitoring device | |
JP5634458B2 (en) | Vehicle battery monitoring system | |
JP2009202616A (en) | Electrical system for vehicle | |
EP3229340B1 (en) | Apparatus and method for detecting a static current in a secondary battery of a vehicle and protecting the secondary battery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140610 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5634459 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |