JP5633942B2 - ガードレールボルト - Google Patents

ガードレールボルト Download PDF

Info

Publication number
JP5633942B2
JP5633942B2 JP2012237104A JP2012237104A JP5633942B2 JP 5633942 B2 JP5633942 B2 JP 5633942B2 JP 2012237104 A JP2012237104 A JP 2012237104A JP 2012237104 A JP2012237104 A JP 2012237104A JP 5633942 B2 JP5633942 B2 JP 5633942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dowel
bolt
counter
screw end
pilot hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012237104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013047457A (ja
Inventor
プルティエール,ファブリス
リコルディ,クリスティアン
Original Assignee
ソシエテ ドゥ プロスペクティオン エ ディンベンティオン テクニク スピ
ソシエテ ドゥ プロスペクティオン エ ディンベンティオン テクニク スピ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ ドゥ プロスペクティオン エ ディンベンティオン テクニク スピ, ソシエテ ドゥ プロスペクティオン エ ディンベンティオン テクニク スピ filed Critical ソシエテ ドゥ プロスペクティオン エ ディンベンティオン テクニク スピ
Publication of JP2013047457A publication Critical patent/JP2013047457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5633942B2 publication Critical patent/JP5633942B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/08Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front with separate or non-separate gripping parts moved into their final position in relation to the body of the device without further manual operation
    • F16B13/0858Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front with separate or non-separate gripping parts moved into their final position in relation to the body of the device without further manual operation with an expansible sleeve or dowel body driven against a tapered or spherical expander plug
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B31/00Hand tools for applying fasteners
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F11/00Stairways, ramps, or like structures; Balustrades; Handrails
    • E04F11/18Balustrades; Handrails
    • E04F11/181Balustrades
    • E04F11/1812Details of anchoring to the wall or floor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49833Punching, piercing or reaming part by surface of second part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49948Multipart cooperating fastener [e.g., bolt and nut]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49954Fastener deformed after application
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49963Threaded fastener

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

本発明は、ガードレールボルトとも称され、ガードレールを集合住宅のバルコニースラブのようなコンクリートスラブに固定する建設業で用いられるボルトに関する。
こうしたボルトは、ガードレールの基部に形成された穴に挿通され、予めコンクリート内に押込まれる。各基部は、ボルトのネジが形成されたヘッド部に螺着され前記基部の穴が設けられているプレートに取付けられたナットによってスラブに保持される。
ボルトを固定するために、コンクリートスラブには十分な長さおよびボルトの直径を以て基部の穴に対面するように下穴が穿設され、ボルトは、そのヘッド部を打擲することによって打込まれ、次いで、ナットが螺着されて、基部が確実に固定される。
使用するボルトは、一般的に、膨張してアンダーカットを形成するタイプである。すなわち、固定に際して、ボルトの一端部において、コンクリートに穿設された下穴を円錐状に拡大すると共に、その位置でコーン部によって膨張ラグを変形、膨張させることができ、このようにして得られた直径を有した下穴の内面に接触した状態でコンクリート内に保持される。
アンダーカットの目的は、コンクリートにおけるボルトを固定する下穴周囲の応力を低減することである。コンクリートには局所的に先行圧力が残っていないので、ボルトが固定されたとき、コンクリートは、特にスラブの縁部において破砕する傾向はない。
通常、スラブに下穴が穿設されると、ネジが形成されているボルトのヘッド部を、カーバイドコーティングされボルトを覆うスリーブを介して打擲または回転することによって該ボルトがコンクリート内に押込まれる。次いで、ナットを締付けることによってボルトのサイズが小さくなり、また、ラグがスリーブによって該深さに保持されるので、ナットを締付けると、ラグは、ボルトに結合されたコーン部上で膨張する。
この固定または締結方法には幾つかの欠点がある。
スリーブ手段が存在するので、コンクリートには、ボルトの直径よりも大きな直径、例えばボルトが国際メートル法でM12の直径を有する場合、18の直径の下穴を穿設しなければならない。
基部の穴がこの直径で形成されておらず、ボルトよりも小さな直径で形成されている場合には、下穴穿設のためのガイドとして正しい位置に配置された基部を通さずに、基部を正しい位置に配置する前にコンクリートに穿設しなければならず、そしてそれは、穿設中心が基部の穴に対して正しく位置決めされないことにつながろう。
スリーブは所定長さを有してるので、ボルトは単一の押込み深さでのみ使用可能となる。
押込操作によって形成されたアンダーカットによって、ナットを締付ける前に、従ってボルトが膨張する前に、コンクリートにおけるボルトの周囲に先行圧力が作用し、その結果、ガードレールの基部のスラブへの取付けを正しく管理できなくなる。
本発明は、こうした欠点を除去することを目的としている。
この目的を達成するために、本発明によればダウエルと、カウンターダウエルとを具備し膨張してアンダーカットを形成するボルトにおいて、
前記ダウエルが、回転駆動される固定端と、前記固定端の反対側のネジ端部と、前記ネジ端部に連結され、該ボルトを固定する下穴にアンダーカットを形成するための膨張ラグを有するリングとを含み、
前記カウンターダウエルが、膨張コーン部と、前記膨張コーンの一方の端部に設けられ、前記ダウエルのネジ端部に螺合して該カウンターダウエルを前記ダウエル内に駆動するネジ端部と、前記ダウエルの呼び直径を越えて突出しボルトを固定する前記下穴の内壁に係合し、該カウンターダウエルの該ボルトを中心とする回転を防止する回転止めヘッド部とを含み、
前記ダウエルが破断開始溝を更に具備し、
前記リングが該破断開始溝によって前記ダウエルのネジ端部に連結され、前記破断開始溝は、前記ダウエルを回転駆動して前記ダウエルのネジ端部と前記カウンターダウエルのネジ端部との係合を通じて該カウンターダウエルを前記ダウエル内に引き込む間、前記カウンターダウエルが前記ダウエルに完全に螺合する前に生じる所定のトルクレベルで破断し、該破断開始溝の破断によって前記ダウエルのネジ端部から前記リングおよび膨張ラグが分離した後に、前記カウンターダウエルを前記ダウエルに更に捻込み可能となるようにしたボルトが提供される。
ここで、「動的締結」との用語は、膨張ラグの変位または深さに対するアンダーカットの形成を導くような締付けを意味する。
他方、「静的締結」との用語は、膨張ラグを保持する、或いは、同じ深さでのアンダーカットの形成を維持するような締付けを意味する。
本発明の方法と他の従来技術との基本的な相違は、ボルトが押込まれたときに、アンダーカットが形成されず、これによって、最終的な静的締結以前にコンクリートには先行圧力が残らず、特にボルトの回転によってアンダーカットが形成されたときに捻り応力が作用しないようにした点である。
動的締結は、与えられた深さにおいて、ダウエルと膨張コーン部とを相対的に締付けることによって有利に実施される。
回転止め手段によって押込み深さがコントロールされることに加え、膨張ラグのために保持スリーブが必要ないので、従って、基部の固定穴を通してコンクリートにボルト直径の下穴を穿設することができる。
更に、アンダーカットが形成されると、コンクリートの下穴周囲の内部応力は低減され、従って、ガードレールを固定する際にしばしば見受けられるように、コンクリートは、特にスラブの縁で破砕する傾向がない。
最後に、ガードレールボルトを固定するための工具において、該工具を回転駆動するための手段と、前記ボルトの押込み深さを管理するための相補的手段を具備する工具が提案される。
ボルトは、コンクリートスラブに設けた下穴内に、該下穴の深さに依存することなく押込まれるので、ユーザは特別の方法をとることなく、該固定工具によって、ボルトを正確に固定することができる。
本発明によるボルトの斜視図である。 本発明によるボルトの軸方向断面図である。 本発明によるボルトを固定するための工具の斜視図である。 本発明によるボルトを固定するための工具の軸方向断面図である。 図4の直線AAに沿う固定工具の断面図である。 2本のボルトによってコンクリートスラブに固定されるガードレールの基部の軸方向断面図であり、2本のボルトは固定操作の異なる段階にて示されている。
以下、添付図面を参照して説明する本発明のボルト、該ボルトを固定するための工具および方法から、本発明は一層容易に理解されよう。
図1、2を参照すると、呼び直径Dを有したガードレールボルト1が、中心軸5を有したダウエル10、および、ダウエル10と同軸のカウンターダウエル20とを具備する。
ダウエル10は概ね円筒状に形成され、固定端である第1の端部11に、ガードレールを固定するための、或いは、コンクリートスラブに取付ける他の付属品を固定するためのヘッド部13、本実施形態ではネジが形成されたヘッド部が設けられている。
ヘッド部13の先端には、高さtを有し回転駆動されるように形成されたピン部14が設けられている。本実施形態では、該ピン部はボルトの中心軸5に関して対称に設けられた2つの平坦部140によって回転駆動されるようになっている。
ダウエル10は、ネジ端部である第2の端部12に、膨張ラグ17を具備するリング部16が設けられている。該膨張ラグは、破断開始溝15によってダウエル10の他の部分に結合されている。ダウエルのピン部14に中心軸5周りに所定のトルクCが作用すると破断が生じる。
本実施形態では、後述するように、膨張ラグ17は、コンクリートに形成されたボルトを受承する下穴の内面にアンダーカットを形成するための円形の複数の歯170を具備ししている。
カウンターダウエル20は、膨張端である第1の端部21に、ラグ17のための膨張コーン部23と、回転止めヘッド部24とが設けられている。本実施形態では、回転止めヘッド部は矩形断面を有しており、そのエッジ240は、トルクCによるカウンターダウエルの中心軸5周りの回転を摩擦によって防止可能な程度に、ボルトの呼び直径D、または、コンクリートに穿設された下穴よりも僅かに突出している。
カウンターダウエル20は、そのネジ端部である第2の端部22によって、ダウエル10のネジ端部12に設けられた中心軸5を有するテーパボア19内に螺合される。
ラグ17がコーン部23に接触するように、カウンターダウエル20がダウエル10に螺合されたとき、端部22は、後述する長さhよりも大きな長さH分だけ更にボア19内に捻込み可能となっており、このとき、また、ボルト1は使用可能な状態となる。
図3〜図5を参照すると、ボルト1を固定するための工具2は、概ね円筒形状と中心軸5′とを有し、コンクリートに穿設された下穴内にボルト1を導入する際、ピン部14によって中心軸5を中心としてダウエル10を回転させるようになっている。
その目的のために、該工具は、長さe2を有した円筒形状の駆動スリーブ35を具備している。該駆動スリーブは、図5の断面図から理解されるように、該駆動スリーブがボルト1のヘッド部13に配置され、中心軸5、5′が一致したときに、その下端部36においてピン部14の平坦部140の輪郭に合致するように形成されている。
駆動スリーブ35は、停止ガイド部材31によって案内され2つの終端点の間で中心軸5′に沿って直線動作できるようになっている。これらの終端点は、停止ガイド部材31の下端部34の上面37と、バネ38の圧縮限界から生じる上方への限界によって決定される。停止ガイド部材の下端部34は、長さl1を有し、断面33がスリーブ35を通過できない程度まで縮小されている。
バネ38は、スリーブ35と、円筒内部空間に収容され該内部空間を閉塞するプラグ50の下端面41との間で圧縮される。バネ38が軸方向に最大長さに達したとき、スリーブ35の下端部36は、停止ガイド部材31の下端部34の上面37に接触し、このとき、これら2つの面は、プラグ50の下端面41から長さLを以て離間している。
バネ38によって、下端部36は常にヘッド部13に付勢され、これによって、該下端部の内部にピン部14が保持される。
長さbと、ピン部14と同じ断面とを有したスピンドル39がプラグ50に結合されており、該スピンドルは、プラグの延長部分としてスリーブ35内に延設され、プラグ50を回転駆動することによって、スリーブが回転駆動されるようになっている。
この目的のために、プラグ50には六角ヘッド32が結合されており、外部スリーブ30に保持された工具2を、該六角ヘッドによって中心軸5′を中心として正確に回転可能となっている。
以下、図6を参照して、工具2の使用方法およびボルト1の作用を説明する。
ガードレール60の基部61をコンクリートスラブ100の表面101に固定する場合、穿設段階において、基部61を正しい位置に配置し、呼び直径Dに一致した直径D2を有した下穴103′、103″を前記スラブに穿設する。前記基部は、厚さE1と、呼び直径Dに適合した直径D1の2つの穴62′、62″とを有している。
下穴の長さは正確である必要はなく、単純にボルトの押込み深さよりも長ければよい。
押込段階において、ラグ17がコーン部23に軽く接触するまで、カウンターダウエル20がダウエル10内に捻込まれ、使用の準備が整ったボルト1′は、所望の深さまで、本実施形態では、ヘッド部13のネジ部が所望高さE2を以て基部61から突出するように、穴62′内に押込まれる。前記所望高さは、固定ナットおよびワッシャ(図示せず)の厚さの合計に、長さhを加えた長さに概ね等しくなっている。図6では、ボルト1′は、この位置、状態で示されている。
ボルト1′は、カウンターダウエル20の回転止めヘッド部24によってこの深さに保持される。
バネ38によってピン部14へ押圧されているスリーブ35の下端部36にピン部14が係合するように、かつ、停止ガイド部材31の下面33を基部61の上面63に当接させるために工具を押圧するように、工具2の中心軸5′とボルトの中心軸5とを一致させる。
次いで、動的締結段階において、アレンキーによってヘッド32を回転し、ラグ17の歯170によってアンダーカットを形成する。
そのようにする間、プラグ50、該プラグに結合されているスピンドル39、スリーブ35およびピン部14は、スリーブ、スピンドルおよびピン部の間の接触面の断面形状によって共に回転し、ダウエル10は回転止めヘッド部24によって、回転、直線移動しないように固定、保持されたカウンターダウエル20に螺合する。
駆動される間、ダウエル10は、コーン部23によって膨張するラグ17を所定深さhまで駆動し、これによって下穴103′にアンダーカットが形成される。締結トルクは、捻込みによって、溝15が破断するのに必要な値Cまで次第に増加する。アンダーカットが形成される。図6では、ボルト1″は、この位置、状態で示されている。
溝15が破断すると、捻り応力は低下し、アンダーカットによって固定されているリング16によって、ダウエル10が、その深さに固定される。ダウエルは、次いで、この時点から、カウンターダウエル20およびそのコーン部23を該ダウエル側に牽引する。
固定操作の後、静的締結段階では、固定ナットが、ネジ部を有したボルトのヘッド部13に螺着され、基部61をしっかりと固定することによって、ガードレールが取付けられる。過荷重の場合、異常な張力によってラグ17は更に膨張し、また、ダウエル10は下穴の外へ向けてほんの僅かに引張られることがある。
この締結段階では、ボルト1′は、こうして、高さE1+E2を以てコンクリートの表面の上方に突出したボルトに対応した所望深さに押込まれた状態に保持される。
工具2は、固定ナットが、ネジ部を有したヘッド部13上に完全に螺着され、ヘッド部が固定ナットの上方に突き出ないように、上記高さを容易かつ確実に規制できるような寸法にて形成されている。
特に、基部61の厚さE1に関係なく、以下の式が妥当しなければならない。
1+h<E2<e1+L−l
高さhは、トルクCの関数として正確に決定可能である。それはコンクリートの特性に依存している。したがって、以下の式が妥当しなければならない。
L−l>h
これによって最適な動的締結段階が確実になる。
更に、工具2によって、ボルトを下穴103内に押込む深さを管理することができる。この目的のために、以下の式が妥当しなければならない。
2+1−b=t
2+e1+L−b=e2+t−h
第1に、スリーブ35の長さe2は、バネの長さbに、ピン部14の長さtを加え、圧縮されたバネ38の最小長さlを減じた長さに等しくなければならない。
第2に停止ガイド部材31の下端部34の縮小した断面部分の長さe1は、ボルトにおいて基部61の表面63の上方への望ましい突出長さ関数であって、E2−h、すなわち、固定ナットの厚さの関数となっている。
これらの条件を満足すると、ボルト1は、該ボルトに正確に位置決めされた工具2の六角ヘッド32を打擲することによって、工具2が、その下面33によって基部の上面63に当接するまで、基部を貫通させてスラブ100の下穴103′、103″内にを押込むことができる。
このように工具2を用いることによって、非常に正確に、ボルトを所望深さまで押込んだり、或いは、基部の上方に突出させたりすることができる。
この方法の利点は、スラブに穴を形成した後、所望の押込み深さに近い深さまでボルトを押込み、その間、アンダーカットは形成されず、固定に先だってコンクリートに先行圧力が印加されないようにした第1の段階と、カウンターダウエルが静止している間にダウエルを駆動し続けアンダーカットを形成する第2の動的締結段階と、最後に、ダウエルによって引込みカウンターダウエルのみを移動させてボルトを膨張させる第3の静的締結段階とを含んでいる点にある。
1 ガードレールボルト
2 工具
5 中心軸
10 ダウエル
11 第1の端部(固定端)
12 カウンターダウエル
12 第2の端部(ネジ端部)
13 ヘッド部
14 ピン部
16 リング部
17 膨張ラグ
22 第2の端部(ネジ端部)
23 膨張コーン部
24 回転止めヘッド部
31 停止ガイド部材
35 駆動スリーブ
38 バネ
50 プラグ
60 ガードレール
61 基部
100 コンクリートスラブ
170 歯

Claims (6)

  1. ダウエルと、カウンターダウエルとを具備し膨張してアンダーカットを形成するボルトにおいて、
    前記ダウエルが、
    回転駆動される固定端と、
    前記固定端の反対側のネジ端部と、
    前記ネジ端部に連結され、該ボルトを固定する下穴にアンダーカットを形成するための膨張ラグを有するリングとを含み、
    前記カウンターダウエルが、
    膨張コーン部と、
    前記膨張コーンの一方の端部に設けられ、前記ダウエルのネジ端部に螺合して該カウンターダウエルを前記ダウエル内に駆動するネジ端部と、
    前記ダウエルの呼び直径を越えて突出しボルトを固定する前記下穴の内壁に係合し、該カウンターダウエルの該ボルトを中心とする回転を防止する回転止めヘッド部とを含み、
    前記ダウエルが破断開始溝を更に具備し、
    前記リングが該破断開始溝によって前記ダウエルのネジ端部に連結され、
    前記破断開始溝は、前記ダウエルを回転駆動して前記ダウエルのネジ端部と前記カウンターダウエルのネジ端部との係合を通じて該カウンターダウエルを前記ダウエル内に引き込む間、前記カウンターダウエルが前記ダウエルに完全に螺合する前に生じる所定のトルクレベルで破断し、
    該破断開始溝の破断によって前記ダウエルのネジ端部から前記リングおよび膨張ラグが分離した後に、前記カウンターダウエルを前記ダウエルに更に捻込み可能となるようにしたボルト。
  2. 前記カウンターダウエルを前記ダウエルに螺合させた時、該カウンターダウエルは前記ダウエルと同軸となる請求項1に記載のボルト。
  3. 前記ダウエルの固定端のヘッド部には、外ネジが形成され、工具を係合させて回転駆動するようにしたピン部が設けられている請求項1に記載のボルト。
  4. 前記ダウエルのネジ端部には、内ネジが形成されたボアが設けられており、前記カウンターダウエルのネジ端部には、該ボアに螺合する外ネジが形成されている請求項1に記載のボルト。
  5. 前記膨張ラグがアンダーカットを形成するための複数の歯を備えている請求項1に記載のボルト。
  6. 請求項1に記載のボルトによってコンクリートスラブにガードレールを固定するための方法において、
    前記スラブに下穴を穿設し、
    前記ボルトを所望深さまで前記下穴内に押込み、
    前記破断開始溝が破断して前記ダウエルのネジ端部が前記膨張ラグから分離されるまで、前記下穴に前記回転止めヘッド部を係合させ前記カウンターダウエルが回転しないようにして前記ダウエルを回転駆動して前記下穴にアンダーカットを形成し、前記膨張ラグが前記アンダーカットに固定されるようにし、
    前記破断開始溝が破断した後ダウエルを更に回転駆動して前記カウンターダウエルを延設ダウエルの方に引き込み、
    前記ダウエルの固定端にナットを螺着してガードレールを前記スラブに固定するようにした方法。
JP2012237104A 2004-04-08 2012-10-26 ガードレールボルト Expired - Fee Related JP5633942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0403675A FR2868816B1 (fr) 2004-04-08 2004-04-08 Procede de fixation d'un garde-corps par une cheville garde-corps, la cheville garde-corps et l'outil de fixation de la cheville garde-corps
FR0403675 2004-04-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007506860A Division JP2007532834A (ja) 2004-04-08 2005-04-06 ガードレールボルトによってガードレールを固定する方法、ガードレールボルト、および、ガードレールボルトを固定するための工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013047457A JP2013047457A (ja) 2013-03-07
JP5633942B2 true JP5633942B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=34945847

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007506860A Withdrawn JP2007532834A (ja) 2004-04-08 2005-04-06 ガードレールボルトによってガードレールを固定する方法、ガードレールボルト、および、ガードレールボルトを固定するための工具
JP2012237104A Expired - Fee Related JP5633942B2 (ja) 2004-04-08 2012-10-26 ガードレールボルト

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007506860A Withdrawn JP2007532834A (ja) 2004-04-08 2005-04-06 ガードレールボルトによってガードレールを固定する方法、ガードレールボルト、および、ガードレールボルトを固定するための工具

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8002506B2 (ja)
EP (1) EP1738083B1 (ja)
JP (2) JP2007532834A (ja)
AU (1) AU2005229776B2 (ja)
CA (1) CA2562264C (ja)
FR (1) FR2868816B1 (ja)
MX (1) MXPA06011698A (ja)
NZ (1) NZ549785A (ja)
WO (1) WO2005098244A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007007663A1 (de) * 2007-02-13 2008-08-14 Zimmer, Günther Hülse für Deckplattenklemmung und Bohrungsspreizung
US8444355B2 (en) * 2009-12-24 2013-05-21 Black & Decker Inc. Anchor stud and method of forming an anchor stud
EP2365155A1 (de) * 2010-03-12 2011-09-14 Bernhard Feigl Vorrichtung zur Befestigung einer Geländerbrüstung
EP2689867A1 (de) * 2012-07-27 2014-01-29 GESIPA Blindniettechnik GmbH Verbindungselement und Setzgerät für ein Verbindungselement
US9581185B2 (en) 2014-08-21 2017-02-28 Precision Tower Products, Llc Blind fastener
US10024075B2 (en) * 2015-04-23 2018-07-17 Newpark Mats & Integrated Services Llc Apparatus, system and methods for supporting one or more upright items from a support surface
USD804940S1 (en) * 2016-07-25 2017-12-12 Hilti Aktiengesellschaft Helical sleeve of an anchor
US20190211861A1 (en) * 2018-01-08 2019-07-11 Sheng Yang International Technology Co., Ltd. Screw Apparatus
CN108916188A (zh) * 2018-09-28 2018-11-30 无锡安士达五金有限公司 螺纹铆钉
EP4150222A4 (en) 2020-05-12 2024-05-22 Sky Climber Fasteners LLC BLIND FASTENERS
CN113605715B (zh) * 2021-07-16 2022-12-09 江苏富源广建设发展有限公司 地脚螺栓安装用辅助定位器

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3523482A (en) * 1969-02-07 1970-08-11 Mc Donnell Douglas Corp Anchor
US4015826A (en) * 1974-12-02 1977-04-05 Rene Lauzier Adjustable mounting assembly for railing
DE3420375C2 (de) * 1984-06-01 1987-03-19 Fischer, Artur, Dr.H.C., 7244 Waldachtal Dübel
DE3524284C2 (de) * 1985-07-06 1994-07-14 Maechtle Gmbh Befestigungsvorrichtung
ES8609561A1 (es) * 1985-10-31 1986-09-01 Sanchez Velasco Vicente Mejoras introducidas en los sistemas de anclaje mediante pernos roscados
US4940372A (en) * 1987-02-21 1990-07-10 Fischerwerke Artur Fischer Gmbh & Co. Kg Anchoring plug
DE3714025C2 (de) * 1987-04-27 1996-03-28 Fischer Artur Werke Gmbh Befestigungselement
JPS63284336A (ja) * 1987-05-13 1988-11-21 ヤヒロ鋼業株式会社 発泡コンクリ−ト用アンカ−
EP0297228A1 (de) * 1987-06-13 1989-01-04 Fischerwerke Arthur Fischer GmbH & Co. KG Spreizdübel für die Verankerung in konisch nach innen erweitert hergestellten Bohrlöchern
DE3730211C2 (de) * 1987-09-09 1995-06-08 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizdübel
DE3737549A1 (de) * 1987-11-05 1989-05-18 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizduebel fuer die verankerung in hinterschnittenen bohrloechern
DE3840914A1 (de) * 1988-12-05 1990-06-07 Fischer Artur Werke Gmbh Befestigungssystem
DE3914881A1 (de) * 1989-05-05 1990-11-08 Fischer Artur Werke Gmbh Montageeinheit mit einem spreizanker und einem montagewerkzeug
DE3921697A1 (de) * 1989-07-01 1991-01-10 Fischer Artur Werke Gmbh Verankerung eines gewindebolzens mittels einer verbundmasse
DE3926229A1 (de) * 1989-08-09 1991-02-14 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizduebel
JPH0587110A (ja) * 1991-09-27 1993-04-06 Kubota Corp 接合具
DE4208016A1 (de) * 1992-03-13 1993-09-16 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizduebel mit einem spreizkoerper
DE4402478A1 (de) * 1994-01-28 1995-08-03 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizanker aus Metall und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19541564A1 (de) * 1995-11-08 1997-05-15 Fischer Artur Werke Gmbh Metallspreizanker
JP3801413B2 (ja) * 2000-03-28 2006-07-26 株式会社日立ビルシステム アンカーボルトの固着装置
DE10035580B4 (de) * 2000-07-21 2013-07-25 Simpson Strong-Tie Ireland Limited Formschlüssig setzbarer Hinterschneid-Anker
FR2817303B1 (fr) * 2000-11-29 2004-04-23 Prospection & Inventions Cheville a douille expansible avec une portion compressible
DE10118374A1 (de) * 2001-04-12 2002-10-17 Fischer Artur Werke Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Spreizankers
DE10157586A1 (de) * 2001-11-23 2003-06-05 Hilti Ag Bolzendübel mit Spreizkontrolle
FR2840370B1 (fr) * 2002-05-30 2004-07-23 Prospection & Inventions Cheville a douille espansible avec une portion compressible
US7329076B2 (en) * 2004-12-01 2008-02-12 Honeywell International Inc. Hole location gauges and methods
US7357613B2 (en) * 2006-01-26 2008-04-15 Simpson Strong -Tie Company, Inc. Expansion anchor with crack-arresting groove
EP2082141B1 (de) * 2006-10-19 2013-05-01 Günther Zimmer Dübel für eine deckplatteneinspreizung
DE102006049952B4 (de) * 2006-10-19 2011-02-10 Zimmer, Günther Dübel für Deckplattenhintergriff und Deckplatteneinspreizung

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005098244A3 (en) 2006-04-06
EP1738083B1 (en) 2016-07-13
JP2007532834A (ja) 2007-11-15
AU2005229776A1 (en) 2005-10-20
US20070209816A1 (en) 2007-09-13
WO2005098244A2 (en) 2005-10-20
US20120090155A1 (en) 2012-04-19
CA2562264C (en) 2009-06-30
EP1738083A2 (en) 2007-01-03
FR2868816A1 (fr) 2005-10-14
CA2562264A1 (en) 2005-10-20
MXPA06011698A (es) 2007-03-15
FR2868816B1 (fr) 2008-05-09
NZ549785A (en) 2010-10-29
AU2005229776B2 (en) 2009-03-05
US8002506B2 (en) 2011-08-23
JP2013047457A (ja) 2013-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5633942B2 (ja) ガードレールボルト
USRE34969E (en) Masonry screw anchor
US4026186A (en) Self-drilling one-piece masonry anchor
US20090103999A1 (en) Toggle bolt assembly
US4789285A (en) Anchoring plug
JP2017502225A (ja) 回転止めを備えた拡張アンカ
US5201104A (en) Extracting tool
US10837480B2 (en) Hollow wall anchor
US3742809A (en) Expansion anchor with conically tapered and threaded interacting parts
US7114902B2 (en) Self-tapping bush-shaped screwed insert
US7065855B2 (en) Installation tool for setting anchors
HU206763B (en) Tightening key
KR20190002896U (ko) 천장용 세트앵커
US9127705B2 (en) Concrete masonry anchor and method of fastening
JP2007510110A (ja) 締結要素
KR102722004B1 (ko) 개량형 확개타입 앵커구조
JP2005194832A (ja) アンカー
WO2022163742A1 (ja) アンカーボルトとその施工方法
HU207572B (en) Tightening key
JP6890807B2 (ja) 拡張アンカー、アンカー施工具及びアンカー施工方法
KR200358255Y1 (ko) 앵커 볼트
CA2835006A1 (en) Concrete masonry anchor and method of fastening
WO2017145283A1 (ja) 後施工アンカー、後施工アンカーの施工方法およびアンカーリングシステム
KR200394408Y1 (ko) 앵커볼트
WO1994010400A1 (en) Plug

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141009

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees